JP2007180509A - 固体撮像装置及びこれを備えたカメラ - Google Patents

固体撮像装置及びこれを備えたカメラ Download PDF

Info

Publication number
JP2007180509A
JP2007180509A JP2006309198A JP2006309198A JP2007180509A JP 2007180509 A JP2007180509 A JP 2007180509A JP 2006309198 A JP2006309198 A JP 2006309198A JP 2006309198 A JP2006309198 A JP 2006309198A JP 2007180509 A JP2007180509 A JP 2007180509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer unit
imaging device
state imaging
solid
horizontal transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006309198A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kuwabara
崇 桑原
Yasuyuki Shimizu
靖之 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006309198A priority Critical patent/JP2007180509A/ja
Publication of JP2007180509A publication Critical patent/JP2007180509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】良質な映像信号を高速に出力できる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】駆動パルスφH1及びφH2の印加に応じて信号電荷を水平方向に転送する水平転送部10と、複数の光電変換部50および垂直転送部40への信号電界の読み出しを制御する列方向に独立の駆動電極とを有する振り分け転送部20を備えている。振り分け転送部20の垂直転送部40は、2n+1(nは1以上の整数)列毎に同じ電極構造を有し、駆動パルスφV1〜φV6、φV3R、φV3L、φV5RおよびφV5Lが印加される駆動電極V1〜V6、V3R、V3L、V5RおよびV5Lを備えている。駆動電極V1、V2、V4、V6は全列にわたる共通電極であり、駆動電極V3、V3R、V3LおよびV5、V5R、V5Lは各列において島状に分離した独立電極である。振り分け転送部20は垂直転送部40から水平転送部10への信号電荷の読み出しを列毎に独立に制御する。
【選択図】図1B

Description

本発明は電荷結合素子を用いた固体撮像装置に関する。
デジタルスチルカメラなどに搭載される固体撮像装置は、小型軽量化、高信頼性に加え、高感度、高ダイナミックレンジさらに高解像度化が要望されている。
そこで、特許文献1および特許文献2に示される従来技術の固体撮像装置について説明する。
図7A及び7Bは従来の固体撮像装置を示す図である。より特定的には、図7Aは概略構成図であり、図7Bは撮像領域30から水平転送部10への信号電荷の読み出しを制御するために列方向に独立して設けられる複数の駆動電極を有する振り分け転送部20のゲート構成図である。また、図8は振り分け転送部の配線概略図である。
図7Aより、従来の固体撮像装置は、画素に対応して2次元状に配列され、赤(R)、緑(G)および青(B)の3色のカラーフィルタのいずれかが設けられる複数の光電変換部50と、駆動電極V1〜V6、V3R、V3L、V5RおよびV5Lを具備するCCD(Charge Coupled Device)により構成されている。
さらに、従来の固体撮像装置は、駆動パルスφV1〜φV6、φV3R、φV3L、φV5RおよびφV5Lの印加に応じて、光電変換部50で生成した信号電荷を垂直方向に転送する複数の垂直転送部40と、駆動電極H1およびH2を備えている。
さらに、従来の固体撮像装置は、駆動パルスφH1およびφH2の印加に応じて信号電荷を出力アンプ60へと水平方向に転送する水平転送部10と、複数の光電変換部50および垂直転送部40が配置される撮像領域30と水平転送部10との間に配設され、かつ、撮像領域30から水平転送部10への信号電荷の読み出しを制御するために列方向に独立して設けられる複数の駆動電極が形成された振り分け転送部20とを備えている。
また、図7Bより、振り分け転送部20の垂直転送部40は、2n+1(nは1以上の整数)列毎に同じ電極構造を有し、駆動パルスφV1〜φV6、φV3R、φV3L、φV5RおよびφV5Lが印加される駆動電極V1〜V6、V3R、V3L、V5RおよびV5Lを備えている。
なお、駆動電極V1、V2、V4およびV6は全列にわたる共通電極であり、駆動電極V3、V3R、V3L、V5、V5RおよびV5Lは各列において島状に分離した独立電極であり、振り分け転送部20は、垂直転送部40から水平転送部10への信号電荷の読み出しを列毎に独立に制御する。
また、図8より、振り分け転送部20の駆動電極V3、V3R、V3L、V5、V5RおよびV5Lには、独立配線110を介して駆動パルスが入力されている。
この場合、振り分け転送部20に駆動パルスを供給するために、独立電極V3、V3R、V3L、V5、V5R、V5L用に計6本の独立配線110が必要である。駆動電極V3、V3R、V3Lには、各独立配線110は、撮像領域30の水平転送方向を延びて接続され、駆動電極V5、V5RおよびV5Lには、各独立配線110は、水平転送部上を超えて接続される。
特開2004−180284号公報 特開2005−166826号公報
従来技術で示された固体撮像装置においては、駆動電極V5、V5RおよびV5Lに接続される独立配線は、アルミニウム層に形成される。この場合、水平転送部はタングステン層によって遮光されることとなり、十分な遮光特性を得ることが出来ない場合があるという課題を有していた。
上記従来の課題に鑑み、本発明は、振り分け転送部を有し、かつ、水平転送部の遮光性を更に向上させるために、水平転送部がアルミニウム層等の遮光性能が高い金属層で覆われた固体撮像装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明の第1の局面は、信号電荷を生成する光電変換部と、信号電荷を垂直方向に転送する垂直転送部と、垂直転送部から信号電荷を受け取り、受け取った信号電荷を水平方向に転送する水平転送部と、垂直転送部から水平転送部へ信号電荷を転送するために列方向に独立して設けられる複数の駆動電極を備えた振り分け転送部と、水平転送部上に形成されると共に、駆動電極に接続され、水平転送部を遮光する第1の配線とを備える固体撮像装置に向けられている。
水平転送部は、第1の配線のみで遮光されることがより好ましい。
第1の配線は、アルミニウム層に形成されることがより好ましい。
本発明の固体撮像装置は、水平転送部上に形成される第2の遮光層を更に備えていることがより好ましい。
また、本発明の固体撮像装置は、振り分け転送部上に形成される第2の遮光層を更に備えることがより好ましい。
また、本発明の固体撮像装置は、水平転送部上に形成される第2の配線を更に備えることがより好ましい。
また、第2の配線は、アルミニウム層である第2の遮光層に形成されることがより好ましい。
また、本発明の固体撮像装置は、振り分け転送部は、n(nは2以上の整数)列毎に同じ電極構造を有することがより好ましい。
更に、本発明の固体撮像装置は、振り分け転送部上の領域と、水平転送部上の領域との少なくとも一方に形成される黒色のオンチップレンズ層を更に備えることがより好ましい。
あるいは、本発明の固体撮像装置は、振り分け転送部上の領域と、水平転送部上の領域との少なくとも一方に形成される着色したオンチップレンズ層を更に備えることがより好ましい。
また、本発明の第2の局面は、第1の局面に係る固体撮像装置を備えたカメラに向けられている。
本発明に係る固体撮像装置によれば、画素混合において信号電荷を捨てることなく、また水平転送部において各混合画素群の重心は等間隔を有するので、水平方向の画素数を削減し、かつ、モワレや偽信号を生じることなく良質な映像信号を高速に出力できる。
また、駆動電極のための独立配線を撮像領域の水平転送方向側から全ての配線を形成するため、水平転送部の遮光をアルミニウム層で遮光することができ、従来技術よりも優れた遮光性能を得ることが出来る。
また、水平電荷転送部の遮光を高さ方向において、より高い位置にあるアルミニウム層等の金属層で遮光することができるので、ポリシリコンゲート電極と遮光層との端子間容量を低く抑えることができ、水平転送部の時定数によるパルス鈍りを低減することができ、水平転送をより高速で駆動することができ、出力信号のデータレートの高速化ができる。
(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態について図面を参照して説明する。
図1Aは、本発明の第1の実施形態における固体撮像装置の概略構成図であり、図1Bは、振り分け転送部のゲート構成図である。
図1Aより、撮像領域に入射した光は光電変換部50によって光電変換され、信号電荷が発生する。信号電荷は光電変換部から読み出しトランジスタ等(図示せず)によって垂直転送部40に読み出される。その後、信号電荷は、垂直転送部40で転送されて水平転送部10に到達する。
また、本発明の実施形態に係る固体撮像装置は、画素に対して2次元状に配列され、かつ、赤(R)、緑(G)、青(B)の3色のカラーフィルタのいずれかが配置された複数の光電変換部50と、駆動電極V1〜V6、V3R、V3L、V5R及びV5Lを備えている。
また、本実施形態に係る固体撮像装置は、駆動パルスφV1〜φV6、φV3R、φV3L、φV5R及びφV5Lの印加に応じて光電変換部50で生成した信号電荷を垂直方向に転送する複数の垂直転送部40と、駆動電極H1及びH2を具備する水平転送部を備えている。
さらに、本実施形態に係る固体撮像装置は、駆動パルスφH1及びφH2の印加に応じて、信号電荷を水平方向に転送する水平転送部10と、複数の光電変換部50および垂直転送部40からの信号電荷の読み出しを制御する列方向に独立の駆動電極と、を設けた振り分け転送部20を備えている。
また、図1A及び1Bより、振り分け転送部20の垂直転送部40は、2n+1(nは1以上の整数)列毎に同じ電極構造を有し、駆動パルスφV1〜φV6、φV3R、φV3L、φV5RおよびφV5Lが印加される駆動電極V1〜V6、V3R、V3L、V5RおよびV5Lを備えている。
なお、駆動電極V1、V2、V4、V6は全列にわたる共通電極であり、駆動電極V3、V3R、V3LおよびV5、V5R、V5Lは各列において島状に分離した駆動電極である。また、振り分け転送部20は、垂直転送部40から水平転送部10への信号電荷の読み出しを列毎に独立に制御する。
以上の構成により、本発明の本実施形態に係る固体撮像装置は、水平方向の画素数を削減し、かつ、モワレや偽信号を生じることなく良質な映像信号を高速に出力できる固体撮像装置を実現することが出来る。
次に、図2に、本発明の実施形態に係る固体撮像装置を駆動する駆動パルスのタイミングチャートを示す。
なお、本発明の実施形態に係る固体撮像装置は、駆動パルスφV1〜φV6、φV3R、φV3L、φV5RおよびφV5Lが高レベルの場合、駆動パルスが印加された駆動電極はストレージ部となり、また、駆動パルスφV1〜φV6、φV3R、φV3L、φV5RおよびφV5Lが低レベルの場合、駆動パルスが印加された駆動電極はバリア部となる。
まず、図2のタイミングAでは、駆動電極V5L、V6がストレージとなり、V5Lラインの電荷のみ水平転送部10へ転送される。V5Lラインから水平転送部10への電荷の転送が終了すると、水平転送部10の駆動電極H1およびH2を駆動させることによって、転送された電荷を順方向(出力アンプ60に向かう方向)に2画素分移動させる。
次に、図2のタイミングBでは、駆動電極V5、V6がストレージとなり、V5ラインの電荷のみ水平転送部10へ転送される。この結果、タイミングAで水平転送部10へ転送されたV5Lラインの電荷と水平転送部内でV5ラインの電荷が混合される。電荷が混合された後に水平転送部10の駆動電極H1およびH2を駆動させることによって、混合された電荷を順方向に2画素分移動させる。
次に、図2のタイミングCでは、駆動電極V5R、V6がストレージとなり、V5Rラインの電荷のみ水平転送部へ転送される。この結果、混合されたV5およびV5Lラインの電荷は、更にV5Rラインの電荷と水平転送部内で混合される。
すなわち、本発明の実施形態に係る固体撮像装置は、垂直転送部40、水平転送部10および振り分け転送部20に各駆動パルスを印加して駆動することにより、水平方向に並ぶ3画素の信号電荷を混合することが出来る。
次に、図3は本発明の本実施形態に係る固体撮像装置の振り分け転送部20と水平転送部10の一部分を示す図であり、配線構造の概略を示している。
図3より、本発明の本実施形態に係る固体撮像装置において、駆動電極V3、V3R、V3L、V5およびV5Rへ駆動パルスを印加するための第1の配線110は、振り分け転送部上を水平転送方向に延びるように形成され、駆動電極V5Lへ駆動パルスを供給する第1の配線100のみが水平転送部10上を全て覆うように形成される。
さらに、垂直転送部40と水平転送部10の繋ぎ部付近において、信号電荷の読み出しを列毎に独立に制御する振り分け転送部20に設けられている各駆動電極V3、V3R、V3LおよびV5、V5Rには、各々独立に設けられる第1の配線110によって、駆動パルスφV3、φV3R、φV3L、φV5、φV5Rが供給される。
すなわち、本発明の実施形態に係る固体撮像装置においては、駆動電極V3、V3R、V3LおよびV5、V5Rへ駆動パルスを供給するための第1の配線110は、全て撮像領域30の水平転送方向側から振り分け転送部20に配線される構造となっている。
また、駆動電極V5Lへ駆動パルスを印加するための第1の配線100は、水平転送部10を全て覆うように形成されている。なお、駆動電極V5Lの配線に使用した第1の配線100は、アルミニウム等の遮光性の高い金属よりなる金属層に形成される。
さらに、本発明の詳細な理解を助けるために、本実施形態と従来技術とを比較しながら説明する。
図9は、従来技術の固体撮像装置のポリシリコンゲート電極とアルミニウム層からなる水平転送部の配線レイアウトの詳細図であり、図10は図9のN−N’における従来構造の水平転送部の断面図である。
一方、図4は本発明の実施形態に係る固体撮像装置のポリシリコンゲート電極210、220とアルミニウム層100、110からなる配線レイアウトの詳細図であり、図5は図4のM−M‘における本実施形態例の水平転送部10の断面図である。
図9、図10より、従来技術の固体撮像装置はシリコン基板600と、シリコン基板600上に形成される複数のポリシリコンゲート電極210及び220と、ポリシリコンゲート電極210及び220を覆うように形成される第1の遮光層300と、第1の遮光層300上に形成される層間膜400と、層間膜400上に形成されるバリアメタル500と、バリアメタル上に形成される第1の配線110とを備える。このように、従来の固体撮像装置においては、水平転送部10は、タングステンよりなる第1の遮光層300と第1の配線110のアルミニウム層とによって遮光されている。
しかし、図9から明らかなように、第1の配線110のアルミニウム層がストライプ状に形成されるため、水平転送部10のうち、第1の遮光層300であるタングステン層だけで遮光される部分が生じる。そのため、水平転送部10のうち、タングステン層だけで遮光される部分は十分な遮光特性を得ることが出来ない場合がある。
また、水平転送部10上には、第1の遮光層300であるタングステン層とポリシリコンゲート電極210、220で形成されている水平転送電極とが、シリコン基板600の法線方向において、近接しているため、第1の遮光層300とポリシリコンゲート電極210、220との間の端子間容量が増加する場合がある。
これに対して、本発明の実施形態に係る固体撮像装置は、図4、図5にあるように、シリコン基板600と、シリコン基板600上に形成される複数のポリシリコンゲート電極210及び220と、ポリシリコンゲート電極210及び220を覆うように形成される層間膜400と、層間膜400上に形成されるバリアメタル500と、バリアメタル500上に形成される第1の配線100とを備える。このように、本実施形態に係る固体撮像装置は、水平転送部10がアルミニウム層によって遮光されている構造を有する。
すなわち、水平転送部10をアルミニウム等の遮光性の高い金属よりなる金属層で遮光することができるため、従来技術よりも優れた遮光性能を得ることが出来る。
さらに、本発明の実施形態に係る固体撮像装置は、駆動電極V5Lに駆動パルスを供給する配線が水平転送部10を全て覆うように形成されていることにより、駆動電極に駆動パルスを供給するために撮像領域30の水平転送方向側から振り分け転送部20に接続される配線に要するスペースを1本分減らすことができる。
また、その他の駆動電極V3、V3R、V3L、V5、V5Rを全て撮像領域30の水平転送方向側から配線することが出来る。
さらに、本発明の実施形態に係る固体撮像装置は、水平転送部10の遮光は、タングステン層が形成される層よりも上層に形成されるアルミニウム層によってなされるため、図5に示されるように、ポリシリコンゲート電極と遮光層との間の端子間容量を低減することができる。
すなわち、本発明の実施形態に係る固体撮像装置によれば、ポリシリコンゲート電極210、220と、アルミニウム層に形成される第1の配線100との端子間容量を低減することにより、水平転送部10の端子間容量と抵抗とから求められる時定数を低減することができ、その結果、水平転送駆動パルスの鈍りを減らすことができる。
さらに、端子間容量を低減することができるため、従来技術よりも水平転送部10の高速転送を行うことが出来る。
また、本発明の実施形態に係る固体撮像装置においては、水平転送部10を遮光するために用いるアルミニウム層の遮光層を、振り分け転送部20内の駆動電極V5L用の配線として用いているため、微細セルにおいても駆動電極の配線を形成することが出来る。
さらに、従来技術では水平転送部上に形成される配線に駆動電極V5Lに供給する駆動パルスを印加しているため、水平転送部の駆動電極H1およびH2と、駆動電極V5Lに接続される当該配線との間でカップリングが起こり、水平駆動パルスに駆動電極V5Lのパルスが影響を及ぼし、水平転送不良が起こるということが懸念される。これに対して、本発明の固体撮像装置では、図2に示されるように、遮光層として機能するアルミニウム層(第1の配線100)に駆動パルスが印加される期間は、水平ブランキング期間(水平転送部が静止している期間)に含まれるため、水平転送部10の遮光層に駆動パルスを印加することによる水平転送不良は発生しない。
さらに、従来の固体撮像装置では、撮像領域に用いられているタングステン層を水平転送部10の遮光のために用いていたが、本発明の固体撮像装置では、アルミニウム層の一部で駆動電極V5Lの配線と、遮光膜とを兼ねることができるため、配線および遮光のために新たな層を形成する必要がない。
なお、本実施形態の固体撮像装置では、アルミニウム層である第1の配線100により水平転送部10の遮光をしたが、本発明のその他の実施形態として水平転送部10に第1及び第2の遮光層よりなる2層構造のアルミニウム層を形成し、第1の配線と遮光膜とを兼ねる第1の遮光層に加えて、第2の遮光層を用いて水平転送部10を遮光してもよい。また、水平転送部10上にアルミニウムによって第1及び第2の遮光層を形成した場合、駆動電極V3、V3R、V3L、V5、V5RおよびV5Lに接続される配線を、第1の遮光層に形成される第1の配線と、第2の遮光層に形成される第2の配線とに振り分けた配線構造としてもよい。
なお、本実施形態の固体撮像装置では、アルミニウム層に形成される第1の配線110が駆動電極V3、V3R、V3L、V5、V5RおよびV5Lに接続されるが、本発明のその他の実施形態として、振り分け転送部20上に2層構造のアルミニウム層を形成し、駆動電極V3、V3R、V3L、V5、V5RおよびV5Lに接続される配線を、第1のアルミニウム層に形成される第1の配線と、第2のアルミニウム層に形成される第2の配線とに振り分けた配線構造としてもよい。
なお、本発明の固体撮像装置において、水平転送部10上にオンチップレンズ層を形成してもよいし、振り分け転送部20上に黒色のオンチップレンズ層を形成してもよい。
なお、本発明の固体撮像装置は、黒色のオンチップレンズ層は、複数の色を積層した例えば、RとBを積層した黒色に近いレンズ層にしてもよい。
なお、オンチップレンズ層の形成は、例えば光電変換部50へのカラーフィルタの形成工程で行われればよい。これによって、新たな製造工程を加えること無く、転送部への光の進入を防止することができるので、画質の劣化を簡易に防止することができる。
なお、本実施形態では、2n+1列毎周期で同じ電極構造を有する固体撮像装置を例として説明を行ったが、本発明のその他の実施形態として、2n(nは1以上の整数)列毎周期で同じ電極構造を有する固体撮像装置にも同様に本発明を適用することができる。
なお、本実施形態では、カラーフィルタの例としてRGBの3色フィルタで説明したが、本発明のその他の実施形態として、カラーフィルタは、シアン、マゼンタ、黄、緑などの4色フィルタであっても構わない。
なお、本実施形態の固体撮像装置は、駆動電極V3、V3R、V3L、V5、V5RおよびV5Lへの配線は撮像領域の水平転送方向の両側から配線する構造としていたが、本発明のその他の実施形態として、片側からの配線であっても構わない。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態に係る固体撮像装置を搭載したカメラについて、図面を参照しながら説明する。
図6は、本発明の第2の実施形態に係る固体撮像装置を搭載したカメラを示すブロック図である。
図6より、本実施形態に係るカメラは、レンズ1000と、上記の第1の実施形態に係る固体撮像装置1010と、駆動回路1020と、信号処理部1030と、外部インターフェイス1040とを備える。
このカメラにおいて、レンズ1000を透過した光は、固体撮像装置1010に入る。信号処理部1030は、駆動回路1020を制御して固体撮像装置1010を駆動して、固体撮像装置1010からの出力信号を取り込み、取り込んだ出力信号に種々の処理を施す。信号処理部1030で処理された信号は、外部インターフェイス1040を通して外部に出力される。
このような構成を備えた本発明の実施形態に係るカメラは、固体撮像装置1010から高速にデータを出力させることが出来る。
また、固体撮像装置1010は遮光性に優れているため、光が遮光層を透過することによる水平方向のスミアや、空転送部にスミア成分が入ることによるクランプミス等の不良を防ぐことが出来る。
したがって、本発明の実施形態に係るカメラは、高輝度被写体撮像時には特にクランプミス等の不具合を発生することなく、良質な画像を撮影することができる。
本発明の固体撮像装置は、高フレームレートを必要とする固体撮像装置に対して有用である。特に高解像度かつ動画撮影時に高フレームレートを必要とするデジタルスチルカメラ等に対して有用である。
本発明の第1の実施形態における固体撮像装置の概略構成図 本発明の第1の実施形態における振り分け転送部のゲート構成図 本発明の第1の実施形態におけるタイミングチャート 本発明の第1の実施形態における振り分け転送部の配線概略図 本発明の第1の実施形態におけるポリシリコンゲート電極とアルミニウムからなる水平転送部の配線レイアウトの詳細を示した図 本発明の第1の実施形態における水平転送部の断面図 本発明の第2の実施形態におけるカメラのブロック図 従来の技術における固体撮像装置の概略構成図 従来の技術における振り分け転送部のゲート構成図 従来の技術における振り分け転送部の配線概略図 従来の技術におけるポリシリコンゲート電極とアルミニウム層からなる水平転送部の配線レイアウトの詳細を示した図 従来の技術における水平転送部の断面図
符号の説明
10 水平転送部
20 振り分け転送部
30 撮像領域
40 垂直転送部
50 光電変換部
60 アンプ
100、110 第1配線
120 遮光層
210、220 ポリシリコンゲート電極
400 層間膜
500 バリアメタル
600 シリコン基板
1000 レンズ
1010 固体撮像装置
1020 駆動回路
1030 信号処理部
1040 外部インターフェイス

Claims (11)

  1. 固体撮像装置であって、
    信号電荷を生成する光電変換部と、
    前記信号電荷を垂直方向に転送する垂直転送部と、
    前記垂直転送部から前記信号電荷を受け取り、受け取った信号電荷を水平方向に転送する水平転送部と、
    前記垂直転送部から前記水平転送部へ信号電荷を転送するために列方向に独立して設けられる複数の駆動電極を備えた振り分け転送部と、
    前記水平転送部上に形成されると共に、前記駆動電極に接続され、前記水平転送部を遮光する第1の配線とを備える、固体撮像装置。
  2. 前記水平転送部は、前記第1の配線のみで遮光されることを特徴とする、請求項1に記載の固体撮像装置。
  3. 前記第1の配線は、アルミニウム層に形成されることを特徴とする、請求項2に記載の固体撮像装置。
  4. 前記水平転送部上に形成される第2の遮光層を更に備える、請求項1に記載の固体撮像装置。
  5. 前記振り分け転送部上に形成される第2の遮光層を更に備える、請求項2に記載の固体撮像装置。
  6. 前記水平転送部上に形成される第2の配線を更に備える、請求項1に記載の固体撮像装置。
  7. 前記第2の配線は、アルミニウム層である前記第2の遮光層に形成されることを特徴とする請求項6に記載の固体撮像装置。
  8. 前記振り分け転送部は、n(nは2以上の整数)列毎に同じ電極構造を有することを特徴とする、請求項1に記載の固体撮像装置。
  9. 前記振り分け転送部上の領域と、前記水平転送部上の領域との少なくとも一方に形成される黒色のオンチップレンズ層を更に備える、請求項1に記載の固体撮像装置。
  10. 前記振り分け転送部上の領域と、前記水平転送部上の領域との少なくとも一方に形成される着色したオンチップレンズ層を更に備える、請求項1に記載の固体撮像装置。
  11. 固体撮像装置を有するカメラであって、
    前記固体撮像装置は、
    信号電荷を生成する光電変換部と、
    前記信号電荷を垂直方向に転送する垂直転送部と、
    前記垂直転送部から前記信号電荷を受け取り、受け取った信号電荷を水平方向に転送する水平転送部と、
    前記垂直転送部から前記水平転送部へ信号電荷を転送するために列方向に独立して設けられる複数の駆動電極を備えた振り分け転送部と、
    前記水平転送部上に形成されると共に、前記駆動電極に接続され、前記水平転送部を遮光する第1の配線とを備える、カメラ。
JP2006309198A 2005-12-01 2006-11-15 固体撮像装置及びこれを備えたカメラ Pending JP2007180509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006309198A JP2007180509A (ja) 2005-12-01 2006-11-15 固体撮像装置及びこれを備えたカメラ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005347639 2005-12-01
JP2006309198A JP2007180509A (ja) 2005-12-01 2006-11-15 固体撮像装置及びこれを備えたカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007180509A true JP2007180509A (ja) 2007-07-12

Family

ID=38305334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006309198A Pending JP2007180509A (ja) 2005-12-01 2006-11-15 固体撮像装置及びこれを備えたカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007180509A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010103814A1 (ja) * 2009-03-11 2010-09-16 パナソニック株式会社 固体撮像装置
WO2014006882A1 (ja) * 2012-07-04 2014-01-09 シャープ株式会社 固体撮像装置およびその駆動方法、並びに電子情報機器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786571A (ja) * 1993-09-16 1995-03-31 Sharp Corp 電荷転送装置及びその駆動方法
JP2000114505A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Sony Corp Ccd固体撮像素子
JP2001148476A (ja) * 2000-10-02 2001-05-29 Sony Corp 固体撮像素子
JP2005166826A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置およびこれを備えたカメラ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786571A (ja) * 1993-09-16 1995-03-31 Sharp Corp 電荷転送装置及びその駆動方法
JP2000114505A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Sony Corp Ccd固体撮像素子
JP2001148476A (ja) * 2000-10-02 2001-05-29 Sony Corp 固体撮像素子
JP2005166826A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置およびこれを備えたカメラ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010103814A1 (ja) * 2009-03-11 2010-09-16 パナソニック株式会社 固体撮像装置
US8399947B2 (en) 2009-03-11 2013-03-19 Panasonic Corporation Solid state imaging device
WO2014006882A1 (ja) * 2012-07-04 2014-01-09 シャープ株式会社 固体撮像装置およびその駆動方法、並びに電子情報機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8345137B2 (en) Solid-state image pickup apparatus and camera with two-dimensional power supply wiring
EP2265001B1 (en) Solid-state imaging device, method for driving solid-state imaging device and camera
US8035708B2 (en) Solid-state imaging device with an organic photoelectric conversion film and imaging apparatus
KR101696463B1 (ko) 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 신호 처리 방법 및 촬상 장치
KR101497715B1 (ko) 고체 촬상 장치 및 카메라
JP4500574B2 (ja) 広ダイナミックレンジカラー固体撮像装置及びこの固体撮像装置を搭載したデジタルカメラ
JP4050906B2 (ja) 固体撮像装置
JP4298276B2 (ja) 光電変換装置
US20150002709A1 (en) Solid state imaging device and electronic apparatus
JP4423452B2 (ja) 固体撮像装置
KR100837454B1 (ko) 고체 촬상 장치
US7602431B2 (en) Solid-state imaging element and solid-state imaging apparatus
JP2005110104A (ja) 固体撮像装置
US7956918B2 (en) Solid-state image pickup device having improved light shielding characteristics and camera including the same
JP2007214272A (ja) 固体撮像装置
JP2007180509A (ja) 固体撮像装置及びこれを備えたカメラ
JP4551085B2 (ja) 固体撮像装置、撮像装置
US7719594B2 (en) Solid-state imaging device with OB region and camera provided with the same
JP4444990B2 (ja) 固体撮像装置
JPH06343144A (ja) 固体撮像装置
JPS6149564A (ja) 固体撮像装置
JP2006013176A (ja) 固体撮像装置およびこれを備えたカメラ
US8094224B2 (en) Solid-state image capturing apparatus
JP2005243946A (ja) 固体撮像素子及びその駆動方法
JP2005051176A (ja) 固体撮像素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091020

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121010