JP3500414B2 - 1つまたはそれ以上の押し出し熱可塑性材料の流れから管状形材を形成するためのディストリビュータヘッド - Google Patents
1つまたはそれ以上の押し出し熱可塑性材料の流れから管状形材を形成するためのディストリビュータヘッドInfo
- Publication number
- JP3500414B2 JP3500414B2 JP50612294A JP50612294A JP3500414B2 JP 3500414 B2 JP3500414 B2 JP 3500414B2 JP 50612294 A JP50612294 A JP 50612294A JP 50612294 A JP50612294 A JP 50612294A JP 3500414 B2 JP3500414 B2 JP 3500414B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distributor head
- flow path
- outlet
- orifice
- flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 title claims abstract description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 36
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 abstract description 12
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 3
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/50—Details of extruders
- B29C48/695—Flow dividers, e.g. breaker plates
- B29C48/70—Flow dividers, e.g. breaker plates comprising means for dividing, distributing and recombining melt flows
- B29C48/705—Flow dividers, e.g. breaker plates comprising means for dividing, distributing and recombining melt flows in the die zone, e.g. to create flow homogeneity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/16—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
- B29C48/18—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
- B29C48/21—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/30—Extrusion nozzles or dies
- B29C48/32—Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
- B29C48/335—Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles
- B29C48/337—Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles the components merging at a common location
- B29C48/338—Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles the components merging at a common location using a die with concentric parts, e.g. rings, cylinders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/13—Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
の流れから管状形材を形成するためのディストリビュー
タヘッドであって、押出成形機に接続できるようになっ
た、1つのプラスチック材料の流れのための少なくとも
1つの入口オリフィスと、環状横断面の出口オリフィス
とからなるディストリビュータヘッドに関する。
続した押出成形機を用いて熱可塑性材料から管状形材を
製造する。単層からなる壁を有する形材の場合、ディス
トリビュータヘッドは一般に押出成形機とインラインに
位置しており、押出成形機からの材料流はほぼ直線状に
流れる。或る種の用途および材料の場合、材料流の方向
が変えられるディストリビュータヘッドも知られてい
る。これらのディストリビュータヘッドは、一般に、
「クロスヘッド」と呼ばれている。ストレートヘッドと
しても知られている押出成形機とインラインに位置する
前述のディストリビュータヘッドと比べて、この種のク
ロスヘッドは、特に、押し出されたチューブの内部に、
例えば冷却コアを嵌合させるために近づくことができる
という利点がある。複数の層、例えば3層からなる壁を
有する形材を製造する場合、入口オリフィスのうち少な
くとも1つを出口オリフィスの中心線にたいして或る角
度に位置させることも知られている。「ストレート」デ
ィストリビュータヘッド(材料流が出口オリフィスの中
心線に沿って送られ、ディストリビュータヘッドに取り
付けた内部コアを有する)では、コアまわりのプラスチ
ック材料のほぼ環状の流れが、少なくとも1つの位置
で、ディストリビュータヘッドのハウジングにコアを接
続する要素によって妨げられる。少なくとも1つの入口
オリフィスが対応した出口オリフィスの中心線に対して
或る角度に位置するディストリビュータヘッドの場合、
この入口オリフィスを通って送られる材料流は、環状室
内においていくつかの分岐流に分けられ、下流におい
て、これらの分岐流は合流して出口オリフィスのところ
で閉じたリングを形成する。これら両方の場合におい
て、それぞれの入口オリフィスでディストリビュータヘ
ッドに導入された材料は異なった径路に沿って対応した
出口オリフィスに流れる。この場合の欠点は、これらの
流路が互いに異なった流れ抵抗を持つということにあ
る。加えて、異なった流路の長さがかなり異なる可能性
があるという欠点もある。その結果、ディストリビュー
タヘッド内のプラスチック材料の滞留時間が変わり、滞
留時間を決定するのが難しくなり、これはプロセスの制
御、調整に悪影響を与える。これらの欠点は、特にディ
ストリビュータヘッド内の材料流が方向を変えなければ
ならない場合には顕著となる。
C)を処理するには、このPVCに混合して必要な安定性を
確保する添加剤に特に注意を払わなければ「クロスヘッ
ド」を使用することはできない。しかしながら、これら
の添加剤は高価であり、押出し成形後に材料の性質に悪
影響を与え、多くの場合、環境を汚染する。
の目的を達成するために、本発明は、冒頭に述べた形式
のディストリビュータヘッドであって、入口流路によっ
てディストリビュータヘッドの入口オリフィスに接続す
る少なくとも1つの流路系統を包含し、入口流路が、相
当数の段の分岐路および中間流路において、相当数の出
口流路に分岐し、これらの出口流路が出口オリフィスの
中心線まわりの周辺で終わっており、これらの出口流路
が出口オリフィスに開いていることを特徴とするディス
トリビュータヘッドを提供する。
更なる流路に分岐する。こうして、入口オリフィスで流
入する材料流は均等に分布され、環状の出口オリフィス
に流れることができる。
好ましい。
が各出口流路に接続する。この場合、扇形の口が流出端
で側方において互いに隣接するのが有利である。こうす
れば、均一な環状の吐出流を得ることができる。
しく、また、この分岐部の上流における流路の横断面積
にほぼ等しいと有利である。全横断面積が等しいという
事実は、材料の流量が所定の下限よりも低く低下するこ
とがないことを確実にする。
ての径路が入口オリフィスと出口オリフィスの間でほぼ
同じ長さを持ち、また、すべての径路の流路の横断面の
変化がほぼ同じであるという利点がある。この場合、或
る流路系統を通って流れるプラスチック材料が各流路に
沿ってほぼ同じ抵抗を受け、同一の滞留時間を持つとい
うことが可能な限り確保される。
続してあり、この流路の横断面積が、出口オリフィスと
スロート部の間の第1帯域で減少し、スロート部の下流
の第2帯域で増大し、材料流の流量が第1、第2の帯域
において最大で毎秒5倍の率でそれぞれ増減する。プラ
スチック材料流の単位時間あたりの変形が高くなれば、
材料のフラクチャリングを生じさせることになる。
路とこの分岐部の下流側の流路とのなす最小角度は90度
よりも大きい。特に、敏感なプラスチック材料を処理す
る場合、材料が過度に急角度で流れることがなく、流量
が大きすぎる範囲で局部的に変化することがなく、その
結果、確実に、材料が分解する傾向もなくなる。
当数のボデーを包含し、各ボデーは1つの分岐段と組み
合った流路をすべて備える。この場合、これらのボデー
は円盤状であると好ましい。これにより、流路を各円盤
に簡単に設け、固有の複雑なデザインの流路系統を製造
することが可能となる。この構成では、2つ以上の流路
系統において、また、種々の管状形材に対する或る種の
円盤を使用することも可能となる。流路は簡単に清掃す
ることもできる。
タヘッドの外周に係合する締め付けリングとボデーの軸
線方向内径穴を貫いて延びるコアとによってディストリ
ビュータヘッド内に固定される。こうすれば、組立て、
分解が簡単に行える。
ぼ円形の横断面を持つのが好ましい。こうすれば、「ホ
ッとスポット」、すなわち過度に高い温度を有する部位
の発生を防止できる。
には、ディストリビュータヘッドは複数の同心の出口オ
リフィスと相当数の入口オリフィスとを有する。この場
合、例えば1つの入口オリフィスを2つの流路系統に接
続して、3層からなる壁の管状形材の内側、外側層を形
成することが可能となる。加えて、例えば1つの押出成
形機をマニホルドによって2つの入口オリフィスに接続
することができる。
例を示す図面を参照しながらより詳しく説明する。図面
において: 第1図は、熱可塑性材料からチューブを形成するため
の本発明によるディストリビュータヘッドの展開図であ
り、ここに示すチューブは3層からなる壁を持つ。
ヤモデルの形で示す図である。
系統の形を示す図である。
縦断面図である。
ュータヘッドとからなる生産装置を示す図である。
タヘッドを示す。3つの押出成形機は3層壁を有する管
状形材を形成するためのベース部2に接続することがで
きる。ディストリビュータヘッドは2つの円盤状ボデー
3、4を包含する。コア5によって、円盤状ボデーはベ
ース部2に中間で留めることができる。リング6がベー
ス部2の外周に螺合してあり、このリングはその外面に
円形の溝を備えている。2つの部分からなる締め付けリ
ング7を前記溝および円盤状ボデー4の溝内に嵌合させ
ることによって、円盤状ボデー3、4はベース部2に留
められる。ダイボデー(図示せず)は締め付けリング8
によってディストリビュータヘッドに取り付けることが
できる。リング9(一部が図示省略してある)がねじに
よって円盤状ボデー4に取り付けてある。
ワイヤモデルを示し、この図は特に流路系統の構造およ
び位置を示している。3つの押出成形機は入口オリフィ
ス10、12、14のところで前記ディストリビュータ・ヘッ
ドに接続できる。形成しようとしている管状形材の壁の
中間層を形成するための押出成形機の中心線はディスト
リビュータヘッドの中心線16と一致している。内外の層
を形成するための押出成形機の中心線は、それぞれ、デ
ィストリビュータヘッドの中心線に対して或る角度とな
っている。ディストリビュータヘッドは、壁の中間、外
側、内側の層を形成するための3つの流路系統30、32、
34を包含する。各流路系統30、32、34は入口オリフィス
10、12、14に接続した短い入口流路36、38、40を有す
る。加えて、各流路系統は相当数の出口流路48、50、52
を有し、これらの出口流路は扇状の口によって環状横断
面の出口オリフィス20、22、24に開いている。これら出
口オリフィスの中心線はディストリビュータヘッドの中
心線16と一致している。
図により明確に示してある。各流路系統30、32、34にお
いて、相当数の段の組み合った入口流路36、38、40は、
中間流路60、62、64を経て、相当数の出口流路66、68、
70に分岐する。これらの出口流路はほぼ同じ距離で終わ
り、ディストリビュータヘッドの中心線まわりの円上に
位置する。前記出口流路は扇形口72、74、76で終わり、
これらの扇形口は吐出端で互いに隣り合っている。
分岐は3段階で行われる。したがって、各流路系統は最
終的には8つの出口流路を持つことになる。或る入口オ
リフィスを経て入る材料流は、こうして、或る流路系統
において8つの分岐流に別れ、オリフィスの円周に沿っ
て均等に分布される。扇状の口の端のところで、前記分
岐流は合流して環状の横断面の1つの材料流になる。
た円盤状ボデー3、4を有するディストリビュータヘッ
ドの構造により、複雑な流路系統を簡単に製造すること
ができる。いずれの場合も、円筒形の流路を円盤状のボ
デーを貫いて(ならびにベース部2を貫いて)穿孔する
ことができ、分岐部および湾曲部での所望の形状はフラ
イス加工で得ることができる。扇状口も同様に簡単に作
ることがきる。円盤状ボデーおよびベース部の環状の側
面は、締め付けによって流路まわりに相互に押圧されて
効果的な相互シールを得ることができるように設計す
る。
の3つの同心材料流はダイボデー(発明の部分ではな
い)内で互いに合流して3層壁を有する管状形材を形成
する。
料が所与の時点で1つの流路系統に入り、同じ時点で同
じ流路系統を出ることが望ましい。したがって、1つの
流路系統内の異なった分岐流の流量の差は限られねばな
らない。
フィスと出口オリフィスの間に延びる流路を通るすべて
の径路の長さは、これらの径路に対応する流路の横断面
の変化が同一であるとまったく同様にほぼ同じである。
には層流が生じる。各流路系統に存在する湾曲部は流路
が分岐する部位の場合のように球形あるいは楕円形の輪
郭を持つ。
れるため、流路を通って流れる材料の摩擦の結果生じる
熱は外部へ均等に消散する。加えて、流路が矩形の横断
面を有する場合のように急激な移行部がまったくない。
こうして、いわゆる「ホッとスポット」の発生が防がれ
る。
やすいプラスチック材料、例えばPVCを処理するとき、
押出成形機から出る材料流の方向を変えてから、材料の
安定性を促進する物質の添加なしに、また、材料の分解
なしに環状の横断面の材料流に再形成することができる
ことがわかった。
て、多層壁を有し、また優れた性質を有するチューブを
得ることができる。
じ位置に「溶接線」がないように互いに位置決めするこ
とができる。溶接線の可能性のある悪影響がさらに低下
する。
ている。円盤状のボデー4は、出口流路と扇状口の両方
を備える。別の実施例では、円盤状のボデー4は2つの
個別の円盤状ボデーからなり、一方のボデーが出口流路
を備え、他方のボデーが扇形口を備える。前記円盤状ボ
デーは締め付けリングによって互いに留めることができ
る。破線はディストリビュータヘッドに連結したダイボ
デーの一部の外形を示している。リング9およびコア5
は出口オリフィス20、22、24に接続した環状の流路54、
56、58を形成し、各流路はそれぞれスロート部59、61、
63を有する。
示している。押出成形機75は中間層を形成するためのプ
ラスチック材料を供給し、押出成形機76、77は内外の壁
をそれぞれ形成する。プラスチック材料がディストリビ
ュータヘッドおよびダイボデー78を出た後、管状形材は
冷却装置80で冷却される。
成するためのディストリビュータヘッドを説明した。し
かしながら、本発明は管状でない横断面を有する管状形
材を形成するためのディストリビュータヘッドにも応用
できる。
ッドは3つでなく2つまたはたった1つの流路系統を包
含してもよい。この場合、それぞれ2層または単層の壁
を有する管状形材をディストリビュータヘッドによって
形成される。本発明によって探求される利点はこの場合
にも得ることができる。
Claims (7)
- 【請求項1】1つまたはそれ以上の熱可塑性材料の流れ
から管状形材を形成するディストリビュータヘッド
(1)であって、1つの熱可塑性材料の流れのための少
なくとも1つの流路系統(30,32,34)からなり、この流
路系統が押出成形機に接続し入口オリフィス(10,12,1
4)と環状横断面の出口オリフィス(20,22,24)との間
に延びており、流路系統が入口オリフィスに接続した入
口流路(36,38,40)からなり、この入口流路が分岐部と
組み合った多数の分岐段において中間の流路(60,62,6
4)に分岐し、これらの分岐段がディストリビュータヘ
ッドの軸線方向に互いに続いており、最後の中間流路が
出口オリフィスの中心線まわりの周面で終わる出口流路
(66,68,70)に分岐し、各出口流路(66,68,70)が出口
オリフィスに開く扇形口(72,74,76)に接続しているデ
ィストリビュータヘッドにおいて、流路系統の各々がほ
ぼ円形の横断面を有し、ほぼ直線状に延びていることを
特徴とするディストリビュータヘッド。 - 【請求項2】1つの分岐部の下流側の流路の横断面積が
互いに等しく、また、組み合わせにおいて、この分岐部
の上流側の流路の横断面積とほぼ等しいことを特徴とす
る請求項1記載のディストリビュータヘッド。 - 【請求項3】ディストリビュータヘッド(1)が複数の
連続した軸線方向のボデー(2,3,4)を包含し、各ボデ
ーが流路系統の単一の分岐段に対応するすべての流路を
備えていることを特徴とする請求項1または2記載のデ
ィストリビュータヘッド。 - 【請求項4】軸線方向のボデーがほぼ円盤状であること
を特徴とする請求項3記載のディストリビュータヘッ
ド。 - 【請求項5】軸線方向のボデー(3,4)が、ディストリ
ビュータヘッドの外周面に係合する締め付けリング
(7)と軸線方向のボデーの軸線方向内径穴を貫いて延
びるコア(5)とによってディストリビュータヘッド内
に固定されていることを特徴とする請求項3または4記
載のディストリビュータヘッド。 - 【請求項6】ディストリビュータヘッドが複数の同心の
出口オリフィスと多数の入口オリフィスとを有すること
を特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載のディ
ストリビュータヘッド。 - 【請求項7】環状の流路が出口オリフィスに接続してあ
り、この流路の横断面が出口オリフィスとスロート部の
間の第1帯域で減少し、このスロート部の下流側の第2
帯域で増大し、第1または第2の帯域における材料流の
流量がそれぞれ毎秒最大5倍で増減することを特徴とす
る請求項1〜6のいずれか1つに記載のディストリビュ
ータヘッド。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL9201457A NL9201457A (nl) | 1992-08-14 | 1992-08-14 | Verdeelkop voor het uit één of meer stromen geëxtrudeerd thermoplastisch kunststofmateriaal vormen van een buisvormig profiel. |
NL9201457 | 1992-08-14 | ||
PCT/NL1993/000165 WO1994004341A1 (en) | 1992-08-14 | 1993-07-30 | Distributor head for forming a tubular profile from one or more streams of extruded thermoplastic material |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08500302A JPH08500302A (ja) | 1996-01-16 |
JP3500414B2 true JP3500414B2 (ja) | 2004-02-23 |
Family
ID=19861179
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50612294A Expired - Lifetime JP3500414B2 (ja) | 1992-08-14 | 1993-07-30 | 1つまたはそれ以上の押し出し熱可塑性材料の流れから管状形材を形成するためのディストリビュータヘッド |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5620714A (ja) |
EP (1) | EP0656824B1 (ja) |
JP (1) | JP3500414B2 (ja) |
AT (1) | ATE155068T1 (ja) |
AU (1) | AU4835293A (ja) |
CA (1) | CA2141418C (ja) |
DE (1) | DE69312074T2 (ja) |
DK (1) | DK0656824T3 (ja) |
ES (1) | ES2104173T3 (ja) |
NL (1) | NL9201457A (ja) |
WO (1) | WO1994004341A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011005824A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Gunze Ltd | 押出成形金型 |
JP2013043412A (ja) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Sekisui Chem Co Ltd | 多層管用金型 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1274835B (it) * | 1994-07-14 | 1997-07-25 | Techne Spa | Testa di coestrusione per macchine termoformatrici per soffiaggio, concambio rapido degli strati colorati della materia plastica estrusa. |
US5776519A (en) * | 1997-06-06 | 1998-07-07 | Graham Engineering Corporation | Parison extrusion head with quick change die ring clamp assembly |
US6174478B1 (en) | 1998-09-25 | 2001-01-16 | Silver-Line Plastics Corporation | Method and apparatus for simultaneous extrusion of two triple-wall pipes |
DE10119066A1 (de) * | 2001-04-18 | 2002-10-31 | Topf Kunststofftechnik Gmbh Ki | Vorrichtung zur Herstellung eines extrudierten Profilstranges |
US6777011B2 (en) * | 2001-06-28 | 2004-08-17 | Crosswind Industries, Inc. | Multi-layer food product, system and process |
CN2728745Y (zh) * | 2003-01-10 | 2005-09-28 | 曼夫瑞德·A·A·鲁波克 | 用于模制塑料管的装置 |
TW200503762A (en) * | 2003-05-09 | 2005-02-01 | Toho Chem Ind Co Ltd | Cation-modified galactomannan polysaccharide and cosmetic composition containing the same |
US20080237044A1 (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-02 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Method and apparatus for concentrating molecules |
US8292083B2 (en) | 2007-04-19 | 2012-10-23 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Method and apparatus for separating particles, cells, molecules and particulates |
US7837379B2 (en) * | 2007-08-13 | 2010-11-23 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Devices for producing a continuously flowing concentration gradient in laminar flow |
CA2668518C (en) * | 2009-06-11 | 2012-09-25 | Manfred A. A. Lupke | Die tooling for extruding tubular product |
GB201112475D0 (en) * | 2011-07-20 | 2011-08-31 | Kritis Plastika | Concentric co-extrusion die |
US20130344271A1 (en) * | 2012-04-26 | 2013-12-26 | Guill Tool And Engineering Co., Inc. | Multi-layer head for extrusion die assembly |
CN103144278B (zh) * | 2012-08-29 | 2014-12-17 | 浙江精诚模具机械有限公司 | 渐变色分配器 |
DE102019127661A1 (de) * | 2019-08-06 | 2021-02-11 | Kautex Maschinenbau Gmbh | Schmelzeverteiler |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1308573A (fr) * | 1961-05-30 | 1962-11-09 | Dow Chemical Co | Procédé de mélange de masses en circulation par formation d'interfaces dans une masse fluide en circulation |
DE1927405U (de) * | 1964-04-23 | 1965-11-18 | Barmag Barmer Maschf | Umlenkspritzkopf. |
DE1927405A1 (de) * | 1969-05-29 | 1970-12-03 | Nelson James Alan | Eisfahrzeug |
CA1007015A (en) * | 1971-09-27 | 1977-03-22 | Walter J. Schrenk | Coextrusion apparatus |
US3914366A (en) * | 1973-03-05 | 1975-10-21 | Phillips Petroleum Co | Method for forming a parison |
US3981672A (en) * | 1973-03-05 | 1976-09-21 | Phillips Petroleum Company | Apparatus for forming a parison |
IT1015100B (it) * | 1974-06-17 | 1977-05-10 | Montedison Spa | Procedimento e relativa apparecchia tura per l estrusione di profilati di materiale termoplastico partico larmente di lastre e profilati si mili |
US4120633A (en) * | 1976-06-09 | 1978-10-17 | Harald Feuerherm | Extrusion press head for the extrusion of tubular strands of plastic material |
DE2847627A1 (de) * | 1978-01-04 | 1979-07-05 | Plasticisers Ltd | Extrusionsmatrize oder -verteilerkopf |
DK146217C (da) * | 1980-02-29 | 1984-03-05 | Rasmussen O B | Coekstruderingsdyse |
US4336012A (en) * | 1980-10-20 | 1982-06-22 | The Standard Oil Company | Coextrusion device |
US4405547A (en) * | 1980-10-20 | 1983-09-20 | The Standard Oil Company | Method of coextruding diverse materials |
GB2109740B (en) * | 1981-10-16 | 1984-12-12 | Fujikura Ltd | Extruder cross-head for extruding material around an elongated article |
DE3620144A1 (de) * | 1986-06-14 | 1987-12-17 | Bekum Maschf Gmbh | Speicherkopf fuer die herstellung mehrschichtiger co-extrudierter schlaeuche aus kunststoff |
DE3831837A1 (de) * | 1988-09-20 | 1990-03-22 | Kautex Maschinenbau Gmbh | Verfahren und vorrichtung zum herstellen von hohlkoerpern aus thermoplastischem kunststoff |
DE3910493A1 (de) * | 1989-04-01 | 1990-10-04 | Erich Beck | Extrusionsduese fuer blasfolien- und rohrproduktionen aus thermoplastischen kunststoffen |
BR9105780A (pt) * | 1990-06-01 | 1992-08-04 | Mauser Werke Gmbh | Cabecote de reservatorio para uma maquina de moldar por sopro |
US5256049A (en) * | 1990-06-01 | 1993-10-26 | Mauser-Werke Gmbh | Storage head for a blow molding machine |
DE9011880U1 (de) * | 1990-08-16 | 1990-10-25 | Frey, Ursula, 5600 Wuppertal | Bausatz für ein Hoch- oder Etagenbett |
US5078942A (en) * | 1990-08-16 | 1992-01-07 | Griffco Plastics, Inc. | Coextrusion method and apparatus |
US5094793A (en) * | 1990-12-21 | 1992-03-10 | The Dow Chemical Company | Methods and apparatus for generating interfacial surfaces |
-
1992
- 1992-08-14 NL NL9201457A patent/NL9201457A/nl not_active Application Discontinuation
-
1993
- 1993-07-30 WO PCT/NL1993/000165 patent/WO1994004341A1/en active IP Right Grant
- 1993-07-30 ES ES93921122T patent/ES2104173T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-07-30 US US08/381,921 patent/US5620714A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-07-30 DK DK93921122.3T patent/DK0656824T3/da active
- 1993-07-30 JP JP50612294A patent/JP3500414B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1993-07-30 DE DE69312074T patent/DE69312074T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-07-30 EP EP93921122A patent/EP0656824B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-07-30 AT AT93921122T patent/ATE155068T1/de active
- 1993-07-30 AU AU48352/93A patent/AU4835293A/en not_active Abandoned
- 1993-07-30 CA CA2141418A patent/CA2141418C/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011005824A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Gunze Ltd | 押出成形金型 |
JP2013043412A (ja) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Sekisui Chem Co Ltd | 多層管用金型 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU4835293A (en) | 1994-03-15 |
US5620714A (en) | 1997-04-15 |
DK0656824T3 (da) | 1997-12-15 |
ES2104173T3 (es) | 1997-10-01 |
CA2141418A1 (en) | 1994-03-03 |
EP0656824B1 (en) | 1997-07-09 |
ATE155068T1 (de) | 1997-07-15 |
EP0656824A1 (en) | 1995-06-14 |
NL9201457A (nl) | 1994-03-01 |
CA2141418C (en) | 2004-04-06 |
DE69312074D1 (de) | 1997-08-14 |
WO1994004341A1 (en) | 1994-03-03 |
DE69312074T2 (de) | 1997-12-18 |
JPH08500302A (ja) | 1996-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3500414B2 (ja) | 1つまたはそれ以上の押し出し熱可塑性材料の流れから管状形材を形成するためのディストリビュータヘッド | |
US6305922B1 (en) | Spiral fed multi-layer tubular die | |
US4249875A (en) | Co-extrusion apparatus and method for producing multiple-layered thermoplastic pipe | |
US5046938A (en) | Improved multiple layer die head with adjustable gaps | |
EP2261003B1 (en) | Die tooling for extruding tubular product | |
US20040070105A1 (en) | Methods and apparatus for extruding a tubular film | |
US3756758A (en) | Extrusion die for plastic film | |
US4280801A (en) | Crosshead | |
KR20070095990A (ko) | 물품의 압출 방법 | |
US4548570A (en) | Extrusion apparatus for producing thermoplastic pipe | |
US4731002A (en) | Triple-wall foam coextrusion apparatus | |
US4723902A (en) | Balanced flow extrusion crosshead and die assembly | |
US4507071A (en) | Coextrusion apparatus for producing multiple layered thermoplastic pipe | |
CN86108107A (zh) | 复合壁塑管挤压设备及用该设备制造塑管的方法 | |
US4512943A (en) | Extrusion process for producing thermoplastic pipe | |
US3419938A (en) | Multi-channel tubular extrusion die | |
US4499041A (en) | Coextrusion process for producing multiple layered thermoplastic pipe | |
US20050006810A1 (en) | Method and system for dual co-extrusion | |
US4584154A (en) | Crosshead with longitudinal and transverse shear mixers | |
US5208048A (en) | Extrusion head for tubular strands of thermoplastified synthetic resin material | |
JP3100874B2 (ja) | 中空成形機のクロスヘッド | |
JP2001026042A (ja) | 被覆押出金型 | |
SU1570929A1 (ru) | Экструзионна головка дл изготовлени слоистых труб из полимерных материалов | |
EP1345749B1 (en) | Methods and apparatus for extruding a tubular film | |
JPH0588171B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |