JP2001026042A - 被覆押出金型 - Google Patents

被覆押出金型

Info

Publication number
JP2001026042A
JP2001026042A JP11200490A JP20049099A JP2001026042A JP 2001026042 A JP2001026042 A JP 2001026042A JP 11200490 A JP11200490 A JP 11200490A JP 20049099 A JP20049099 A JP 20049099A JP 2001026042 A JP2001026042 A JP 2001026042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
flow path
annular
hole
extrusion die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11200490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4125843B2 (ja
Inventor
Toru Imai
徹 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP20049099A priority Critical patent/JP4125843B2/ja
Publication of JP2001026042A publication Critical patent/JP2001026042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4125843B2 publication Critical patent/JP4125843B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/34Cross-head annular extrusion nozzles, i.e. for simultaneously receiving moulding material and the preform to be coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/151Coating hollow articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造簡単であって、偏肉が対称的に発生しな
い場合であっても樹脂流量の調整が可能な被覆押出金型
を提供する。 【解決手段】 押出機から押し出される樹脂により断面
円形の長尺体4の表面を被覆する被覆押出金型であっ
て、長尺体4が通過する通過孔11、21が中心部に設
けられ、通過孔11と同心でその外側円周上に環状樹脂
流路12が設けられ、環状樹脂流路12の内側の円周を
ほぼ等分割した位置に相互独立した樹脂溜まり13が設
けられ、環状樹脂流路12と各樹脂溜まり13とは放射
状の樹脂流路14により連通され、放射状の樹脂流路1
4に樹脂流量を調整する調整弁24が設けられ、樹脂溜
まり13から通過孔11、21に到る樹脂供給流路22
が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、押出機から押し出
される樹脂により断面円形等の長尺体の表面を被覆する
際に使用する被覆押出金型に関するものであり、特に円
筒状の合成樹脂発泡体の表面に合成樹脂皮膜が被覆され
た断熱用カバー材等の製造に使用して好適なものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、押出機から押し出される樹脂によ
り断面円形等の長尺体の表面を被覆する際に使用する被
覆押出金型としては、クロスヘッドダイ、オフセットダ
イ等が知られている。
【0003】即ち、図5に示すように、鋼管(イ)に合
成樹脂皮膜を被覆する場合には、クロスヘッドダイ
(ロ)を使用し、クロスヘッドダイ(ロ)の中心の貫通
孔(ハ)に鋼管(イ)を矢印のように挿通し、図示しな
い押出機からマニホールド(ニ)に溶融樹脂を供給し、
押出口(ホ)から合成樹脂を押出しすることにより鋼管
(イ)の表面を合成樹脂皮膜により被覆する。
【0004】合成樹脂皮膜の厚み等はリップ調整ボルト
(へ)を操作することによりリップ(ト)(ト)間の間
隙を調整することにより行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のクロスヘッド金型による押出被覆において
は、合成樹脂を均一に押し出すためには、金型樹脂流路
が複雑な形状となったり、距離が長大となったりして金
型構造が複雑化、大型化し、金型設計、製作コストが高
額となる問題がある。
【0006】更に、リップ調整ボルト(へ)の操作によ
るリップ(ト)(ト)間の間隙の調整は対称的な偏肉や
樹脂流速バランス不良には有効であるとしても、偏肉は
必ずしも対称的に発生するとは限らないものであり、偏
肉が対称的に発生しない場合には樹脂流量の調整には役
立たないものであった。
【0007】本発明は、従来の被覆押出金型における、
このような問題点に着目してなされたものであり、その
目的とするところは、上記の問題を解決し、構造簡単で
あって、偏肉が対称的に発生しない場合であっても樹脂
流量の調整が可能な被覆押出金型を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の本発明の被覆押出金型は、押出機か
ら押し出される樹脂により長尺体の表面を被覆する被覆
押出金型であって、長尺体が通過する通過孔が中心部に
設けられ、通過孔と同心でその外側円周上に環状樹脂流
路が設けられ、環状樹脂流路の内側の円周をほぼ等分割
した位置に相互独立した樹脂溜まりが設けられ、環状樹
脂流路と各樹脂溜まりとは放射状の樹脂流路により連通
され、放射状の樹脂流路に樹脂流量を調整する調整弁が
設けられ、樹脂溜まりから通過孔に到る樹脂供給流路が
設けられていることを特徴とするものである。
【0009】又、請求項2記載の本発明の被覆押出金型
は、請求項1記載の被覆押出金型において、調整弁が金
型外部から操作できるようになっていることを特徴とす
るものである。
【0010】又、請求項3記載の本発明の被覆押出金型
は、請求項1又は2記載の被覆押出金型において、各樹
脂供給流路の樹脂溜まり側では分離され、各樹脂供給流
路の通過孔側では相互に繋がり、断面形状が花びら形に
なっていることを特徴とするものである。
【0011】〔作用〕請求項1記載の本発明の被覆押出
金型においては、長尺体が通過する通過孔が中心部に設
けられ、通過孔と同心でその外側円周上に環状樹脂流路
が設けられ、環状樹脂流路の内側の円周をほぼ等分割し
た位置に相互独立した樹脂溜まりが設けられ、環状樹脂
流路と各樹脂溜まりとは放射状の樹脂流路により連通さ
れ、樹脂溜まりから通過孔に到る樹脂供給流路が設けら
れているので、使用に際しては、通過孔に被覆しようと
する長尺体を挿通し、通過孔の外側の環状樹脂流路に樹
脂を供給すると、樹脂は環状樹脂流路から放射状の樹脂
流路を経由して樹脂溜まりに到り、樹脂溜まりから樹脂
供給流路を経由して長尺体の表面に被覆される。又、放
射状の樹脂流路に樹脂流量を調整する調整弁が設けられ
ているので、放射状の樹脂流路を通過する樹脂量が調整
弁により調整される。
【0012】又、請求項2記載の本発明の被覆押出金型
においては、調整弁が金型外部から操作できるようにな
っているので、樹脂流路を通過する樹脂量が金型外部か
ら操作することにより調整することができる。
【0013】又、請求項3記載の本発明の被覆押出金型
においては、各樹脂供給流路の樹脂溜まり側では分離さ
れ、各樹脂供給流路の通過孔側では相互に繋がり、断面
形状が花びら形になっているので、長尺体への均一な樹
脂被覆状態を容易に得ることがてきる。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1は本発明に係る被覆押出
金型の一例を示す断面図、図2は図1のA部拡大断面
図、図3は図1のIII−III線における矢視断面
図、図4は図1のIV−IV線における矢視断面図であ
る。図〜4において、1は本発明に係る被覆押出金型の
後方円板、2は本発明に係る被覆押出金型の前方円板で
あり、本発明に係る被覆押出金型は後方円板1及び前方
円板2から構成されている。
【0015】後方円板1の中心部に被覆しようとする管
状長尺体3が通過する通過孔11が設けられ、通過孔1
1の外側円周上に環状樹脂流路12が設けられ、環状樹
脂流路12は通過孔11と同心状に設けられている。環
状樹脂流路12の内側の円周をほぼ等分割した位置に相
互独立した樹脂溜まり13、13・・が設けられ、環状
樹脂流路12と各樹脂溜まり13、13・・とは放射状
の樹脂流路14、14・・により連通されている。
【0016】15は後方円板1の外周面に設けられた樹
脂導入口、16は樹脂導入口15から環状樹脂流路12
に到る樹脂流路、17はねじ孔であり、ねじ孔17には
結合ボルト171がねじ込まれ、後方円板1及び前方円
板2は結合ボルト171により結合されている。18は
ピン孔であり、ピン孔18には位置決めピン181が挿
入され、後方円板1及び前方円板2は位置決めピン18
1により位置決めされている。
【0017】前方円板2の中心部に被覆しようとする管
状長尺体3が通過する通過孔21が設けられ、通過孔2
1には拡径部211が設けられている。通過孔21の周
辺に樹脂供給流路22が設けられ、樹脂供給流路22は
通過孔21側では相互に繋がり、通過孔21から離れた
箇所では相互独立した樹脂溜まり13、13・・と対応
して分離されており、断面形状が花びら形になってい
る。221は合流部である。
【0018】23、23・・は樹脂供給流路22の外側
に設けられた調整弁挿通用ねじ孔であり、調整弁挿通用
ねじ孔23、23・・は放射状の樹脂流路14、14・
・に対応して設けられ、図2に拡大して示すように、調
整弁挿通用ねじ孔23、23・・のねじ部231には調
整弁24、24・・のねじ部がねじ込まれ、図示しない
六角レンチにより前方円板2の前方から調整弁24、2
4・・を正逆方向に回転することにより調整弁24、2
4・・は調整弁挿通用ねじ孔23、23・・を進退し、
調整弁24、24・・の進退により放射状の樹脂流路1
4、14・・における樹脂流量を個別に調整できるよう
になっている。尚、図2は調整弁24が調整弁挿通用ね
じ孔23内を最も前進し、調整弁24の先端部により放
射状の樹脂流路14が閉塞された状態を示している。
【0019】25はボルト孔であり、ボルト孔25には
結合ボルト171が挿入されている。26はピン孔であ
り、ピン孔26には位置決めピン181が挿入されてい
る。
【0020】図1〜4に示す本発明に係る押出被覆金型
は叙上の構造を備えているので、使用に際しては、前後
方の円板1、2の通過孔11、21に被覆しようとする
管状長尺体3を挿通し、図示しない押出機からの溶融樹
脂を樹脂導入口15から導入し、樹脂流路16を経由し
て環状樹脂流路12に供給する。
【0021】溶融樹脂は環状樹脂流路12から放射状の
樹脂流路14を経由して樹脂溜まり13に到り、樹脂溜
まり13から樹脂供給流路22を経由して長尺体3の表
面に被覆される。
【0022】放射状の樹脂流路14、14・・に樹脂流
量を調整する調整弁24、24・・が設けられているの
で、放射状の樹脂流路14、14・・を通過する樹脂量
が調整弁24、24・・により個別に調整される。従っ
て、長尺体3の表面に被覆される樹脂の厚みを均一にす
ることができる。
【0023】又、調整弁24、24・・が前方円板2の
前方から操作できるようになっているので、放射状の樹
脂流路14、14・・を通過する樹脂量を容易に調整す
ることができ、長尺体3の表面に被覆される樹脂の厚み
の均一化が容易である。
【0024】又、各樹脂供給流路22の樹脂溜まり13
側では分離され、各樹脂供給流路22の通過孔11、2
1側では合流部221において相互に繋がり、断面形状
が花びら形になっているので、長尺体3への均一な樹脂
被覆状態を容易に得ることがてきる。
【0025】以上、本発明の実施の形態を図により説明
したが、本発明の具体的な構成は図示の実施の形態に限
定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲
の設計変更は本発明に含まれる。例えば、前後方の円板
1、2は図示の実施の形態のように円形とする代わりに
角形としてもよい。又、長尺体は図示の実施の形態のよ
うに中空の管状のものとする代わりに中実の棒状体でも
よい。又、長尺体は図示の実施の形態のように断面円形
のものとする代わりに断面多面形のものとしてもよい
が、樹脂を容易に均一に被覆できるので、断面円形のも
のが好ましい。
【0026】
【発明の効果】請求項1記載の本発明の被覆押出金型に
おいては、使用に際しては、通過孔に被覆しようとする
長尺体を挿通し、通過孔の外側の環状樹脂流路に樹脂を
供給すると、樹脂は環状樹脂流路から放射状の樹脂流路
を経由して樹脂溜まりに到り、樹脂溜まりから樹脂供給
流路を経由して長尺体の表面に被覆され、放射状の樹脂
流路を通過する樹脂量が調整弁により調整されるので、
調整弁を操作することにより長尺体の表面を樹脂により
均一に被覆できる。
【0027】又、請求項2記載の本発明の被覆押出金型
においては、樹脂流路を通過する樹脂量が金型外部から
操作することにより調整することができるので、長尺体
の表面を樹脂により容易に均一に被覆できる。
【0028】又、請求項3記載の本発明の被覆押出金型
においては、長尺体への均一な樹脂被覆状態を容易に得
ることがてきるので、品質の優れた製品を容易に製造す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る被覆押出金型の一例を示す断面
図。
【図2】図1のA部を拡大して示す断面図。
【図3】図1のIII−III線における矢視断面図。
【図4】図1のIV−IV線における矢視断面図。
【図5】従来の被覆押出金型の断面図。
【符号の説明】 1 後方円板 11 通過孔 12 環状樹脂流路 13 樹脂溜まり 14 放射状の樹脂流路 15 樹脂導入孔 16 樹脂流路 17 ねじ孔 171 結合ボルト 18 ピン孔 181 位置決めピン 2 前方円板 21 通過孔 22 樹脂供給流路 23 調整弁挿通ねじ孔 231 ねじ部 24 調整弁 25 ボルト孔 26 ピン孔 3 長尺体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29L 23:00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押出機から押し出される樹脂により長尺
    体の表面を被覆する被覆押出金型であって、長尺体が通
    過する通過孔が中心部に設けられ、通過孔と同心でその
    外側円周上に環状樹脂流路が設けられ、環状樹脂流路の
    内側の円周をほぼ等分割した位置に相互独立した樹脂溜
    まりが設けられ、環状樹脂流路と各樹脂溜まりとは放射
    状の樹脂流路により連通され、放射状の樹脂流路に樹脂
    流量を調整する調整弁が設けられ、樹脂溜まりから通過
    孔に到る樹脂供給流路が設けられていることを特徴とす
    る被覆押出金型。
  2. 【請求項2】 調整弁が金型外部から操作できるように
    なっていることを特徴とする請求項1記載の被覆押出金
    型。
  3. 【請求項3】各樹脂供給流路の樹脂溜まり側では分離さ
    れ、各樹脂供給流路の通過孔側では相互に繋がり、断面
    形状が花びら形になっていることを特徴とする請求項1
    又は2記載の被覆押出金型。
JP20049099A 1999-07-14 1999-07-14 被覆押出金型 Expired - Fee Related JP4125843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20049099A JP4125843B2 (ja) 1999-07-14 1999-07-14 被覆押出金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20049099A JP4125843B2 (ja) 1999-07-14 1999-07-14 被覆押出金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001026042A true JP2001026042A (ja) 2001-01-30
JP4125843B2 JP4125843B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=16425195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20049099A Expired - Fee Related JP4125843B2 (ja) 1999-07-14 1999-07-14 被覆押出金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4125843B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013521166A (ja) * 2010-03-09 2013-06-10 テクニップ フランス 押出設備
KR20150082550A (ko) * 2012-11-05 2015-07-15 바스프 에스이 프로파일 부재의 제조 방법
CN111169048A (zh) * 2020-03-05 2020-05-19 苏州恒川光伏科技有限公司 聚氨酯拉挤成型复合材料的在线涂覆模具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103101174B (zh) * 2013-02-01 2014-12-24 浙江曼瑞德舒适系统有限公司 塑料管材涂覆机头及含有塑料管材涂覆机头的塑料管材涂覆装置
JP2024036996A (ja) * 2022-09-06 2024-03-18 株式会社プラ技研 フレキシブルチューブを押出成形するための金型及びフレキシブルチューブの製造装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013521166A (ja) * 2010-03-09 2013-06-10 テクニップ フランス 押出設備
KR20150082550A (ko) * 2012-11-05 2015-07-15 바스프 에스이 프로파일 부재의 제조 방법
JP2015536849A (ja) * 2012-11-05 2015-12-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se プロファイル要素の製造方法
KR102115257B1 (ko) * 2012-11-05 2020-05-27 바스프 에스이 프로파일 부재의 제조 방법
CN111169048A (zh) * 2020-03-05 2020-05-19 苏州恒川光伏科技有限公司 聚氨酯拉挤成型复合材料的在线涂覆模具
CN111169048B (zh) * 2020-03-05 2020-12-04 苏州恒川光伏科技有限公司 聚氨酯拉挤成型复合材料的在线涂覆模具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4125843B2 (ja) 2008-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403934A (en) Coextrusion die
US4249875A (en) Co-extrusion apparatus and method for producing multiple-layered thermoplastic pipe
JP2001504763A (ja) 成形その他の目的でのプラスチック材料の同時押出のための絞り弁制御方法及びそのための装置
US3976411A (en) Apparatus for calibrating synthetic-resin tubing
JP3500414B2 (ja) 1つまたはそれ以上の押し出し熱可塑性材料の流れから管状形材を形成するためのディストリビュータヘッド
JP2019531932A (ja) テクスチャー加工表面を連続的に製造するための金型およびその製造方法
GB1422625A (en) Extrusion blowhead for tubular film
JP2001026042A (ja) 被覆押出金型
JP2001521451A (ja) 一本あるいは複数の流動体流用押出しダイ
CN108544732B (zh) 带有增强涂层的双壁波纹管及其制造模具
GB1330768A (en) Extrusion head for making tubular plastics film
JPH04191028A (ja) バリア形成材料を用いたプラスチック容器製造用ダイヘッド
US20050258565A1 (en) Method and apparatus for forming a striped extrusion
JPH0732459A (ja) パリソンの肉厚コントロール方法
JPS58510Y2 (ja) 高分子材料の押出被覆用クロスヘツドダイ
KR20060030121A (ko) 수지제 다층 튜브의 압출 성형 장치
JPS61163824A (ja) 押出成形用金型
JPS6241453B2 (ja)
JPS6172516A (ja) ゴム押出機
JP2003211521A (ja) 中空管押出成形用金型
JPS5849133Y2 (ja) 高精度中空材の回転式連続押出装置
RU2266820C1 (ru) Двухканальная экструзионная головка для изготовления полимерного строительного наличника
CA2487386A1 (en) Resin-coated steel pipe
JPS6228018Y2 (ja)
KR200367036Y1 (ko) 삼중층 파이프의 제조장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080416

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080509

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees