JP2001014520A - 自動販売機用防犯監視システム - Google Patents

自動販売機用防犯監視システム

Info

Publication number
JP2001014520A
JP2001014520A JP11183506A JP18350699A JP2001014520A JP 2001014520 A JP2001014520 A JP 2001014520A JP 11183506 A JP11183506 A JP 11183506A JP 18350699 A JP18350699 A JP 18350699A JP 2001014520 A JP2001014520 A JP 2001014520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vending machine
monitor
machine
monitoring system
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11183506A
Other languages
English (en)
Inventor
Harunori Nakatani
晴紀 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Denki Reiki KK
Original Assignee
Fuji Denki Reiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Denki Reiki KK filed Critical Fuji Denki Reiki KK
Priority to JP11183506A priority Critical patent/JP2001014520A/ja
Publication of JP2001014520A publication Critical patent/JP2001014520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動販売機に加えられる種々の破壊行為を即
座に検知し、自動販売機の現金、商品の盗難を防止する
と共に、自動販売機に加えられる破壊を最小限に止め得
る防犯監視システムを提供する。 【解決手段】 自動販売機1に周辺を撮影し得る監視用
カメラ8を取り付け、自動販売機1に生じる振動ないし
傾斜を検出し得る監視用センサ9を設け、監視用カメラ
8の撮像を目視し得るモニター23を自動販売機1から
離れた監視位置に置き、自動販売機1に生じる振動又は
傾斜が所定値を超えたときの自動販売機周辺の状態をモ
ニター23により目視し得るようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動販売機に加え
られる種々の破壊行為を未然に防ぎ得るようにした自動
販売機用防犯監視システムに関する。
【0002】
【従来の技術】自動販売機は、一般に屋外、屋内を問わ
ず無人状態で設置されているが、自動販売機内部には予
め用意された釣銭及び売上の現金と、多数の商品とが収
納されているから、当然にそれらの盗難の危険性も大き
く、種々の防犯手段が考慮されている。特に正面扉の内
側には多額の現金が収納されているから狙われ易く、そ
のため正面扉は補強したり、ロック装置に種々の工夫を
行って破壊され難いよう安全性を高めている。しかしな
がら、従来の対策はいわば対症療法であって、未然に犯
行を防ぐことは不可能であり、そのため自動販売機に対
し様様な破壊が加えられ、結果として現金、商品の盗難
は防止できても自動販売機は大きく破損して修理しなけ
れば使用不可能となることがしばしば生じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、自動
販売機に加えられる種々の破壊行為を即座に検知し、自
動販売機の現金、商品の盗難を防止すると共に、自動販
売機に加えられる破壊を最小限に止め得る防犯監視シス
テムを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明においては、自動販売機に自動販売機周辺を
撮影し得るように取り付けた監視用カメラと、自動販売
機に加わる振動ないし傾斜度を検出するセンサと、自動
販売機から離れた監視位置に置かれ監視用カメラの撮像
を目視し得るモニターとを備え、自動販売機に加わる振
動ないし傾斜度が所定値を超えたときの自動販売機周辺
の状態をモニターにより目視し得るようにしたものであ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明においては、自動販売機の
前面に監視用カメラを設置して自動販売機の周辺、特に
自動販売機に接近する者を撮影し得るようにし、また自
動販売機に自動販売機の振動及び傾斜度を検出し得るセ
ンサを設け、センサが予め定めておいた所定値を超える
振動又は傾斜度を検出したときは監視用カメラを作動さ
せて自動販売機の周辺、特に自動販売機に接近した者を
撮影し、その撮像を自動販売機から離れた監視位置に置
いたモニターに映し出し、監視者がその映像に基づいて
適切な処置を取り得るようにするのがよい。
【0006】監視位置に設置したモニターに報知器を付
設し、自動販売機に加えられる振動ないし傾斜度が所定
値を超えたとき報知器を作動せしめて監視者に報知し得
るようにすると、監視者が常時モニターを見ていなくと
も自動販売機の異常を遅滞なく知ることができる。
【0007】自動販売機に警告装置を設け、自動販売機
に加えられる振動ないし傾斜度が所定値を超えたとき自
動販売機に対する加害者に警告を発し得るようにする
と、自動販売機に対する加害者のそれ以上の行動の抑制
効果を期待することができる。
【0008】
【実施例】次に本発明を図面に示す実施例について説明
する。
【0009】図1は本発明の実施例の構成配置図を示
す。1は自動販売機で、通常のようにコイン投入口2、
コイン識別機3、紙幣投入口4、紙幣識別機5、商品選
択ボタン6、主制御部7を備えている。自動販売機1は
更に監視用カメラ8が前面に設けられている。この監視
用カメラ8としては例えばCCDカメラを使用すること
ができ、また広角式のレンズでできるだけ広い範囲を撮
影し得るものが好ましい。監視用カメラはまた前面のみ
ならず側面にも設け、側面からのアクセスにも対応し得
るようにしてもよい。自動販売機1内には自動販売機に
生じた振動、傾斜角を検出し得る監視用センサ9が設け
られている。自動販売機に生じる振動を検出し得るセン
サとしては自動販売機に加わる加速度を検出し得るセン
サを使用することができる。振動を検出するセンサ、傾
斜角を検出するセンサをそれぞれ別個に設けてもよい
が、センサを振動、傾斜角の双方を1台の機器で検出し
得るように構成してもよく、この種のセンサが市販され
ている。10は自動販売機の例えば頂部に設けられた警
告装置で、例えばいわゆるパトライトと称する点滅可能
な赤色ランプ、ブザー、スピーカー等により形成され、
自動販売機に不正にアクセスしようとする者に警告を発
するのに使用される。
【0010】21は自動販売機監視センタで、自動販売
機1とのインタフェース22、モニター23、報知器2
4、ビデオシステム25、マイクロフォン26、制御器
27を備え、インタフェース22を介して自動販売機1
と接続されている。上述の自動販売機1と自動販売機監
視センタ21とで自動販売機防犯監視システムが構成さ
れ、図では1台の自動販売機しか示されていないが、1
基の自動販売機監視システム内で複数台の自動販売機を
扱うこともできる。
【0011】図2は本発明の自動販売機の正面図で、図
1と同等部分には同符号を付してある。この自動販売機
1は、コイン投入口2、紙幣投入口4、返却ボタン1
1、商品選択ボタン6、返却口12、商品取出口13、
電照部14等の通常の自動販売機が備えている要素のほ
かに、前述の監視用カメラ8が正面に、内部にセンサ9
が、頂部に警告装置例えばパトライト10が設けられて
いる。
【0012】次に図3に示すフローチャートを用いて本
発明システムの動作を説明する。防犯監視システムの電
源がONされると監視用センサ9は作動を開始する。今
自動販売機1に何者かが接近し、自動販売機に何等かの
害、例えば内部の現金を奪取しようとして自動販売機の
正面扉を破壊しようとすると、自動販売機にはその結果
振動が生じる。この振動はセンサ9により検出される
が、その値がある限界値を超過すると、監視用カメラ8
に信号が送られ、監視用カメラ8が起動し、自動販売機
1の周囲の撮影可能範囲を撮影し、インタフェース22
を介してモニター23に撮像を送る。自動販売機監視セ
ンタ21にいる監視者はその映像を見て事態を把握し、
犯罪の可能性がある場合には制御器27を介して自動販
売機の警告装置10を作動せしめ、パトライトのランプ
を点滅せしめたり、ブザーを鳴らしたり、マイクロフォ
ン26からスピーカーにより加害者に注意を促したり
し、又は現場に急行する等の適切な処置を行う。ビデオ
システム25には撮像信号が録画され、後日の調査資料
とすることができる。加害者のアクセスが中止され、セ
ンサ9の検出信号が所定の限界値を下回り、或はモニタ
ー23の映像から自動販売機への不正なアクセスが排除
されたことが確認されたときは、図には示されていない
システムリセットスイッチを操作することにより、又は
タイマーに設定された設定時間が経過したことにより、
システム全体がリセットされ、再び待機状態に復帰す
る。
【0013】上述の説明では、監視用カメラ8はセンサ
9の検出値が限界値を超過したとき起動するようにした
が、監視用カメラ9は常時作動状態に置くことも可能で
ある。1つの自動販売機監視システムが複数台の自動販
売機を有するときはセンサ9が限界値を検出した自動販
売機の番号をモニター23上に表示せしめることによ
り、どの自動販売機が対象となっているかを迅速に知る
ことができる。監視者が常時モニター23を監視できな
いときには報知器24を利用して音声等で監視者に知ら
せるようにするのが有利である。
【0014】複数台の自動販売機を監視する際には、モ
ニターの画面を複数に分割し、同時に複数の自動販売機
に不正なアクセスがなされた場合の映像を映し出せるよ
うにすることもできる。また監視用カメラ、モニターの
いずれか一方又は双方に画像拡大・縮小機能を持たせ、
適宜映像を拡大、縮小させて状況のより正確な判断をな
し得るように機器を設定し得るようにすることもでき
る。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、自動販売機に不正なア
クセスにより生じる振動又は傾斜をセンサにより検出す
ることにより、加害者の不正行為を未然に防止すること
ができ、自動販売機内の現金、商品の盗難はもとより、
自動販売機本体に加えられようとする破壊行為をも防ぐ
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成配置図である。
【図2】本発明の実施例の自動販売機の正面図である。
【図3】本発明の実施例の動作のフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 自動販売機 2 コイン投入口 3 コイン識別機 4 紙幣投入口 5 紙幣識別機 6 商品選択ボタン 7 自動販売機の主制御部 8 監視用カメラ 9 監視用センサ 10 警告装置 21 自動販売機監視センタ 22 インタフェース 23 モニター 24 報知器 25 ビデオシステム 26 マイクロフォン 27 制御器
フロントページの続き Fターム(参考) 3E044 AA01 BA01 BA02 CA01 CA02 CA10 CC10 DD01 DD03 DE01 DE02 EA20 EB03 EB05 EB08 EB09 5C084 AA02 AA10 CC07 CC13 DD12 DD79 DD80 DD81 EE02 GG07 GG09 GG13 GG20 GG52 GG56 GG57 GG68 HH02 HH03 HH08 HH10 HH13 5C087 AA12 AA22 AA23 AA24 AA25 AA32 AA37 AA42 AA44 DD05 DD33 EE05 FF01 FF04 FF30 GG08 GG30 GG31 GG38 GG50 GG57 GG70

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動販売機に自動販売機周辺を撮影し得
    るように取り付けた監視用カメラと、自動販売機に加わ
    る振動ないし傾斜度を検出するセンサと、自動販売機か
    ら離れた監視位置に置かれ監視用カメラの撮像を目視し
    得るモニターとを備え、自動販売機に加わる振動ないし
    傾斜度が所定値を超えたときの自動販売機周辺の状態を
    モニターにより目視し得るようにしたことを特徴とする
    自動販売機用防犯監視システム。
  2. 【請求項2】 自動販売機に加わる振動ないし傾斜度が
    所定値を超えたとき監視用カメラが作動するようにした
    ことを特徴とする請求項1記載の自動販売機用防犯監視
    システム。
  3. 【請求項3】 モニターに報知器を付設し、自動販売機
    に加わる振動ないし傾斜度が所定値を超えたとき監視者
    に報知し得るようにしたことを特徴とする請求項1記載
    の自動販売機用防犯監視システム。
  4. 【請求項4】 自動販売機に警告装置を設け、自動販売
    機に加わる振動ないし傾斜度が所定値を超えたとき警告
    を発生し得るようにしたことを特徴とする請求項1記載
    の自動販売機用防犯監視システム。
JP11183506A 1999-06-29 1999-06-29 自動販売機用防犯監視システム Pending JP2001014520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11183506A JP2001014520A (ja) 1999-06-29 1999-06-29 自動販売機用防犯監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11183506A JP2001014520A (ja) 1999-06-29 1999-06-29 自動販売機用防犯監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001014520A true JP2001014520A (ja) 2001-01-19

Family

ID=16137037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11183506A Pending JP2001014520A (ja) 1999-06-29 1999-06-29 自動販売機用防犯監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001014520A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173035A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Konan Shisetsu Kanri Kk 飛翔虫誘引捕獲装置
JP2010061197A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Rohm Co Ltd 自動販売機
CN104376667A (zh) * 2013-08-12 2015-02-25 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 防盗报警系统及方法
CN105654618A (zh) * 2014-11-12 2016-06-08 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 自动售货机及自动售货系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173035A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Konan Shisetsu Kanri Kk 飛翔虫誘引捕獲装置
JP2010061197A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Rohm Co Ltd 自動販売機
CN104376667A (zh) * 2013-08-12 2015-02-25 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 防盗报警系统及方法
CN105654618A (zh) * 2014-11-12 2016-06-08 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 自动售货机及自动售货系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2606477B1 (en) Theft prevention system and method
JP5619809B2 (ja) 窃盗防止装置並びに不正な干渉及び侵入の認識方法
US11488453B1 (en) Intrusion detection systems and methods
EP2978206A1 (en) Image based surveillance system
JP2003041858A (ja) It機能付き金庫
CN103985200B (zh) 基于智能视频分析的金融自助设备安全保护系统的方法
US10096233B2 (en) Anonymous disarm detect with built-in camera
JP2001014520A (ja) 自動販売機用防犯監視システム
EP3276582A1 (en) Systems and methods for predicting and increasing the threat level at atm centers prior to alarm event detection
CN108961540A (zh) 一种无人售货机以及一种报警方法
US20070013493A1 (en) Multi-functional monitor
KR20090066260A (ko) 모니터를 이용한 범죄 예방 시스템 및 그 방법
JP2007312209A (ja) 据付型カメラの盗撮防止装置
JPH07182579A (ja) 火災感知器
JP2000295598A (ja) 遠隔監視システム
JP2004302605A (ja) 自動販売機の防盗システム
KR101519145B1 (ko) 차량 감시 장치 및 방법
JP4869732B2 (ja) 映像表示装置および映像表示方法
JP2006039906A (ja) 警報発生システムおよびビデオ処理装置
JP3874539B2 (ja) 画像監視装置
JP5303223B2 (ja) 自動販売機
JP2009122996A (ja) 監視カメラシステム
TWM582666U (zh) Intelligent home protection system
JP2017097391A (ja) セキュリティシステム
JP3116485U (ja) 多機能モニタリング装置