JP2001001042A - 結晶粒微細化用金型 - Google Patents

結晶粒微細化用金型

Info

Publication number
JP2001001042A
JP2001001042A JP11169281A JP16928199A JP2001001042A JP 2001001042 A JP2001001042 A JP 2001001042A JP 11169281 A JP11169281 A JP 11169281A JP 16928199 A JP16928199 A JP 16928199A JP 2001001042 A JP2001001042 A JP 2001001042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
mold
metal member
processed
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11169281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3032762B1 (ja
Inventor
Takuo Mimaki
拓郎 御牧
Kenichi Akamatsu
憲一 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKAMATSU FORSYS KK
Original Assignee
AKAMATSU FORSYS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKAMATSU FORSYS KK filed Critical AKAMATSU FORSYS KK
Priority to JP11169281A priority Critical patent/JP3032762B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3032762B1 publication Critical patent/JP3032762B1/ja
Publication of JP2001001042A publication Critical patent/JP2001001042A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/001Extruding metal; Impact extrusion to improve the material properties, e.g. lateral extrusion

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ECAP法による被加工金属部材の結晶粒微
細化ために用いる金型において、製作容易で、被加工金
属部材の押出し加圧に耐える金型の提供。 【解決する手段】 入口側真直通路と出口側真直通路と
が屈曲部で連続しているトンネル状押出し通路を有す金
型の該通路に被加工金属部材を押出して通過させ、被加
工金属部材に強剪断ひずみ課すことによって被加工金属
部材の結晶粒を微細化するための金型において、金型1
は2つ割り構造であって、両型半体2、2aの突合せ面に
は、押出し通路11の軸心を含む面で該通路11を2分する
溝21、21aが形成され、各型半体2、2aの溝21、21aの屈
曲部24、24aは超硬合金上に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、型内の屈曲通路に被加
工金属部材を押出して通過させ、強い剪断ひずみを課す
ことにより該被加工金属部材の結晶粒を微細化するため
の金型に関するものである。
【0002】
【従来の技術】超塑性出現の重要な条件の一つとして結
晶粒微細化が挙げられる。結晶粒微細化には、いくつか
の方法があるがその1つに、ECAP(Equal-Channel A
ngularPressing)法と呼ばれる方法がある。これは、入
口と出口との間が1カ所で屈曲したトンネル状押出し通
路に、被加工金属部材を圧入して繰り返し通過させ、被
加工金属部材に大量の剪断ひずみを課すものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】1つのブロックに、途
中で屈曲したトンネル状押出し通路を開設することは難
しいので、出願人は、図8、図9に示す様に割型式の金
型(5)を案出した。これは一対の金型半体(51)(52)をボ
ルト(57)にて締め付け固定したものであり、一方の半体
(51)は、直交する2つの面に跨ってL字に延びた溝(53)
を有し、他方の半体(52)は、該L字状溝(53)に対向する
L字状溝(54)と該L字状溝(54)に連続した貫通孔(55)を
有している。両半体(51)(52)のL字状溝(53)(54)及び貫
通孔(55)によって、途中で屈曲した通路(56)が形成され
る。
【0004】ところが、上記金型(5)に、通路(56)とほ
ぼ同じ太さの円柱状の被加工金属部材(6)を加圧して押
し込むと、通路(56)の屈曲部での押出し抵抗により、半
体(51)(52)が開く大きな力が作用して、ボルト(57)が破
損してしまうことが判った。本発明は、トンネル状通路
の軸心を含む面で金型を2分割することにより、上記問
題を解決したものである。
【0005】
【課題を解決する手段】本発明の金型は、入口側真直通
路と出口側真直通路とが屈曲部で連続しているトンネル
状押出し通路を有す金型の該通路に被加工金属部材を押
し出して通過させ、被加工金属部材に強剪断ひずみを課
すことによって被加工金属部材の結晶粒を微細化するた
めの金型において、金型(1)は2つ割り構造であって、
両型半体(2)(2a)の突合せ面には、押出し通路(11)の軸
心を含む面で該通路(11)を2分する溝(21)(21a)が形成
され、各型半体(2)(2a)の溝(21)(21a)の屈曲部(24)(24
a)は超硬合金上に形成されている。
【0006】
【作用及び効果】一対の型半体(2)(2a)の突合せ面に、
押出し通路(11)の軸心を含む面で該通路(11)をその軸心
を含む面内で2分した溝(21)(21a)を開設するのは、1
つのブロックに途中で屈曲したトンネル状押出し通路を
開設することに較べて遙かに容易であり、高い精度で加
工できる。
【0007】又、型半体(2)(2a)は、押出し通路(11)の
押出し方向に直交する方向で分離するため、被加工金属
部材(6)に対する押出し圧力が直接には型半体(2)(2a)
を分離する方向には作用せず、従って型半体(2)(2a)を
ボルトで締め付けてもボルトを破損することを防止でき
る。又、押出し通路(11)の一番力が作用する屈曲部は超
硬合金上に形成されているため、屈曲部の型面の荒れを
防止して金型の耐久性を向上できる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1に示す如く、金型(1)は、一
対の型半体(2)(2a)をボルト締めして構成され、内部に
両端が開口しL字状に屈曲したトンネル状押出し通路(1
1)を有している。
【0009】図10は、上記金型(1)の押出し通路(11)
に押し出して通過させる被加工金属部材(6)であり、実
施例の被加工金属部材(6)の材質は純銅であり、直径2
0mm、長さ100mmの円柱体である。
【0010】金型(1)の両型半体(2)(2a)の突合せ面に
は、上記押出し通路(11)を形成するために対称的にL字
状に屈曲した溝(21)(21a)を開設している。
【0011】以下の説明では、一方の型半体(2)につい
て説明するが、他方の型半体の共通する部分について
は、数字符号にaを付加して説明に代える。
【0012】型半体(2)のL字状溝(21)の両端は、型半
体(2)の直交する側面に開口しており、一方が入口(2
5)、他方が出口(26)となっている。
【0013】図2に示す如く、L字状溝(21)は、入口側
直通溝(22)と出口側真直溝(23)が直角をなし、型半体
(2)の略中央部で両溝(22)(23)が屈曲して交差してい
る。両真直溝(22)(23)は、1/2円弧の丸底溝であり、
両溝に連続する屈曲部(24)は、型半体(2)に開設した穴
(20)に圧入した超硬合金ブロック(4)上に開設されてい
る。屈曲部(24)のコーナは、角張らず丸く形成されてい
る。
【0014】図7に示す如く、L字状溝(21)の入口(25)
から屈曲部(24)の始端までの長さは被加工金属部材(6)
よりも約20mm長く、溝開口幅Xは被加工金属部材(6)
の直径よりも0.1mm大である。屈曲部(24)の終端側の
溝開口幅Yは、被加工金属部材(6)の直径よりも0.0
5小さい。屈曲部(24)の終端から出口(26)までの長さ
は、被加工金属部材(6)の長さとほぼ同じ約100mm、
溝開口幅Zは、被加工金属部材(6)の直径より0.05
大である。
【0015】上記型半体(2)の相手型半体(2a)のL字状
溝(21a)の寸法も同様である。L字状溝(21)(21a)の壁面
は、超精密加工により可及的に平滑に仕上げられてられ
ている。
【0016】型半体(2)の突合せ面は、入口側直通溝(2
2)の全長と超硬合金ブロック(4)上の溝屈曲部(24)及び
出口側真直溝(23)の中間部とを包囲する矩形の当り面(2
00)と、該当り面(200)の外側の締め代面(201)が形成さ
れ、締め代面(201)は当り面(200)より0.03mm程度低
くなっている。
【0017】型半体(2)の突合せ面の外周縁は、入口(2
5)と出口(26)を囲んで設けた面取り不可領域(202)以外
の部分が面取りされている。面取り不可領域(202)を設
けたのは、型半体(2)(2a)を突き合わせて締め付けたと
き、入口(25)と出口(26)に突き合わせ面上の直径線に面
取りによる切り込みが生じることを避けるためである。
【0018】型半体(2)には、超硬合金ブロック(4)の
中心を半径中心とする仮想円上に複数の締付用ネジ穴(2
7)が開設され、相手型半体(2a)には、該ネジ穴(27)に螺
合するボルトを挿通するためのボルト孔(29)が開設され
ている。大部分の締付ネジ穴(27)は、前記型半体(2)(2
a)の締め代面(201)上に開設されている。
【0019】両型半体(2)(2a)には、L字状溝(21)(21
a)の位置合わせ用ノックピン(図示せず)を打ち込むため
のノック穴(28)(28a)が開設されている。
【0020】型半体(2)の4隅には、型半体(2)(2a)を
分離するためのネジ孔(203)が開設されている。該ネジ
孔(203)にネジを締め込んでネジ先端で相手型半体(2a)
を押圧して、ノックピンの圧入に抗して型半体(2)(2a)
を分離できる。
【0021】然して、型半体(2)(2a)をボルト締めし、
対向するL字状溝(21)(21a)によってL字状の押出し通
路(11)を形成する。型半体(2)(2a)は、押出し通路(11)
の入口(25)から屈曲部(24)を越えて出口(26)の途中まで
の間は当り面(200)(200a)となり、他の部分は僅か低い
締め代面(201)(201a)となっているため、ボルト締めに
より、締め代面(201)(201a)間の隙間が縮み、この縮み
分だけ当り面(200)(200a)の密着押圧度は高まり、後記
の如く被加工金属部材(6)が押出し通路(11)を無理に通
過する際に押出し通路(11)が拡がることを効果的に防止
できる。
【0022】複数の被加工金属部材(6)を準備してお
き、1つの被加工金属部材(6)を押出し通路(11)の入口
(25)から挿入する。被加工金属部材(6)は、押出し通路
(11)の入口側真直部よりも僅か小さく、該真直部よりも
20mm程度短いため、押出し通路(11)の屈曲部(24)に達
するまで、真直部に沈み込む。プレス機に取り付けたパ
ンチ(図示せず)を押出し通路(11)の入口(25)から突き込
んで、押出し通路(11)内の被加工金属部材(6)を加圧し
て押し込む。実施例では35トン程度の加圧力で加圧し
た。
【0023】被加工金属部材(6)は押出し通路(11)の屈
曲部(24)で無理に曲げられると共に、屈曲部(24)の小径
側終端側を通過することにより絞られる。屈曲部(24)の
小径側終端から、該終端部より0.1mm大径の真直溝(2
3)に移行するとき、直径で0.03〜0.04mm程度膨ら
む。
【0024】パンチの下死点は、屈曲部(24)に達する手
前に設定されり、パンチが下死点に達すれば、パンチを
後退させて、次の被加工金属部材(6)を押出し通路(11)
に挿入し、再びパンチを押出し通路(11)に突き込む。押
出し通路(11)に最初に押し込んだ被加工金属部材(6)
は、次の被加工金属部材に押されて出口(26)から臨出す
る。
【0025】このようにして、被加工金属部材(6)をパ
ンチで順次突き込んで、出口(26)かから被加工金属部材
(6)を排出させる。排出された被加工金属部材(6)を、
再び押出し通路(11)の入口(25)から投入する。排出され
た被加工金属部材は直径が20.04mm程度であり、入
口(25)よりも僅か小径であるため、入口(25)からの投入
に問題はない。
【0026】上記の如く、被加工金属部材(6)は、金型
(1)の屈曲した押出し通路(11)を通過して押し出される
ことによる、無理な曲げ力と絞り力が加わることによ
り、大きな剪断ひずみが課せられ、結晶粒が微細化され
る。1つの被加工金属部材(6)について8回程度押出し
通路(11)を通過させると、所望の程度まで結晶粒を微細
化できた。
【0027】本発明の金型(1)において、一対の型半体
(2)(2a)の突合せ面に、押出し通路(11)の軸心を含む面
で該通路(11)をその軸心を含む面内で2分した溝(21)(2
1a)を開設するのは、1つのブロックに途中で屈曲した
トンネル状押出し通路を開設することに較べて遙かに容
易であり、高い精度で加工できる。
【0028】又、型半体(2)(2a)は、押出し通路(11)の
押し出し方向に直交する方向で分離するため、被加工金
属部材(6)に対する押出し圧力が直接には型半体(2)(2
a)を分離する方向には作用せず、従って型半体(2)(2a)
をボルトで締め付けてもボルトを破損することを防止で
きる。
【0029】又、押出し通路(11)の一番力が作用する屈
曲部は超硬合金上に形成されているため、屈曲部の型面
の荒れを防止して金型の耐久性を向上できる。
【0030】尚、本発明の実施において、押出し通路(1
1)の入口側真直通路と出口側真直通路の成す角度は、9
0°に限定されることはない。該角度が小さいほど、被
加工工金属部材(6)に課する剪断ひずみ量は多くなる
が、90°よりも小さくすることは押出し抵抗が大き過
ぎて金型(1)の破壊を招来することがある。
【0031】型半体(2)(2a)どうしを締付けボルトで組
付けしているが、ボルトの弾性変形や初期伸びにより、
型密着面に隙間が生じる虞れのあるときは、油圧による
型締め機構により、型半体(2)(2a)を互いに押圧してお
くことで解決できる。
【0032】又、実施例では、被加工金属部材(6)は円
柱体であり、押出し通路(11)の断面形状も円形とした
が、被加工金属部材(6)の角柱体とし、押出し通路(11)
の断面も被加工金属部材(6)の断面に対応させることが
できる。
【0033】押出し通路(11)の軸心に直交する断面が四
角の場合、型半体(2)(2a)に開設する溝(21)(21a)の断
面形状は、押出し通路(11)の軸心を含むどの面で切るか
によって、図11Aに示す如く、略V字状とすること
も、図11Bに示す如く略U字状とすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】金型の分解状態の斜面図である。
【図2】一方の型半体の正面図である。
【図3】同上の断面図である。
【図4】他方の型半体の正面図である。
【図5】同上の断面図である。
【図6】図2A−A線に沿う断面図である。
【図7】押出し通路の溝幅寸法を示すための説明であ
る。
【図8】本発明に先だって出願人が案出した金型の分解
斜面図である。
【図9】同上の金型の断面図である。
【図10】被加工金属部材の斜面図である。
【図11】A図は、四角断面の押出し通路を対角で切っ
た状態の型半体の断面図、B図は四角断面の押出し通路
を対辺で切った状態の型半体の断面図である。
【符号の説明】
(1) 金型 (11) 押出し通路 (2) 型半体 (21) L字状溝 (24) 屈曲部 (25) 入口 (26) 出口 (4) 超硬合金ブロック (5) 金型

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入口側真直通路と出口側真直通路とが屈
    曲部で連続しているトンネル状押出し通路を有す金型の
    該通路に被加工金属部材を押し出して通過させ、被加工
    金属部材に強剪断ひずみを課すことによって被加工金属
    部材の結晶粒を微細化するための金型において、金型
    (1)は2つ割り構造であって、両型半体(2)(2a)の突合
    せ面には、押出し通路(11)の軸心を含む面で該通路(11)
    を2分する溝(21)(21a)が形成され、各型半体(2)(2a)
    の溝(21)(21a)の屈曲部(24)(24a)は超硬合金上に形成さ
    れている結晶粒微細化用金型。
  2. 【請求項2】 押出し通路(11)の入口は被加工金属部材
    (6)の径よりも僅か大きく、出口が入口よりも僅か小さ
    く、押出し通路(11)の屈曲部を通過してから出口(26)ま
    での間は、該出口(26)及び被加工金属部材の径よりも僅
    か小さい請求項1に記載の結晶粒微細化用金型。
JP11169281A 1999-06-16 1999-06-16 結晶粒微細化用金型 Expired - Fee Related JP3032762B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11169281A JP3032762B1 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 結晶粒微細化用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11169281A JP3032762B1 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 結晶粒微細化用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3032762B1 JP3032762B1 (ja) 2000-04-17
JP2001001042A true JP2001001042A (ja) 2001-01-09

Family

ID=15883617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11169281A Expired - Fee Related JP3032762B1 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 結晶粒微細化用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3032762B1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100397266B1 (ko) * 2001-03-23 2003-09-13 김호경 난가공재의 결정립 미세화장치 및 방법
KR100415346B1 (ko) * 2001-01-17 2004-01-16 김용석 Ecap법을 이용한 초미세립 탄소강의 제조방법
KR100737520B1 (ko) * 2001-12-21 2007-07-10 재단법인 포항산업과학연구원 육성용접층이 형성된 등단면 경사 압축가공 금형
KR100785518B1 (ko) * 2001-12-21 2007-12-13 재단법인 포항산업과학연구원 냉간 및 열간 등단면 압축가공장치
KR100833672B1 (ko) * 2006-11-22 2008-05-29 한국과학기술원 Ecap 공정용 저하중 분리형 금형
CN101797597A (zh) * 2010-04-06 2010-08-11 南昌航空大学 等通道转角挤压模具
KR101019628B1 (ko) 2007-04-30 2011-03-07 한양대학교 산학협력단 강소성 가공을 이용한 중·고탄소강의 구상화 방법, 강소성장치 및 이로써 얻어진 구상화 중·고탄소강
CN102240693A (zh) * 2011-05-10 2011-11-16 太原科技大学 一种细化镁合金组织、提高力学性能的模具
CN102513395A (zh) * 2011-12-14 2012-06-27 合肥工业大学 一种大塑性成形工艺等径角挤扭变形模具
KR101161181B1 (ko) 2010-04-15 2012-07-02 한국과학기술원 가압형 ecap 금형과 이를 갖는 ecap 장치
KR101270985B1 (ko) 2013-03-07 2013-06-04 한국기계연구원 Ecap 공정용 저마찰형 금형 및 이를 이용한 소재 개선 방법
CN103252377A (zh) * 2013-04-25 2013-08-21 南京航空航天大学 纯钛等通道径角挤压的模具及工艺方法
EP2705912A1 (de) * 2012-09-10 2014-03-12 AIT Austrian Institute of Technology GmbH Werkzeug zum Verformen eines metallischen Gegenstandes unter hohem Druck
CN103639223A (zh) * 2013-11-27 2014-03-19 山东建筑大学 一种具有预应力结构的连续等圆形通道温挤压方法及模具
CN103785700A (zh) * 2014-01-28 2014-05-14 徐州工程学院 一种制备超细晶块体材料的模具及方法
CN110102590A (zh) * 2019-04-29 2019-08-09 燕山大学 侧向脉动助挤的等通道挤压方法及其挤压模具
CN110369541A (zh) * 2019-08-05 2019-10-25 燕山大学 一种轴向径向交替式等通道挤压模具及其使用方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103316937A (zh) * 2013-06-27 2013-09-25 浙江大学 一种连续生产CuCrZr合金导线的设备及生产方法
CN103978056B (zh) * 2014-05-23 2016-05-18 西北工业大学 一体式横向挤压制备超细晶材料的装置
CN104550296B (zh) * 2014-11-20 2016-08-17 天津理工大学 镁合金材料的等通道转角冷挤压成形装置
CN107442592B (zh) * 2017-07-28 2019-02-12 江苏大学 一种集成挤压与Bc方式等径转角剪切变形大应变模具
CN107617645A (zh) * 2017-09-27 2018-01-23 东北大学 一种多线扭转‑强剪切挤压应变路径下大塑性变形装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415346B1 (ko) * 2001-01-17 2004-01-16 김용석 Ecap법을 이용한 초미세립 탄소강의 제조방법
KR100397266B1 (ko) * 2001-03-23 2003-09-13 김호경 난가공재의 결정립 미세화장치 및 방법
KR100737520B1 (ko) * 2001-12-21 2007-07-10 재단법인 포항산업과학연구원 육성용접층이 형성된 등단면 경사 압축가공 금형
KR100785518B1 (ko) * 2001-12-21 2007-12-13 재단법인 포항산업과학연구원 냉간 및 열간 등단면 압축가공장치
KR100833672B1 (ko) * 2006-11-22 2008-05-29 한국과학기술원 Ecap 공정용 저하중 분리형 금형
KR101019628B1 (ko) 2007-04-30 2011-03-07 한양대학교 산학협력단 강소성 가공을 이용한 중·고탄소강의 구상화 방법, 강소성장치 및 이로써 얻어진 구상화 중·고탄소강
CN101797597A (zh) * 2010-04-06 2010-08-11 南昌航空大学 等通道转角挤压模具
KR101161181B1 (ko) 2010-04-15 2012-07-02 한국과학기술원 가압형 ecap 금형과 이를 갖는 ecap 장치
CN102240693A (zh) * 2011-05-10 2011-11-16 太原科技大学 一种细化镁合金组织、提高力学性能的模具
CN102513395A (zh) * 2011-12-14 2012-06-27 合肥工业大学 一种大塑性成形工艺等径角挤扭变形模具
AT513366A1 (de) * 2012-09-10 2014-03-15 Ait Austrian Inst Technology Werkzeug zum Verformen eines metallischen Gegenstandes unter hohem Druck
AT513366B1 (de) * 2012-09-10 2017-06-15 Ait Austrian Inst Technology Werkzeug zum Verformen eines metallischen Gegenstandes unter hohem Druck
EP2705912A1 (de) * 2012-09-10 2014-03-12 AIT Austrian Institute of Technology GmbH Werkzeug zum Verformen eines metallischen Gegenstandes unter hohem Druck
KR101270985B1 (ko) 2013-03-07 2013-06-04 한국기계연구원 Ecap 공정용 저마찰형 금형 및 이를 이용한 소재 개선 방법
CN103252377A (zh) * 2013-04-25 2013-08-21 南京航空航天大学 纯钛等通道径角挤压的模具及工艺方法
CN103639223A (zh) * 2013-11-27 2014-03-19 山东建筑大学 一种具有预应力结构的连续等圆形通道温挤压方法及模具
CN103785700A (zh) * 2014-01-28 2014-05-14 徐州工程学院 一种制备超细晶块体材料的模具及方法
CN103785700B (zh) * 2014-01-28 2016-04-13 徐州工程学院 一种制备超细晶块体材料的模具及方法
CN110102590A (zh) * 2019-04-29 2019-08-09 燕山大学 侧向脉动助挤的等通道挤压方法及其挤压模具
CN110102590B (zh) * 2019-04-29 2020-03-13 燕山大学 侧向脉动助挤的等通道挤压方法及其挤压模具
CN110369541A (zh) * 2019-08-05 2019-10-25 燕山大学 一种轴向径向交替式等通道挤压模具及其使用方法
CN110369541B (zh) * 2019-08-05 2020-06-23 燕山大学 一种轴向径向交替式等通道挤压模具及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3032762B1 (ja) 2000-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3032762B1 (ja) 結晶粒微細化用金型
CN1133020C (zh) 形成管形部件的方法
EP2181783B1 (de) Stange und Verfahren zu ihrer Herstellung
US20060288754A1 (en) Method and apparatus for hole punching
JP3822186B2 (ja) 結晶粒微細化用金型
KR20080046393A (ko) Ecap 공정용 저하중 분리형 금형
DE102010039756A1 (de) Verfahren zur Herstellung einer Befestigungsvorrichtung
US6305873B1 (en) Jointing construction
JPH115137A (ja) 中空軸を有する鍛造品の製造方法
JPH0459147A (ja) コネクティングロッドの鍛造成形方法
WO2016013405A1 (ja) 長円かしめカラーの製造方法
CN207899890U (zh) 挤压模具
EP1577074A1 (en) Extrusion Die
JPS61222655A (ja) 軸締付け部を有するユニバ−サルジヨイント用ヨ−クの製造方法
JP2539983B2 (ja) 角形鋼管の製造方法
US20210001391A1 (en) Forging tool
WO2004101187A3 (en) Process for press forming metal tubes
US3387350A (en) Hinge and method of making the same
CN108808405B (zh) 用于装配设有密封垫的插头壳体的装置和方法
US8171768B2 (en) Composite mold, plastic working device for workpiece material, and plastic working method for workpiece material
JP3564955B2 (ja) 自由押出し成形用ダイス
JPS6219932B2 (ja)
DE102020112400A1 (de) Verfahren zur bildung eines mittelgliedes einer pleuelstange für einen motor mit variablem hubraum
JPS59159214A (ja) 押出し装置
JPH0658124B2 (ja) ユニバ−サルジヨイント用ヨ−ク

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000201

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees