JP2001009421A - 灰中の6価クロム処理法 - Google Patents

灰中の6価クロム処理法

Info

Publication number
JP2001009421A
JP2001009421A JP11187530A JP18753099A JP2001009421A JP 2001009421 A JP2001009421 A JP 2001009421A JP 11187530 A JP11187530 A JP 11187530A JP 18753099 A JP18753099 A JP 18753099A JP 2001009421 A JP2001009421 A JP 2001009421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ash
heavy metal
hexavalent chromium
reducing agent
metal fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11187530A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yamanaka
猛 山中
Taku Inoue
卓 井上
Matsutaro Nagasawa
松太郎 長澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP11187530A priority Critical patent/JP2001009421A/ja
Publication of JP2001009421A publication Critical patent/JP2001009421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 灰からの6価クロムの溶出を防止できる灰中
の6価クロム処理法を提供する。 【解決手段】 灰に還元剤を添加し、次いで重金属固定
剤を添加することを特徴とする灰中の6価クロム処理
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、都市ごみや産業廃
棄物を焼却または/および溶融することによって排出さ
れる焼却飛灰、溶融飛灰、焼却灰など(以下「灰」と称
する)の中の6価クロム処理法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、灰中の有害物質処理法として、例
えば、特開平5−204729号公報には、飛灰に硫酸
バンドと重金属固定剤を添加して混練する方法等が記載
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開平5−2
04729号公報に記載されている方法では、飛灰中の
鉛などの処理は可能であるが、6価クロムなどの処理が
不十分で溶出する場合があった。また、これらの処理が
行えた場合でも、重金属固定剤の使用量が非常に多く、
ランニングコストが高くなるという問題があった。
【0004】本発明は、灰からの6価クロムの溶出を防
止できる灰中の6価クロム処理法を提供することを目的
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な課題を解決するために鋭意検討の結果、灰中の6価ク
ロム処理をするに際し、灰に還元剤を加えて混練し、次
いで重金属固定剤を加えて混練することによって、化学
的に非常に安定なクロムキレート化合物にでき、灰中の
6価クロムの溶出を防止できるという事実を見出し、本
発明に到達した。
【0006】すなわち、本発明は、灰に還元剤を加えて
混練し、次いで重金属固定剤を加えて混練することを特
徴とする灰中の6価クロム処理法を要旨とするものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に用いられる還元剤としては、亜硫酸ナトリウム
や亜硫酸カリウムなどの亜硫酸塩、亜硫酸水素ナトリウ
ムや亜硫酸水素カリウムなどの亜硫酸水素塩、チオ硫酸
ナトリウムやチオ硫酸カリウムなどのチオ硫酸塩、亜ジ
チオン酸ナトリウムや亜ジチオン酸カリウムなどの亜ジ
チオン酸塩、水素化ホウ素ナトリウムや水素化ホウ素カ
リウムなどの水素化アルカリ金属塩、アスコルビン酸、
ヒドラジン、ヒドロキシルアミン、ハイドロキノンなど
があげられる。これらの中で、亜硫酸ナトリウムおよび
亜硫酸水素ナトリウムが好ましい。
【0008】還元剤の添加量としては、灰中の他の重金
属含有量などによっても異なるが、通常、飛灰1kgに
対して、還元剤が1〜100gとなるように加えればよ
く、さらに好ましくは20〜60gである。還元剤の添
加量が1g未満の場合には、6価クロムの処理効果が小
さくなり、好ましくない。また、還元剤の添加量が10
0gを越える場合には、ランニングコストが高くなり、
好ましくない。
【0009】本発明に用いられる重金属固定剤として
は、各種アミンなどにジチオカルバミン酸基、チオール
基、ザンテート基、チオウレイド基などを有する水溶性
化合物があげられ、重金属捕集剤、液体キレート剤など
とも称せられる。重金属固定剤としては、各種の市販品
があるが、特に限定されない。市販品としては、ユニセ
レックUML−7200(ユニチカ社製)、ハイジオン
(日本曹達社製)、アルサイトL−101(不二サッシ
社製)、スミキレートAC−20N(住友化学工業社
製)、ニューエポルバ800(ミヨシ油脂社製)、A−
200(日本鋼管社製)、TS−500(東ソー社
製)、オリトールS−4000(オリエンタル技研工業
社製)、アッシュナイトK(栗田工業社製)、ヒバイブ
ロック(内外化学社製)、アッシュナイトR−303
(栗田工業社製)、アッシュクリーンC−300(荏原
製作所社製)、アスリート(エンテック研究所社製)、
ジオスタF(鐘淵化学工業社製)、アルサイト(不二サ
ッシ社製)、ST−X(秩父小野田社製)などがあげら
れるが、重金属溶出抑制の能力を有するものであれば、
いかなるものでもよい。
【0010】重金属固定剤溶液の添加量としては、灰中
の重金属含有量およびアルカリ金属化合物やアルカリ土
類金属化合物などの含有量、さらに還元剤の添加量によ
っても異なるが、通常、灰1kgに対して、重金属固定
剤が1〜100gとなるように加えればよく、さらに好
ましくは10〜50gである。重金属固定剤の添加量が
1g未満の場合には、6価クロムなどの溶出防止効果が
小さくなり、好ましくない。また、重金属固定剤の添加
量が100gを越える場合には、ランニングコストが高
くなり、好ましくない。
【0011】灰と還元剤や重金属固定剤溶液との混練方
法としては、通常、二軸ニーダ(佐竹化学機械工業社
製)などで1〜20分間混練することが好ましいが、こ
れに限定されるものではない。
【0012】次に、図面を参考にしつつ、本発明を具体
的に説明する。図1は、本発明の灰中の6価クロム処理
法の一例を示すフロー図である。図1において、灰1は
飛灰貯留タンク2に導入された後、灰定量供給機3で計
量され、第1混練機4に導入される。第1混練機4で
は、還元剤貯槽5に付設された還元剤送液ポンプ6から
送液された還元剤7と灰1とが混練される。
【0013】次いで、還元剤7と混練した灰を第2混練
機8に導入し、ここで重金属固定剤希釈槽9に付設され
た重金属固定剤送液ポンプ10から送液された重金属固
定剤11と混練される。第2混練機8で処理された灰は
処理灰貯槽12に貯留される。
【0014】なお、重金属固定剤11は、あらかじめ、
重金属固定剤貯槽13に付設された重金属固定剤移送ポ
ンプ14で、重金属固定剤希釈槽9に移送し、これを工
業用水貯槽15に付設された工業用水移送ポンプ16に
よって移送された工業用水17で希釈したものを用い
る。希釈率としては、処理灰の含水率が20%〜30%
になるように考慮し、通常、0〜100倍(100〜1
%溶液)であることが好ましい。
【0015】なお、図1では、第1混練機4と第2混練
機8の2台の混練機を使用しているが、還元剤が十分に
混練された後、重金属固定剤も十分に混練できるもので
あれば、1台の混練機で混練を行ってもよい。
【0016】
【作用】本発明によると、第1混練機において、灰に還
元剤を加えて混練することによって、灰中の6価クロム
を還元して3価のクロムとし、次いで、第2混練機にお
いて、灰に重金属固定剤を加えて混練することによっ
て、灰中の3価クロムを非常に安定なクロムキレート化
合物とし、灰からの6価クロムの溶出を防止することが
できる。
【0017】
【実施例】次に、実施例によって、本発明を具体的に説
明する。 実施例1、比較例1 まず、都市ごみを約600℃でガス化し、そこで生成し
たガスとチャーを約1300℃で溶融したのち、排ガス
処理工程のろ過式集塵器で捕集され、灰貯留タンク2に
貯留した6価クロム111mg/kg、鉛780mg/
kgを含有する溶融飛灰1の100kg/hを灰定量供
給機3を経て第1混練機4へ供給した。該第1混練機4
では、まず、還元剤貯槽5に付設された還元剤送液ポン
プ6から送液された還元剤7として34%亜硫酸水素ナ
トリウム溶液を11.9L/h(53g/kg−灰)加
えて該溶融飛灰1と混練した。
【0018】次に、第2混練機8で重金属固定剤希釈槽
9に付設された重金属固定剤送液ポンプ10から送液し
た12.3%重金属固定剤溶液11(ユニセレックUM
L−7200、ユニチカ社製)を16.3L/h(重金
属固定剤原液42g/kg−灰)加えて混練し、処理灰
は処理灰貯槽12へ貯留した。
【0019】比較のため、還元剤7として34%亜硫酸
水素ナトリウム溶液との混練を省略した以外は、実施例
と同様の処理を行った。すなわち、12.3%重金属固
定剤溶液11(ユニセレックUML−7200、ユニチ
カ社製)の16.3L/h(重金属固定剤原液42g/
kg−灰)および水分調整のため水10.5L/hと混
練した。(比較例)
【0020】処理前の溶融飛灰及び実施例1、比較例1
で混練した処理灰について、「産業廃棄物に含まれる金
属等の検定方法(昭和48年2月17日、環境庁告示第
13号)」に定める方法に従って、重金属類の溶出試験
を行い、「金属等を含む産業廃棄物に係る判定基準を定
める総理府令(昭和48年2月17日、総理府令第5
号)」に定める陸上埋立判定基準と比較した結果を表1
に示す。
【0021】
【表1】
【0022】この結果より、処理前の灰は、6価クロ
ム、鉛のそれぞれの溶出濃度が陸上埋立判定基準をオー
バーしていたが、溶融飛灰に亜硫酸水素ナトリウム及び
重金属固定剤を添加して混練した実施例1については、
6価クロム、鉛のそれぞれの溶出濃度が陸上埋立判定基
準を十分にクリアーしていた。
【0023】これに対して、重金属固定剤だけを添加し
て混練した比較例1については、6価クロム、鉛の溶出
濃度が陸上埋立判定基準をオーバーしていた。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、灰中の6価クロムを化
学的に非常に安定なクロムキレート化合物にし、灰から
の6価クロム溶出を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による灰中の6価クロム処理法の一例を
示すフロー概略図である。
【符号の説明】
1 灰 2 灰貯留タンク 3 灰定量供給機 4 第1混練機 5 還元剤貯槽 6 還元剤送液ポンプ 7 還元剤 8 第2混練機 9 重金属固定剤希釈槽 10 重金属固定剤希釈液送液ポンプ 11 重金属固定剤 12 処理灰貯槽 13 重金属固定剤貯槽 14 重金属固定剤送液ポンプ 15 工業用水貯槽 16 工業用水送液ポンプ 17 工業用水
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D004 AA36 AA37 AB03 AC05 CA15 CA37 CB27 CC06 CC11 CC15 CC20

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 灰に還元剤を加えて混練し、次いで重金
    属固定剤を加えて混練することを特徴とする灰中の6価
    クロム処理法。
JP11187530A 1999-07-01 1999-07-01 灰中の6価クロム処理法 Pending JP2001009421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11187530A JP2001009421A (ja) 1999-07-01 1999-07-01 灰中の6価クロム処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11187530A JP2001009421A (ja) 1999-07-01 1999-07-01 灰中の6価クロム処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001009421A true JP2001009421A (ja) 2001-01-16

Family

ID=16207708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11187530A Pending JP2001009421A (ja) 1999-07-01 1999-07-01 灰中の6価クロム処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001009421A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005013958A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Kubota Corp 重金属類含有灰の不溶化方法および装置
JP2006095409A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Kurita Water Ind Ltd 重金属含有灰の処理方法及び処理剤
JP2006281069A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Taiheiyo Cement Corp クロム酸化物含有焼成物の処理方法
JP2007014881A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Kajima Corp コンクリート塊の再資源化法
JP2008272547A (ja) * 2006-08-17 2008-11-13 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 飛灰処理用薬液供給方法及び飛灰処理用薬液供給装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005013958A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Kubota Corp 重金属類含有灰の不溶化方法および装置
JP2006095409A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Kurita Water Ind Ltd 重金属含有灰の処理方法及び処理剤
JP2006281069A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Taiheiyo Cement Corp クロム酸化物含有焼成物の処理方法
JP2007014881A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Kajima Corp コンクリート塊の再資源化法
JP2008272547A (ja) * 2006-08-17 2008-11-13 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 飛灰処理用薬液供給方法及び飛灰処理用薬液供給装置
JP4695043B2 (ja) * 2006-08-17 2011-06-08 株式会社神鋼環境ソリューション 飛灰処理用薬液供給方法及び飛灰処理用薬液供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008273995A (ja) 重金属処理剤および重金属汚染物質の処理方法
JP2001009421A (ja) 灰中の6価クロム処理法
JP2008272590A (ja) 重金属処理剤およびそれを用いた重金属汚染物質の安定処理方法
US5092931A (en) Method for making insoluble heavy metals contained in fly ash discharged from incinerator
EP1131265B1 (fr) Procede de fabrication d'une solution aqueuse de chlorure de sodium
JP3108566B2 (ja) 飛灰の無害化処理法
JP2969126B2 (ja) 飛灰の処理方法
JPH1099814A (ja) 廃棄物処理方法
JP3957075B2 (ja) 粉塵飛散防止方法
JP2008200628A (ja) 重金属処理剤及びそれを用いた重金属汚染物の処理法
JP3093568B2 (ja) 溶融飛灰の無害化処理法
JPH0857444A (ja) ごみ焼却施設における飛灰の処理法
JPH07171541A (ja) 廃棄物中に含まれる重金属の固定化処理剤と固定化処理方法
EP0563147A1 (en) PROCESS FOR THE TREATMENT OF EFFLUENTS.
JPH08270925A (ja) ごみ処理プラントにおけるごみ焼却飛灰および溶融飛灰の処理方法および装置
JPH07290026A (ja) 溶融飛灰の安定化処理法
JP3308357B2 (ja) ばいじんの混練機
JP4365846B2 (ja) 飛灰処理方法及び装置
JP3411134B2 (ja) 飛灰の処理法
JPH09285773A (ja) 廃棄物処理剤および処理方法
JPH08299932A (ja) 廃棄物処理材及び廃棄物処理方法
JP2003340393A (ja) 焼却灰の処理方法及び装置
JP3986397B2 (ja) 重金属類含有灰の不溶化方法
JP2004024982A (ja) 溶融排ガスの処理方法
JP2001205217A (ja) 飛灰類の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081028