JP2001013663A - 写真処理機用の写真感光材料搬送装置 - Google Patents

写真処理機用の写真感光材料搬送装置

Info

Publication number
JP2001013663A
JP2001013663A JP11181717A JP18171799A JP2001013663A JP 2001013663 A JP2001013663 A JP 2001013663A JP 11181717 A JP11181717 A JP 11181717A JP 18171799 A JP18171799 A JP 18171799A JP 2001013663 A JP2001013663 A JP 2001013663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographic
loop
guide
sensitive material
posture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11181717A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Masuda
滋 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP11181717A priority Critical patent/JP2001013663A/ja
Publication of JP2001013663A publication Critical patent/JP2001013663A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 写真感光材料のループを収納するためのスペ
ースを小さくする。 【解決手段】 長尺シート状の写真感光材料FSの搬送
経路に、前記搬送経路の一部を構成して写真感光材料F
Sを案内する案内姿勢と、前記搬送経路から離脱して写
真感光材料FSが前記搬送経路外でループを形成するの
を許容するループ形成姿勢とに切り換え自在のループガ
イド373と、前記ループを形成している前記写真感光
材料を収納するための収納部STとが設けられた写真処
理機用の写真感光材料搬送装置において、収納部ST
は、写真感光材料FSのループを、前記搬送経路におけ
る写真感光材料FSの搬送方向に対して傾いた方向に延
びる姿勢で収納するように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、長尺シート状の写
真感光材料の搬送経路に、前記搬送経路の一部を構成し
て前記写真感光材料を案内する案内姿勢と前記搬送経路
から離脱して前記写真感光材料が前記搬送経路外でルー
プを形成するのを許容するループ形成姿勢とに切り換え
自在のループガイドと、前記ループを形成している前記
写真感光材料を収納するための収納部とが設けられた写
真処理機用の写真感光材料搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる写真処理機用の写真感光材料搬送
装置は、各種の写真処理機において写真フィルムや印画
紙等のシート状の写真感光材料の搬送を行う装置である
が、それの搬送経路において、写真処理機の各部での搬
送速度差や処理のタイミングを調整する等のために、写
真感光材料の搬送下流端側を搬送停止し且つその写真感
光材料の後続部分を搬送駆動して、写真感光材料のルー
プを形成することがよく行われる。このような写真感光
材料のループを形成するために、搬送経路の一部を構成
して写真感光材料を案内する案内姿勢と搬送経路から離
脱して写真感光材料が搬送経路外でループを形成するの
を許容するループ形成姿勢とに切り換え自在のループガ
イドが設けられ、写真感光材料の搬送下流端を搬送停止
した状態で、ループガイドをループ形成姿勢として、そ
の写真感光材料の後続部分を搬送すると、ループガイド
の設置個所から写真感光材料が搬送経路外にはみ出して
ループを形成する。この写真感光材料のループは、従
来、略水平方向に写真感光材料を搬送するものとして、
その搬送経路から垂れ下がる状態で形成しており、搬送
方向に直交する方向に延びるようにループを形成してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来構成では、ループを写真感光材料の搬送方向に略垂直
に延びる方向の形成しているため、写真感光材料の搬送
経路の側脇にループを収納するのに十分な大きさの収納
部を設ける必要があり、写真処理機の装置構成の大型化
を招いていた。本発明は、上記実情に鑑みてなされたも
のであって、その目的は、写真感光材料のループを収納
するためのスペースを小さくする点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記請求項1記載の構成
を備えることにより、ループガイドを前記案内姿勢から
前記ループ形成姿勢に切り換えて、写真感光材料のルー
プを形成するのであるが、そのループは、前記搬送経路
における前記写真感光材料の搬送方向に対して傾いた方
向に延びる姿勢で収納部に収納される。従って、写真感
光材料の搬送方向に略垂直に延びる状態でループを収納
部に収納する場合に較べて、搬送経路の側脇に必要とな
る収納部の設置スペースを小さくすることができ、ひい
ては、写真処理機の小型化を図ることができる。
【0005】又、上記請求項2記載の構成を備えること
により、ループガイドが前記ループ形成姿勢となってい
るときに、接触防止部材が写真感光材料のループの内側
に入り込んで、写真感光材料同士の接触を防止する。こ
れによって写真感光材料同士の接触による傷の発生が防
止できる。
【0006】又、上記請求項3記載の構成を備えること
により、前記接触防止部材は、前記ループガイドの前記
案内姿勢から前記ループ形成姿勢への姿勢変化に連動し
て、写真感光材料のループの内側に入り込む。すなわ
ち、フィルムのループは、ループガイドの前記案内姿勢
から前記ループ形成姿勢への姿勢変化に応じて形成され
て行くので、接触防止部材の動作をループガイドの動作
に連動させることで、接触防止部材の動作がフィルムの
ループの形成に的確に対応するものとなる。もって、搬
送速度の調整のためにフィルムのループを形成する場合
に、より的確にフィルム同士の接触を防止できる。
【0007】又、上記請求項4記載の構成を備えること
により、ループガイドと接触防止部材とは、機械式連係
機構により連動し、ループガイドが前記案内姿勢から前
記ループ形成姿勢へ移行するに伴って、写真感光材料の
ループの内側に入り込み、ループ形成姿勢から案内姿勢
に移行するに伴って、写真感光材料のループから引退す
る。すなわち、機械式連係機構にて接触防止部材とルー
プガイドとを連動させることで、両者の連動がより確実
なものとなり、一層確実にループを形成しているフィル
ム同士の接触を防止することができる。
【0008】又、上記請求項5記載の構成を備えること
により、ループガイドと接触防止部材との両方を、搬送
される写真感光材料の横幅方向に平行な揺動軸心周りに
揺動するように構成することで、機械式連係機構を構成
する中継部材もこれらの部材の揺動軸心と平行な軸心周
りに揺動自在に構成して、ループガイドと接触防止部材
とを簡素な機構で連動させることができる。しかも、中
継部材とループガイド又は接触防止部材との機械的な連
係をカム部材とカムフォロアとによって行うので、両部
材の相対的な動きを的確に設定できる。もって、簡素な
構成で、ループガイドと接触防止部材とを的確に連動さ
せることができるものとなった。
【0009】又、上記請求項6記載の構成を備えること
により、中継部材に備えられたカムフォロアは、ループ
ガイドが前記案内姿勢にあるときに、ループガイドに取
り付けられたカム面をループガイドの旋回軌跡の略法線
方向に押圧する。従って、中継部材からループガイドに
押圧力が作用しても、ループガイドを前記案内姿勢に維
持するために必要な駆動操作力は十分に小さいものとで
きる。
【0010】又、上記請求項7記載の構成を備えること
により、接触防止部材における写真感光材料との接触部
分に、写真感光材料との接触によって回転する回転部材
が備えられているので、接触防止部材がフィルムと接触
すると、その回転部材が回転して、接触防止部材との接
触によるフィルムの損傷を防止てきる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を写真処理機の一例
である写真現像焼付装置において長尺シート状の写真感
光材料FSの一例である写真フィルム搬送するフィルム
搬送装置に適用した場合の実施の形態を図面に基づいて
説明する。図1及び図2に示された写真現像焼付装置
は、露光済みの写真フィルムFに現像処理を施すフィル
ム現像部100と、フィルム現像部100で現像処理さ
れた写真フィルムN(通常はネガフィルムだが、ポジフ
ィルムの場合もある)に基づいて印画紙に露光するプリ
ンター部200と、プリンター部200で露光された印
画紙を現像処理するペーパー現像部300とからなる。
前記写真現像焼付装置は外観的には、フィルム現像部1
00とペーパー現像部300とを主に収納した第1モジ
ュールAと、プリンター部200を主に収納した第2モ
ジュールBとに区分され、第1モジュールAと第2モジ
ュールBの間には、第1写真フィルムストッカー150
と、フィルム現像部100側とプリンター部200側と
の間の搬送速度差等を吸収するために写真フィルムNの
ループを形成して収納する収納部STとしてのループボ
ックス370が設けられている。
【0012】図2に示されるように、フィルム現像部1
00は、露光済みで未現像の写真フィルムFを現像処理
液と接触させて現像処理を施すためのフィルム現像処理
部110と、現像処理を終えた写真フィルムNを乾燥さ
せるフィルム乾燥処理部120とを備えている。露光済
みの写真フィルムFをフィルム現像処理して現像処理済
みの写真フィルムNとし、引き続き、この写真フィルム
Nの各画像駒に基づいてプリントを作成する場合(同時
プリントモード)、フィルム現像処理部110にて現像
処理され、フィルム乾燥処理部120から排出された写
真フィルムNは、自動的にプリンター部200へ搬送さ
れる。しかし、露光済みの写真フィルムFに対してフィ
ルム現像処理を施すだけで良く、プリンター部200に
てプリントを作成する必要が無い場合(フィルム現像モ
ード)、フィルム乾燥処理部120から排出された写真
フィルムNは、フィルム現像処理終了後、プリンター部
200へ搬送されることなく、第1写真フィルムストッ
カー150内に一旦格納される。
【0013】第1モジュールAの手前側の一端には、露
光済みの写真フィルムFを装填可能なフィルムカートリ
ッジ装填部125が設けられている。フィルムカートリ
ッジ装填部125の蓋を開けると、APSフィルムとも
呼ばれる全幅が24mmのフィルムの場合には、専用の
中間カートリッジに巻き換えた状態で、全幅が約35m
mの135フィルムの場合には、写真フィルムFの一端
がベロ出しされたパトローネのままで装填することがで
きる。前記蓋を閉じると、フィルムカートリッジ装填部
125内は暗室状態となり、ここに装填された写真フィ
ルムF(APSフィルムまたは135フィルム)は、自
動的にフィルム現像処理部110に送られ、同部にて現
像処理液によって現像処理される。現像処理を終えた写
真フィルムNは、フィルム乾燥処理部120にて乾燥処
理を施される。
【0014】フィルム乾燥処理部120の出口付近に
は、揺動式の経路切り換え機構130が設けられてい
る。経路切り換え機構130は、フィルム乾燥処理部1
20から排出された写真フィルムNを所定の指示に従っ
て、第1写真フィルムストッカー150とプリンター部
200のいずれか一方へ送り出す。すなわち、図3に示
すように、経路切り換え機構130が水平な破線の姿勢
を示していれば、写真フィルムNはプリンター部200
へ送り出され、他方、縦形の実線の姿勢を示していれ
ば、写真フィルムNは第1写真フィルムストッカー15
0へ送られる。
【0015】経路切り換え機構130が図3に実線で示
す姿勢となっているときは、経路切り換え機構130に
おけるフィルム搬送経路が第1写真フィルムストッカー
150に備えられた写真フィルムNの案内経路10のフ
ィルム搬送経路に沿うものとなっており、案内経路10
に送られた写真フィルムNは、案内経路10を通過し
て、第1写真フィルムストッカー150の底部に落下す
る。この写真フィルムNの落下経路の側脇には、除電シ
ート30が取り付けられており、落下していく写真フィ
ルムNの除電を空中放電により行う。第1写真フィルム
ストッカー150の底部に落下した写真フィルムNは、
図1及び図3に示す開閉可能な窓部16を開き操作して
オペレータが取り出すことができる。
【0016】一方、経路切り換え機構130が図3に破
線で示す姿勢となっているときは、第1写真フィルムス
トッカー150を通過し、ループボックス370の上方
位置に至る。ループボックス370の上方位置における
フィルム搬送経路には、搬送方向上流側に位置して写真
フィルムNを搬送駆動する上流側搬送ローラ371と搬
送方向下流側に位置して写真フィルムNを搬送駆動する
下流側搬送ローラ372とが配置され、その上流側搬送
ローラ371と下流側搬送ローラ372との間に、写真
フィルムNのループを形成する状態と形成しない状態と
に切り換えるためのループガイド373が、フィルム搬
送経路の下方側に配置され、さらに、そのループガイド
373の上方側には、写真フィルムN同士の接触を防止
する接触防止部材TPが配置されている。
【0017】ループボックス370は、ループボックス
370の上端付近における写真フィルムNの搬送経路で
の搬送方向(本実施の形態では、水平方向)に対して傾
いた姿勢で配置され、後述のようにループボックス37
0に収納される写真フィルムNのループも、写真フィル
ムNの搬送経路における写真フィルムNの搬送方向に対
して傾いた方向に延びる姿勢で収納される。
【0018】ループガイド373は、図示しない揺動駆
動手段により、搬送される写真フィルムNの横幅方向に
平行な揺動軸心α周りに揺動操作され、図3に示すよう
にフィルム搬送経路に沿う案内姿勢と、図4に示すよう
にフィルム搬送経路から離脱したループ形成姿勢とに、
切り換え自在に構成されている。前記案内姿勢では、写
真フィルムNの搬送経路の一部を構成して、ループガイ
ド373の上面において写真フィルムNの下面側(本実
施の形態では、乳剤面側)を案内し、前記ループ形成姿
勢では、写真フィルムNが、フィルム搬送経路外でルー
プを形成するのを許容する。
【0019】接触防止部材TPは、図5及び図6等に示
すように、ループガイド373の揺動軸心と平行な軸心
β周りに揺動自在に支持されると共に、揺動基端側のア
ーム部374aとそのアーム部374aの遊端側の先端
からアーム部374aの長手方向に交差する方向(本実
施の形態では略直交する方向)に延出して写真フィルム
Nのループの内側に入り込む延出部374bとを備え
て、全体として略L字状に構成されている。接触防止部
材TPにおける写真フィルムNとの接触部分である遊端
側端部には、回転自在に回転部材REとしてのコロ38
1が備えられており、コロ381は写真フィルムNとの
接触により回転して、写真フィルムNの損傷を防止して
いる。
【0020】ループガイド373と接触防止部材TPと
は機械式連係機構MRにより連動するように構成されて
いる。この機械式連係機構MRは、図5(ロ)及び図6
(ロ)に示すように、ループガイド373と接触防止部
材TPとを連動させるための中継部材375がループガ
イド373の揺動軸心αと平行な軸心γ周りに揺動自在
に固定フレーム側に支持されて備えられ、その中継部材
375とループガイド373とにカム部材382とカム
フォロア385とが振り分け配置されて構成されてい
る。
【0021】中継部材375は、略T字状に形成され、
それの3つの端部のうちの図3において右上方の端部3
75aが上述のように軸心γ周りに揺動自在に固定フレ
ーム側に支持され、下方の端部375bには上記カムフ
ォロア385が取り付けられている。更に、左上方の端
部375cには、接触防止部材TPに回転自在に支持さ
れた被操作ローラ383に接当するカム面が形成され、
端部375cもカム部材として機能し、被操作ローラ3
83もカムフォロアとして機能する。中継部材375の
カムフォロア385と接当する上記カム部材382は、
ループガイド373に取り付けられ、揺動軸心α方向視
で略台形状に形成されている。
【0022】カム部材382の図5(ロ)において左辺
側のカム面382aは、図5(ロ)に示すように、ルー
プガイド373が前記案内姿勢にあるときに、中継部材
375に備えられたカムフォロア385がカム面382
aをループガイド373の旋回軌跡の略法線方向に押圧
するように形成されている。又、カム部材382の上辺
側のカム面382bは、図6(ロ)に示すように、ルー
プガイド373が前記ループ形成姿勢にあるときに、中
継部材375に備えられたカムフォロア385がカム面
382bをループガイド373の旋回方向に押圧するよ
うに形成されている。
【0023】上記機械式連係機構MRによるループガイ
ド373と接触防止部材TPとの連動作動を図5及び図
6に基づいて、概略的に説明する。図5(イ)に示すよ
うにループガイド373が前記案内姿勢となっていると
きは、図5(ロ)に示すように中継部材375のカムフ
ォロア385がループガイド373に取り付けられたカ
ム部材382のカム面382aに受け止められて、中継
部材375の端部375cのカム面で接触防止部材TP
の被操作ローラ383を下方側から受け止め支持し、接
触防止部材TPが下方側に揺動するのを阻止している。
尚、このループガイド373が前記案内姿勢にあるとき
は、接触防止部材TPの下端に位置するコロ381はル
ープガイド373から離間する高さまで持ち上げられて
いる。
【0024】写真フィルムNのループを形成するとき
は、下流側搬送ローラ372を搬送停止し且つ上流側搬
送ローラ371を搬送駆動すると共に、ループガイド3
73を前記案内姿勢から図6(イ)に示す前記ループ形
成姿勢に切り換える。このループガイド373の前記案
内姿勢から前記ループ形成姿勢への姿勢変化に伴ってカ
ム部材382が下方へ移動し、図6(ロ)に示すように
カム部材382の側面側のカム面382aに接当してい
たカムフォロア385がカム部材382の上面側のカム
面382bに相対移動する。この結果、中継部材375
が揺動して、接触防止部材TPが下方側へ揺動する。こ
れによって、接触防止部材TPの下端が、形成されるル
ープの内側に入り込んで、写真フィルムN同士の接触を
防止する。尚、接触防止部材TPがループの内側に入り
込む深さ、及び、2つのコロ381間の間隔は、上述の
写真フィルムN同士の接触を防止するのに十分な深さ及
び幅を有するように設定してある。
【0025】一方、上述のようにしてループを形成した
写真フィルムNをプリンター部200に送り出すとき
は、上流側搬送ローラ371を搬送停止し且つ下流側搬
送ローラ372を搬送駆動を開始する。この搬送開始に
伴ってループが徐々に小さくなり、写真フィルムNがコ
ロ381に接触するほどにループが小さくなると、ルー
プガイド373を図6(イ)に示す前記ループ形成姿勢
から図5(イ)に示す前記案内姿勢へ揺動させる。
【0026】プリンター部200には、写真フィルムN
の各画像駒について各駒の画像を測光可能なエリアセン
サ210と、写真フィルムNを支持可能なフィルムマス
ク220とが設けられている。エリアセンサ210は、
図示されない発光ダイオード等から各画像駒を透過して
得られる透過光をRGB毎に独立的に測光することがで
きる。フィルムマスク220は、APSフィルムと13
5フィルムのいずれにも対応可能な構成になっている。
プリンター部200に供給された写真フィルムNは、先
ず、エリアセンサ210によってRGB毎に測光され、
引き続き、フィルムマスク220に送られ、ここで露光
処理を受ける。各画像駒に対する適切な露光時間などの
露光条件は、エリアセンサ210による測光データに基
づいて、コントロール部(不図示)が決定する。ランプ
ハウス230内の光源から発した光は、必要に応じて前
記測光データに基づく挿入量で差し込まれたダイクロイ
ックフィルターにて色補正され、ミラートンネル240
を通過中に均一に混合され、フィルムマスク220内の
写真フィルムNを透過後、露光台250の上面に載置さ
れたシート状の印画紙Sを露光する。ペーパーマガジン
260内には長尺の印画紙Pがロール状に格納されてお
り、ここから所定の速度で引き出された印画紙Pが、ペ
ーパーカッタ270で所定長さに裁断されて、シート状
の印画紙Sとなって、露光台250上に供給される。
【0027】露光済みの印画紙Sは、露光台250を構
成している無端ベルトの回転によって露光台250を離
れ、印画紙Sの縁部を把持しては写真現像焼付装置の下
流側に引き渡す機能を持つレーンチェンジャー(不図
示)によって、フィルム現像処理部110の背後に配置
されたペーパー現像部300に供給される。印画紙Sは
引き続き、ペーパー現像部300の各現像タンク内で現
像処理を施された後、ペーパー乾燥処理部320にて乾
燥処理を終えて、プリント排出口340から、横送りコ
ンベア360上に仕上がりプリントとして排出される。
尚、ランプハウス230内の光源を用いた透過露光用の
上記装置類とは別系統の露光装置として、インデックス
プリント等をライン露光によって印画紙S上にデジタル
露光するための真空蛍光管型などの露光エンジン160
が、露光台250に載置された印画紙S上を走査可能に
設けられている。前記インデックスプリントは、ワンオ
ーダーの写真フィルムNに含まれる全画像イメージを一
枚のプリント内にリスト状に示したもの等を指す。ま
た、第2モジュールBの一端付近には、エリアセンサ2
10で得られた画像データ等を表示可能なモニター18
0、および、色補正データ等の入力に使用可能なキーボ
ード型の操作盤170が設けられている。さらに、第2
モジュールBの一端付近には、プリンター部200にお
ける露光処理を終えた写真フィルムNを一時的に格納す
るための第2写真フィルムストッカー190が設けられ
ている。
【0028】〔別実施形態〕以下、本発明の別実施形態
を列記する。 上記実施の形態では、ループガイド373と接触防
止部材TPとを機械式連係機構MRにて連動させる構成
としているが、例えば、ループガイド373の上方側
に、ループボックス370の上部開口に対して、写真フ
ィルムNの搬送方向に対して斜め方向に出退するように
接触防止部材TPを設け、その接触防止部材TPを下方
側に付勢してループガイド373に案内される写真フィ
ルムNをループガイド373に対して押圧するように構
成して、ループガイド373が前記案内姿勢から前記ル
ープ形成姿勢に切り換わるに伴って、接触防止部材TP
がループの内側に入り込む構成とする等、ループガイド
373と接触防止部材TPとを連動させるための具体構
成は種々変更可能である。
【0029】 上記実施の形態では、中継部材375
とループガイド373との間、及び、中継部材375と
接触防止部材TPとの間の何れについても、カム部材と
カムフォロアとが振り分け配置されているが、何れか一
方についてのみカム部材とカムフォロアとを振り分け配
置する構成としても良い。例えば、中継部材375とル
ープガイド373との間にカム部材とカムフォロアとを
振り分け配置し、中継部材375の端部375cを接触
防止部材TPに揺動自在に枢支する構成としても良い。
【0030】 上記実施の形態では、長尺シート状の
写真感光材料として写真フィルムN,Fを例示している
が、例えば、各駒毎に切断される前の印画紙の搬送装置
等にも本発明を適用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施に形態にかかる写真処理機の外観
斜視図
【図2】本発明の実施の形態にかかる写真処理機の概略
構成図
【図3】本発明の実施の形態にかかる要部拡大図
【図4】本発明の実施の形態にかかる要部拡大図
【図5】本発明の実施の形態にかかる動作説明図
【図6】本発明の実施の形態にかかる動作説明図
【符号の説明】
FS 写真感光材料 MR 機械式連係機構 RE 回転部材 ST 収納部 TP 接触防止部材 373 ループガイド 374a アーム部 374b 延出部 375 中継部材 382 カム部材 385 カムフォロア

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺シート状の写真感光材料の搬送経路
    に、前記搬送経路の一部を構成して前記写真感光材料を
    案内する案内姿勢と前記搬送経路から離脱して前記写真
    感光材料が前記搬送経路外でループを形成するのを許容
    するループ形成姿勢とに切り換え自在のループガイド
    と、 前記ループを形成している前記写真感光材料を収納する
    ための収納部とが設けられた写真処理機用の写真感光材
    料搬送装置であって、 前記収納部は、前記写真感光材料のループを、前記搬送
    経路における前記写真感光材料の搬送方向に対して傾い
    た方向に延びる姿勢で収納するように構成されている写
    真処理機用の写真感光材料搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記ループガイドが前記ループ形成姿勢
    となっているときに、前記写真感光材料のループの内側
    に入り込んで、前記写真感光材料同士の接触を防止する
    接触防止部材が設けられている請求項1記載の写真処理
    機用の写真感光材料搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記接触防止部材は、前記ループガイド
    の前記案内姿勢から前記ループ形成姿勢への姿勢変化に
    連動して、前記写真感光材料のループの内側に入り込む
    ように構成されている請求項2記載の写真処理機用の写
    真感光材料搬送装置。
  4. 【請求項4】 前記ループガイドと前記接触防止部材と
    が、機械式連係機構により連動するように構成され、 前記機械式連係機構は、前記ループガイドが前記案内姿
    勢から前記ループ形成姿勢へ移行するに伴って、前記写
    真感光材料のループの内側に入り込ませ、且つ、前記ル
    ープ形成姿勢から前記案内姿勢に移行するに伴って、前
    記写真感光材料のループから引退させるように構成され
    ている請求項3記載の写真処理機用の写真感光材料搬送
    装置。
  5. 【請求項5】 前記ループガイドは、搬送される前記写
    真感光材料の横幅方向に平行な揺動軸心周りに揺動駆動
    操作されて、前記案内姿勢と前記ループ形成姿勢とに切
    り換わるように構成され、 前記接触防止部材は、前記ループガイドの揺動軸心と平
    行な軸心周りに揺動自在に支持されると共に、揺動基端
    側のアーム部とそのアーム部の遊端側の先端から前記ア
    ーム部の長手方向に交差する方向に延出して前記ループ
    の内側に入り込む延出部とを備えて構成され、 前記機械式連係機構は、前記ループガイドと前記接触防
    止部材とを連動させるための中継部材が前記ループガイ
    ドの揺動軸心と平行な軸心周りに揺動自在に支持されて
    備えられ、 その中継部材と、前記ループガイド又は前記接触防止部
    材の少なくとも1つとに、カム部材とカムフォロアとが
    振り分け配置されて構成されている請求項4記載の写真
    処理機用の写真感光材料搬送装置。
  6. 【請求項6】 前記カム部材は前記ループガイドに取り
    付けられ、 前記カム部材のカム面は、前記ループガイドが前記案内
    姿勢にあるときに、前記中継部材に備えられたカムフォ
    ロアが前記カム面を前記ループガイドの旋回軌跡の略法
    線方向に押圧するように形成されている請求項5記載の
    写真処理機用の写真感光材料搬送装置。
  7. 【請求項7】 前記接触防止部材における前記写真感光
    材料との接触部分に、前記写真感光材料との接触によっ
    て回転する回転部材が備えられて構成されている請求項
    2〜6のいずれか1項に記載の写真処理機用の写真感光
    材料搬送装置。
JP11181717A 1999-06-28 1999-06-28 写真処理機用の写真感光材料搬送装置 Withdrawn JP2001013663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11181717A JP2001013663A (ja) 1999-06-28 1999-06-28 写真処理機用の写真感光材料搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11181717A JP2001013663A (ja) 1999-06-28 1999-06-28 写真処理機用の写真感光材料搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001013663A true JP2001013663A (ja) 2001-01-19

Family

ID=16105647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11181717A Withdrawn JP2001013663A (ja) 1999-06-28 1999-06-28 写真処理機用の写真感光材料搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001013663A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4837601A (en) Automatic photographic paper processing apparatus
JPH07114109A (ja) 感光材料の切断装置
JPH05232668A (ja) 画像記録装置
US5550613A (en) Negative carrier for photographic printer
JP2001013663A (ja) 写真処理機用の写真感光材料搬送装置
JP2885298B2 (ja) フィルム処理装置
JPS61292642A (ja) 写真焼付・現像装置
JP2001013664A (ja) 写真処理機用の写真感光材料搬送装置
JPH0786644B2 (ja) 写真焼付装置用印画紙搬送装置
JP3819115B2 (ja) 写真処理装置
JP2003173010A (ja) コントロールストリップ用ホルダ及び現像処理装置
JPS62264161A (ja) カツトシ−ト収納用マガジン
JP2587201Y2 (ja) 排出マガジン
JP3327369B2 (ja) 写真フイルムの処理装置
JPH07114108A (ja) 感光材料の搬送装置
JP2942676B2 (ja) 写真焼付装置用搬送制御装置
JP2908110B2 (ja) 画像記録装置における感材供給方法
JPH01267647A (ja) 複写装置
JPH03232652A (ja) カットシートの搬送不良防止方法
JPH0690396B2 (ja) 画像形成装置
JPH02251832A (ja) アキュームレータ制御方法
JPH06347989A (ja) ペーパカッタ
JPH0518406B2 (ja)
JPH02251833A (ja) カラープルーフ作成装置
JPH0413695B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905