JP2001009213A - 濾過用フィルター - Google Patents

濾過用フィルター

Info

Publication number
JP2001009213A
JP2001009213A JP11183839A JP18383999A JP2001009213A JP 2001009213 A JP2001009213 A JP 2001009213A JP 11183839 A JP11183839 A JP 11183839A JP 18383999 A JP18383999 A JP 18383999A JP 2001009213 A JP2001009213 A JP 2001009213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
wire
filtration
filter medium
coil wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11183839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4295394B2 (ja
Inventor
Shigeo Nishida
成夫 西田
Masaru Kishima
大 貴島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seisen Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seisen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seisen Co Ltd filed Critical Nippon Seisen Co Ltd
Priority to JP18383999A priority Critical patent/JP4295394B2/ja
Publication of JP2001009213A publication Critical patent/JP2001009213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4295394B2 publication Critical patent/JP4295394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 例えば熔融ポリマーなどの被処理流体の濾過
において、低圧損かつ滞留、ゲル発生を防ぐことがで
き、また高圧濾過にも好適に使用しうる濾過用フィルタ
ーを提供する。 【解決手段】 濾材と濾液排出口との間に濾過室を形成
し、該濾過室内に前記濾材を直接又は間接的に支持する
スペーサー部材を設けた濾過用フィルターであって、ス
ペーサー部材はコイル線体を含むとともに、このコイル
線体の中心軸線を濾材の面と平行に配置することによ
り、該コイル線体の外周面で前記濾材を支持することを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば熔融ポリマ
ーなどの被処理流体の濾過において、低圧損かつ滞留、
ゲル発生を防ぐことができ、また高圧濾過にも好適に使
用しうる濾過用フィルターに関する。
【0002】
【従来の技術】熔融ポリマーは、通常200〜400℃
程度の高温状態で濾過されるが、高粘性を有することか
ら、例えば200Kg/mm2 程度の濾過圧で濾過される
ため、かかる濾過圧に耐える濾過用フィルターが必要と
なり、フィルターの耐濾過圧の向上が求められている。
【0003】例えば実開昭60−86426号公報は、
2枚の円盤状の金属濾材の外周縁側を溶接して封止する
とともに内周縁側に濾液排出口を設けて、該濾材間で囲
まれた部分に濾過室を形成したリーフ型フィルターを開
示し、かつ耐濾過圧性を発揮させることを意図して濾材
間に粗金網からなるスペーサーを介している。
【0004】この粗金網は、安価かつ耐圧性にも優れる
ことから前記フィルターは汎用されているが、前記金網
に代えて、例えばねじり平線や波付け平線を渦巻き状に
巻いたもの例えば特開平8−1−521号公報,実開平
1−148713号公報)、あるいはその全面に凹凸部
を形成した凹凸形成板特開平8−33805号公報)を
用いることによって、耐濾過圧性を向上している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記粗
金網からなるスペーサー部材では、耐濾過圧性を高め、
かつ必要な広さの濾過室を形成するために、粗金網の線
材として経線、緯線共に比較的太い線材を用いることが
必要となり、その結果濾過室の容積を減じ、かつ流路が
複雑となって円滑な流れが得られにくく、圧損上昇の一
因となり、また線材の交差部の奥部に被処理流体が残
留、滞留しゲルを発生する危険も生じる。
【0006】また前記ねじり平線平線を渦巻き状とした
ものも、半径方向の流れを妨げやすく、濾過速度を減じ
やすく、またフィルター重量を増加させる。
【0007】さらに波付け平線、凹凸形成板を用いるも
のも、起伏凸部と濾材との接触が線あるいは面での接触
となることから、前記粗金網の場合と同様に、交差部の
奥部に侵入したポリマーによるゲルを生じやすい。
【0008】さらに、スペーサー部材として、例えば金
属帯体を等間隔に林立させてその間に通路を形成したも
のも一部で使用されているが、この場合もその組み立て
に手間を要すとともに、フィルター自体が重くなって取
り扱いを困難とし、さらにセットミスがあると帯体が倒
れ以後の使用が困難になるという危険性を伴う。
【0009】本発明は、スペーサー部材としてコイル線
体を用いることを基本として、例えば熔融ポリマーなど
の被処理流体の濾過において、低圧損かつ滞留を減じ
て、ゲル発生を抑制でき高圧濾過にも使用しうる濾過用
フィルターの提供を目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、濾材
と濾液排出口との間に濾過室を形成し、該濾過室内に前
記濾材を直接又は間接的に支持するスペーサー部材を設
けた濾過用フィルターであって、スペーサー部材はコイ
ル線体を含むとともに、このコイル線体の中心軸線を濾
材の面と平行に配置することにより、該コイル線体の外
周面で前記濾材を支持することを特徴とする濾過用フィ
ルターである。
【0011】又請求項2の発明は、外周縁、内周縁側の
一方を結合することにより、他方に濾液排出口を設ける
2枚の円盤状の濾材間がなす濾過室内に、前記濾材を直
接又は間接的に支持するスペーサー部材を配置したリー
フ型のフィルターであって、スペーサー部材はコイル線
体を含むとともに、このコイル線体の中心軸線を濾材の
面と平行に配置することにより、該コイル線体の外周面
で前記濾材を支持することを特徴とする濾過用フィルタ
ーである。
【0012】またコイル線体を、線材が軸線に対して傾
斜角α)30〜80゜の螺旋角度で傾く金属ばね状とな
すこともできる。
【0013】さらに前記コイル線体の巻外径D)を、前
記線材の線径d)の5〜30倍とすることもできる。
【0014】さらにスペーサー部材を、前記コイル線
体、及び粉末多孔体、発泡金属体,焼結多孔体,又は金
網成形体のいづれか1種以上の通液性のブロック体によ
って構成することれできる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1,2は、本発明の濾過用フィ
ルター1がリーフ型のフィルターである場合を例示し、
濾過用フィルター1は、中抜きの円盤状の2枚の濾材
2、2と、この濾材2を、本形態では介挿部材4,4を
介して支持するスペーサー部材5とを具え、このスペー
サー部材5は、本形態では複数個のコイル線体6・・・
と、通液性のブロック体7・・・とを用いて形成され
る。このように、スペーサー部材5は介挿部材4を介し
て間接的に濾材2を支持し、かつ濾材2,2間に十分な
広さの濾過室3を確保させる。
【0016】さらに濾材2と介挿部材4との外周縁側
は、前記スペーサー部材5の外周縁をこえる範囲で挟圧
されかつこの挟圧部分を溶接することにより封止してい
る。また各濾材2の内周縁側は、断面U字の補強リング
9、9によって夫々補強される。なお補強リング9,9
間には横孔11を並設した内リング12を介在させ、こ
の内リング12の段差部に介挿部材4の内周縁を溶着で
きる。これにより、本形態では、濾材2の内周縁側に前
記横孔11がなす濾液排出口14が形成される。
【0017】濾材2として好ましくはステンレス鋼、ニ
ッケル鋼などの微細な金属繊維などをランダムに絡ませ
所定の濾過孔特性を持たせて焼結した板状の焼結体を用
いている。濾材2として、その他に金属粉末の焼結体、
又は金属粉末と金属短繊維との混合物の焼結体などを採
用することもできる。さらに濾孔、材質などの仕様の異
なる複数層の焼結体を積層したもの、濾材表面層保護の
為の微小メッシュの金網を表面に積層したものなど、被
処理液の種類、処理条件などにより種々設定することが
できる。なお、耐熱性を必要としない場合には、例えば
樹脂製のものなど、種々材料の濾材が使用できる。
【0018】また介挿部材4として複数の小孔を形成し
た多孔板、例えばパンチングプレートを用いているが、
ゲル発生を抑制するために前記濾材2よりも空孔径の大
きい板状の金属粉末焼結体などを用いることもできる。
さらに前記濾材2が濾過圧に対して変形、亀裂など発生
しない強度を備えるものである場合には、その使用を省
くことができる。
【0019】このような濾過用フィルター1は、例えば
ペーサ図示せず)を介して多段に積重ねて被処理液、例
えば高圧ポリマー内に配置することにより、流過する被
処理液は濾材2、介挿部材4を通りスペーサー部材5か
ら横孔11である濾液排出口14から濾過されて回収さ
れる。
【0020】前記コイル線体6は、濾材2を濾過圧に抗
して支持し、例えばステンレス鋼線、ピアノ線,超弾性
金属などの硬質金属線6aをコイル状に巻回したつるま
きバネ状に形成されるが、バネとしての通常の使用と異
なり、その外周面で濾材2を支持するため、このコイル
線体6の中心軸線Xを濾材2の面2Aと平行に配置して
いる。
【0021】またコイル線体6は、外周面により濾過圧
を受ける側面強度とともに、内外の向き、長さ方向に自
由に被処理液が流れる濾液通路を形成するため、線材6
aが前記中心軸線Xに対して30〜80゜の螺旋角度α
で傾斜しつつ螺旋巻きされ、またコイル線体6の巻外径
Dを、前記線材6aの線径dの5〜30倍となるよう形
成される。
【0022】これにらり、過度の密巻きとなることをな
くして、良好な前記流れを可能とするとともに、濾過圧
作用時における螺旋の周回部の将棋倒し状の倒れを防い
で耐濾過圧性を高める。このために、螺旋角度αを30
゜以上とし、またこれにより、濾過室3の容積減少を防
いで圧損を抑制する。このように螺旋角度αを30〜8
0゜、好ましくは40〜70゜とする。
【0023】またコイル線体6の外形Dと線径dとの前
記成形寸法比D/dの比率が5未満では、濾過室5に占
める線材7aの容積が大きくなって圧損上昇させ、また
30を越えるときには、耐圧強度を小として高粘性溶液
の濾過時の耐濾過圧性に劣る。
【0024】このコイル線体6は、通常のコイリング加
工機によって容易に製造することができ、またその側面
強度は、軸線方向の弾性に比べ極めて大きく、また濾材
を支持する支持点数、側面強度は容易に調整できる。
【0025】さらに、コイル線体6は通常のバネと同じ
く断面円形としたときには、全長さに亘って状その外径
Dを同じとでき、濾材2,2間の距離を一定に維持でき
るとともに、このようなコイル線体6は従来の粗金網な
どと比べて形状が安定し、また濾材2、又は介挿部材4
との接触を点接触状として被処理液の滞留、残留による
ゲル発生を低減できる。
【0026】また前記コイル線体6は、放射状に並べて
配置され、かつその間に前記通気性のブロック体7を配
置している。このブロック体7は、例えば金属粉末、セ
ラミックなどからなる粉末多孔体、発泡体(セルメット
(登録商標)など),金網成形体、それらを焼結した焼
結体などを用いることもできる。このような多孔性のブ
ロック体7によって、濾過室3内での圧損増大を抑制し
つつコイル線体6の周方向ピッチを一定に保持させる。
【0027】さらに本発明の濾過用フィルター1は、ス
ペーサー部材5として前記ブロック体7を無くしてコイ
ル線体6のみにより形成することもでき、そのとき図3
に線図で記載するように、コイル線体6を二次元に絡ま
せてた網状とすることもできる。またコイル線体6を周
方向に隔てる適宜の隔離部材(図示せず)を用いるのも
よい。さらにコイル線体6を、たとえば放射状に密に配
することもできる。
【0028】又円盤状の濾材2の内周縁側を溶着し、外
周縁側に濾液排出口14を形成することも、前記介挿部
材4を省略することもできる。さらに図4に示すよう
に、内外周側の夫々筒状の濾材2と多孔板からなる介挿
部材4との間の濾過室3に周方向にのびるコイル線体6
を配した円筒型フィルターなどとして構成するなど、種
々な形態に変形できる。
【0029】
【発明の効果】このように、本発明の濾過用フィルター
は、濾過室内に濾材を支持するスペーサー部材としてコ
イル線体を配置するとともに、その外周面で支持させて
いるため、低圧損で滞留やゲル発生を防ぐとともに、耐
圧性にもすぐれた利点があり、安価に実施することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一形態を1/4の挟み角度で例示する
平面図である。
【図2】そのA−A線断面図である。
【図3】コイル線体の配置を例示する線図である。
【図4】他の形態を例示する平面図である。
【符号の説明】
1 濾過用フィルター 2 濾材 3 濾過室 4 介挿部材 5 スペーサー部材 6 コイル線体 7 ブロック体 14 濾液排出口

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】濾材と濾液排出口との間に濾過室を形成
    し、該濾過室内に前記濾材を直接又は間接的に支持する
    スペーサー部材を設けた濾過用フィルターであって、 スペーサー部材はコイル線体を含むとともに、 このコイル線体の中心軸線を濾材の面と平行に配置する
    ことにより、該コイル線体の外周面で前記濾材を支持す
    ることを特徴とする濾過用フィルター。
  2. 【請求項2】外周縁、内周縁側の一方を結合することに
    より、他方に濾液排出口を設ける2枚の円盤状の濾材間
    がなす濾過室内に、前記濾材を直接又は間接的に支持す
    るスペーサー部材を配置したリーフ型のフィルターであ
    って、 スペーサー部材はコイル線体を含むとともに、 このコイル線体の中心軸線を濾材の面と平行に配置する
    ことにより、該コイル線体の外周面で前記濾材を支持す
    ることを特徴とする濾過用フィルター。
  3. 【請求項3】前記コイル線体は、線材が軸線に対して傾
    斜角α)30〜80゜の螺旋角度で傾く金属ばね状をな
    すことを特徴とする請求項1又は2に記載の濾過用フィ
    ルター。
  4. 【請求項4】前記コイル線体の巻外径D)は、前記線材
    の線径d)の5〜30倍とした請求項3に記載の濾過用
    フィルター。
  5. 【請求項5】前記スペーサー部材は、前記コイル線体、
    及び粉末多孔体、発泡金属体,焼結多孔体,又は金網成
    形体のいづれか1種以上の通液性のブロック体からなる
    ことを特徴とする請求項1〜4のいづれかに記載の濾過
    用フィルター。
JP18383999A 1999-06-29 1999-06-29 濾過用フィルター Expired - Fee Related JP4295394B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18383999A JP4295394B2 (ja) 1999-06-29 1999-06-29 濾過用フィルター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18383999A JP4295394B2 (ja) 1999-06-29 1999-06-29 濾過用フィルター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001009213A true JP2001009213A (ja) 2001-01-16
JP4295394B2 JP4295394B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=16142753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18383999A Expired - Fee Related JP4295394B2 (ja) 1999-06-29 1999-06-29 濾過用フィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4295394B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014174690A1 (ja) 2013-04-26 2014-10-30 長瀬フィルター株式会社 フィルター用リテーナ及びそれを用いたフィルター

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101313081B1 (ko) 2011-11-28 2013-09-30 유형기 공기 정화장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014174690A1 (ja) 2013-04-26 2014-10-30 長瀬フィルター株式会社 フィルター用リテーナ及びそれを用いたフィルター
KR20160002802A (ko) 2013-04-26 2016-01-08 나가세 필터 가부시키가이샤 필터용 리테이너 및 그것을 사용한 필터

Also Published As

Publication number Publication date
JP4295394B2 (ja) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1322396B1 (en) Spiral pleated filter cartridges
EP0674931B1 (en) Hub ring and supporting plate for a filter and methods for manufacturing these members
US5100551A (en) Segmented filter disc with slotted support and drainage plate
US4902420A (en) Segmented filter disc with slotted support and drainage plate and support spacer
KR930000265B1 (ko) 홈이진 지지 및 배수판과 지지 스페이서를 구비하고 있는 디스크형 필터 세그멘트
AU2001290769A1 (en) Spiral pleated filter cartridges
JP3683592B2 (ja) フィルタディスク付きフィルタ装置
JPH08511465A (ja) 円板型フィルタセクタ
US4071455A (en) Filter element and method of making the same
JP2001009213A (ja) 濾過用フィルター
US3965010A (en) Metal filter for melt spinning packs
JP2605200Y2 (ja) 濾材支持体
US2463825A (en) Filter element
JP3884133B2 (ja) 積層金属フィルター
JPH0545448Y2 (ja)
US2816663A (en) Disc type filter
JP3422563B2 (ja) ポリマー用濾過装置
JPH059048Y2 (ja)
JP2004237173A (ja) フィルターディスク及びリーフフィルター
JP2001314716A (ja) 積層金属濾材とその製造方法、並びに該濾材によるフィルターエレメント
JP3707870B2 (ja) フィルター用ハブリングおよびその製造方法
JPS6363012B2 (ja)
JPH07124426A (ja) 精密積層濾過材
JP4843159B2 (ja) 焼結フィルター
JPH0231129Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090410

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4295394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees