JP2000514847A - 洗浄用組成物 - Google Patents

洗浄用組成物

Info

Publication number
JP2000514847A
JP2000514847A JP09539973A JP53997397A JP2000514847A JP 2000514847 A JP2000514847 A JP 2000514847A JP 09539973 A JP09539973 A JP 09539973A JP 53997397 A JP53997397 A JP 53997397A JP 2000514847 A JP2000514847 A JP 2000514847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
cleaning
betaine
composition according
cleaning composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP09539973A
Other languages
English (en)
Inventor
モニカ、リゴーニ
マリーナ、トラーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2000514847A publication Critical patent/JP2000514847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2006Monohydric alcohols
    • C11D3/201Monohydric alcohols linear
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/94Mixtures with anionic, cationic or non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2006Monohydric alcohols
    • C11D3/2017Monohydric alcohols branched
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2041Dihydric alcohols
    • C11D3/2044Dihydric alcohols linear
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2068Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/146Sulfuric acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/90Betaines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/92Sulfobetaines ; Sulfitobetaines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2006Monohydric alcohols
    • C11D3/2034Monohydric alcohols aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2041Dihydric alcohols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 効果的な洗浄および光沢性能を提供する洗浄用組成物であって、該組成物は、アルキルサルフェートおよびベタインもしくはスルホベタイン界面活性剤を5.5:1〜100:1のアルキルサルフェート対ベタインもしくはスルホベタインの重量比で含有する界面活性剤系を含み、そして該組成物のpHは少なくとも4である。好ましくは、組成物は、組成物の洗浄および光沢性能を高めるための溶媒を含む。

Description

【発明の詳細な説明】 洗浄用組成物 発明の技術分野 本発明は、表面、特に硬質表面、において効果的な洗浄および光沢性能を提供 する洗浄用組成物に関する。 発明の背景 洗浄された光沢のある表面を提供する組成物の配合は、洗浄用組成物の配合者 にとって当業界公知の問題である。さらに詳しくは、光沢のある表面を提供する という問題は、組成物から表面に残りそして水の蒸発の後に縞として現れる残留 物が生じるということを妥協している。残留性の問題は、組成物を、光沢セラミ ックタイルのような光沢のある材料、窓および鏡、または北アメリカで広く用い られているポリウレタン被覆PVCのような材料、でできた表面の洗浄に用いる 場合に一層顕著である。さらに、今日では、多くの製品がすすぎ不用製品として 配合されていたり、あるいはすすぎ不用製品として使用可能である。そのような 条件またはそのような製品では、残留性の問題はさらに深刻になっている。 従って、効果的な洗浄性能を110提供し、その上、残留物なしで光沢効果を 有する洗浄表面を提供する組成物が求められている。 この要求を解決するために、WO 95/21229、EP 0639 833 またはUS 3,839,234に記載のような酸、マグネシウムイオンの使用 、または特定の溶媒の使用、を含めた多くの解決策が当業界で提案されてきた。 本発明者はこのたび、この要求は、特定の割合でアルキルサルフェート界面活 性剤およびベタインもしくはスルホベタイン界面活性剤を含有する界面活性剤系 を含み、そしてpHが少なくとも4である組成物を配合することによって満たす こともできることを意外にも見いだした。 効果的な洗浄を提供するアルキルサルフェート界面活性剤の使用は、乾燥する と結晶を形成して、洗浄された表面に斑点状の残留物を生じ、他方、やはり効果 的な洗浄成分であるベタインまたはスルホベタイン界面活性剤の使用は、表面に べとついたフィルムを生じる非晶質残留物を残すので、この発見はとりわけ意外 なことである。驚いたことには、特定の割合のアルキルサルフェートとベタイン またはスルホベタイン界面活性剤との混合物の使用では、表面を効果的に洗浄す るばかりでなく、上記残留物がほとんどまたは全く出現しない。 本発明者はさらに、溶媒をこの界面活性剤系に加えると洗浄および光沢上の効 果が高まることを見いだした。 従って、本発明の利点は、効果的な洗浄および光沢性能を表面において生じる 組成物を提供することである。 本発明の別の利点は、効果的な消毒性能を有する組成物を提供することである 。 本発明の別の利点は、皮膚に穏やかな組成物を提供することである。 発明の概要 本発明は、アルキルサルフェートおよびベタインもしくはスルホベタイン界面 活性剤を5.5:1〜100:1のアルキルサルフェート対ベタインもしくはス ルホベタインの重量比で含有する界面活性剤系を含み、そしてpHが少なくとも 4である洗浄用組成物に関する。 本発明の好ましい態様では、組成物は、組成物の洗浄および光沢性能を高める ための溶媒を含む。 本発明の別の好ましい態様では、組成物は、効果的な消毒性能を有する組成物 を提供するための過酸素漂白剤をさらに含む。発明の詳細な説明 本発明の本質的な特徴は界面活性剤系であり、この系はアルキルサルフェート およびベタインまたはスルホベタイン界面活性剤を特定のアルキルサルフェート 対ベタインまたはスルホベタイン重量比で含むものである。アルキサルフェート界面活性剤 ここで用いられるアルキルサルフェート界面活性剤は、式ROSO3 -+で表 され、ここで、Rは6〜24個、より好ましくは6〜16個、最も好ましくは8 〜14個、の炭素原子を含むアルキル基を表し、Mは水溶性陽イオンを表す。こ のアルキル基は直線状でもまたは分枝状でもよく、好ましくは直線状のものであ る。 アルキルサルフェートは、ローヌ・プーラン社からRhodaponの商標名で、オル ブライト・アンド・ウイルソン社(Albright & Wilson)からEMPICOLの商標名で 商業的に入手しうる。ここで用いるのに好ましい商業的なアルキルサルフェート はEMPICOL(商標)0137/Aである。ベタインもしくはスルホベタイン界面活性剤 本発明の組成物は、ベタインもしくはスルホベタイン界面活性剤、またはそれ らの誘導体、あるいはそれらの混合物を含む。本発明のさらなる利点は、ベタイ ンおよび/またはスルホベタイン界面活性剤の穏やかな作用特性である。したが って、本組成物はデリケートな表面、例えばデリケートな洗濯物または食品およ び/または赤ん坊と接触する表面、の洗浄に特に適している。さらに、ベタイン および/またはスルホベタイン界面活性剤はまた、皮膚に対して極めて穏やかで あり、従って、使用者による本発明の組成物の使用を好都合なものにする。 本発明の組成物における使用に適したベタイン/スルホベタイン界面活性剤は 、 広い範囲のpH値にわたって分子に陽イオンおよび陰イオン親水性基をもたらす 分子内塩を形成する塩基性および酸性基の両方を分子が含むベタイン/スルホベ タインである。これらの洗浄剤のいつかの一般的な例は、米国特許第2,082 ,275号、第2,702,279号および第2,255,082号(参照する ことによってここに記載されたものとする)に記載されている。好ましいベタイ ンまたはスルホベタイン界面活性剤は、式 (式中、R1は約1〜24個、好ましくは8〜18個、より好ましくは12〜1 4個の炭素原子を含むアルキル基であり、R2およびR3は1〜3個、好ましくは 1個の炭素原子を含むアルキル基であり、nは1〜10、好ましくは1〜6、よ り好ましくは1の整数であり、Yはカルボキシルおよびスルホニル基よりなる群 から選択され、そしてR1、R2およびR3の炭素原子の合計は約14〜約24個 である) の化合物またはこれらの混合物である。 特に適したベタイン界面活性剤の例はココナッツベタインのようなC12〜C18 アルキルジメチルベタイン、およびラウリルベタインのようなC10〜C16アルキ ルジメチルベタインである。 ココナッツベタインおよびラウリルベタインはセピック社(Seppic)およびオ ルブライト・アンド・ウイルソン社から各々Amonyl 265およびEmpigen BB/L という商標名で商業的に入手しうる。 典型的には、本組成物は、全組成物の少なくとも0.005重量%、好ましく は0.01〜10重量%、より好ましくは0.1〜5重量%の上記ベタインもし くはスルホベタイン界面活性剤、またはそれらの誘導体、あるいはそれらの混合 物を含む。 アルキルサルフェート対ベタインまたはスルホベタインの重量比は、本発明の 重要な特徴である。従って、ベタインまたはスルホベタイン界面活性剤がアルキ ルサルフェートより高い割合であるような下記範囲外の比率であると、洗浄およ び光沢効果はもたらされず、べとついた残留物がなお残った洗浄効果のみがもた らされる。他方、アルキルサルフェート対ベタインまたはスルホベタイン界面活 性剤が100:1より上の比率であると、結晶質タイプの斑点状残留物を示す表 面となる。従って、アルキルサルフェートおよびベタインまたはスルホベタイン 界面活性剤が、5.5:1〜100:1、好ましくは10:1〜50:1のアル キルサルフェート対ベタインの重量比で組成物中に存在することが重要な特徴で ある。さらに最適な洗浄および光沢性能であるには、アルキルサルフェート対ベ タインの重量比が15:1〜30:1であるのが最も好ましい。pH 本発明の別の重要な特徴は組成物のpHである。すなわち、上記の特定の界面 活性剤系を含み、そしてpHが4未満の組成物は、溶液中に沈殿物を生じること が分かった。組成物のpHは、組成物が水性組成物である場合はそのままの組成 物で20℃にて測定するか、あるいは組成物が固体組成物である場合は20℃の 蒸留水中の1%溶液として測定する。従って、組成物のpHが少なくとも4であ ることは本発明の本質的な特徴である。本発明の組成物は水性液体洗浄用組成物 であるのが好ましい。上記水性組成物のpHは好ましくは12.0以下、より好 ましくは4〜10である。組成物のpHは、有機もしくは無機酸、またはアルカ リ化剤を用いることによって調整することができる。追加成分 本発明の組成物は、追加成分、例えば、溶媒、過酸素漂白剤、キレート化剤、 およびこれらの混合物、を必要に応じて含んでいてもよい。溶媒 溶媒を使用すると、有利なことに、溶媒は組成物の洗浄および光沢性能を高め る。本発明の組成物に混合するのが適した溶媒には、n−ブトキシプロパノール またはn−ブトキシプロポキシプロパノールのようなプロピレングリコール誘導 体、水溶性カービトール(商標)溶媒または水溶性セロソルブ(商標)溶媒が含 まれる。水溶性カービトール溶媒は、アルコキシ基がエチル、プロピルまたはブ チルから誘導される2−(2−アルコキシエトキシ)エタノール類の化合物であ る。好ましい水溶性カービトールは、ブチルカービトールとしても知られている 2−(2−ブトキシエトキシ)エタノールである。水溶性セロソルブ溶媒は、2 −アルコキシエトキシエタノール類の化合物であり、2−ブトキシエトキシエタ ノールが好ましい。他の適した溶媒はベンジルアルコール、エタノール、イソプ ロピルアルコール、並びに2−エチル−1,3−ヘキサンジオールおよび2,2 ,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールのようなジオール、およびこれら の混合物である。ここで用いるのが好ましい溶媒はn−ブトキシプロポキシプロ パノール、ブチルカービトール(商標)、およびこれらの混合物である。ここで 用いるのが最も好ましい溶媒はブチルカービトール(商標)である。 溶媒は本発明の非蒸留組成物中に、組成物の0.01〜10重量%、好ましく は3〜7重量%の量で一般に存在する。過酸素漂白剤 ここでの使用に適した別の追加成分は過酸素漂白剤である。本発明の組成物に おいて、過酸素漂白剤、特に過酸化水素、過硫酸塩等は、組成物の消毒特性に有 利に働く。すなわち、理論に結びつけるものではないが、上記過酸素漂白剤は微 生物細胞の生命維持に必要な機能を攻撃することがある、例えば、微生物細胞の 細胞質内のリボソーム単位が集まるのを阻害するのではないか、と考えられる。 また、過酸化水素のような上記過酸素漂白剤は、タンパク質および核酸を攻撃す るヒドロキシル遊離ラジカルを生じる強力な酸化剤である。さらに、上記過酸素 漂白剤、特に過酸化水素、の存在は、例えば洗濯物および硬質表面における適用 において、特に著しい強力な汚れ除去効果をもたらす。 ここで用いるように、過酸化水素源とは、水と接触させると、過酸化水素を生 じるいずれかの化合物を指す。ここでの使用に適した水溶性過酸化水素源には、 過炭酸塩、過珪酸塩、モノ過硫酸塩のような過硫酸塩、過硼酸塩、およびジペル オキシドデカンジ酸(DPDA)のようなペルオキシ酸、マグネシウム過フタル 酸、およびこれらの混合物が含まれる。 好ましい過酸素漂白剤は過酸化水素、またはその水溶性源、またはそれらの混 合物である。最も好ましい過酸素漂白剤は過酸化水素である。 過酸素漂白剤の他に、他の種類の過酸化物を、過酸化水素およびその源、また は過酸化水素とその源との組み合わせ、に代わるものとして用いることができる 。適した種類のものには、ジアルキル過酸化物、ジアシル過酸化物、予め形成さ れた過カルボン酸、有機および無機過酸化物が含まれる。 典型的には、本組成物は、全組成物の少なくとも0.01重量%、好ましくは 0.1〜15重量%、より好ましくは1〜10重量%の上記過酸素漂白剤または それらの混合物を含む。 組成物の消毒性を測定するために次の消毒試験法を用いうる。消毒試験法 組成物の消毒性は、上記組成物の殺菌活性により測定することができる。組成 物の殺菌活性を評価する試験法は、European Committee for Standardisation,B russelsによって発行された1995年11月付のヨーロッパ基準、prEN1 276、CEN/TC 216 N 59に記載されている。ヨーロッパ基準、p rEN 1276、CEN/TC 216 N 59は消毒用組成物の最低殺菌活 性の試験法および要件を規定している。バクテリアコロニー形成単位(cfu) が107cfu(初期レベル)から102cfu(当該消毒性化合物と接触した後 の最終レベル)に減少したら、試験は合格である。すなわち、生存率が105減 少することが必要がある。キレート化剤 キレート化剤も、ここでの使用に適した追加成分である。好ましいキレート化 剤は、アミノホスホネートの群から選択されるものである。ここでの使用に適し たアミノホスホネート化合物には、アミノアルキレンポリ(アルキレンホスホネ ート)、アルカリ金属エタン1−ヒドロキシジホスホネート、ニトリロトリメチ レンホスホネート、エチレンジアミンテトラメチレンホスホネート、およびジエ チレントリアミンペンタメチレンホスホネートが含まれる。ホスホネート化合物 はそれらの酸の形で、または酸官能基のいくつかまたは全部において異なる陽イ オンの塩として存在してもよい。ここで用いるのが好ましいアミノホスホネート キレート化剤はジエチレントリアミンペンタメチレンホスホネートである。その ようなホスホネートキレート化剤はデクエスト(DEQUEST)という商標名でモン サント社(Monsanto)から商業的に入手しうる。 上記キレート化剤、特にジエチレントリアミンペンタメチレンホスホネートの ようなホスホネートキレート化剤は、過酸化水素の消毒性にさらに寄与すること が見いだされているので、本発明の組成物において特に好ましい。 一般に、本発明の組成物は、全組成物の少なくとも5重量%以下、好ましくは 0.002〜3重量%、より好ましくは0.002〜1.5重量%のキレート化 剤またはそれらの混合物を含む。任意化合物 本組成物は他の各種任意化合物、例えば、シグマ,システム−バイオインダス トリーズ(SBI)−マンハイマー社から商業的に入手しうるようなオイゲノー ル(Eugenol)のような抗微生物化合物、ビルダー、緩衝剤、殺菌剤、酵素、ヒ ドロトロープ、着色剤、安定剤、漂白活性剤、汚れ懸濁液、移染剤、増白剤、香 料、抗ダスティング剤、分散剤、移染防止剤、顔料、香料および染料をさらに含 むこともできる。組成物の配合形態 本発明の組成物は固体または液体のいずれとしても配合しうる。組成物を固体 として配合する場合、使用前に適切な溶媒、典型的には水、と混合する。液体形 態では、組成物は必ずしもそうではないが、水性組成物として配合するのが好ま しい。ここでは液体組成物が使用の便利さから好ましい。組成物のパッケージング形態 本組成物は当業界で公知の各種の適した洗浄剤パッケージングで収納されるこ とができる。本液体組成物は手で操作するスプレーディスペンサー容器に入れる のが望ましい。これらの容器は合成有機ポリマープラスチック材料から通常製造 される。従って、本発明はまた、スプレーディスペンサー、好ましくはトリガー スプレーディスペンサー、に入れた本発明の液体洗浄用組成物も包含する。事実 、上記スプレータイプのディスペンサーは、本発明による使用に適した液体洗浄 用組成物を、洗浄すべき表面の比較的広い領域に均一に施すことが可能であり、 これによって上記組成物の洗浄特性に寄与する。そのようなスプレータイプのデ ィ スペンサーは、垂直面の洗浄に特に適している。 本発明による使用に適したスプレータイプのディスペンサーには、例えばスペ シアルティ パッケージング プロダクツ社またはコンチネンタル スプレイヤー ズ社販売の手で操作する発泡トリガータイプディスペンサーが含まれる。これら のタイプのディスペンサーは、例えば、Dunnining等の米国特許第4,701, 311号明細書、並びにいずれもFocarracciの米国特許第4,646,973号 および第4,538,745号の各明細書に記載されている。ここで用いるのが 特に好ましいのは、コンチネンタル スプレー インターナショナル社から商業的 に入手しうるT850(商標)または北アイルランドのキャニオン社から商業的 に入手しうるT810(商標)のようなスプレータイプのディスペンサーである 。このようなディスペンサーでは、液体組成物は、処理される表面に向かう噴霧 を生じる細かな液滴に分割される。実際、そのようなスプレータイプのディスペ ンサーでは、上記ディスペンサー本体に含まれる組成物は、使用者がポンプの仕 組みを働かせたとたん、使用者によってポンプの仕組みに伝えられたエネルギー により、スプレータイプのディスペンサーヘッドを通して送り出される。さらに 詳しくは、上記のスプレータイプのディスペンサーヘッドでは、組成物を障害物 、例えば格子または円錐等、に対して無理に押し出して、それによりショックを 与えて液体組成物の噴霧化を助ける、すなわち液滴の形成を助ける。 本発明の組成物はワイプの形に仕上げてもよい。「ワイプ」とは、ここでは、 本発明の液体組成物を取込んだ使い捨て紙タオルを意味する。従って、本発明は また、ワイプ、例えば本発明の液体組成物を取込んだ使い捨て紙タオル、をも包 含する。上記ワイプは上記液体組成物を含浸さたものが好ましく、湿らせたもの がより好ましい。上記ワイプはプラスチックの箱に入れるのが好ましい。この利 点は、洗浄用組成物を屋外でもすぐ使用できることである。すなわち、本発明の 液体組成物を処理すべき表面に注いで、そして布で乾燥させることは必要ない。 つまり、ワイプは1工程で表面を洗浄することを可能にする。 本発明は、本発明の組成物を表面に施す、表面の洗浄方法を包含する。 「表面」とは、ここでは、浴室、台所、床、テーブルの甲板、冷蔵庫、壁、タ イル、洗濯物表面等のような硬質表面を含めたどのような表面も意味する。 本発明の表面の洗浄法では、上記組成物をそのままの形でまたはそれを希釈し た形で、消毒すべき表面に施しうる。 「希釈した形」とは、ここでは、液体または固体形態のいずれかである本洗浄 法で用いられる組成物が、使用者によって典型的にはその重量の1000倍以下 、好ましくは300倍以下、より好ましくは80〜30倍、最も好ましくは60 〜40倍の水で希釈しうることを意味する。 上記組成物を希釈した形で硬質表面のような洗浄すべき表面に施す本発明の方 法の好ましい態様では、組成物を施した後、必ずしも表面をすすぐ必要はなく、 事実、目に見える残留物は表面に残らない。 本発明を次の諸例で説明するが、これらの諸例は本発明を限定するものではな い。諸例中の全ての百分率は断りがなければ重量に基づくものである。 洗浄および光沢効果の測定に用いる試験法は次のとおりである。洗浄試験法 標準エナメルプレートを、それらの上にグリース/粒状物質を施し、そしてそ れらを焼き付けることによって汚した。次に、試験組成物をスポンジの上に施し 、これをガードナー機(Gardner Machine)上に置いた。ガードナー機で、プレ ートを95〜99%の清浄率にするのに必要なストローク数を測定した。性能は 、そのまま(すなわち、希釈せずに)および水中で1.5%に希釈した場合につ いて、測定した。光沢試験法 5ミリメートルの試験生成物を湿らせたスポンジの一方の面に施す。湿らせた スポンジで、予めイソプロピルアルコールで洗浄しておいた黒いタイルを、1回 の動作で同じ圧力にて上から下に拭く。施した生成物の付いたタイルを10分間 乾燥させ、専門家の判定者が評価する。対照は、試験生成物を用いない以外は、 湿らせたスポンジで上記試験を繰り返すことによってつくる。 専門家の判定者を使って、生成物を施した特定の領域を、皮膜形成/縞形成量 について評価する。皮膜形成/縞形成量を表す数値を各生成物に対して決定する 。試験結果に対して、0〜4の尺度を用いる。 0=試験生成物と対照との間に差はない。すなわち、試験生成物の皮膜形成/縞 形成性能は乏しい。 4=試験生成物と対照との間に明らかな差がある。すなわち、試験生成物は皮膜 /縞を形成しない。 諸例において、略記した成分表示は次の意味を有する。 アルキルサルフェート: Empicol 0137/A ベタイン : オルブライト・アンド・ウイルソン社からEmpigen BB /Lの商標名で入手しうるココアルキルジメチルベタイン ブチルカービトール : 2−(2−ブトキシエトキシ)エタノール (商標)例1 本発明の次の組成物は、記載成分を記載の割合で混合することによって製造し た。 例2 次の組成物は本発明によるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 OA(BF,BJ,CF,CG, CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,T D,TG),AP(GH,KE,LS,MW,SD,SZ ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C U,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE ,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. アルキルサルフェートおよびベタインもしくはスルホベタイン界面活性 剤を5.5:1〜100:1のアルキルサルフェート対ベタインもしくはスルホ ベタインの重量比で含有する界面活性剤系を含み、そしてpHが少なくとも4で ある、洗浄用組成物。 2. アルキルサルフェート対ベタインもしくはスルホベタインの重量比が1 0:1〜50:1、好ましくは15:1〜30:1である、請求項1に記載の洗 浄用組成物。 3. アルキルサルフェートが式ROSO3 -+で表され、ここで、Rが6〜 24個、好ましくは6〜16個、より好ましくは8〜14個の炭素原子を含むア ルキル基を表し、Mが水溶性陽イオンを表す、請求項1または2のいずれか一項 に記載の洗浄用組成物。 4. ベタインまたはスルホベタイン界面活性剤が下式で表される化合物また はこれらの混合物である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の洗浄用組成物。 (式中、R1は約1〜約24個、好ましくは8〜18個、より好ましくは12〜 14個、の炭素原子を含むアルキル基であり、R2およびR3は1〜3個、好まし くは1個、の炭素原子を含むアルキル基であり、nは1〜10、好ましくは1〜 6、より好ましくは1の整数であり、Yはカルボキシルおよびスルホニル基より なる群から選択され、そしてR1、R2およびR3基の炭素原子の合計は約14〜 約24個である) 5. 組成物が溶媒をさらに含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の洗浄 用組成物。 6. 溶媒が、プロピレングリコール誘導体、2−(2−アルコキシエトキシ )エタノール類、2−アルコキシエトキシエタノール類、ベンジルアルコール、 エタノール、イソプロピルアルコール、ジオールおよびこれらの混合物、から選 択され、好ましくはプロピレングリコール誘導体および2−(2−アルコキシエ トキシ)エタノール類から選択される、請求項5に記載の洗浄用組成物。 7. 組成物が過酸素漂白剤をさらに含む、請求項1〜6のいずれか一項に記 載の洗浄用組成物。 8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の洗浄用組成物を含むワイプ。 9. 組成物をスプレーディスペンサー、好ましくはトリガースプレーディス ペンサー、に入れてある、請求項1〜7のいずれか一項に記載の洗浄用組成物。 10. 表面に請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物を施すことによる 、表面の洗浄方法。 11. 表面に施す前に、組成物をその重量の1000倍以下、好ましくは3 00倍以下、より好ましくは80〜40倍、最も好ましくは60〜30倍の水で 希釈する、請求項8に記載の表面の洗浄方法。 12. 組成物を施した後に表面をすすがない、請求項11に記載の方法。 13. 組成物で洗浄される表面に洗浄および光沢を提供するための、洗浄用 組成物における、アルキルサルフェートおよびベタインもしくはスルホベタイン 界面活性剤系の使用。 14. 組成物で洗浄される表面に洗浄および光沢を提供するための、請求項 1〜7のいずれか一項に記載の洗浄用組成物における溶媒の使用。
JP09539973A 1996-05-03 1997-04-28 洗浄用組成物 Pending JP2000514847A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96870056A EP0805197A1 (en) 1996-05-03 1996-05-03 Cleaning compositions
EP96870056.7 1996-05-03
PCT/US1997/007080 WO1997042278A1 (en) 1996-05-03 1997-04-28 Cleaning compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000514847A true JP2000514847A (ja) 2000-11-07

Family

ID=8226138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09539973A Pending JP2000514847A (ja) 1996-05-03 1997-04-28 洗浄用組成物

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0805197A1 (ja)
JP (1) JP2000514847A (ja)
CN (1) CN1232488A (ja)
AR (1) AR006940A1 (ja)
AU (1) AU2815997A (ja)
BR (1) BR9709584A (ja)
CA (1) CA2252716A1 (ja)
CZ (1) CZ351498A3 (ja)
EG (1) EG20926A (ja)
HU (1) HUP0002498A3 (ja)
TR (1) TR199802215T2 (ja)
WO (1) WO1997042278A1 (ja)
ZA (1) ZA973710B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006257347A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Kao Corp 漂白剤組成物
JP2018524454A (ja) * 2015-07-13 2018-08-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗浄製品

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999061569A1 (en) * 1998-05-22 1999-12-02 The Procter & Gamble Company Acidic cleaning compositions with c10 alkyl sulfate detergent surfactant
DE102009002020A1 (de) * 2009-03-31 2010-10-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Reinigungsmittel für Böden
PL3118301T3 (pl) 2015-07-13 2019-04-30 Procter & Gamble Produkt czyszczący
ES2704084T3 (es) 2015-07-13 2019-03-14 Procter & Gamble Producto de limpieza
EP3118294B1 (en) 2015-07-13 2018-10-17 The Procter and Gamble Company Cleaning product
ES2827229T3 (es) 2015-07-13 2021-05-20 Procter & Gamble Producto de limpieza

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1084739A (en) * 1963-06-25 1967-09-27 Marchon Products Ltd Surface-active compositions
JPS5089406A (ja) * 1973-12-11 1975-07-17
US5540864A (en) * 1990-12-21 1996-07-30 The Procter & Gamble Company Liquid hard surfce detergent compositions containing zwitterionic detergent surfactant and monoethanolamine and/or beta-aminoalkanol
GB9201519D0 (en) * 1992-01-24 1992-03-11 Unilever Plc Detergent compositions
CN1116432A (zh) * 1993-01-12 1996-02-07 亨凯尔公司 洗碟用洗涤剂
GB9307804D0 (en) * 1993-04-15 1993-06-02 Unilever Plc Hygienic spray cleaner
ZA948477B (en) * 1993-11-16 1996-04-29 Colgate Palmolive Co Gelled light duty liquid detergent
WO1995014764A1 (en) * 1993-11-22 1995-06-01 Colgate-Palmolive Company Liquid cleaning compositions
DE69519372T3 (de) * 1994-02-18 2004-06-09 Unilever Plc Hautreinigungsmittel
US5529723A (en) * 1994-12-15 1996-06-25 Colgate-Palmolive Co. Microemulsion light duty liquid cleaning compositions

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006257347A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Kao Corp 漂白剤組成物
JP4744902B2 (ja) * 2005-03-18 2011-08-10 花王株式会社 漂白剤組成物
JP2018524454A (ja) * 2015-07-13 2018-08-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗浄製品

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0002498A2 (hu) 2000-11-28
EP0805197A1 (en) 1997-11-05
ZA973710B (en) 1997-11-25
AR006940A1 (es) 1999-09-29
AU2815997A (en) 1997-11-26
EG20926A (en) 2000-06-28
WO1997042278A1 (en) 1997-11-13
CA2252716A1 (en) 1997-11-13
TR199802215T2 (xx) 2001-06-21
BR9709584A (pt) 2000-05-02
CZ351498A3 (cs) 1999-04-14
HUP0002498A3 (en) 2001-04-28
CN1232488A (zh) 1999-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002361849B2 (en) Thickened toilet bowl cleaner
CA2306469C (en) Cleaning and disinfecting compositions
AU718194B2 (en) Germicidal acidic hard surface cleaning compositions
JP2002511391A (ja) 消毒用組成物および表面を消毒するための方法
JPH11510550A (ja) 洗浄組成物
KR100321526B1 (ko) 소독조성물및표면소독방법
JP2001503814A (ja) 水性かつアルカリ性の過酸素漂白剤含有組成物
IE913342A1 (en) Stable microemulsion disinfecting detergent composition
AU2002361849A1 (en) Thickened toilet bowl cleaner
JPH11501984A (ja) 消毒組成物
JPH09508655A (ja) 2−アルキルアルカノールとh▲下2▼o▲下2▼と陰イオン界面活性剤と低hlb非イオン界面活性剤とを含有する水性クリーニング組成物
EP0648834B1 (en) Carpet cleaner
SK115298A3 (en) Disinfecting compositions and processes for disinfecting surfaces
JP2000514847A (ja) 洗浄用組成物
US5156760A (en) Surface cleaning compositions
JP2003514070A (ja) 湿潤ワイプ用容器
GB2306499A (en) Hard surface cleaning compositions
JP2001503770A (ja) スプレー消毒組成物およびそれを用いて表面を消毒する方法
JPH03174496A (ja) 洗浄剤組成物
CZ169999A3 (cs) Rozprašovací kapalný desinfekční prostředek, způsob balení a desinfekce povrchů
EP1266957B1 (en) Cleaning wipes
RU2173335C2 (ru) Чистящий состав, протирочный материал и способ очистки поверхности с его применением
JP6749959B2 (ja) 床用感触改善剤
JPH02170898A (ja) 液体洗浄漂白剤組成物
CA2251815A1 (en) Fabric treatment composition containing thickened hydrogen peroxide solution