JP2001009057A - スプリンクラ消火設備 - Google Patents

スプリンクラ消火設備

Info

Publication number
JP2001009057A
JP2001009057A JP11185806A JP18580699A JP2001009057A JP 2001009057 A JP2001009057 A JP 2001009057A JP 11185806 A JP11185806 A JP 11185806A JP 18580699 A JP18580699 A JP 18580699A JP 2001009057 A JP2001009057 A JP 2001009057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
ceiling
ceiling plate
fire
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11185806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4013184B2 (ja
Inventor
Mitsunami Aoki
三南 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP18580699A priority Critical patent/JP4013184B2/ja
Publication of JP2001009057A publication Critical patent/JP2001009057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4013184B2 publication Critical patent/JP4013184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】天井裏の樹脂管その他の消火設備機器等の破損
を防止する。 【解決手段】天井板20の上面側に設置され、一端が給
水配管11に接続された樹脂管31と、該樹脂管の他端
に取り付けられ、前記天井板に形成された取付穴2aか
ら突出して設けられているスプリンクラヘッド23と、
前記天井板の上面側に設けられている換気手段55と、
前記天井板とほぼ同一平面に設けられ、前記換気手段に
よって室内70の空気の出し入れがなされる換気用の開
口部6とを備え;前記換気手段55は、火災時、前記ス
プリンクラヘッド23が動作するまでは、天井裏側を加
圧する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、スプリンクラ消
火設備に関するものであり、更に述べると、火災時に、
火炎や熱気流が換気用の開口部を通って天井裏に流入し
ないようにしたスプリンクラ消火設備である。
【0002】
【従来の技術】近年、高層ビルなどでは、システム天井
が用いられている。このシステム天井は所定間隔で設置
した軽量天井材を吊り金具により天井スラブに吊り下
げ、これら軽量天井材の間に天井面材を係止させて天井
張りを行い、天井を構築するものである。
【0003】このシステム天井において、軽量天井材は
Tバー、即ち、断面T字状のバー、からなり、かつ、場
所によってはTバー間の間隔を狭めて照明器具を設置で
きる様に、一対のTバーを併設して構成されている。こ
の一対のTバーはTバーのフランジの一方で天井面材や
照明器具を支持すると共に、フランジの他方が突き合わ
せ状態で配置され、これらつき合わせたフランジの端部
間には、通常25mm程度の換気用の開口部、即ち、スリ
ットが形成され、このスリットから室内の空気が吸い込
まれ、排気するようになっている。
【0004】従来のスプリング消火設備は、このシステ
ム天井に設けられ、天井面材の上方に設置され、一端が
給水本管に接続された金属製の巻き出し管と、該巻き出
し管の他端に取り付けられ、前記天井面材に形成した取
付穴から突出して設けられるスプリンクラヘッドと、前
記天井面材の上面側に設けられる換気手段と、前記天井
面材とほぼ同一平面に設けられ、前記換気手段によって
室内の空気の出し入れがなされる換気用の開口部として
のスリットと、を備えている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年、巻き出し管に樹
脂製の配管(以下樹脂管という)を使用することが考え
られている。この場合、樹脂管がスリットの上を通って
配設され、スリット近傍で火災が発生すると、このスリ
ットから火災あるいは高温の熱気流が吸引され、該樹脂
管が直接火災にさらされ、あるいは、熱気流により加熱
される。そうすると、該樹脂管は破裂或いは燃焼して消
火用水が漏れるばかりでなく、スプリンクラヘッドに消
火用水を供給できなくなるものと考えられる。又、前記
火災あるいは熱気流が天井裏に流入すると、天井裏の消
火設備機器等が加熱されて破損したり、燃焼したりする
ことがある。
【0006】本発明は、上記事情に鑑み、天井裏の樹脂
管その他の消火設備機器等の破損を防止することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、天井板に設
けられた換気用の開口部と;該天井板の上面側に設けら
れ、該開口部を介して室内に連通する換気手段と;該開
口部を換気閉鎖するためのシール手段と;該換気手段と
該シール手段とを操作する制御手段と;を備えているこ
とを特徴とする。この発明は、天井板に設けられた換気
用の開口部と;該天井板の上面側に設けられ、該開口部
を介して室内に連通する換気手段と;該換気手段の換気
通常時動作と換気非常時動作とを切り替える制御手段
と;を備えていることを特徴とする。
【0008】この発明は、天井板の上面側に設置され、
一端が給水本管に接続された樹脂管と、該樹脂管の他端
に取り付けられ、前記天井板に形成された取付穴から突
出して設けられているスプリンクラヘッドと、前記天井
板の上面側に設けられている換気手段と、前記天井板と
ほぼ同一平面に設けられ、前記換気手段によって室内の
空気の出し入れがなされる換気用の開口部とを備え;前
記換気手段は、火災時、前記スプリンクラヘッドが動作
するまでは、天井裏側を加圧することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明者は、本発明の目的を達成
するには、火災時に室内の空気が換気用の開口部を通っ
て室外に流出しない様にすれば良いことに気がついた。
そこで、天井裏にシール手段、例えば、エアシール手段
を設け、火災時に該エアシール手段を用いて前記開口部
を換気閉鎖することにした。このエアシール手段とし
て、既存のスプリンクラ消火設備の換気手段を用いる場
合には、換気手段の換気通常時動作と換気非常時動作と
を切り換える制御手段を設ける。
【0010】又、シール手段として、この換気手段を利
用せずに、新たにエアシール用の送気手段を設けても良
い。この送気手段を運転する時には、換気手段の運転を
停止させる。
【0011】この換気通常時動作は、火災感知器が作動
する迄行い、その後は換気非常時動作に切り替える。こ
の制御手段を火災感知器に連動させ、火災感知器が火災
を検出した時に換気非常時動作に切り替えてもよい。ス
プリンクラヘッドの給水配管に流水検知装置を設け、該
流水検知装置を前記制御手段に連結し、流水検知装置が
流水検知をした時に換気通常時動作に切り替える様にし
てもよい。
【0012】
【実施例】本発明の実施例を図1〜図5により説明す
る。天井スラブ1の下方には、天井面材2が張設されて
いる。この天井面材2はTバーの様な軽量天井材5によ
り保持されている。天井面材2には、スプリンクラヘッ
ド23の取付穴2aとスリット6とが設けられている。
このスリット6は、換気用の開口部で、併設された一対
の軽量天井材5a、5bの間に形成されている。
【0013】この天井面材2の上面側には吊り金具によ
り固定された給水配管11が設けられ、この給水配管1
1には、流水検知装置40と、接続口13を有するT字
状の分岐管12とが配設されている。前記流水検知装置
40は、制御盤45に接続されている。該接続口13は
接続管17を介してヘッダ14の接続口15に接続され
ている。このヘッダ14には複数の排出口16a〜16
cが設けられている。
【0014】エルボ21の両端部には接続口22a、2
2bが設けられ、このエルボ21は固定金具8によりチ
ャンネル7に固定されている。
【0015】このエルボ21の接続口22aには、樹脂
管31の一端の継手部32が接続され、その他端の継手
部32はヘッダ14の排出口16aが接続されている。
なお、この樹脂管31は、例えば、蛇腹状又はスパイラ
ル状のさや管内に収容して二重構造にしてもよい。
【0016】樹脂管31はスリット6を横切って配設さ
れており、該スリット6に対応する部分にはTバー5
a、5bが設けられている。
【0017】天井面材2の上面側には、換気手段55が
配設されている。この換気手段55は、並列に配設され
た複数の端末ダクト56と、該端末ダクト56に常時開
のダンパ57を介して連結されたファン58と、該ファ
ン58の出口58aに接続された常時開のダンパ60
と、該ファン58の出口58aと前記ダンパ57の入口
57aとを結ぶバイパス回路62と、前記ファン58と
前記ダンパ57との間に接続された外気導入パイプ64
と、を備えている。このバイパス回路62及び外気導入
パイプ64には、常時閉のダンパ65、66が設けられ
ている。なお、各ダンパ57、60、64、66のモー
タM及びファン58は制御盤45に接続されている。
【0018】天井面材2の下面には、火災感知器50が
設けられている。この火災感知器50は制御盤45に連
結されている。
【0019】次に、本実施例の作動について説明する。
通常、制御盤45は、換気手段55を換気通常時動作に
し、室内70の空気70Aを吸い込み外部に排出する
(S1)。この時、ダンパ57、60は開、ダンパ6
5、66は閉であり、ファン58の正回転により端末ダ
クト56から空気70Aが吸い込まれ、該ダンパ57、
60を通って屋外に排気されるので、天井裏80は減圧
されマイナスの静圧となる。そのため、室内70の空気
70Aは開口部6を通って天井裏80に流れ、端末ダク
ト56に吸い込まれる。
【0020】火災感知器50は常時火災を監視している
(S2)。該感知器50は火災を検出すると、火災信号
を制御盤45に送出する。制御盤45は換気手段55を
換気非常時動作に切り替え、ファン58を逆回転させ
(S3)、外気70Bを端末ダクトに吸引し、室内70
に外気70Bを吹き出す(S4)。
【0021】この時、ダンパ57、60は開、ダンパ6
5、66は閉であり、ファン58の逆回転により、端末
ダクト56から室外の空気70Bが吹き出されるので、
天井裏80が加圧されプラスの静圧となる。そのため、
天井裏80の空気70Bは開口部6を通って室内70に
流入するので、室内70の火災や熱気流が開口部6から
天井裏側に流出することはない。即ち、開口部6は火災
や熱気流が流出しない様にエアシールされた状態とな
る。
【0022】スプリンクラヘッド23が開き、消火用水
が放出されると、給水配管11内を消火用水が流れるの
で、流水検知装置40が作動し、流水検知信号を制御盤
45に送出する(S5)。
【0023】制御盤45は、換気通常時動作に切り替
え、ファン58を正回転させる(S6)。即ち、前記開
口部6は、火災感知器50が火災を検知した時から流水
検知装置40が流水を検出する迄の間だけエアシールさ
れることになる。
【0024】なお、前記換気非常時動作の場合、ファン
58を逆回転させて室内70に送気したが、ファン58
を正回転させ、ダンパ57、60を閉じ、ダンパ65、
66を開にし、バイパス回路62を介して室内70に送
気してもよい。
【0025】この発明の実施例は、上記に限定されるも
のではなく、例えば、換気手段と別にシール手段、例え
ば、エアシール手段を設けても良い。このエアシール手
段としてエアシール用の送気手段を設ける。この送気手
段を用いる場合には、換気手段の運転を停止させ、前記
開口部を換気閉鎖する様に、天井板に沿って送気し、エ
アシールを形成する。この送気手段は、前記換気手段の
制御手段に連結され、該制御手段により制御される。
【0026】
【発明の効果】この発明は、以上の様に構成したので、
次の様な効果を奏する。 (1)換気用の開口部を換気閉鎖するためのシール手段を
設けたので、火災時、該シール手段により該開口部を換
気閉鎖することができる。そのため、室内の火災や熱気
流が天井裏に流出するのを防止することができるので、
樹脂管等の消火設備機器の破損や燃焼を防止できる。
【0027】(2)換気手段の換気通常時動作と換気非常
時動作とを切り換える制御手段を設けたので、火災時、
換気手段の換気非常時動作に切り替え、開口部を介して
外部の空気を室内に吹き込むことができる。そのため、
室内の火災や熱気流が天井裏に流出するのを防止できる
ので、樹脂管等の消火設備機器の破損や燃焼を防止する
ことができる。
【0028】(3)火災感知器と換気手段を制御する制御
手段を設けたので、火災感知器が火災を検知すると、自
動的に換気手段は室内に空気を吹き込む様に制御され
る。
【0029】(4)流水検知装置と換気手段を制御する制
御手段を設けたので、スプリンクラヘッドが動作し、流
水検知装置が流水を検知すると、自動的に換気手段は排
気駆動に切り替え、排気を行う。そのため、火災で発生
した室内の煙を円滑に排出することができる。なお、ス
プリンクラヘッドが動作すれば、火災を静められるの
で、樹脂管の防護に支障をきたすことはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す縦断面図である。
【図2】換気手段を示す図である。
【図3】換気通常時動作状態を示す図である。
【図4】換気非常時動作状態を示す図である。
【図5】換気手段のフローチャートである。
【符号の説明】
6 換気用の開口部 23 スプリンクラヘッド 31 樹脂管 40 流水検知装置 45 制御盤 55 換気手段 70 室内 80 天井裏

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天井板に設けられた換気用の開口部と;該
    天井板の上面側に設けられ、該開口部を介して室内に連
    通する換気手段と;該開口部を換気閉鎖するためのシー
    ル手段と;該換気手段及び該シール手段を操作する制御
    手段と;を備えていることを特徴とするスプリンクラ消
    火設備。
  2. 【請求項2】天井板に設けられた換気用の開口部と;該
    天井板の上面側に設けられ、該開口部を介して室内に連
    通する換気手段と;該換気手段の換気通常時動作と換気
    非常時動作とを切り替える制御手段と;を備えているこ
    とを特徴とするスプリンクラ消火設備。
  3. 【請求項3】天井板の上面側に設置され、一端が給水本
    管に接続された樹脂管と、該樹脂管の他端に取り付けら
    れ、前記天井板に形成された取付穴から突出して設けら
    れているスプリンクラヘッドと、前記天井板の上面側に
    設けられている換気手段と、前記天井板とほぼ同一平面
    に設けられ、前記換気手段によって室内の空気の出し入
    れがなされる換気用の開口部とを備え;前記換気手段
    は、火災時、前記スプリンクラヘッドが動作するまで
    は、天井裏側を加圧することを特徴とするスプリンクラ
    消火設備。
  4. 【請求項4】天井板の下面側に火災感知器を設け、該火
    災感知器が火災を感知した時に、前記室内に空気を吹き
    出す様に前記換気手段を制御させる制御手段を設けたこ
    とを特徴とする請求項3記載のスプリンクラ消火設備。
  5. 【請求項5】前記給水本管の基端側に流水検知装置を設
    け、前記流水検知装置が動作した時に前記室内の空気を
    吸い込むように前記換気手段を制御することを特徴とす
    る請求項4記載のスプリンクラ消火設備。
JP18580699A 1999-06-30 1999-06-30 スプリンクラ消火設備 Expired - Fee Related JP4013184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18580699A JP4013184B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 スプリンクラ消火設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18580699A JP4013184B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 スプリンクラ消火設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001009057A true JP2001009057A (ja) 2001-01-16
JP4013184B2 JP4013184B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=16177225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18580699A Expired - Fee Related JP4013184B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 スプリンクラ消火設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4013184B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015036073A (ja) * 2013-08-14 2015-02-23 ホーチキ株式会社 消防用設備及び消火栓装置
KR102550445B1 (ko) * 2022-10-04 2023-07-03 주식회사 반석기술단 소방 배관 설치구조
KR102624408B1 (ko) * 2023-01-13 2024-01-15 주식회사 간삼건축종합건축사사무소 소방 배관 설치구조
KR102624402B1 (ko) * 2023-01-13 2024-01-15 주식회사 간삼건축종합건축사사무소 건축물의 소방용 스프링클러 고정장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08126716A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Mitsui Constr Co Ltd スプリンクラ設備
JPH08299483A (ja) * 1995-05-12 1996-11-19 Shimizu Corp 建築物の耐火構造
JPH10248954A (ja) * 1997-03-17 1998-09-22 Nohmi Bosai Ltd スプリンクラ消火設備

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08126716A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Mitsui Constr Co Ltd スプリンクラ設備
JPH08299483A (ja) * 1995-05-12 1996-11-19 Shimizu Corp 建築物の耐火構造
JPH10248954A (ja) * 1997-03-17 1998-09-22 Nohmi Bosai Ltd スプリンクラ消火設備

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015036073A (ja) * 2013-08-14 2015-02-23 ホーチキ株式会社 消防用設備及び消火栓装置
KR102550445B1 (ko) * 2022-10-04 2023-07-03 주식회사 반석기술단 소방 배관 설치구조
KR102624408B1 (ko) * 2023-01-13 2024-01-15 주식회사 간삼건축종합건축사사무소 소방 배관 설치구조
KR102624402B1 (ko) * 2023-01-13 2024-01-15 주식회사 간삼건축종합건축사사무소 건축물의 소방용 스프링클러 고정장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4013184B2 (ja) 2007-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0637977B1 (en) Installation for fighting fire
KR101361449B1 (ko) 연기감지센서가 설치된 배기팬
JP2013088086A (ja) 天井埋込型空気調和機
KR101160669B1 (ko) 환기구 및 스프링클러를 구비한 천정등 모듈
JP3224733B2 (ja) 横長筒状空間の火災時換気システム
JP2001009057A (ja) スプリンクラ消火設備
JP2698902B2 (ja) 排煙ダクトシステム
KR200433050Y1 (ko) 제연기를 구비한 소방방재 장치
JP7212551B2 (ja) 自然排気システム
JP2002081858A (ja) 乾燥装置
JP3622130B2 (ja) スプリンクラ消火設備
KR102331073B1 (ko) 건축물의 소방용 제연장치
JP2001012763A (ja) 空調換気システム
JPH0736667Y2 (ja) 建物の防排煙装置
KR100717772B1 (ko) 제연용 급추진 환기팬 장치
RU2198351C2 (ru) Система подачи вентиляционного воздуха в здания
KR102117090B1 (ko) 소방용 축전식 배연시스템
JP2015017802A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP4025933B2 (ja) 多層階建物の空調・排煙方法およびその装置
JPH08299483A (ja) 建築物の耐火構造
JP2737342B2 (ja) 空気調和装置
JP4974956B2 (ja) 建物の換気設備及び同換気設備を備えた建物
JP2001157720A (ja) 排煙/消火装置及び排煙/消火システム
JP3521733B2 (ja) 温風装置及び住宅
KR102359472B1 (ko) 공동주택의 화재발생시 제연장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees