JP2001007267A - 半導体パッケージ用リードフレームの製造方法 - Google Patents

半導体パッケージ用リードフレームの製造方法

Info

Publication number
JP2001007267A
JP2001007267A JP17696199A JP17696199A JP2001007267A JP 2001007267 A JP2001007267 A JP 2001007267A JP 17696199 A JP17696199 A JP 17696199A JP 17696199 A JP17696199 A JP 17696199A JP 2001007267 A JP2001007267 A JP 2001007267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal frame
semiconductor package
circuit board
flexible circuit
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17696199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4110675B2 (ja
Inventor
Noriaki Takeya
則明 竹谷
Tomo Yasuda
朋 安田
Hironori Shimazaki
洋典 嶋崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP17696199A priority Critical patent/JP4110675B2/ja
Publication of JP2001007267A publication Critical patent/JP2001007267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4110675B2 publication Critical patent/JP4110675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属フレームにフレキシブル回路基板を接着
した際のフレキシブル回路基板の反り等の変形を低減す
ることができる半導体パッケージ用リードフレームの製
造方法を提供する。 【解決手段】 接着剤16を熱硬化させて金属フレーム
12とフレキシブル回路基板14を接着させる際に、金
属フレーム12を冷却する。これにより、接着剤16を
硬化させるための熱を金属フレーム12の接着剤塗布部
を通して接着剤16に伝え、他の部分に伝えないように
することができる。その結果、金属フレーム12の熱膨
張はほとんど無くなり(金属フレーム12とフレキシブ
ル回路基板14の熱膨張をほぼ等しくでき)、フレキシ
ブル回路基板14を接着した後のフレキシブル回路基板
14の反りの発生を抑制することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属フレームの開
口部にフレキシブル回路基板を接着させて半導体パッケ
ージ用リードフレームを製造する半導体パッケージ用リ
ードフレームの製造方法に関し、特にフレキシブル回路
基板の反り等の変形を低減するようにした半導体パッケ
ージ用リードフレームの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】QFP(Quad Flat Package )を製造す
る従来の製造装置で、FBGA(FinePitch Ba11 Grid
Array)といわれるCSP(Chip Scale Package)の製
造が可能となる半導体パッケージ用リードフレームの製
造方法が望まれている。従来の半導体パッケージ用リー
ドフレームの製造方法は、金属フレームとフレキシブル
回路基板の間に熱硬化性接着剤を配置し、この接着剤を
金属フレームにヒートブロックを接触することによって
加熱して金属フレームにフレキシブル回路基板を接着さ
せている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の半導体
パッケージ用リードフレームの製造方法によると、金属
フレームがフレキシブル回路基板に比較して高温に加熱
されるため、接着後の金属フレームの収縮量が大きくな
り、そのため、図4に示すように、フレキシブル回路基
板14のプラスチックテープ(ポリイミド)に反りが生
じる。反りを有するフレキシブル回路基板14に半導体
素子15を搭載すると、半導体素子15がダメージを受
けることがある(12は金属フレーム)。
【0004】従って、本発明の目的は、金属フレームに
フレキシブル回路基板を接着した際のフレキシブル回路
基板の反り等の変形を低減することができる半導体パッ
ケージ用リードフレームの製造方法を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を実
現するため、金属フレームにフレキシブル回路基板を接
着剤で接着させて半導体パッケージ用リードフレームを
製造する半導体パッケージ用リードフレームの製造方法
において、前記接着剤を加熱して前記金属フレームと前
記フレキシブル回路基板を接着させる際に、前記金属フ
レームの加熱接着領域を除いて前記金属フレームを冷却
することを特徴とする半導体パッケージ用リードフレー
ムの製造方法を提供する。
【0006】上記構成によれば、金属フレームの加熱接
着領域を除いて金属フレームを冷却することにより、接
着剤を硬化させるための熱を金属フレームの接着剤塗布
部を通して接着剤に伝え、他の部分に伝えないようにす
ることができる。このため、金属フレームの熱膨張は少
なくなり、フレキシブル回路基板を接着した後のフレキ
シブル回路基板の反りの発生を抑制することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の半導体パッケージ
用リードフレームの製造方法の実施形態を図1を参照し
て説明する。金属フレーム12における接着剤16の塗
布部裏面をヒートブロック20の支持部20aに接触さ
せるとともに、金属フレーム12における接着剤16の
塗布部外周を冷却ブロック21で挟み込ませる。そし
て、フレキシブル回路基板14における金属フレーム1
2との接着部分を金属フレーム12の接着剤16の塗布
部に重ね、ヒートブロック20を加熱するとともに、冷
却ブロック21を冷却する。
【0008】これにより、金属フレーム12は、接着剤
16の塗布部のみが加熱され、接着剤16の塗布部以外
の部分は冷却されることになる。このため、金属フレー
ム12はほとんど熱膨張せずに、接着剤16が熱硬化さ
れて、金属フレーム12とフレキシブル回路基板14が
接着される。したがって、接着後に金属フレーム12は
ほとんど収縮しないので、フレキシブル回路基板14の
反りを低減することができる。以上により、図2に示す
半導体パッケージ用リードフレーム11が完成する。こ
のパッケージ用リードフレーム11は、搬送用の孔12
aを有する金属フレーム12にフレキシブル回路基板1
4が接着されている。
【0009】次に、図3に示すように、半導体パッケー
ジ用リードフレーム11に対し、半導体素子15の搭
載、ワイヤボンディング、樹脂封止等の処理を行って、
BGA型半導体パッケージ30を作製する。すなわち、
フレキシブル回路基板14の表面にレジスト樹脂31を
塗布し、更に、半導体素子15を搭載して接着剤40で
接着する。次いで、半導体素子15の電極15aとフレ
キシブル回路基板14のプラスチックテープ14c上に
形成された回路パターン14aの接続パッド14bとの
間を、ボンディングワイヤ32によリワイヤボンディン
グする。更に、半導体素子15とボンディングワイヤ3
2上をモールド樹脂33又はポッティング材で封止す
る。
【0010】樹脂封止した後、フレキシブル回路基板1
4の下面に実装基板などと接続するための外部接続端子
として半田ボール34を取り付ける。回路パターン14
aの一部は、プラスチックテープ14cを貫く金めっき
を施したビアホール14dを通して他側の片面に導出さ
れており、その導出部に半田ボール34が接続される。
最後に、金属フレーム12から半導体素子15単位でフ
レキシブル回路基板14を取り外すことにより、単体の
BGA型半導体パッケージ30が完成する。なお、本発
明は、その対象となる半導体素子に制約は無く、DRA
MやSRAM等のメモリーやCPUやMPU等のロジッ
ク系のいずれにも適用可能である。
【0011】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、フ
レキシブル回路基板を反りのない状態に維持することが
できるので、半導体素子を搭載した後の、例えばモール
ド時において、半導体素子に与えるダメージを少なくす
ることができる。よって、半導体パッケージの歩留りを
高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体パッケージ用リードフレームの
製造方法の実施形態の接着工程を示す概略図である。
【図2】半導体パッケージ用リードフレームを示す平面
図である。
【図3】本発明の半導体パッケージ用リードフレームを
使用して製造される半導体パッケージの一例を示す断面
図である。
【図4】従来の半導体パッケージ用リードフレームの製
造方法を示す断面図である。
【符号の説明】
11 半導体パッケージ用リードフレーム 12 金属フレーム 13 開口部 14 フレキシブル回路基板 14a 回路パターン 14b 接続パッド 14c プラスチックテープ 14d ビアホール 15 半導体素子 16 接着剤 20 ヒートブロック 21 冷却ブロック 30 BGA型半導体パッケージ 31 レジスト樹脂 32 ボンディングワイヤ 33 モールド樹脂 34 半田ボール 40 接着剤
フロントページの続き (72)発明者 嶋崎 洋典 茨城県土浦市木田余町3550番地 日立電線 株式会社システムマテリアル研究所内 Fターム(参考) 5F044 MM03 MM11 MM16 MM48 MM49 5F067 AA11 AB00 BE10 CC08 DA05 DA07 DE01 DF02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属フレームにフレキシブル回路基板を
    接着剤で接着させて半導体パッケージ用リードフレーム
    を製造する半導体パッケージ用リードフレームの製造方
    法において、 前記接着剤を加熱して前記金属フレームと前記フレキシ
    ブル回路基板を接着させる際に、前記金属フレームの加
    熱接着領域を除いて前記金属フレームを冷却することを
    特徴とする半導体パッケージ用リードフレームの製造方
    法。
  2. 【請求項2】 前記金属フレームにおける前記接着剤の
    塗布部が、前記金属フレームの開口部の外周部であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ用リ
    ードフレームの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記金属フレームにおける前記接着剤の
    塗布部より外側を冷却ブロックによって冷却することを
    特徴とする請求項1または2に記載の半導体パッケージ
    用リードフレームの製造方法。
JP17696199A 1999-06-23 1999-06-23 半導体パッケージ用リードフレームの製造方法 Expired - Fee Related JP4110675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17696199A JP4110675B2 (ja) 1999-06-23 1999-06-23 半導体パッケージ用リードフレームの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17696199A JP4110675B2 (ja) 1999-06-23 1999-06-23 半導体パッケージ用リードフレームの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001007267A true JP2001007267A (ja) 2001-01-12
JP4110675B2 JP4110675B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=16022752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17696199A Expired - Fee Related JP4110675B2 (ja) 1999-06-23 1999-06-23 半導体パッケージ用リードフレームの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4110675B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011061174A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Toray Advanced Materials Korea Inc 粘着テープとリードフレームのラミネート方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011061174A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Toray Advanced Materials Korea Inc 粘着テープとリードフレームのラミネート方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4110675B2 (ja) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7285446B2 (en) Mounting structure of semiconductor chip, semiconductor device and method of making the semiconductor device
US6326700B1 (en) Low profile semiconductor package and process for making the same
US5610442A (en) Semiconductor device package fabrication method and apparatus
JP4705784B2 (ja) イメージセンサデバイスの製造方法
US6329220B1 (en) Packages for semiconductor die
US6309575B1 (en) Transfer molding method for forming integrated circuit package
JP2010010301A (ja) 半導体装置及びその製造方法
WO1998044547A1 (fr) Procede de production d'un dispositif a semiconducteur
US6617525B2 (en) Molded stiffener for flexible circuit molding
US6593652B2 (en) Semiconductor device reinforced by a highly elastic member made of a synthetic resin
US6225703B1 (en) Semiconductor device
JPH0864725A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP3879823B2 (ja) 薄型半導体装置のモールド方法及びそのモールド金型
JPH10326800A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置用金型
US6707167B2 (en) Semiconductor package with crack-preventing member
JP3655338B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP2001007267A (ja) 半導体パッケージ用リードフレームの製造方法
US6869832B2 (en) Method for planarizing bumped die
JP2001024142A (ja) 半導体パッケージ用リードフレームの製造方法
KR100924543B1 (ko) 반도체 패키지의 제조 방법
JPH05267503A (ja) 半導体装置
JPH11163229A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2002313979A (ja) インタポーザおよび電子回路装置
JPH06291221A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05275570A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050222

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060704

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080331

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees