JP2001008371A - 組電池及びその充電方法 - Google Patents

組電池及びその充電方法

Info

Publication number
JP2001008371A
JP2001008371A JP11173327A JP17332799A JP2001008371A JP 2001008371 A JP2001008371 A JP 2001008371A JP 11173327 A JP11173327 A JP 11173327A JP 17332799 A JP17332799 A JP 17332799A JP 2001008371 A JP2001008371 A JP 2001008371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
series
charging
load
parallel
circuits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11173327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4042260B2 (ja
Inventor
Mikio Iwata
幹夫 岩田
Shogo Fujimoto
彰吾 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP17332799A priority Critical patent/JP4042260B2/ja
Publication of JP2001008371A publication Critical patent/JP2001008371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4042260B2 publication Critical patent/JP4042260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組電池において充電時に単電池の内部短絡が
発生しても安全に動作を停止できるようにする。 【解決手段】 複数個の単電池10を直列接続した直列
回路11を並列接続して負荷20に接続する組電池にお
いて、充電時にはスイッチ14を開放することにより並
列接続状態から解いて単電池10を単一の直列回路11
を構成した状態にして充電装置30に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複数個の単電池を備
えてなる組電池に関する。
【0002】
【従来の技術】高電圧、大容量の組電池、例えば電気自
動車の動力用電池では、図3に示すように、多数の単電
池1を直列接続して高電圧化し、それらの直列回路2を
複数列構成して並列接続することで大容量化するように
なっており、これが負荷3に接続される。一方、その組
電池の充電時には、同図に示すように、上述の直並列接
続状態のまま充電装置4に接続されることが一般的であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の充電
方法では、充電時にいずれかの単電池1が、万一、内部
短絡を起こすと充電装置4の動作を遮断したとしても、
他の直列回路2から短絡電流が流れ込んでしまう。直列
接続数や並列回路数が少ない従来の低圧・小容量の組電
池では短絡電流の値はさほど大きくはならず、事故電流
は次第に収まる傾向を呈するが、高電圧・大容量化した
組電池ではその影響は甚大であることが判明した。
【0004】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、充電時に単電池の短絡事故が万一発生
した場合でも、重大な事故に至ることを未然に防止する
ことができる組電池及びその充電方法を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段及びその作用】請求項1の
発明は、複数個の単電池を直列接続した直列回路を並列
接続して負荷に接続する組電池において、充電時には前
記並列接続状態から解いて前記単電池の直列回路を直列
に接続した状態にして充電装置に接続するところに特徴
を有する。この構成では、単電池を直列接続した直列回
路が充電時には並列接続されていないから、充電時に万
一単電池の内部短絡が発生しても、他の直列回路から事
故電流が流れ込むことがなく、短絡した単電池の異常発
熱や発火等の事故に至ることを防止できる。
【0006】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、各直列回路毎に充電装置を接続するところに特徴を
有する。充電装置の容量を小さくできるという利点があ
る。請求項3の発明に係る組電池は、複数個の単電池か
らなるものにおいて、単電池を直列接続した直列回路を
並列接続して負荷に接続する状態と、前記各直列回路を
互いに切り離すことで並列接続状態から解いて各直列回
路をそれぞれの充電装置に接続する状態とに切り換える
スイッチを備えたところに特徴を有し、請求項1の発明
と同様の作用・効果を奏する。
【0007】また、請求項4の発明に係る組電池は、前
記スイッチが、複数の直列回路のうちの一部のみを並列
接続して負荷に接続し、他の直列回路は負荷から切り離
す構成とするところに特徴を有する。このようにする
と、負荷から切り離された単電池群の無用な発熱を抑え
ることができると共に、安全確保の面から望ましく、特
に単電池としてリチウムイオン二次電池を使用する場合
に好適する。
【0008】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、多
数個の単電池を直並列接続して高電圧・大容量化したも
のにおいて、充電時に単電池の内部短絡が発生したとし
ても、大事故に至ることを未然に防止することができ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面を参照して説明する。単電池10は例えばリチウ
ムイオンタイプの二次電池であり、これを例えば120
個直列接続して直列回路11を構成してある。この直列
回路11は例えば7回路設けてあり、単電池10の総個
数が120×7=840個からなる高電圧・大容量の組
電池が構成されている。
【0010】各直列回路11の正極側及び負極側の双方
には端子12,13が設けられると共に、隣接する直列
回路11との間に単極単投のスイッチ14が設けられて
いる。従って、このスイッチ14群を全て閉成すると全
ての直列回路11が並列接続された状態となり、スイッ
チ14群を全て開放すると各直列回路11が並列接続状
態から解かれてそれぞれ独立する。
【0011】上記構成において、組電池を負荷20に接
続する場合には、図1に示すように、スイッチ14群を
閉成して全直列回路11を並列接続状態とし、いずれか
の端子12,13に負荷20を接続する。この時、各単
電池10毎の電圧、全体の出力電圧、各直列回路11の
負荷電流、全体の負荷電流等を測定して放電状態の管理
を行うことができる。
【0012】一方、上記組電池を充電する際には、図2
に示すように全てのスイッチ14群を開放して各直列回
路11を並列接続状態から解いて、7個の各直列回路1
1を独立させる。これにより、10個の単電池10が単
一の直列回路11を構成した状態となる。そこで、各直
列回路11の端子12,13に充電装置30をそれぞれ
接続して充電を行う。この場合、例えば各単電池10の
電圧、各直列回路11の電圧・電流を検出して充電動作
の管理を行うことができる。
【0013】この充電動作中、万一、いずれかの単電池
10に内部短絡事故が発生したとすると、その単電池1
0が属する直列回路11において電流が急増するから、
これを検出してその直列回路11に接続された充電装置
30の動作が停止される。このとき内部短絡を起こした
単電池10に並列に接続された回路は存在しないから、
充電装置30が遮断されれば、事故電流は直ちに収束
し、単電池10の異常発熱・発火等に至る危険はない。
【0014】このように、本実施形態によれば、多数個
の単電池10を直並列接続して高電圧・大容量化したも
のでありながら、充電時に単電池10の内部短絡が発生
したとしても、大事故に至ることを未然に防止すること
ができるという効果が得られる。
【0015】なお、本発明は上記記述及び図面によって
説明した実施の形態に限定されるものではなく、例えば
次のような実施の形態も本発明の技術的範囲に含まれ、
さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変
更して実施することができる。 (1)本発明は単電池がリチウムイオン二次電池の場合
に特に効果的なものではあるが、これに限られず、ニッ
ケル水素タイプ等の他の種類の電池に適用することもで
きる。 (2)上記実施形態では、単電池10を840個直並列
接続したが、使用個数はこれに限られないことは勿論で
ある。また、充電時には各直列回路11にそれぞれ充電
装置30を接続して計7台の充電装置30を使用するよ
うにしたが、これに限らず、例えば全ての直列回路11
を直列に接続して1台の充電装置によって充電してもよ
く、或いは、一部の複数の直列回路11を直列接続して
それぞれに充電装置を接続する構成としてもよい。 (3)上記実施形態では、放電時に全ての直列回路11
を並列接続して負荷20に接続するようにしたが、負荷
容量が小さい場合には、1又は複数の一部の直列回路1
1のみを並列接続して負荷20に接続し、他の直列回路
11は負荷20から切り離すスイッチ構成としてもよい
(請求項4の発明)。このようにすると、負荷20から
切り離された単電池10群の無用な発熱を抑えることが
できると共に、安全確保の面から望ましく、特に単電池
としてリチウムイオン二次電池を使用する場合に好適す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施形態に係る組電池の放電時の回路
【図2】同じく充電時の回路図
【図3】従来の組電池の充放電の状態を示す回路図
【符号の説明】
10…単電池 11…直列回路 14…スイッチ 20…負荷 30…充電装置
フロントページの続き Fターム(参考) 5G003 AA01 BA02 CA01 CA11 CC02 DA07 DA18 FA04 5H020 AS06 AS25 DD02 DD07 DD13 5H030 AA06 AS08 AS18 BB01 BB26

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の単電池を直列接続した直列回路
    を並列接続して負荷に接続する組電池において、 充電時には前記並列接続状態から解いて前記単電池の直
    列回路を直列に接続した状態にして充電装置に接続する
    ことを特徴とする組電池の充電方法。
  2. 【請求項2】 前記直列回路毎に充電装置を接続するこ
    とを特徴とする請求項1記載の組電池の充電方法。
  3. 【請求項3】 複数個の単電池からなるものにおいて、
    前記単電池を直列接続した直列回路を並列接続して負荷
    に接続する状態と、前記各直列回路を互いに切り離すこ
    とで並列接続状態から解いて各直列回路をそれぞれの充
    電装置に接続する状態とに切り換えるスイッチを備えた
    ことを特徴とする組電池。
  4. 【請求項4】 前記スイッチは、前記直列回路のうちの
    一部のみを並列接続して負荷に接続し、他の直列回路は
    前記負荷から切り離す構成であることを特徴とする請求
    項3記載の組電池。
JP17332799A 1999-06-18 1999-06-18 組電池及びその充電方法 Expired - Fee Related JP4042260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17332799A JP4042260B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 組電池及びその充電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17332799A JP4042260B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 組電池及びその充電方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001008371A true JP2001008371A (ja) 2001-01-12
JP4042260B2 JP4042260B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=15958388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17332799A Expired - Fee Related JP4042260B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 組電池及びその充電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4042260B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011072084A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Hokuriku Electric Power Co Inc:The 大型二次電池の充電方法及びシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718841U (ja) * 1980-07-08 1982-01-30
JPH08149700A (ja) * 1994-11-16 1996-06-07 Canon Inc 充電装置
JPH09298805A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両用電力供給方法及びその装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718841U (ja) * 1980-07-08 1982-01-30
JPH08149700A (ja) * 1994-11-16 1996-06-07 Canon Inc 充電装置
JPH09298805A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両用電力供給方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011072084A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Hokuriku Electric Power Co Inc:The 大型二次電池の充電方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4042260B2 (ja) 2008-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7322187B2 (ja) 車両の電池システム、充放電方法及び車両
JP2019180235A (ja) バッテリー管理システムおよびそのスイッチング方法
WO2012017728A1 (ja) 二次電池パック接続制御方法、蓄電システム、および二次電池パック
JP2003317688A (ja) 充電式電気機器
JP2002010501A (ja) 蓄電装置の容量均等化装置
KR20180028239A (ko) 배터리 팩
JP2002034166A (ja) 二次電池の保護装置
JP2001112182A (ja) 二次電池の保護回路
JP3419115B2 (ja) 組電池の充放電保護装置
JPH09163615A (ja) 直列に接続された複数のセル、特にリチウムイオンセルを備えたバッテリ
CN112865261A (zh) 一种储能电池及其应用装置和充放电控制方法
JP3378293B2 (ja) 機器システム
KR20180025702A (ko) 배터리 보호 장치
JP4042260B2 (ja) 組電池及びその充電方法
CN215646321U (zh) 化成分容电路、设备及系统
TWI683212B (zh) 鋰離子電池全方位安全監控系統及其方法
JP2018161000A (ja) 電池パックの充電制御装置および充電制御方法
TWI655120B (zh) 使用再生能源電力之主動式放電平衡增程裝置及其方法
JP2021182804A (ja) 電池制御ユニット及び電池システム
TWM578023U (zh) Lithium-ion battery comprehensive safety monitoring system
CN111546892A (zh) 一种新能源汽车动力电池系统故障时继电器的控制顺序方法
CN109326838B (zh) 电池全覆盖安全监控系统及电池管理方法
CN219554625U (zh) 一种支持宽压充电的锂电池保护板
JPH06225463A (ja) 二次電池装置
CN116094119B (zh) 一种重构的电化学储能系统及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20051213

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060510

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees