JP2000512292A - 免疫刺激するリピド製剤 - Google Patents

免疫刺激するリピド製剤

Info

Publication number
JP2000512292A
JP2000512292A JP10501514A JP50151498A JP2000512292A JP 2000512292 A JP2000512292 A JP 2000512292A JP 10501514 A JP10501514 A JP 10501514A JP 50151498 A JP50151498 A JP 50151498A JP 2000512292 A JP2000512292 A JP 2000512292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acyl chain
carbon atoms
monoglyceride
unsaturated bonds
acyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10501514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4147328B2 (ja
JP2000512292A5 (ja
Inventor
シュレーダー・ウルフ
Original Assignee
ファルマトリクス・アクチェボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファルマトリクス・アクチェボラーグ filed Critical ファルマトリクス・アクチェボラーグ
Publication of JP2000512292A publication Critical patent/JP2000512292A/ja
Publication of JP2000512292A5 publication Critical patent/JP2000512292A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4147328B2 publication Critical patent/JP4147328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/05Actinobacteria, e.g. Actinomyces, Streptomyces, Nocardia, Bifidobacterium, Gardnerella, Corynebacterium; Propionibacterium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/145Orthomyxoviridae, e.g. influenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/15Reoviridae, e.g. calf diarrhea virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1274Non-vesicle bilayer structures, e.g. liquid crystals, tubules, cubic phases, cochleates; Sponge phases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5252Virus inactivated (killed)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/543Mucosal route intranasal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55505Inorganic adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55555Liposomes; Vesicles, e.g. nanoparticles; Spheres, e.g. nanospheres; Polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2720/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsRNA viruses
    • C12N2720/00011Details
    • C12N2720/12011Reoviridae
    • C12N2720/12311Rotavirus, e.g. rotavirus A
    • C12N2720/12334Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16151Methods of production or purification of viral material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 少なくとも80%モノグリセリド含有率を有するモノグリセリド調合物―その中のアシル基が炭素原子6〜24個を有する―を脂肪酸―その炭素原子の数が4〜22の間を変化してよい―と共に含有する、ヒト又は動物に抗原及び(又は)ワクチンを非経口又は粘膜投与するための薬剤。

Description

【発明の詳細な説明】 免疫刺激するリピド製剤 本発明は、抗原及び(又は)ワクチンの投与のための新規薬剤に関する。投与 の好ましい方法は、粘膜を介するものであるが、非経口投与も使用される。更に 本発明は、この様な薬剤中にアジュバント又は賦形剤として(下記の様な)特定 の化合物を使用することに関する。 背景 種々のタイプの生物(たとえば腫腸細胞、細菌、ウィルス及び寄生体)から得 られる多数の特異抗原は、この何年間にわたってクローニング技術によって製造 されている。しかしこれらの抗原は、その高い特異性にかかわらずしばしば弱い 免疫原である。 予防接種の後に良好な保護を得るために、これらの弱い抗原に対して免疫シス テムを促進し、活性化する免疫刺激システムが必要とされる。 現在、主に動物実験に使用されるアジュバントは、非常に異質な物質のグルー プ;無機物質、オイルエマルジョン、荷電ポリマー、中性物質又は微生物から得 られる物質を包含する。 現在、ヒトに使用される高い有効性を有する安全なアジュバントを得るために 、研究開発に於て多大な努力がなされている。しかし、現在この目的のために、 広範囲にわたるアジュバントは存在しない。 水酸化アルミニウム及びリン酸アルミニウムは、ヒトに使用された最初の2つ の無機物質である。得られた免疫応答は、粒子の表面上に沈澱した抗原の徐々の 脱着の結果である。その後、これらのアルミニウム塩によって、食菌作用細胞が 引きつけられ、免疫応答の更なる促進を生じることが示された。しかしこれらの 塩は安全ではない。というのは肉芽腫形成が報告されているからである(Slater. 等,Br.J.Dermatol.(1982)Vol.107,page.103-108.)。更にアルミニウム塩 はすべての抗原に使用することができない。というのはすべての抗原が表面上に 吸着されないからである。 1944年にフロイント(Freund)が、植物油、鉱物油、洗剤及び死菌細菌を有する 混合物から成るアジュバントを示した。得られる促進(エンハンスメント)は、 オイルエマルションからの抗原の徐々の遊離のゆえに部分的である。しかしなが らフロイントアジュバントは肉芽腫形成、自動免疫反応の誘発及び非-生体内分 解鉱油のゆえにヒトに使用することができない。またその作用を調節するのが困 難である。フロイントアジュバント中の活性物質は単離され、N-アセチルムラ ミル-L-アラニンイソグルダマート(しばしばムラミル-ジペプチド(MDP) と呼ばれる。)であることが示されている。 ポリメタアクリレート及びポリスチレン粒子の粒子サイズのアジュバント作用 依存性を、マウス(Kreuter等、Vaccine,(1986)第4巻、125-129)で、基準抗原と して卵白アルブミンを使用して、免疫応答の引き続きの効力検定を用いて調べる 。粒子サイズは62〜306nmの間を変化する。その結果は、より小さい粒子 がより大きいものよりも免疫応答を促進することである。より小さい粒子は、0 .2%Al(OH)3よりも良い効果を生じる。すべての調製物は、液体調製物 に比べてより高い応答を引き出す。より大きい粒子に比べて、より高い免疫応答 を生じる、より小さい粒子を有する微粒子システムの同様な実験は科学文献中で 知られている。 抗原に対する免疫応答の促進に今日使用される、ほとんどすべてのシステムは 粒子であるか又は抗原と一緒に粒子を形成する。“Vaccine Design-the subunit and adjuvant approach”(Ed:Powell & Newman,Plenum Press,1995)なる本に 、公知のすべてのアジュバントがその免疫活性とその化学的特性について記載さ れている。その本に記載されている様に、現在テストされたアジュバントの80 %より多くが、粒子であるか又は抗原と共に(ほとんどの場合たん白質)粒子を 形成するポリマーである。粒子を形成しないアジュバントの種類は、免疫学的に 単一の物質として作用する物質グループであり、このグループは微粒子アジュバ ントシステムの投与後、免疫学的活性化の結果として免疫システムによって通常 の条件下で形成される物質から成る。 アジュバントとして微粒子システムを用いて、抗原を徐々に生体内分解しうる 特性を有するマトリックスに結合させるか又はこれと混合する。この様なマトリ ックスシステムを用いるのが極めて重要であるのは、このマトリックスが有害な 代謝産物を生じないことである。この観点から選択するならば、使用されるマト リックスの主な種類は、主として身体から生じる物質である。この事情から、こ れらの要求を満足させるわずかなシステムしか役に立たない。身体から生じる、 これらのグループの物質の組合せ又は身体から生じる物質の組合せ及び生体適合 性ポリマーも使用することがてきる。リピドは、好ましい物質である。というの はこれがこれを生体内分解性にする構造を示しかつこれがすべての生物膜中で最 も重要な部分であるという事実を示すからである。 リピドは極性又は非極性として特徴づけられる。本発明で最も重要であるリピ ドは、極性リピドである。というのはこれが水中で微粒子システムを生じる能力 があるからである。このリピドを定義する他の方法は、分子中に1個の疎水性部 分と1個の親水性部分を有するその化学構造のゆえに両親媒性としてあることで ある。極性リピドの主要グループの例は、モノグリセリド、脂肪酸、ホスホリピ ド及びグリコスフィンゴリピドである。これらの主要グループは、アシル鎖の長 さ及びアシル鎖の飽和度合によって更に特徴づけられる。アシル鎖中の炭素原子 の数は6〜24個の範囲であり、不飽和結合の数は、変化させることができるの で、リピドの化学組成に関して無限の数の組合せがある。 微粒子リピドシステムを更に、科学文献で議論されている異なるグループ、た とえばリポソーム、エマルション、クボソーム(cubosome)、コキレート、ミセル 等々に分けることができる。 多くのシステムで、リピドは自発的にか又は強制的に安定なシステムを生じる ことができる。しかしある種の環境下で他の界面活性剤を、安定性を得るために 添加しなければならない。この様な界面活性系は、非リピド特性であることがで きるか、その分子構造中に疎水性部分及び親水性部分を有する極性リピドの特性 を有する。 重要であると示されている他のファクターは、リピドが種々の物理化学的相を 示すことであり、種々のテスト系でこの相が粘膜に投与後生物学的物質の吸収を 促進することを示している。 古典的免疫学に於て及び種々のタイプの感染物、たとえば細菌、ウィルス及び 寄生体に対する予防接種との組合せで、広く一般に存在する定説はワクチンを皮 下に又は筋肉内に投与することである。しかし近年、研究によれば粘膜に備って いる極めて有効な免疫学的システムを身体は有しているのが分っている。ワクチ ンを経口、鼻内、直腸内及び膣内に投与することは示されている。古典的免疫化 に対するのと同様に、粘膜予防接種にあたり、アジュバントの添加による免疫学 的応答の促進も必要である。 ワクチン(抗原)が非経口的に投与される古典的免疫学に於けると同様に、粘 膜免疫で免疫学的応答を体液の及び(又は)細胞の応答の発展に向けることに多 大な興味がある。もし体液応答が得られるならば、特定のクラスの抗体を得る方 法でその応答を導くことが重要となる。この様な目標を達成するために、特異免 疫刺激剤を抗原及びアジュバントの製剤に添加することができる。 免疫を刺激する物質の種々のタイプが得られる。あるタイプはたん白質、たと えばPHA,ConA,SEA又は種々のタイプのインターフェロン又はインタ ーロイキンによって表わされる。物質の他のタイプは、上述した様にMDPによ って表わされる。他のグループはリピド誘導体として特徴づけることができる。 というのはこれらが両親媒性である分子構造を示すからである。この様な物質の 1つの例は、MPLと呼ばれる。他の類似の物質はQuil Aである。これらのカテ ゴリー中に分類することができる多くの物質は、上述した様に、“Vaccine Desi gn-the subunit and adjuvant approach”なる本に記載されている。 抗体の特定のクラス又はサブクラスに免疫学的応答を向けて免疫処理をより効 果的にすることができるか又は抗原に対する強いT-細胞応答を誘発することが できることは極めて価値があることである。 本発明の説明 驚くべきことに、本発明者は、混合された抗原及び(又は)ワクチンと共に次 のアジュバント1又は2種を含有する薬剤の非経口又は粘膜投与が、混合された 抗原/ワクチンに対する免疫応答を改善することを見い出した。動物への抗原及 び(又は)ワクチンの非経口又は粘膜投与用上記薬剤は、 a)一般式 (式中、R1及びR2はHであり、R3は炭素原子6〜24個、好ましくは8 〜20個、更に好ましくは14〜20個を有するアシル基1個であり、この アシル鎖は不飽和結合を有していてよい。) のモノグリセリド b)一般式 CH3−(CH2n−COOH (式中、“n”は4〜22、好ましくは8〜18の間を変化してよく、アシル 鎖は1個又はそれ以上の不飽和結合を有していてよい。) の脂肪酸から選ばれた物質1種又はそれ以上を含有する。 モノグリセリド中、アシル鎖は通常、R1又はR3位にある。しかし一般にグリセ ロール分子中で1〜2個の炭素原子の間でアシル移動があり、結果として約90 %がR3位に、10%がR2位にある。従って80%より大きい純度、好ましくは 90%より大きい純度、更に好ましくは95%以上の純度を有するDanisco成分 (デンマーク)から得られた、希釈された1-モノグリセリドを本発明では使用 する。グリセリド含有率は最大3%であり、トリグリセリドと脂肪酸含有率は1 .0%より少ない。本発明によるモノグリセリドは80%より多い、好ましくは 90%以上の特異的脂肪酸を通常含有する。 本発明の薬剤は、次のグループ; 保存剤及び浸透圧調節剤、pH-調節剤、有機溶剤、疎水剤、酵素阻害剤、水分 吸収ポリマー、界面活性剤及び吸収促進剤、酸化防止剤等々の1種又はいくつか から選ばれる他の医薬賦形剤を含有してよい。 本発明の薬剤は、ヒト又は海洋動物を含めた動物に適するすべての抗原及び( 又は)ワクチンの中から選ばれた抗原及び(又は)ワクチンを含有してよい。 本発明では、抗原と混合する場合、抗原に対して免疫活性を促進し、それによ って種々のワクチン薬剤中でアジュバントとして作用するリピドを論ずる。特に 本発明は、鼻内、経口、膣又は直腸投与によって免疫学的に活性化される粘膜の 予防接種用薬剤の使用を含む。本発明は更に非経口投与用リピドシステムの使用 を含む、非経口投与にも、粘膜投与にも使用することができる本発明に記載され ているアジュバントの使用は、ヒトに限定されない。たとえば牛、豚、ニワトリ 等々の免疫処置に獣医学分野での使用が同様に重要である。更に魚の養殖の分野 で、非経口及び粘膜ワクチンを投与することにますます興味が深っている。この 分野で、投与は飼料中にこの薬剤を混入させることによって行うことができる。 更に、抗原及びアジュバントを含有するワクチン製剤中、魚を、限られた時間泳 がせて、えらを介して粘膜経路によって免疫処置することができる。 科学文献中に、特定のリピドと共に粘膜に投与後、生物学的に活性な物質の吸 収をどのように促進するかを示す報告がある。例として、Li & Mitra(Pharm.Res .vol 13:1,1996)には、リポソームの形でホスホリピドと混合されたインスリ ンを肺に投与することが記載されている。この文献には、その作用がアシル鎖の 長さ及び粒子の電荷に依存することが示されている。最適な長さは炭素原子10 個であり、電荷は正であるのが好ましい。負に電荷された粒子でさえも有効であ るが、中性系はより悪い。 同一方法で、de Haan等(Vaccine,13:2,155-62,1995)には、リポソームと抗 原赤血球凝集素の混合物が記載されている。混合物をラットに鼻内投与し、その 後正の免疫学的応答を検出することができる。Gupta等(Vaccine,14:3,219-25 ,1995)には、ジフテリアトキソイドと非ホスホリピドをベースとするリポソー ムシステムの混合物をウサギに非経口投与して、免疫応答を生じる。これはミョ ウバン吸着されたジフテリアトキソイドである標識された生成物と同一のレベル である。 多数の科学リポートでも、抗原を捕らえるか又はリポソームに吸着される粘膜 にリポソームを投与した後に、良好な免疫応答が得られることが示される。 結腸癌(Caco-2)から得られるヒト細胞系についての生体内研究で、標準物質 、マンニトールでテストされる最良の浸透作用は、炭素原子10個の鎖長でみら れることが分る。この場合、リピドは脂肪酸の塩からなる。これらのリピドの得 られた混合物は、水ミセルと共に生じる(Lindmark等,J.Pharm.Exp.Ther.275 ,958-65,1995)。 リポソームはホスホリピドから成り、一般にに有機溶剤を伴う比較的長く、扱 いにくい処理によって調製される。更にホスホリピドは高価である。 本発明に於て以下に示すように、同様な免疫応答は抗原とリピド製剤との混合 によってのみ得ることができる。この製剤は実質上より安価であるあまり複雑で ないリピドを含有し、極めて簡単な方法で、商業ベースで調製することができる 。 ある程度本発明に類似する他のシステムは、トリグリセリドを主体とする製剤 である。しかしこれらのシステムは、界面活性剤を安定化するために使用される トリグリセリドのエマルションとして科学的に定義される。安定剤としてホスホ リピド又は両親媒性分子の他のタイプ、たとえばトウィーン(登録商標)を、通 常使用する。更に、このようなエマルションの外観は一般に乳状であり、約1μ mのオイル小滴の大きさを示す。これらの界面活性剤が優れたアジュバントであ ることは、当業者によく知られている。オイルエマルションのアジュバント性質 は第一に界面活性剤の特徴に起因し、トリグリセリド調合物の特徴に起因しない 。 PCT/DK94/00062中に、粘膜を介して哺乳類に抗原及び(又は) ワクチンを一般的に投与する製剤が記載されている。この出願には、例中に免疫 応答を促進する唯一の製剤がカプリル/カプリン酸グリセリドとポリオキシエチ レンソルビタンモノエステル(トウィーン20)(登録商標)の組合であると記 載されている。 本発明の例として、モノグリセリドと脂肪酸の組合せが免疫システムを刺激し 、抗体を産生し、保護免疫を誘発する。更に、本発明は、上述の製剤が非経口投 与によって高い抗体力価を生じることができることを示す。 それ故に、微粒子リピドシステムが混合された抗原及び(又は)ワクチンに対 する免疫応答を改良することができるので、モノグリセリド及び(又は)脂肪酸 を有する剤を用いて粘膜経路を介して又は非経口のどちらかで動物に抗原及び( 又は)ワクチンを投与することを見い出したことは驚くべきことである。モノグ リセリドは、1-アシル-グリセリドの一般式を有するグループから選ばれる。そ の際アシル鎖中の炭素の数は8〜24、好ましくは12〜18の間を変化する。 アシル鎖は飽和されているか又は飽和されていないかのどちらかであってよい。 モノグリセリドの濃度は水100mlあたり0.1〜50g、好ましくは水10 0mlあたり1〜20gの範囲であってよい。脂肪酸濃度は薬剤100mlあた り0.1〜50g、好ましくは水100mlあたり1〜20gの範囲であってよ い。モノグリセリドと脂肪酸を一緒に調合する場合、脂肪酸中のモノグリセリド の百分率は1〜99%、好ましくは10〜90%の間を変化することができる。 モノグリセリド及び(又は)脂肪酸を抗原及び(又は)ワクチンと一緒に投与 した後に免疫応答を促進することは、従来技術のどこからも示唆されない。 本発明は、抗原と適するリピドの混合物が身体を刺激し、保護免疫を発生する ことを示す。本発明の他の利点は、簡単な調製方法であり、捕集(entrapment) 方法に比べて材料(抗原)は全く処理で失われない。その例として、リポソーム 中で捕集する方法で回収は通常は10〜20%であることが挙げられる。残りは 処理中に失われる。 上述の文献中のリポートは、リポソームと抗原を混合することによって免疫応 答は粘膜への投与後に検出されにことを示す。 しかしながら、以下に示すように本発明の例は、このシステムをより安定で、 安価であるリピドの使用によって更に簡単にすることができ、そしてこのリピド をより便利なかつ簡単な方法で粒子に形作ることができることを示す。 本発明を次の例によって例示する。これらの例は、抗原の共投与(co-adminis tration)の原則、これに関連する免疫刺激物質又はアジュバントとしての粒子 作用の組合せを示す。 例1 モノ-オレイン3gを、リン酸塩緩衝された塩類液pH7.4中に0.6%プ ルロニック(Pluronic)−127(登録商標)50mlに加えて、モノ-オレイ ンの懸濁液を製造し、その後この混合物を、4分間プロープソニケーターで音波 処理する。得られた乳状懸濁液は、光学顕微鏡によって測定される約2μmの最 大サイズの粒子を含有する。 例2 モノ-オレアートの負電荷ミセル懸濁液を、オレイン酸0.5gと0.35M NaOH5mlとの混合物によって製造し、5秒間プローブソニケーターで音波 処理する。その後モノ-オレイン3gと0.9%NaClを加え、次いで混合物 を4分間プロープ音波処理する。モノ-オレアートのモノエステル含有率は、9 2%オレアートと6%リノレン酸を含有するアシル鎖で95%以上である。pH を8.3に調整する。得られた完全に澄明な均質な溶液は、可視検査で測定され る約0.2μm以下のサイズの粒子を含有する。澄明な溶液が得られる場合、粒 子サイズは約0.2μm以下であり、僅かに乳白光の帯青色外観は約0.2〜0 .5μmのサイズを示し、外観が乳状である場合、サイズは約0.8μm以上で ある。 例3 モノ-オレインの正電荷ミセル懸濁液を、ラウリル-アミン0.5gと0.5M HCl 3.5mlを混合し、5秒間音波処理して、製造する。その後モノ- オレイン3g及び水50mlを加え、次いで混合物を4分間プローブ音波処理を する。pHを0.5M HClを用いて4〜5に調整する。得られた完全に澄 明な均質溶液は、約0.2μm以下のサイズの粒子を含有する。 例4 例1による粒子混合物及びジフテリアトキソイドをマウスに皮下投与し、21 日後追加免疫する。30日後、ジフテリアトキシンに対するIgG抗体及びVero 細胞を用いる中和力価(NT)に関して検定する血液サンプルが得られる。ミョ ウバン(n=5)及びモノオレイン(n=5)グループからの血清をプールし、 検定する。鼻内ブーストを受けるマウス及び応答マウス(5匹のうちの3匹)を 、個々の基準に基づいて検定する。任意のユニットで、表1中にIgG力価及び 中和力価を示す。結果からIgGも防御抗体も、ミョウバン(Al(PO4)3)上に 吸着されたジフテリアトキソイドを含有する市販製品を受けるコントロールグル ープと比較するのと同じレベルであることが分る。更に高いIgG力価は高い 中和力価が常につきものであり、防御免疫にとって重要である抗原部位を薬剤が 破壊しないことを示すことが分る。 表1 例5 粒子を例2に従って200mMモノグリセリド及び200mM脂肪酸の最終濃 度で製造する。ジフテリアトキソイド(2.9μl,4.4mg/ml)をミセ ル懸濁液200μlと混合し、マウスに皮下投与し、21日後に皮下に追加免疫 を行う。トキソイドの一次投与も追加投与も、10μgである。30日後ジフテ リアトキシンに対するIgG抗体に関して検定する血液サンプルが得られる。結 果(表2)から、モノ-オレイン(MO)とオレイン酸(Cl 8:1)を有す る薬剤に対して任意のIgG力価は、ミョウバン(Al(PO4)3)上に吸着された ジフテリアトキソイドを有する現在市販されている製品を受ける。コントロール グループと比較するのと同じレベルであることが分る。モノグリセリドは脂肪酸 の他の組合せは、僅かに拒否応答を示し、これはアシル鎖の拒否長さと相互関係 を示す(M12=チウリル-1-グリセラート;M10=カプリン-1-グリセラー ト;C12=ラウリル酸;C10=カプリン酸;C8=カプリル酸)。 N.D.=行われなかった;これらのグループ中5匹のマウスだけであることを 示す。 表2 モノグリセリド及び脂肪酸を含有する種々の薬剤を皮下/皮下投与後、個々の マウス(n=5又は6匹の)IgG応答 例6 例4に於けると同一の処理を行うか、皮下の代りに鼻内に追加免疫投薬量を投 与する。ジフテリアトキソイドの投薬量は一次免疫でも、鼻内追加免疫投与も1 0μgである。同一実験で、投薬量−応答は、3つの異なる量のリピド(表3参 照)を投与した場合、得られることが証明される。任意のIgG力価を表4中に 示す。より低いIgG力価はより低い濃度のリピドでみられる投薬量−応答効果 の他に、より低い投薬量を受容するグループ中で応答に関する比較的高い可変性 もみられる。この可変性は、アジュバント効果が高い力価を得ることに対してば かりでなく、応答の可変性の減少に関してもみられることを示す、より高い投薬 量レベルでみられる。 表3 マウスに皮下又は鼻内に投与されるリピドの量(μmol) 表4 マウスに皮下/皮下(sc/sc)又は皮下/鼻内(sc/nas)のどちらかでジフテリア トキソイド2×10μgを投与した後、個々のマウス(n=6)中のIgG力価例7 主に中位の長さのアシル鎖(組成A)と長いアシル鎖(組成B)を含有する、 2つの異なるリピド薬剤をテストする。組成を表5中に示す。 表5 薬剤をマウスに皮下又は鼻内に投与3週間後に追加免疫で皮下又は鼻内に投与 する。血液サンプルをもう1週間後採取する。任意のIgG力価を表6に示す。 表6の結果は、一次投与も、鼻内経路での追加免疫投与も良好な応答を得るた めに、組成Bが好ましいことを証明する。 表6 例7 モノ-オレイン(200mM)とカプリル酸(200mM)の混合物を、ホル マリンで不活性化されたインフルエンザウィルス(菌株SDA/94)と混合し 、最初にマウスに皮下投与し、次いで3週間後鼻内追加免疫を行う。投薬量は0 .05μgHAであり、血液サンプルを追加免疫投与3週間後に採取し、HAに 対する凝集反応力価(HI)に関して検定する。結果(表7)から、ウィルスを アジュバントと一緒に受けるグループ中のHI力価がPBS中でウィルスを受け るグループに比較してより高いレベルであることが分る。 表7 皮下一次接種と鼻内追加免疫の後に、ホルマリンで不活性化されたインフルエ ンザウィルスを受けるマウス中のHI力価 例8 例2によるミセルをホルマリンで殺傷されたrotaウィルス粒子と混合し、次い で雌性マウスに投与する。3回の免疫処置後、マウスを妊娠させ、その後新生マ ウスを生きているrotaウィルスで鼻内で免疫性をテストする。数値は、そのグル ープ中の全動物数に比較して、免疫性テスト後保護を獲得する動物を示す。この 免疫性テストの結果を表8に示す。 表8 母親に本発明のリピド薬剤を予防接種したベビーマウスに対するrotaウィルス の免疫性テスト後の保護。 この結果から明らかな様に、3回の筋肉内投与後も、一次筋肉内免疫処置、次 いで2回の鼻内投与後も良好に保護される。 例9 リピド薬剤の毒性を評価するために、これをラット鼻腔内に投与する。その後 ラットを殺し、鼻粘膜を光、蛍光及び走査電子顕微鏡(SEM)のために準備す る。例1及び例2の薬剤をテストする。モノ-オレイン/プルロニック懸濁液は 、SEMを用いて粘膜表面中て最小の変化を示す。光又は蛍光電子顕微鏡下で効 果が検出されない。モノ-オレインとオレイン酸を含有するミセルは、粘膜中で 何らの変化を誘発することができない。 例10 Caco-2細胞―これはコロン細胞から由来するヒト細胞株である―は、上皮単層 として生長させることができる。これらの細胞は、上皮細胞を通って生物学的物 質を運搬するのに影響を与えることができる種々の物質を調べるのにしばしば使 用され、一連の実験システムで消化管から血流への吸収に関する生体内データと の良好な相互関係を生じることを示す。細胞への輸送用標識物質として、Na- フルオレセン又はマンニトールを使用する。本発明のリピド薬剤を用いた実験は 非毒性濃度でCaco-2細胞への促進された輸送を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.a)少なくとも80%モノグリセリド含有率を有し、かつ一般式 (式中、R1及びR2はHであり、R3は炭素原子6〜24個を有するアシ ル基1個であり、このアシル鎖は1個又はそれ以上の不飽和結合を有して いてよい。) を有するモノグリセリド調製物及び b)一般式 CH3−(CH2n−COOH (式中、“n”は4〜22の間を変化してよく、アシル鎖は1個又はそれ以上 の不飽和結合を有していてよい。) の脂肪酸から選ばれた物質1種又はそれ以上を含有することを特徴とする、動 物に抗体及び(又は)ワクチンを非経口又は粘膜投与するための薬剤。 2.少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%のモノグリセリド調製物含 有率を有する、請求の範囲1記載の薬剤。 3.モノグリセリド調製物のアシル鎖が炭素原子8〜20個、好ましくは14〜 20個を有し、このアシル鎖は1個又はそれ以上の不飽和結合を有していてよ い、請求の範囲1記載の薬剤。 4.脂肪酸のアシル鎖が、炭素原子8〜20個、好ましくは14〜20個を有し 、このアシル鎖は、1個又はそれ以上の不飽和結合を有する、請求の範囲1記 載の薬剤。 5.抗原がヒト又は海洋動物を含めた動物に適する抗原及び(又は)ワクチンの 中から選ばれた抗原及び(又は)ワクチンを含有する、請求の範囲1記載の薬 剤。 6.薬剤が次のグループ:保存剤及び浸透圧調節剤、pH-調節剤、有機溶剤、 疎水剤、酵素阻害剤、水分吸収ポリマー、界面活性剤及び吸収促進剤、酸化防 止剤等々の1種又はいくつかから選ばれた他の医薬賦形剤を含有する、請求の 範囲1記載の薬剤。 7.薬剤が他のアジュバントを含有する、請求の範囲1記載の薬剤。 8.薬剤が非経口又は粘膜投与に適する形態である、請求の範囲1記載の薬剤。 9.薬剤が鼻、口、膣、直腸又は腸の粘膜投与に適する形態である、請求の範囲 1記載の薬剤。 10.薬剤が鼻の粘膜投与に適する形態である、請求の範囲1記載の薬剤。 11.最終製剤100gは、 抗原/ワクチン成分0.01〜90g、 モノグリセリド 0.1〜90g、 脂肪酸 0.1〜90g、 水 0.01〜99g、 PBS/塩類液 0.01〜99g 及び場合により1種またはそれ以上のアジュバント及び(又は)賦形剤を含有 することを特徴とする、ワクチン又は抗原製剤。 12.a)少なくとも80%モノグリセリド含有率を有し、かつ一般式 (式中、R1及びR2はHであり、R3は炭素原子6〜24個を有するアシル 基1個であり、このアシル鎖は1個又はそれ以上の不飽和結合を有していて よい。) を有するモノグリセリド調製物及び b)一般式 CH3−(CH2n−COOH (式中、“n”は4〜22の間を変化してよく、アシル鎖は1個又はそれ以上 の不飽和結合を有していてよい。) の脂肪酸から選ばれた化合物を、動物に抗体及び(又は)ワクチンを非経口又 は粘膜投与するための薬剤中の添加剤/賦形剤として薬剤全量に対して0.0 1〜15g/100mlの良で使用する方法。 13.少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%のモノグリセリド調製物含 有率を有する、請求の範囲12記載の化合物を使用する方法。 14.モノグリセリド調製物のアシル鎖が炭素原子8〜20個、好ましくは14〜 20個を有し、このアシル鎖は1個又はそれ以上の不飽和結合を有していてよ い、請求の範囲12記載の化合物を使用する方法。 15.脂肪酸のアシル鎖が、炭素原子8〜20個、好ましくは14〜20個を有し 、このアシル鎖は、1個又はそれ以上の不飽和結合を有する、請求の範囲12 記載の化合物を使用する方法。
JP50151498A 1996-06-10 1997-06-09 免疫刺激するリピド製剤 Expired - Lifetime JP4147328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9602280-1 1996-06-10
SE9602280A SE9602280D0 (sv) 1996-06-10 1996-06-10 Immunstimulerande lipidformulering
PCT/SE1997/001003 WO1997047320A1 (en) 1996-06-10 1997-06-09 Immunstimulating lipid formulation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000512292A true JP2000512292A (ja) 2000-09-19
JP2000512292A5 JP2000512292A5 (ja) 2005-02-10
JP4147328B2 JP4147328B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=20402941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50151498A Expired - Lifetime JP4147328B2 (ja) 1996-06-10 1997-06-09 免疫刺激するリピド製剤

Country Status (10)

Country Link
US (3) US7128909B2 (ja)
EP (1) EP0918541B9 (ja)
JP (1) JP4147328B2 (ja)
AU (1) AU724655B2 (ja)
CA (1) CA2258017C (ja)
DE (1) DE69730434T2 (ja)
ES (1) ES2227698T3 (ja)
NZ (1) NZ333226A (ja)
SE (1) SE9602280D0 (ja)
WO (1) WO1997047320A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528570A (ja) * 2005-01-28 2008-07-31 ノース−ウエスト ユニヴァーシティ ワクチンの有効性増強のためのアジュバント
JP2013538841A (ja) * 2010-09-30 2013-10-17 ユーロシネ ヴァクシンズ アクチエボラーグ 改善されたワクチン組成物
US11065325B2 (en) 2012-12-17 2021-07-20 Eurocine Vaccines Ab Vaccine composition for naive subjects

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001500738A (ja) 1996-09-17 2001-01-23 カイロン コーポレイション 細胞内疾患を処置するための組成物および方法
IS4518A (is) * 1997-07-09 1999-01-10 Lyfjathroun Hf, The Icelandic Bio Pharmaceutical Group Nýtt lyfjaform fyrir bóluefni
SE9900495D0 (sv) 1999-02-12 1999-02-12 Pharmatrix Ab Vaccine composition
SE9900496D0 (sv) * 1999-02-12 1999-02-12 Pharmatrix Ab Vaccine formulation
SE0100011D0 (sv) * 2001-01-03 2001-01-03 Eurocine Ab Karolinska Inst Sc Virus vaccine formulation
CA2439111A1 (en) * 2001-04-05 2002-10-17 Chiron Corporation Mucosal boosting following parenteral priming
CA2457595A1 (en) * 2001-08-16 2003-02-27 Lyfjathroun H.F., Biopharmaceuticals A method of producing antibodies ex-vivo
AU2003215885B2 (en) * 2002-02-25 2008-07-03 Lyfjathroun Hf Absorption enhancing agent
US6855332B2 (en) * 2002-07-03 2005-02-15 Lyfjathroun Hf. Absorption promoting agent
WO2004047862A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-10 Eurocine Ab Novel amine-based adjuvant
WO2008121926A1 (en) 2007-03-30 2008-10-09 Particle Sciences, Inc. Particle formulations and uses thereof
US8419777B2 (en) * 2009-07-24 2013-04-16 Spinal Usa, Inc. Bone plate screw-blocking systems and methods
RU2483748C2 (ru) * 2011-04-15 2013-06-10 Леонид Леонидович Клопотенко Фармацевтическая композиция, содержащая инсулин и липосомы, для местного применения в виде пластыря
RU2483749C2 (ru) * 2011-04-15 2013-06-10 Леонид Леонидович Клопотенко Фармацевтическая композиция, содержащая инсулин и липосомы, для местного применения в виде биопленки
TW202200012A (zh) 2020-03-11 2022-01-01 美商富曼西公司 殺真菌劑混合物
TW202342431A (zh) 2022-02-15 2023-11-01 美商富曼西公司 殺真菌的鹵代甲基酮、水合物和烯醇醚

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3531565A (en) * 1969-09-25 1970-09-29 American Cyanamid Co Stable adjuvant emulsion compositions comprising hydrated salts of a polyvalent metallic cation and a higher fatty acid
GB1374325A (en) 1972-10-05 1974-11-20 Merck & Co Inc Isomannide monooleate
US4073743A (en) * 1975-04-17 1978-02-14 Merck & Co., Inc. Process for preparing an emulsion
US4446165A (en) * 1979-06-08 1984-05-01 The Procter & Gamble Company Oleaginous compositions
US5837249A (en) * 1985-04-19 1998-11-17 The Wistar Institute Method for generating an immunogenic T cell response protective against a virus
US4997851A (en) * 1987-12-31 1991-03-05 Isaacs Charles E Antiviral and antibacterial activity of fatty acids and monoglycerides
US5055446A (en) * 1988-10-21 1991-10-08 University Of Cincinnati Method to improve survival of patients during sepsis by diet composition
AU626049B2 (en) * 1989-05-29 1992-07-23 Lion Corporation Method for preparing vaccine for dental caries and vaccinal compositions for dental caries used as nasal drop
US5256641A (en) * 1990-11-01 1993-10-26 State Of Oregon Covalent polar lipid-peptide conjugates for immunological targeting
WO1993002706A1 (en) * 1991-07-26 1993-02-18 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Self-adjuvanting peptide vaccine delivery system and production thereof
WO1993006921A1 (en) 1991-10-04 1993-04-15 Gs Biochem Ab Particles, method of preparing said particles and uses thereof
CA2083553A1 (en) 1991-11-25 1993-05-26 Kuniharu Seki Immunogen composition
US5576016A (en) * 1993-05-18 1996-11-19 Pharmos Corporation Solid fat nanoemulsions as drug delivery vehicles
DE69533693T2 (de) 1994-02-24 2005-12-22 Novavax Inc.(n.d.Ges.d.Staates Delaware) Impfstoffe, die paucilamelläre Lipidvesikel als Adjuvans enthalten
US5739118A (en) * 1994-04-01 1998-04-14 Apollon, Inc. Compositions and methods for delivery of genetic material
JP3770628B2 (ja) * 1994-08-09 2006-04-26 サントリー株式会社 遅延型アレルギー反応を介する医学的症状の予防及び改善剤
US5730989A (en) * 1995-02-16 1998-03-24 Novavax, Inc. Oral vaccine against gram negative bacterial infection

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528570A (ja) * 2005-01-28 2008-07-31 ノース−ウエスト ユニヴァーシティ ワクチンの有効性増強のためのアジュバント
JP2013538841A (ja) * 2010-09-30 2013-10-17 ユーロシネ ヴァクシンズ アクチエボラーグ 改善されたワクチン組成物
JP2016222704A (ja) * 2010-09-30 2016-12-28 ユーロシネ ヴァクシンズ アクチエボラーグ 改善されたワクチン組成物
US11065325B2 (en) 2012-12-17 2021-07-20 Eurocine Vaccines Ab Vaccine composition for naive subjects

Also Published As

Publication number Publication date
EP0918541B1 (en) 2004-08-25
EP0918541B9 (en) 2008-06-18
CA2258017C (en) 2011-05-24
NZ333226A (en) 2000-05-26
EP0918541A1 (en) 1999-06-02
JP4147328B2 (ja) 2008-09-10
AU3199897A (en) 1998-01-07
US20020012673A1 (en) 2002-01-31
DE69730434T2 (de) 2005-09-15
US20080187553A1 (en) 2008-08-07
AU724655B2 (en) 2000-09-28
WO1997047320A1 (en) 1997-12-18
DE69730434D1 (de) 2004-09-30
US20070020282A1 (en) 2007-01-25
ES2227698T3 (es) 2005-04-01
CA2258017A1 (en) 1997-12-18
US7128909B2 (en) 2006-10-31
SE9602280D0 (sv) 1996-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080187553A1 (en) Immunstimulating lipid formulation
JP3455226B2 (ja) 抗原、またはアミノ酸配列を含有する化合物のインビボジェネレーターを具備してなる治療用組成物
JP2001509491A (ja) アジュバントとしてモノグリセリドまたはジグリセリドを含む抗原送達系
JP2004534798A (ja) 粘膜及び注射送達ワクチン用のアジュバント組成物
JP2000513352A (ja) リポソームインフルエンザワクチンの組成物および方法
US6261573B1 (en) Immunoadjuvants
JP5159322B2 (ja) ワクチンの有効性増強のためのアジュバント
US6890540B1 (en) Vaccine formulation
US8758763B2 (en) Archaeal polar lipid aggregates for administration to animals
AU769390B2 (en) Vaccine composition
JP2016222704A (ja) 改善されたワクチン組成物
JP2000507610A (ja) アジュバント、とりわけ三価の金属陽イオンを含有するエマルジョン形態のアジュバント、及びこれを具備するワクチン組成物
JP2005509598A (ja) エクスビボで抗体を産生する方法
Morein et al. General principles of vaccinology

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071010

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20071217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080605

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20080604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term