JP2001029963A - 排水中のリン酸イオン除去装置及びこれを備えた浄化槽 - Google Patents

排水中のリン酸イオン除去装置及びこれを備えた浄化槽

Info

Publication number
JP2001029963A
JP2001029963A JP11211130A JP21113099A JP2001029963A JP 2001029963 A JP2001029963 A JP 2001029963A JP 11211130 A JP11211130 A JP 11211130A JP 21113099 A JP21113099 A JP 21113099A JP 2001029963 A JP2001029963 A JP 2001029963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
wastewater
calcium
columns
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11211130A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Nishimoto
裕美 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP11211130A priority Critical patent/JP2001029963A/ja
Publication of JP2001029963A publication Critical patent/JP2001029963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 予めカルシウムの添加やpH調節をすること
なく、しかも長期間メンテナンスの必要がない、排水中
のリン酸イオンの除去装置、及びこの装置を備えた浄化
槽を提供する。 【解決手段】 充填材としてカルシウムイオン及び/又
は水酸イオンを溶出する化合物が充填された複数個のカ
ラムを直列に配置し、該カラムにリン酸イオンを含む排
水を順次連続して通水し、カラムを順次入れ替え可能に
配置し、カラムの入れ替え時に新しい充填カラムを最上
流側に配置することを特徴とする、排水中のリン酸イオ
ンの除去装置及びこの装置を備えた浄化槽。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排水中のリン酸イ
オンを除去する装置、及びこれを備えた浄化槽に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】リン酸塩は、水質の富栄養化現象をもた
らす原因物質となるため、排水中からリンを除去するこ
とが強く要請されており、浄化槽からの排水も例外では
ない。
【0003】排水からのリン除去には、生物学的脱リン
法、凝集沈殿法、吸着法、晶析法などがあるが、前2者
は、排水中のリンを汚泥として排水中から分離させ、頻
繁に汚泥を反応系外に排出させることが前提となってお
り、浄化槽のように数ヶ月以上に渡って汚泥の系外排出
を行わない場合には、適用することが困難である。ま
た、吸着法では、汚泥の引き抜きはないものの、一般に
用いられる酸化アルミニウム等の吸着剤ではリン酸イオ
ンの吸着能力が低く、かつpH調節が必要なため、浄化
槽排水の脱リンに適用するには、いまだ技術的な改良を
要すると考えられる。
【0004】一方、晶析法は、リン酸イオンをヒドロキ
シアパタイト(HAp)として種晶上に成長させること
で排水中のリン酸イオンを除去する方法であり、汚泥の
発生がほとんどなく、かつリン酸イオン除去能力の経時
的低下が少ないという特徴があるので、浄化槽排水中の
リン酸イオン除去に適した方法の一つといえる。
【0005】しかしながら、HApを晶析させるために
は、HApの種晶をつけた担体を用意し、次いで、予め
リン酸イオンを含む被処理水のpH及びカルシウムイオ
ン濃度を一定の領域に調節してから種晶の上に晶析させ
ることが必要である。下水処理場において晶析法が適用
される場合では、晶析のために予めpHを調節し、脱リ
ン後の排水のpHを放流基準に合致するよう再度調節し
直し、放流するといった煩雑な行程で実施されており、
日常的に十分なメンテナンスが期待できない浄化槽で
は、この手法のまま晶析法を適用することは困難である
といえる。
【0006】特開昭58−51980号公報や特開平9
−308889号公報には、カルシウムイオンを溶出す
る材料を晶析材として用いる方法が提案されているが、
これらの方法では、晶析行程前にカルシウムの添加が必
要であり、 晶析前後のpH調節も必要である。従って、
これらの方法でも、浄化槽排水へは、現実のメンテナン
ス上の問題から、そのまま適用するわけにはいかない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な従来法の欠点を解決し、予めカルシウムの添加やpH
調節をすることなく、しかも長期間メンテナンスの必要
がない排水中のリン酸イオンの除去装置、及びこの装置
を備えた浄化槽の提供を目的としてなされたものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の排水中のリン酸イオン除去装置(発明1)は、晶析法
による排水中のリン酸イオンの除去方法において、充填
材としてカルシウムイオン及び/又は水酸イオンを溶出
する化合物が充填された複数個のカラムを直列に配置
し、該カラムにリン酸イオンを含む排水を順次連続して
通水し、カラムを順次入れ替え可能に配置し、カラムの
入れ替え時に新しい充填カラムを最上流側に配置するこ
とを特徴とする、排水中のリン酸イオンの除去装置であ
る。
【0009】本発明の請求項2に記載の排水中のリン酸
イオン除去装置(発明2)は、カルシウムイオン及び/
又は水酸イオンを溶出する化合物が酸化カルシウムであ
ることを特徴とする、発明1の排水中のリン酸イオンの
除去装置である。
【0010】本発明の請求項3に記載の排水中のリン酸
イオン除去装置(発明3)は、カルシウムイオン及び/
又は水酸イオンを溶出する化合物が珪灰石であることを
特徴とする発明1の排水中のリン酸イオンの除去装置で
ある。
【0011】本発明の請求項4に記載の浄化槽(発明
4)は、発明1乃至3のいずれかのリン酸イオンの除去
装置を備えた浄化槽である。
【0012】本発明のリン酸イオン除去装置は、晶析法
により排水中のリン酸イオンの除去を行う方法であっ
て、充填材として、カルシウムイオン及び/又は水酸イ
オンを溶出する化合物が充填された複数個のカラムを直
列に配置した装置である。
【0013】上記晶析法による排水中のリン酸イオン除
去方法とは、排水中のリン酸イオンを、ヒドロキシアパ
タイト(HAp)として析出させ排水中から分離する方
法であって、適度なpH範囲で、反応に必要なカルシウ
ムイオンの存在下で種晶の上にHApを晶析させる方法
である。本発明においては、pH調節のための水酸イオ
ンとHAp晶析のためのカルシウムイオンとを溶出し、
種晶を担持しうる化合物を充填材としたカラムを用い
て、pH調節とカルシウムイオン濃度の調節と種晶の担
持とを、一つのカラム中で行うようにしている。
【0014】HApの晶析にはpH=8〜11が好まし
く、より好ましくは、pH=9〜10である。pH<8
では、排水中のリン酸イオンとカルシウムイオンとは反
応しないか反応しても反応速度が遅く、リンはイオン状
態のまま排水中に残存する可能性が強い。また、pH>
11では、HApは生成するものの種晶の上に成長せ
ず、微細な結晶として排水中に流出する恐れがある。
【0015】浄化槽排水の場合、その処理水のpHは通
常5.8から8.6の間にあり、浄化槽が正常に運転し
ている場合では、通常6.5〜7.5の間にある。従っ
て、そのままでは、リン酸イオンのHAp晶析除去は不
可能ではないとしても、ほとんど脱リン効果が期待でき
ず、pH調節が必要である場合が多い。
【0016】晶析反応では、リン酸イオン3モル(28
5g)をHApとして除去するためにはカルシウムイオ
ンが5モル(200g)必要である。一方、浄化槽処理
中には、平均約10mg/L程度のカルシウムイオンと
5mg/L程度のリン酸イオンとが含まれので、晶析法
で浄化槽排水の脱リンを行うには、カルシウムイオンの
追加が必要となる。
【0017】(充填材)本発明では充填材としてカルシ
ウムイオン及び/又は水酸イオンを溶出する化合物が用
いられる。上記カルシウムイオン及び/又は水酸イオン
を溶出する化合物は、その溶出速度が速すぎるとカルシ
ウム源や水酸イオン源として使用できる寿命が短くなる
だけでなく、カルシウムイオン及び/又は水酸イオン
が、排水中のリン酸イオン濃度に対応した以上に溶出し
てしまい、晶析反応に有効に利用されずに脱リン処理後
の排水中に残存してしまって、環境中に排出してしまう
可能性がある。従って、これらの化合物は、いわゆる難
溶解性化合物と呼ばれる、溶解度が数十mg/L程度の
化合物が好ましい。
【0018】また、上記カルシウムイオン及び/又は水
酸イオンを溶出する化合物は、カルシウムイオンを溶出
する化合物と水酸イオンを溶出する化合物とを混合して
用いても良いし、カルシウムイオンと水酸イオンとを同
時に溶出する化合物を単独で使用しても良いし、カルシ
ウムイオンと水酸イオンとを同時に溶出する化合物とカ
ルシウムイオンを溶出する化合物とを混合して用いても
良い。
【0019】上記カルシウムイオン及び/又は水酸イオ
ンを溶出する化合物としては、例えば、酸化カルシウ
ム、炭酸カルシウム、フッ化カルシウム、硫酸カルシウ
ム、炭酸アパタイト、水酸化マグネシウム、水酸化アル
ミニウム等が挙げられる。
【0020】又、上記カルシウムイオンと水酸イオンと
を同時に溶出する化合物としては、例えば、酸化カルシ
ウム、炭酸アパタイト等が挙げられる。その中でも、特
に酸化カルシウムは、水と反応して水酸化カルシウムと
なり、カルシウムイオン源及び水酸イオン源として適度
な溶出速度を持つため、実用上好ましいものである。
【0021】酸化カルシウムを含有する化合物は、天然
にも数多く存在し、これらをそのまま用いることもでき
るが、酸化カルシウムと二酸化珪素とを略同重量含有し
ている珪灰石(Wollastonite)は、良好な
溶出挙動を示し、晶析用種晶としても優れた性能を示す
ため、特に充填材として好ましい。
【0022】(カラム)本発明の装置は、上記カルシウ
ムイオン及び/又は水酸イオンを溶出する化合物を充填
材として用い、それらを複数個のカラムに充填し、それ
らを直列に配置する。カラムは順次入れ替え可能に配置
され、リン酸イオン除去能力の低下に伴うカラムの入れ
替え時には新しいカラムを最上流に配置する。
【0023】上記充填材をカラムに充填する際は、種晶
近傍のみで排水のpHを反応可能範囲内に制御し、かつ
種晶近傍における必要量のカルシウムイオン濃度を保て
るよう、充填材の種類と充填量を設定すればよい。
【0024】充填材の粒子径、充填密度、充填量、カル
シウムイオンや水酸イオン溶出速度等は、化合物の排水
に接する表面積、排水の流量、温度、pH、排水中に含
まれる化学物質の種類や量によって変化する。従って、
排水中に含まれるリン酸イオン濃度に対応するだけの量
を溶出させるには、充填材量に応じた通水量を設定すれ
ばよい。
【0025】即ち、通水速度は、最大水量時でもSV≦
3/Hrとなるようにカラムの断面積と充填材の充填量
とを定め、しかも充填材総量がメンテナンス期間中、イ
オンの溶出が保たれるよう設計されることが好ましい。
なお、本発明のリン酸イオン除去装置においては、排水
量の時間変化が設計水量の範囲を極端に超える可能性の
ある場合には、定量化装置を設けても良い。
【0026】(カラムの複数化と入れ替え)本発明の装
置は、上記複数本のカラムを、直列に排水が通水するよ
うに配置される。
【0027】浄化槽排水では、例えば5人槽では、1年
間連続して処理水のリン酸濃度を1mg/L以下に処理
するとしたら、理想的にHApだけが生成したとしても
47.3kgのHApが生成する。これに充填材、カラ
ム重量等を加算すると、非常に重くなり、浄化槽の維持
管理の現場を考慮すると、これを1本のカラムでまかな
うことは現実的でになく、カラムを複数個に分散して現
場での作業性を向上させることとした。
【0028】又、充填材として用いられる化合物は、カ
ルシウムイオン及び水酸イオンを溶出しつつその表面に
晶析されたHApにより被覆されていく。従って、経時
的にカルシウムイオンや水酸イオンの溶出量が減少し、
リン酸イオン除去能力が低下して破過に至ることはさけ
られず、カラムが1本であったり、カラムに並列に通水
すると、全てのカラムがほぼ同時に破過し、リン酸イオ
ンが未処理のまま放流されてしまう危険性が大きくな
る。
【0029】従って、複数のカラムに直列通水し、破過
に至ったカラムを順次入れ替えて使用することにより、
カラムの交換直後の処理水のpH変動が平均化され、放
流水域への負荷を軽減する事もできる。
【0030】(新カラムの配置)このような理由から、
複数個のカラムを順次入れ替える方法が採られるが、本
発明では、破過したカラムに新しい充填材を充填して最
上流に配置する方法が採られる。通常、カラムの交換が
数ヶ月から1年に一回の割合となるよう充填材量を定
め、空間速度が晶析反応と溶出反応のバランスがとれる
0.5〜3/Hrとなりかつ一人で入れ替え作業が可能
な重量となるよう、一本のカラムサイズを設計し、必要
本数が決められる。
【0031】上述のような入れ替えの結果、最上流には
カルシウムイオン及び/又は水酸イオンの溶出が良好な
カラムを、下流側にはHApの晶析サイトが十分に成長
したカラムを配置することになるので、リン酸イオンの
除去が効率的に行われる。
【0032】発明4の浄化槽は、生物処理工程の後に上
記リン酸イオン除去装置を備えてなることを特徴とす
る。生物処理の方法は特に限定されず、一般の浄化槽に
用いられている活性汚泥法、接触曝気法等いずれの工程
の後にも適用できる。
【0033】浄化槽処理排水の脱リンのため、本装置を
浄化槽に続いて設置する場合には、沈殿槽上澄水に残存
する微生物が、カラム内で繁殖し、充填材の目詰まりを
起こすことがある。従って、本発明のリン酸イオン除去
装置の前に、必要に応じて濾過装置等を設けても良い。
【0034】本発明のリン酸イオン除去装置は、特に浄
化槽に適用するのに好適なものとして説明したが、その
設置対象は特に限定されず、リン酸イオンの除去が必要
な下水処理場や、河川、工場排水処理施設などに適用で
きる。
【0035】(作用)本発明においては、被処理排水に
予めカルシウムイオンを添加したり、pH調節をして、
排水全体をHApの生成に適したカルシウムイオン濃度
及びpHにするのではなく、カルシウムイオン及び水酸
イオンを、晶析用種晶をつけた担体自体から供給させる
ので、カルシウムイオン濃度及びpHは晶析用種晶の近
傍において高くなり、直ちに晶析反応に寄与して消費さ
れるため、予め排水全体をHAp生成条件に調節してお
く必要がない。
【0036】即ち、被処理排水pH調節等の前処理が不
要となり、簡単な装置で長期間メンテナンスなしに処理
を続けることが可能となる。
【0037】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を、非限
定的な実施の一例をもって説明する。
【0038】(実施例)カラムとして、3本の内径50
mmのステンレス円筒状容器に、下表に示す組成の珪灰
石(カキウチ社製、粒径0.1〜1.4mm、中国産)
をカラム1本あたり40gづつ充填し、図1に示すよう
に、カラム1、カラム2、カラム3の順に排水が各カラ
ムを流れ、かつ流れ方向が各カラムとも下方から上方に
向けて水が流れるよう配管した。
【0039】
【表1】
【0040】リン酸水素2ナトリウム・12水塩と塩化
カルシウムを用いて、リン濃度5mg/L、カルシウム
イオン濃度10mg/Lの浄化槽人工モデル排水を調整
し、空間速度SV=2/Hrとなるよう流量を調節し、
出口水中のリン濃度をJISK0102に準拠して測定
した。
【0041】この状態で、充填材の入れ替えをせず2ヶ
月間運転した後の処理水中のリン濃度の推移を図2に示
す。
【0042】この結果からわかるように、全くカルシウ
ムの添加及びpH調節をしなかったにも関わらず、きわ
めて良好なリン酸イオン除去効果が得られた。
【0043】2ヶ月経過後、図1のカラム3を回収し、
新しい充填材に入れ替えた。次いで、カラム1をカラム
2の場所に、カラム2をカラム3の場所に、カラム3を
カラム1の場所に移動し、カラム3、カラム1、カラム
2の順に排水が流れるようにした。この配置換えの前後
でpHを測定したところ、配置換え前のpH=8.5
0、配置換え後のpH=8.91であった。
【0044】(比較例)実施例の3倍の長さのカラム1
本に充填材量を120g充填し、空間速度SV=0.6
7/Hrとした以外は実施例と同様にして、2ヶ月間通
水を行った。2ヶ月後のリン酸イオン除去性能は実施例
の場合と差がなかった。次に充填材を新しいものに入れ
替えて通水したところ、入れ替え前後でのpHは、入れ
替え前のpH=8.56、入れ替え後のpH=9.44
であった。
【0045】
【発明の効果】このように、本発明の脱リン装置による
と、カルシウムの添加やpH調節といった排水の予備処
理を必要とせず、長期間メンテナンスなしにリン酸イオ
ンの除去が可能となる。この装置は簡単な構造と構成で
あり、更に浄化槽の維持管理の実状に適しているので、
この除去装置を備えた浄化槽は、環境中へのリン酸イオ
ン排出の低減に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 カラムの配列の説明図。矢印は排水の流れ順
を表す。
【図2】 約2ヶ月後のリン酸イオン除去効果を示すグ
ラフ。縦軸はリン濃度(mg/L)、横軸は経過日数
(日)を表す。
【符号の説明】
1 カラム1 2 カラム2 3 カラム3

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 晶析法による排水中のリン酸イオンの除
    去方法において、充填材としてカルシウムイオン及び/
    又は水酸イオンを溶出する化合物が充填された複数個の
    カラムを直列に配置し、該カラムにリン酸イオンを含む
    排水を順次連続して通水し、カラムを順次入れ替え可能
    に配置し、カラムの入れ替え時に新しい充填カラムを最
    上流側に配置することを特徴とする、排水中のリン酸イ
    オンの除去装置。
  2. 【請求項2】 カルシウムイオン及び/又は水酸イオン
    を溶出する化合物が酸化カルシウムであることを特徴と
    する、請求項1記載の排水中のリン酸イオンの除去装
    置。
  3. 【請求項3】 カルシウムイオン及び/又は水酸イオン
    を溶出する化合物が珪灰石であることを特徴とする請求
    項1記載の排水中のリン酸イオンの除去装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか記載のリン酸
    イオンの除去装置を備えた浄化槽。
JP11211130A 1999-07-26 1999-07-26 排水中のリン酸イオン除去装置及びこれを備えた浄化槽 Pending JP2001029963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11211130A JP2001029963A (ja) 1999-07-26 1999-07-26 排水中のリン酸イオン除去装置及びこれを備えた浄化槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11211130A JP2001029963A (ja) 1999-07-26 1999-07-26 排水中のリン酸イオン除去装置及びこれを備えた浄化槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001029963A true JP2001029963A (ja) 2001-02-06

Family

ID=16600893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11211130A Pending JP2001029963A (ja) 1999-07-26 1999-07-26 排水中のリン酸イオン除去装置及びこれを備えた浄化槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001029963A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005095758A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 National Agriculture & Bio-Oriented Research Organization 無機態窒素・リン含有水の処理方法及び装置
JP2006136752A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 National Agriculture & Bio-Oriented Research Organization 懸濁物を伴う無機態窒素・リン含有水の処理方法
JP2006175400A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Hitachi Housetec Co Ltd リン酸イオン固体化剤、リン酸イオン固体化装置、及びそれを備える浄化槽
CN103265144A (zh) * 2013-05-16 2013-08-28 安徽华骐环保科技股份有限公司 一种强化脱氮除磷功能的村镇污水处理工艺及装置
RU2654969C1 (ru) * 2017-03-17 2018-05-23 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования Новосибирский государственный архитектурно-строительный университет (Сибстрин) Способ удаления фосфора из сточной жидкости

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005095758A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 National Agriculture & Bio-Oriented Research Organization 無機態窒素・リン含有水の処理方法及び装置
JP2006136752A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 National Agriculture & Bio-Oriented Research Organization 懸濁物を伴う無機態窒素・リン含有水の処理方法
JP2006175400A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Hitachi Housetec Co Ltd リン酸イオン固体化剤、リン酸イオン固体化装置、及びそれを備える浄化槽
CN103265144A (zh) * 2013-05-16 2013-08-28 安徽华骐环保科技股份有限公司 一种强化脱氮除磷功能的村镇污水处理工艺及装置
RU2654969C1 (ru) * 2017-03-17 2018-05-23 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования Новосибирский государственный архитектурно-строительный университет (Сибстрин) Способ удаления фосфора из сточной жидкости

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6117323A (en) Process for the biological treatment of wastewater with periods of biomass starvation
SA113340438B1 (ar) معالجة مياه صرف صحي مختلطة
JP4578278B2 (ja) 汚水処理装置及び処理方法
JPH1190483A (ja) 排水処理方法および排水処理装置
JP5149717B2 (ja) 脱窒処理方法及び脱窒処理装置
JP2001029963A (ja) 排水中のリン酸イオン除去装置及びこれを備えた浄化槽
KR100432437B1 (ko) 입상형 제올라이트를 이용한 질소 함유 하·폐수 처리방법 및 장치
JP2010029749A (ja) 脱窒処理方法及び脱窒処理装置
JP2015077551A (ja) リン除去型排水処理プロセス、及びリン除去型排水処理システム
DK1678090T3 (en) Process and plant for treatment of wastewater
KR100825518B1 (ko) 제올라이트와 멤브레인을 이용한 하/폐수의 처리 장치 및 방법
JP6529886B2 (ja) 有機排水処理システム、制御方法及びコンピュータプログラム
JP3846562B2 (ja) 有機性汚水の処理方法
JP3845758B2 (ja) 排水の脱リン方法
JP5631090B2 (ja) 廃水処理装置および廃水処理方法
KR20160143199A (ko) 오ㆍ폐수의 생물학적탈질 처리장치
JPH06496A (ja) 下水処理水の高度処理方法
JP6737583B2 (ja) 水処理装置、超純水製造装置及び水処理方法
JP2001179273A (ja) 汚泥貯留槽及びその汚泥貯留槽を有した汚水浄化槽
JP4649596B2 (ja) リン除去方法、およびリン除去装置
JP3846324B2 (ja) 原水中の溶存酸素を除去する方法
KR960011042B1 (ko) 황화수소 제거용 바이오필터의 제조방법 및 상기 바이오필터를 이용한 황화수소의 제거방법
JPH024360B2 (ja)
JP3634403B2 (ja) オキシデーションディッチにおける脱窒・脱リン方法
JPH0318957B2 (ja)