JP2000514049A - Il―8受容体拮抗薬 - Google Patents

Il―8受容体拮抗薬

Info

Publication number
JP2000514049A
JP2000514049A JP10503448A JP50344898A JP2000514049A JP 2000514049 A JP2000514049 A JP 2000514049A JP 10503448 A JP10503448 A JP 10503448A JP 50344898 A JP50344898 A JP 50344898A JP 2000514049 A JP2000514049 A JP 2000514049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
heteroaryl
optionally substituted
heterocycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10503448A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィドーソン,キャサリン・エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Corp
Original Assignee
SmithKline Beecham Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmithKline Beecham Corp filed Critical SmithKline Beecham Corp
Publication of JP2000514049A publication Critical patent/JP2000514049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/32Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C275/34Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms having nitrogen atoms of urea groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C335/00Thioureas, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C273/00Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/21Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ケモカイン、インターロイキン−8(IL−8)により媒介される病状の治療における式(I)および(II)で示されるフェニル尿素の使用に関する。(I)および(II)の記号は、明細書中に定義されている。

Description

【発明の詳細な説明】 IL−8受容体拮抗薬 発明の分野 本発明は、新規フェニル尿素化合物群、その製造方法、IL−8、GROα、 GROβ、GROγ、NAP−2およびENA−78媒介疾患の治療におけるそ の使用、ならびにかかる治療において用いるための医薬組成物に関する。 発明の背景 インターロイキン−8(IL−8)には、好中球誘引物質/活性化蛋白質−1 (NAP−1)、単球由来好中球走化性因子(MDNCF)、好中球活性化因子 (NAF)およびT−細胞リンパ球走化性因子など多くの異なる名称が適用され てきた。インターロイキン−8は、好中球、好塩基球、およびT−細胞のサブセ ットに対する化学誘引物質である。それは、TNF、IL−1α、IL−1βま たはLPSに暴露されたマクロファージ、線維芽細胞、内皮細胞および上皮細胞 を含む有核細胞の大部分により、およびLPSまたはFMLPなどの走化性因子 に暴露された場合は好中球自体により産生される。M.Baggioliniら,J .Clin. Invest. 84,1045(1989);J.Schroderら,J .Immunol.139,3474(1987)およ びJ .Immunol.144,2223(1990);Strieterら,Science 243,1467(1989)およ びJ .Biol.Chem.264,10621(1989);Cassatellaら,J .Immunol.148,3216(1 992)。 Groα、GROβ、GROγおよびNAP−2は、また、ケモカインaファ ミリーに属する。IL−8と同様に、これらのケモカインは、また、様々な名称 で呼ばれてきた。例えば、GROα、GROβ、およびGROγは、各々、MG SAα、βおよびγと呼ばれてきた(黒色腫増殖促進活性)。Richmondら,J.C ell Physiology 129,375(1986)およびChangら,J .Immunol.148,451(1992 )を参照。CXCモチーフの直前にあるELRモチーフを有するa−ファミリー のケモカインの全ては、IL−8B受容体に結合する。 IL−8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2およびENA−78は 、in vitroで多くの機能を刺激する。それらは、全て、好中球に対する化学誘引 特性を有することを示したが、IL−8およびGROaは、T−リンパ球および 好塩基球走化活性を示した。さらに、IL−8は、正常な個体およびアトピー性 個体の両方由来の好塩基球からのヒスタミン放出を誘発することができる。GR O−αおよびIL−8は、さらに、好中球からのリソゾーム酵素放出およびレス ピラトリーバーストを誘発することができる。IL−8は、また、デノボ蛋白質 合成を用いずに好中球上でのMac−1(CD11b/CD18)の表面発現を 増加させることが示された。これは、好中球の血管内皮細胞への増加した付着に 寄与する。多くの公知の疾患は、大量好中球浸潤により特徴付けられる。IL− 8、Groα、GROβ、GROγおよびNAP−2は、好中球の蓄積および活 性化を促進させるので、これらのケモカインは、乾癖および慢性関節リウマチを 含む広範囲の急性および慢性の炎症性疾患に関係していた。Baggioliniら,FEBS Lett .307,97(1992);Millerら,Crit .Rev.Immunol.12,17(1992);Oppenh eimら,Annu .Rev.Immunol.9,617(1991);Seitzら,J .Clin.Invest.87,4 63(1991);Millerら,Am .Rev.Respir.Dis.146,427(1992);Donnelyら,Lan cet 341,643(1993)。さらに、ELRケモカイン(CXCモチーフの直前にアミ ノ酸ELRモチーフを含有するもの)は、また、止血に関係していた。Strieter ら,Science 258,1798(1992)。 in vitroで、IL−8、Groα、GROβ、GROγおよびNAP−2は、 セブン−トランスメンブラン、G−蛋白質結合ファミリーの受容体に結合し該受 容体を活性化させることにより、特にIL−8受容体、最も顕著にはB−受容体 に結合することにより、好中球形状変化、走化性、顆粒放出およびレスピラトリ ーバーストを誘発する。Thomasら,J .Biol.Chem.266,14839(1991);およびH olmesら,Science 253,1278(1991)。この受容体ファミリーのメンバーに対する 非ペプチド小分子拮抗物質の開発には先例がある。再考のために、R.Freidinge rin:Progress in Drug Research,第40巻,第33-98頁,Birkhauser Verlag,Bas el 1993を参照。したがって、IL−8受容体は、新規抗炎症薬の開発のための 有望 な目標を表す。 2つの高親和性ヒトIL−8受容体(ホモロジー77%)は、以下のように特 徴付けられた:高い親和性をもってIL−8のみを結合するIL−8Ra、なら びにIL−8に対しておよびGroα、GROβ、GROγおよびNAP−2に 対して高い親和性を有するIL−8Rb。Holmesら,前掲;Murphyら,Science 253 ,1280(1991);Leeら,J .Biol.Chem.267,16283(1992);LaRosaら,J .Bi ol.Chem.267 ,25402(1992);およびGayleら,J .Biol.Chem.268,7283(1993 )を参照。 治療のために当該技術分野ではIL−8aまたはb受容体への結合能を有する 化合物が依然として必要とされている。したがって、IL−8産生(好中球およ びT−細胞サブセットの炎症部位への走化性の原因である)の増加と結びつけて 考えられる条件は、IL−8受容体結合の阻害物質である化合物に得るところが あるであろう。 発明の概要 本発明は、ケモカイン媒介疾患の治療方法であって、該ケモカインがIL−8 aまたはb受容体に結合するものであり、該方法が式(I)もしくは(II)で示され る化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を投与することからなる治療方 法を提供するものである。特に、該ケモカインは、IL−8である。 本発明は、また、IL−8のその受容体への結合の阻害を必要とする哺乳動物 における該阻害の方法であって、式(I)または(II)で示される化合物の有効量を 該哺乳動物に投与することからなる阻害方法にも関する。 本発明において有用な式(I)で示される化合物は、構造式: [式中、 Xは、酸素または硫黄であり; Rは、イオン化可能な水素および10以下のpKaを有する官能基であり; R1は、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキ ル;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10ア ルコキシ;アジド;(CR88)qS(O)、R4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4ア ルキル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4ア ルキルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;複素環、複素環C1- 4 アルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10アルケニル; ヘテロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル;(CR88)qNR4 5;C2-10アルケニルC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR45;(CR88 )qC(O)NR410;S(O)3H;S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10 アルケニルC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)OR11(CR88)qC(O)OR1 2 ;(CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、(CR88)qNH S(O)217、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか;または2つのR1 基が一緒になってO−(CH2)sO−または5〜6員の不飽和環を形成してもよく ; nは、、1〜3の値を有する整数であり; mは、、1〜3の値を有する整数であり; qは、0、または1〜10の値を有する整数であり; sは、、1〜3の値を有する整数であり; tは、0、または1もしくは2の値を有する整数であり; vは、0、または1〜4の値を有する整数であり; wは、1〜3の値を有する整数であり; R4およびR5は、独立して、水素、所望により置換されていてもよいC1-4ア ルキル、所望により置換されていてもよいアリール、所望により置換されていて もよいアリールC1-4アルキル、所望により置換されていてもよいヘテロアリー ル、所望により置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、 複素環C1-4アルキルであるか、または、R4およびR5は、それらが結合してい る窒素と一緒になって、所望により酸素、窒素または硫黄から選択される追加の ヘテロ原子を含有していてもよい5員環〜7員環を形成し; Yは、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル ;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アル コキシ;アジド;(CR88qS(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アル キル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アル キルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロアリールC1-4 アルキルオキシ;複素環、複素環C1-4アルキル;アリールC2-10アルケニル; ヘテロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル;(CR88)qNR4 5;C2-10アルケニルC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR45;(CR88 )qC(O)NR410;S(O)3H;S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10 アルケニルC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)OR11;C(O)R11;(CR88 )qC(O)OR12;(CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、( CR88)qNHS(O)2d、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか;ま たは2つのY基が一緒になってO−(CH2)sO−または5〜6員の不飽和環を形 成してもよく; R6およびR7は、独立して、水素またはC1-4アルキル基であるか、またはR6 およびR7は、それらが結合している窒素と一緒になって、所望により酸素、窒 素または硫黄から選択される追加のヘテロ原子を含有していてもよい5員環〜7 員環を形成し; R8は、独立して、水素またはC1-4アルキルから選択され; R10は、C1-10アルキルC(O)28であり; R11は、水素、C1-4アルキル、所望により置換されていてもよいアリール、 所望により置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、所望により置換され ていてもよいヘテロアリール、所望により置換されていてもよいヘテロアリール C1-4アルキル、所望により置換されていてもよい複素環、または所望により置 換されていてもよい複素環C1-4アルキルであり; R12は、水素、C1-10アルキル、所望により置換されていてもよいアリールま たは所望により置換されていてもよいアリールアルキルであり; R13およびR14は、独立して、水素またはC1-4アルキルであり; R17は、C1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘ テロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキルであり(ここ で、アリール、ヘテロアリールおよび複素環は、全て、所望により置換されてい てもよい); Rdは、NR67、アルキル、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケ ニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4ア ルケニル、複素環、複素環C1-4アルキルであり(ここで、アリール、ヘテロア リールおよび複素環は、全て、所望により置換されていてもよい); Eは、所望により、 環の結合位置を示す)] で示されるかまたはその医薬上許容される塩である。 式(II)で示される化合物は、構造式: [式中、 Yは、所望により置換されていてもよいC1-10アルキル、所望により置換され ていてもよいC2-10アルケニルまたは所望により置換されていてもよいC2-10ア ルキニルであり;残りの記号は、式(I)についての前記定義と同じである] で示される。 発明の詳細な説明 式(I)および(II)で示される化合物は、IL−8またはIL−8aおよびb受 容体に結合する別のケモカインの阻害を必要とするヒト以外の哺乳動物の獣医学 的治療に関して用いてもよい。動物の治療的または予防的処置に関するケモカイ ン媒介疾患としては、本明細書の治療方法のセクションに記載されるような病状 が挙げられる。 式(I)および(II)で示される化合物において、Rは、10以下、好ましくは約 3〜9、より好ましくは約3〜7のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する 官能基であるのが好適である。かかる官能基としては、限定されないが、ヒドロ キシ、カルボン酸、チオール、SR2、OR2、NH−C(O)Ra、C(O)NR67 、式NHS(O)2bで示される置換スルホンアミド、S(O)2NHRc、NHC( X2)NHRb、またはテトラゾリルが挙げられる。 好適には、X2は、酸素または硫黄であり、好ましくは酸素である。 好適には、R2は、置換アリール、ヘテロアリール、または複素環であり、該 環は、10以下のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する官能基を含有して いる。 好適には、R6およびR7は、独立して、水素またはC1-4アルキル基であるか 、または、R6およびR7は、それらが結合している窒素と一緒になって、5員環 〜7員環を形成し、該環は、所望により酸素、窒素または硫黄から選択される追 加のヘテロ原子を含有していてもよい。この複素環は、本明細書で定義するよう に所望により置換されていてもよい。 好適には、Raは、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヘテロアリ ール、ヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキル基で あり、この全ては、以下に定義するように、所望により置換されていてもよい。 好適には、Rbは、NR67、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、 アリールC2-4アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘ テロアリールC2-4アルケニル、複素環、または複素環C1-4アルキル、複素環C2-4 アルケニル基、またはショウノウであり;この全ては、所望により、ハロゲ ン;ニトロ;CF3のようなハロ置換C1-4アルキル;メチルのようなC1-4アル キル;メトキシのようなC1-4アルコキシ;NR9C(O)Ra;C(O)NR67、 S(O)3H、またはC(O)OC1-4アルキルにより独立して1〜3回置換されてい てもよい。Rbは、好ましくは、所望により置換されていてもよいフェニル、ベ ンジル、またはスチリルである。Rbがヘテロアリールである場合、所望により 置換されていてもよいチアゾール、所望により置換されていてもよいチエニル、 または所望により置換されていてもよいキノリニル環であるのが好ましい。 好適には、R9は、水素またはC1-4アルキルであり、好ましくは、水素である 。好ましくは、Rb基上の置換基がNR9C(O)Raである場合、Raは、好ましく は、メチルのようなアルキル基である。 好適には、Rcは、水素、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリ ールC1-4アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロ アリール1-4アルケニル、複素環、または複素環C1-4アルキル、または複素環C1-4 アルケニル基であり、この全ては、所望により、ハロゲン、ニトロ、ハロ置 換C1-4アルキル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、NR9C(O)Ra、C(O) NR67、S(O)3H、またはC(O)OC1-4アルキルにより独立して1〜3回置 換されていてもよい。好ましくは、Rcは、所望により置換されていてもよいフ ェニルである。 RがOR2またはSR2基である場合、アリール環が必要とされるイオン化可能 な水素を含有しなければならないことは、当業者により認識される。該アリール 環は、また、さらに、1〜3個の基により、独立して、置換されていてもよく、 該基は、追加のイオン化可能な基を含有していてもよく、該基としては、限定さ れないが、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-4アルキル、C1-4アルキル、C1-4 アルコキシ、ヒドロキシ、SH、C(O)NR67、NH−C(O)Ra、 NHS(O)2b、S(O)2NR67、C(O)OR8またはテトラゾリル環が挙げら れる。 好ましくは、官能基Rは、例えばSR2またはOR2におけるようにアリール、 ヘテロアリール、または複素環上の置換基として直接または間接的に、スルホン 酸以外である。より好ましくは、Rは、OH、SH、またはNHS(O)2bであ る。 式(I)で示される化合物において、好適には、R1は、独立して、水素;ハロ ゲン;ニトロ;シアノ;CF3のようなハロ置換C1-10アルキル;メチル、エチ ル、イソプロピル、またはn−プロピルのようなC1-10アルキル;C2-10アルケ ニル;メトキシまたはエトキシのようなC1-10アルコキシ;トリフルオロメトキ シのようなハロ置換C1-10アルコキシ;アジド;(CR88)qS(O)t4(ここ で、tは、0、1または2である);ヒドロキシ;メタノールまたはエタノール のようなヒドロキシC1-4アルキル;フェニルまたはナフチルのようなアリール ;ベンジルのようなアリールC1-4アルキル;フェノキシのようなアリールオキ シ;ベンジルオキシのようなアリールC1-4アルキルオキシ;ヘテロアリール; ヘテロアリールアルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-1 0 アルケニル;ヘテロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル;(C R88)qNR45;C2-10アルケニルC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR4 5;(CR88)qC(O)NR410;S(O)3H;S(O)38;(CR88)qC(O )R11;C2-10アルケニルC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)OR11;C(O) R11;(CR88)qC(O)OR12;(CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4 C(O)R11、(CR88)qNHS(O)217、(CR88)qS(O)2NR45から選 択されるか;または2個のR1が一緒になって、O−(CH2)sO−または5〜6 員の不飽和環を形成してもよく;sは、1〜3の値を有する整数である。該アリ ール、アリールアルキル、アリールアルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリー ルアルキル、ヘテロアリールアルケニル、複素環、複素環アルキル、および複素 環アルケニル基は、全て、以下に定義するように、所望により置換されていても よい。 好適には、qは、0、または1〜10の値を有する整数である。 R1がジオキシ結合を形成する場合、sは、好ましくは、1である。R1が追加 の不飽和環を形成する場合、それは、ナフチレン環系を生じる6員環であるのが 好ましい。このナフチレン環は、前記定義の他のR1基により独立して1〜3回 置換されていてもよい。 好適には、R4およびR5は、独立して、水素、所望により置換されていてもよ いC1-4アルキル、所望により置換されていてもよいアリール、所望により置換 されていてもよいアリールC1-4アルキル、所望により置換されていてもよいヘ テロアリール、所望により置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル 、複素環、複素環C1-4アルキルであるか、または、R4およびR5は、それらが 結合している窒素と一緒になって、所望によりO/N/Sから選択される追加の ヘテロ原子を含有していてもよい5員環〜7員環を形成する。 R8は、好適には、独立して、水素またはC1-4アルキルから選択される。 R10は、好適には、CH2C(O)2HまたはCH2C(O)2CH3などのC1-10ア ルキルC(O)28である。 R11は、好適には、水素、C1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル 、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4 アルキルである。 R12は、好適には、水素、C1-10アルキル、所望により置換されていてもよい アリールまたは所望により置換されていてもよいアリールアルキルである。 R17は、好適には、C1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロア リール、ヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキルで あり、ここで、アリール、ヘテロアリールおよび複素環は、全て、所望により置 換されていてもよい。 好ましくは、R1は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR45、ア ルケニルC(O)NR45、C(O)R410、アルケニルC(O)OR12、ヘテロア リール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、または S(O)NR45であり、好ましくは、R4およびR5は、共に、水素であるか、ま たは、一方がフェニルである。R1についての好ましい環置換は、フェニル環の 4位においてである。 RがOH、SHまたはNSO2bである場合、R1は、好ましくは、3位、4 位で置換されているか、または、3,4位で二置換されている。該置換基は、好 適には、電子求引基である。好ましくは、RがOH、SHまたはNSO2bであ る場合、R1は、ニトロ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル基、C(O)N R45である。 Rがカルボン酸である場合、R1は、好ましくは、水素であるか、または、R1 は、好ましくは、4位で置換されており、より好ましくは、トリフルオロメチル またはクロロにより置換されている。 式(I)で示される化合物において、ベンゼン環は、所望により基Eにより置換 されていてもよい。Eが存在しない場合、星印を付された2つの位置は、水素、 または基R1である。E環は、星印(*)を介するその結合位置により示される。 E環は、また、飽和または不飽和のいずれの環においても、独立して、R1基に より置換されていてもよい。 Eは、所望により、 式(I)で示される化合物において、好適にはR13およびR14は、独立して、水 素、本明細書において定義した直鎖状であっても分枝鎖状であってもよいC1-4 アルキルであり、vは、0、または1〜4の値を有する整数であり、好ましくは 、 v=0である。 式(I)で示される化合物において、好適には、nが1〜4の値を有する整数で ある飽和環系は、好ましくは、6員環系である。該環系は、所望により以下に定 義するYにより置換されていてもよい。 式(I)で示される化合物において、好適には、Yは、独立して、水素;ハロゲ ン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル;C1-10アルキル;C2-10アルケ ニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アルコキシ;アジド;(CR88)qS( O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アルキル;アリール;アリールC1-4ア ルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキルオキシ;ヘテロアリール;ヘ テロアリールアルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;複素環、複素環 C1-4アルキル;アリールC2-10アルケニル;ヘテロアリールC2-10アルケニル ;複素環C2-10アルケニル;(CR88)qNR45;C2-10アルケニルC(O)N R45;(CR88)qC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR410;S(O)3H ;S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)R11;C2-10 アルケニルC(O)OR11;(CR88)qC(O)OR12;(CR88)qOC(O)R11 ;(CR88)qNR4C(O)R11、(CR88)qNHS(O)2d、(CR88)qS( O)2NR45から選択されるか、または2つのY基が一緒になってO−(CH2)s O−または5〜6員の不飽和環を形成してもよい。Yがジオキシ結合を形成する 場合、sは、好ましくは1である。Yが追加の不飽和環を形成する場合、それは 、好ましくは、ナフチレン環系を生じる6員環である。このナフチレン環は、前 記定義の別のY基により1〜3回置換されていてもよい。前記のアリール、アリ ールアルキル、アリールアルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル 、ヘテロアリールアルケニル、複素環、複素環アルキル、および複素環アルケニ ル基は、全て、所望により本明細書で定義するように置換されていてもよい。 好適には、Rdは、NR67、アルキル、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4 アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリー ルC2-4アルケニル、複素環、複素環C1-4アルキル、または複素環C2-4アルケ ニル基であり、ここで、前記のアリール、アリールアルキル、アリールアルケニ ル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、複 素環、および複素環アルキルおよび複素環アルケニル基は、全て、所望により本 明細書で定義するように置換されていてもよい。 Yは、好ましくは、水素、フェニルなどのアリール、フェノキシなどのアリー ルオキシ、ベンジルもしくはフェネチルなどのアリールアルキル、またはベンジ ルオキシまたはフェネチルオキシなどのアリールアルキルオキシである。Yは、 より好ましくは、6員環の2'位において一置換されている。好ましくは、Rが OH、SHまたはNSO2bである場合、Yは、好ましくは、2'位または3'位 で一置換されており、4'位は、好ましくは非置換である。該環が二置換されて る場合であって、RがOH、SH、またはNSO2bである場合、置換基は、好 ましくは、単環式環の2'位または3'位にある。R1およびYは、共に、水素で あり得るが、環の少なくとも1つが置換されているのが好ましい。 式(I)で示される化合物において、Xは、好適には、酸素または硫黄であり、 好ましくは、酸素である。 式(I)で示される例示的な化合物としては、以下の化合物か挙げられる: N−シクロヘキシル−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素、 (+/−)−トランス−N−(2−ベンジルオキシシクロヘキシル)−N'−(2− ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素、 N−トランス−(2−ヒドロキシシクロヘキシル)−N'−(2−ヒドロキシ−4 −ニトロフェニル)尿素(融点144.6−145.2C)、 N−トランス−(2−ベンゾキシシクロペンチル)−N'−(2−ヒドロキシ−4 −ニトロフェニル)尿素(融点53.4−54.4C)、 N−トランス−(2−メトキシシクロヘキシル)−N'−(2−ヒドロキシ−4− ニトロフェニル)尿素(融点88.8−89.6C)。 本発明の他の態様は、IL−8のその受容体への結合を阻害する必要がある哺 乳動物における該阻害において有用である以下に記載の式(II)で示される新規化 合物またはその医薬上許容される塩である。本発明は、式(II)で示される化合物 および医薬上許容される希釈剤または担体を含有してなる医薬組成物にも関する 。式(II)で示される化合物は、また、ケモカイン媒介疾患の治療であって、該ケ モカインがIL−8αまたはβ受容体に結合するものであり、該方法が式(II)で 示される化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を投与することからなる 治療のために有用である。式(I)および(II)で示される化合物は、処置方法のセ クションにおいて交換可能に用いられる。 本発明において有用な式(II)で示される化合物は、構造式: [式中、 Xは、酸素または硫黄であり; Rは、イオン化可能な水素および10以下のpKaを有する官能基であり; R1は、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキ ル;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10ア ルコキシ;アジド;(CR88)qS(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アル キル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アル キルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;複素環、複素環C1-4 アルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10アルケニル; ヘテロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル;(CR88)qNR4 5;C2-10アルケニルC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR45;(CR88 )qC(O)NR410;S(O)3H;S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10 アルケニルC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)OR11(CR88)qC(O)OR1 2 ;(CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、(CR88)qNH S(O)217、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか;または2つのR1 基が一緒に なってO−(CH2)sO−または5〜6員の不飽和環を形成してもよく; qは、0、または1〜10の値を有する整数であり; sは、1〜3の値を有する整数であり; tは、0、または1もしくは2の値を有する整数であり; mは、1〜3の値を有する整数であり; R4およびR5は、独立して、水素、所望により置換されていてもよいC1-4ア ルキル、所望により置換されていてもよいアリール、所望により置換されていて もよいアリールC1-4アルキル、所望により置換されていてもよいヘテロアリー ル、所望により置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、 複素環C1-4アルキルであるか、または、R4およびR5は、それらが結合してい る窒素と一緒になって、所望により酸素、窒素または硫黄から選択される追加の ヘテロ原子を含有していてもよい5員環〜7員環を形成し; Yは、所望により置換されていてもよいC1-10アルキル、所望により置換され ていてもよいC2-10アルケニルまたは所望により置換されていてもよいC2-10ア ルキニルであり; R8は、独立して、水素またはC1-4アルキルから選択され; R10は、C1-10アルキルC(O)28であり; R11は、水素、C1-4アルキル、所望により置換されていてもよいアリール、 所望により置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、所望により置換され ていてもよいヘテロアリール、所望により置換されていてもよいヘテロアリール C1-4アルキル、所望により置換されていてもよい複素環、または所望により置 換されていてもよい複素環C1-4アルキルであり; R12は、水素、C1-10アルキル、所望により置換されていてもよいアリールま たは所望により置換されていてもよいアリールアルキルであり; R17は、C1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘ テロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキルであり(ここ で、アリール、ヘテロアリールおよび複素環は、全て、所望により置換されてい てもよい); Eは、所望により ただし、RがOHであり、R1が4−ニトロであり、Eが結合である場合、Y は、エトキシカルボニル−2−エチルプロピル、1−イソプロピル−2−ベンジ ルオキシエチル;2−エトキシカルボニルエチル、エチルイソプロピルエーテル 、1−メチル−2−フェニルベンゾキシエチル、1−メチル−2−フェニルベン ゾキシエチル、2−カルボキシエチルまたは1−フェニル−2−ベンゾキシエチ ル以外である] で示されるかまたはその医薬上許容される塩である。 式(II)で示される化合物において、記号R、R1、X、m、q、t、s、R4、 R5、R8、R10、R11、R12、R17およびEなどは、式(I)で示される化合物に ついての前記定義と同じである。 式(II)で示される化合物について、Yは、好適には、所望により置換されてい てもよいC1-10アルキル、所望により置換されていてもよいC2-10アルケニル、 または所望により置換されていてもよいC2-10アルキニル基である。これらのア ルキル、アルケニルおよびアルキニル基は、所望により、ハロゲン;ニトロ;シ アノ;トリフルオロメチルなどのハロ置換C1-10アルキル;C1-10アルコキシ; ハロ置換C1-10アルコキシ;S(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4,アル キル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキルオキシ;ヘテロアリールオキシ ;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;複素環、複素環C1-4アルキル;複素環 オ キシ;複素環C1-4アルキルオキシ:NR45;C(O)NR45;C(O)NR410 ;S(O)3H;S(O)38;C(O)R11;C(O)OR12;OC(O)R11;およ びNR4C(O)R11により独立して1回以上、好ましくは1〜3回置換されてい てもよい。 Yが所望により置換されていてもよいC2-10アルケニル、または所望により置 換されていてもよいC2-10アルキニルである場合、これらの基は、また、前記の これらの基に加えて、所望により、以下に定義するように、所望により置換され ていてもよいアリール;所望により置換されていてもよいアリールC1-4アルキ ル、所望により置換されていてもよいヘテロアリール;および所望により置換さ れていてもよいヘテロアリールアルキルで置換されていてもよい。 Yは、好ましくは、アリル、C1-10アルキル、エトキシカルボニルエチル、ジ メチルアセタール、2−メトキシイソプロピル、または2−メトキシエチルであ る。 式(II)で示される化合物の例としては、以下の化合物が挙げられる: N−アリル−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素、 N−t−ブチル−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素、 N−[2−(エトキシカルボニル)プロピル]−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニト ロフェニル)尿素、 N−イソプロピル−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素、 N−((1−(エトキシカルボニル)エチル)−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニト ロフェニル)尿素、 N−(ジメチルアセタール)−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿 素、 N−(2−メトキシエチル)−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿 素、 N−(2−ベンジルオキシプロピル)−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェ ニル)尿素、 N−(2−メトキシイソプロピル)−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニ ル)尿素、 N−(1−カルボニル−2−メチルプロピル)−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニ トロフェニル)尿素、 N−(1,1−ジメチル−2−ベンゾキシエチル)−N'−(2−ヒドロキシ−4 −ニトロフェニル)尿素、 N−(1,2−ジメチル−2−ベンゾキシエチル)−N'−(2−ヒドロキシ−4 −ニトロフェニル)尿素、 N−(2−ベンゼンスルホニルアミノ−4−シアノフェニル)−N'−(イソプロ ピル)尿素、 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(2−メトキシエチル)尿 素、 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(2−ベンジルオキシプロ ピル)尿素、 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(2−メトキシイソプロピ ル)尿素、 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(1−カルボニル−2−メ チルプロピル)尿素、 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(1,2−ジメチル−2− ベンゾキシエチル)尿素、 N−(2−ベンゼンスルホニルアミノ−4−シアノフェニル)−N'−(イソプロ ピル)尿素。 本明細書で用いる場合、「所望により置換されていてもよい」とは、特別に定 義しない限り、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素などのハロゲン;ヒドロキシ; ヒドロキシ置換C1-10アルキル;メトキシまたはエトキシなどのC1-10アルコキ シ;メチルチオ、メチルスルフィニルまたはメチルスルホニルなどのS(O)m'1-10 アルキル(ここで、m'は、0、1または2である);アミノ、NR45基 におけるような一置換および二置換アミノ;NHC(O)R4;C(O)NR45; C(O)OH;S(O)2NR45;NHS(O)215、メチル、エチル、プロピル、 イソプロピル、またはt−ブチルなどのC1-10アルキル;CF3などのハロ置換 C1-10アルキル;フェニルなどの所望により置換されていてもよいアリール、ま たはベンジルもしくはフェネチルなどの所望により置換さ れていてもよいアリールアルキル、所望により置換されていてもよい複素環、所 望により置換されていてもよい複素環アルキル、所望により置換されていてもよ いヘテロアリール、所望により置換されていてもよいヘテロアリールアルキルな どの基を意味し、ここで、これらのアリール、ヘテロアリール、または複素環基 は、ハロゲン;ヒドロキシ;ヒドロキシ置換アルキル;C1-10アルコキシ;S( O)m'1-10アルキル;アミノ、NR45基におけるような一置換および二置換 アミノ;C1-10アルキル、またはCF3などのハロ置換C1-10アルキルにより1 〜2回置換されていてもよい。 R15は、好適には、C1-4アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヘテ ロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキ ルである。 好適な医薬上許容される塩は、当業者によく知られており、塩酸、臭化水素酸 、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、酢酸、リンゴ酸、酒石 酸、クエン酸、乳酸、シュウ酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、安息香酸、 サリチル酸、フェニル酢酸およびマンデル酸などの無機酸および有機酸の塩基性 塩が挙げられる。さらに、式(I)で示される化合物の医薬上許容される塩は、ま た、例えば置換基がカルボキシ基を含んでいる場合、医薬上許容される陽イオン を用いて形成されてもよい。好適な医薬上許容される陽イオンは、当業者によく 知られており、アルカリ陽イオン、アルカリ土類陽イオン、アンモニウム陽イオ ンおよび第4アンモニウム陽イオンが挙げられる。 以下の用語は、本明細書で用いる場合、以下のことを意味する。 「ハロ」、全てのハロゲンであり、すなわち、クロロ、フルオロ、ブロモおよ びヨードを表す。 「C1-10アルキル」または「アルキル」は、共に、鎖長が特別に限定されない 限り、炭素原子1〜10個の直鎖状および分枝鎖状の基を表し、限定されないが 、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、 iso−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチルなどが挙げられる。 「シクロアルキル」なる用語は、本明細書では、好ましくは炭素3〜8個の環 状の基を表すために用いられ、限定されないが、シクロプロピル、シクロペンチ ル、シクロヘキシルなどが挙げられる。 「アルケニル」なる用語は、本明細書では、鎖長が限定されない限り、炭素原 子2−10個の直鎖状または分枝鎖状の基を表すために用いられ、限定されない が、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル 、1−ブテニル、2−ブテニルなどが挙げられる。 「アリール」は、フェニルおよびナフチルを表す。 「ヘテロアリール」(単独で、または、「ヘテロアリールオキシ」または「ヘ テロアリールアルキル」のように組み合わせにおける)は、限定されないが、ピ ロール、ピラゾール、フラン、チオフェン、キノリン、イソキノリン、キナゾリ ニル、ピリジン、ピリミジン、オキサゾール、チアゾール、チアジアゾール、ト リアゾール、イミダゾール、またはベンゾイミダゾールなどの、1個以上の環が N、OまたはSからなる群から選択された1個以上のヘテロ原子を含有する5− 10員の芳香族環系を表す。 「複素環」(単独で、または、「複素環アルキル」のように組み合わせにおけ る)は、1個以上の環がN、OまたはSからなる群から選択される1個以上のヘ テロ原子を含有する飽和または部分不飽和の4−10員環系を表し、限定されな いが、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、テトラヒドロピラン 、またはイミダゾリジンが挙げられる。 「アリールアルキル」または「ヘテロアリールアルキル」または「複素環アル キル」なる用語は、本明細書では、特別に定義しない限り、ここで定義したアリ ール、ヘテロアリールまたは複素環基に結合した前記で定義したC1-10アルキル を表すために用いられる。 「スルフィニル」は、対応するスルフィドのオキシドS(O)を表し、「チオ」 は、該スルフィドを表し、「スルホニル」は、完全に酸化されたS(O)2基を表 す。 「2つのR1基(または2つのY基)は、一緒になって、5または6員の不飽 和環を形成する」なる文は、本明細書では、ナフチレン環系またはC6シクロア ルケニル、すなわちヘキサンまたはC5シクロアルケニル基、シクロペンテンな どの6員の部分不飽和環を結合しているフェニル基を形成することを意味する。 E環が存在する場合、2つのR1基は、もう1つの環を形成しそうにないと認識 される。 式(I)および(II)で示される化合物は、いくつかが以下のスキームで説明され る合成法を用いることにより得られる。これらのスキームにおいて示される合成 は、本明細書に概略記載された反応との適合性を達成するように、適切に保護さ れる任意の置換基を用いて、反応する種々のR、R1およびアリール基を有する 式(I)および(II)で示される化合物の製造に適用可能である。次いで、これらの 場合、次の脱保護により、概略記載されている性質を有する化合物が得られる。 尿素核が確立されると、これらの式で示される別の化合物は、当該技術分野でよ く知られている官能基相互転換についての標準的な技術を適用することにより製 造される。スキームは、式(I)(ここで、w=2)のみで示される化合物を用い て示されるが、これは、単に、説明目的のみである。 スキーム1 アルコキシ基を対応するアルケンから合成することができる。該アルケンを、 過塩素酸ナトリウムなどの化学量論酸化体の存在下、mCPBAなどの過酸また はマガニーズ(maganese)(セレン(salen))などの金属エポキシド化触媒様 を用いてエポキシド化することができる。次いで、該エポキシドを、メタノール またはDMFなどの極性溶媒中、アジ化ナトリウムで開環して、トランスアジド アルコールを形成することができる。該アルコールを、トリエチルアミンまたは 水素化ナトリウムなどの塩基の存在下、臭化ベンジルなどのアルキル化剤を用い てアルキル化することができる。該アルコールを転位させて、ミツノブ(Mitsuno bu) 条件を用いてシスアルコールを形成することができる。次いで、該アジ化物を、 エタンジチオール、トリフェニルホスフィンまたは水素化アルミニウムリチウム などの種々の試薬の下で還元して、2−スキーム1を形成することができる。ア ルキルおよび置換アルキルブロミドなどの臭化ベンジルに対する別の試薬を用い てもよい。 スキーム2 2−ヒドロキシアニリンをDMFなどの非プロトン性溶媒中、tert(ブチル)ジ メチルシリルクロリドおよびイミダゾールなどの当該技術分野で知られている試 薬により保護することができる(スキーム2)。該アニリンを、重炭酸ナトリウ ムなどの塩基の存在下、トリホスゲンまたはカルボニルジイミダゾールなどのホ スゲン等価物と反応させて、イソシアナート4を形成することができる(または 、チオホスゲンと反応させて、チオイソシアナートを形成することができる)。 次いで、このイソシアナートを、商業的に購入することができるかまたはスキー ム1で概略記載した方法により合成することができる所望のアミン2と縮合させ ることができる。次いで、該化合物をトリエチルアミンヒドロフルオリドなどの 標準的な条件により脱保護して、尿素5を形成することができる。スキーム3 別法としては、該尿素は、市販のヒドロキシアニリンおよび対応するイソシア ナートから合成することができる(スキーム3)。このイソシアナートは、商業 的に購入することができるか、または、重炭酸ナトリウムなどの塩基の存在下、 アミンおよびトリホスゲンまたはカルボニルジイミダゾールなどのホスゲン等価 物から合成することができる。Rbは、式(I)における定義と同じである。 6−スキーム3で示されるオルト置換フェニル尿素は、非プロトン性溶媒(D MF、トルエン)中での市販のオルト置換アニリン(ウィスコンシン州ミルウォー キーのアルドリッチ・ケミカル・カンパニー(Aldrich Chemical Co.)と市販の 置換アリールイソシアナート(ウィスコンシン州ミルウォーキーのアルドリッチ ・ケミカル・カンパニー)との縮合を含む標準的な条件により製造してもよい。 1−(RSO2NH)2−(NH2)Phが商業的に入手可能ではない場合、非プロト ン性溶媒(塩化メチレンまたはDMFなど)中、トリエチルアミンまたはNaH などの塩基の存在下、市販のRbSO2Clを対応する2−フェニレンジアミンで 処理することにより製造することができる。 スキーム4 所望の2−置換アニリン(10−スキーム4)が商業的に入手可能ではない場 合、対応するニトロ化合物を、23℃で(HNO3またはBF4NO3を用いる) 標準的なニトロ化条件下で9−スキーム4から製造することができる。次いで、 該ニトロ化合物を、EtOH(または、H2/PdまたはLiAlH4)中でSn Cl2を用いて対応するアニリンに還元する。 スキーム5 所望の2−アミノベンゼンチオール(11−スキーム5)が商業的に入手可能 ではない場合、酸化体(例えば、臭素)の存在下、フェニルアニリンのチオシア ナート陰イオンとの反応により合成して、2−アミノベンゾチアゾールを生じる ことができる。次いで、このチアゾールを、プロトン性溶媒(すなわち、EtO H)中、NaOHなどの強塩基で所望の2−アミノベンゼンチオール(12−スキ ーム5)に加水分解することができる。 式(II)で示される化合物についての製造方法 スキーム6 アルコキシアミンが商業的に入手可能ではない場合、アルキルクロリドおよび 水素化ナトリウムなどの塩基を用いてアルキル化して2(スキーム6)を形成す ることにより対応するアミンアルコールから合成することができる。別法として は、アルコキシアミンは、スキーム7において示されるように対応するアルケン から合成することができる。該アルケンを、過酸などの標準的な条件により、ま たは、マガニーズ(セレン)などの金属触媒の存在下で過塩素酸ナトリウムなど の化学量論酸化体を用いてエポキシド化することができる。次いで、このエポキ シドを、アジ化ナトリウムなどのアジ化物塩により開環シテ、4−スキーム7を 形成することができる。次いで、このヒドロキシアジドを、塩基(トリエチルア ミンまたは水素化ナトリウムなど)の存在下、ハロゲン化アルキルを用いてアル キル化することができる。最後に、該アジ化物を、チオール、トリアリールホス フィン、またはパラジウム触媒での水素添加などの標準的な条件下で還元して、 5−スキーム7を形成することができる。 スキーム7 所望のアルキルアミン(YNH2)を合成した後、該尿素を、種々の方法によ り合成することができる。これらの種々の方法のいくつかを以下に示す。スキーム8 2−ヒドロキシアニリンを、DMFなどの非プロトン性溶媒中、tert(ブチル) ジメトルシリルクロリドおよびイミダゾールなどの当該技術分野で知られている 試薬により保護することができる(スキーム8)。次いで、該アニリンを、重炭 酸ナトリウムなどの塩基の存在下、トリホスゲンまたはカルボニルジイミダゾー ルなどのホスゲン等価物と反応させて、イソシアネート7を形成することができ る。次いで、このイソシアネートを、商業的に購入することができるかまたはス キーム1および2において概略記載した方法により合成することができる所望の アミン(YNH2)と縮合することができる。次いで、該保護フェノールを、ト リエチルアミンなどの標準的な条件により脱保護して、尿素8を形成することが できる(スキーム8)。スキーム9 別法として、該尿素は、市販のヒドロキシアニリンおよび対応するイソシアネ ートから合成することができる(スキーム9)。このイソシアネートは、商業的 に購入することができるか、または、重炭酸ナトリウムなどの塩基の存在下、ア ミンおよびトリホスゲンまたはカルボニルジイミダゾールなどのホスゲン等価物 から合成することができる。1−(RSO2NH)2−(NH2)Phが商業的に購入 可能ではない場合、非プロトン性溶媒(塩化メチレンまたはDMFなど)中、ト リエチルアミンまたはNaHなどの塩基の存在下、市販のRbSO2Clを対応す る2−フェニレンジアミンで処理することにより製造することができる。 スキーム10 別法としては、該イソシアネートは、クルツィウス転位を用いて(dppaおよび トリエチルアミン、または塩化オキサリル、次いで、アジ化ナトリウム、スキー ム10)対応するカルボン酸から合成することができる。このイソシアネートを 、市販のヒドロキシアニリンと縮合して、尿素12を形成することができる(ス キーム10)。スキーム11 所望のヒドロキシアニリンが商業的に入手可能ではない場合、対応するフェノ ールの硝酸またはテトラフルオロホウ酸ニトロソニウムなどのニトロ化剤でのニ トロ化により合成することができる(スキーム9)。次いで、このニトロ基を、 塩化スズ、または水素およびパラジウム−炭などの標準的な条件を用いて還元し てヒドロキシアニリン14を形成することができる(スキーム11)。 スキーム12 所望の2−アミノベンゼンチオール(14−スキーム12)が商業的に入手可 能ではない場合、酸化体(臭素など)の存在下、フェニルアニリンとチオイソシア ネート陰イオンを反応させて2−アミノベンゾチアゾールを生成することにより 合成することができる。次いで、このチアゾールを、プロトン性溶媒(すなわち 、EtOH)中、NaOHなどの強塩基で所望の2−アミノベンゼンチオール( 12−スキーム10)に加水分解することができる。 式(I)および(II)で示される化合物の医薬上許容される塩は、公知の方法で、 例えば、好適な溶媒の存在下、適切な量の酸または塩基で処理することにより、 得られでもよい。 シアノニトロフェノール中間体の合成は、以下の説明に従って行われる。シア ン化銅(I)を用いるハロゲン化アリールのアリールシアノ誘導体への多くの転換 が公表されてきた。しかしながら、ヒドロキシ基が存在するアリール環の例は、 全く記載されなかった。公表された結果をもってシアノフェノール基を得るため のいくつかの試みは、失敗に終わった。180〜210℃のように170℃を超 える高温の公知条件を用いては、ハロゲンのシアノ基への置換は、生じなかった 。DMFおよびピリジンなどの標準的な塩基によっては所望の生成物は得られな かった。2−アミノ−5−フルオロフェノール、2−ニトロ−5−フルオロフェ ノール、2−ニトロ−5−メチル−6−ブロモフェノールなどの中間体は、フッ 素から塩素または臭素へのハロゲンの変化をもって、および、シアン化銅(I)の 使用をもって試みられた。ジメチルホルムアミドと一緒に2−ニトロ−5−メチ ル−6−ブロモフェノールなどの臭素誘導体を使用し、低温で、すなわち、<1 00℃で、好ましくは、60〜約80℃で、標準的な方法よりも短時間で、すな わち、<18時間で、好ましくは約4〜6時間で、触媒量のジメチルアミノピリ ジンおよびシアン化銅(I)と一緒にトリエチルアミンを用いて、本明細書で用い るための所望の生成物を得る。 実施例において、全ての温度は、摂氏(℃)である。質量スペクトルは、特記 しない限り、高速原子衝撃法を用いてVG Zab質量分析計で行った。1H−NM R(以下、「NMR」sと記す)スペクトルは、Bruker AM 250またはAm4 00を用いて各々250MHzまたは400MHzで記録した。所定の多重項は 、s=一重項、d=二重項、t=三重項、q=四重項、m=多重項であり、brは 、幅広いシグナルを示す。Sat.は、飽和溶液を示し、当量は、主反応物に対する 試薬のモル当量の割合を示す。 フラッシュクロマトグラフィーは、メルク・シリカゲル(Merck Silicagel)6 0(230−400メッシュ)上で操作する。 合成例 本発明は、本発明を単に説明するものであり、本発明の範囲を限定しようとす るものではない以下の実施例により説明されるであろう。全ての温度は、摂氏で 示されており、本明細書で用いる全ての溶媒は、最も高い入手可能な純度のもの であり、全ての反応は、特記しない限り、アルゴン雰囲気中無水条件下で行われ る。 説明に役立つ実験的実施例 一般的な方法A:N−フェニル,N'−フェニル尿素の合成 フェニルイソシアネート(1.0当量)のジメチルホルムアミド(1ml)中溶 液に対応するアニリン(1.0当量)を添加する。該反応混合物を80℃で完了 するまで(24−48時間)攪拌し、次いで、溶媒を真空除去した。個々の化合 物についての精製、収量およびスペクトル特性を以下に示す。 一般的な方法B:スルホンアミドの合成 オルト置換アニリン(1当量)、トリエチルアミン(1当量)および所望の塩 化スルホニル(1当量)塩化メチレン中で混合し、約23℃で完了するまで(1 2−36時間)攪拌した。該反応混合物を水および塩化メチレンに分配させた。 有機層を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。核化合 物の精製を以下に示す。 実施例1 N−シクロヘキシル−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素の製 シクロヘキシルイソシアネート(409mg、3.19ミリモル)のトルエン中 溶液に2−アミノ−5−ニトロフェノール(492mg、3.19ミリモル)を添 加した。該反応混合物を80℃で24時間攪拌し、次いで、室温に冷却した。該 生成物をトルエンから沈殿させ、濾過することにより精製した(752mg、93 %)。融点185.0−186.0℃;EI−MS m/z 280(M+H)+実施例2 トランス−N−(2−ベンジルオキシシクロヘキシル)−N'−(2−ヒドロキシ −4−ニトロフェニル)尿素の製造 a)2−アジドシクロヘキシルアルコールの製造 シクロヘキセンオキシド(2g、20.4ミリモル)、アジ化ナトリウム(1. 86g、30.6ミリモル)、および塩化アンモニウム(2.16g、40.8ミ リモル)のメタノール/水(61mL/6mL)中混合物を72℃で16時間加 熱した。次いで、該反応混合物を室温に冷却した。溶媒を全て蒸発させた。残留 物を酢酸エチルおよび水の間に分配させ。有機層をMgSO4で乾燥させ、濾過 し、減圧下で濃縮して、純粋な生成物を得た(2.3g、80%)。EI−MS m/z 242(M+H)+。 b)トランス−2−ベンジルオキシシクロヘキシルアジドの製造 2−アジドシクロヘキシルアルコール(1g、7.1ミリモル)のTHF(10 mL)中溶液に水素化ナトリウム(284mg、7.1ミリモル)を添加した。1 0分後、臭化ベンジル(0.84mL、7.1ミリモル)を添加した。該反応混合 物を還流させながら16時間攪拌し、次いで、室温に冷却した。該反応混合物を 酢酸エチルおよびNaHCO3(aq)の間に分配させた。有機層をMgSO4で乾 燥させ、濾過し、減圧下で濃縮し、得られた液体をシリカゲル上でのクロマトグ ラフィー(ヘキサン:酢酸エチル;10:1)に付して、生成物(1.4g、85 %)を得た。EI−MS m/z 232(M+H)+。 c)トランス−2−ベンジルオキシシクロヘキシルアミンの製造 アジド(350mg、1.51ミリモル)のメタノール(12mL)中溶液にジ チオトレイトール(0.76mL、7.55mL)およびトリメチルアミン(0. 63mL、4.53mL)を添加した。該反応混合物を室温で16時間攪拌した 。溶媒を全て蒸発させた。残留物をエーテル(20mL)に溶解させ、エーテル /HClで処理した。有機層を蒸発させた。液層をpH=7−8に塩基性化し、 次いで、エーテル(3×)で抽出した。有機抽出物を合わせ、MgSO4で乾燥 させ、濾過し、減圧下で濃縮して、生成物(101mg、33%)を得た。EI− MS m/z 206(M+H)+。 d)トランス−N−(2−ベンジルオキシシクロヘキシル)−N'−(2−tertブ チルジメチルシリルオキシ−4−ニトロフェニル)尿素の製造 2−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−4−ニトロアニリン(200mg、0. 74ミリモル)のトルエン中溶液にトリエチルアミン(0.13ml、0.89ミリ モル)およびトリホスゲン(88.4mg、0.3ミリモル)を添加した。該反応混 合物を80℃で3時間攪拌した。室温に冷却し、溶媒を全て蒸発させた。DMF (1mL)中のトランス−2−ベンジルオキシシクロヘキシルアミン(101mg 、0.49ミリモル)を残留物に添加した。該反応混合物を80℃で16時間攪 拌し、室温に冷却した。残留液体をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(ヘキ サン:酢酸エチル;5:1)に付して、生成物(100mg、41%)を得た。E I−MS m/z 500(M+H)+。 e)トランス−N−(2−ベンジルオキシシクロヘキシル)−N'−(2−ヒドロ キシ−4−ニトロフェニル)尿素の製造 トランス−N−(2−ベンジルオキシシクロヘキシル)−N'−(2−tert−ブ チルジメチルシリルオキシ−4−ニトロフェニル)尿素(100mg、0.2ミリモ ル)のアセトニトリル(2mL)中溶液にトリエチルアミン・フッ化水素酸塩( 0.1mL、0.6ミリモル)を添加した。該反応混合物を室温で30分間攪拌し た。該反応混合物を酢酸エチルおよび水の間に分配させた。有機層をMgSO4 で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、生成物(73mg、95%)を得た。E I−MSm/z 386(M+H)+。 前記した方法と類似の方法を用いて、以下の化合物を製造した: 実施例3: N−トランス−(2−ヒドロキシシクロヘキシル)−N'−(2−ヒ ドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素(融点144.6−145.2℃) 実施例4: N−トランス−(2−ベンゾキシシクロペンチル)−N'−(2−ヒ ドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素(融点53.4−54.4℃) 実施例5: N−トランス−(2−メトキシシクロヘキシル)−N'−(2−ヒド ロキシ−4−ニトロフェニル)尿素(融点88.8−89.6℃) 実施例6: N−(1,1−ジメチル−2−ベンゾキシエチル)−N'−(2−ヒ ドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素(融点111.9−112.3℃) 実施例7 N−アリル−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素の製造 アリルイソシアネート(400mg、4.03ミリモル)のトルエン中溶液に2 − アミノ−5−ニトロフェノール(621mg、4.03ミリモル)を添加した。該 反応混合物を80℃で24時間攪拌し、次いで、室温に冷却した。該生成物を、 トルエンから沈殿させ、濾過することにより精製した(644mg、67%)。融 点135−136.4℃;EI−MS m/z 238(M+H)+実施例8 N−t−ブチル−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素の製造 t−ブチルイソシアネート(400mg、4.04ミリモル)のトルエン中溶液 に2−アミノ−5−ニトロフェノール(622mg、4.04ミリモル)を添加した 。該反応混合物を80℃で24時間攪拌し、次いで、室温に冷却した。該生成物 を、トルエンから沈殿させ、濾過することにより精製した(864mg、85%) 。融点99.0−101.1℃;EI−MS m/z 254(M+H)+実施例9 N−[2−(エトキシカルボニル)エチル]−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロ フェニル)尿素の製造 エチル2−イソシアネートプロピオネート(372mg、2.6ミリモル)のト ルエン中溶液に2−アミノ−5−ニトロフェノール(400mg、2.6ミリモル) を添加した。該反応混合物を80℃で24時間攪拌し、次いで、室温に冷却した 。該生成物を、トルエンから沈殿させ、濾過することにより精製した(678mg 、88%)。融点114.6−115.8℃;EI−MS m/z 298(M+H)+実施例10 N−イソプロピル−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素の製造 イソプロピルイソシアネート(221mg、2.6ミリモル)のトルエン中溶液 に2−アミノ−5−ニトロフェノール(400mg、2.6ミリモル)を添加した 。該反応混合物を80℃で24時間攪拌し、次いで、室温に冷却した。該生成物 を、トルエンから沈殿させ、濾過することにより精製した(570mg、92%) 。融点159.8−161.4℃;EI−MS m/z 240(M+H)+実施例11 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(ジメチルアセタール)尿 の製造 2−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−4−ニトロアニリン(200mg、0 .75ミリモル)のトルエン(5mL)中溶液にトリホスゲン(84mg、0.3ミ リモル)およびトリエチルアミン(0.13mL、0.9ミリモル)を添加した。 該反応混合物を80℃で3時間攪拌した。次いで、室温に冷却し、溶媒を全て蒸 発させた。残留物をDMF(1mL)に溶解させ、アミノアセトアルデヒドジメ チルアセタール(0.08mL、0.75ミリモル)を添加した。該反応混合物 を80℃で16時間攪拌した。得られた液体をシリカゲル上でのクロマトグラフ ィー(50%酢酸エチル/ヘキサン)に付して、所望の生成物を得た(117mg 、55%)。EI−MS m/z 286.2(M+);融点168.3−169.0。 実施例12 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(2−メトキシエチル)尿 素の製造 2−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−4−ニトロアニリン(200mg、0 .75ミリモル)のトルエン(5mL)中溶液にトリホスゲン(84mg、0.3ミ リモル)およびトリエチルアミン(0.13mL、0.9ミリモル)を添加した。 該反応混合物を80℃で3時間攪拌した。次いで、室温に冷却し、溶媒を全て蒸 発させた。残留物をDMF(1mL)に溶解させ、2−メトキシエチルアミン( 56.3mg、0.75ミリモル)を添加した。該反応混合物を80℃で16時間攪 拌した。得られた液体をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(50%酢酸エチ ル/ヘキサン)に付して、所望の生成物を得た(95mg、50%)。EI−MS m/z 256.2(M+);融点190.0−190.7℃。 実施例13 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(2−ベンジルオキシプロ ピル)尿素の製造 2−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−4−ニトロアニリン(300mg、1. 125ミリモル)のトルエン(10mL)中溶液にトリホスゲン(126mg、0. 45ミリモル)およびトリエチルアミン(0.195mL、1.35ミリモル)を 添 加した。該反応混合物を80℃で3時間攪拌した。次いで、室温に冷却し、溶媒 を全て蒸発させた。該残留物をDMF(1mL)に溶解させ、2−ベンジルオキ シプロピルアミン(185.6mg、1.125ミリモル)を添加した。該反応混合 物を80℃で16時間攪拌した。得られた液体をシリカゲル上でのクロマトグラ フィー(50%酢酸エチル/ヘキサン)に付して、生成物(160mg、41%) を得た。EI−MS m/z 346.4(M+)。融点64.6−65.2℃。 実施例14 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(2−メトキシイソプロピ ル)尿素の製造 2−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−4−ニトロアニリン(200mg、0. 75ミリモル)のトルエン(5mL)中溶液にトリホスゲン(84mg、0.3ミリ モル)およびトリエチルアミン(0.13mL、0.9ミリモル)を添加した。該 反応混合物を80℃で3時間攪拌した。次いで、室温に冷却し、溶媒を全て蒸発 させた。該残留物をDMF(1mL)に溶解させ、2−メトキシイソプロピルア ミン(66.8mg、0.75ミリモル)を添加した。該反応混合物を80℃で16 時間攪拌した。得られた液体をシリカゲル上でのクロマトグラフィー(50%酢 酸エチル/ヘキサン)に付して、所望の生成物(80mg、40%)を得た。EI −MS m/z 270.2(M+)。融点170.9−171.5℃。 実施例15 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(1−カルボニル−2−メ チルプロピル)尿素の製造 a)N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−[1−エトキシカルボ ニル)−2−メチルプロピル)尿素の製造 エチル2−イソシアナト−3−メチルブチラート(333mg、1.95ミリモル )のDMF(1.0ml)中溶液に2−ヒドロキシ−4−ニトロアニリン(300mg、 1.95ミリモル)を添加した。該反応混合物を80℃で16時間攪拌した。得 られた液体をシリカゲル上でのクロマトグラフィーに付して、所望の生成物(4 20mg、66%)を得た。EI−MS m/z 326(M+)。 b)N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(1−カルボニル−2 −メチルプロピル)尿素の製造 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−[1−(エトキシカルボニ ル)−2−メチルプロピル)尿素(200mg、0.62ミリモル)のエタノール/水( 10mL/1mL)中溶液に水酸化ナトリウム(123mg、3.1ミリモル)を添 加した。該反応混合物を還流温度で16時間攪拌した。次いで、該反応混合物を 室温に冷却し、溶媒を全て蒸発させた。3NのHClを添加してpH=1にした 。黄色固体が沈殿し、これを濾過して、所望の生成物(86mg、47%)を得た 。EI−MS m/z 298.3(M+)。融点168.4−169.2℃。 実施例16 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(1,2−ジメチル−2− ベンゾキシエチル)−尿素の製造 a)1−メチル−2−ヒドロキシプロピルアジドの製造 シス−2,3−エポキシブタン(2g、27.74ミリモル)のメタノール/水 (83mL/8mL)中溶液にアジ化ナトリウム(2.7g、41.61ミリモル )および塩化アンモニウム(2.97g、55.48ミリモル)を添加した。該反 応混合物を還流温度で16時間攪拌した。次いで、室温に冷却し、溶媒を全て蒸 発させた。残留物を酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機相をMgSO4 で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、所望の生成物(2.6g、82%)を 得た。EI−MS m/z 88(M+−N2)。 b)1−メチル−2−ベンゾキシプロピルアジドの製造 1−メチル−2−ヒドロキシプロピルアジド(700mg、6.09ミリモル) のTHF(10mL)中溶液に水素化ナトリウム(60%、243mg、6.09 ミリモル)を添加した。10分後、臭化ベンジル(0.72mL、6.09ミリモ ル)を添加した。該反応混合物を還流温度で16時間攪拌した。次いで、該反応 混合物を酢酸エチルおよびNaHCO3(aq)の間に分配させた。有機層をMg SO4で乾燥させ、濾過した。溶媒を蒸発させ、得られた固体をシリカゲル上で のクロマトグラフィーに付して、所望の生成物(950mg、76%)を得た。E I−MS m/z178(M+−N2)。 c)1−メチル−2−ベンゾキシプロピルアミンの製造 1−メチル−2−ベンゾプロピルアジド(300mL、1.46ミリモル)のエ ーテル(10mL)中溶液に水素化アルミニウムリチウム(167mg、4.38 ミリモル)を添加した。該反応混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、H2O 0.17mL、15%NaOH 0.2mLおよびH2O 0.42mLを添加した。 固体を濾過した。液体を減圧下で濃縮して、所望の生成物(240mg、92%) を得た。EI−MS m/z 180(M+)。 d)N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(1,2−ジメチル−2 −ベンゾキシエチル)尿素の製造 2−tert−ブチルジメチルシリルオキシ−4−ニトロアニリン(300mg、1. 125ミリモル)のトルエン(10mL)中溶液にトリホスゲン(126mg、0. 45ミリモル)およびトリエチルアミン(0.195mL、1.35ミリモル)を 添加した。該反応混合物を80℃で3時間攪拌した。次いで、室温に冷却し、溶 媒を全て蒸発させた。残留物をDMF(1mL)に溶解させた。1−メチル−2 −ベンゾキシプロピルアミン(200mg、1.12ミリモル)を添加した。該反 応混合物を80℃で16時間攪拌した。得られた液体をシリカゲル上でのクロマ トグラフィーに付して、所望の生成物(235mg、95%)を得た。EI−MS m/z 360.4(M+)。 実施例17 N−(2−ベンゼンスルホニルアミノ−4−シアノフェニル)−N'−(イソプロ ピル)尿素の製造 a)3,4−ジアミノベンゾニトリルの製造 4−アミノ−3−ニトロ−ベンゾニトリル(5.0g、0.03ミリモル)を酢 酸エチルに溶解させ、次いで、10%Pd/C 2.5gで処理した。該反応混合 物を水素でフラッシュし、23℃で一夜攪拌した。該反応は、完全には完了して いなかったので、さらに10%Pd/C 0.5gを添加した。2時間後、該反応 は、完了した。該溶液をセライトを介して濾過し、濃縮し、さらには精製せずに 用いた (4.67g)。 b)ベンゼンスルホニルアミノ−4−シアノアニリンの製造 3,4−ジアミノ−ベンゾニトリル(10.7g、0.08ミリモル)の塩化メチ レン中溶液をフェニルスルホニルクロリド(2当量、0.16モル)およびトリ エチルアミン(2当量、0.16モル)で23℃で18時間処理した。該反応混 合物を水および塩化メチレンの間に分配させた。有機層を分離し、硫酸ナトリウ ムで乾燥させた。該溶液を濾過し、50mLに濃縮し、固体をヘキサンで沈殿さ せた。この固体をテトラヒドロフランに溶解し、メタノール中25%NaOMe で処理した。該反応は、5分後に完了した。該反応混合物を塩化アンモニウム溶 液でpH7に酸性化し、次いで、塩化メチレンで抽出した。有機層を硫酸マグネ シウムで乾燥させ、濾過し、50mLに濃縮した。ヘキサンを添加して、所望の 生成物を白色固体として沈殿させた(19.7g)。 c)N−(2−ベンゼンスルホニルアミノ−4−シアノフェニル)−N'−(イ ソプロピル)尿素の製造 イソプロピルイソシアネート(31.2mg、0.37ミリモル)のDMF(0.5m l)中溶液に2−ベンゼンスルホニルアミノ−4−シアノアニリン(100mg、0. 37ミリモル)を添加した。該反応混合物を80℃で3時間攪拌した。得られた 液体をシリカゲル上でのクロマトグラフィーに付して、所望の生成物(85mg、 65%)を得た。EI−MS m/z 359.4(M+)。 処置方法 ヒトまたは他の哺乳動物における、限定されないが単球および/またはマクロ ファージなどの該哺乳動物の細胞による過剰または非調節IL−8サイトカイン 産生、またはI型またはII型受容体とも称されるIL−8aまたはb受容体に結 合する他のケモカインにより再燃するかまたは発症する病状の予防的処置または 治療的処置のための医薬の製造において式(I)および(II)で示される化合物また はその医薬上許容される塩を用いることができる。 したがって、本発明は、ケモカイン媒介疾患の治療方法であって、該ケモカイ ンがIL−8aまたはb受容体に結合するものであり、該方法が式(I)または(I I) で示される化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を投与することからな る治療方法を提供するものである。特に、ケモカインは、処置用IL−8、GR Oα、GROβ、GROγ、NAP−2およびENA−78である。 簡便のために、式(I)および(II)で示される化合物は、式(I)で示される化合 物と称されるであろう。 式(I)で示される化合物は、サイトカイン機能、特に処置用IL−8、GRO α、GROβ、GROγ、NAP−2およびENA−78を阻害するのに充分な 量で投与され、その結果、それらのサイトカイン機能は、生理学的機能の正常な レベルに、ある場合には正常以下レベルに、生物学的にダウン・レギュレートさ れ、該病状を改善する。例えば、(i)1ピコモル/mL以上の遊離IL−8のレ ベル;(ii)正常な生理学的レベル以上の細胞処置用IL−8、GROα、GR Oβ、GROγ、NAP−2およびENA−78;または(iii)処置用IL− 8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2およびENA−78における細 胞または組織における基礎レベル以上の処置用IL−8、GROα、GROβ、 GROγ、NAP−2およびENA−78の存在を構成する本発明に関係する処 置用IL−8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2およびENA−78 の異常なレベルが得られる。 過剰または非調節IL−8産生が該疾患の再燃および/または発症に関係して いる多くの病状がある。ケモカイン媒介疾患としては、乾癬、アトピー性皮膚炎 、関節炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸窮迫症候群、炎症性腸疾患、クロ ーン病、潰瘍性大腸炎、発作、敗血症性ショック、エンドトキシンショック、グ ラム陰性敗血症、トキシックショック症候群、心臓および腎臓再灌流損傷、糸球 体腎炎、血栓症、移植片対宿主反応、アルツハイマー病、同種異系移植片拒絶反 応、マラリア、再狭窄、血管形成または望ましくない造血幹細胞放出が挙げられ る。 これらの疾患は、主として、大量好中球浸潤、T−細胞浸潤、または血管新生 増殖により特徴付けられ、好中球の炎症部位への走化性または内皮細胞の方向性 増殖の原因である増加したIL−8、GROα、GROβ、GROγまたはNA P−2産生に関連している。他の炎症性サイトカイン(IL−1、TNF、およ びIL−6)とは対照的に、IL−8、GROα、GROβ、GROγまたはN AP−2は、好中球走化性、限定されないがエラスターゼ放出を含む酵素放出、 ならびに過酸化物産生および活性化を促進するという固有の特性を有している。 IL−8 I型またはII型受容体を介して作用するα−ケモカイン、特に、GR Oα、GROβ、GROγまたはNAP−2は、内皮細胞の方向性増殖を促進す ることにより腫瘍の血管新生を促進することができる。したがって、IL−8誘 発走化性または活性化の阻害により、好中球浸潤の直接的減少が導かれる。 最近の証拠は、また、HIV感染の処置におけるケモカインの役割に関係して いることを示している。Littlemanら,Nature 381,第661頁(1996)およびKoupら ,Nature 381,第667頁(1996)。 本発明は、また、式(I)で示されるケモカイン受容体拮抗化合物により、CN S損傷を急性硬化において治療する手段およびCNS損傷に罹患し易いと思われ る個体において該CNS損傷を予防する手段を提供するものでもある。 本明細書で定義されるCNS損傷は、手術などによる開放性もしくは穿通性頭 部損傷、または頭部への損傷などによる非開放性頭部損傷の両方を含む。特に脳 部への、虚血性発作もまたこの定義の範囲内に含まれる。 虚血性発作は、通常、塞栓、血栓または血管の局所的アテローム性閉鎖の結果 として特定の脳部への不充分な血液供給により生じる巣状神経障害と定義される 。当該分野における炎症性サイトカインの役割は明らかになってきており、本発 明は、これらの損傷の有効な治療方法を提供するものである。これらのような急 性の損傷については、比較的わずかな処置方法しか利用できなかった。 TNF−αは、内皮白血球付着分子発現を含む炎症前作用を有するサイトカイ ンである。白血球は、虚血性脳病巣中に浸潤し、したがって、TNFを阻害する かまたはそのレベルを減少させる化合物は、虚血性脳損傷の処置に有用である。 Liuら,Stoke,第25巻,第7号,第1481-88頁(1994)(引用して本明細書の記載 とする)を参照。 非開放性頭部損傷のモデルおよび混合5−LO/CO剤による処置は、Shoham iら,J.of Vaisc & Clinical Physiology and Pharmacology,第3巻,第2号 , 第99-107頁(1992)(引用して本明細書の記載とする)において検討されている。 水腫形成を減少させる処置は、これらの処置動物において機能的結果を改善する ことが判明した。 式(I)で示される化合物は、好中球走化性および活性化の減少により証明され るように、IL−8アルファまたはベータ受容体に結合するIL−8をこれらの 受容体に結合することから阻害するのに充分な量で投与される。式(I)で示され る化合物がIL−8の阻害物質であることの発見は、本明細書に記載するin vit ro受容体結合アッセイにおける式(I)で示される化合物の効果に基づくものであ る。式(I)で示される化合物は、ある場合には、組換えI型およびII型IL−8 受容体の二重阻害物質であることを示した。好ましくは、当該化合物は、1つの 受容体のみ、より好ましくはII型の阻害物質である。 本明細書で用いる場合、「IL−8媒介疾患または病状」は、処置用IL−8 、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2およびENA−78自体の産生に より、または、限定されないがIL−1、IL−6またはTNFなどの別のモノ カインを放出させるIL−8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2また はENA−78により、IL−8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2 またはENA−78が役割を果たす全ての病状を表す。したがって、例えば、I L−1が主な要素であり、その産生または作用がIL−8に応答して再燃される かまたは分泌される病状は、IL−8により媒介される病状が考えられる。 本明細書で用いる場合、「ケモカイン媒介疾患または病状」なる用語は、限定 されないがIL−8、GROα、GROβ、GROγ、NAP−2またはENA −78などのIL−8aまたはb受容体に結合するケモカインが役割を果たす全 ての病状を表す。これとしては、IL−8自体の産生により、または、限定され ないがIL−1、IL−6またはTNFなどの別のモノカインを放出させるIL −8により、IL−8が役割を果たす病状が挙げられる。したがって、例えば、 IL−1が主な要素であり、その産生または作用がIL−8に応答して再燃され るかまたは分泌される病状は、IL−8により媒介される病状が考えられる。 本明細書で用いる場合、「サイトカイン」なる用語は、細胞の機能に影響を及 ぼし、免疫応答、炎症応答または造血応答において細胞間の相互作用を調節する 分子である分泌ポリペプチドを表す。サイトカインとしては、限定されないが、 いずれの細胞が産生するかに関係なく、モノカインおよびリンフォカインが挙げ られる。例えば、モノカインは、一般的に、マクロファージおよび/または単球 などの単核細胞により産生され分泌されると言われている。しかしながら、ナチ ュラルキラー細胞、線維芽細胞、好塩基球、好中球、内皮細胞、脳星状細胞、骨 髄間質細胞、表皮ケラチノサイトおよびB−リンパ球などの多くの別の細胞もま た、モノカインを産生する。リンフォカインは、一般に、リンパ球により産生さ れると言われている。サイトカインの例としては、限定されないが、インターロ イキン−1(IL−1)、インターロイキン−6(IL−6)、インターロイキ ン−8(IL−8)、腫瘍壊死因子−アルファ(TNF−α)および腫瘍壊死因 子ベータ(TNF−β)が挙げられる。 本明細書で用いる場合、「ケモカイン」なる用語は、上記「サイトカイン」な る用語と同様に、細胞の機能に影響を及ぼし、免疫応答、炎症応答または造血応 答において細胞間の相互作用を調節する分子である。ケモカインは、主に、細胞 トランスメンブランを介して分泌され、特異的な白血球および白血球、好中球、 単球、マクロファージ、T−細胞、B−細胞、内皮細胞および平滑筋細胞の走化 性および活性化を生じる。ケモカインの例としては、限定されないが、IL−8 、GRO−α、GRO−β、GRO−γ、NAP−2、ENA−78、IP−1 0、MIP−1a、MIP−b、PF4ならびにMCP1、2、および3が挙げ られる。 治療において式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される塩を使用す るためには、通常、標準的な製薬プラクティスに従って医薬組成物に製剤化され るであろう。したがって、本発明は、式(I)で示される化合物の有効な非毒性量 および医薬上許容される担体または希釈剤を含有してなる医薬組成物にも関する 。 式(I)で示される化合物、その医薬上許容される塩およびこれを含有してなる 医薬組成物は、好都合には、投薬のために慣用的に用いられる経路により、例え ば、経口、局所、非経口または吸入により投与される。式(I)で示される化合物 は、慣用的な方法に従って式(I)で示される化合物を標準的な医薬担体と組み合 わせることにより調製される慣用の投与形態で投与される。式(I)で示される化 合物は、また、公知の第2の治療的に有効な化合物と組み合わせて慣用の投薬で 投与されてもよい。これらの方法は、所望の調製物に応じた活性成分の混合、顆 粒化、および打錠または溶解を含む。医薬上許容される担体または希釈剤の形態 および特性は、配合されるべき活性成分の量、投与経路および他のよく知られて いる可変要素により決定されることは認識されるであろう。担体は、製剤の別の 成分と適合でき、その受容者に有害ではないという意味で「許容され」なければ ならない。 用いられる医薬担体は、例えば、固体であってもまたは液体であってもよい。 固体担体の例としては、ラクトース、白土、スクロース、タルク、ゼラチン、寒 天、ペクチン、アラビアガム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸などが 挙げられる。液体担体の例としては、シロップ、落花生油、オリーブ油、水など が挙げられる。同様に、担体または希釈剤は、単独のまたはワックスと一緒にし たモノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリルなどの当該技術 分野でよく知られている時間遅延物質を含んでもよい。 種々の製薬形態を用いることができる。したがって、固体担体を用いる場合、 調製物は、錠剤化されるか、粉末もしくはペレットの形態でゼラチン硬カプセル 中に入れられるか、または、トローチもしくはロゼンジの形態であり得る。固体 担体の量は、広範囲に異なるであろうが、好ましくは、約25mg〜約1gであろ う。液体担体を用いる場合、調製物は、シロップ剤、乳剤、ゼラチン軟カプセル 、アンプルもしくは非水性液体懸濁液などの無菌注射用液剤の形態であろう。 式(I)で示される化合物は、局所的に、すなわち、非全身系投与により投与さ れる。これとしては、式(I)で示される化合物の表皮または口腔内への外的塗布 および該化合物の耳、目および鼻への吸入が挙げられ、その結果、当該化合物は 、血流に有意には進入しない。対照的に、全身系投与は、経口投与、静脈内投与 、腹腔内投与および筋肉内投与を表す。 局所投与に適している製剤としては、リニメント剤、ローション剤、クリーム 剤、軟膏剤またはペースト剤などの炎症部位に皮膚を介して浸透させるのに適し ている液体もしくは半液体調製物および目、耳または鼻への投与に適している滴 剤が挙げられる。活性成分は、局所投与については製剤の重量で0.001%〜 10%w/w、例えば、1%から2%からなる。しかしながら、製剤の10%w /w程度からなるが、好ましくは、5%w/w未満、より好ましくは0.1%〜 1%w/wからなるであろう。 本発明に係るローション剤としては、皮膚または目への適用に適しているもの が挙げられる。目ローション剤は、所望により殺菌剤を含有していてもよい無菌 水溶液からなり、滴剤の調製方法と同様の方法により調製される。皮膚への適用 のためのローション剤またはリニメント剤は、アルコールまたはアセトンなどの 速乾し皮膚を冷却する薬剤、および/またはグリセロールなどのモイスチュアラ イザーまたはヒマシ油もしくは落花生油などの油を含んでもよい。 本発明に係るクリーム剤、軟膏剤またはペースト剤は、外用の活性成分の半固 体製剤である。それらは、油性または非油性基剤と、適切な機械の助けをかりて 単独または水性もしくは非水性液体中の溶液または懸濁液中で微分割または粉末 化形態で活性成分とを混合することにより調製される。該基剤は、固体パラフィ ン、軟パラフィンまたは流動パラフィン、グリセロール、蜜蝋、金属石鹸などの 炭化水素;粘滑剤;扁桃油、トウモロコシ油、落花生油、ヒマシ油またはオリー ブ油などの天然素材の油;羊毛脂もしくはその誘導体またはプロピレングリコー ルまたはマクロゲルなどのアルコールと一緒になったステアリン酸またはオレイ ン酸などの脂肪酸からなる。該製剤は、ソルビタンエステルまたはそのポリオキ シエチレン誘導体などの陰イオン、陽イオンまたは非イオン界面活性剤のような 好適な界面活性剤を含んでもよい。懸濁化剤、例えば天然ガム、セルロース誘導 体、またはケイ酸含有シリカのような無機物質、およびラノリンのような他の成 分を含んでもよい。 本発明に係る滴剤は、無菌の水性または油性溶液または懸濁液からなっていて もよく、殺菌剤および/または殺真菌類剤および/または他の適切な保存剤の、 好ましくは界面活性剤を含んでいる適切な水溶液に活性成分を溶解させることに より調製される。次いで、得られた溶液を濾過により透明にし、適切な容器に移 し、次いで、密封し、98−100℃で1時間半、オートクレーブ処理または維 持することにより滅菌する。別法としては、該溶液を濾過滅菌し、無菌技術によ り容器に移した。当該滴剤に含有されるのに適している殺菌剤および殺真菌類剤 の例としては、硝酸フェニル水銀または酢酸フェニル水銀(0.002%)、ベ ンザルコニウムクロリド(0.01%)および酢酸クロロヘキシジン(0.01% )が挙げられる。油性溶液の調製物のための適切な溶媒としては、グリセロール 、希アルコールおよびプロピレングリコールが挙げられる。 式(I)で示される化合物は、非経口的に、すなわち、静脈内投与、筋肉内投与 、皮下投与、鼻腔内投与、直腸内投与、膣内投与または腹腔内投与により投与さ れてもよい。非経口投与のうち皮下および筋肉内形態が一般的に好ましい。かか る投与のための適当な投与形態は、慣用的な技術により調製される。式(I)で示 される化合物は、また、吸入により、すなわち、鼻腔内吸入投与および経口吸入 投与により投与されてもよい。エーロゾル製剤または計量付き吸入器などのかか る投与のための適当な投与形態は、慣用的な技術により調製されてもよい。 式(I)で示される化合物について本明細書で記載した全ての使用方法について 、毎日経口投与方針は、好ましくは、全体重1kgあたり約0.01〜約80mgで あろう。毎日非経口投与方針は、全体重1kgあたり約0.001〜約80mg/kg である。毎日局所投与方針は、好ましくは、0.1mg〜150mgであろうし、1 日1〜4回、好ましくは2または3回投与される。毎日吸入投与方針は、好まし くは、1日あたり約0.01mg/kgから約1mg/kgであろう。式(I)で示される 化合物またはその医薬上許容される塩の個々の投与の最適な量および間隔は、処 置される症状の性質および程度、投与の形態、経路および部位、ならびに処置さ れる特定の患者により決定されるであろうし、かかる最適値は、慣用的な技術に より決定することができることも当業者により認識されるであろう。最適な処置 方法、すなわち、所定日数の間に1日あたりに投与される式(I)で示される化合 物またはその医薬上許容される塩の投与回数は、慣用的な処置方法決定試験を用 いて当業者により確認することができる。 本発明は、単なる説明であり、本発明の範囲を限定しようとするものではない 、以下の生物学的実施例を引用して記載されるであろう。 生物学的実施例 以下のin vitroアッセイにより本発明化合物のIL−8およびGro−aケモ カイン阻害効果を決定した。 受容体結合アッセイ: イリノイ州アーリントン・ハイツのアマーシャム・コーポレーション(Amersh am Corp.)から比活性2000Ci/ミリモルを有する[125I]IL−8(ヒト 組換え)を入手した。Gro−aは、NEN(ニュー・イングランド・ヌークリ ア(New England Nuclear))から入手した。全ての他の化学物質は、分析用の ものであった。高レベルの組換えヒトIL−8aおよびb型受容体を従前の開示 (Holmesら,Science,1991,253,1278)に従ってチャイニーズハムスター卵巣 細胞中で発現させた。チャイニーズハムスター卵巣膜を従前に開示されたプロト コール(Haourら,J Biol Chem.,249第2195-2205頁(1974))に従ってホモジナ イズした。ホモジナイゼーション緩衝液を10mM Tris−HCl、1mM Mg SO4、0.5mM EDTA(エチレン−ジアミン四酢酸)、1mM PMSF( a−トルエンスルホニルフルオリド)、0.5mg/Lロイペプチン、pH7.5に 代えたことを除く。ピアス・カンパニー(Pierce Co.)・ミクロ−アッセイキッ トを用いて、標準試料としてウシ血清アルブミンを用いて、膜蛋白質濃度を決定 した。全てのアッセイは、96ウエルマイクロプレートフォーマットで行った。 各反応混合物は、1.2mM MgSO4、0.1mM EDTA、25mM NaC lおよび0.03%CHAPSを含有する20mMビス−トリスプロパンおよび 0.4mM Tris HCl緩衝液中に125I IL−8(0.25nM)または125I Gro−aおよび0.5μg/mL IL−8Raまたは1.0μg/mL IL −8Rb膜を含有した。さらに、本発明の薬物または化合物は、最終濃度が0. 01nM〜100μMになるようにDMSOに予め溶解させて添加した。該アッ セイは、125I−IL−8の添加により開始した。室温で1時間後、該プレート をガラス繊維フィラメント上でTomtec 96ウエルハーベスターを用いて収穫し 、1%ポ リエチレンイミン/0.5%BSAでブロックし、25mM NaCl、10mM Tris HCl、1mM MgSO4、0.5mM EDTA、0.03%CHAPS、 pH7.4で3回洗浄した。次いで、該フィルターを乾燥させ、ベータプレート (Betaplate)液体シンチレーションカウンターで計数した。組換えIL−8R aまたはI型受容体は、また、非許容受容体とも称され、組換えIL−8Rbま たはII型受容体は、許容受容体とも称される。 合成化学セクション、実施例1〜17に例示された式(I)で示される化合物は 、IL−8受容体阻害のための許容モデルにおいて約45〜約<2μg/mLの IC50を示した。化合物N−トランス−(2−ベンジルオキシシクロヘキシル)− N'−((2−ベンゼンスルホニルアミノ)−4−シアノフェニル)尿素;N−(エチ ルイソプロピルエーテル)−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロ−フェニル)尿素 ;およびN−(2−カルボキシエチル)−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェ ニル)尿素は、実施例6の化合物と同様に、このアッセイでは不活性であること が判明した。 走化性アッセイ これらの化合物のin vitro阻害特性は、Current Protocols in Immunology, 第I巻,Suppl 1,Unit 6.12.3.(引用して本明細書の記載とする)に開示され ているような好中球走化性アッセイで決定される。好中球は、Current Protocol s in Immunology第I巻,Suppl 1 Unit 7.23.1(引用して本明細書の記載とする )の開示に従ってヒト血液から単離された。化学誘引物質IL−8、GRO−α 、GRO−β、GRO−γおよびNAP−2を0.1〜100nMの濃度で48 マルチウエルチャンバー(ニューロ・プローブ(Neuro Probe)、キャビン・ジ ョン(Cabin John)メリーランド州)の下部チャンバーに置く。2つのチャンバ ーは、5μmポリカーボネートフィルターで分離されている。本発明の化合物を 試験する場合、それらを細胞(0.001−1000nM)と、該細胞を上部チ ャンバーに添加する直前に混合する。5%CO2を有する給湿装置つきインキュ ベーター中、約37℃で約45分〜90分の間、インキュベーションを行う。イ ンキュベーション期間後、ポリカーボネート膜を取りだし、上部を洗浄し、ディ フ・ク イック(Diff Quick)染色プロトコール(アメリカ合衆国イリノイ州マクガウ・ パークのバクスター・プロダクツ(Baxter Products))を用いて該膜を染色し た。ケモカインへの走化性を示した細胞は、顕微鏡を用いて可視的に計数される 。一般に、各試料について4つの領域を計数し、これらの数の平均をとって、移 動した細胞の平均数を得る。各試料は、三重試験し、各化合物は、少なくとも四 回反復する。ある細胞(正の対照細胞)に対しては化合物を全く添加せず、これ らの細胞は、細胞の最大走化性応答を示す。負の対照(刺激されない)が望まし い場合、下部チャンバーには全くケモカインを添加しない。正の対照と負の対照 との間の差異は、細胞の走化性活性を示す。 エラスターゼ放出アッセイ: ヒト好中球からのエラスターゼ放出を防止する能力について本発明化合物を試 験する。好中球は、Current Protocols in Immunology第I巻,Suppl 1 Unit 7. 23.1.に開示されているようにヒト血液から単離される。リンゲル溶液(NaC l118、KCl4.56、NaHCO3 25、KH2PO4 1.03、グルコー ス11.1、HEPES 5mM、pH7.4)に懸濁したPMN0.88×106 細胞を容量50μlで96ウエルプレートの各ウエルに置いた。このプレートに 、試験化合物(0.001−1000nM)を容量50μlで、サイトカラシン Bを容量50μl(20μg/ml)で、およびリンゲル緩衝液を容量50μl で添加する。これらの細胞を5分間加温した後(37℃、5%CO2、95%R H)、IL−8、GROα、GROβ、GROγまたはNAP−2を最終濃度0 .01−1000nMで添加した。該反応を45分間行った後、96ウエルプレ ートを遠心分離し(800×g、5分間)、上清100μlを取り出す。この上 清を第2の96ウエルプレートに添加し、次いで、リン酸緩衝化生理食塩水に溶 解した最終濃度が6μg/mlになるまで人工エラスターゼ基質(MeOSuc− Ala−Ala−Pro−Val−AMC、カリフォルニア州ラ・ジョーラのノ ヴァ・ビオケム(Nova Biochem))を添加する。すぐに該プレートを蛍光96ウエ ルプレートリーダー(サイトフラウア(Cytofluor)2350、マサチューセッ ツ州ベッドフォードのミリポア(Millipore))中におき、Nakajimaら,J.Biol Chem 254 4027(1979)の方 法に従って、3分ごとにデータを回収する。PMNから放出されたエラスターゼ の量は、MeO Suc−Ala−Ala−Pro−Val−AMC分解の速度 を測定することにより算出される。 外傷性脳損傷アッセイにおけるTNF−α 本アッセイによりラットにおいて側面液体衝撃(lateral fluid-percussion) 外傷性脳損傷(TBI)を実験的に誘発させた特定の脳部における腫瘍壊死因子 mRNAの発現の実験が行われる。成体スプレーグ−ドーリーラット(n=42 )をペントバルビタールナトリウム(60mg/kg、i.p.)で麻酔し、左側頭頭頂 皮質に集中した中程度(2.4atm)の側面液体衝撃(n=18)または“シャム(sha m)”処置(損傷なしの麻酔および手術、n=18)を課した。損傷の1時間後、 6時間後および24時間後に動物を断頭により殺し、脳を取りだし、左の(損傷 した)頭頂皮質(LC)、対側性右皮質における対応する領域(RC)、損傷し た頭頂皮質に隣接した皮質(LA)、右皮質における対応する隣接領域(RA) 、左海馬(LH)および右海馬(RH)の組織試料を調製する。全RNAを単離 し、ノーザンブロットハイブリダイゼーションを行い、TNF−α正の対照RN A(マクロファージ=100%)に対して定量化する。損傷の1時間後、TNF −αmRNAの著しい増加が、傷つけられた半球のLH(正の対照の104±1 7%、シャムと比較してp<0.05)、LC(105±21%、p<0.05) およびLA(69±8%、p<0.01)で観察される。損傷の6時間後に、増 加したTNF−αmRNA発現もまた、LH(46±8%、p<0.05)、L C(30±3%、p<0.01)およびLA(32±3%、p<0.01)で観察 され、これは、損傷の24時間後までに消散する。対側性半球では、TNF−α mRNAの発現が、損傷の1時間後にはRH(46±2%、p<0.01)、R C(4±3%)およびRA(22±8%)で、損傷の6時間後にはRH(28± 11%)、RC(7±5%)およびRA(26±6%、p<0.05)で増加し 、損傷の24時間後には増加しない。シャム(損傷なしの手術)またはナイーブ 動物では、如何なる時でもいずれの半球でも6つの脳部のいずれにおいてもTN F−α mRNAの発現の一致した変化は観察されない。これらの結果は、側矢 状液体衝撃脳損傷後、TN F−α mRNAの一時性発現が、傷つけられていない半球のものを含む特定の 脳部で変更されることを示す。TNF−αは、神経成長因子(NGF)を誘発す ることができ、かつ、活性化星状細胞からの他のサイトカインの放出を刺激する ことができるので、TNF−αの遺伝子発現におけるこの外傷後変更は、CNS 外傷に対する急性応答および再生応答の両方において重要な役割を果たす。 IL−β mRNAのためのCNS損傷モデル このアッセイにより、ラットにおける実験的側面液体衝撃外傷性脳損傷(TB I)の値の特定の脳部でのインターロイキン−1β(IL−1β)mRNAの部 分発現が特徴付けられる。成体スプレーグ−ドーリーラット(n=42)をペン トバルビタールナトリウム(60mg/kg、i.p.)で麻酔し、左側頭頭頂皮質に集 中した中程度(2.4atm)の側面液体衝撃(n=18)または“シャム(sham)” 処置(損傷なしの麻酔および手術、n=18)を課した。損傷の1時間後、6時 間後および24時間後に動物を殺し、脳を取りだし、左の(損傷した)頭頂皮質 (LC)、対側性右皮質における対応する領域(RC)、損傷した頭頂皮質に隣 接した皮質(LA)、右皮質における対応する隣接領域(RA)、左海馬(LH )および右海馬(RH)の組織試料を調製する。全RNAを単離し、ノーザンブ ロットハイブリダイゼーションを行い、脳組織IL−1β mRNAの量を、同 一ゲル上に負荷したIL−1β正のマクロファージRNAの放射能に対するパー セントとして表す。脳損傷の1時間後、IL−1β mRNAの著しくかつ有意 な増加が、傷つけられた半球のLC(正の対照の20.0±0.7%、n=6、シ ャム動物と比較してp<0.05)、LH(24.5±0.9%、p<0.05) およびLA(21.5±3.1%、p<0.05)で観察され、損傷の6時間後ま でLC(4.0±0.4%、n=6、p<0.05)およびLH(5.0±1.3% 、p<0.05)で上昇し続けた。シャムまたはナイーブ動物では、それぞれの 脳部のいずれにおいてもIL−1β mRNAの発現は観察されない。これらの 結果は、TBI後、IL−1βm RNAの一時性発現が、特定の脳部で局部的 に刺激されることを示す。IL−1βのようなサイトカインにおけるこれらの局 所的変化は、外傷後にある役割を果たす。 上記記載は、本発明を、その好ましい具体例を含んで完全に記載している。本 明細書に詳細に記載された具体例の変形および改良は、以下の請求の範囲の範囲 内である。さらなる説明をせずとも、当業者は、前記説明を用いて、本発明をそ の最大限に利用することができると思われる。したがって、本明細書の実施例は 、単なる説明であり、如何なる場合も本発明の範囲を限定するものではない。排 他的な所有権および特権が請求される本発明の具体的なものは、以下に定義され る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 17/00 A61P 17/00 17/06 17/06 19/02 19/02 25/28 25/28 29/00 29/00 37/00 37/00 43/00 111 43/00 111 C07C 311/21 C07C 311/21 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AU ,BB,BG,BR,CA,CN,CZ,EE,GE, GH,HU,IL,IS,JP,KG,KP,KR,L K,LR,LT,LV,MD,MG,MK,MN,MX ,NO,NZ,PL,RO,SG,SI,SK,TR, TT,UA,US,UZ,VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ケモカイン媒介病状の治療方法であって、該ケモカインが哺乳動物におい てIL−8aまたはb受容体に結合し、式: [式中、 Xは、酸素または硫黄であり; Rは、イオン化可能な水素および10以下のpKaを有する官能基であり; R1は、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキ ル;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10ア ルコキシ;アジド;(CR88)qS(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アル キル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アル キルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;複素環、複素環C1-4 アルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10アルケニル; ヘテロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル;(CR88)qNR4 5;C2-10アルケニルC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR45;(CR88 )qC(O)NR410;S(O)3H;S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10 アルケニルC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)OR11(CR88)qC(O)OR1 2 ;(CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、(CR88)、NH S(O)217、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか;または2つのR1 基が一緒になってO−(CH2)sO−または5〜6員の不飽和環を形成してもよく ; nは、1〜3の値を有する整数であり; mは、1〜3の値を有する整数であり; qは、0、または1〜10の値を有する整数であり; sは、1〜3の値を有する整数であり; tは、0、または1もしくは2の値を有する整数であり; vは、0、または1〜4の値を有する整数であり; wは、1〜3の値を有する整数であり; R4およびR5は、独立して、水素、所望により置換されていてもよいC1-4ア ルキル、所望により置換されていてもよいアリール、所望により置換されていて もよいアリールC1-4アルキル、所望により置換されていてもよいヘテロアリー ル、所望により置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、 複素環C1-4アルキルであるか、または、R4およびR5は、それらが結合してい る窒素と一緒になって、所望により酸素、窒素または硫黄から選択される追加の ヘテロ原子を含有していてもよい5員環〜7員環を形成し; Yは、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル ;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アル コキシ;アジド;(CR88)qS(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アルキ ル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキ ルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロアリールC1-4ア ルキルオキシ;複素環、複素環C1-4アルキル;アリールC2-10アルケニル;ヘ テロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル;(CR88)qNR45 ;C2-10アルケニルC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR45;(CR88)q C(O)NR410;S(O)3H;S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10ア ルケニルC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)OR11;C(O)R11;(CR88) qC(O)OR12;(CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、(C R88)qNHS(O)2d、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか;また は2つのY基が一緒になってO−(CH2)sO−または5〜6員の不飽和環を形成 してもよく; R6およびR7は、独立して、水素またはC1-4アルキル基であるか、または、 R6およびR7は、それらが結合している窒素と一緒になって、所望により酸素、 窒素または硫黄から選択される追加のヘテロ原子を含有していてもよい5員環〜 7員環を形成し; R8は、独立して、水素またはC1-4アルキルから選択され; R10は、C1-10アルキルC(O)28であり; R11は、水素、C1-4アルキル、所望により置換されていてもよいアリール、 所望により置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、所望により置換され ていてもよいヘテロアリール、所望により置換されていてもよいヘテロアリール C1-4アルキル、所望により置換されていてもよい複素環、または所望により置 換されていてもよい複素環C1-4アルキルであり; R12は、水素、C1-10アルキル、所望により置換されていてもよいアリールま たは所望により置換されていてもよいアリールアルキルであり; R13およびR14は、独立して、水素またはC1-4アルキルであり; R17は、C1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘ テロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキルであり(ここ で、アリール、ヘテロアリールおよび複素環は、全て、所望により置換されてい てもよい); Rdは、NR67、アルキル、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケ ニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4ア ルケニル、複素環、複素環C1-4アルキルであり(ここで、アリール、ヘテロア リールおよび複素環は、全て、所望により置換されていてもよい); Eは、所望により、 合位置を示す)] で示される化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を該哺乳動物に投与す ることを特徴とする治療方法。 2.イオン化可能な水素が3〜10のpKaを有する請求項1記載の方法。 3.Rがヒドロキシ、カルボン酸、チオール、SR2、OR2、NH−C(O)Ra 、C(O)NR67、NHS(O)2b、S(O)2NHRc、NHC(X2)NHRb、 またはテトラゾリルであり;ここで、 R2が置換アリール、ヘテロアリール、または複素環であり、該環が10以下 のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する官能基を含有しており; Raがアルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロ アリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキル基であり、この全 てが所望により置換されていてもよく; RbがNR67、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2- 4 アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリール C2-4アルケニル、複素環、複素環C1-4アルキル、複素環C2-4アルケニル基、 ショウノウであり、この全てが、所望により、ハロゲン;ニトロ;ハロ置換C1- 4 アルキル;C1-4アルキル;C1-4アルコキシ;NR9C(O)Ra;C(O)NR67 、S(O)3H、またはC(O)OC1-4アルキルにより独立して1〜3回置換され ていてもよく; R9が水素またはC1-4アルキルであり; Rcがアルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケニ ル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4アル ケニル、複素環、複素環C1-4アルキル、または複素環C2-4アルケニル基であり 、この全てが、所望により、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-4アルキル、C1-4 アルキル、C1-4アルコキシ、NR9C(O)Ra、C(O)NR67、S(O)3H、 またはC(O)OC1-4アルキルにより独立して1〜3回置換されていてもよく; X2が酸素または硫黄である請求項2記載の方法。 4.R2が、所望により、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-10アルキル、C1-1 0 アルキル、C1-10アルコキシ、ヒドロキシ、SH、C(O)NR67、NH−C( O)Ra、NHS(O)Rb、S(O)NR67、C(O)OR8、またはテトラゾリル環 により1〜3回置換されていてもよい請求項3記載の方法。 5.RがOH、−NHS(O)2bまたはC(O)OHである請求項3記載の方法 。 6.R1がハロゲン、シアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR45;アルケニルC (O)NR45、C(O)R410、アルケニルC(O)OR12、ヘテロアリール、ヘ テロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、またはS(O)NR45であ る請求項1記載の方法。 7.Yがハロゲン、C1-4アルコキシ、所望により置換されていてもよいアリ ール、所望により置換されていてもよいアリールアルコキシ、メチレンジオキシ 、NR45、チオC1-4アルキル、チオアリール、ハロ置換アルコキシ、所望に より置換されていてもよいC1-4アルキル、ヒドロキシアルキルである請求項1 記載の方法。 8.RがOH、SH、またはNHS(O)2bであり、R1が電子求引基により 3位もしくは4位で置換されているか、または3,4位で二置換されている請求 項1記載の方法。 9.哺乳動物が、乾癬、またはアトピー皮膚炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患、成 人呼吸窮迫症候群、関節炎、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、敗血症 性ショック、エンドトキシンショック、グラム陰性敗血症、トキシックショック 症候群、発作、心臓および腎臓再灌流損傷、糸球体腎炎、血栓症、神経外傷、ア ルツハイマー病、移植片対宿主反応、または同種異系移植片拒絶反応から選択さ れるケモカイン媒介疾患に罹患している請求項1〜8のいずれか1項記載の方法 。 10.式: [式中、 Xは、酸素または硫黄であり; Rは、イオン化可能な水素および10以下のpKaを有する官能基であり; R1は、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキ ル;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10ア ルコキシ;アジド;(CR88)qS(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アル キル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アル キルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;複素環、複素環C1-4 アルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10アルケニル; ヘテロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル;(CR88)qNR4 5;C2-10アルケニルC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR45;(CR88 )qC(O)NR410;S(O)3H;S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10 アルケニルC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)OR11(CR88)qC(O)OR1 2 ;(CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、(CR88)qNHS (O)217、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか;または2つのR1基 が一緒になってO−(CH2)sO−または5〜6員の不飽和環を形成してもよく; nは、1〜3の値を有する整数であり; mは、1〜3の値を有する整数であり; qは、0、または1〜10の値を有する整数であり; sは、1〜3の値を有する整数であり; tは、0、または1もしくは2の値を有する整数であり; vは、0、または1〜4の値を有する整数であり; wは、1〜3の値を有する整数であり; R4およびR5は、独立して、水素、所望により置換されていてもよいC1-4ア ルキル、所望により置換されていてもよいアリール、所望により置換されていて もよいアリールC1-4アルキル、所望により置換されていてもよいヘテロアリー ル、所望により置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、 複素環C1-4アルキルであるか、または、R4およびR5は、それらが結合してい る窒素と一緒になって、所望により酸素、窒素または硫黄から選択される追加の ヘテロ原子を含有していてもよい5員環〜7員環を形成し; Yは、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキル ;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10アル コキシ;アジド;(CR88)qS(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アルキ ル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アルキ ルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;ヘテロアリールC1-4ア ルキルオキシ;複素環、複素環C1-4アルキル;アリールC2-10アルケニル;ヘ テロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル;(CR88)qNR45 ;C2-10アルケニルC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR45;(CR88)q C(O)NR410;S(O)3H;S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10ア ルケニルC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)OR11;C(O)R11;(CR88)q C(O)OR12;(CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、(C R88)qNHS(O)2d)(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか;また は2つのY基が一緒になってO−(CH2)sO−または5〜6員の不飽和環を形成 してもよく; R6およびR7は、独立して、水素またはC1-4アルキル基であるか、または、 R6およびR7は、それらが結合している窒素と一緒になって、所望により酸素、 窒素または硫黄から選択される追加のヘテロ原子を含有していてもよい5員環〜 7員環を形成し; R8は、独立して、水素またはC1-4アルキルから選択され; R10は、C1-10アルキルC(O)28であり; R11は、水素、C1-4アルキル、所望により置換されていてもよいアリール、 所望により置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、所望により置換され ていてもよいヘテロアリール、所望により置換されていてもよいヘテロアリール C1-4アルキル、所望により置換されていてもよい複素環、または所望により置 換されていてもよい複素環C1-4アルキルであり; R12は、水素、C1-10アルキル、所望により置換されていてもよいアリールま たは所望により置換されていてもよいアリールアルキルであり; R13およびR14は、独立して、水素またはC1-4アルキルであり; R17は、C1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘ テロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキルであり(ここ で、アリール、ヘテロアリールおよび複素環は、全て、所望により置換されてい てもよい); Rdは、NR67、アルキル、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケ ニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4ア ルケニル、複素環、複素環C1-4アルキルであり(ここで、アリール、ヘテロア リールおよび複素環は、全て、所望により置換されていてもよい); Eは、所望により、 合位置を示す)] で示される化合物またはその医薬上許容される塩。 11.イオン化可能な水素が3〜10のpKaを有する請求項10記載の化合 物。 12.Rがヒドロキシ、カルボン酸、チオール、−SR2、OR2、NH−C( O)Ra、C(O)NR67、NHS(O)2b、S(O)2NHRc、NHC(X2)N HRb、またはテトラゾリルであり;ここで、 R2が置換アリール、ヘテロアリール、または複素環であり、該環が10以下 のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する官能基を含有しており; Raがアルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロ アリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキル基であり、この全 てが所望により置換されていてもよく; RbがNR67、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2- 4 アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリール C2-4アルケニル、複素環、複素環C1-4アルキル、複素環C2-4アルケニル基、 ショウノウであり、この全てが、所望により、ハロゲン;ニトロ;ハロ置換C1- 4 アルキル;C1-4アルキル;C1-4アルコキシ;NR9C(O)Ra;C(O)NR67 、S(O)3H、またはC(O)OC1-4アルキルにより独立して1〜3回置換され ていてもよく; R9が水素またはC1-4アルキルであり; Rcがアルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケニ ル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4アル ケニル、複素環、複素環C1-4アルキル、または複素環C2-4アルケニル基であり 、この全てが、所望により、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-4アルキル、C1-4 アルキル、C1-4アルコキシ、NR9C(O)Ra、C(O)NR67、S(O)3H、ま たはC(O)OC1-4アルキルにより独立して1〜3回置換されていてもよく; X2が酸素または硫黄である請求項10記載の方法。 13.R2が、所望により、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-10アルキル、C1 -10 アルキル、C1-10アルコキシ、ヒドロキシ、SH、C(O)NR67、NH− C(O)Ra、NHS(O)2b、S(O)NR67、C(O)OR8、またはテト ラゾリル環により1〜3回置換されていてもよい請求項12記載の化合物。 14.RがOH、−NHS(O)2bまたはC(O)OHである請求項12記載の 化合物。 15.R1がハロゲン、シアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR45、アルケニル C(O)NR45、C(O)R410、アルケニルC(O)OR12、ヘテロアリール、 ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、またはS(O)NR45で ある請求項10記載の化合物。 16.Yが水素、ハロゲン、C1-4アルコキシ、所望により置換されていても よいアリール、所望により置換されていてもよいアリールアルコキシ、または所 望により置換されていてもよいアリールC1-4アルキルオキシである請求項10 記載の化合物。 17.RがOH、SH、またはNHS(O)2bであり、R1が電子求引基によ り3位もしくは4位で置換されているか、または3,4位で二置換されている請 求項10gxe記載の化合物。 18.請求項10〜17のいずれか1項記載の化合物および医薬上許容される 担体または希釈剤を含有してなる医薬組成物。 19.ケモカイン媒介病状の治療方法であって、該ケモカインが哺乳動物にお いてIL−8aまたはb受容体に結合し、式: [式中、 Xは、酸素または硫黄であり; Rは、イオン化可能な水素および10以下のpKaを有する官能基であり; R1は、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキ ル;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10ア ルコキシ;アジド;(CR88)qS(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4 アルキル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4 アルキルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;複素環、複素環C1-4 アルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10アルケニル ;ヘテロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル;(CR88)qN R45;C2-10アルケニルC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR410;S(O)3H;S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2 -10 アルケニルC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)OR11(CR88)qC(O)O R12;(CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、(CR88)qN HS(O)217、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか;または2つの R1基が一緒になってO−(CH2)3O−または5〜6員の不飽和環を形成しても よく; qは、0、または1〜10の値を有する整数であり; sは、1〜3の値を有する整数であり; tは、0、または1もしくは2の値を有する整数であり; mは、1〜3の値を有する整数であり; R4およびR5は、独立して、水素、所望により置換されていてもよいC1-4ア ルキル、所望により置換されていてもよいアリール、所望により置換されていて もよいアリールC1-4アルキル、所望により置換されていてもよいヘテロアリー ル、所望により置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、 複素環C1-4アルキルであるか、または、R4およびR5は、それらが結合してい る窒素と一緒になって、所望により酸素、窒素または硫黄から選択される追加の ヘテロ原子を含有していてもよい5員環〜7員環を形成し; Yは、所望により置換されていてもよいC1-10アルキル、所望により置換され ていてもよいC2-10アルケニルまたは所望により置換されていてもよいC2-10ア ルキニルであり; R8は、独立して、水素またはC1-4アルキルから選択され; R10は、C1-10アルキルC(O)28であり; R11は、水素、C1-4アルキル、所望により置換されていてもよいアリール、 所望により置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、所望により置換され ていてもよいヘテロアリール、所望により置換されていてもよいヘテロアリール C1-4アルキル、所望により置換されていてもよい複素環、または所望により置 換されていてもよい複素環C1-4アルキルであり; R12は、水素、C1-10アルキル、所望により置換されていてもよいアリールま たは所望により置換されていてもよいアリールアルキルであり; R17は、C1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘ テロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキルであり(ここ で、アリール、ヘテロアリールおよび複素環は、全て、所望により置換されてい てもよい); Eは、所望により、 ただし、RがOHであり、R1が4−ニトロであり、Eが結合である場合、Y は、エトキシカルボニル−2−エチルプロピル、1−イソプロピル−2−ベンジ ルオキシエチル;2−エトキシカルボニルエチル、エチルイソプロピルエーテル 、1−メチル−2−フェニルベンゾキシエチル、1−メチル−2−フェニルベン ゾキシエチル、2−カルボキシエチルまたは1−フェニル−2−ベンゾキシエチ ル以外である] で示される化合物またはその医薬上許容される塩の有効量を該哺乳動物に投与す ることを特徴とする治療方法。 20.イオン化可能な水素が3〜10のpKaを有する請求項19記載の方法 。 21.Rがヒドロキシ、カルボン酸、チオール、SR2、OR2、NH−C(O) Ra、C(O)NR67、NHS(O)2b、S(O)2NHRc、NHC(X2)NHRb 、またはテトラゾリルであり;ここで、 R2が置換アリール、ヘテロアリール、または複素環であり、該環は、10以 下のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する官能基を含有しており; R6およびR7が、独立して、水素またはC1-4アルキル基であるか、または、 R6およびR7が、それらが結合している窒素と一緒になって、所望により、酸素 、窒素または硫黄から選択される追加のヘテロ原子を含有していてもよい5員環 〜7員環を形成し; Raがアルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロ アリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキル基であり、この全 てが所望により置換されていてもよく; RbがNR67、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2- 4 アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリール C2-4アルケニル、複素環、複素環C1-4アルキル、複素環C2-4アルケニル基、 ショウノウであり、この全てが、所望により、ハロゲン;ニトロ;ハロ置換C1- 4 アルキル;C1-4アルキル;C1-4アルコキシ;NR9C(O)Ra;C(O)NR67 、S(O)3H、またはC(O)OC1-4アルキルにより独立して1〜3回置換され ていてもよく; R9が水素またはC1-4アルキルであり; Rcがアルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケニ ル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4アル ケニル、複素環、複素環C1-4アルキル、または複素環C2-4アルケニル基であり 、この全てが、所望により、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-4アルキル、C1-4 アルキル、C1-4アルコキシ、NR9C(O)Ra、C(O)NR67、S(O)3H、ま たはC(O)OC 1-4アルキルにより独立して1〜3回置換されていてもよく; X2が酸素または硫黄である請求項20記載の方法。 22.R2が、所望により、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-10アルキル、C1 -10 アルキル、C1-10アルコキシ、ヒドロキシ、SH、−C(O)NR67、−N H−C(O)Ra、−NHS(O)2b、S(O)NR67、C(O)OR8、またはテト ラゾリル環により1〜3回置換されていてもよい請求項21記載の方法。 23.RがOH、−NHS(O)2bまたはC(O)OHである請求項21記載の 方法。 24.R1がハロゲン、シアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR45、アルケニル C(O)NR45、C(O)R410、アルケニルC(O)OR12、ヘテロアリール、 ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、またはS(O)NR45で ある請求項19記載の方法。 25.Yが所望により置換されていてもよいアルキルまたは所望により置換さ れていてもよいアルケニルである請求項19記載の方法。 26.RがOH、SH、またはNHS(O)2bであり、R1が電子求引基によ り3位もしくは4位で置換されているか、または3,4位で二置換されている請 求項19載の方法。 27.哺乳動物が、乾癬、またはアトピー性皮膚炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患 、成人呼吸窮迫症候群、関節炎、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、敗 血症性ショック、エンドトキシンショック、グラム陰性敗血症、トキシックショ ック症候群、発作、心臓および腎臓再灌流損傷、糸球体腎炎、血栓症、神経外傷 、アルツハイマー病、移植片対宿主反応、または同種異系移植片拒絶反応から選 択されるケモカイン媒介疾患に罹患している請求項19〜26のいずれか1項記 載の方法。 28.式: [式中、 Xは、酸素または硫黄であり; Rは、イオン化可能な水素および10以下のpKaを有する官能基であり; R1は、独立して、水素;ハロゲン;ニトロ;シアノ;ハロ置換C1-10アルキ ル;C1-10アルキル;C2-10アルケニル:C1-10アルコキシ;ハロ置換C1-10ア ルコキシ;アジド;(CR88)qS(O)t4;ヒドロキシ;ヒドロキシC1-4アル キル;アリール;アリールC1-4アルキル;アリールオキシ;アリールC1-4アル キルオキシ;ヘテロアリール;ヘテロアリールアルキル;複素環、複素環C1-4 アルキル;ヘテロアリールC1-4アルキルオキシ;アリールC2-10アルケニル; ヘテロアリールC2-10アルケニル;複素環C2-10アルケニル;(CR88)qNR4 5;C2-10アルケニルC(O)NR45;(CR88)qC(O)NR45;(CR88 )qC(O)NR410;S(O)3H;S(O)38;(CR88)qC(O)R11;C2-10 アルケニルC(O)R11;C2-10アルケニルC(O)OR11(CR88)qC(O)OR1 2 ;(CR88)qOC(O)R11;(CR88)qNR4C(O)R11、(CR88)qNH S(O)217、(CR88)qS(O)2NR45から選択されるか;または2つのR1 基が一緒になってO−(CH2)sO−または5〜6員の不飽和環を形成してもよく ; qは、0、または1〜10の値を有する整数であり; sは、1〜3の値を有する整数であり; tは、0、または1もしくは2の値を有する整数であり; mは、1〜3の値を有する整数であり; R4およびR5は、独立して、水素、所望により置換されていてもよいC1-4ア ルキル、所望により置換されていてもよいアリール、所望により置換されていて もよいアリールC1-4アルキル、所望により置換されていてもよいヘテロアリー ル、所望により置換されていてもよいヘテロアリールC1-4アルキル、複素環、 複素環C1-4アルキルであるか、または、R4およびR5は、それらが結合してい る窒素と一緒になって、所望により酸素、窒素または硫黄から選択される追加の ヘテロ原子を含有していてもよい5員環〜7員環を形成し; Yは、所望により置換されていてもよいC1-10アルキル、所望により置換され ていてもよいC2-10アルケニルまたは所望により置換されていてもよいC2-10ア ルキニルであり; R8は、独立して、水素またはC1-4アルキルから選択され; R10は、C1-10アルキルC(O)28であり; R11は、水素、C1-4アルキル、所望により置換されていてもよいアリール、 所望により置換されていてもよいアリールC1-4アルキル、所望により置換され ていてもよいヘテロアリール、所望により置換されていてもよいヘテロアリール C1-4アルキル、所望により置換されていてもよい複素環、または所望により置 換されていてもよい複素環C1-4アルキルであり; R12は、水素、C1-10アルキル、所望により置換されていてもよいアリールま たは所望により置換されていてもよいアリールアルキルであり; R17は、C1-4アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘ テロアリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキルであり(ここ で、アリール、ヘテロアリールおよび複素環は、全て、所望により置換されてい てもよい); Eは、所望により、 ただし、RがOHであり、R1が4−ニトロであり、Eが結合である場合、Y は、エトキシカルボニル−2−エチルプロピル、1−イソプロピル−2−ベンジ ルオキシエチル;2−エトキシカルボニルエチル、エチルイソプロピルエーテル 、 1−メチル−2−フェニルベンゾキシエチル、1−メチル−2−フェニルベンゾ キシエチル、2−カルボキシエチルまたは1−フェニル−2−ベンゾキシエチル 以外である] で示される化合物またはその医薬上許容される塩。 29.イオン化可能な水素が3〜10のpKaを有する請求項28記載の化合物 。 30.Rがヒドロキシ、カルボン酸、チオール、SR2、OR2、NH−C(O) Ra、C(O)NR67、NHS(O)2b、S(O)2NHRc、NHC(X2)NHRb 、またはテトラゾリルであり;ここで、 R2が置換アリール、ヘテロアリール、または複素環であり、該環は、10以 下のpKaを有するイオン化可能な水素を提供する官能基を含有しており; R6およびR7が、独立して、水素またはC1-4アルキル基であるか、または、 R6およびR7が、それらが結合している窒素と一緒になって、所望により、酸素 、窒素または硫黄から選択される追加のヘテロ原子を含有していてもよい5員環 〜7員環を形成し; Raがアルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロ アリールC1-4アルキル、複素環、または複素環C1-4アルキル基であり、この全 てが所望により置換されていてもよく; RbがNR67、アルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2- 4 アルケニル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリール C2-4アルケニル、複素環、複素環C1-4アルキル、複素環C2-4アルケニル基、 ショウノウであり、この全てが、所望により、ハロゲン;ニトロ;ハロ置換C1- 4 アルキル;C1-4アルキル;C1-4アルコキシ;NR9C(O)Ra;C(O)NR67 、S(O)3H、またはC(O)OC1-4アルキルにより独立して1〜3回置換され ていてもよく; R9が水素またはC1-4アルキルであり; Rcがアルキル、アリール、アリールC1-4アルキル、アリールC2-4アルケニ ル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1-4アルキル、ヘテロアリールC2-4アル ケニル、複素環、複素環C1-4アルキル、または複素環C2-4アルケニル基であり 、 この全てが、所望により、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-4アルキル、C1-4ア ルキル、C1-4アルコキシ、NR9C(O)Ra、C(O)NR67、S(O)3H、また はC(O)OC1-4アルキルにより独立して1〜3回置換されていてもよく; X2が酸素または硫黄である請求項28記載の化合物。 31.R2が、所望により、ハロゲン、ニトロ、ハロ置換C1-10アルキル、C1 -10 アルキル、C1-10アルコキシ、ヒドロキシ、SH、C(O)NR67、NH− C(O)Ra、NHS(O)2b、S(O)NR67、C(O)OR8、またはテトラゾリ ル環により1〜3回置換されていてもよい請求項28記載の化合物。 32.RがOH、−NHS(O)2bまたはC(O)OHである請求項28記載の 化合物。 33.R1がハロゲン、シアノ、ニトロ、CF3、C(O)NR45、アルケニル C(O)NR45、C(O)R410、アルケニルC(O)OR12、ヘテロアリール、 ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、またはS(O)NR45で ある請求項28記載の化合物。 34.Yが所望により置換されていてもよいアルキルまたは所望により置換さ れていてもよいアルケニルである請求項28記載の化合物。 35.RがOH、SH、またはNHS(O)2bであり、R1が電子求引基によ り3位もしくは4位で置換されているか、または3,4位で二置換されている請 求項28載の化合物。 36.N−アリル−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素、 N−t−ブチル−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素、 N−[2−(エトキシカルボニル)プロピル]−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニ トロフェニル)尿素、 N−イソプロピル−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿素、 N−(1−(エトキシカルボニル)エチル)−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロ フェニル)尿素、 N−(ジメチルアセタール)−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿 素、 N−(2−メトキシエチル)−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)尿 素、 N−(2−ベンジルオキシプロピル)−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェ ニル)尿素、 N−(2−メトキシイソプロピル)−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニ ル)尿素、 N−(1−カルボニル−2−メチルプロピル)−N'−(2−ヒドロキシ−4−ニ トロフェニル)尿素、 N−(1,1−ジメチル−2−ベンゾキシエチル)−N'−(2−ヒドロキシ−4 −ニトロフェニル)尿素、 N−(1,2−ジメチル−2−ベンゾキシエチル)−N'−(2−ヒドロキシ−4 −ニトロフェニル)尿素、 N−(2−ベンゼンスルホニルアミノ−4−シアノフェニル)−N'−(イソプロ ピル)尿素、 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(2−メトキシエチル)尿素 、 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(2−ベンジルオキシプロ ピル)尿素、 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(2−メトキシイソプロピ ル)尿素、 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(1−カルボニル−2−メ チルプロピル)尿素、 N−(2−ヒドロキシ−4−ニトロフェニル)−N'−(1,2−ジメチル−2− ベンゾキシエチル)尿素、 N−(2−ベンゼンスルホニルアミノ−4−シアノフェニル)−N'−(イソプロ ピル)尿素; またはその医薬上許容される塩である請求項28記載の化合物。 37.請求項28〜36のいずれか1項記載の化合物および医薬上許容される 担体または希釈剤を含有してなる医薬組成物。
JP10503448A 1996-06-27 1997-06-24 Il―8受容体拮抗薬 Pending JP2000514049A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2065896P 1996-06-27 1996-06-27
US2197396P 1996-06-27 1996-06-27
US60/020,658 1996-06-27
US60/021,973 1996-06-27
PCT/US1997/010903 WO1997049680A1 (en) 1996-06-27 1997-06-24 Il-8 receptor antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000514049A true JP2000514049A (ja) 2000-10-24

Family

ID=26693706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10503448A Pending JP2000514049A (ja) 1996-06-27 1997-06-24 Il―8受容体拮抗薬

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6133319A (ja)
EP (1) EP0912505A4 (ja)
JP (1) JP2000514049A (ja)
KR (1) KR20000022274A (ja)
AU (1) AU3409197A (ja)
BR (1) BR9709952A (ja)
CA (1) CA2258850A1 (ja)
CZ (1) CZ425598A3 (ja)
IL (1) IL127666A0 (ja)
NO (1) NO986110L (ja)
PL (1) PL330850A1 (ja)
TR (1) TR199802694T2 (ja)
TW (1) TW408102B (ja)
WO (1) WO1997049680A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003527361A (ja) * 2000-03-14 2003-09-16 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション Il−8受容体アンタゴニスト

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6218539B1 (en) 1996-06-27 2001-04-17 Smithkline Beecham Corporation IL-8 receptor antagonists
US20080300281A1 (en) * 1997-12-22 2008-12-04 Jacques Dumas Inhibition of p38 Kinase Activity Using Aryl and Heteroaryl Substituted Heterocyclic Ureas
US7329670B1 (en) 1997-12-22 2008-02-12 Bayer Pharmaceuticals Corporation Inhibition of RAF kinase using aryl and heteroaryl substituted heterocyclic ureas
ATE258444T1 (de) * 1998-03-13 2004-02-15 Univ British Columbia Therapeutische chemokine rezeptor antagonisten
CA2245224A1 (en) * 1998-08-14 2000-02-14 Jiang-Hong Giong Chemokine receptor antagonists and chemotherapeutics
CA2305787A1 (en) * 2000-05-09 2001-11-09 The University Of British Columbia Cxcr4 antagonist treatment of hematopoietic cells
ATE260240T1 (de) 1998-04-01 2004-03-15 Nortran Pharmaceuticals Inc Aminocyclohexylverbindungen und deren verwendung
EP1087661A4 (en) * 1998-06-17 2003-04-16 Smithkline Beecham Corp IL-8 RECEPTOR ANTAGONISTS
CN1163484C (zh) * 1998-11-17 2004-08-25 霍夫曼-拉罗奇有限公司 4-芳酰基-哌啶-ccr-3受体拮抗剂ⅲ
US7928239B2 (en) 1999-01-13 2011-04-19 Bayer Healthcare Llc Inhibition of RAF kinase using quinolyl, isoquinolyl or pyridyl ureas
EP1140840B1 (en) * 1999-01-13 2006-03-22 Bayer Pharmaceuticals Corp. -g(v)-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
ATE556713T1 (de) * 1999-01-13 2012-05-15 Bayer Healthcare Llc Omega-carboxyarylsubstituierte-diphenyl- harnstoffe als p38-kinasehemmer
US8124630B2 (en) 1999-01-13 2012-02-28 Bayer Healthcare Llc ω-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
US7507545B2 (en) 1999-03-31 2009-03-24 Cardiome Pharma Corp. Ion channel modulating activity method
AU7353300A (en) 1999-09-08 2001-04-10 Guilford Pharmaceuticals Inc. Non-peptidic cyclophilin binding compounds and their use
AR030273A1 (es) 2000-03-10 2003-08-20 Smithkline Beecham Corp Compuestos de hidroxifenil urea sustituidos con sulfonamidas, composiciones farmaceuticas que los comprenden, y uso de los mismos en la fabricacion de medicamentos para tratar una enfermedad mediada por una quimioquina
US6767922B2 (en) 2000-03-14 2004-07-27 Smithkline Beecham Corporation IL-8 receptor antagonists
CO5280089A1 (es) * 2000-03-16 2003-05-30 Smithkline Beecham Corp Antagonistas del receptor il-8
US6664259B2 (en) 2000-03-16 2003-12-16 Smithkline Beecham Corporation Il-8 receptor antagonists
US7378098B2 (en) * 2000-04-12 2008-05-27 The University Of British Columbia CXC chemokine receptor 4 agonist peptides
US7368425B2 (en) * 2006-03-24 2008-05-06 Chemokine Therapeutics Corp. Cyclic peptides for modulating growth of neo-vessels and their use in therapeutic angiogenesis
US20050059584A1 (en) * 2002-08-16 2005-03-17 Ahmed Merzouk Novel chemokine mimetics synthesis and their use
GB0013060D0 (en) 2000-05-31 2000-07-19 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0021670D0 (en) 2000-09-04 2000-10-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US7524879B2 (en) 2000-10-06 2009-04-28 Cardiome Pharma Corp. Ion channel modulating compounds and uses thereof
US7057053B2 (en) 2000-10-06 2006-06-06 Cardiome Pharma Corp. Ion channel modulating compounds and uses thereof
US7235576B1 (en) 2001-01-12 2007-06-26 Bayer Pharmaceuticals Corporation Omega-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
US6656971B2 (en) 2001-01-25 2003-12-02 Guilford Pharmaceuticals Inc. Trisubstituted carbocyclic cyclophilin binding compounds and their use
US7371763B2 (en) * 2001-04-20 2008-05-13 Bayer Pharmaceuticals Corporation Inhibition of raf kinase using quinolyl, isoquinolyl or pyridyl ureas
GB0117899D0 (en) 2001-07-23 2001-09-12 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US6908899B2 (en) * 2001-08-17 2005-06-21 U.S. Dept. Of Veterans Affairs Pro-inflammatory fibrinopeptide
ATE529406T1 (de) 2002-02-11 2011-11-15 Bayer Healthcare Llc Aryl-harnstoffe als kinase inhibitoren
WO2003068223A1 (en) * 2002-02-11 2003-08-21 Bayer Corporation Aryl ureas with raf kinase and angiogenesis inhibiting activity
AU2003209116A1 (en) 2002-02-11 2003-09-04 Bayer Pharmaceuticals Corporation Aryl ureas with angiogenesis inhibiting activity
AU2003209119A1 (en) * 2002-02-11 2003-09-04 Bayer Pharmaceuticals Corporation Pyridine, quinoline, and isoquinoline n-oxides as kinase inhibitors
MY143477A (en) * 2002-10-29 2011-05-31 Smithkline Beecham Corp Il-8 receptor antagonists
US7557129B2 (en) 2003-02-28 2009-07-07 Bayer Healthcare Llc Cyanopyridine derivatives useful in the treatment of cancer and other disorders
US7345086B2 (en) 2003-05-02 2008-03-18 Cardiome Pharma Corp. Uses of ion channel modulating compounds
ATE325789T1 (de) 2003-05-02 2006-06-15 Cardiome Pharma Corp Aminocyclohexylether-verbindungen und deren verwendung
JP4860474B2 (ja) 2003-05-20 2012-01-25 バイエル、ファーマシューテイカルズ、コーポレイション Pdgfrによって仲介される病気のためのジアリール尿素
DK1663978T3 (da) 2003-07-23 2008-04-07 Bayer Pharmaceuticals Corp Fluorsubstitueret omega-carboxyaryl-diphenylurinstof til behandling og forebyggelse af sygdomme og lidelser
US7674820B2 (en) 2003-08-07 2010-03-09 Cardiome Pharma Corp. Ion channel modulating activity I
US7345087B2 (en) 2003-10-31 2008-03-18 Cardiome Pharma Corp. Aminocyclohexyl ether compounds and uses thereof
US8058304B2 (en) 2004-04-01 2011-11-15 Cardiome Pharma Corp. Merged ion channel modulating compounds and uses thereof
US7977373B2 (en) 2004-04-01 2011-07-12 Cardiome Pharma Corp. Prodrugs of ion channel modulating compounds and uses thereof
WO2005110994A2 (en) * 2004-04-30 2005-11-24 Bayer Pharmaceuticals Corporation Substituted pyrazolyl urea derivatives useful in the treatment of cancer
MXPA06013118A (es) 2004-05-12 2007-02-28 Schering Corp Antagonistas de cxcr1 y cxcr2 de quimocina.
JP2008517054A (ja) * 2004-10-20 2008-05-22 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション Il−8受容体アンタゴニスト
US8263638B2 (en) 2004-11-08 2012-09-11 Cardiome Pharma Corp. Dosing regimens for ion channel modulating compounds
US8173844B2 (en) * 2005-12-22 2012-05-08 Basf Se Method for producing O-alkylated cyclic aminoalcohols
TWI414517B (zh) * 2006-04-21 2013-11-11 Smithkline Beecham Corp Il-8受體拮抗劑
EP2010180A4 (en) * 2006-04-21 2010-10-13 Glaxosmithkline Llc IL-8 RECEPTOR ANTAGONISTS
TW200817006A (en) * 2006-06-23 2008-04-16 Smithkline Beecham Corp IL-8 receptor antagonist

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2363074A (en) * 1938-06-16 1944-11-21 Geigy Ag J R Halogen substituted acylamino sulphonic acids of the aromatic series and their manufacture
US2795610A (en) * 1955-03-31 1957-06-11 Du Pont Hydroxy-phenyl alkyl ureas
BE639588A (ja) * 1962-11-06
US3332981A (en) * 1964-09-14 1967-07-25 Gen Aniline & Film Corp Urea stilbene brighteners
US3996253A (en) * 1966-01-11 1976-12-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for the preparation of color images
BE713279A (ja) * 1967-04-06 1968-08-16
SE370866B (ja) * 1968-03-21 1974-11-04 Ciba Geigy Ag
CH506240A (de) * 1969-02-04 1971-04-30 Ciba Geigy Ag Verwendung von N-Hydroxyphenyl-N'-phenylharnstoffen zur Bekämpfung schädlicher Mikroorganismen ausserhalb der Textilindustrie
GB1281437A (en) * 1970-07-23 1972-07-12 Ici Ltd Urea derivatives
GB1363230A (en) * 1970-12-16 1974-08-14 Agfa Gevaert Colour couplers and their use in colour photography
US3855285A (en) * 1971-06-21 1974-12-17 Pfizer Acylmethylthio-trifluoromethyl-benzoic acids
US3856951A (en) * 1971-06-21 1974-12-24 Co Pfizer Inc Substituted benzoic acid hypoliphemic agents
US4048333A (en) * 1971-08-23 1977-09-13 Medizinska Akademia Method for treating a picorna virus infection
GB1408198A (en) * 1971-08-23 1975-10-01 Medizinska Akad Antiviral compositions
US3882230A (en) * 1972-11-07 1975-05-06 Pfizer Substituted benzoic acid hypolipemic agents
US3869553A (en) * 1972-11-07 1975-03-04 Pfizer Substituted benzoic acid hypolipemic agents
DE2303761A1 (de) * 1973-01-26 1974-08-01 Henkel & Cie Gmbh Neue n,n'-disubstituierte thioharnstoffe, deren herstellung sowie verwendung als antimikrobielle substanzen
GB1393854A (en) * 1973-02-26 1975-05-14 Pfizer Benzoic acid compounds and pharmaceutical compositions containing them
JPS5598152A (en) * 1979-01-16 1980-07-25 Hokko Chem Ind Co Ltd Phenylurea derivative
DE2928485A1 (de) * 1979-07-14 1981-01-29 Bayer Ag Verwendung von harnstoffderivaten als arzneimittel bei der behandlung von fettstoffwechselstoerungen
DE2942930A1 (de) * 1979-10-24 1981-05-27 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Substituierte harnstoffe, deren herstellung und verwendung als herbizide
DE3006671A1 (de) * 1980-02-22 1981-08-27 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Neue benzoxazole, deren herstellung und deren verwendung als arzneumittel
US4608205A (en) * 1983-03-09 1986-08-26 American Cyanamid Company Polyanionic benzene ureas
JPS60126256A (ja) * 1983-12-13 1985-07-05 Hokko Chem Ind Co Ltd Ν−アシルクロルアミノフエノ−ル誘導体
US4591604A (en) * 1984-03-28 1986-05-27 American Cyanamid Company Method of inhibiting the complement system by administering multisulfonated naphthalene ureas
DD253997A1 (de) * 1986-11-26 1988-02-10 Karl Marx Uni Buero Fuer Neuer Verfahren zur herstellung von substituierten 2-arylureidophenolen
JP2684409B2 (ja) * 1988-03-31 1997-12-03 コニカ株式会社 シアノ基および/またはハロゲン原子で置換されたアニリン類の製造方法およびその製造のために使用される化合物
JP2835631B2 (ja) * 1990-01-19 1998-12-14 コニカ株式会社 色再現性の改良されたハロゲン化銀カラー写真感光材料
US5106873A (en) * 1990-06-26 1992-04-21 Warner-Lambert Company ACAT inhibitors
US5276182A (en) * 1990-07-09 1994-01-04 The Dow Chemical Company Process for preparing polyurea oligomers
JP2655384B2 (ja) * 1991-11-08 1997-09-17 富士写真フイルム株式会社 ポジ型レジスト組成物
DE4200259A1 (de) * 1992-01-08 1993-07-15 Asta Medica Ag Neue 1,2,4-triaminobenzol-derivate und verfahren zu deren herstellung
US5424063A (en) * 1992-01-09 1995-06-13 The Dow Chemical Company Narrow poly- and mono-dispersed anionic oligomers, and their uses, formulations and process
ATE165345T1 (de) * 1992-02-20 1998-05-15 Merrell Pharma Inc Sulfonsaeurederivate zur behandlung von viruserkrankungen
US5275932A (en) * 1992-03-16 1994-01-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermal development accelerators for thermographic materials
CA2145681A1 (en) * 1992-09-28 1994-04-14 Kenneth A. Stauderman Method for antogonizing inositol 1,4,5-triphosphate
US5384319A (en) * 1993-01-06 1995-01-24 Ciba-Geigy Corporation Aminoalkylphenyl compounds
DK41193D0 (da) * 1993-04-07 1993-04-07 Neurosearch As Ionkanalaabnere
JPH06313992A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Canon Inc 静電荷像現像用トナー
US5312831A (en) * 1993-05-12 1994-05-17 American Cyanamid Company Urethanes and ureas that induce cytokine production
CA2123728A1 (en) * 1993-05-21 1994-11-22 Noriyoshi Sueda Urea derivatives and their use as acat inhibitors
DE4413265A1 (de) * 1994-04-16 1995-10-19 Basf Ag Hydroxyphenylharnstoffe
US5447957A (en) * 1994-06-02 1995-09-05 Smithkline Beecham Corp. Anti-inflammatory compounds
US5470882A (en) * 1994-06-02 1995-11-28 Smithkline Beecham Corp. Anti-inflammatory compounds
MX9702044A (es) * 1994-09-27 1997-06-28 Imation Corp Elementos termograficos direccionables con laser.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003527361A (ja) * 2000-03-14 2003-09-16 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション Il−8受容体アンタゴニスト

Also Published As

Publication number Publication date
EP0912505A1 (en) 1999-05-06
CZ425598A3 (cs) 1999-08-11
IL127666A0 (en) 1999-10-28
TR199802694T2 (xx) 1999-03-22
US6133319A (en) 2000-10-17
TW408102B (en) 2000-10-11
KR20000022274A (ko) 2000-04-25
AU3409197A (en) 1998-01-14
NO986110D0 (no) 1998-12-23
CA2258850A1 (en) 1997-12-31
EP0912505A4 (en) 2001-10-24
BR9709952A (pt) 1999-08-10
PL330850A1 (en) 1999-06-07
WO1997049680A1 (en) 1997-12-31
NO986110L (no) 1999-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000514049A (ja) Il―8受容体拮抗薬
US6271261B1 (en) IL-8 receptor antagonists
US6218539B1 (en) IL-8 receptor antagonists
US6300325B1 (en) IL-8 receptor antagonists
US6204294B1 (en) IL-8 receptor antagonists
JPH11503110A (ja) Il−8受容体拮抗剤
US6214881B1 (en) IL-8 receptor antagonists
JP2000513359A (ja) Il―8受容体拮抗薬
CA2401659A1 (en) Il-8 receptor antagonists
EP1005341B1 (en) Il-8 receptor antagonists
US6566387B1 (en) IL-8 receptor antagonists
EP0971908B1 (en) Il-8 receptor antagonists
US6248785B1 (en) IL-8 receptor antagonists
WO1998034929A9 (en) Il-8 receptor antagonists
US6436927B1 (en) IL-8 receptor antagonists
EP0939634A1 (en) Il-8 receptor antagonists
JP2000515495A (ja) Il―8レセプターアンタゴニスト
WO1998006262A1 (en) Il-8 receptor antagonists
JP2003501450A (ja) Il−8受容体アンタゴニスト
AU766086B2 (en) IL-8 receptor antagonists
WO2000073282A1 (en) Il-8 receptor antagonists
WO2000076508A1 (en) Il-8 receptor antagonists