JP2001032172A - 蓬入り繊維シート - Google Patents

蓬入り繊維シート

Info

Publication number
JP2001032172A
JP2001032172A JP11230822A JP23082299A JP2001032172A JP 2001032172 A JP2001032172 A JP 2001032172A JP 11230822 A JP11230822 A JP 11230822A JP 23082299 A JP23082299 A JP 23082299A JP 2001032172 A JP2001032172 A JP 2001032172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber sheet
sheet
mugwort
fiber
pong
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11230822A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Sano
誠一 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11230822A priority Critical patent/JP2001032172A/ja
Publication of JP2001032172A publication Critical patent/JP2001032172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】蓬の薬効成分の機能を落とすことなく、最大に
活かすことのできる多層構造の蓬入り繊維シート及び袋
を安価に提供できることを目的とした。 【構成】ポリエチレン、ポリプロピレン、レーヨン、ナ
イロン、コットン、紙パルプ等からなる繊維シートに適
量の蓬の微粉末を溶剤又は水溶性接着剤と共に付着した
蓬入り繊維シート。又は繊維シートを蓬汁に浸して、該
繊維シートに付着した後、乾燥させた蓬入り繊維シート
又は繊維シートに蓬汁をマイクロカプセル(シリカ含
む)内に入れて、そのマイクロカプセル(シリカ含む)
を該繊維シートに粘着材で付着した蓬入り繊維シート。
又は繊維シートに蓬以外の蓬効果を増強させるために、
芳香・脱臭・消臭・抗菌・防黴・殺菌・殺虫・食品の鮮
度保持・植物活性・皮膚炎症抑制・アトピー症状抑制・
素材分解性促進の機能的薬剤を付与した蓬入り繊維シー
ト。又は前記繊維シートを袋状に形成した蓬入り繊維シ
ートである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、レーヨン、ナイロン、コットン、紙パル
プ等の多層構造の繊維シートに蓬の薬剤効果を持たせた
蓬入り繊維シートの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】蓬の薬剤効果には、昔から香りによる
「アロマテラピー」や森の精気「ヒイトンチッド」、血
圧を下げる効果、血液の循環を促進させる効果、葉緑素
による脱臭・消臭・抗菌・防黴・殺菌・殺虫による効
果、皮膚炎症・アトピー症状による優れた治療効果があ
ることは新聞や雑誌や本などにも沢山紹介されている。
【0003】そこで、ポリエチレンやポリプロピレン等
の樹脂系素材に蓬を混入したフイルムシートが市販され
ているが、これらの蓬を混入したフイルムシートを製造
するには樹脂原料(ペースト)を溶かして筒状に空気で
吹き上げて水冷や空冷によりフイルム状に加工する方法
(インフレーション法と言う)や、薄く引き延ばしなが
らT台の上でフイルム状に加工する方法(T台法と言
う)のいずれかで製造する際、その樹脂の溶融温度に蓬
の精油成分を維持することができず、製品化しても溶融
温度で精油成分が気化されて蓬の薬剤効果が低下し、満
足できるようなフイルムシートはできなかった。
【0004】又、ポリエチレン、ポリプロピレン、レー
ヨン、ナイロン、コットン、紙パルプ等の多層構造の繊
維シートに蓬の薬剤効果を持たせた繊維シート及び袋は
なかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本案は、以上のような
問題点を解決するために発明したもので、蓬の薬効成分
の機能を落とすことなく、最大に活かすことのできる多
層構造の蓬入り繊維シート及び袋を安価に提供できるこ
とを目的としたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、請求項1では、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、レーヨン、ナイロン、コットン、紙パルプ等から
なる繊維シートに適量の蓬の微粉末を溶剤又は水溶性接
着剤と共に付着したことを特徴とする蓬入り繊維シート
とした。
【0007】請求項2では、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、レーヨン、ナイロン、コットン、紙パルプ等から
なる繊維シートを蓬汁に浸して、該繊維シートに付着し
た後、乾燥させてなることを特徴とする蓬入り繊維シー
トとした。
【0008】請求項3では、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、レーヨン、ナイロン、コットン、紙パルプ等から
なる繊維シートに蓬汁をマイクロカプセル(シリカ含
む)内に入れて、そのマイクロカプセル(シリカ含む)
を該繊維シートに接着剤で付着したことを特徴とする蓬
入り繊維シートとした。
【0009】請求項4では、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、レーヨン、ナイロン、コットン、紙パルプ等から
なる繊維シートに蓬以外の蓬効果を増強させるために、
芳香・脱臭・消臭・抗菌・防黴・殺菌・殺虫・食品の鮮
度保持・植物活性・皮膚炎症抑制・アトピー症状抑制・
素材分解性促進の機能的薬剤を付与したことを特徴とす
る蓬入り繊維シートとした。
【0010】請求項5では、袋状に形成したことを特徴
とする請求項1、2、3、4の蓬入り繊維シートとし
た。
【0011】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を詳細に説
明すると、請求項1は、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、レーヨン、ナイロン、コットン、紙パルプ等からな
る繊維シートであって、この繊維シートとは不織布や紙
等の繊維構造からなり、これらの繊維シートの繊維に適
量の蓬(キク科でカワラヨモギやニガヨモギ等)の微粉
末加工したものを溶剤6(水や有機溶剤)又は水溶性接
着剤6(ユリア系、フェノール系、ポリビニルアルコー
ル、珪酸ソーダや澱粉や蛋白質など)と一緒に該繊維2
に塗工機などで付着したものである。
【0012】図1は請求項1の不織布や紙等の蓬入り繊
維シートAの斜視図、図2は蓬3の微粉末を付着した繊
維シート1の一部を拡大した模式図で、この蓬入り繊維
シートAの坪量はm/30g〜m/70gが適当で
あるが使用目的により坪量の目付を変えても良い。
【0013】例えば、この蓬入り繊維シートAを脱臭・
消臭・抗菌・防黴・殺菌シートとして使用する場合、換
気扇フィルター・寝床シーツ・トイレマット・洋服カバ
ー・枕カバー・脱臭袋・消臭袋・衣服・タオル・ハンカ
チ・おしぼり・布巾・靴の下敷きなどの繊維シート1と
して使用すれば、該繊維シート1の繊維2間の空気が人
間の接触や外圧により繊維2と繊維2間の空気が流動さ
れて、蓬3の精油成分による香りを漂わせ脱臭・消臭・
抗菌・防黴・殺菌効果を発揮させると共に、その香りが
自然に人体に吸収される。特に、蓬には、シネオールが
含まれているので交感神経を抑えて副交感神経を高め、
脳の神経を鎮静化し睡眠を促す効果やリラックスした状
態に気分を爽快にさせることができる。
【0014】図3は、例えば炊飯器4でご飯5を炊いた
際、ご飯5の上に本案の蓬入り繊維シートAを敷いた状
態を示した斜視図で、あつあつのご飯5の上に敷かれた
蓬入り繊維シートAは、繊維2と繊維2間の空間を湯気
が通過して蓬3の溶剤6(水や有機溶剤)又は水溶性接
着剤6(ユリア系、フェノール系、ポリビニルアルコー
ル、珪酸ソーダや澱粉や蛋白質など)にて一緒に該繊維
シート1に塗工された箇所を徐々に溶かしながら、蓬3
の精油成分が気化され消臭・脱臭効果が得られる。した
がって、ご飯5の臭みが出ず安心して食べることができ
る。
【0015】図4は、本案の蓬入り繊維シートAを灰汁
取りシート(あくとり)として使用した時の状態を示し
た斜視図で、本案の蓬入り繊維シートAを調理具7中の
調理物8の上から蓋をするようにして敷き、該調理物8
中の灰汁9を吸い取りながら蓬3の溶剤6(水や有機溶
剤)又は水溶性接着剤6(ユリア系、フェノール系、ポ
リビニルアルコール、珪酸ソーダや澱粉や蛋白質など)
にて一緒に該繊維シート1に塗工された箇所を徐々に溶
かしながら、蓬3から出る精油成分により味付けするこ
とができるものである。
【0016】図5は、請求項2の不織布や紙等の蓬入り
繊維シートBを加工するときの説明図で、蓬汁11を入
れた水槽10に不織布や紙等の繊維シート1を浸して、
該繊維シート1に付着した後、乾燥させた蓬入り繊維シ
ートBであり、特に、蓬汁11を繊維シート1に浸して
その蓬汁11の精油成分が乾燥しても、高温乾燥しなけ
ればその繊維シート1に付着した蓬汁11の精油成分が
気化して機能低下することもない。
【0017】この蓬入り繊維シートBを脱臭・消臭・抗
菌・防黴・殺菌シートとして、換気扇フィルター・寝床
シーツ・トイレマット・洋服カバー・枕カバー・脱臭袋
・消臭袋・衣服・タオル・ハンカチ・おしぼり・布巾・
靴の下敷きなどの繊維シート1として使用することによ
り、該繊維シート1の繊維2と繊維2間の空気が人間の
接触や外圧により繊維2と繊維2間の空気が流動され
て、蓬汁11の精油成分による香りを漂わせ脱臭・消臭
抗菌・防黴・殺菌効果を十分に発揮させることができ
る。
【0018】図6は、炊飯器4や圧力窯(図示せず)で
ご飯5を炊いて、該ご飯5の上に請求項2の不織布や紙
等の蓬入り繊維シートBを敷いた状態の斜視図で、該繊
維シート1は蓬汁11に浸して加工されているために、
即座に溶解して蓬汁11の精油成分によりご飯5の美味
しさをより一層高めて召し上がることができるものであ
る。
【0019】図7は、請求項3の不織布や紙等の蓬入り
繊維シートCであって、該繊維シート1に接着剤でマイ
クロカプセル12(シリカ含む)が付着された状態を部
分的に拡大した図である。特に、無機系又は有機系のマ
イクロカプセル12(シリカ含む)内に蓬汁11が封入
されているので該蓬入り繊維シートCを脱臭・消臭シー
トとして、換気扇フィルター・寝床シーツ・トイレマッ
ト・洋服カバー・枕カバー・脱臭袋・消臭袋・衣服・タ
オル・ハンカチ・おしぼり・布巾・靴の下敷きなどの蓬
入り繊維シートCとして使用することにより、該繊維シ
ート1に付着されたマイクロカプセル12(シリカ含
む)から蓬汁11の精油成分を徐々に放出し、該繊維2
と繊維2間の空気が人間の接触や外圧により空気が流動
されて、蓬汁11の精油成分により香りを漂わせ脱臭・
消臭・抗菌・防黴・殺菌効果を発揮させると共に、その
香りが自然に人体に吸収される。特に、蓬には、シネオ
ールが含まれているので交感神経を抑えて副交感神経を
高め、脳の神経を鎮静化し睡眠を促す効果やリラックス
した状態に気分を爽快にさせることができる。従って、
該マイクロカプセル12(シリカ含む)から蓬汁11の
精油成分を長時間持続させながら徐々に放出させること
ができる。
【0020】図8は、請求項1の蓬入り繊維シートA、
請求項2の蓬入り繊維シートB、請求項3の蓬入り繊維
シートCに蓬以外の蓬効果を増強させるための機能的薬
剤13を付与した一例を示す請求項4の蓬入り繊維シー
トDの部分的拡大図で、請求項1の蓬入り繊維シートA
に機能的薬剤13を付与したものを図8a、請求項2の
蓬入り繊維シートBに機能的薬剤13を付与したものを
図8b、請求項3の蓬入り繊維シートCに機能的薬剤1
3を付与したものを図8cに示す。
【0021】特に、請求項4の蓬入り繊維シートDの機
能的薬剤13は溶剤6(水や有機溶剤)又は水溶性接着
剤6により付着されている。詳述すると「蓬以外の芳
香」とは蓬の香り以外に他の香りを付与する芳香剤を言
い、蓬の精油成分効果を損なわないものを言う。特に、
蓬の精油成分から発揮する脱臭や消臭、抗菌、防黴、殺
菌の効果が弱い場合、これらの機能的薬剤13(脱臭
剤、消臭剤、抗菌剤、防黴剤、殺菌剤)を加えて蓬効果
を増強させることができる。
【0022】又、「食品の鮮度保持」や「植物活性」に
蓬効果として弱いときは、薬剤(鮮度保持剤や植物活性
剤)を付与し増強することができるものである。又、
「皮膚炎症の抑制」や「アトピー症状の抑制」として使
用するときには、蓬の薬効成分を強化するために機能的
薬剤13(皮膚炎症抑制剤やアトピー症状抑制剤)を付
与すれば良い。
【0023】次に、不織布や紙等の蓬入り繊維シート
A、B、C、Dに機能的薬剤13(素材分解性促進剤)
を付与したもので、「素材分解性促進」とは澱粉や蛋白
質の粉体などの素材分解性促進剤を言い、これらの素材
分解性促進剤を付与した蓬入り繊維シートを土14中に
入れて該蓬入り繊維シートが分解できるようにしたもの
で、例えば、図9のように移植する時のポット15(鉢
とも言う)や図10の植樹するときの根巻きシート18
として使用することができる。
【0024】図11は、請求項5の蓬入り繊維シートE
(請求項1、2、3、4の蓬入り繊維シート)を袋状に
形成した斜視図であり、例えば、蓬入り繊維シートを鮮
度保持袋19として使用すれば、例えば、生け花等を袋
の中に入れるだけで、繊維構造のシートの蓬の精油成分
により植物を活性化し長持ちさせることができるもので
ある。
【0025】図12は台所等の水切り袋20に使用する
ときの斜視図で、生ゴミなどを入れて数日間放置してい
ても、脱臭効果や消臭効果により悪臭がなくなるだけで
なく、蓬の薬効成分により抗菌や殺菌効果により生ゴミ
から流れるお汚水が排水管を通過して川や海に流れるま
でに、ぬめりを無くし抗菌又は殺菌処理した水として流
すことができるので、環境にやさしく優れた商品とな
る。
【0026】
【発明の効果】本案は、以上のように蓬入り繊維シート
又は袋にすることによって下記のような多くの効果を生
み出すことができる。
【0027】請求項1は、不織布や紙等の蓬入り繊維シ
ートであって、例えば、この蓬入り繊維シートを脱臭・
消臭シートとして使用する場合、換気扇フィルター・寝
床シーツ・トイレマット・洋服カバー・枕カバー・脱臭
袋・消臭袋・衣服・タオル・ハンカチ・おしぼり・布巾
・靴の下敷きなどの繊維シートとして使用すれば、該繊
維シートの繊維構造中の空気が人間の接触や外圧により
繊維間の空気が流動されて、蓬の精油成分による香りを
漂わせ脱臭・消臭・抗菌・防黴・殺菌効果を発揮させる
と共に、その香りが自然に人体に吸収される。特に、蓬
には、シネオールが含まれているので交感神経を抑えて
副交感神経を高め、脳の神経を鎮静化し睡眠を促す効果
やリラックスした状態に気分を爽快にさせることができ
る。
【0028】又、炊飯器又は圧力釜でご飯を炊いて、ご
飯の上に蓬入り繊維シートを敷いておけば、あつあつの
ご飯の上に敷かれた蓬入り繊維シートは、繊維構造中の
空間を湯気が通過して蓬の溶剤(水や有機溶剤)又は水
溶性接着剤(ユリア系、フェノール系、ポリビニルアル
コール、珪酸ソーダや澱粉や蛋白質など)にて一緒に該
繊維シートに塗工された箇所を徐々に溶かしながら、蓬
の精油成分が気化され消臭・脱臭効果が得られる。した
がって、ご飯の臭みが出ることもない。
【0029】本案の蓬入り繊維シートを灰汁取りシート
(あくとり)として使用した場合、調理具中に蓬入り繊
維シートを上から蓋をするようにして敷き、灰汁を吸い
取りながら蓬の溶剤(水や有機溶剤)又は水溶性接着剤
(ユリア系、フェノール系、ポリビニルアルコール、珪
酸ソーダや澱粉や蛋白質など)にて一緒に該繊維シート
に塗工された箇所を徐々に溶かしながら、蓬から出る精
油成分により味付けされ美味しく召し上がることができ
るものである。
【0030】請求項2の不織布や紙等の蓬入り繊維シー
トは、蓬汁を入れた水槽に不織布や紙等の繊維シートを
浸して、該繊維シートに付着した後、乾燥させた蓬入り
繊維シートであり、特に、蓬汁を繊維シートに浸してそ
の蓬汁の精油成分が乾燥しても、高温乾燥しなければそ
の繊維シートに付着した蓬汁の精油成分が気化して、蓬
の機能低下することもないので安心できる。
【0031】この蓬入り繊維シートを脱臭・消臭・抗菌
・防黴・殺菌シートとして、換気扇フィルター・寝床シ
ーツ・トイレマット・洋服カバー・枕カバー・脱臭袋・
消臭袋・衣服・タオル・ハンカチ・おしぼり・布巾・靴
の下敷きなどの繊維シートとして使用することにより、
該繊維シートの繊維構造中の空気が人間の接触や外圧に
より繊維間の空気が流動されて、蓬の精油成分による香
りを漂わせ脱臭・消臭抗菌・防黴・殺菌効果を発揮させ
ることができる。
【0032】炊飯器や圧力窯でご飯を炊いてご飯の上に
蓬入り繊維シートを敷くと、該繊維シートを蓬汁に浸し
て加工されているために、即座に溶解して蓬の精油成分
によりご飯の美味しさをより一層高めて召し上がること
ができるものである。
【0033】請求項3の蓬入り繊維シートは、該繊維シ
ートに付着されたマイクロカプセル(シリカ含む)から
蓬の精油成分を徐々に放出し、該繊維構造中の空気が人
間の接触や外圧により繊維間の空気が流動されて、蓬の
精油成分により香りを漂わせ脱臭・消臭・抗菌・防黴・
殺菌効果を発揮させると共に、その香りが自然に人体に
吸収される。特に、シネオールが含まれているので交感
神経を抑えて副交感神経を高め、脳の神経を鎮静化し睡
眠を促す効果やリラックスした状態に気分を爽快にさせ
ることができる。従って、マイクロカプセル(シリカ含
む)から蓬の精油成分を長時間持続させながら徐々に放
出させることができるものである。
【0034】請求項4は、請求項1から請求項3の不織
布や紙等の蓬入り繊維シートに蓬効果を増強させるため
の機能的薬剤として、蓬の精油成分から発揮する脱臭、
消臭、抗菌、防黴、殺菌の効果が弱い場合、これらの薬
剤(脱臭剤、消臭剤、抗菌剤、防黴剤、殺菌剤)を加え
て蓬効果を増強させることもできる。
【0035】又、「食品の鮮度保持」や「植物活性」に
蓬効果として弱いときは、薬剤(鮮度保持剤や植物活性
剤)を付与し増強することができ、「皮膚炎症の抑制」
や「アトピー症状の抑制」として使用するときにも、前
記したと同様に蓬の薬効成分を強化するために薬剤(皮
膚炎症抑制剤やアトピー症状抑制剤)を付与すれば、蓬
効果以上に機能を高めることができるものである。
【0036】更に、不織布や紙等の蓬入り繊維シートに
素材分解性促進剤を付与し、該蓬入り繊維シートを土中
に入れて該蓬入り繊維シートが分解できるようにしたの
で、移植する時のポット(鉢とも言い全体が分解する)
や植樹するときの根巻きシートとして使用することがで
きる。
【0037】請求項5の蓬入り繊維シート(請求項1、
2、3、4の蓬入り繊維シート)を袋状に形成したもの
で、例えば、台所等の水切り袋にすると、生ゴミなどを
入れて数日間放置していても、脱臭効果や消臭効果によ
り悪臭がなくなるだけでなく、抗菌や殺菌効果により生
ゴミから流れるお汚水が排水管を通過して川や海に流れ
るまでに、ぬめりを無くし抗菌又は殺菌処理した水とし
て流すことができる。
【0038】又、本案の蓬入り繊維シートを鮮度保持袋
として使用すれば、例えば、生け花等を袋の中に入れる
だけで、繊維構造のシートの蓬の精油成分により植物を
活性化し長持ちさせることができるものである。
【0039】本案は、蓬入り繊維シートや袋に形成する
ことにより多目的使用できるだけでなく、蓬の精油成分
効果によって色々な形態にすることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の不織布や紙等の蓬入り繊維シートの
斜視図。
【図2】蓬の微粉末を付着した繊維シートの一部を拡大
した模式図。
【図3】炊飯器のご飯の上に蓬入り繊維シートを敷いた
斜視図。
【図4】灰汁取りシートとして使用した蓬入り繊維シー
トの斜視図。
【図5】蓬汁を入れた水槽に蓬入り繊維シートを浸して
加工する説明図。
【図6】炊飯器のご飯の上に蓬入り繊維シートを敷いた
斜視図。
【図7】繊維シート1に接着剤でマイクロカプセル(シ
リカ含む)を付着した部分的拡大図。
【図8a】蓬入り繊維シートAに機能的薬剤を付与した
繊維シートの部分的拡大図。
【図8b】蓬入り繊維シートBに機能的薬剤を付与した
繊維シートの部分的拡大図。
【図8c】蓬入り繊維シートCに機能的薬剤を付与した
繊維シートの部分的拡大図。
【図9】移植する時のポット(鉢とも言う)の斜視図。
【図10】植樹するときの根巻きシートの斜視図。
【図11】蓬入り繊維シートを袋状に形成した斜視図。
【図12】蓬入り繊維シートを台所等の水切り袋に使用
するときの斜視図。
【符号の説明】
A 請求項1の蓬入り繊維シート B 請求項2の蓬入り繊維シート C 請求項3の蓬入り繊維シート D 請求項4の蓬入り繊維シート E 請求項5の蓬入り繊維シート 1 繊維シート 2 繊維 3 蓬の微粉末 4 炊飯器 5 ご飯 6 溶剤又は水溶性接着剤 7 調理具 8 調理物 9 灰汁 10 水槽 11 蓬汁 12 マイクロカプセル(シリカ含む) 13 機能的薬剤 14 土 15 移植ポット 16 植樹する木 17 紐 18 根巻きシート 19 鮮度保持袋 20 水切り袋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4H011 AA02 AA03 AC06 BA01 BB22 BC18 BC19 DA06 DA07 DF02 DG03 DH02 DH06 DH10 DH25 4L033 AA02 AA05 AA08 AB01 AC10 BA00 BA99 CA01 CA10 CA70 4L047 AA08 AA11 AA12 AA14 AA23 AA28 BA12 CB10 CC03 CC16 4L055 AA01 AA08 AF09 AF10 AF16 AF17 AF35 AG43 AG79 AG80 AG96 AH01 AH21 AH37 AJ08 BE10 FA30 GA27 GA50

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリエチレン、ポリプロピレン、レーヨ
    ン、ナイロン、コットン、紙パルプ等からなる繊維シー
    ト1に適量の蓬3の微粉末を溶剤6又は水溶性接着剤6
    と共に付着したことを特徴とする蓬入り繊維シートA。
  2. 【請求項2】ポリエチレン、ポリプロピレン、レーヨ
    ン、ナイロン、コットン、紙パルプ等からなる繊維シー
    ト1を蓬汁11に浸して、該繊維シート1に付着した
    後、乾燥させてなることを特徴とする蓬入り繊維シート
    B。
  3. 【請求項3】ポリエチレン、ポリプロピレン、レーヨ
    ン、ナイロン、コットン、紙パルプ等からなる繊維シー
    ト1に蓬汁11をマイクロカプセル12(シリカ含む)
    内に入れて、そのマイクロカプセル12(シリカ含む)
    を該繊維シート1に接着剤6で付着したことを特徴とす
    る蓬入り繊維シートC。
  4. 【請求項4】ポリエチレン、ポリプロピレン、レーヨ
    ン、ナイロン、コットン、紙パルプ等からなる繊維シー
    ト1に蓬以外の蓬効果を増強させるために、芳香・脱臭
    ・消臭・抗菌・防黴・殺菌・殺虫・食品の鮮度保持・植
    物活性・皮膚炎症抑制・アトピー症状抑制・素材分解性
    促進の機能的薬剤13を付与したことを特徴とする蓬入
    り繊維シートD。
  5. 【請求項5】袋19状に形成したことを特徴とする請求
    項1、2、3、4の蓬入り繊維シートE。
JP11230822A 1999-07-12 1999-07-12 蓬入り繊維シート Pending JP2001032172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11230822A JP2001032172A (ja) 1999-07-12 1999-07-12 蓬入り繊維シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11230822A JP2001032172A (ja) 1999-07-12 1999-07-12 蓬入り繊維シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001032172A true JP2001032172A (ja) 2001-02-06

Family

ID=16913836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11230822A Pending JP2001032172A (ja) 1999-07-12 1999-07-12 蓬入り繊維シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001032172A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100402726C (zh) * 2004-10-25 2008-07-16 马赛麟 一种天然香气植物纤维缓释香气针刺无纺布的生产方法
KR100897788B1 (ko) 2007-05-29 2009-05-15 최창용 모기해충 퇴치기능을 가지는 섬유의 제조방법
WO2011057536A1 (zh) * 2009-11-16 2011-05-19 香港理工大学 一种艾叶油微胶囊抗菌防皱织物及其制备方法
JP2015081186A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社 水切り袋
JP5851398B2 (ja) * 2010-05-31 2016-02-03 株式会社 資生堂 交感神経抑制剤
JP2016098460A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 カースル株式会社 機能性不織布
CN111149815A (zh) * 2020-01-07 2020-05-15 湖北中医药大学 一种高效防治棉花黄萎病的抑菌剂及其制备方法与应用
CN111876903A (zh) * 2020-07-08 2020-11-03 湖南仁康医养家具科技有限公司 一种适用于护理按摩床的无纺布及其制备方法
EP3869966A4 (en) * 2018-10-22 2022-08-03 Tuwuw, Llc FOOD PREPARATION METHODS AND SYSTEMS
WO2023120040A1 (ja) * 2021-12-23 2023-06-29 花王株式会社 組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100402726C (zh) * 2004-10-25 2008-07-16 马赛麟 一种天然香气植物纤维缓释香气针刺无纺布的生产方法
KR100897788B1 (ko) 2007-05-29 2009-05-15 최창용 모기해충 퇴치기능을 가지는 섬유의 제조방법
WO2011057536A1 (zh) * 2009-11-16 2011-05-19 香港理工大学 一种艾叶油微胶囊抗菌防皱织物及其制备方法
JP5851398B2 (ja) * 2010-05-31 2016-02-03 株式会社 資生堂 交感神経抑制剤
JP2015081186A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社 水切り袋
JP2016098460A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 カースル株式会社 機能性不織布
EP3869966A4 (en) * 2018-10-22 2022-08-03 Tuwuw, Llc FOOD PREPARATION METHODS AND SYSTEMS
CN111149815A (zh) * 2020-01-07 2020-05-15 湖北中医药大学 一种高效防治棉花黄萎病的抑菌剂及其制备方法与应用
CN111876903A (zh) * 2020-07-08 2020-11-03 湖南仁康医养家具科技有限公司 一种适用于护理按摩床的无纺布及其制备方法
WO2023120040A1 (ja) * 2021-12-23 2023-06-29 花王株式会社 組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6805249B2 (ja) 生分解性吸収性物品
EP0084708B1 (en) Polysaccharide or protein articles with included non-aqueous liquid
US20070243239A1 (en) Patch capable of dispensing a scent
JP2001032172A (ja) 蓬入り繊維シート
BRPI0615398B1 (pt) Artigo envolto
AU2004287239A1 (en) Article and method
KR970704478A (ko) 서방성 살생물 조성물 및 그의 용도(sustained release biocidal compositions and their uses)
JPH11290427A (ja) 衛生シート
CN106835452A (zh) 一种竹纤维抑菌毛巾的制备方法
KR100886806B1 (ko) 피톤치드를 함유하는 편백차를 제조하는 방법 및 상기방법에 의해 제조된 편백차
JP2006095103A (ja) 乾燥樹葉入り枕及び乾燥樹葉入り防虫芳香剤
JP2000318742A (ja) よもぎ入り袋
EP1463476A1 (en) Absorbing article
JP2001038853A (ja) 食用植物入り積層シート
JP2023158783A (ja) 藍エキス製品
JPS62236516A (ja) 脱臭作用を有する清浄用製品
JP3965083B2 (ja) 繊維質機能基材の製造法
JPH0975435A (ja) 有用微生物による脱・消臭方法及び有用微生物を取着してなる物品
JPH08119805A (ja) 抗菌性多孔質材料
KR100227883B1 (ko) 살충 및 살균성의 향나무성 부직포 제조법
KR102629601B1 (ko) 기능성 경추 베개
JPH0245653B2 (ja)
RU2737501C1 (ru) Способ дезодорирования
KR102442574B1 (ko) 장례 위생용품 세트
KR200256993Y1 (ko) 향기 나는 의자