JP2001024370A - Zif型icソケット - Google Patents

Zif型icソケット

Info

Publication number
JP2001024370A
JP2001024370A JP11198648A JP19864899A JP2001024370A JP 2001024370 A JP2001024370 A JP 2001024370A JP 11198648 A JP11198648 A JP 11198648A JP 19864899 A JP19864899 A JP 19864899A JP 2001024370 A JP2001024370 A JP 2001024370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
pressing
electronic component
contacts
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11198648A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Ishikawa
哲弥 石川
Toru Hashiguchi
徹 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP11198648A priority Critical patent/JP2001024370A/ja
Publication of JP2001024370A publication Critical patent/JP2001024370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数を減してコストを低減し、かつ、部
品着脱操作及び部品押付け操作を単純化し操作時間を短
縮する。 【解決手段】 電子部品着脱操作用のレバー部31と、
電子部品及びヒートシンク等の部品を押付けるための部
品押付け部32とを、弾性材料により一体形成した部品
着脱操作・押付け用部材30を設ける。この部品着脱操
作・押付け用部材30を、ソケット絶縁体20の係止部
23から解放して回転、直立させ、電子部品の着脱操作
を行い、係止部23に係止して電子部品の複数のコンタ
クトと複数のソケットコンタクト10とを対応して加圧
接触させると同時に、部品押付け部32で、装着、接続
状態の電子部品上に積載されたヒートシンク上面を押し
付け、電子部品・ヒートシンク間を密着させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はZIF型ICソケッ
トに関し、特に搭載された部品をその上から押し付ける
部材を備えたZIF型ICソケットに属する。
【0002】
【従来の技術】ZIF(Zero Insertion Force)型IC
ソケットは、一般的にはソケット絶縁体に固定部と可動
部とを含み、レバー操作によりこれら固定部及び可動部
の相対位置関係を変えて、複数(多数)のコンタクトを
配列したICパッケージ等の電子部品の装着接続、取外
しを、軽微な力(挿抜力ゼロ)でワンタッチで行えるよ
うにしている。
【0003】このようなZIF型ICソケットの従来の
代表的な一例を図3(a)〜(c)に示す。このZIF
型ICソケットは、電子部品の複数のコンタクトと対応
接続するための複数のソケットコンタクト10と、ソケ
ットベース21、ソケットスライダ22、及び係止部2
3a〜25を備え、かつ複数のソケットコンタクト10
を配列保持して絶縁材料で形成され、ソケットベース2
1及びソケットスライダ22が第1の相対位置関係にあ
るときには、複数のソケットコンタクト10に対する電
子部品の複数のコンタクトの挿抜を軽微な力で可能とし
てこの電子部品の装着、取外しを容易にし、第2の相対
位置関係にあるときには、装着された電子部品の複数の
コンタクトを複数のソケットコンタクトに対応して加圧
接触させるソケット絶縁体20aと、このソケット絶縁
体20aの係止部23aから解放されて90°回転した
ときソケットベース21及びソケットスライダ22を第
1の相対位置関係を保ち、係止部23aに係止されると
第2の相対位置関係を保つ操作レバー40と、ソケット
絶縁体20a及び複数のソケットコンタクト10に装
着、接続された電子部品及びその上に積載されたヒート
シンク等をその上から押しつける弾性材料製の部品押付
け部材50と、を有する構成、構造となっている。
【0004】次に、このZIF型ICソケットにPGA
パッケージ型の電子部品を装着、接続し、更にその上に
ヒートシンクを積載する場合の手順について図4(a)
〜(c)を併せて参照し説明する。まず、図4(a)に
示すように、操作レバー40をソケット絶縁体20aの
係止部23aから解放して90°回転させて垂直に立
て、また、部品押付け部材50を、同様に係止部25か
ら解放して90°回転させて垂直に立てて、電子部品1
00を装着する。このとき、例えばソケットコンタクト
10の電子部品コンタクト挿入部分の内径が拡大するな
どして、電子部品コンタクトの挿入力をほぼゼロにす
る。この電子部品100の上面に、ヒートシンク200
を積載する。
【0005】次に、図4(b)に示すように、操作レバ
ー40をソケット絶縁体20aの側面に戻して係止部2
3aに係止する。この状態で、電子部品100の複数の
コンタクトそれぞれは、対応するソケットコンタクト1
0に、例えば挟みつけられるなどして加圧接触する。
【0006】そして、図4(c)に示すように、部品押
付け部材50を元に戻してその先端をソケット絶縁体2
0aの係止部25に係止し、ヒートシンク200の上面
をこの部品押付け部材50で、ソケット絶縁体20a側
に押しつけ、ヒートシンク200と電子部品100の上
面とを密着させる。
【0007】なお、操作レバーにより電子部品の着脱を
容易にし、電子部品の上に積載されたヒートシンクを、
部品押付け部材により電子部品に押しつけ密着させる他
の例として、例えば特開平9−245918号公報記載
のものなどがある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のZIF
型ICソケットは、電子部品100の着脱を挿抜力ゼロ
で実現する着脱操作用の部材、すなわち、操作レバー4
0と、電子部品100の上に積載されたヒートシンク2
00をその上から押し付けて電子部品100に密着させ
るための部品押付け部材50とを別々に設けた構成とな
っているので、部品点数が多くなって、部品製作、管理
等の費用が増えてコスト高になるという問題点があり、
また、着脱操作と部品押付け操作とが別々になっている
ので、操作手順が煩雑になって、操作時間が長くなると
いう問題点がある。
【0009】本発明の目的は、上記従来技術の問題点に
鑑みて、部品点数を減らしてコストを低減することがで
き、かつ操作手順を単純化して操作時間を短縮すること
ができるZIF型ICソケットを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のZIF型ICソ
ケットは、上記の目的を達成するために次の各構成を有
することを特徴とする。 (イ)電子部品の複数のコンタクトと対応接続するため
の複数のソケットコンタクト (ロ)固定部、可動部、及び係止部を備えて前記複数の
ソケットコンタクトを配列保持し、前記固定部及び可動
部が第1の相対位置関係にあるときには、前記複数のソ
ケットコンタクトに対する前記電子部品の複数のコンタ
クトの挿抜を挿抜力ゼロで可能としてこの電子部品の装
着、取外しを容易にし、第2の相対位置関係にあるとき
には、装着された前記電子部品の複数のコンタクトを前
記複数のソケットコンタクトに対応加圧接触させるソケ
ット絶縁体 (ハ)レバー部、及び部品押付け部を備えて弾性材料で
一体形成され、前記レバー部が前記ソケット絶縁体の係
止部から解放されて予め定められた角度だけ回転した状
態で前記ソケット絶縁体の固定部及び可動部を前記第1
の相対位置関係に保ち、前記レバー部が前記ソケット絶
縁体の係止部に係止された状態で前記固定部及び可動部
を前記第2の相対位置関係に保つ一方、前記部品押付け
部で、装着、接続状態の前記電子部品、及びこの電子部
品上に積載されたヒートシンクを、このヒートシンク上
から前記ソケット絶縁体に押しつける部品着脱操作・押
付け用部材
【0011】また、前記部品着脱操作・押付け用部材の
部品押付け部が、そのヒートシンクの上面との接触部分
でクランク状に折り曲げられた構造、形状である構成を
有している。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態は、電子部
品の複数のコンタクトと対応接続するための複数のソケ
ットコンタクトと、固定部、可動部、及び係止部を備え
て上記複数のソケットコンタクトを配列保持し、上記固
定部及び可動部が第1の相対位置関係にあるときには、
上記複数のソケットコンタクトに対する電子部品の複数
のコンタクトの挿抜を挿抜力ゼロで可能としてこの電子
部品の装着、取外しを容易にし、第2の相対位置関係に
あるときには、装着された電子部品の複数のコンタクト
を上記複数のソケットコンタクトに対応加圧接触させる
ソケット絶縁体と、レバー部、及び部品押付け部を備え
て弾性材料で一体形成され、上記レバー部が上記ソケッ
ト絶縁体の係止部から解放されて予め定められた角度だ
け回転した状態で上記固定部及び可動部を上記第1の相
対位置関係に保ち、上記レバー部が上記ソケット絶縁体
の係止部に係止された状態で上記固定部及び可動部を上
記第2の相対位置関係に保つ一方、上記部品押付け部
で、装着、接続状態の電子部品、及びこの電子部品上に
積載されたヒートシンクを、このヒートシンク上から上
記ソケット絶縁体に押し付ける部品着脱操作・押付け用
部材と、を有する構成、構造となっている。
【0013】このような構成、構造とすることにより、
電子部品の装着、接続、及び取外し等の着脱操作用の部
材と、電子部品及びヒートシンクの押付け用の部材とが
1体化されるので、部品点数を低減することができて、
その製作費、管理等を含めて、コストの低減をはかるこ
とができ、また、レバー部による着脱操作の中に部品押
付け操作も含まれるので、操作手順も単純化され、かつ
操作時間も短縮される。
【0014】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1(a)〜(c)は本発明の一実施例を
示す上面図、第1及び第2の側面図、図2(a),
(b)はこの実施例の、電子部品等の装着接続、押付け
操作手順を説明するための側面図である。この実施例
は、ICパッケージ等の電子部品100の複数のコンタ
クトと対応接続するための複数のソケットコンタクト1
0と、ソケットベース21(固定部)、ソケットスライ
ダ22(可動部)、及び係止部23を備えて複数のソケ
ットコンタクト10を配列保持し、ソケットベース21
及びソケットスライダ22が第1の相対位置関係にある
ときには、複数のソケットコンタクト10に対する電子
部品100の複数のコンタクトの挿抜を挿抜力ゼロで可
能としてこの電子部品100の装着、取外しを容易に
し、第2の相対位置関係にあるときには、装着された電
子部品100の複数のコンタクトを複数のソケットコン
タクト10に対応して加圧接触させるソケット絶縁体2
0と、レバー部31及び部品押付け部32を備えて弾性
材料(金属等)で一体形成され、レバー部31がソケッ
ト絶縁体20の係止部から解放されて予め定められた角
度、例えば90°回転して垂直に立てられた状態でソケ
ットベース21及びソケットスライダ22を上記第1の
相対位置関係に保ち、レバー部31が係止部23に係止
された状態でソケットベース21及びソケットスライダ
22を上記第2の相対位置関係に保つ一方、部品押付け
部32で、装着、接続状態の電子部品100、及びこの
電子部品100上に積載されたヒートシンク200を、
このヒートシンク200上からソケット絶縁体20に押
しつける部品着脱操作・押付け用部材30と、を有する
構成、構造となっている。
【0015】なお、部品着脱操作・押付け用部材30の
部品押付け部32は、そのヒートシンク200の上面と
の接触部分で、クランク状に折り曲げられて形成された
構造となっている。
【0016】次にこの実施例の、電子部品100等の装
着、接続、押付け操作手順について説明する。まず、図
2(a)に示すように、部品着脱操作・押付け用部材3
0をソケット絶縁体20の係止部23から解放して垂直
に立て、複数のソケットコンタクト10が配列保持され
たソケット絶縁体20に、電子部品100を装着し、そ
の上にヒートシンク200を積載する。このとき、電子
部品100の複数のコンタクトは、ソケットベース21
及びソケットスライダ22が第1の相対位置関係にあっ
て複数のソケットコンタクト10のコンタクト挿入部分
の内径が拡大していて、挿入力ゼロでこれらソケットコ
ンタクト10に挿入される。
【0017】次に、図2(b)に示すように、部品着脱
操作・押付け用部材30を元に戻し、そのレバー部31
をソケット絶縁体20の側面に添わせて係止部23に係
止する。この状態で、電子部品100の複数のコンタク
トそれぞれは、対応するソケットコンタクト10に加圧
接触すると同時に、部品押付け部32で、電子部品10
0及びヒートシンク200を、ヒートシンク200上か
らソケット絶縁体20に押しつけ、電子部品100とヒ
ートシンク200とを密着させる。
【0018】なお、部品着脱操作・押付け用部材30
は、そのレバー部31がソケット絶縁体20の側面で係
止部23に係止されると同時に、その反対側の側面でも
係止部23に係止されるようにして、部品押付け動作が
より一層効果的に作用するようにしている。
【0019】このように、この実施例では、電子部品1
00の装着、接続及び取外し等の着脱操作用の部材であ
るレバー部31と、電子部品100及びヒートシンク2
00等の押付け用部材である部品押付け部32とが、一
体形成された1つの部材の部品着脱操作・押付け用部材
30となっているので、部品点数を減すことができて、
その製作費、管理費を含めてコストを低減することがで
き、また、部品着脱操作・押付け用部材30をソケット
絶縁体20の係止部23に係止する操作で部品押付け操
作も完了するので、操作手順が少なくなり、かつ単純化
されて、操作時間も短縮される。
【0020】また、部品着脱操作・押付け用部材30の
部品押付け部32を、ヒートシンク200の上面と接触
する部分がクランク状に折れ曲がった形状とすることに
より、ヒートシンク200の上面を均一に押しつけるこ
とができて、電子部品100とヒートシンク200とを
均一に密着させることができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、電子部品
着脱操作用のレバー部と、電子部品及びヒートシンク等
の部品を押しつける部品押付け部とを、弾性材料により
一体形成して1つの部品着脱操作・押付け用部材とし、
この部品着脱操作・押付け用部材を、ソケット絶縁体の
係止部から解放して回転、直立させて部品の着脱操作を
行い、係止部により係止して電子部品の複数のコンタク
トと複数のソケットコンタクトとを対応して加圧接触さ
せると同時に、部品押付け部により、装着状態の電子部
品上に積載されたヒートシンク上面を押しつけて電子部
品及びヒートシンクを密着させる構成、構造とすること
により、部品点数を減すことができて、その製作費、管
理費を含めてコストを低減することができ、また、部品
着脱操作・押付け用部材をソケット絶縁体に係止するこ
とにより、電子部品の接続操作と電子部品及びヒートシ
ンクの押付け操作とが同時にできるので、操作手順が少
なくなって単純化され、操作時間を短縮することができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す上面図及び第1,第2
の側面図である。
【図2】図1に示された実施例の、電子部品等の装着、
接続、押付け操作手順を説明するための側面図である。
【図3】従来のZIF型ICソケットの一例を示す上面
図及び第1,第2の側面図である。
【図4】図3に示されたZIF型ICソケットの、電子
部品等の装着、接続、押付け操作手順を説明するための
側面図である。
【符号の説明】
10 ソケットコンタクト 20,20a ソケット絶縁体 21 ソケットベース 22 ソケットスライダ 23,23a,24,25 係止部 30 部品着脱操作・押付け用部材 31 レバー部 32 部品押付け部 40 操作レバー 50 部品押付け部材 100 電子部品 200 ヒートシンク
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // H01R 107:00 Fターム(参考) 2G003 AA07 AD03 AG01 AG10 5E023 AA04 BB17 DD03 EE02 FF07 GG01 HH30 5E024 CA05 CA15 CA16 5E322 AA11 AB04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の各構成を有することを特徴とするZ
    IF型ICソケット。 (イ)電子部品の複数のコンタクトと対応接続するため
    の複数のソケットコンタクト (ロ)固定部、可動部、及び係止部を備えて前記複数の
    ソケットコンタクトを配列保持し、前記固定部及び可動
    部が第1の相対位置関係にあるときには、前記複数のソ
    ケットコンタクトに対する前記電子部品の複数のコンタ
    クトの挿抜を挿抜力ゼロで可能としてこの電子部品の装
    着、取外しを容易にし、第2の相対位置関係にあるとき
    には、装着された前記電子部品の複数のコンタクトを前
    記複数のソケットコンタクトに対応加圧接触させるソケ
    ット絶縁体 (ハ)レバー部、及び部品押付け部を備えて弾性材料で
    一体形成され、前記レバー部が前記ソケット絶縁体の係
    止部から解放されて予め定められた角度だけ回転した状
    態で前記ソケット絶縁体の固定部及び可動部を前記第1
    の相対位置関係に保ち、前記レバー部が前記ソケット絶
    縁体の係止部に係止された状態で前記固定部及び可動部
    を前記第2の相対位置関係に保つ一方、前記部品押付け
    部で、装着、接続状態の前記電子部品、及びこの電子部
    品上に積載されたヒートシンクを、このヒートシンク上
    から前記ソケット絶縁体に押しつける部品着脱操作・押
    付け用部材
  2. 【請求項2】 前記部品着脱操作・押付け用部材の部品
    押付け部が、そのヒートシンクの上面との接触部分でク
    ランク状に折り曲げられた構造、形状である請求項1記
    載のZIF型ICソケット。
JP11198648A 1999-07-13 1999-07-13 Zif型icソケット Pending JP2001024370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198648A JP2001024370A (ja) 1999-07-13 1999-07-13 Zif型icソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198648A JP2001024370A (ja) 1999-07-13 1999-07-13 Zif型icソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001024370A true JP2001024370A (ja) 2001-01-26

Family

ID=16394718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11198648A Pending JP2001024370A (ja) 1999-07-13 1999-07-13 Zif型icソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001024370A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7090519B2 (en) 2004-03-29 2006-08-15 Tyco Electronics Amp K.K. Card connector
US7349217B2 (en) 2003-04-30 2008-03-25 Tyco Electronics Amp Kk IC socket assembly
US9199433B2 (en) 2009-06-30 2015-12-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Metal laminated structure and method for producing the metal laminated structure

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7349217B2 (en) 2003-04-30 2008-03-25 Tyco Electronics Amp Kk IC socket assembly
US7090519B2 (en) 2004-03-29 2006-08-15 Tyco Electronics Amp K.K. Card connector
US9199433B2 (en) 2009-06-30 2015-12-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Metal laminated structure and method for producing the metal laminated structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11233216A (ja) テスト用icソケット
JP2001024370A (ja) Zif型icソケット
US5406211A (en) Jigs for burn-in test
JP3051596B2 (ja) 半導体チップテスト用ソケット
US20020076957A1 (en) Contact elements for surface mounting of burn-in socket
JP3453631B2 (ja) コネクタ及びその製造・実装方法
JPH11111416A (ja) Icソケット
CN208094907U (zh) 一种双层柔性电路板装置
JP2000113922A (ja) 回路基板とフレキシブルフラットケーブルとの接続装置
JP2614171B2 (ja) 多列コンタクトピンおよびその製造方法
JP2003178847A (ja) Icソケット
JP2013206637A (ja) 端子台接続治具
JP2868463B2 (ja) 電子部品
JPH073583Y2 (ja) エッジコネクタ用コンタクト
JP2835376B2 (ja) バンプ構造
JP4074722B2 (ja) 部品実装装置
JP2566976Y2 (ja) Icソケット
JPH07122862A (ja) ケーブルクランプ
JPS62229864A (ja) 半導体装置
JP3251128B2 (ja) 電気部品用ソケット及びコンタクトピン製造方法
JP2814774B2 (ja) 電子機器の実装構造
JP2007194414A (ja) 配線方法およびドナー基板
JP2821587B2 (ja) 電気接点構造
TWI231631B (en) Process for manufacturing LGA 775 socket and fixing device
JP2000275301A (ja) Icソケット及びクリップ及びそれらを用いるテスト方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040525