JP2001033494A - 交流電流検出装置 - Google Patents

交流電流検出装置

Info

Publication number
JP2001033494A
JP2001033494A JP11202076A JP20207699A JP2001033494A JP 2001033494 A JP2001033494 A JP 2001033494A JP 11202076 A JP11202076 A JP 11202076A JP 20207699 A JP20207699 A JP 20207699A JP 2001033494 A JP2001033494 A JP 2001033494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
winding
voltage
secondary winding
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11202076A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyoshi Uesugi
杉 通 可 植
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Carrier Corp
Original Assignee
Toshiba Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Carrier Corp filed Critical Toshiba Carrier Corp
Priority to JP11202076A priority Critical patent/JP2001033494A/ja
Priority to US10/030,539 priority patent/US6674278B1/en
Priority to AU60151/00A priority patent/AU6015100A/en
Priority to PCT/JP2000/004706 priority patent/WO2001006266A1/ja
Priority to CN00810357A priority patent/CN1361866A/zh
Priority to KR1020027000517A priority patent/KR20020027491A/ko
Publication of JP2001033494A publication Critical patent/JP2001033494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/18Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using inductive devices, e.g. transformers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/18Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using inductive devices, e.g. transformers
    • G01R15/183Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using inductive devices, e.g. transformers using transformers with a magnetic core
    • G01R15/185Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using inductive devices, e.g. transformers using transformers with a magnetic core with compensation or feedback windings or interacting coils, e.g. 0-flux sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大電流、低周波数の電流波形を、大きい振幅
の電圧出力で高精度で観測できる交流電流検出装置を提
供する。 【解決手段】 被検出電流を流す一次巻線、コアを介し
て一次巻線と磁気的に結合された二次巻線及び補助巻線
を有する変流器と、補助巻線に発生する電圧を増幅し、
コアの磁束変化を抑制する電流が流れる極性に、二次巻
線に増幅電圧を印加する演算増幅器とを備え、二次巻線
に被検出電流に対応する電圧を発生させるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大振幅、低周波の
交流電流を検出するに好適な交流電流検出装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】電動機をベクトル制御する場合、交流電
流を交流電圧に変換すると共に、電流波形に対して位相
遅れの少ない電圧波形を得ることを要求される。交流電
流を交流電圧に変換する手段として、一般にCT(Curr
ent Transformer)と称される計器用変流器や、ホール
効果を利用したホールCT等がある。このうち、ホール
CTは高価であり、その用途が限られるため、計器用変
流器について以下に説明する。
【0003】図5は計器用変流器の原理を説明するため
の回路図である。同図において、検出電流源I1に接続
された導体を一次巻線L1、この導体の抵抗を一次巻線
抵抗r 1としてこれらを順に直列接続して一次回路が形
成されている。また、コアCを介して一次巻線L1に磁
気的に結合された二次巻線L2を有し、その二次巻線抵
抗をr2としてこれらを直列接続したものがCTと呼ば
れ、このCTの出力端子に電圧検出抵抗Rを接続して二
次回路が形成される。
【0004】ここで、一次巻線L1の巻数を1[T]、
二次巻線L2の巻数をn2[T]、図中にその方向を矢印
で示した一次巻線L1の電流をi1、二次巻線L2の電流
をi2、電圧検出抵抗Rの一端、すなわち、図面の下方
端を基準電位端子とし、この基準電位端子から見た電圧
検出抵抗Rの他端、すなわち、図面の上方端の電圧をv
とすると、これらの間に次式の関係が成立する。
【0005】 i1=n2・i2 …(1) また、二次巻線抵抗r2をゼロ(0)と仮定すれば、電
圧vは発生しないので、二次巻線電流i2の時間変化分
は次式に示すようにゼロとなる。
【0006】
【数1】 従って、次式に示すように、二次巻線電流i2は一定に
保たれる。
【0007】
【数2】 しかしながら、実際のCTにあっては、二次巻線抵抗r
2と、シャント抵抗とも呼ばれる電圧検出抵抗Rとが存
在し、二次巻線n2の両端に次式の起電力e2が発生す
る。
【0008】
【数3】 この二次巻線抵抗r2及び電圧検出抵抗Rは二次巻線電
流i2の時間変化率の要因となる。
【0009】いま、二次巻線L2のインダクタンスをL2
とすれば、二次巻線電流の時間変化率は次式によって表
される。
【0010】
【数4】 このため、通電直後に成立していた(3)式の関係がく
ずれ、コアCに磁束Φが発生する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】CTによる従来の交流
電流検出装置にあっては、一次電流i1が一定であって
も、時間が経過するに従って二次巻線電流i2が減衰
し、コアCに磁束Φが発生する。そのために、検出電圧
波形を電流波形に変換する際に誤差を生じ、検出電圧が
ゼロに近付いても巻線抵抗分の起電力がゼロでなかった
り、低周波数、大電流においてコアの飽和が起こりやす
いというような問題があった。
【0012】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、大電流、低周波数の電流波形を、大き
い振幅の電圧出力で高精度で観測できる交流電流検出装
置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
被検出電流を流す一次巻線、コアを介して一次巻線と磁
気的に結合され、一端が相互に接続されて共通端子を形
成する二次巻線及び補助巻線を有する変流器と、補助巻
線に発生する電圧を増幅し、電流がコアの磁束変化を抑
制する極性で、二次巻線に印加する演算増幅器と、を備
え、二次巻線に被検出電流に対応する電圧を発生させる
交流電流検出装置である。
【0014】請求項2に係る発明は、被検出電流を流す
一次巻線、コアを介して一次巻線と磁気的に結合された
二次巻線を有する変流器と、二次巻線に設けられた中間
タップでなる共通端子と、共通端子を境にして一方の巻
線部を主巻線、他方の巻線部を補助巻線とし、補助巻線
に発生する電圧を増幅し、電流がコアの磁束変化を抑制
する極性で、主巻線に増幅電圧を印加する演算増幅器
と、を備え、主巻線に被検出電流に対応する電圧を発生
させる交流電流検出装置である。
【0015】請求項3に係る発明は、請求項1又は2に
記載の交流電流検出装置において、共通端子を演算増幅
器の基準電位端子に接続したものである。
【0016】請求項4に係る発明は、請求項1ないし3
のいずれかに記載の交流電流検出装置において、被検出
電流に対応する電圧を読込む電流データ読込みシステム
を備え、演算増幅器の基準電位を電流データ読込みシス
テムの電源電圧の中間電位としたものである。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す好適な
実施形態に基づいて詳細に説明する。図1は本発明に係
る電流検出装置の第1の実施形態の構成を示す回路図で
あり、図中、従来装置を示す図5と同一の符号を付した
ものはそれぞれ同一の要素を示す。この実施形態は、一
次巻線L1に、コアCを介して磁気的に結合された二次
巻線L2及び補助巻線L3を有する変流器CT1と、補助
巻線L3に発生する電圧を増幅し、電流がコアCの磁束
変化を抑制する極性で、増幅電圧を二次巻線L2に印加
する演算増幅器U1とで構成されている。
【0018】ここで、二次巻線L2の一端と補助巻線L3
の一端とが相互に接続され、演算増幅器U1の非反転入
力端子(+)、すなわち、基準電位端子に接続されてい
る。二次巻線L2の他端は演算増幅器U1の出力端子に接
続され、補助巻線L3の他端は演算増幅器U1の反転入力
端子(−)に接続されている。また、演算増幅器U1
非反転入力端子と出力端子との間にフィードバック抵抗
f(>>r3)が接続されている。さらに、演算増幅器
1の駆動電源として、直流電源V+と直流電源V−と
が直列に接続され、直流電源V+の正極と、直流電源V
−の負極とがそれぞれ演算増幅器U1の正、負電源端子
に接続されている。なお、直流電源V+と直流電源V−
との相互接続点が、演算増幅器U1の非反転入力端子に
接続されると共に、図示省略の電流データ読込みシステ
ムの電源電圧の中間電位に保持されている。
【0019】上記のように構成された本実施形態の動作
について以下に説明する。補助巻線L3の巻線抵抗をr3
とすると、演算増幅器U1の増幅率AはRf/r3とな
る。ここで、一次巻線L1に電流i1[A]が流れて、二
次巻線L2に起電力e2が発生し、補助巻線L3に起電力
3が発生するものとする。このとき、補助巻線L3の誘
起電圧e3と二次巻線e2との間に次式の関係が成立す
る。
【0020】
【数5】 基準電位端子から見た演算増幅器U1の出力電圧をvと
すると、この出力電圧vは次式で表される。
【0021】
【数6】 この結果、二次巻線L2には二次巻線抵抗r2を通して次
式に示す電流i2が流れる。
【0022】
【数7】 従って、補助巻線L3には次式の電流i3が流れる。
【0023】
【数8】 一次電流の通電直後においては、コアCの磁束Φはゼロ
であるので、一次巻線の電流i1は次式に示す値とな
る。
【0024】
【数9】 この(10)式を変形してe2を求めると次式のように
なる。
【0025】
【数10】 因みに、図5に示した従来装置の二次巻線電圧e2を示
すと、次式のとおりであった。
【0026】
【数11】 この(11)式と(12)式とを比較すると、(12)
式に示す二次巻線の誘起電圧e2は一定であるのに対し
て、(11)式に示す二次巻巻線の誘起電圧e2は演算
増幅器U1の増幅率Aを十分大きくすることによって十
分に小さく抑えることができる。
【0027】また、(7)式と(12)式を用いること
によって、演算増幅器U1の出力電圧vは次式で表すこ
とができる。
【0028】
【数12】 この(13)式から、演算増幅器の出力電圧vがそのま
ま一次巻線電流i1に比例した変換電圧出力として使え
ることが分かる。また、増幅率Aが無限大に近付くと、
二次巻線の誘起電圧e2は限りなくゼロに近付き、演算
増幅器の出力電圧vは次式の値に収束する。
【0029】
【数13】 (14)式に示された値は、従来装置で発生していた二
次巻線の内部抵抗r2による起電力が外部から供給され
る電源によって補償されることを意味している。
【0030】図2(a)は一次巻線L1に10[A]の
直流電流をステップ状に流した直後における検出出力電
圧の変化の状態を、本実施形態におけるものと従来装置
におけるものとを併せて示した図であり、図2(b)は
この場合のコアの磁束Φの変化状態を、本実施形態にお
けるものと従来装置におけるものとを併せて示した図で
ある。これらの図から明らかなように、従来装置と比較
して、本実施形態では時間の経過に従って対数的に増加
する検出出力電圧の減衰を僅かな度合に抑えることがで
き、さらに、コア磁束Φの増加を格段に低く抑えること
ができている。
【0031】図3(a)は一次巻線L1に振幅が10
[A]で周波数が10[Hz]の正弦波交流電流を流し
た場合における検出出力電圧の変化の状態を、本実施形
態におけるものと従来装置におけるものとを併せて示し
た図であり、図3(b)はこの場合のコアの磁束Φの変
化状態を、本実施形態におけるものと従来装置における
ものとを併せて示した図である。これらの図から明らか
なように、従来装置と比較して、本実施形態では一次巻
線電流と略同相の検出出力電圧が得られ、また、コア磁
束Φの増加を格段に低く抑えることができている。
【0032】かくして、本実施形態によれば、二次巻線
電流が時間の経過と共に減衰することを低く抑えると共
に、コア磁束の増加をも低く抑えることができ、大電
流、低周波数の電流波形を、大きい振幅の検出電圧出力
で高精度で観測することができる。
【0033】図4は本発明に係る電流検出装置の第2の
実施形態の構成を示す回路図であり、図中、図1に示す
第1の実施形態と同一の機能を有するものに同一の符号
を付してその説明を省略する。この第2の実施形態は一
次巻線L1に対して、コアCを介して、磁気的に結合さ
れた二次巻線に共通端子としての中間タップMTを設
け、この中間タップMTから見て一方を主巻線L2
し、他方を補助巻線L3とし、このうち、主巻線L2に前
述の二次巻線L2の機能を持たせたものである。
【0034】なお、この場合、中間タップMTを基準電
位に保持し、かつ、演算増幅器U1の出力端子に第1の
実施形態と同一極性の電圧を発生させるために、中間タ
ップMTと補助巻線L3の末端との間に抵抗Rsを接続す
ると共に、中間タップMTを、抵抗Riを介して演算増
幅器U1の反転入力端子に接続し、補助巻線L3の末端を
演算増幅器U1の非反転入力端子に接続している。
【0035】一方、演算増幅器U1の出力端子に第1の
実施形態と同一の電圧を発生させるために、非反転入力
端子と出力端子間に接続されるフィードバック抵抗Rf1
の値を第1の実施形態で説明した増幅率A(=Rf1/R
i)が得られるように定めている。
【0036】この第2の実施形態は補助巻線L3の両端
に発生した電圧に対応する電圧を抵抗Rsの両端に発生
させ、この電圧を増幅して、第1の実施形態で説明した
と同様な極性と大きさを持った電圧vを発生させるもの
である。
【0037】かくして、図4に示した第2の実施形態に
よっても、二次巻線電流が時間の経過と共に減衰するこ
とを低く抑えると共に、コア磁束の増加をも低く抑える
ことができ、大電流、低周波数の電流波形を、大きい振
幅の検出電圧出力で高精度で観測することができる。
【0038】
【発明の効果】以上の説明によって明らかなように、本
発明によれば、二次巻線電流が時間の経過と共に減衰す
ることを低く抑えると共に、コア磁束の増加をも低く抑
えることができ、大電流、低周波数の電流波形を、大き
い振幅の検出電圧出力で高精度で観測することのできる
交流電流検出装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電流検出装置の第1の実施形態の
構成を示す回路図。
【図2】図1に示した実施形態の動作を説明するするた
めに、一次巻線に直流電流をステップ状に流した直後に
おける検出出力電圧及びコアの磁束の変化の状態を、本
実施形態と従来装置とを併せて示した図。
【図3】図1に示した実施形態の動作を説明するため
に、一次巻線に低周波数の正弦波交流電流を流した場合
における検出出力電圧及びコアの磁束の変化の状態を示
した図。
【図4】本発明に係る電流検出装置の第2の実施形態の
構成を示す回路図。
【図5】従来の電流検出装置として、計器用変流器の構
成を示す回路図。
【符号の説明】
1 検出電流源 L1 一次巻線 L2 二次巻線 L3 補助巻線 C コア U1 演算増幅器 V+,V− 直流電源 Rf,Rf1 フィードバック抵抗 Ri 入力抵抗 Rs 抵抗

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被検出電流を流す一次巻線、コアを介して
    前記一次巻線と磁気的に結合され、一端が相互に接続さ
    れて共通端子を形成する二次巻線及び補助巻線を有する
    変流器と、 前記補助巻線に発生する電圧を増幅し、電流が前記コア
    の磁束変化を抑制する極性で、前記二次巻線に印加する
    演算増幅器と、 を備え、前記二次巻線に被検出電流に対応する電圧を発
    生させる交流電流検出装置。
  2. 【請求項2】被検出電流を流す一次巻線、コアを介して
    前記一次巻線と磁気的に結合された二次巻線を有する変
    流器と、 前記二次巻線に設けられた中間タップでなる共通端子
    と、 前記共通端子を境にして一方の巻線部を主巻線、他方の
    巻線部を補助巻線とし、前記補助巻線に発生する電圧を
    増幅し、電流が前記コアの磁束変化を抑制する極性で、
    前記主巻線に増幅電圧を印加する演算増幅器と、 を備え、前記主巻線に被検出電流に対応する電圧を発生
    させる交流電流検出装置。
  3. 【請求項3】前記共通端子を前記演算増幅器の基準電位
    端子に接続した請求項1又は2に記載の交流電流検出装
    置。
  4. 【請求項4】前記被検出電流に対応する電圧を読込む電
    流データ読込みシステムを備え、前記演算増幅器の基準
    電位を前記電流データ読込みシステムの電源電圧の中間
    電位とした請求項1ないし3のいずれかに記載の交流電
    流検出装置。
JP11202076A 1999-07-15 1999-07-15 交流電流検出装置 Pending JP2001033494A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11202076A JP2001033494A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 交流電流検出装置
US10/030,539 US6674278B1 (en) 1999-07-15 2000-01-13 AC current detection device
AU60151/00A AU6015100A (en) 1999-07-15 2000-07-13 Ac current detection device
PCT/JP2000/004706 WO2001006266A1 (fr) 1999-07-15 2000-07-13 Dispositif de detection de courant alternatif
CN00810357A CN1361866A (zh) 1999-07-15 2000-07-13 交流电流检测装置
KR1020027000517A KR20020027491A (ko) 1999-07-15 2000-07-13 교류전류 검출장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11202076A JP2001033494A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 交流電流検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001033494A true JP2001033494A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16451566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11202076A Pending JP2001033494A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 交流電流検出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6674278B1 (ja)
JP (1) JP2001033494A (ja)
KR (1) KR20020027491A (ja)
CN (1) CN1361866A (ja)
AU (1) AU6015100A (ja)
WO (1) WO2001006266A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006300583A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Nec Lighting Ltd 放電灯電流測定装置
JP2009031171A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Fuji Electric Systems Co Ltd 変圧器の電流検出回路

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001033494A (ja) 1999-07-15 2001-02-09 Toshiba Kyaria Kk 交流電流検出装置
US6750446B2 (en) 2001-01-17 2004-06-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ultrasonic-welding apparatus, optical sensor and rotation sensor for the ultrasonic-welding apparatus
KR20060034222A (ko) * 2003-07-01 2006-04-21 아이트론 일렉트리시티 미터링, 인크. 비능동형 전류 트랜스포머를 이용하여 전기 서비스에의전압을 취득 및 측정하기 위한 시스템 및 방법
US7230413B2 (en) * 2004-10-19 2007-06-12 Siemens Energy & Automation, Inc. Flexible current sensor
KR101192830B1 (ko) * 2005-11-09 2012-10-18 메트글라스, 인코포레이티드 변류기 및 전기 에너지 미터기
US7525297B2 (en) * 2005-12-01 2009-04-28 Falco Ltd. Current transformer with impedance compensation and associated methods
US7928722B2 (en) * 2009-02-20 2011-04-19 Square D Company Apparatus and method for voltage sensing in electrical metering systems
US8421444B2 (en) * 2009-12-31 2013-04-16 Schneider Electric USA, Inc. Compact, two stage, zero flux electronically compensated current or voltage transducer employing dual magnetic cores having substantially dissimilar magnetic characteristics
CN103339515B (zh) * 2011-03-18 2015-10-14 Abb研究有限公司 用于线性化变压器的方法和设备
CZ2013142A3 (cs) * 2013-02-26 2014-04-16 Vysoké Učení Technické V Brně Měřicí transformátor proudu
US10338104B2 (en) * 2015-04-10 2019-07-02 Mitsubishi Electric Corporation Leakage current detection device for conducting wires
US10135345B2 (en) * 2016-08-31 2018-11-20 Infineon Technologies Austria Ag Current sensing in an electromagnetic component using an auxiliary winding stub
US10601333B2 (en) 2018-08-22 2020-03-24 Infineon Technologies Austria Ag Feedforward enhanced feedback control in isolated switched-mode power converters with secondary-side rectified voltage sensing
US11502595B2 (en) 2018-09-06 2022-11-15 Infineon Technologies Austria Ag Voltage and current protection in isolated switched-mode power converters with secondary-side rectified voltage sensing
US10770983B2 (en) 2018-12-06 2020-09-08 Infineon Technologies Austria Ag Circuits and methods for secondary-side rectified voltage sensing in isolated switched-mode power converters
EP3907511A3 (en) 2020-05-08 2022-03-16 Hamilton Sundstrand Corporation Radiation hardened magnetic current sensor

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1504054A (en) * 1975-05-31 1978-03-15 Searle T Electrical isolaters
GB2045952B (en) * 1979-03-15 1983-01-12 Tokyo Shibaura Electric Co Current transforming circuits
JPH0346870A (ja) 1989-07-14 1991-02-28 Mitsubishi Electric Corp ディジタル映像信号処理回路
JPH0346870U (ja) * 1989-09-13 1991-04-30
US5369355A (en) * 1992-11-12 1994-11-29 B/E Aerospace Compensation circuit for transformer linearization
US5568047A (en) * 1994-08-10 1996-10-22 General Electric Company Current sensor and method using differentially generated feedback
JPH09171935A (ja) 1995-12-18 1997-06-30 Fuji Electric Co Ltd 零磁束ct装置
JP2001033494A (ja) 1999-07-15 2001-02-09 Toshiba Kyaria Kk 交流電流検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006300583A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Nec Lighting Ltd 放電灯電流測定装置
JP2009031171A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Fuji Electric Systems Co Ltd 変圧器の電流検出回路

Also Published As

Publication number Publication date
US6674278B1 (en) 2004-01-06
AU6015100A (en) 2001-02-05
KR20020027491A (ko) 2002-04-13
WO2001006266A1 (fr) 2001-01-25
CN1361866A (zh) 2002-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001033494A (ja) 交流電流検出装置
EP3121921A1 (en) Residual current protection device
JP4842275B2 (ja) 電流測定のための検出回路
US5565765A (en) Current sensor operating according to the compensation theorem
US9804203B2 (en) Compensation current sensor arrangement
CN108732404B (zh) 一种电流传感器及其多磁通平衡控制电路
JPH0627151A (ja) 補償原理に基づき動作する電流測定変換器
US4206641A (en) Electromagnetic flow meter
US6534967B1 (en) Dual totem current sensor for measuring load current in an H-bridge power stage
JP2008107119A (ja) 電流センサ
US7521920B2 (en) Measuring device for measuring the output current of a clocked half-bridge circuit
JP3161133B2 (ja) 力検出装置
JP3583699B2 (ja) センサ装置
JP3516644B2 (ja) 磁気センサ装置および電流センサ装置
JP2006112833A (ja) インダクタンス測定器
JPH07325114A (ja) 電圧検出回路
JPH085422A (ja) 電磁流量計
CN116794560B (zh) 一种宽频剩余电流传感器
CN117110693A (zh) 一种自激型磁通门电流传感器、测量方法及电子设备
JP5177437B2 (ja) 電子線走査用電源装置
JP2969192B2 (ja) 電流検出装置
JPH0529167A (ja) 変流装置
JP2003043073A (ja) クランプセンサ
RU63940U1 (ru) Измерительный трансформаторный преобразователь переменного тока в напряжение
JPS61153014A (ja) 電磁軸受装置