JP2001008286A - スピーカ - Google Patents

スピーカ

Info

Publication number
JP2001008286A
JP2001008286A JP11177922A JP17792299A JP2001008286A JP 2001008286 A JP2001008286 A JP 2001008286A JP 11177922 A JP11177922 A JP 11177922A JP 17792299 A JP17792299 A JP 17792299A JP 2001008286 A JP2001008286 A JP 2001008286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
speaker
flat
curved
loudspeaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11177922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4126809B2 (ja
Inventor
Tomoyasu Takase
智康 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17792299A priority Critical patent/JP4126809B2/ja
Publication of JP2001008286A publication Critical patent/JP2001008286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4126809B2 publication Critical patent/JP4126809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は主としてテレビジョン受像機等の映
像音響機器に使用されるスピーカ(特に細長形のスピー
カ)に関するものであり、中高域における音圧周波数特
性のピークディップを抑制し、音質の劣化を抑制したス
ピーカの提供を目的とするものである。 【解決手段】 本発明のスピーカは、振動板18として
中央透孔18aの両短径側外周部分を頂点とする略三角
形状の平面部18bと、上記平面部18bを除く上記中
央透孔から略長径方向の外縁線18dには直線で、断面
が曲線となる曲線部18cと、上記平面部18bと上記
曲線部18cが曲面で連続したものを用いてスピーカを
構成するものであり、曲面と平面の組み合わせで立体的
強度、面強度、面剛性、ねじれ等に強い振動板が得ら
れ、共振が発生しにくく、フラットに近い優れた周波数
特性のスピーカが得られるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は主としてテレビジョ
ン受像機等の映像音響機器に使用されるスピーカに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】テレビジョン受像機は、スピーカを両側
に配置するため角型や楕円型等の細長構造のスピーカが
用いられてきたが、陰極線管の横長化に伴い、スピーカ
の幅を狭くすることが求められると共に、画面の高画質
化に対応した音声の高音質化も要求されてきている。
【0003】ここで、従来の細長構造のスピーカについ
て、図3〜図7により説明する。
【0004】図3はスピーカの側断面図、図4(a),
(b)は同要部である振動板の斜視図と断面図、図5は
同振動板を用いたスピーカの音圧周波数特性図、図6
(a),(b)は他の従来のスピーカの要部である振動
板の斜視図と断面図、図7は同振動板を用いたスピーカ
の音圧周波数特性図である。なお、図4、図6には振動
板の斜視図とともに説明のために要部引出断面図を記載
している。
【0005】まず、スピーカの構成について図3により
説明する。
【0006】同図によるとスピーカは、中心に円柱状の
センターポール1aを有したボトムプレート1上にリン
グ状マグネット2及びトッププレート3を配置し、この
トッププレート3の内周とボトムプレート1のセンター
ポール1aで磁気空隙4を形成し、上記トッププレート
3上にフレーム5を接合し、ボイスコイル6の巻線部が
上記磁気空隙4の中心に位置されるように外周を上記フ
レーム5に結合し、内周をボイスコイル6に結合したダ
ンパー7によってボイスコイル6を支持し、このボイス
コイル6の筒状ボビンと振動板8の中央の透孔8aを接
着し、振動板8のエッジ部9の外周に平坦部を設けてフ
レーム5と接着固定し、上記平坦部上に更にガスケット
10を接着固定して構成している。なお、11はダスト
キャップである。
【0007】以上のように構成されたスピーカについ
て、以下にその動作を説明する。磁気空隙4の中央に位
置した平行磁界中のボイスコイル6は電気入力が印加さ
れると、フレミングの左手の法則により、上下方向に力
を発生する。その力はボイスコイル6よりその筒状ボビ
ンを経て振動板8へと伝わる。振動板8は前面の空気を
振動させ音を発生させるものである。
【0008】次に要部である振動板8について詳細に図
4(a),(b)により説明すると、振動板8は概ね4
つの平面部8b,8c,8d,8eで構成され、それら
の境界には稜線8fが境界の接続面である曲面Rにて形
成されている。このような振動板を用いたスピーカの周
波数特性を図5に示す。
【0009】また、図6は他の従来技術による振動板で
あり、振動板全体を長径・短径方向共に湾曲させたもの
もあるが、一部断面引出図からも明らかなように、中央
部も含めすべて同一方向からの曲線の集積となっている
ものであった。
【0010】なお、図5,図7はそれぞれ上記振動板8
をスピーカ口径サイズは、長さ20cm×幅4cmの長
円形状での振動板として作製し、スピーカを組み立てて
スピーカ周波数特性を測定した結果である。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
スピーカは、図5,図7より明らかなごとく細長の振動
板8の中央部を点駆動するものであるため、長軸方向の
分轄共振が発生し易く中高域では再生音圧の周波数特性
上にピークディップを生じ、音質の劣化を招くものであ
った。これは振動板8が面強度、面剛性、ねじれ等に弱
く、周波数特性と音質を悪化させるという課題を有する
ものであった。
【0012】本発明は上記課題を解決するもので、細長
構造でありながら分割共振が起こりにくく、且つ平坦な
周波数特性が得られる音質の優れたスピーカを提供する
ことを目的とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のスピーカは、中央透孔の両短径側外周部分を
頂点とする略三角形状の平面部と、上記平面部を除く上
記中央透孔から略長径方向の外縁線には直線で断面が曲
線となる曲線部と、上記平面部と上記曲線部が曲面で連
続した振動板を用いてスピーカを構成するものであり、
曲面と平面の組み合わせで立体的強度が増し、面強度、
面剛性、ねじれ等に強い振動板が得られ、細長形状での
共振が発生しにくく、フラットに近い優れた周波数特性
のスピーカが得られるものである。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明のスピーカの請求項1に記
載の発明は、中央透孔の両短径側外周部分を頂点とする
略三角形状の平面部と、上記平面部を除く上記中央透孔
から略長径方向の外縁線には直線で断面が曲線となる曲
線部と、上記平面部と上記曲線部が曲面で連続した振動
板を用いてスピーカを構成するものであり、曲面と平面
の組み合わせで立体的強度が増し、面強度、面剛性、ね
じれ等に強い振動板が得られ、細長形状での共振が発生
しにくく、フラットに近い優れた周波数特性のスピーカ
が得られるものである。
【0015】以下、本発明の実施の形態について図1、
図2により説明する。
【0016】図1(a),(b)は本発明のスピーカの
要部である振動板の斜視図と断面図であり、図2は同音
圧周波数特性図である。なお、図1は振動板の斜視図
と、説明のために要部の断面図を記載している。
【0017】同図により従来技術との相違点である振動
板について説明する。
【0018】同図によると、18は振動板であり、18
aはボイスコイル6と結合される中央透孔であり、18
bは中央透孔18aの両短径側外周部分を頂点とする略
三角形状に設けられた平面部であり、18cはこの平面
部18bを除く上記中央透孔18aから略長径方向の外
縁線18dには直線で、断面が曲線となる曲線部であ
り、上記平面部18bと上記曲線部18cが曲面で連続
した形状となっている。
【0019】なお、実験にあたっては振動板18の三角
形の平面部18bの底辺を短径側の幅aの2倍(2a)
として形成し、従来技術と同様のスピーカを作製し、音
圧周波数特性を測定した。その測定結果を図2に示す。
【0020】同図によると、図5および図7の従来のも
のに比較して共振も発生しにくく、フラットに近い周波
数特性のカピーカが得られたことが確認された。これ
は、略三角形の平面部18bを中央部短径側に設けた振
動板形状とすることにより、曲面と平面の組み合わせで
の立体的強度が増し、面強度、面剛性、ねじれ等に強い
振動板が得られたことによるものと考えられる。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明のスピーカは、細長
構造でありながら分割共振が起こりにくく、且つ平坦な
周波数特性が得られ、音質の優れたものを提供できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の一実施の形態のスピーカの要部
である振動板の斜視図 (b)同要部の断面図
【図2】同音圧周波数特性図
【図3】従来のスピーカの側断面図
【図4】(a)同要部である振動板の斜視図 (b)同要部の断面図
【図5】同音圧周波数特性図
【図6】(a)同他の従来技術のスピーカの要部である
振動板の斜視図 (b)同要部の断面図
【図7】同音圧周波数特性図
【符号の説明】
18 振動板 18a 中央透孔 18b 平面部 18c 曲線部 18d 外縁線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央透孔の両短径側外周部分を頂点とす
    る略三角形状の平面部と、上記平面部を除く上記中央透
    孔から略長径方向の外縁線には直線で断面が曲線となる
    曲線部と、上記平面部と上記曲線部が曲面で連続した振
    動板を用いたスピーカ。
JP17792299A 1999-06-24 1999-06-24 スピーカ Expired - Fee Related JP4126809B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17792299A JP4126809B2 (ja) 1999-06-24 1999-06-24 スピーカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17792299A JP4126809B2 (ja) 1999-06-24 1999-06-24 スピーカ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001008286A true JP2001008286A (ja) 2001-01-12
JP4126809B2 JP4126809B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=16039421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17792299A Expired - Fee Related JP4126809B2 (ja) 1999-06-24 1999-06-24 スピーカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4126809B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060574A (ja) * 2007-08-07 2009-03-19 Onkyo Corp スピーカー振動板およびこれを用いた動電型スピーカー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060574A (ja) * 2007-08-07 2009-03-19 Onkyo Corp スピーカー振動板およびこれを用いた動電型スピーカー
JP2009060575A (ja) * 2007-08-07 2009-03-19 Onkyo Corp スピーカー振動板およびこれを用いた動電型スピーカー
JP4622000B2 (ja) * 2007-08-07 2011-02-02 オンキヨー株式会社 スピーカー振動板およびこれを用いた動電型スピーカー
JP4729657B2 (ja) * 2007-08-07 2011-07-20 オンキヨー株式会社 スピーカー振動板およびこれを用いた動電型スピーカー

Also Published As

Publication number Publication date
JP4126809B2 (ja) 2008-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5372012B2 (ja) スピーカと、スピーカを備えた電子機器
JP3136959B2 (ja) スピーカ
JP3893694B2 (ja) スピーカ
JP6363792B2 (ja) 電気音響変換装置
JP6751883B2 (ja) スピーカ装置、車両およびav機器
JP3924918B2 (ja) 楕円型スピーカ
JP6482004B2 (ja) スピーカ
JP3820717B2 (ja) スピーカ
JP3582201B2 (ja) スピーカ
JPH11150790A (ja) スピーカ
JP4126809B2 (ja) スピーカ
WO2017104124A1 (ja) 電気音響変換器
JP4088983B2 (ja) スピーカ
JP6989751B2 (ja) ダストキャップおよびこれを用いる動電型スピーカー
JP2004312599A (ja) スピーカ
JPH11205897A (ja) スピーカ
JPH10322795A (ja) スピーカ装置
JP3629777B2 (ja) スピーカ
JP3478927B2 (ja) スピーカ
JPS5994995A (ja) 動電形スピ−カ
JP2009267875A (ja) ダストキャップ、および、これを用いた動電型スピーカー
JP2000278790A (ja) 動電型電気音響変換器
JPH1127794A (ja) スピーカ
WO2017068854A1 (ja) スピーカ
JP3125519B2 (ja) スピーカ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050912

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080505

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees