JP2001033774A - パートカラー液晶表示素子 - Google Patents

パートカラー液晶表示素子

Info

Publication number
JP2001033774A
JP2001033774A JP2000148675A JP2000148675A JP2001033774A JP 2001033774 A JP2001033774 A JP 2001033774A JP 2000148675 A JP2000148675 A JP 2000148675A JP 2000148675 A JP2000148675 A JP 2000148675A JP 2001033774 A JP2001033774 A JP 2001033774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
colors
liquid crystal
crystal display
yellow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000148675A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Takamura
誠 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2000148675A priority Critical patent/JP2001033774A/ja
Publication of JP2001033774A publication Critical patent/JP2001033774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 何種類ものインキやレジストを準備しなくて
も、3原色またはその補色と黒色のインキまたはレジス
トを準備しておくだけで、所望のカラーおよび何種類も
のパートカラーでも常に一定の工数で製造することがで
きる構造のパートカラー液晶表示素子を提供する。 【解決手段】 2枚の基板1、2により液晶層9が挟持
される表示画面の2以上の一定領域をそれぞれ異なる所
望のカラーの一定色、たとえば黄色Y、赤紫RV、赤
R、緑G、青B、黄緑YGで表示する場合に、前記所望
のカラーY、RV、R、G、B、YGにする一定領域の
2枚の基板1、2のいずれかに、赤、緑、青の3原色の
カラーフィルタ5R、5G、5B、または3原色の補色
のシアンC、マゼンタM、イエローYのカラーフィルタ
が前記所望のカラーY、RV、R、G、B、YGになる
ように面積配分して設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば車載用の
表示器のように表示画面を幾つかの領域に区分し、その
各領域ごとに異なるカラー表示をするパートカラー液晶
表示素子に関する。さらに詳しくは、1つの画面に何種
類もの色の領域をカラーフィルタにより形成する場合
に、また、異なったパートカラー画面の液晶表示素子を
何種類も製造する場合に、簡単な製造工程により、か
つ、一定のカラーフィルター材料により製造することが
できる構造の液晶表示素子に関する。
【0002】
【従来の技術】パートカラーの液晶表示素子は、たとえ
ば図5(a)に示されるように、その表示画面を部分的
に区切って、表示内容に応じたカラー、たとえば黄Y、
赤紫RV、赤R、緑G、青B、黄緑YGなどで表示され
るようになっている。なお、図5(a)において、色領
域で示されていない部分はモノクロ表示であるところを
示し、3aは絶縁性基板1の端部に形成された電極端子
を示している。このような液晶表示素子は、そのb−b
線断面説明図が図5(b)に示されるように、ガラスな
どからなる2枚の絶縁性基板1、2の内面にITOなど
からなる透明電極3、4が表示領域に形成されるよう
に、パターニングされて設けられている。そして、一方
の絶縁性基板2の透明電極4上にカラーフィルタ5Y、
5RVが印刷などにより設けられている。そして、この
両方の絶縁性基板1、2の表面にポリイミドなどからな
る配向膜6、7が設けられ、一方の基板にスペーサが散
布されて、他方の基板にシール剤8などが設けられて2
枚の絶縁性基板1、2が図示しないスペーサを介して一
定間隙になるようにその周囲でシール剤8により貼着さ
れている。そして、その間隙部に液晶材料が注入されて
液晶層9が設けられ、両絶縁性基板1、2の外面に偏光
板10、11がそれぞれ設けられている。
【0003】このパートカラー液晶表示素子は、そのカ
ラー表示部分に所望の色のカラーフィルター5Y、5R
Vなどが設けられることにより形成されている。そのた
め、たとえば1つの画面を黄Y、赤紫RV、赤R、緑
G、青B、黄緑YGの6色のカラーで表示させるために
は、6種類のカラーフィルタを設けなければならない。
このカラーフィルタは、印刷法、または顔料もしくは染
料を分散させたペーストの塗布およびパターニングによ
りそれぞれ別々に設けられるため、6種類のインキまた
はレジストを準備し、それぞれの色についてカラーフィ
ルタの形成作業を6回繰り返さなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、従来の
パートカラー液晶表示素子では、小さな表示画面の液晶
表示素子でも、そのカラーの種類に応じた回数だけ、カ
ラーフィルタを設ける作業を繰り返さなければならず、
非常に工数がかかるという問題がある。
【0005】さらに、近年における消費者の好みの多用
化や高級化に伴い、カラーの色も多様化し、さらには単
純な単色ではなく混合色が嗜好され、液晶表示素子の表
示色についても、要望が複雑化し、その好みに応じたイ
ンキやレジストを準備する必要があると共に、種々の液
晶表示素子を製造するためには、それら全てのカラーイ
ンキまたはカラーレジストを準備しなければならず、そ
の収集およびストックだけでも大変であるという問題が
ある。
【0006】本発明はこのような問題を解決するために
なされたもので、何種類ものインキやレジストを準備し
なくても、3原色またはその補色と黒色のインキまたは
レジストを準備しておくだけで、所望のカラーおよび何
種類ものパートカラーでも常に一定の工数で製造するこ
とができる構造のパートカラー液晶表示素子を提供する
ことを目的とする。
【0007】本発明の他の目的は、近くで見ても違和感
のないパートカラー表示をすることができるパートカラ
ー液晶表示素子を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のパートカラー液
晶表示素子は、2枚の基板により液晶層が挟持される表
示画面の2以上の一定領域をそれぞれ異なる所望のカラ
ーの一定色で表示するパートカラー液晶表示素子であっ
て、前記所望のカラーにする一定領域における前記2枚
の基板のいずれかにに、赤、緑、青の3原色のカラーフ
ィルタ、または3原色の補色のシアン、マゼンタ、イエ
ローのカラーフィルタが前記所望のカラーになるように
面積配分して設けられている。
【0009】この構造にすることにより、3原色または
その補色のカラーフィルタを準備し、その3種類のカラ
ーフィルタの形成作業をそれぞれの一定領域で3原色の
カラーフィルタの面積割合が変るように設けるだけで、
所望のカラーの領域を、かつ、所望の数のカラー領域を
同時に形成することができる。
【0010】前記カラーフィルタの2色以上が所望のカ
ラーになるように面積配分される前記一定領域の1画素
は、該1画素内が細分化され、少なくとも1色の前記カ
ラーフィルタが前記1画素内で2以上に分割されること
により、前記2色以上のカラーフィルタがそれぞれ分散
して配列されるように形成されることが、近くで見ても
それぞれの色が個別に認識されず違和感が生じない。
【0011】ここに1画素とは、一定領域のカラーを表
示する面積配分されたカラーフィルタの組合せパターン
の単位で、そのまま、または向きを回転させながらその
画素を並べることにより、一定領域を形成し得る単位を
意味する。
【0012】
【発明の実施の形態】つぎに、図面を参照しながら本発
明のパートカラー液晶表示素子について説明をする。本
発明のパートカラー液晶表示素子は、その一実施形態の
パートカラーの分布を示す平面説明図、そのb−b線断
面説明図、および黄Yおよび赤紫RVのカラーフィルタ
RGBの配置例を示す説明図がそれぞれ示されるよう
に、2枚の基板1、2により液晶層9が挟持される表示
画面の2以上の一定領域をそれぞれ異なる所望のカラー
の一定色、たとえば黄Y、赤紫RV、赤R、緑G、青
B、黄緑YGで表示する場合に、前記所望のカラーY、
RV、R、G、B、YGにする一定領域の2枚の基板
1、2のいずれかに、赤、緑、青の3原色のカラーフィ
ルタ5R、5G、5B、または3原色の補色のシアン
C、マゼンタM、イエローYのカラーフィルタが前記所
望のカラーY、RV、R、G、B、YGになるように面
積配分して設けられている。
【0013】液晶表示素子の構造そのものは、従来と同
様の構造で、たとえば図1(b)に断面説明図が示され
るように、ガラスなどからなる2枚の絶縁性基板1、2
の内面にITOなどからなるセグメント電極およびコモ
ン電極となる透明電極3、4が表示領域に形成されるよ
うに、パターニングされて設けられている。そして、図
1に示される例では、黄Yの表示領域における第2の絶
縁性基板2の透明電極4上にカラーフィルタ5B、5G
が交互に印刷などにより設けられ、その組合せにより黄
色Yのカラーフィルタが形成されており、赤紫RVの表
示領域にカラーフィルタ5R、5Bが印刷などにより交
互に設けられ、その組合せにより赤紫RVのカラーフィ
ルタが形成されている。なお、5BLはブラックマスク
であり、カラーフィルタは、透明電極の下側に設けられ
てもよい。そして、この両方の絶縁性基板1、2の表面
にポリイミドなどからなる配向膜6、7が設けられ、一
方の基板にスペーサが散布されて、他方の基板にシール
剤などが設けられて2枚の絶縁性基板1、2が図示しな
いスペーサを介して一定間隙になるようにその周囲でシ
ール剤8により貼着されている。そして、その間隙部に
液晶材料が注入されて液晶層9が設けられ、両絶縁性基
板1、2の外面に偏光板10、11がそれぞれ設けられ
ることにより、構成されている。なお、3aは絶縁性基
板1の端部に形成された透明電極3、4の電極端子を示
している。
【0014】カラーフィルタの形成は、従来と同様に、
その色のインキをスクリーン印刷などにより所望の場所
に成膜したり、顔料または染料を分散したレジスト膜を
スピンコートなどにより成膜して露光・現像のフォトリ
ソグラフィ工程によるパターニングにより形成すること
ができる。レジスト膜を用いてフォトリソグラフィ工程
により形成すれば、3〜10μm程度の精度により形成
することができるが、形成工程が複雑でコストアップに
なり、印刷法では50〜100μm程度の精度しか得ら
れないが、非常に簡単に形成することができ、その用途
により選択することができる。
【0015】本発明では、部分的に設けられるカラーフ
ィルタを、その所望の色のカラーフィルタを用いるので
はなく、常にR、G、Bからなる3原色のカラーフィル
タまたはこの3原色の補色である、シアンC、マゼンタ
M、イエローYの3色とブラックマスクとする黒色のみ
を用いて、その面積比を調整することにより、所望の色
のカラーフィルタを形成していることに特徴がある。た
とえば、前述の例では、黄Yのカラーフィルタが所望さ
れる場合、図1(c)のYに示されるように、青Bのカ
ラーフィルタと、緑Gのカラーフィルタをそれぞれ同面
積になるように交互に各画素ごとに設けることにより、
その混色により黄色に観察される。また、赤紫RVのカ
ラーフィルタが所望される場合、図1(c)のRVに示
されるように、青Bのカラーフィルタと赤Rのカラーフ
ィルタをその面積比が1:2になるように、2色のカラ
ーフィルタを交互に形成することにより、観察する場合
にその混色の赤紫RVとして、認識される。
【0016】前述の例は、黄色Yと赤紫RVの例であっ
たが、3原色のカラーフィルタを用いているため、その
面積比を調整することにより、所望の色のカラーフィル
タを全て形成することができる。しかも、3原色を均等
に混色することにより、白色になるため、白色がかった
黄色とか白色がかった緑色などの、単色ではなく白色系
の色のカラーフィルタを形成することもでき、柔らかい
色を表示色として使用することもできる。そして、黄色
Yと赤紫RVなどどのような異なる色の部分でも、その
要素が全て3原色の組合せであるため、ブラックマスク
を含めて4回のカラーフィルタの形成工程のみで、何色
のカラーフィルタでも同時に形成することができる。前
述の例は、赤R、緑G、青Bの3原色のカラーフィルタ
を用いたが、この3原色でなくても、これらの補色であ
るシアンC、マゼンタM、イエローYのカラーフィルタ
を用いても同様にその面積比を調整することにより、所
望の色のカラーフィルタを形成することができる。
【0017】図2(a)に、赤R、緑G、青Bの3原色
と、その補色であるシアンC、マゼンタM、イエローY
の関係が透過吸収の場合(反射の場合は、たとえばブラ
ックBLが白色Wになる)で示されているように、赤R
と緑Gの同じ面積の混色によりマゼンタMになり、緑G
と青Bの同じ面積の混色によりイエローYとなり、青B
と赤Rの混色によりシアンCが形成され、また、その逆
に、図2(b)に示されるように、補色のカラーフィル
タから3原色赤R、緑G、青Bを形成することもでき
る。すなわち、3原色の補色からでも、その混合する面
積比を調整することにより、所望の色のカラーフィルタ
を形成することができる。
【0018】図2(c)に、補色のシアンC、マゼンタ
M、イエローYを用いて黄緑YGのカラーフィルタを形
成する例の各カラーフィルタの配置例が示されているよ
うに、マゼンタMとイエローYをそれぞれ面積比が1:
2になるように交互に配置して形成することにより、黄
緑YGのカラーフィルタが形成される。
【0019】本発明によれば、パートカラー表示の液晶
表示素子において、パートカラーの所望の色を赤R、緑
G、青Bの3原色、またはこれらの補色であるシアン
C、マゼンタM、イエローYのカラーフィルタを用い
て、その面積比を調整することにより形成しているた
め、所望の色のカラーフィルタ材料を準備する必要がな
く、自由に所望の色のカラーフィルタを形成することが
できる。しかも、フィルタの形成工程は、3色とブラッ
クマスクのフィルタを形成する工程だけで全てのカラー
フィルタ部分を形成することができ、非常にフィルタの
形成工程を簡略化することができる。
【0020】前述の各例では、BとG、BとRまたはM
とYのそれぞれが2つの要素で1画素を形成(2色の要
素が2つづつで1画素を形成)し、そのパターン(1画
素)を何個も並べることにより、一定領域のカラー領域
が形成されている。このように、1画素をたとえば2色
のための2分割にするのではなく、さらに細分化して、
少なくとも1色のカラーフィルタが1画素内で2以上に
分割されることにより、2色のカラーフィルタが分散し
て配列されることが同じカラーフィルタの色が連続して
認識されることがなくなり好ましい。この1画素内の細
分化は、多いほど均等に分散させることができるため好
ましいが、たとえば5分割以上、好ましくは8分割以
上、さらに好ましくは10分割以上に形成される。
【0021】すなわち、従来も、変化する表示画面を
R、G、Bの3原色により表示するフルカラーの液晶表
示素子はあり、その1画素の大きさは0.2〜1mm角
(一辺がこの長さの正方形)程度で、R、G、B3原色
のカラーフィルタが、たとえば図4に示されるように、
それぞれブロックとしてまとまって形成されている。こ
れは、たとえばスイッチングトランジスタを具備し、そ
れぞれをオンオフしなければならないため、これ以上細
分化することができないこと、同じ色を何画素も続けて
表示する可能性が少ないため、違和感を余り感じないこ
となどに基づいている。しかし、パートカラー表示で
は、一定領域が同じ色で長時間その色が表示し続けられ
るという特殊事情がある。そのため、1画素をただ面積
比に応じて分割した構造とし、その画素を並べることに
より一定領域を形成しても、たとえば図4に示される画
素を縦横に並べると、Bのラインが横に並び、近くで見
るとその色が認識されやすい。ところが、前述の各例に
示されるように1画素を4分割して分散配置をすること
により、この画素を縦横に並べても、同じ色が縦または
横に並ぶことがなく、そのような問題を解決することが
できる。
【0022】一方、前述の各例のように、4分割して各
カラーフィルタが配分されても、たとえば図1(c)の
Yに示されるパターンでは、BおよびGがそれぞれ斜め
に並ぶ配置となり、近くで見ると完全に混ざった色では
認識されないで、斜めの緑や青のラインが認識される場
合がある。この1画素の大きさは、従来のカラー液晶表
示素子と同様に、表示形状の斜めの線が目立たない程度
の大きさ、すなわち前述の0.2〜1mm角程度に形成
される。しかし、パートカラー液晶表示素子では、前述
のように、各カラーフィルタごとにオンオフを制御する
必要はなく、常に同じ色で表示されればよいため、製造
上のフォトリソグラフィ工程における解像度の限界まで
細分化することが可能である。現在のフォトリソグラフ
ィ工程の限度は、数μm角程度まで可能であり、1画素
をさらに細分化し、所望のカラーになるような面積比
で、各カラーフィルタを均等に分散させることにより、
前述の問題を解決し、その混色のカラーフィルタを直接
形成したのと同様な液晶表示素子が得られる。
【0023】たとえば図3(a)に、前述の図1(c)
に示されるBとGが等面積になるように配分される1画
素を、16分割にして均等配分される例が示されるよう
に、1画素の分割数を増やすことにより、自由に均等に
配列させることができる。このように1画素を構成する
ことにより、この画素を縦横に並べても、同じ色のBま
たはGが縦、横または斜めに並ぶことがなく、近くで見
てもB、Gが単独で認識されることはない。図3(a)
に示される例では、上2列と下2列が同じパターンであ
り、上2列のみで1画素と見ることもできる。また、横
方向には4分割、縦方向には2分割にして縦方向の長さ
を2倍にすることにより、1画素を8分割の正方形画素
にすることもできる。
【0024】この1画素の分割数は、混色するカラーフ
ィルタの面積比に応じて、均等に分散して配列されるよ
うに分割すればよいが、たとえば前述の1画素が0.3
mm角程度であれば、分割する一辺は、前述のように数
μm角程度にすることが可能で、たとえば30μm角に
しても、10×10=100分割にすることができる。
この細分化の数は、前述のように、フォトリソグラフィ
工程の解像度の問題で、一度分割数を定めてそのマスク
を形成すれば、製造工程は分割数に拘わらず同じ製造工
程で製造でき、コストには何ら影響を受けない。しか
し、混色するカラーフィルタが1画素内でそれぞれ分散
して配置されれば人間の目には混色した色で認識され、
前述のように、たとえば5分割以上、好ましくは8分割
以上、さらに好ましくは10分割以上程度に分割されれ
ばよい。
【0025】前述のように、1画素をさらに細分化する
ことにより、R、G、Bの混色割合をさらに自由に変え
るこができ、所望の表示カラーを実現することができ
る。たとえば1画素を9分割にした場合、RとGの混色
の程度を図3(b)に示されるように、10種類に順次
変化させることができる。このような配列の画素によっ
ては、縦横に並べた場合、斜め方向に同じ色が並ぶ場合
があるが、たとえば横への1個ごとに上下反転させて並
べることが可能であり、また、前述のようにさらに細分
化して、分散配置することも可能である。さらに細分化
すれば、もっと細かく表示色を変化させることもでき
る。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、パートカラーフィルタ
を形成する液晶表示素子において、その色のフィルタを
準備することなく、赤R、緑G、青Bの3原色、または
これらの補色であるシアンC、マゼンタM、イエローY
のカラーフィルタを準備しておくだけで、所望のカラー
フィルタを形成することができ、多くの材料をストック
しておく必要がなく、しかも簡単な工程で複雑なパート
カラーを形成することができる。そのため、非常に安価
なパートカラーの液晶表示素子が得られる。
【0027】さらに、1画素を細分化して、2色以上の
カラーフィルタを分散配置させることにより、近くで見
てもカラーフィルタの色がそのまま認識されるという違
和感のないきれいなパートカラー表示をすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるパートカラー液晶表示素子の一実
施形態の説明図である。
【図2】本発明によるカラーフィルタを合成色にする他
の例の説明図である。
【図3】本発明によるカラーフィルタの1画素における
分散配置の例を示す図である。
【図4】従来のフルカラー液晶表示素子の1画素におけ
るカラーフィルタの配置例を示す図である。
【図5】従来のパートカラー液晶表示素子の説明図であ
る。
【符号の説明】
1、2 絶縁性基板 3、4 透明電極 5 カラーフィルタ 6、7 配向膜 9 液晶層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の基板により液晶層が挟持される表
    示画面の2以上の一定領域をそれぞれ異なる所望のカラ
    ーの一定色で表示するパートカラー液晶表示素子であっ
    て、前記所望のカラーにする一定領域における前記2枚
    の基板のいずれかにに、赤、緑、青の3原色のカラーフ
    ィルタ、または3原色の補色のシアン、マゼンタ、イエ
    ローのカラーフィルタが前記所望のカラーになるように
    面積配分して設けられてなるパートカラー液晶表示素
    子。
  2. 【請求項2】 前記カラーフィルタの2色以上が所望の
    カラーになるように面積配分される前記一定領域の1画
    素は、該1画素内が細分化され、少なくとも1色の前記
    カラーフィルタが前記1画素内で2以上に分割されるこ
    とにより、前記2色以上のカラーフィルタがそれぞれ分
    散して配列されるように形成されてなる請求項1記載の
    パートカラー液晶表示素子。
JP2000148675A 1999-05-19 2000-05-19 パートカラー液晶表示素子 Pending JP2001033774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000148675A JP2001033774A (ja) 1999-05-19 2000-05-19 パートカラー液晶表示素子

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-139182 1999-05-19
JP13918299 1999-05-19
JP2000148675A JP2001033774A (ja) 1999-05-19 2000-05-19 パートカラー液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001033774A true JP2001033774A (ja) 2001-02-09

Family

ID=26472069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000148675A Pending JP2001033774A (ja) 1999-05-19 2000-05-19 パートカラー液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001033774A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225481A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置のカラーフィルタ及びその製造方法
CN100428018C (zh) * 2005-11-22 2008-10-22 乐金显示有限公司 液晶显示装置用滤色器基板及其制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100428018C (zh) * 2005-11-22 2008-10-22 乐金显示有限公司 液晶显示装置用滤色器基板及其制造方法
JP2008225481A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置のカラーフィルタ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5642176A (en) Color filter substrate and liquid crystal display device
JP4460849B2 (ja) 4色駆動液晶表示装置及びこれに使用する表示板
US4902103A (en) Color liquid-crystal display unit with electrodes interleaved in vertical and horizontal directions
WO2013159527A1 (zh) 显示装置、彩色滤光片及其制作方法
JP3296719B2 (ja) カラー液晶表示素子及び該カラー液晶表示素子の製造方法
JPH07114018A (ja) カラー液晶表示装置
CN108897163A (zh) 显示面板及显示面板的制作方法
WO2016106877A1 (zh) 像素结构及显示装置
US20030160916A1 (en) Color display device
JP3040943B2 (ja) カラーフィルター基板及びそれを用いた液晶素子
CN110703487B (zh) 像素结构及透明显示器
JP2001033774A (ja) パートカラー液晶表示素子
CN111679490A (zh) 彩膜基板及其制备方法、显示面板、显示装置
JP5306923B2 (ja) 液晶表示装置用パネル
KR20180062226A (ko) 컬러필터 기판, 이를 포함하는 표시장치 및 컬러필터 기판의 제조방법
JPH1144814A (ja) カラーフィルタ及びその製造方法並びに液晶装置
WO2001067174A1 (fr) Affichage couleur a cristaux liquides et procede de fabrication de filtre colore
JP2007155878A (ja) カラー画像表示装置、およびカラー画像表示方法
JPS59208530A (ja) マルチカラ−液晶マトリツクス・パネル
JPH07104283A (ja) カラー液晶表示装置
JP2004354662A (ja) カラーフィルタのカラーセルの配置構造
JP2002006775A (ja) 表示素子
JPS60149027A (ja) 多色表示装置
JP3147746U (ja) モノクロ超ねじれネマチック液晶表示装置
TW594064B (en) Allocation structure of color cells in color filter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309