JP2001012393A - 多段遠心ポンプ用案内羽根及び多段遠心ポンプ装置 - Google Patents

多段遠心ポンプ用案内羽根及び多段遠心ポンプ装置

Info

Publication number
JP2001012393A
JP2001012393A JP11186036A JP18603699A JP2001012393A JP 2001012393 A JP2001012393 A JP 2001012393A JP 11186036 A JP11186036 A JP 11186036A JP 18603699 A JP18603699 A JP 18603699A JP 2001012393 A JP2001012393 A JP 2001012393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centrifugal pump
multiple stage
stage centrifugal
pump
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11186036A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Sekimoto
正明 関本
Hiroaki Matsui
博明 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teral Kyokuto Inc
Original Assignee
Teral Kyokuto Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teral Kyokuto Inc filed Critical Teral Kyokuto Inc
Priority to JP11186036A priority Critical patent/JP2001012393A/ja
Publication of JP2001012393A publication Critical patent/JP2001012393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/426Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps
    • F04D29/4266Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps made of sheet metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多段遠心ポンプ装置に於いて、中間ケーシン
グのコストの低減化、及び部品点数の削減による組立て
作業性の改善並びに抜き勾配により生ずる位置決め難し
さや、Oリングの組み込み難さなどの問題点を解決す
る。 【解決手段】 案内羽根は羽根車の外周から隣接する羽
根車の吸込口に至る戻し通路を形成する案内部材の外周
側に対し、輪状の段突鍔体を張出状態に形成したものと
なし、これを羽根車及び中間ケーシングなどと多段状に
組立てるさい、上記鍔体の下方段部を1つの中間ケーシ
ングの内周面側に当接させると共に、上方段部を隣接す
る中間ケーシング間に位置させ、2つの中間ケーシング
で挟持させるものとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は多段遠心ポンプ用案
内羽根及び多段遠心ポンプ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼板をプレス成形により製作した中間ケ
ーシングを使用し、ポンプの外周を通しボルト或いはバ
ンドなどでポンプの軸方向へ圧締めして吸込みフレー
ム、中間ケーシング、弁ケーシング等のポンプ構成部品
を固定する構造の多段ポンプに於いて、中間ケーシング
に関する発明には特開平6−280794号がある。こ
の発明に記載されている形状に形成するためにはプレス
金型が必要で、金型の減価償却を考えると少量生産では
部品原価の上昇を招く問題がある。また、隣接する中間
ケーシングの接合の際にOリングが必要であった。ま
た、図5に示すようにプレス成形上不可欠な抜き勾配が
原因で中間ケーシング10’,10’同志がずれ易く安
定した水封機能を得ることができないなどの問題点があ
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の問題点
を解決せんとするものであって、とりわけ中間ケーシン
グのコスト低減化及び部品点数の削減による組立作業性
の改善並びに抜き勾配により生ずる位置決め難しさや、
Oリングの組み込み難さなどの問題点を含めて解決せん
とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の多段ポンプに内
装させる案内羽根は、羽根車の外周から隣接する羽根車
の吸込口に至る戻し通路を形成する案内部材の外周側に
輪状の段付鍔体を張出状態に形成したものとなす。而し
て、多段遠心ポンプ装置の組立てにさいし鍔体の下方段
部を中間ケーシングの内周面側に当接させると共に、上
方段部を隣接する中間ケーシングとにより挟持する構成
とする。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本発明になる多段遠心ポン
プ用案内羽根1を示すものであって、Aは平面図、Bは
側面図である。図面で2は戻し通路を形成する複数の案
内部材であって、図示例では5箇が中央に回転軸の挿入
される円孔oを穿設した円板体の円周方向へ一定間隔に
取付けてある。
【0006】3は上記案内部材の外周側に対し、これと
一体的に取付けた輪状の段突鍔体であって、即ち下方段
部3aと上方段部3bの二段で形成されており、このさ
い該鍔体3の下方段部3aに於ける外形寸法Lは後述
する中間ケーシングの内径寸法Rと同一寸法に設計さ
れており、また上方段部3bの外径寸法Lは中間ケー
シングの外径寸法Rと同様となるように設計されてい
る。
【0007】図2は上記案内羽根1を使用した多段遠心
ポンプ装置4の断面図であって、5はモータ、6はポン
プ軸、7a及び7bはストレーナケーシング8とチャッ
キバルブケーシング9間で内部に上記ポンプ軸を支持す
るための軸受を備えた軸受ケーシング、10は上記軸受
ケーシング7aと7b間に介在させる複数の中間ケーシ
ングである。
【0008】而して、上記複数の中間ケーシング10の
夫々れ箇所に対し、羽根車11及び上記案内羽根1を対
にして取付けるのであり、羽根車11の取付けにはスペ
ーサ12を使用し、一方案内羽根1は上記構成の段部3
aが中間ケーシング10の内周面側に当接させると共
に、上段面3bを隣接する中間ケーシング10との間に
介在させて挟持させるようになさしめる。
【0009】上記の組立ては次の如くして行われる。即
ち、多段に積層される中間ケーシング10とこれに挟持
される案内羽根1はストレーナケーシング8とチャッキ
バルブケーシング9間を片端がL字状に曲げられ他端に
ネジボルト15の取付けられたバンド13をストレーナ
ケーシング8側にボルト14で止着させると共に、前記
ネジボルト15をチャッキバルブケーシング9側でナッ
ト16の回動で締め付けることにより、緊締されるよう
になすのである。図示例ではバンド13を片側にのみ設
けたものを示しているが、中間ケーシング10の外周を
均衡状態に締付ける等間隔の複数箇所(本例では4箇
所)に取付けて締付け固定が行われるようになされる。
【0010】図3及び図4は本発明と従来品に於ける上
記中間ケーシングや案内羽根などの取付け構造の比較説
明図であって、図4は特開平6−280794号で示さ
れた中間ケーシングを使用した従来例の部分説明図であ
る。本図で明らかな通り、本発明の如く案内羽根に輪状
の段付鍔体を張出状態に形成したものでは、段付鍔部3
a,3bがパッキンの役割を果たすものとなっており、
且つそのさい上方段部3bは前後の中間ケーシング10
間で強固に締付け固定されるものとなるため、移動した
りすることなくパッキンの役割を確実に果たすことので
きるものとなる。
【0011】これに対し、図4で示される従来品では隣
接する中間ケーシング10’の対合面箇所に対し、パッ
キン17を嵌入させるための凹部pを形成させたりする
加工を行うのであり、また該パッキン17の適合不良や
消耗及び交換などの問題を生じさせるものとなるのであ
る。即ち、従来例では中間ケーシング10’に対しパッ
キン嵌入用の凹部形成のための成形加工が必要である
が、上記による案内羽根の構成及びその使用では中間ケ
ーシング部分単価を安く、またポンプの製造原価やその
取扱いを含む運転管理費の低減に寄与するものである。
【0012】本発明の上記案内羽根は変成ポリフエニレ
ンオキサイト樹脂を材料とし、射出成形により形成した
ものであり、その物性値は別表に示す通りである。
【0013】
【表1】
【0014】
【発明の効果】本発明は以上の通り構成するものであっ
て、部品コストや部品点数の削減を図り、且つポンプの
組立てを容易となすと共にポンプの製造原価の低減に寄
与すること大ならしめるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる多段遠心ポンプ用案内羽根を示す
ものであって、Aは平面図、Bは側面図である。
【図2】上記案内羽根を使用した多段遠心ポンプ装置の
断面図である。
【図3】隣り合う中間ケーシングの接合状態を示す部分
断面説明図である。
【図4】上記の従来品の状態を示すものである。
【図5】従来品の問題点を図示する断面説明図である。
【符号の説明】
1 案内羽根 3 段付鍔体 4 多段遠心ポンプ装置 5 モータ 6 ポンプ軸 7a 軸受ケーシング 7b 軸受ケーシング 8 ストレーナケーシング 10 中間ケーシング 11 羽根車 12 スペーサ 13 バンド 17 パッキン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 羽根車の外周から隣接する羽根車の吸込
    口に至る戻し通路を形成する案内部材の外周側に対し、
    輪状の段突鍔体を張出状態に形成したことを特徴とする
    多段遠心ポンプ用案内羽根。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の多段遠心ポンプ用案内羽
    根をポンプ軸に対し、羽根車及び中間ケーシングなどと
    多段状に組立てるさい、上記鍔体の下方段部を1つの中
    間ケーシングの内周面側に当接させると共に、上方段部
    を隣接する中間ケーシング間に位置させ、2つの中間ケ
    ーシングで挟持させるものとしたことを特徴とする多段
    遠心ポンプ装置。
JP11186036A 1999-06-30 1999-06-30 多段遠心ポンプ用案内羽根及び多段遠心ポンプ装置 Pending JP2001012393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11186036A JP2001012393A (ja) 1999-06-30 1999-06-30 多段遠心ポンプ用案内羽根及び多段遠心ポンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11186036A JP2001012393A (ja) 1999-06-30 1999-06-30 多段遠心ポンプ用案内羽根及び多段遠心ポンプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001012393A true JP2001012393A (ja) 2001-01-16

Family

ID=16181287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11186036A Pending JP2001012393A (ja) 1999-06-30 1999-06-30 多段遠心ポンプ用案内羽根及び多段遠心ポンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001012393A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008276861A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Nhk Spring Co Ltd ディスク回転駆動装置のクランプ
CN106382251A (zh) * 2016-11-23 2017-02-08 广东威灵电机制造有限公司 离心泵和用于离心泵的叶轮
CN106402040A (zh) * 2016-12-06 2017-02-15 哈尔滨电气动力装备有限公司 二代加核主泵旋转弹簧套筒

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008276861A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Nhk Spring Co Ltd ディスク回転駆動装置のクランプ
CN106382251A (zh) * 2016-11-23 2017-02-08 广东威灵电机制造有限公司 离心泵和用于离心泵的叶轮
CN106402040A (zh) * 2016-12-06 2017-02-15 哈尔滨电气动力装备有限公司 二代加核主泵旋转弹簧套筒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100317875B1 (ko) 캔드모터및이를이용한펌프
KR100252682B1 (ko) 전주류형 펌프
EP1192360A1 (en) Die cast compressor housing for centrifugal compressors with a true volute shape
US20070059154A1 (en) Lateral channel compressor
US6884037B2 (en) Impeller assembly
JP5953239B2 (ja) 過給機用のコンプレッサハウジング及びその製造方法
JP2001012393A (ja) 多段遠心ポンプ用案内羽根及び多段遠心ポンプ装置
AU727303B2 (en) Hydraulic turbomachine
US7278822B2 (en) Turbomolecular pump
WO2017086345A1 (ja) 軸継手およびポンプ装置
CN101981321B (zh) 涡轮式分子泵
US20040240994A1 (en) Fan housing
EP3421808A1 (en) Rotary machine
CN108626142B (zh) 中心环及真空泵
US6872051B2 (en) Fastener and fastening method
EP1020644B1 (en) A fluid machinery, a flange for fluid machinery, and a method for manufacturing them
JP2984165B2 (ja) 全周流型ポンプ
JPH0650283A (ja) 全周流型ポンプ
CN211778217U (zh) 一种双吸泵壳体结构
JP3589775B2 (ja) 多段ポンプ
JP2020535346A (ja) ウェアリングを有するポンプ
JP2581188Y2 (ja) ポンプ用インペラ
JPH07224782A (ja) 多段うず巻きポンプ
JP2024031466A (ja) プレスインペラ、ポンプ装置及びプレスインペラの製造方法
JP2002031073A (ja) 多段ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070605

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406