JP2001010682A - 使いすて衛生用品の包装袋 - Google Patents

使いすて衛生用品の包装袋

Info

Publication number
JP2001010682A
JP2001010682A JP11181509A JP18150999A JP2001010682A JP 2001010682 A JP2001010682 A JP 2001010682A JP 11181509 A JP11181509 A JP 11181509A JP 18150999 A JP18150999 A JP 18150999A JP 2001010682 A JP2001010682 A JP 2001010682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging bag
sanitary
perforations
perforation
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11181509A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Tani
幸雄 谷
Takeshi Niimi
健 新見
Miyuki Saisaka
美雪 齋坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP11181509A priority Critical patent/JP2001010682A/ja
Publication of JP2001010682A publication Critical patent/JP2001010682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】開封しやすく、開封後の持ち運びの際にも衛生
用品が外へ飛び出すことのない、開封用のミシン目を設
けた包装袋を提供する。 【解決手段】折り畳まれた使いすておむつ衛生用品の広
い面同士を所定枚数重ねあわせたものを一列とし、該列
を縦方向及び/又は横方向に一列以上並列に配置した状
態で圧縮したものを包装する使いすて衛生用品の包装袋
において、前記包装袋は、前記使いすて衛生用品の圧縮
方向と平行な面を前面及び後面とし、使いすて衛生用品
の圧縮方向と対面する面を側面とし、持ち手が取り付け
られた面を上面とし、使いすて衛生用品を詰め込んで封
をした底部を下面としてなり、さらに、前記前面又は後
面から一方の側面にかけての領域において、上面側から
下面側にかけて斜めにミシン目からなる開封用の切り込
み線が形成されていることを特徴とする使いすて衛生用
品の包装袋。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、使いすて衛生用品
の包装袋に関する。更に詳しくは圧縮状態で包装された
使いすて衛生用品の包装袋に関する。
【0002】
【従来の技術】使いすて衛生用品の包装袋は、一般に開
封用のミシン目が設けられている。そのミシン目は、包
装袋の上面又は上面から前面、もしくは上面から側面の
一部にかけて設けられており、最上段の衛生用品を取り
出すのが一般的である。そして、圧縮包装袋の場合につ
いては、製品を圧縮する関係上、製品を横方向に入れる
形が一般的であるが、このような包装袋では上面から前
面の一部にかけて開封しても最上段の衛生用品を列の途
中から最初の1枚を取り出しにくいものである。また、
圧縮率の高くないものでは上面から前面のごく一部にか
けて取り出し口が大きいものもあるが、開封しにくかっ
たり、また、開封後に持ち運ぶ際に衛生用品が大量に外
へ飛び出すことがある。その対策として、包装袋の横方
向、即ち側面にミシン目のある包装袋も提案(特開平3
−669号公報)されているが、このものは、開封する
と包装袋による押さえがなくなるので、圧縮製品が開封
口から包装袋の外側へ飛び出す場合があり、未だ十分な
ものとはいえない。また開封のしやすさを改善して、包
装袋の互いに隣り合う側縁が形成するコーナーを中心に
その両隣に平行にミシン目を設けた包装袋が提案(実開
平7−24764号公報)されており、さらに図8に示
すように、隣り合う面の境界領域において上面から下面
にかけてミシン目を設けたループバック形状の包装袋も
知られているが、このような包装袋では、ミシン目を開
封することで形成された取り出し口は、包装袋内に包装
された衛生用品と平行に位置するため包装袋からの衛生
用品の飛び出し防止については十分ではない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の従来
の使いすて衛生用品の包装袋、特に製品を圧縮した状態
で包装を行なう包装袋の有する問題点を改善し、開封用
のミシン目を開封した時に製品が取り出しやすく、か
つ、製品が外へ飛び出すのを防止した包装袋を提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、折り畳まれた
使いすて衛生用品の広い面同士を所定枚数重ねあわせた
ものを一列とし、該列を縦方向及び/又は横方向に一列
以上並列に配置した状態で圧縮したものを包装する使い
すて衛生用品の包装袋において、前記包装袋は、前記使
いすて衛生用品の圧縮方向と平行な面を前面及び後面と
し、使いすて衛生用品の圧縮方向と対面する面を側面と
し、持ち手が取り付けられた面を上面とし、使いすて衛
生用品を詰め込んで封をした底部を下面としてなり、さ
らに、前記前面又は後面から一方の側面にかけての領域
において、上面側から下面側にかけて斜めにミシン目か
らなる開封用の切り込み線が形成されていることを特徴
とする使いすて衛生用品の包装袋に存する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明における使いすて衛生用品
は、主に使いすておむつであるが、生理用ナプキン、失
禁用製品等も含まれるものである。また、包装袋として
通常使用されるポリエチレン製のものが用いられるが、
本発明はこれらのいずれの例に限定はされない。
【0006】本発明において、使いすて衛生用品が縦方
向に1段列並べられて包装されている場合の開封用の取
り出し口は、前面又は後面、もしくは側面で、衛生用品
の上部の位置で上面より少なくとも5mm、好ましくは
10〜40mm下の位置に出発点をもち、前記衛生用品
の下部の位置に終点を有するミシン目を斜めに1本だけ
設けることによって形成することが出来る。また、ミシ
ン目からなる切り込み線を複数本設けて取り出し口を形
成してもよい。
【0007】又、該取り出し口は、包装袋面の前記した
出発点と終点の間に、直線又は曲線で例えば、10〜1
00mmの幅の取り出し口が形成されるように2本のミ
シン目を設けることによって形成することができる。こ
の場合、取り出し口の出発点を形成するミシン目とこれ
に連続するミシン目を設ける必要があるが、取り出し口
の終点を形成する部分については、ミシン目を設けるこ
とは必ずしも必要ではない。あるいは、終点部分におい
ても2本のミシン目が交わるようにして、開封したのち
包装袋から切り取ってしまうようにしてもよい。
【0008】出発点の形状は矩形、台形、半円形、半楕
円形、三角形等、開きやすい形状であれば特に制限はな
い。ミシン目で形成される取り出し口の形状も、出発点
の形状とあわせて長方形、台形、平行四辺形、三角形、
楕円形等とすることができるが、衛生用品が取り出し易
い形状であれば、該形状に特に制限はない。
【0009】本発明において、使いすて衛生用品が縦お
よび横方向に複数段列並べられて包装されている場合の
開封用の取り出し口も同様に、前面又は後面、もしくは
側面で、最上段の衛生用品列の上部の位置で上面より少
なくとも5mm、好ましくは10〜40mm下の位置に
出発点をもち、前記衛生用品列の最下段列の位置に終点
有するミシン目を設けることによって形成することが出
来る。ミシン目の開封は衛生用品の段単位に行ない、上
段の衛生用品がなくなり次の段の衛生用品を使用する時
に、次の段の領域に設けられたミシン目の続きを開封し
て取り出し口を形成することもできる。また、包装袋に
複数個のミシン目を設けて各段毎に異なる取り出し口か
ら衛生用品を取り出すこともできる。
【0010】ミシン目の終点の位置は、使いすて衛生用
品の残りが最下段列のみになった場合の取り出しやすさ
から、下面近くまで形成した方がよい。
【0011】ミシン目の前記前面又は後面の幅方向にお
ける位置は、側方または側方寄りが好ましいが、その他
の位置に設けることもできる。
【0012】ミシン面のパーフォレーションの大きさ、
間隔等に特に制限はなく通常使用される大きさ、間隔の
もので良いが、圧縮包装であるが故に、保存中や運搬中
破れないだけの強度は必要である。
【0013】
【作用】上記のようなミシン目による取り出し口が設け
られた本発明の包装袋はミシン目に沿って出発点から下
部ミシン目の終点まで一度引き裂くことによって開封さ
れる。このように開封された状態にある本発明の包装袋
においては、使いすて衛生用品の列は、上面から前面、
後面及び側面にかけて又、下面から前面、後面及び側面
にかけて、いずれも包装袋のフィルムで取り囲まれてい
て、該フイルムが衛生用品の各段の左右側面へ広がろう
とする力を押えているので、開封後も衛生用品が飛び出
すことはない。しかし、包装袋の上面側において、前面
(又は後面)かつ側面の隣り合う2面にかけての領域で
開封されているので、該取り出し口から衛生用品をしっ
かりつかむことが可能となり、容易に衛生用品を取り出
すことができる。
【0014】以下、図面を参照して本発明の実施例につ
いて説明するが、本発明はこれらの実施例に限定される
ものではない。図1は、衛生用品を広い面で所定枚数重
ねた列を圧縮包装し、一方の側面から前面(又は後面)
へ斜め方向にミシン目を一定幅で設けた本発明の包装袋
の一部を切り欠いた斜視図、図2は、図1の包装袋を開
封した状態を示す斜視図、図3、4は、衛生用品の列を
縦方向に複数段重ねたものを包装し、一方の側面から前
面(又は後面)へ斜め方向にミシン目を一定幅で設けた
本発明の包装袋の斜視図、図5は、ミシン目が包装袋の
下部で交わっている別の実施例の包装袋の斜視図、図
6、7は、図1〜5とは異なる形状の包装袋の実施例を
示す斜視図、図8は、従来技術のミシン目を設けた包装
袋の斜視図を示す。
【0015】また、図中の符号1は包装袋、2は包装袋
の上面に設けられた持ち手、3は包装袋の側面、4は包
装袋の前面(又は後面)、5は折りたたんだ使いすて衛生
用品、6は包装袋に設けられたミシン目、7はミシン目
の出発点、8は使いすて衛生用品の取り出し口、9はミ
シン目の終点、10は包装袋の上面、11は包装袋の下
面を示している。
【0016】図1〜2において、本発明の使いすて衛生
用品の包装袋1は、衛生用品5の列を1段のみ包装した
状態を示しており、取り出し口8を形成するミシン目6
は、いずれの場合も包装袋1の一方の側面3から前面
(後面)4にかけての領域において上面10側から下面
11側にかけて斜めに設けられている。図1の包装袋1
を開封する場合について説明すると、まず包装袋の側面
3の側方部で、衛生用品5の上部の位置の出発点7から
ミシン目6に沿って引き裂くと、形成される取り出し口
8の形状は概ね長方形状となる。ミシン目の終点9は衛
生用品5の下方に存在するので該終点9迄引き裂くと、
上面10から前面、後面4及び側面3にかけて又、下面
11から前面、後面4及び側面3にかけて、いずれも包
装袋のフィルムで取り囲まれていて、該フイルムが衛生
用品5の左右側面3へ広がろうとする力を押えているの
で、開封後も衛生用品5が飛び出すことはない。また、
包装袋の上面10側において、前面4(又は後面)かつ
側面3の2面にかけての領域で開封されているので、該
取り出し口8から衛生用品5をしっかりつかむことが可
能となり、容易に衛生用品5を1枚ずつ取り出すことが
できる。
【0017】図3〜4は、衛生用品の列を縦方向に復数
段重ねて包装した状態の包装袋の例を示している。図3
では、最上段の衛生用品の列の位置において側面3から
前面(後面)4にかけて上面10側から下面11側に斜
めにミシン目6が設けられ、2段目以下の衛生用品の列
の位置では前面(後面)4にまっすぐにミシン目6が設
けられている。また、図4では、各段ごとの衛生用品の
列の位置において、側面3から前面(後面)4にかけて
上面10側から下面11側に斜めにミシン目6が設けら
れている。このように上段の衛生用品の列にある位置の
出発点から下段の衛生用品の列にある位置の終点まで開
封用のミシン目を設けることにより複数段列目の衛生用
品でも容易に取り出すことが出来る。
【0018】図5は、包装袋の取り出し口を形成するミ
シン目6が前面(後面)4の下辺で交わって終点9を形
成している実施例を示している。図6、7は、図1〜5
とは包装袋の形状が異なり、ループ状の持ち手が形成さ
れた包装袋にミシン目が設けられた例を示している。
【0019】
【発明の効果】本発明の使いすて衛生用品の包装袋は、
包装袋の前面又は後面から一方の側面にかけての領域に
おいて、上面側から下面側にかけて斜めにミシン目から
なる開封用の切り込み線を設けることにより、開封しや
すく、開封後に衛生用品が飛び出すことない開封口を形
成することが出来る。
【0020】
【図面の簡単な説明】
【図1】衛生用品の列を圧縮包装し、一方の側面から前
面へ斜め方向に開封用のミシン目を一定幅で設けた本発
明の包装袋の一部を切り欠いた斜視図。
【図2】図1で示した本発明の包装袋に設けたミシン目
を一部開封した状態を示す斜視図。
【図3】衛生用品の列を縦方向に複数段重ねて包装し、
一方の側面から前面へ斜め方向にミシン目を一定幅で設
けた本発明の包装袋の斜視図。
【図4】図3と異なるミシン目を設けた本発明の包装袋
の斜視図。
【図5】ミシン目を交わらせて終点を形成した例を示す
本発明の包装袋の斜視図。
【図6】図1〜5とは包装形態の異なる包装袋にミシン
目を設けた本発明の包装袋の斜視図。
【図7】図6と異なるミシン目を設けた本発明の包装袋
の斜視図。
【図8】従来技術のミシン目を設けた包装袋の斜視図。
【0021】
【符号の説明】
1.包装袋 2.包装袋の上面に設けられた持ち手 3.包装袋の側面 4.包装袋の前面(又は後面) 5.折りたたんだ使いすて衛生用品 6.包装袋に設けられたミシン目 7.ミシン目の出発点 8.使いすて衛生用品の取り出し口 9.ミシン目の終点 10.包装袋の上面 11.包装袋の下面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折り畳まれた使いすて衛生用品の広い面
    同士を所定枚数重ねあわせたものを一列とし、該列を縦
    方向及び/又は横方向に一列以上並列に配置した状態で
    圧縮したものを包装する使いすて衛生用品の包装袋にお
    いて、 前記包装袋は、前記使いすて衛生用品の圧縮方向と平行
    な面を前面及び後面とし、使いすて衛生用品の圧縮方向
    と対面する面を側面とし、持ち手が取り付けられた面を
    上面とし、使いすて衛生用品を詰め込んで封をした底部
    を下面としてなり、 さらに、前記前面又は後面から一方の側面にかけての領
    域において、上面側から下面側にかけて斜めにミシン目
    からなる開封用の切り込み線が形成されていることを特
    徴とする使いすて衛生用品の包装袋。
JP11181509A 1999-06-28 1999-06-28 使いすて衛生用品の包装袋 Pending JP2001010682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11181509A JP2001010682A (ja) 1999-06-28 1999-06-28 使いすて衛生用品の包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11181509A JP2001010682A (ja) 1999-06-28 1999-06-28 使いすて衛生用品の包装袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001010682A true JP2001010682A (ja) 2001-01-16

Family

ID=16102015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11181509A Pending JP2001010682A (ja) 1999-06-28 1999-06-28 使いすて衛生用品の包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001010682A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170305628A1 (en) * 2014-10-31 2017-10-26 Ashok Chaturvedi Flexible package with tamper evident reclosable opening

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170305628A1 (en) * 2014-10-31 2017-10-26 Ashok Chaturvedi Flexible package with tamper evident reclosable opening

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5163558A (en) Package having sanitary products therein
JP3009406B2 (ja) 圧縮された可撓性物品が充填された開口容易な可撓性袋
US6318894B1 (en) Resealable flexible packages having hook design tear line
US7780006B2 (en) Flexible package with opening feature
EP1796987B1 (en) A flexible package having an easy opening feature
JPH0398848A (ja) 簡易開放型可撓性箱
JPH06508806A (ja) 圧縮可能な製品とりわけおしめパンツの如き衛生学的製品を包装するための可撓性材料の袋、およびそのような袋に包装されている圧縮された衛生学的製品パック
JP4220076B2 (ja) 衛生用品等の包装袋
JPH10152182A (ja) 使いすて衛生用品の包装袋
JP2001010682A (ja) 使いすて衛生用品の包装袋
JP2567770Y2 (ja) 使いすて衛生用品の包装袋
JPH111240A (ja) 使いすて衛生用品の包装袋
JP2002068174A (ja) 開封が容易な集積箱を兼ねる包装用箱
JP2562523Y2 (ja) 使いすて衛生用品の包装袋
JP2008239224A (ja) 衛生用品の包装体
JP2004269009A (ja) 包装袋
JP3724931B2 (ja) 開封部付圧縮物品用包装袋
JPH0582862U (ja) 使いすて衛生用品の包装袋
JP2003312728A (ja) 開封が容易な切り込み線を有する使い捨て衛生用品の包装袋
JP2001322653A (ja) 使いすて衛生用品包装袋
JP7442346B2 (ja) 吸収性物品の包装袋
JP2004306997A (ja) 使い捨て衛生用品の包装袋
JPH11105957A (ja) 使いすて衛生用品の包装袋
JP4182591B2 (ja) 内容物取出し容易な容器
JP3047987U (ja) 使い捨て衛生用品の包装袋