JP2001007307A - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JP2001007307A
JP2001007307A JP11180364A JP18036499A JP2001007307A JP 2001007307 A JP2001007307 A JP 2001007307A JP 11180364 A JP11180364 A JP 11180364A JP 18036499 A JP18036499 A JP 18036499A JP 2001007307 A JP2001007307 A JP 2001007307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
complementary
color filter
solid
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11180364A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuyuki Taniyama
徳亨 谷山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11180364A priority Critical patent/JP2001007307A/ja
Publication of JP2001007307A publication Critical patent/JP2001007307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 感度が高く、かつ、後処理が容易なカラー撮
像用の固体撮像素子の実現を課題とする。 【解決手段】 撮像部と電荷転送部1とを有しカラー映
像を撮像する固体撮像素子において、1つのセンサ3上
に色フィルタとしてマゼンタ(Mg)、黄(Ye)、シ
アン(Cy)から選ばれた異なった2つの補色フィルタ
を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体撮像素子に関
し、特に色フィルタを有するカラー映像撮像用の固体撮
像素子に関する。
【0002】
【従来の技術】カラー画像の取り込みを目的とする固体
撮像素子には、画像信号を取り込むためのセンサー上
に、半導体表面と平行にOCCF(On Chip Color Filt
er:オンチップカラーフィルタ)と呼ばれる色フィルタ
が配置されている。図4は、従来のカラー撮像用固体撮
像素子の構成を示す平面図であり、図5は図4の固体撮
像素子のセンサ部分の直線a−bでの断面図である。図
4および図5において、符号1は垂直転送部、符号3は
センサ、符号4は遮光部、符号5は色フィルタを示して
いる。
【0003】色フィルタ5には、赤(R)、緑(G)、
青(B)からなる原色系のフィルタを配置した原色フィ
ルタと、マゼンタ(Mg)、黄(Ye)、シアン(C
y)からなる補色系のフィルタを配置した補色フィルタ
とがある。補色フィルタにはマゼンタ(Mg)、黄(Y
e)、シアン(Cy)のほかに原色の緑(G)を含める
場合もある。
【0004】原色フィルタの配列の一例としては、図6
に示されるように個々のフィルタが配列されたベイヤ配
列があり、補色フィルタの配列の一例としては、図7に
示されるように個々のフィルタが配列された補色市松配
列がある。なお、図6、図7において、V1〜V4は垂
直転送相を示している。このような配列を有する色フィ
ルタを搭載した各センサ3から垂直レジスタ1に信号電
荷を読み出す際、読み出された各出力信号は、各センサ
3上の色フィルタ5に依存した信号になる。
【0005】この場合の、原色フィルタと補色フィルタ
の長所、短所をあげると、次のようになる。原色フィル
タは、補色フィルタよりも色再現性の点では優れている
が、感度の点では劣る。逆に、補色フィルタは、原色フ
ィルタに比べて高感度であるが、色再現性の点では劣っ
ている。したがって、色再現性の向上を目的として原色
フィルタを用いている固体撮像素子では、感度が悪くな
るという欠点がある。とくに、ベイヤ配列を主に採用し
ている全画素系の固体撮像素子等においては、感度の点
で決して優れているとはいえない。一方、補色フィルタ
を用いると、色再現性を改善し原色信号や色差信号に変
換するためには、複雑なマトリックス回路などでの処理
を経なければならないという問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のごとく、従来の
カラー撮像用の固体撮像素子においては、原色フィルタ
を用いると感度が悪くなるという問題があり、補色フィ
ルタを用いると色再現性の面で劣って後処理が複雑にな
るという問題があった。本発明は、比較的簡単な方法で
この点を解決して、比較的感度が高く、かつ、後処理が
容易なカラー撮像用の固体撮像素子の実現を課題とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するた
め、本発明は、受光光量に応じた電気信号を出力する複
数の受光手段と、この受光手段上に設けられ特定色を通
過する色フィルタ手段とを具備し、カラー映像を撮像す
る固体撮像素子において、1つの前記受光手段上に前記
色フィルタ手段として2つの異なった補色を受光する補
色フィルタ手段を設けたことを特徴とする。これによ
り、1つの受光手段で2つの異なった補色の和の信号を
受光し、この2つの異なった補色の和を1つの原色に補
正することができ、高感度で、後処理が容易なカラー撮
像用の固体撮像素子を実現することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる固体撮像素
子を添付図面を参照にして詳細に説明することにする。
【0009】図1は、本発明の固体撮像素子の構成を示
す平面図であり、図2は図1の固体撮像素子のセンサ部
分の直線a−bでの断面図である。図1および図2にお
いて、符号1は垂直転送部、符号2は読み出し部、符号
3はセンサ、符号4は遮光部を表し、Mg、Ye、Cy
は補色フィルタを、R、G、Bは垂直転送部1に読み出
された信号電荷を示し、R、G、Bのそれぞれは補色フ
ィルタの組み合わせが対応する原色を示している。
【0010】本発明では、図1および図2に示したよう
に、各々のセンサ3の上部に半導体表面と平行に複数の
補色系フィルタのマゼンタ(以下Mgで表す)、黄(以
下Yeで表す)、シアン(以下Cyで表す)を配列す
る。このとき、各センサ3から垂直転送部1に読み出さ
れる出力信号は、補色信号ではなく、原色信号として読
み出され、補色フィルタを用いてベイヤ配列と同等の信
号電荷の読み出しを行うことができる。つまり、図1に
示す配列の出力信号は、図2(a)に示すベイヤ配列の
出力信号に対応する。
【0011】図1において、原色赤(以下Rで表す)の
出力信号は補色のMgフィルタと補色のYeフィルタを
垂直転送部と平行に縦に並べて配列することによって得
られる。また、原色緑(以下Gで表す)の出力信号は補
色のYeフィルタと補色のCyフィルタを縦に並べて配
列することによって得られ、原色青(以下Bで表す)の
出力信号は補色のCyフィルタと補色のMgフィルタを
縦に並べて配列することによって得られる。
【0012】ここで、補色フィルタを図3のように垂直
転送部1に対して垂直に横に並べた場合を考えると、読
み出される出力信号は、若干ではあるが読みだし部2に
近い方の補色フィルタに依存しやすくなる。このために
補色フィルタの配列は図1のように、縦に並べるほうが
効果的である。図1に示す配列の場合、各補色フィルタ
が占める領域はそれぞれ、Mg:Ye=1:1、Ye:
Cy=1:1、Cy:Mg=1:1である。ここでの比
率はそれぞれ、R、G、B信号を読み出す場合であり、
読み出したい、すなわち、出力させたい信号の種類に合
わせて比率を変えても良い。
【0013】通常、補色Ye、Mg、Cyと原色R、
G、Bとの関係は、
【0014】 Ye=R+G Mg=R+B (1) Cy=B+G で表せる。
【0015】この式(1)から、図1に示す配列を行っ
た場合、各センサ3から垂直転送部に読み出される出力
信号は、
【0016】 Mg+Ye=2R+G+B Ye+Cy=R+2G+B (2) Cy+Mg=R+G+2B となる。
【0017】この式(2)は、例えば、Rの出力信号を
読み出すべき配列Mg+Yeからは2R+G+Bに相当
する出力信号が止み出されることを意味している。ここ
で、この式に含まれるGおよびBの成分は、固体撮像素
子の外部で補正することができるため、これを念頭に置
いてG+Bを省略すれば、Mg+Ye=2Rとなって、
Rの出力成分を読み出すことになる。同様に、他の2つ
の場合も、それぞれ、Ye+Cy=2G、Cy+Mg=
2Bと表せ、それぞれ、GとBの出力成分を得ることが
できる。
【0018】本発明では、1つのセンサ3上に2種類の
補色フィルタ設け、センサ3を半分ずつ覆って使用して
いるため、実際に各センサ3から出力される信号の式
は、
【0019】 Mg/2+Ye/2=R Ye/2+Cy/2=G (3) Cy/2+Mg/2=B で表されることになる。以上のように、1つのセンサ3
上に複数の補色フィルタを配列することによって、原色
の出力信号を得ることが可能になる。したがって、高感
度のセンサ3を実現することが可能になった。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1の
発明は、受光光量に応じた電荷を発生する複数の受光手
段と、この受光手段上にそれぞれ設けられた特定色を通
過する色フィルタ手段とを有する撮像部と、この撮像部
で得られた電荷を転送する電荷転送部を具備し、カラー
映像を撮像する固体撮像素子において、1つの受光手段
上に色フィルタ手段として異なった補色を通過する2つ
の補色フィルタ手段を設けたことを特徴とする。これに
より、比較的感度が高く、かつ、後処理が容易なカラー
撮像用の固体撮像素子を実現することができる。
【0021】また、本発明の請求項2の発明は、異なっ
た補色を通過する2つの補色フィルタ手段は、マゼンタ
(Mg)、黄(Ye)、シアン(Cy)のフィルタ手段
中から選ばれた異なった2つであることを特徴とする。
これにより、原色(R、G、B)に対応した信号を容易
に読み出すことができ、後処理が一層容易なカラー撮像
用の固体撮像素子を実現することができる。
【0022】また、本発明の請求項3の発明は、異なっ
た補色を通過する2つの補色フィルタ手段は受光手段上
で垂直転送部に対して平行な方向に並べられることを特
徴とする。これにより、異なった2つの補色フィルタの
影響が対等になり、色むらのないカラー撮像用の固体撮
像素子を実現することができる。
【0023】また、本発明の請求項4の発明は、撮像部
において受光手段は、マゼンタ(Mg)と黄(Ye)の
補色フィルタ手段を有する受光手段を原色の赤(R)
に、黄(Ye)とシアン(Cy)の補色フィルタ手段を
有する受光手段を原色の緑(G)に、シアン(Cy)と
マゼンタ(Mg)の補色フィルタ手段を有する受光手段
を原色の青(B)に対応させたベイヤ配列に配置されて
いることを特徴とする。これにより、原色フィルタの場
合のベイヤ配列の特徴を生かしたフィルタ配列を補色フ
ィルタを用いて実現することができ、後処理が容易なカ
ラー撮像用の固体撮像素子を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固体撮像素子の構成を示す平面図。
【図2】図1に示す固体撮像素子のセンサ部分の断面
図。
【図3】図1と補色フィルタの配置が異なる場合の固体
撮像素子の平面図。
【図4】従来の固体撮像素子の構成を示す平面図。
【図5】図4に示す固体撮像素子のセンサ部分の断面
図。
【図6】原色フィルタ配列の一例であるベイヤ配列を有
する固体撮像素子の構成を示す平面図。
【図7】補色フィルタ配列の一例である補色市松配列を
有する固体撮像素子の構成を示す平面図。
【符号の説明】
1…垂直転送部、2…読み出し部、3…センサ、4…遮
光部、5…色フィルタ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受光光量に応じた電荷を発生する複数の
    受光手段と、この受光手段上にそれぞれ設けられた特定
    色を通過する色フィルタ手段とを有する撮像部と、この
    撮像部で得られた電荷を転送する電荷転送部を具備し、
    カラー映像を撮像する固体撮像素子において、 1つの前記受光手段上に前記色フィルタ手段として異な
    った補色を通過する2つの補色フィルタ手段を設けたこ
    とを特徴とする固体撮像素子。
  2. 【請求項2】 前記異なった補色を通過する2つの補色
    フィルタ手段は、マゼンタ(Mg)、黄(Ye)、シア
    ン(Cy)のフィルタ手段中から選ばれた異なった2つ
    であることを特徴とする請求項1に記載の固体撮像素
    子。
  3. 【請求項3】 前記異なった補色を通過する2つの補色
    フィルタ手段は前記受光手段上で前記垂直転送部に対し
    て平行な方向に並べられることを特徴とする請求項1に
    記載の固体撮像素子。
  4. 【請求項4】 前記撮像部において前記受光手段は、マ
    ゼンタ(Mg)と黄(Ye)の補色フィルタ手段を有す
    る受光手段を原色の赤(R)に、黄(Ye)とシアン
    (Cy)の補色フィルタ手段を有する受光手段を原色の
    緑(G)に、シアン(Cy)とマゼンタ(Mg)の補色
    フィルタ手段を有する受光手段を原色の青(B)に対応
    させたベイヤ配列に配置されていることを特徴とする請
    求項1に記載の固体撮像素子。
JP11180364A 1999-06-25 1999-06-25 固体撮像素子 Pending JP2001007307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11180364A JP2001007307A (ja) 1999-06-25 1999-06-25 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11180364A JP2001007307A (ja) 1999-06-25 1999-06-25 固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001007307A true JP2001007307A (ja) 2001-01-12

Family

ID=16081965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11180364A Pending JP2001007307A (ja) 1999-06-25 1999-06-25 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001007307A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7440019B2 (en) Solid-state image pick-up device
US7570290B2 (en) Drive method for solid-state imaging device, solid-state imaging device, and imaging apparatus
US20050012836A1 (en) Image sensor with charge binning and dual channel readout
US5880781A (en) Color filter array for a CCD driven in eight phases
JP2012506668A (ja) ピクセルの垂直ビニングによるイメージセンサ
US4652911A (en) Solid-state color image sensor with matrix-type color filter formed of filter elements each transmitting red, green and blue light
US7259788B1 (en) Image sensor and method for implementing optical summing using selectively transmissive filters
JP2003218343A (ja) 固体撮像装置
US7602431B2 (en) Solid-state imaging element and solid-state imaging apparatus
EP1349399A2 (en) Solid state color image pickup device
JPH09321938A (ja) カラーリニアイメージセンサおよびその駆動方法
JP2008016862A (ja) 固体撮像素子
JP2001007307A (ja) 固体撮像素子
JPH07235655A (ja) 固体撮像装置
JPH0399574A (ja) カラーイメージセンサ
JP4321008B2 (ja) 固体撮像素子
JP4551085B2 (ja) 固体撮像装置、撮像装置
US5387931A (en) Carrier level balancing circuit for color camera
JP2725265B2 (ja) 固体撮像装置
JP2007180509A (ja) 固体撮像装置及びこれを備えたカメラ
JP2006254144A (ja) 固体撮像素子
JPS63114251A (ja) 固体撮像素子
JP2004048444A (ja) 固体撮像装置
WO2002085035A1 (fr) Dispositif d'imagerie a semiconducteur
JPS6070887A (ja) 固体撮像装置