JP2000511419A - Raf―1または14―3―3タンパク質のIL―2受容体β鎖への結合を阻害する化合物およびそれを含有する医薬組成物 - Google Patents

Raf―1または14―3―3タンパク質のIL―2受容体β鎖への結合を阻害する化合物およびそれを含有する医薬組成物

Info

Publication number
JP2000511419A
JP2000511419A JP09542654A JP54265497A JP2000511419A JP 2000511419 A JP2000511419 A JP 2000511419A JP 09542654 A JP09542654 A JP 09542654A JP 54265497 A JP54265497 A JP 54265497A JP 2000511419 A JP2000511419 A JP 2000511419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
raf
chain
compound
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP09542654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000511419A5 (ja
Inventor
ストロム,テリー
マスリンスキー,ヴロジミエシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Research Systems ARS Holding NV
Original Assignee
Applied Research Systems ARS Holding NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Research Systems ARS Holding NV filed Critical Applied Research Systems ARS Holding NV
Publication of JP2000511419A publication Critical patent/JP2000511419A/ja
Publication of JP2000511419A5 publication Critical patent/JP2000511419A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • C12N9/1205Phosphotransferases with an alcohol group as acceptor (2.7.1), e.g. protein kinases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • C07K14/4705Regulators; Modulating activity stimulating, promoting or activating activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/715Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • C07K14/7155Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/48Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving transferase
    • C12Q1/485Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving transferase involving kinase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6863Cytokines, i.e. immune system proteins modifying a biological response such as cell growth proliferation or differentiation, e.g. TNF, CNF, GM-CSF, lymphotoxin, MIF or their receptors
    • G01N33/6869Interleukin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • G01N2500/04Screening involving studying the effect of compounds C directly on molecule A (e.g. C are potential ligands for a receptor A, or potential substrates for an enzyme A)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/81Drug, bio-affecting and body treating compositions involving autoimmunity, allergy, immediate hypersensitivity, delayed hypersensitivity, immunosuppression, immunotolerance, or anergy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、Raf-1または14-3-3タンパク質とIL-2のβ鎖との結合相互作用を遮断または阻害できるタンパク質、ペプチドおよび有機化合物などの化合物、および該化合物を含む医薬組成物に関する。Raf-1または14-3-3タンパク質とIL-2Rβとの相互作用を阻害できる該化合物を単離、同定または特性化するためのインビトロ検定法も提供される。

Description

【発明の詳細な説明】 Raf-1または14-3-3タンパク質のIL-2受容体β鎖への結合を阻害する化合物およ びそれを含有する医薬組成物 発明の技術分野 本発明は、Raf-1タンパク質および/または14-3-3タンパク質とインターロイ キン−2受容体分子のβ鎖(IL-2Rβ)の細胞内ドメインとの相互作用を遮断する 能力およびそれによるIL-2Rβ仲介の細胞内シグナルプロセスを遮断する能力を 特徴とするタンパク質、ペプチドおよび有機化合物などの化合物に関する。本発 明の化合物は、例えば、一般的に自己免疫疾患または特定的に移植片と宿主反応 においてIL-2またはIL-15の活性を阻害することを意図している。本発明はまた 、上記化合物の単離、同定および特性化のためのインビトロ検定法、および本発 明の1以上の化合物を活性成分として含有する医薬組成物に関する。 発明の背景技術 インターロイキン−2(IL-2)は、T細胞増殖を刺激することによりT細胞の抗 原に対する応答を増幅するT細胞誘導因子である。抗原活性化に伴って起きるT 細胞の増殖において主要な役割を演じる決定的に重要なT細胞増殖因子であり、 この増殖は特定の抗原に応答し得るT細胞の数を増加する。IL−15は、IL −2活性の多く(全てではない)を発揮する点において一般的にIL-2に代わり得る (Bamford et al.,1994)。 高アフィニティー(Kd:10-11M)IL-2受容体(IL-2R)は、少なくとも次の3種の非 共有的結合IL-2結合タンパク質からなる。すなわち、低アフィニティー(Kd:10-8 M)P55(α鎖)、および中程度アフィニテーサブユニット(Kd:10-9M)のP75(β鎖)お よびp64(γ鎖)である(Smith,K.A.,1988;Waldmann,T.A.,1993)。T細胞につ いての増殖シグナルは、全3種のサブユニットからなる高アフィニティーIL-2受 容体を通って配送されるが、低アフィニティー部位を経由しない(Robb,R.J.et al.,1984;Siegal,J.P.et al.,1987;Hatakeyama,M.et al.,1989)。IR-2R α、IL-2RβおよびIR-2Rγ鎖は、それぞれ13、286および86個のアミノ酸の細 胞質内ドメインを有している。 多くのIL-2様活性を有するサイトカインであるIL-15も、その受容体複合体の 一部としてIL-2Rβを利用する(Giri et al.,1994)。このIL-2Rβ依存シグナル プロセスは、IL-2とその受容体との結合により誘発される細胞作用およびIL-15 とその受容体との結合により誘発される作用にとって肝要である。IL-2Rβ-およ びγ−鎖(α鎖ではない)は、IL-2およびIL-15仲介シグナル導入について必須で ある(Nakamura,Y.et al.,1994)。64kDaのIL-2Rβ鎖タンパク質は、IL-2での 刺激後にチロシン残基上で容易にリン酸化される。γ鎖はIL/-4およびIL-7の受 容体などの他の受容体複合体の一部であることも明らかにされている(Noguchi, M.et al.,1993;Russell,S.M.et al.,1993)。γ鎖が存在しないことは、ヒ トにおいて重い併合免疫不全疾患の原因となる(Noguchi,M.et al.,1993)。IR- 2Rγは、いくつかのリンタンパク質のホスホチロシン残基に結合し得るSrc相同 領域2(SH2)に相同的な288から321位までの配列を含む。pp97と呼ばれる他の分 子は、IR-2Ry鎖に物理的に結合したチロシンキナーゼであることが示唆されてい る(Michiel,D.F.et al.,1991)。 一連のIL-2Rβ鎖欠失変異体で形質転換した細胞を調べて、増殖促進シグナル 導入に重要であるIL-2Rβ鎖の46個のアミノ酸のセリンおよびプロリンに富む細 胞質内領域(アミノ酸267-312)であると同定した(Hatakeyama,M.et al.,1989) 。この同じ領域がIL-15仲介作用を促進するのに決定的に重要である。IL-2での 刺激に際し、本発明者の研究所が前に明らかにしたような(Remillard,B.et al .,1991)酵素的に活性なタンパク質チロシンキナーゼおよび新規なリピドキナー ゼであるホスフアフィニティージイノシトール−3−キナーゼの活性が増殖を遮 断する。この46個のアミノ酸領域を欠く野生型IR-2Rα-およびγ-鎖、および変 異体IL-2Rβ鎖を発現する細胞は、IL-2を結びつけて、内在化するが、IL-2に応 答して増殖することはない(Hatakeyama,M.et al.,1989)。同様の状態がIL-15 応答で起きる。IL-2Rβ-およびγ−鎖の細胞質内ドメインはタンパク質チロシン キナーゼ共通配列を欠くが、いくつかの細胞タンパク質はIL-2刺激に続いてチロ シン残基上でリン酸化される(Benedict,S.H.et al.,1987;Ferris,D.K,et a l.,1989;Saltzmann,E.M.et al.,1988;Asao,H.et al.,1990;Mills, G.B.et al.,1990;Merida,I.and Gaulton,G.N.,1990)。IL-2誘発タンパク 質チロシンキナーゼ活性は、少なくとも部分的にはp561ck(lck)、srcファミリー タンパク質チロシンキナーゼの活性化による。IL-2Rβ鎖のセリン/プロリンに 富む(Fung,M.R.et al.,1991)または隣接のチロシンに富む“酸性”領域(Hata keyama,M.et al.,1991)がlck結合部位であるかどうかについては、議論があ る。 IL-2もいくつかのタンパク質セリン残基でのリン酸化を刺激する(Turner,B. et al.,991;Valentine,M.V.et al.,1991)。セリン/トレオニンキナーゼで あるRaf-1は、いくつかの増殖因子受容体のシグナル導入様エレメントとして同 定されている(Carroll,M.P.et al.,1990;Morrison,D.K.et al.,1988;Bacc arini.M.et al.,1991;Kovacina,K.S.et al.,1990;Blackshear,P.J.et a l.,1990;App,H.et al.,1991)。Raf-1分子は、74kDの分子量を持ち、2つの機 能的ドメインであるアミノ末端調節半分とカルボキシ末端キナーゼドメインに分 割され得る(総説について、Heidecker,G.et al.,1991参照)。Raf-1はリガン ド活性EPO受容体について決定的に重要なシグナル導入エレメントとして同定さ れている(Carroll,M.P.et al.,1991)。IL-2Rβ鎖およびEPO受容体は同じファ ミリーの受容体に属し、その細胞質内ドメインにおいて相同性を共有する(D'And rea,A.D.et al.,1989)。IR-2Rαの刺激は、細胞質基質のRaf-1セリン/トレ オニンキナーゼのリン酸化と活性化をもたらす。IR-2Rα刺激は、新たに単離さ れた休止T細胞上でc-raf-1 mRNA発現の5-10倍の即時型/初期型誘導をもたらし (Zmuidzinas,A.et al.,1991)、Raf-1タンパク質発現を12倍までに増加する。 さらに、Raf-1タンパク質発現のサブ個体数群のリン酸化が急速にますますG1 を経て増加する。 酵素的に活性なRaf-1は、IL-2刺激CTLL-2の細胞質基質(Hatakeyama,M.et al .,1991)およびヒトT芽細胞(Zmuidzinas,A.etal.,1991)に出現する。IL-2刺 激に続いて、細胞質基質のRaf-1分子はチロシンおよびセリン残基においてリン 酸化される(Turner,B.et al.,1991)。本発明者の研究所は、IL-2がT細胞の 分裂開始をシグナルする経路を研究してきた。この研究において、Raf-1はIL-2R β鎖の免疫沈降体中に同定され、Raf-1がIL-2シグナルにおける重要なエレメ ントとして関与しているであろうことが示唆された。さらに、IL-2刺激の前に、 酵素的に活性なRaf-1分子はIL-2Rβ鎖に物理的に結合すること、そしてIL-2の刺 激後に、タンパク質チロシンキナーゼがRaf-1をリン酸化して、それによりIL-2 から細胞質基質へのRaf-1の転座をもたらすことが明らかにされた(Maslinski,W .et al.,1992)。さらに、IL-2Rβ鎖からの酵素活性Raf-1の解離は、IR-2Rα関 連キナーゼ活性の維持でなく、強力なチロシンキナーゼ阻害剤の一つであるゲニ ステインにより完全に除かれる(Maslinski,W.et al.,1992)。上記に示唆され たIL-2シグナルについてRaf-1が必要であることは、Raf-1発現を遮断することに よりIL-2がRaf-1の不存在ではT細胞増殖を誘発し得ないことを示す証拠で支持 されている。このように、上記のことからRaf-1セリン/トレオニンキナーゼの 活性化がIL-2仲介T細胞増殖にとって決定的に重要であることが広く認められた (Riedel et al.,1993も参照)。 IL-2刺激に先立って、IR-2Rβ鎖のいくつかのセリン残基(チロシンやトレオニ ンでない)はリン酸化される(Asao,H.et al.,1990)。IL-2は追加のセリン、チ ロシンおよびトレオニンの急速な(すなわち、10-30分)リン酸化を起こす(Asao, H.et al.,1990;Htakeyama,M.et al.,1991)。Tyr355およびTyr358がIR-2Rα の主要な(のみではない)チロシンリン酸化部位である(インビトロでp561ckによ り触媒されて(Hatakeyama,M.et al.,1991))。IL-2Rβ鎖のリン酸化部位は、I L-2Rβ鎖シグナル導入および補助分子(p561ckおよびRaf-1のような)との相互作 用において重要な役割をするようである。 Raf-1のリン酸化は、CD4橋かけ結合に続いてヒトT細胞系においても見られた 。Raf-1の活性化もCD3またはThy1橋かけ結合によるTCR/CD3複合体刺激に続いて 認められ、c-raf-1 mRNAが約4倍増加した。この場合、Raf-1リン酸化はセリン 上でのみ起こり、PKCを下方調節すると、観察されない。このことと関連して、G TPアーゼ活性タンパク質(GAP)活性および結果としてTCR刺激後のRas誘導もPKC仲 介であることは興味深い(Downward,J.et al.,1990)。 しかし、p561ckkチロシンキナーゼおよびPI-3-キナーゼのIL-2Rβ鎖との接触 点を形成する正確な残基ははっきりしていない。実際、2グループ(GreeneとTan iguchi)が、大まかに末端切除したIL-2Rβ cDNA遺伝子移入体を用いて、IR- 2Rの1ckとの結合部位を解析した(Hatakeyama、M.et al.,1991;Greeneグルー プ;Turner,B.et al.,1991;Taniguchiグループ)。彼らは基本的に同じ技法と試 薬を使用したが、その研究の結論は相反している。大幅に末端切除した変異体を 使用すると、発現したタンパク質における構造的変化が、リガンドとリガンドの 相互作用に要する残基と残基の接触点を正確に地図に示そうとすることを難しく するのかもしれない。その上、Greeneグループの最近のデータはTaniguchiグル ープのデータにより近くなっている(Williamson,P.et al.,1994)。しかし、 両研究グループが用いたモデル細胞系(Baf/3)は、T細胞系CTLL2よりも異なって シグナルするのが明らかにされている(Nelson、B.H.et al.,1994)。このよう に、IL-2Rβ鎖のどの部分が正常なT細胞に最も重要かは完全には分かっていな い。 IL-2についてのいわゆる“ノックアウト”マウス(すなわち、IL-2を欠くマウ ス)の特性が最近に調べられたところによると、約50%が年齢9週までに死亡する (Schorle,H.et al.,1991)。これらのマウスは表現型的には正常とみられ、い くつかの細胞仲介応答を起こし得るが(Kundig,T.M.et al.,1993)、最終的に 炎症疾患が生じる。最近、マウスがなお比較的正常である理由としてIL-2受容体 β-およびγ-鎖を経由しシグナルする追加のサイトカイン(IL-15)の存在にある ことが示唆されている。このように、これらのマウスにおいてIL-2分子の欠失に 対しIL-15によるなんらかの補いがあるようである。他方、ヒトでのIR-2Rγ鎖の 欠失は、成熟および未成熟両方のT細胞がほとんど存在しないことを特徴とする 重い併合免疫不全を起こす(Noguchi,M.et al.,1993)。インビボでのIL-2の重 要性はアンチIL-2抗体を用いた研究によってさらに支持されている。移植および 自己免疫の両方のモデルにおいて顕著な免疫抑制効果がアンチIL-2Rαモノクロ ーナル抗体を用いて得られた(Strom,T.B.et al.,1993)。同様のアンチヒトIR -2Rα抗体(モノクローナル抗体としてマウスで産生)での臨床結果でなんらかの 効果が見られたが、ヒト患者におけるネズミモノクローナル抗体に対する速い免 疫応答に限られていた。すなわち、患者においてヒトアンチマウス抗体(HAMA)が マウスアンチヒトIR-2Rαモノクローナル抗体での処置後短時間で産生した。 高度に保存された14-3-3タンパク質ファミリーのメンバーは、最初は脳組織に おける豊富な27-30kD酸性タンパク質として同定され(Moore et al.,1967)、後 に広範な組織および生体に見出された(Aitken et al.,1992)ものであるが、最 近、Raf-1、Bcr-Ab1などの癌原遺伝子や癌遺伝子の産物およびポリオーマウイル ス中腫瘍抗原MTと結合しているのが見られた(Fu et al.,1994;Reuther et al. ,1994;Pallas et al.,1994;Irie et al.,1994;Freed et al.,1994)。14-3-3 は、Raf-lと多くの部位で、すなわちRaf-1のアミノ末端調節領域、Raf-1のキナ ーゼドメイン、Raf-1のジンクフィンガー様領域で、アミノ末端調節ドメインに 位置する相互作用の一次部位を持って、結合し、相互反応するようである(Fu et al.,1994;Freed et al.,1994)。14-3-3との相互作用部位でのBcr、Bcr-Ab1お よびMTの配列を比較して、システインおよびセリンに富む領域が共通エレメント であることが分かり、14-3-3結合に関与する何らかの決定因子であり得る(Morri son,1994)。 Freed et al.(1994)およびIrie et al.(1994)の報告結果は、14-3-3がイース トでのRaf-1活性を調節することを示唆している。例えば、Freed et al.(1994) によると、イーストでの哺乳動物14-3-3タンパク質の過剰発現は哺乳動物Raf-1 の生物活性を刺激し、14-3-3過剰発現イースト株から免疫沈降した哺乳動物Raf- 1が、14-3-3発現を欠くイースト株からのRaf-1よりも3−4倍の酵素活性を有し ていた。しかし、14-3-3タンパク質のみではRaf-1のキナーゼを活性化するのに 十分でなく、14-3-3がRaf-1活性に関与する補因子であろうことを示唆している( Morrison,1994;Freed et al.,1994)。細胞レベル下での位置付けまたはRaf-1 活性状態またはRaf-1がRasと結合しているかどうかにかかわらず、14-3-3はイン ビボでRaf-1と本質的に結合するので(Fu et al.,1994;Freed et al.,1994)、1 4-3-3の他の機能がタンパク質シグナル活性または立体配座を安定化するのに構 造的役割を有し得ることを示唆している(Morrison,1994)。 本明細書における文献の引用は、それらの文献が本発明の請求項の特許性に関 連する先行技術あるいは資料であることを認める意図ではない。文献の内容また はデータについての記述は、出願時において出願人が利用できた情報に基づいて おり、かかる記述が常に正しいと認めるものでもない。 発明の概要 先行技術の上記相違からして、本発明の目的の一つは、IL-2Rβ鎖とRaf-1、お よびIL-2またはIL-15仲介細胞内プロセスに関与する可能な他のタンパク質また はペプチドとの相互作用の本質を決定することである。従って、本発明の他の目 的は、Raf-1とIL-2Rβとの結合、およびIL-2Rβと14-3-3およびIL-2またはIL-15 仲介細胞内プロセスに関与する他のタンパク質との結合を阻害する方法を見出し 、それによって一般的に自己免疫疾患または特定的に移植片と宿主反応うまく処 置し得る方法を提供することである。 本発明は、Raf-1とIL-2Rβ鎖細胞内ドメインとの結合の性質および特異性を調 べるビトロ検定システムの開発、およびIL-2Rβ鎖の酸性領域がRaf-1のIL-2Rβ への結合に必須であるとの知見に基づいている。Raf-1のIL-2Rβへの結合は、IL -2/IL-15刺激に続くIL-2およびIL-15により仲介される細胞内シグナルプロセス において必須であり、とりわけ、一般的に自己免疫疾患または特定的に移植片- 宿主反応に関連している。 さらに特に、本発明において、IL-2Rβ鎖の細胞内ドメインがRaf-1およびいわ ゆる14-3-3タンパク質に直接結合することを見出した。IL-2Rβ鎖細胞内ドメイ ンのは酸性ドメインは、Rasエフェクタードメインに相同的であって、Raf-1結合 に決定的に重要であり、一方、IL-2Rβ鎖細胞内ドメインのC末端部分は14-3-3 タンパク質と相互作用する。さらに、Raf-1および14-3-3タンパク質はIL-2Rβ鎖 細胞内ドメイン上に複合体を形成し、酵素的活性p561ckの存在で(p59fymではな い)Raf-1/14-3-3複合体はIL-2Rβ鎖の細胞内ドメインから解離する。このよう に、Raf-1/14-3-3タンパク質のIL-2Rβ鎖細胞内ドメインへの直接結合は、他の システムにおける活性化Ras経由の膜局在に必要な条件を迂回する。 上記のことから、IL-2Rβ鎖の細胞質内セグメントの酸性ドメインおよびC末 端部分上におけるRaf-1と14-3-3の両方の共局在が、IL-2Rβ鎖により仲介される 細胞内シグナル形質導入プロセスにおいて重要な工程であることが分かってくる 。従って、この相互作用は、本発明により、この相互作用を壊しあるいは阻害す ることのできる目的化合物についての標的である。上記相互作用のかかる破壊ま たは阻害は、IL-2Rβ経由でIL-2/IL-15開始細胞内シグナルの特殊な阻害を提供 する。かかる阻害は一般的に自己免疫疾患および特殊的に移植片−宿主反応の処 置 に望ましい。 従って、本発明は、Raf-1タンパク質、14-3-3タンパク質に、またはIL-2Rβ鎖 の細胞内ドメインに結合し得て、Raf-1および/または14-3-3タンパク質のIL-2R βへの結合を阻害することのできる化合物を提供する。 本発明のこの態様には次の具体化を含む。(i)タンパク質、ペプチド、それら の同族体または誘導体および有機化合物から選択された化合物、(ii)図12の成 熟ヒトIL-2Rβ鎖の酸性領域から誘導され、配列番号2のアミノ酸残基370-396に 対応する27個のアミノ酸ペプチドである化合物およびその同族体または誘導体、 (iii)1以上のアミノ酸が附加、削除または置換されている該27個のアミノ酸ペ プチドの同族体から選択される化合物、該同族体はRaf-1および/または14-3-3と IL-2Rβとの結合を阻害し得る。 本発明は、活性成分として本発明の化合物またはその1以上の混合物および薬 学的に許容される担体、賦形剤または希釈剤を含む医薬組成物を提供する。 さらに、本発明は、Raf-1、14-3-3タンパク質またはIR-2Rβ鎖細胞内ドメイン と結合し得る本発明の化合物を単離、同定および特性化するインビトロスクリー ニング検定法を提供する。この方法は、(a)IL-2Rβ鎖タンパク質、Raf-1タンパ ク質、14-3-3タンパク質、これらの部分またはこれらのいくつかの混合物から選 択され、合成的に産生されるか、微生物的に産生されるか、または哺乳動物細胞 で産生されるタンパク質を準備し;(b)(a)の該タンパク質を、原核または真核細 胞溶解質、自然誘導または化学合成のペプチドを含有する溶液、または化学合成 の有機化合物を含有する溶液から選ばれる試験サンプルに接触せしめ、該タンパ ク質と該試験サンプルとの複合体を形成し;(c)(b)で形成した複合体を単離し; (d)(c)で単離された複合体についてタンパク質から試験サンプルを分離し;(e)( d)の該分離試験サンプルを分析して、その性質を決定することを含む。上記検定 法の具体例は、実施例1−6に記載の、Raf-1、14-3-3タンパク質またはIR-2Rβ 鎖細胞内ドメインと結合し得る本発明の化合物を単離、同定および特性化するイ ンビトロスクリーニング検定法である。 本発明の上記スクリーニング検定法の他の具体化は、本明細書に記載される細 胞なしの検定システムであるインビトロスクリーニング検定法;本明細書に記載 される全く細胞なしの検定システムであるインビトロスクリーニング検定法;Ra f-1および/または14-3-3タンパク質またはIL-2Rβ細胞内ドメインと結合でき、R af-1とIL-2Rβとの結合を阻害し得る化合物をスクリーニングするためのインビ トロ検定法(該検定法は実施例1−6に記載のタンパク質キナーゼ反応を測定す る工程を含む);本発明によりインビトロ検定法で単離、同定および特性化され た化合物を含む。 従って、本発明はまた、(i)上記インビトロ検定法のいずれかにより単離、同 定または特性化された化合物;(ii)自己免疫疾患または移植片-宿主反応の処置 のための、本発明の化合物を含有する医薬組成物;(iii)自己免疫疾患,移植拒絶 または移植片-宿主反応の処置のための、本発明化合物の使用を含む。 図面の簡単な説明 図1は、実施例1に記載のIL-2Rβ融合タンパク質を模式的に表す。 図2は、実施例1に記載の、T細胞溶解質由来Raf-1のFLAG-HMK-IR-2Rβ鎖関 連タンパク質との結合に関する結果を表す。 図3は、実施例2に記載の、微生物的に誘導された(His)6-Raf-1タンパク質の FLAG-HMK-IR-2Rβ鎖関連タンパク質との相互作用に関する結果を表す。 図4は、実施例3に記載の、FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖でコートされ,T細胞溶解質 に暴露されたアンチFLAGビード上でなされるタンパク質キナーゼ反応の産物に関 する結果を表す。 図5は、実施例3に記載の、FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖でコートされ,T細胞溶解質 に暴露されたアンチFLAGビード上でなされるセリン/トレオニンキナーゼ反応の 産物に関する結果を表す。 図6は、実施例3に記載の、FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖関連タンパク質でコートされ 、T細胞溶解質に暴露された-FLAGビード上でなされるタンパク質キナーゼ反応 の産物に関する結果を表す。 図7(a-c)は、実施例4に記載の、哺乳動物(COS)細胞(図7a、IL-2Rβ鎖構築 体)および細菌細胞(図7b、FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖構築体)における発現のためにつ くられたIL-2Rβ融合タンパク質の構造、およびこれらの融合タンパク質の発現 結果(図7c)を模式的に表す。 図8(a-c)は、実施例4に記載の、Raf-1および14-3-3タンパク質とIL-2Rβま たはその部分との直接的相互作用に関する結果を表す。 図9は、実施例4に記載の、IL-2Rβ鎖(ヒト)(配列番号2のアミノ酸残基372- 396)とRas(ヒト)タンパク質(配列番号3)との相同性を模式的に表す。 図10は、実施例4に記載の、酵素的活性のp561ckによる、IL-2Rβ鎖に結合 したRaf-1および14-3-3の解離に関する結果を表す。 図10cは、実施例4記載の、T細胞溶解質からのRaf-1および14-3-3タンパ ク質のIL-2Rβとの結合に関する結果を表す。 図11は、実施例4記載の、Raf-1/IL-2Rβ鎖接触点の決定を模式的に表す。 図12は、実施例5記載の、ヒトIL-2Rβ鎖のアミノ酸配列(配列番号2)の模 式的表示である。細胞質外ドメインは図上部の大文字である。ペプチドリーダー は小文字で、透過膜領域は下線で示される。酸性領域(アミノ酸313-382)は点線 で、IL-2Rβ/Raf-1相互作用に関与する推定領域(アミノ酸345-371)はイタリッ クで示される。 発明の詳細な記述 本発明を次の非制限的実施例および関連する図でより詳細に説明する。 実施例1: IL-2Rβ鎖のRaf-1タンパク質との相互作用:Raf-1結合に関与するIL-2Rβ鎖領域 上記したように、IL-2Rβ鎖とRaf-1との結合の直接的相互作用は、以前には知 られていない。Raf-1のIL-2Rβ仲介活性は他のタンパク質の仲介によると一般に 思われていた。さらに、14-3-3タンパク質がIL-2Rβ鎖に直接的に結合し得るか どうかについて測定されていなかった。また、他の中間的タンパク質が14-3-3結 合に介在している。さらには、IL-2Rβ鎖に結合するタンパク質の特性化は、T 細胞当りの受容体の低いコピー数(2-3 X 103受容体/細胞)、受容体と無数の関 連タンパク質との相互作用の複雑さにより、限られていた。 従って、IL-2Rβ鎖とRaf-1および/または14-3-3との相互作用を解析するため の、特にRaf-1および/または14-3-3タンパク質に結合するのに必須であるIL-2R β鎖の領域を同定するための、細胞なしのシステムが本発明でもって開発された 。14-3-3のIL-2Rβとの結合は実施例4に示す。この細胞なしシステムは最初に 次 のようにつくられた。 (i)IL-2Rβ鎖細胞質ドメインを細菌発現系でクローン化し、17個の親水性アミ ノ酸から下流の融合タンパク質の部分として発現した。これは、抗原性エピトー プ(FLAG)、および[ν32P]-ATPおよひHMKで融合タンパク質のインビトロ放射標識 を可能とする心筋キナーゼ(HMK)についての認識部位を含む(LeClair,K.P.et a l.,1992;Blanar,M.A.and Rutter,R.J.,1992)。FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖細胞質 ドメイン発現プラスミドは、IL-2Rβ鎖由来の適当な1107bp(NcoI-BamHI)cDNAフ ラグメントをFLAG-HMKベクター(LeClair et al.,1992;Blanar and Rutter,199 2)に、クローニングを容易にし、適当な翻訳フレームを維持する合成リンカーを 用いて連結することにより構築した。B1-21 pLysS細菌をFlag-HMK-IL-2Rβ構築 体で形質転換し、タンパク質発現を記載(LeClair et al.,1992)のように誘発し た。 (ii)IL-2Rβ鎖の細胞内分子との相互作用を研究するために、FLAG-HMK-IL-2R β鎖細胞質ドメイン融合タンパク質を、標準アフィニティークロマトグラフィー におけるM2アンチFLAGモノクローナル抗体を用いて、細菌溶解質から精製した 。より特異的に、細菌溶解質タンパク質をアンチFLAG(M2)アフィニティーカラム (IBI-Kodak,New Haven,Ct.,USA)に吸収した。カラムを洗った後、吸収された タンパク質をグリシン緩衝液(pH3)またはFLAGペプチド(10-4M)で溶出した。種々 のフラクションのタンパク質をSDS-PAGEおよびCommassieブルー染色での分離後 に、望む大きさ(約33kDa)および純度について分析した。機能的HMK認識部位の存 在は、HMKによる精製33kDa IL-2Rβ鎖融合タンパク質のリン酸化で確認した。 さらに特殊的に、溶出融合タンパク質のリン酸化に対する感受性を調べるため に、20mM Tric-HCl,pH7.5,1mM DTT,100mM NaCl,10mM MgCl2および1μCi[γ32 P]ATPを含む緩衝液中で30分37℃で、ウシ心筋キナーゼ(Sigma)の触媒量(1U/ul) とともにインキュベートし、次いでSDS-PAGEおよびオートラジオグラフィを行っ た。IL-2Rβ鎖に結合するヒトT細胞溶解質(代謝的に[35S]-メチオニンで標識さ れている)中に存在の細胞質基質タンパク質についてプローブするアフィニティ ー試薬として精製FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖融合タンパク質を用いた。末梢血単核細胞 であるヒトT細胞をFicoll-Hypaqueを用いて単離し、フィトヘマググルチニン(5 μg/ml)で培養基中72時間刺激し、水洗し、IL-2(10U/ml)の存在下に培養基中に3 日間保持し、次いでIL-2なしで24時間インキュベートした。[35S]-メチオニン標 識のために、細胞を4 X 107細胞/mlで37℃で懸濁し、[35S]-メチオニン0.5mCiを 4時間で加えDounce均質化緩衝液中に溶解し、アフィニティーカラムに掛けた。 いくつかの[35S]標識タンパク質はアフィニティーカラムに結合したFLAG-HMK-IL -2Rβ鎖細胞質基質ドメイン融合タンパク質により保持された。これらのタンパ ク質の一つは、Raf-1のC末端フラグメントに対応するSP-63ペプチドに特異的な ポリクロナール抗体を用いた免疫ブロッティングによりRaf-1であると同定され た。競合のSP-63ペプチドの分子過剰はアンチSP-63抗体のRaf-1との結合を遮断 した。 (iii)セリン/トレオニンキナーゼ活性を調べるために、FLAG-HMKまたはFLAG- HMK-IL-2Rβ鎖アフィニティーカラムからFLAGペプチドにより溶出したタンパク 質をゲニスタインと共に(10g/ml)またはなしで、キナーゼ緩衝液(25mM HEPES,p H7.5,10mM MgCl2,1mM DTT)に1:1で希釈し、ヒストンH1(20μg/ml)加えた。 キナーゼ反応は、[γ32P]-ATP 1μCiおよび25μM ATPの添加により始まった。 25℃30分後、還元SDS-PAGEサンプル緩衝液の添加および煮沸で反応を止めた。結 果からして、IL-2Rβ鎖アフィニティーカラムに結合したタンパク質から誘導の ヒトT細胞中にセリン/トレオニンキナーゼ活性が存在し、このタンパク質キナ ーゼ活性はチロシンキナーゼ阻害剤であるゲニステインでの処置により阻害され なかった。これらの結果より、IL-2Rβ細胞質ドメイン鎖融合タンパク質がイン ビトロすなわち細胞なしのシステムにおいてIL-2Rβ鎖と細胞Raf-1セリン/トレ オニンキナーゼの結合の研究に用い得るのが確認された。 上記した基本的な細胞なしシステムを用いて、いくつかのFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖 野性型およびFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖欠失変異タンパク質についてT細胞溶解質中に 存在するRaf-1タンパク質とのこの特殊な相互作用を調べた。これらのFLAG-HMK- IL-2Rβ鎖野性型(WT)およびIL-2Rβ鎖の特定のドメインを欠く欠失変異体を、 Raf-1結合に関与するIL-2Rβ鎖ドメインを同定するのに用いた。検定条件は上記 と同様である。簡単に言えば、細菌で産生したタンパク質:(a)FLAG-HMK-IL-2R β鎖野性型WT);(b)プロテインに富むC末端(CT+)のみを含むFLAG-HMK-IL-2Rβ 鎖;(c)セリンに富む領域を欠く(S-);(d)酸性ドメインを欠く(A-);(e)酸性ド メインおよびプロリンに富むC末端の両方を欠く(A-CT-)、FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖 変異体;またはIL-2Rβ鎖配列を含まないFLAG-HMKベクター(V)(ネガティブコン トロール)をアンチFLAGアフィニティービードに吸収し、次いで洗う。すべての 構成体すなわち形質転換細菌細胞中に産生され、本研究に用いられるFLAG-HMK-I L-2Rβ鎖を図1に模式的に表す。これらのFLAG-HMK融合タンパク質コートビード は、アフィニティー試薬として使用され、T細胞溶解質中に存在するRaf-1タン パク質を吸収した。FLAG-HMK融合タンパク質に結合したT細胞誘導タンパク質は 、FLAGペプチド含有の緩衝液を用いて溶出し、SDS-PAGEで分離し、Immobilon膜 に移し、アンチRaf-1抗体でブロットした。 これらの実験を何回か繰り返した。結果は次の通りである。FLAG-HMK-IL-2Rβ 鎖WTまたはFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖S変異体でコートしたアフィニティービードは、 T細胞誘導Raf-1タンパク質を等しくよく結合する;FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖変異体 A-タンパク質は、Raf-1タンパク質の結合を低下する(WTコントロールに比較し てRaf-1結合の50-80%低下が観測された);そして酸性およびC末端ドメインの 両方を欠くFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖変異体(変異体A-CT-)、FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖CT+タ ンパク質(すなわち、プロリンに富むC末端のみを含む)またはFLAG-HMKベクター (V)コントロールとのRaf-1タンパク質の結合が存在しない。ひとつの代表的実験 の結果を図2に示す。これは、上記の融合タンパク質に関するイムノブロットバ ンドを表し、SDS-PAGEで分離し、Immobilon膜に移行し、Raf-1でブロットしたも のである。関連バンド強度はイムノブロットから明らかであり、各々異なる融合 タンパク質に対応する各バンドの計算量をバンドの下に示した。 実施例2:(His)6-Raf-1タンパク質のFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖WTおよびFLAG-HMK-IL- 2Rβ鎖欠失変異体タンパク質との相互作用 IL-2Rβ鎖とRaf-1タンパク質との直接相互作用を調べるために、2種のRaf-1 関連融合タンパク質、すなわちFLAG-HMK-Raf-1および(His)6-Raf-1タンパク質を 構築し、細菌で発現し、次いでアフィニティー樹脂で精製した。 FLAG-HMK-IL-Raf-1発現プラスミドの構築のために、鋳型としてRaf-1 cDNAお よびFLAG-HMKベクター(FLAG-HMK-ベクターについては、実施例1参照)へのクロ ー ニングを容易にするよう設計されたオリゴヌクレオチドプライマーを用いてPCR を実施した。FLAG-HMK-Raf-1タンパク質をIPTG導入によりBL−21 pLysS菌中に産 生し、アンチFLAGアフィニティー樹脂で精製した。アフィニティー精製は、アン チRaf-1抗体により認識された72−74kDのタンパク質を作った。 (His)6-Raf-1発現プラスミドの構築のために、鋳型としてRaf-1 cDNAおよび製 造者のプロトコール(QIAGEN,QIAexpressionist;Chatsworth,CA)によるpQE-30 プラスミドへのクローニングを容易にするよう設計されたオリゴヌクレオチドプ ライマーを用いてPCRを実施した。(His)6-Raf-1タンパク質をIPTG導入によりMl5 菌中に産生し、Ni-NTA樹脂(QIAGEN)で精製した。アフィニティー精製は、アンチ Raf-1抗体により認識された72−74kDのタンパク質を作った。 上記結果に基づき、Raf-1との結合についてIL-2Rβ鎖領域の特殊な必要条件を 調べた。この分析において、上記クローン、すなわち細菌で産生されたRaf-1タ ンパク質を用い、これはRaf-1配列の発現ベクターへのクローニングの結果とし て、(His)6-Raf-1タンパク質であった。これはRaf-1活性に対する作用がない。 これらの結合研究において細菌で産生された(His)6-Raf-1タンパク質の使用は 、完全に細胞なしのシステムが得られるシステム、すなわち精製された細菌産生 IL-2Rβ鎖融合タンパク質が精製Raf-1と反応し、T細胞溶解質内のRaf-1と反応 しない基本的に細胞なしシステムより優れた他の長所を提供する。 従って、この完全な細胞なし検定法において、FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖野生型およ びIL-2Rβ鎖のいくつかの特定ドメインの少なくとも1つを欠失する欠失変異体( 実施例1参照)を、Raf-1結合に関与するIL-2Rβ鎖ドメインを同定するのに用い られた。検定条件は実施例1に記載の条件と同様である。簡単にいえば、細菌で 産生されたタンパク質:FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖野生型(WT)、プロリンに富むC末端 のみを含むFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖(CT+);セリンに富む領域を欠く(S-)、酸性ドメ インを欠く(A-)、酸性ドメインおよびプロリンを富むC末端を欠く(A-CT-)、FLA G-HMK-IL-2Rβ鎖変異体を、細菌で産生した(His)6-Raf-1(すべての構築体につい て図1参照)とインキュベートし、FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖/Raf-1複合体をアンチFL AGアフィニティービードに吸収せしめた。よく洗った後、IL-2Rβ鎖/Raf-1複合 体をFLAGペプチド含有の緩衝液を用いてアンチFLAGビードから競合的に溶出 した。溶出タンパク質をSDS-PAGEで分離し、Immobilon膜に移行し、アンチRaf-1 抗体でブロットした。 ひとつの代表的実験の結果を図3に示す。これは、上記の融合タンパク質に関 するイムノブロットバンドを表し、SDS-PAGEで分離し、Immobilon膜に移行し、R af-1でブロットしたものである。関連バンド強度はイムノブロットから明らかで あり、各異なる融合タンパク質に対応する各バンドの計算量をバンドの下に示し た。図3において、2種の右側サンプル、すなわち二番目の“WT”と“v”とが ポジティブおよびネガティブのコントロールであり(下記参照)、およびIL-2RβF LAG構築体がRaf-1タンパク質と反応するかどうかを“+”と“−”が表している のに注意。これらの実験は何回も繰り返され、基本的に同じ結果が得られた。 (i)FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖(WT)およびIL-2Rβ鎖のセリンに富む領域を欠く(S-)欠 失変異体は、Raf-1タンパク質を等しくよく結合する。(ii)他方、IL-2Rβ鎖の酸 性ドメインを欠く(A-)変異体は、Raf-1を結合する能力を顕著に下げる。Raf-1の FLAG-HMK-IL-2Rβ A-変異体に結合する量をHew1ett Packard ScanJetを用いて 測定したところ、ポジティブコントロール値の17%から50%、すなわちFLAG-HMK -IL-2Rβ鎖WTとのRaf-1結合の17−50%であった。(iii)酸性およびC末端プロリ ンを欠く変異体(A-CT-)および指定のFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖S+は、Raf-1を結合しな い(ポジティブコントロールの0%)。(iv)プロリンに富むC末端のみを含有するF LAG-HMK-2Rβ鎖変異体(CT+)は、Raf-1タンパク質に対する結合を発現した(0%- 10%)。実施された2種のネガティブコントロールは: 1)FLAG-HMKベクター(V)のみ(挿入されていない)で形質転換された細菌の溶解 質を(His)6-Raf-1タンパク質含有の細菌溶解質の等量と共にインキュベートし、 タンパク質をアンチFLAGビードに吸収し、FLAGペプチド含有の緩衝液で洗い、溶 出した。このコントロールサンプルは、図3の右側にある(“V”)。 2)FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖WTタンパク質含有の細菌溶解質も挿入のない(His)6-タ ンパク質をコードするベクターで形質転換した細菌からつくった溶解質の等量と ともにインキュベートした。FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖タンパク質と相互作用するかも しれないRaf-1様タンパク質をM15細菌が含有する可能性を除外するためにこのコ ントロールが置かれた。このコントロールは右側から2番目(第2“WT”)である 。 上記結果からして、IL-2Rβ鎖の酸性ドメインがRaf-1タンパク質の最適結合に 明らかに必要である。プロリンに富む細胞質テイルの部分がRaf-1の直接結合に 必要であろう。 実施例3:Raf-1タンパク質とのIL-2Rβの相互作用:セリン/トレオニンキナー ゼ活性 T細胞におけるRaf-1セリン/トレオニンキナーゼの活性化をもたらすものは 、知られていない。Raf-1は、セリンに富む蝶番領域により分離されているN末 端調節ドメインとC末端触媒ドメインとを有する。調節ドメインは触媒ドメイン 上に蝶番領域で折りたたまれ、それによりキナーゼ活性が抑制されていると考え られている(McGrew,B.R.et al.,1992;Brunder,J.T.et al.,1992;Stanton ,V.P.et al.,1989)。このモデルに合致して、N末端切断Raf-1タンパク質が 基本的なキナーゼ活性を発現する(Stanton,V.P.et al.,1989)。IL-2RβのRaf -1調節ドメインへの結合は、立体配座的変化を経てキナーゼを活性化する(Masli nski,W.et al.,1992)。Raf-1のIL-2Rβ鎖との直接結合がRaf-1セリン/トレ オニンキナーゼの活性化を誘発するかどうかを決定するために、FLAG-HMK-Raf-1 融合タンパク質を構築し、発現した。 IL-2Rβ鎖細胞質ドメインとRaf-1との直接相互作用がRaf-1キナーゼの活性を 誘発するかどうかを調べるために、標準的セリン/トレオニンキナーゼ検定法( 実施例1および2の引用参照)を用い、Raf-1のみのキナーゼ活性およびIL-2Rβ 鎖融合タンパク質との相互作用後の活性をモニターした。精製FLAG-HMK-IL-2Rβ 鎖細胞質ドメインタンパク質もFLAG-HMK-Raf-1タンパク質のみもセリン/トレオ ニンキナーゼ活性を発現しなかった。同様に、両タンパク質を等量の濃度で混ぜ 合わせたとき、セリン/トレオニンキナーゼ活性は認められなかった。これらの 結果は、(i)IL-2Rβ鎖とRaf-1タンパク質の直接相互作用がRaf-1の酵素活性を活 性化するのに十分でないこと、(ii)T細胞中に存在する他の因子がRaf-1キナー ゼ活性を仲介するのに必要であることを示している。後者を調べるために、上記 の方法を用いて、T細胞誘導タンパク質(Raf-1を含め)とのFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖 の相互作用の結果としてのセリン/トレオニンキナーゼ活性を検査した。 (a)上記の方法を用いて、T細胞誘導タンパク質(Raf-1を含め)とのFLAG-HMK- IL-2Rβ鎖の相互作用の結果としてのセリン/トレオニンキナーゼ活性を検査し た。 FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖野生型およびIL-2Rβ鎖のいくつかの特定ドメインを欠失 する欠失変異体(実施例1および2、図1を参照)を、T細胞誘導活性セリン/ト レオニンキナーゼ結合に関与するIL-2Rβ鎖ドメインを同定するのに用いた。検 定条件は上記の条件と同様である。簡単にいえば、細菌で産生されたタンパク質 :FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖野生型(WT)、プロリンに富むC末端のみを含むFLAG-HMK -IL-2Rβ鎖(CT+);セリンに富む領域を欠く(S-)、酸性ドメインを欠く(A-)、酸 性ドメインおよびプロリンを富むC末端を欠く(A-CT-)、FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖変 異体、またはIL-2Rβ鎖配列を含有しないFLAG-HMKベクター(ネガティブコントロ ール)(すべての構築体について図1参照)をアンチFLAGアフィニティービードに 吸収せしめ、洗った。FLAG-HMK融合タンパク質コートビードをさらにアフィニテ ィー試薬として用い、T細胞溶解質中に存在するタンパク質を吸収した。FLAG-H MK融合タンパク質に結合したT細胞誘導タンパク質について、外性基質すなわち ヒストンH-1または(His)6-Mek-1の存在または不存在におけるセリン/トレオニ ンキナーゼ活性を調べた。キナーゼ反応の産物をSDS-PAGEサンプル緩衝液中で煮 沸し、Immobilon膜およびオートラジオグラフィーに移行した。 下記は、実施した実験とその結果である。 (i)外的附加基質の不存在で実施されたキナーゼ反応。FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖(WT )またはFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖S-変異体(S-)でコートしたアフィニティービードは 、セリン/トレオニンキナーゼ活性を発現するT細胞誘導タンパク質をp70タン パク質のリン酸化の結果として結合する。このタンパク質は、Raf-1タンパク質 と共に移動する限りRaf-1であり得る。一方、他のFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖関連溶融 タンパク質(変異体A-,A-CT-,CT+)でコートしたビート上に保持されるT細胞溶 解質またはベクター(V)コントロールを含む細菌溶解質には、リン酸化p70が存 在しない。これらの実験は何回も繰り返されて基本的に同じ結果が得られた。代 表的実験の結果を図4に示す。これは、タンパク質キナーゼ反応の産物について のオートラジオグラムを表し、種々のIL-2Rβ溶融産物でコートされたアンチFLA Gビードで反応は行われ、T細胞溶解質でインキュベートされ、SDS-PAGEおよ びオートラジオグラフィーに掛けられたものである。 (ii)ヒストン-H-1の存在で実施されたキナーゼ反応。FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖でコ ートされたアフィニティービード上に保持したT細胞溶解質においてヒストン-H -1のゲニスタイン(チロシンキナーゼ阻害剤)非依存性リン酸化が増加する。ベク ターのみで形質転換された細菌から単離のタンパク質でコートされ、T細胞溶解 質に暴露されたコントロールアフィニティービードは、セリン/トレオニンキナ ーゼ活性を目立たないレベルでのみ保持する。これらの実験は数回繰り返した。 代表的実験の結果を図5に示す。これは、キナーゼ反応の産物についてのオート ラジオグラムを表し、ヒストンH-1の存在下で、IL-2Rβ鎖構築体(WT)でコートさ れ、ゲニステインの存在(レーン3)またはゲニステインの不存在(レーン2)でT細 胞溶解質に暴露されたアンチFLAビードで行われ、SDS-PAGEおよびオートラジオ グラフィーに掛けられた。コントロール(レーン1)はFLAG-HMKベクターのみ(挿 入なし)で実施された。 (iii)キナーゼ欠失(His)6-Mek-1タンパク質の存在で実施されたキナーゼ反応 。FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖WTおよびs-でコートされ、T細胞溶解質に暴露されたアン チFLAGビードの存在において、(His)6-Mek-1キナーゼリン酸化が増加する。他の FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖関連変異体(変異体A-、A-CT-、CT+)またはベクターコントロ ールを含む細菌溶解質の存在で(His)6-Mek-1キナーゼリン酸化が目立たないレベ ルで観察された。代表的実験の結果を図6に示す。これは、キナーゼ反応の産物 についてのオートラジオグラムを表し、(His)6-Mek-1タンパク質の存在下で、T 細胞溶解質に暴露された種々のIL-2Rβ鎖構築体について反応は行われ、次いでS DS-PAGEおよびオートラジオグラフィーに掛けられた。 図4−6の結果から、FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖野性型(WT)またはセリンに富む領域 を欠くFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖変異体(変異体S-)でコートされ、T細胞溶解質に暴露 されたアンチFLAGアフィニティービードが、(i)Raf-1タンパク質と共に移動する p70バンドをリン酸化する、(ii)キナーゼ非活性(His)6-Mek-1タンパク質をリン 酸化する活性セリン/トレオニンキナーゼを保持することは、明らかである。他 のFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖関連タンパク質(変異体A-、A-CT-、CT+)またはベクターコ ントロールを含有する細菌溶解質の存在で平行的に実施された実験では、この ようなキナーゼ活性が存在しない。これらの結果を合わせると、酵素的に活性な セリン/トレオニンキナーゼRaf-1がIL-2Rβ鎖の酸性領域に結合することを示し ている。 (b)上記(a)の方法に従い、細菌で産生された(His)6Raf-1タンパク質とFLAG-HMK- IL-2Rβ鎖との相互作用の結果としてのセリン/トレオニンキナーゼ活性を調べ た。上記実施例2に記載したように、この完全に細胞なしのシステムは、T溶解 質がRaf-1タンパク質を含み用いられた上記(a)での細胞なしシステムより優れて いる。 FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖野性型および(His)6-Raf-1タンパク質を含有する細菌溶解 質を用い実(施例2参照)、IL-2Rβ鎖がRaf-1の触媒的活性を誘発するという仮説 を検証した。検定条件は上記に同じである。簡単にいえば、細菌で産生されたタ ンパク質:FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖野生型(WT)またはFLAG-HMK(ネガティブコントロ ール)(すべての構築体について図1参照)を(His)6Raf-1または(His)6のいずれか を含む細菌溶解質とともにインキュベートし、アンチFLAGアフィニティービード にタンパク質複合体を吸収せしめた。よく洗ったビードを外的に加えられた基質 、酵素的に非活性(His)6-Mek-1キナーゼタンパク質の存在下にセリン/トレオニ ンキナーゼ活性の存在を調べた。キナーゼ反応産物をSDS-PAGEサンプル緩衝液中 で煮沸し、次いでSDS-PAGEで分離し、Immobilon膜に移行し、オートラジオグラ フィーに掛けた。これらの実験を何回も繰り返し同様の結果が得られた。FLAG-H MK-IL--2Rβ鎖と(His)6Raf-1タンパク質との相互作用は、Mek-1キナーゼに対す るキナーゼ活性を誘発しなかった。 従ってこれらの結果は、いくつかの他の因子(共因子A)がRaf-1キナーゼ活性を 仲介するのに必要であり、これはT細胞溶解質(上記(a)参照)に存在し、形質転 換細菌細胞からつくられた精製(His)6Raf-1に存在していないことを表している 。14-3-3ファミリーのタンパク質がRaf-1との結合に関与し、それによりこの活 性を仲介する可能性がある。このような14-3-3ファミリーは最近報告され(Freed et al.,1994;Irieetal.,1994;Morrison,1994)、下記実施例4で研究された 。 実施例4:Raf-1および/または14-3-3タンパク質とのIL-2Rβ鎖相互作用:Raf- 1および/または14-3-3タンパク質結合に関与するIL-2Rβ鎖領域 Raf-1および/または14-3-3タンパク質と相互作用をなすであろうIL-2Rβ鎖ド メインを同定するための他の実験において、IL-2Rβ鎖をコードするcDNAまたは その細胞質ドメインのセグメントを欠く変異体をつくり、COS細胞で発現せしめ た。 (i)これらの実験(上記実施例1a(i)および(ii)参照)において、IL-2Rβ鎖野生 型(IL-2Rβ WT)をコードするcDNA(Hatakeyama et al.,1989)をXbaIで消化し、 発現ベクターpRcCMV(Invitrogene)に挿入した。71個のアミノ酸(アミノ酸252-32 2)を欠くIL-2RβをコードするcDNAは、box 1(Murakami et al.,1991)およびシ グナル形質導入に極めて重要なセリンに富む領域(Hatakeyama et al.,1989)、I L-2Rβbox 1-S-を全長野生型IL-2Rβ鎖cDNA(配列番号1)をpBluescript IISK(St ratagene)のXbaI部位にクローニングして製した。Nco1/AflII部位は、次のオリ ゴヌクレオチドからなる2本鎖リンカーで連結した。 5'CATGGCTGAAGAAGGTC3'(センス、塩基946-962、配列番号4)および 5'TTAAGACCTTCTTCAGC3'(アンチセンス、塩基950-962 プラスAflII部位、配列 番号5)この構築体をXbaIで消化し、IL-2Rβ鎖をコードする配列含有のフラグメ ントをpRcCMVに再クローンした。IL-2RβA-変異体の構築のために、pRcCMV-IL-2 RβをXbaIで消化し、pTZ19R(Pharmacia)のXbaI部位にクローンした。次いでこの 構築体をNcoI-BstXIで消化した。IL-2Rβ鎖の細胞質ドメインの大部分をコード する配列含有の964bpフラグメントを、FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖変異体コードcDNA(下 記参照)含有のAR(DRI)59/608プラスミド(Le Clair et al.,1992;Blanar et al. ,1992)のNcoIおよびBstXI消化から得た754bpフラグメントで置きかえた。得たp TZ-IL-2Rβ-A-プラスミドは、IL-2Rβ鎖をコードするが、酸性ドメインコードの 210塩基を欠く配列を含ものであり、XbaIで消化し、IL-2Rβ-A-をコードする配 列含有のフラグメントをpRcCMVに再クローンした。 プラスミドFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖細胞質ドメイン野生型(FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖WT) の構築のために、1107bp cDNA(上記(i)参照)をIL-2Rβ鎖cDNAからNcoI-BamHIで 切除し、合成枠内2本鎖リンカーEcoRI/NcoI(オリゴヌクレオチド:センス5'AATT CAATCGCAGGAACACCGGGC3'(EcoRI部位プラス塩基927−944;配列番号6)お よびアンチセンス5'CATGGCCCGGTGTTCCTGCAGTTG3'(塩基927-949;配列番号7)か らつくられた)でもって、EcoRI-BamHIで消化されたpAR(DRI)59/60プラスミドの 基底に連結した。FLAG-HMK-IL-2RBS-変異体(セリンに富むドメインを削除した) の構築のために、FLAG-HMK-IL-2RWTをコードするプラスミドをSac-Af1IIで消化 した。両端を満たした後、プラスミドを平滑末端とし、連結した。FLAG-HMK-IL- 2Rβ-A-変異体(酸性ドメインを削除した)の構築のために、FLAG-HMK-IL-2Rβ-WT のSacI-BamHI消化から得た1048bpフラグメントをさらにPstIで消化して、701、2 10および136bpの3フラグメントを得た。フラグメント701および136をSacI-BamH I消化FLAG-HMK-IL-2Rβ-WT構築体の基底に再連結リゲートした。各導入変異の正 しいことは、DNA配列分析により確認した。 (ii)図7aは、COS細胞における発現のために上記のようにつくられた野生型(W T)および変異体(box 1-S-;A-)IL-2Rβ鎖タンパク質構築体を模式的に表す。図7b は、COS細胞における発現のために上記のようにつくられた野生型(WT)および変 異体(S-;A-)IL-2Rβ鎖タンパク質構築体を模式的に表す。これらの構築体はCOS 細胞および細菌細胞に導入されて、タンパク質が発現され、細胞溶解質からアフ ィニティー精製され、精製タンパク質をSDS-PAGEで分離し、Commassie blue(基 本的手法について、Le Clair et al.,1992;Blanar and Rutter,1992)で着色し た。細菌細胞での構築体の発現、アフィニティー精製、SDS-PAGE分離およびComm assie blue着色についての手法は上記した(実施例1、a(i)および(ii))。COS細 胞での構築体の発現、アフィニティー精製、SDS-PAGE分離およびCommassie blue 着色については、下記の通り。 COS細胞をDOTAP方法(Boehringer-Mannheim,Indianapolis,IN)で、製造者の 指示どおりにトランスフェクトした。トランスフェクト反応混液は、最終量のHB S 150ml(25mM HEPES,pH7.4,100mM NaCl)中に全DNA 5μgおよびIOTAP 30mlを含 んでいた。10%熱不活性化牛胎児血清、ペニシリン/ストレプトマイシン、25mM HEPES、pH7.4およびL−グルタミンを補充したDMEM培地でCOS細胞を生育した。C OS細胞をトランスフェクト反応混液に24時間接触せしめ、水洗し、次いで新鮮な 培地に培養した。水洗24時間後、約3X106細胞を採取し、冷PBSで2度洗った。溶 解緩衝液をつくり、これは、150mM NaCl,50mM Tris pH=7.4,0.5% CHAPS(Pierce),10% グリセロール(Sigma)からなり、さらに使用直前に次のプロ テアーゼ阻害剤を補充した。アプロチニン(Sigma)2.5mg/ml、ロイペプシン(Boe hringer-Mannheim)2.5mg/ml、ペプスタチンA(Boehringer-Mannheim)2mg/ml、 PMSF(Sigma)150mg/ml、 NaF(Sigma)100mMおよびナトリウム・オルトヴァナデー ト(Sigma)1mM。トランスフェクトした細胞を溶解緩衝液0.5mlに10分間氷冷し、 次いで5分間12,000xgで遠心分離し、残った上澄み液を収集し、プレ免疫血清お よびタンパク質G−アガロースビード(BRL-Gibco,Gaithersburg,MD)(溶解緩衝 液で予め洗ってある)を補充した。サンプルを4℃で30分間インキュベートした。 上澄み液を集め、適当な抗体を補い、後にタンパク質G-アガロースビードを加え た。サンプルを溶解緩衝液で3回各15分間洗い、Laemmli緩衝液に再懸濁し、常法 によってSDS-PAGE、Commassie blue着色を行った(Maslinski,et al.,1992)。 上記アフィニティー精製工程において用いられた抗体(タンパク質G-アガロー スビードとともに)は次のものを含む。標準手法を用いて細菌中に発現された14- 3-3タンパク質に対する兎アンチ血清、これはポリクローナルアンチ14-3-3抗体 タンパク質である;Upstate Biotechnologyから購入した細菌性14-3-3タンパク 質に交叉活性である兎アンチヒト14-3-3抗体;Santa Cruz Biotechnologyから購 入したアンチRaf-1(C1)抗体;Mik-β1と呼ばれるアンチヒトIL-2Rβ抗体(Tsudo et al.,に記載され、M Tsudo,Kyoto,Japanから得た)。 図7(c)は、COS細胞で発現されたアフィニティー精製、SDS-PAGE分離、Commas sie blue着色のFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖関連(野生型および変異体)融合タンパク質に ついてのバンドを表す。 (iii)Raf-1および14-3-3タンパク質とのIL-2Rβ鎖の結合性質を決定するため に、上記したように、COS細胞をヒトIL-2Rβ鎖の全長または欠失変異体をコード する構築体でトランスフェクトし、アンチIL-2Rβ鎖抗体Mik-β1(上記(ii)参照) で免疫沈降し、アンチRaf-1またはアンチ14-3-3抗体(上記(ii)参照)でブロット した。 T細胞におけるRaf-1および14-3-3タンパク質とのIL-2Rβの相互作用を調べる ために、さらに、フィトヘマググルチニン(PHA)活性末梢血単核細胞の溶解質を 精製FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖関連タンパク質を含むアンチFLAGアフィニティービード (上記(i),(ii)および実施例1-3参照)に通した。吸収されたタンパク質を洗い、F LAGペプチドで溶出し、イムノブロット法でRaf-1および14-3-3タンパク質の存在 を調べた。末梢血単核細胞をFicoll-Hypaque(Pharmacia)を用いて単離し、培養 基中72時間PHA(Sigma)5mg/mgで刺激し、洗い、IL-2(Hoffman-La Roche)10U/mlの 存在下に3日間培養基に保持し、次いでIL-2なしで24時間インキュベートした。 洗った細胞(約4x107)をDounce均質緩衝液に溶解し、遠心分離し(15x103xg 15分 間)、上澄み液を、FLAG-HMK融合タンパク質の一つと相互作用した細菌溶解質で コートしたアンチFLAG(M2)アフィニティーカラム(IBI-Kodak)にかけた。50mM Tr is pH=7.4および150mM NaClを含有する緩衝液15mMで洗った後、アンチFLAGアフ ィニティーカラムに吸収されたタンパク質をFLAGタンパク質(10-4M)補充の同じ 緩衝液で溶出し、上記したSDS-PAGEおよびイムノブロット法にかけた。 インビトロにおけるIL-2Rβ/Raf-1の相互作用を調べるために、FLAG-HMK-IL −2Rβ鎖関連および(His)6Raf-1融合タンパク質を含有する細菌溶解質(実施例2 および3、参照)を混合し、アンチFLAGビードに吸収せしめた。ビードに結合し たタンパク質を洗い、FLAGペプチドで溶出し、イムノブロット法でRaf-1および1 4−3-3タンパク質の存在を調べた。 この実験結果は図8a-cに示す。 図8aは、種々の構築体IL-2Rβ-WT、IL-2Rβ-box 1-S-、IL-2RβA-またはコン トロールとしてIL-2Rβ構築体を有さないベクターでトランスフェクトされたCOS 細胞からの溶解質についてなされたイムノブロットを表す。COS細胞溶解質をア ンチRaf-1またはアンチ14-3-3抗体で免疫沈降した。図8aに示す結果から、IL-2 Rβ-WTおよびIL-2Rβ-box 1-S-の両者がRaf-1および14-3-3の両者に結合したこ とは、明らかである。一方、IL-2RβA-はRaf-1に結合しないで、14-3-3タンパク 質のみと結合した。 図8bは、精製FLAG-HMK-IL-2Rβ関連タンパク質を含有するアンチFLAGアフィ ニティービードを通したPHA活性末梢血単核細胞からの溶解質についてなされた イムノブロットを表す。吸収されたタンパク質を洗い、FLAGペプチドで溶出し、 イムノブロット法でRaf-1および14-3-3の存在を調べた。図8bに示す結果から 、 T細胞溶解質がIL-2Rβ鎖誘導アフィニティーカラムを通ったときに、同じ特異 的相互作用(図8aと同様に)が起きたこと、すなわちIL-2RβWTおよびIL-2Rβ-bo x 1-S-変異体がRaf-1に結合し、IL-2Rβ鎖A-がRaf-1に結合しなかったことは、 明らかである。これらのT細胞溶解質において、Raf-1タンパク質は、外的に加 えられたキナーゼ非活性MEKタンパク質のリン酸化(実施例2および3参照)で示 されるように基本的レベルにある。 図8aおよび8bの結果からして、IL-2Rβ鎖の70個のアミノ酸領域(A-領域)がR af-1結合に必要であり、一方、IL-2Rβ鎖の144個のアミノ酸C末端部分が14-3-3 タンパク質との相互作用に必要であると結論された。 (iv)A-領域およびC末端領域が夫々Raf-1および14-3-3タンパク質に直接結合 しているかどうかを確認するために、一連の細菌で発現したFLAG-HMK-IL-2Rβ鎖 融合タンパク質を調べた。これらの実験においては、細菌で発現の(His)6Raf-1 タンパク質を用いた(細菌性構築体について実施例2および3、図7b参照)。図 8cの実験結果は、FLAG-HMK-IL-2Rβ鎖関連および(His)6Raf-1融合タンパク質を 含有する細菌溶解質を混合し、アンチFLAGビードに吸収し、行ったイムノブロッ トを表す。ビードに結合したタンパク質を洗い、FLAGタンパク質で溶出し、イム ノブロット法で調べた。細菌溶解質が28kDタンパク質を含み、これは14-3-3タン パク質の高度に保存された領域(ヒト14-3-3の残基119-129)に対する抗体に免疫 活性であったので、ヒト14-3-3タンパク質を共発現することはなさなかった。図 8cから明らかなように、Raf-1とIL-2Rβの酸性領域との直接結合が存在する。 さらに、COS細胞におけるように、細菌溶解質に存在する14-3-3タンパク質は、I L-2Rβ鎖のC末端部分に直接結合した。このように、哺乳動物と細菌の14-3-3タ ンパク質の相同性は、Raf-1との14-3-3結合部位およびIL-2Rβ鎖を保持するのに 十分であることは、明らかである。 しかし、図8cから分かるように注意すべきことは、細菌性14-3-3がRaf-1タン パク質の存在においてのみIL-2Rβに結合したことである。したがって、Raf-1お よび14-3-3はIL-2Rβ鎖のA-領域(Raf-1)およびC末端部分(14-3-3)との結合前に 複合体を形成するようである。一旦14-3-3タンパク質がIL-2Rβに結合すると、R af-1との結合を維持するための必要条件は、酸性領域を欠く変異IL-2Rβタンパ ク質がRaf-1に結合しない事実(図8bおよびc)からして、ストリンジェントが 低い。 従って、上記の結果は、Raf-1がこれらの3分子相互作用(Raf-1‐14-3-3IL-2R β)において中心的役割を演じることを示唆している。この考えは、IL-2Rβ鎖の A-領域がRaf-1に結合するエフェクタードメインすなわちRasおよびRap1Aに相同 的であることから支持される(例えば、Zhang et al,.1993;Nassar et al.,199 5参照)。Ras(H-Ras)とIL-2RβのA領域との相同性は、図9に模式的に示す。従が って、IL-2Rβ鎖(アミノ酸371-395)間の相互作用が細胞質膜でのIL-2Rβ鎖を経 由するRaf-1の固定化における決定的因子のようである。 (v)IL-2受容体複合体をきっかけとして、T細胞におけるいくつかのチロシン キナーゼが活性化される。それには、Jak-1(Miyazaki et al,.1994)、Jak-3(例 えば、Johnstein et al.,1994)およびp561ck(Minami et al.,1995)がある。前 に、IL-2RβからのRaf-1のチロシンキナーゼ依存性解離がIL-2によるRaf-1の活 性化に不可欠であることを本発明者は明らかにした(Maslinski et al.,1992)。 Jak-1およびp561ckの両者は非活性化IL-2Rβ鎖に結合するが、p561ckはA-領域と も結合するのが観察され(Minami et al.,1993)、IL-2RβからのRaf-1/14-3-3 タンパク質の解離におけるその役割を本発明者が調べるきっかけとなった。この 研究をなすために、COS細胞をIL-2Rβ鎖のみでトランスフェクトし、またはlck あるいはfynと共トランスフェクトして、ついでアンチIL-2Rβ鎖抗体で溶解した 。免疫沈降体をイムノブロットによりRaf-1および14-3-3タンパク質の存在につ いて検査した(すべての手法は詳しく上記した通り)。 上記イムノブロットについての結果を図10aに示す。これらの結果から、COS 細胞のIL-2Rβ鎖およびp561ckとの共トランスフェクトは、IL-2Rβ鎖とのRaf-1 /14-3-3結合の解消をもたらした。一方、他のsrc-様キナーゼであるp56fynはこ のような解離を起こさなかった。さらに、IL-2Rβ/Raf-1/14-3-3複合体の酵素 的活性p561ckによる解離についても研究した。予め形成したIL-2Rβ鎖/(His)6R af-1/細菌性14-3-3複合体を準備し(図a-cについて参照)、触媒的活性p561ck(Up state Biotechnology)に接触せしめ、洗い、FLAGペプチドで溶出した。溶出物を SDS-PAGEで分離し、Raf-1タンパク質の存在を調べた。この研究の結果 は、図10bにRaf-1バンドを表すSDS-PAGEゲルを示す。これらの結果から、予め 形成したIL-2Rβ鎖/Raf-1/細菌性14-3-3複合体の酵素的活性p561ckによる解離 がインビトロでもみられることは明らかである。従がって、p561ckの活性化がIL -2仲介Raf-1活性化におけるIL-2RβからのRaf-1/14-3-3の解離に関与している と結論された。p561ckがIL-2Rβ鎖のRas様配列と相互作用をしている様子がない ので、Raf-1およびp561ckが同じA領域の別個のサブドメインに結合することが、 IL-2R活性化において生じる迅速な酵素反応についてのキナーゼおよびその基質 を共局在化するようである。 上記の結果を総合すると、Raf-1/14-3-3複合体はIL-2Rβ鎖に直接結合する。 すなわち、受容体のA領域はRaf-1結合に必要であり、分子のC末端部分は14-3-3 と相互作用する。これらの結果は、(i)IL-2Rβ鎖の酸性ドメインとRaf-1を結合 するRasおよびRap1Aのエフェクタードメインとの相同性(図9)、および(ii)細胞 質基質における、または細胞質膜に共局在する前に形成したRaf-1/14-3-3タン パク質複合体の存在に合致する(Fanti et al.,1994参照)。従がって、IL-2Rβ 鎖はRaf-1の膜局在化におけるRas活性化のための必要条件を回避する(Leevers e t al.,1994;Stokoe et al.,1994)。Raf-1および14-3-3タンパク質の最適結合 に関与するIL-2Rβ鎖の2つの別個の領域(酸性A領域およびC末端領域)が“寛 大な”Raf-1の結合および活性化、すなわちA領域を欠くIL-2Rβ鎖変異体が、受 容体のC末端部分(14-3-3結合ドメイン)と結合する14-3-3タンパク質との結合を 通して、Raf-1タンパク質のいくつかと結合し得ることを可能とする。例えば、 A領域を欠く変異IL-2Rβ鎖を発現するBAF細胞は、野生型分子を発現するこの細 胞よりも弱くではあるが、なおIL-2に応答する(Hatakeyama et al.,1989)。他 方、IL-2RβA領域の不存在で起きるRaf-1の活性化は、RasのIL-2誘発活性化を 経て達成され得る(例えば、Izquierdo-Pastor et al.,1995)。 実施例1−4に上記した結果から、本発明においてIL-2Rβ鎖とRaf-1が直接相 互作用すること、およびIL-2Rβ鎖と14-3-3タンパク質も直接相互作用すること が明らかにされたと、結論し得る。さらに、Raf-1と14-3-3はIL-2Rβ鎖の相違す る部位に結合し、複合体を形成する。Raf-1との結合に必要なIL-2Rβ鎖の細胞内 ドメインの部分は、ここにおいて明確にされた。これは成熟ヒトIL-2Rβ鎖のア ミノ酸残基313‐382を含むいわゆる酸性領域である(実施例6下部、図11およ び12参照)。さらに、IL-2Rβ鎖の同じ部分(酸性ドメイン)がRaf-1酵素活性(い わゆるタンパク質キナーゼ活性)の活性化に必要であることも明らかにした。さ らに、IL-2Rβ鎖の上記酸性ドメインは、Rasエフェクタードメインに相同的であ り、Raf-1結合に決定的に重要であるが、14-3-3タンパク質と相互作用するのは 受容体のC末端部分である。酵素的に活性なp561ckの存在において、p56fy-の存 在でなく、IL-2Rβ鎖からのRaf-1/14-3-3複合体が解離し、これはIL-2RのIL-2 仲介活性化に直接関係し、次いで細胞内シグナル化をもたらす。2種のインビト ロ結合検定法が開発された。遮断活性を有する化合物や物質の存在について多く のサンプルをスクリーニングするのに適している。遮断活性は、すなわちIL-2R β鎖のRaf-1との結合あるいは相互作用を遮断し、この遮断によってIL-2/IL-15 のその受容体との結合により開始されるシグナル経路を遮断するものである(下 記の実施例5および6参照)。このような化合物または物質は、IL-2/IL-15仲介 シグナル経路を遮断することによって、一般的に自己免疫疾患または特定的に移 植拒絶および移植片-宿主反応における処置に有用である。 実施例5:IL-2Rシグナル経路を破壊し得る化合物を試験するためのインビトロ 検定法 上記実施例1−4に述べたように、本発明において2種のビトロ検定法が開発 された。第一の検定法は細胞なしシステムであって、細菌産生または哺乳動物細 胞(COS細胞)産生のIL-2Rβ鎖融合タンパク質をT細胞溶解質と相互作用せしめ、 IL-2Rβ鎖細胞内ドメインまたはその部分と特異的に結合し得るRaf-1および14-3 -3などの化合物を単離、同定または特性化するものである。第二の検定法はいわ ゆる完全な細胞なしシステムであって、細菌産生または哺乳動物細胞(COS細胞) 産生のIL-2Rβ鎖融合タンパク質を細菌産生Raf-1タンパク質((His)6-Raf1)およ び14-3-3タンパク質と相互作用せしめ、IL-2Rβ鎖細胞内ドメインまたはその部 分とRaf-1および14-3-3との結合の本質を単離、同定または特性化するものであ る。この両検定法において、IL-2Rβ鎖細胞内ドメインまたはその部分とRaf-1お よび14-3-3との結合について、定性的および定量的に測定することが可能である 。細胞なしシステムにおいては、Raf-1および14-3-3タンパク質のIL-2Rβ細胞 内ドメインの特殊な領域(酸性ドメイン、および酸性およびプロリンに富むC末 端領域)との結合後に起きるタンパク質キナーゼ反応を測定することができる。 このタンパク質キナーゼ反応の測定は、Raf-1および/または14-3-3のIL-2Rβと の結合により明らかに始まる細胞内シグナルプロセス開始の指標である。従って 、インビトロでのタンパク質キナーゼ活性の測定は、Raf-1および14-3-3のIL-2R βとの結合を破壊し、それによりIL-2R仲介の細胞内シグナルに必須であるキナ ーゼ反応を阻害し得るかどう決定するための信頼できる検定法を提供する。 完全な細胞なしシステムにおいて、Raf-1タンパク質キナーゼ反応を測定する ために、追加の因子を要し、これは多くの場合14-3-3ファミリーのタンパク質で ある。この完全な細胞なしシステムの確立および相互作用測定の成功、すなわち Raf-1、14-3-3タンパク質およびIL-2Rβの結合は、本発明のさらなる開発、すな わち本発明を利用して、システムの使用に必要な追加の因子を単離および同定し て、Raf-1および14-3-3のIL-2Rβとの結合後のタンパク質キナーゼ活性を測定す るのを可能とする。 IL-2Rβ鎖細胞内ドメインまたはその特殊な必須領域のいずれかに結合する能 力およびそれによりIL-2RβのRaf-1および14-3-3との結合の阻害を起こすために 、ビトロ検定システムにおいて上記のいずれをも使用することができる。このよ うなスクリーニング検定において、細菌産生または哺乳動物細胞(COS細胞)産生 のIL-2Rβ鎖細胞内ドメイン(WT)および/または酸性ドメインのみを含むか、ま たは酸性およびプロリンに富むC末端ドメインを含むなどのIL-2Rβ鎖細胞内ド メイン同族体が、IL-2Rβと特異的に結合するものを単離するためにスクリーニ ングするペプチドや有機化合物含有のサンプルが接触する基質として、用いられ る。これらの化合物が得られると、Raf-1および/または14-3-3結合あるいは結 果のタンパク質キナーゼ反応を阻害する能力についてのスクリーニング検定にお けて更に調べられる。この検定に用いられる方法については、実施例1−4に詳 記した。 上記スクリーニング検定法において、FLAG抗体のミクロタイタープレートとの 結合により、次いでスクリーンされるべき阻害剤の存在(不存在=コントロール) における、細菌で発現または哺乳動物細胞で発現のIL-2Rβ鎖-FLAG融合タンパク 質、および細菌で発現または哺乳動物細胞で発現のRaf-1および14-3-3タンパク 質により、そして最終的に、Raf-1および/または14-3-3に対する抗体により、E LISA型検定システムを容易に開発することが可能である。この抗体は標準的標識 例えば放射活性、蛍光などで標識されるか、またはその基質の存在で着色物をつ くる酵素に結合している。 実施例6:Raf-1および/または14-3-3タンパク質のIL-2Rβ鎖との結合を阻害し 得るIL-2Rβ細胞内ドメインの酸性領域に結合できる化合物 実施例1−4で述べたように、IL-2Rβ鎖の酸性領域はRaf-1との直接結合のた めの領域であり、C末端領域は14-3-3タンパク質との直接結合のための領域であ る。酸性領域は成熟人IL-2Rβ鎖のアミノ酸313‐382を含む。Raf-1および14-3-3 は複合体も形成し、IL-2Rβに結合し、それより複合体の形態において解離する ようである。 IL-2Rβのプロリンに富むC末端部分(アミノ酸383‐525)は、Raf-1合に必ずし も必要でないが、14-3-3結合に決定的に重要である。IL-2Rβ鎖のこの部分は、R af-1に複合するこの領域において14-3-3結合経由でRaf-1結合をせいぜい安定化 し得る。図11は、Raf-1との結合に関与し、IL-2R仲介細胞内シグナルに直接関 与するIL-2Rβの基本的部分を表す。図12は、ヒトIL-2Rβのアミノ酸配列を模 式的に表す。図12において、細胞質外ドメインは図の上部(大文字)であり、ペ プチドリーダー領域は小文字で、透過膜領域は下線文字で表し、細胞質内ドメイ ンは図の下部であり、酸性領域(アミノ酸313‐382)は点線で示し、IL-2Rβ相互 作用に直接関与するアミノ酸残基(アミノ酸345‐371)はイタリック大文字で示し 、うち酸性残基をイタリック太文字で示す。細胞質内ドメインにおけるセリンに 富む領域のセリン残基は、クロスアウトS大文字で示される。 Raf-1とIL-2Rβの結合およびRaf-1/14-3-3とIL-2Rβの結合を破壊し得るであ ろうペプチドは、欠失変異体の分析から誘導された27個のアミノ酸ペプチドであ り(実施例1‐4参照)、酸性ドメインの部分であり、成熟IL-2Rβ鎖タンパク質 のアミノ酸370-396に対応する配列を有する(すなわち、配列番号2のアミノ酸37 0‐396に対応するアミノ酸残基を有するペプチド、図12参照)。 上記27個のアミノ酸ペプチドの同族体は、既知の標準的化学合成技法および標 準的組換えDNA技法によりつくられる。このような同族体には、上記27個のアミ ノ酸について1以上のアミノ酸を欠失、附加または置換し、Raf-1および/また は14-3-3タンパク質とIL-2Rβとの結合を阻害する能力を特徴とするものが含ま れる。 Raf-1および/またはIL-2Rβと特異的に結合し得るようであり、Raf-1および /または14-3-3タンパク質とIL-2Rβとの結合を阻害し得る他のタンパク質また はペプチドは、14-3-3ファミリーのタンパク質から誘導された1以上のタンパク 質、それから誘導された特殊なペプチドまたはその同族体、誘導体を含む。 実施例4に述べたように、Raf-1および/または14-3-3タンパク質またはIL-2R β鎖細胞内ドメインと特異的に結合し、それによりRaf-1および/または14-3-3 タンパク質のIL-2Rβとの結合を阻害し得る他のタンパク質、ペプチドまたは有 機化合物は、インビトロスクリーニング検定法を用いて容易に得られる。 スクリーンされるべきRaf-1/IL-2RβまたはRaf-1/14-3-3/IL-2Rβ結合の阻 害能力を有する化合物のうち、なんらかの親油特性を有する有機化合物が、薬学 的に用いられて細胞膜を通過する能力を有するであろうことから最も有用であろ う。例えば、ペプチドを化学的に修飾または誘導して、細胞膜透過性を高め、該 ペプチドの膜経由または細胞質への移行を容易にすることができる。Muranishi et al.(1991)の報告によると、ラウリン酸でのチロトロピン放出ホルモン誘導 化は、細胞膜を透過する優れた特性を有する親油性ラウロイル誘導体を形成する 。Zachari ae tal.(1991)の報告によると、メチオニンのスルフォキシドへの酸 化およびペプチド結合のケトメチレンイソエステル(C0CH2)での置換が細胞膜経 由のペプチド移行を容易にする。当業者によく知られているいくつかの既知の修 飾または誘導化がある。 さらに、Raf-1および/または14-3-3タンパク質のIL-2Rβ細胞質ドメインとの 結合を阻害し得る本発明の化合物は、細胞への移入を容易にする分子とコンジュ ゲートまたは複合体形成をすることができる。 米国特許5,149,782は、細胞膜を通過させようとする分子を膜混成剤、例えば フソゲニク(fusogenic)ポリペプチド、イオンチャネル形成ポリペプチド、他の 膜ポリペプチドおよびミリスチン酸、パルミチン酸などの長鎖脂肪酸でコンジュ ゲートすることを開示している。これらの膜混成剤は、分子コンジュゲートを細 胞膜の脂質二層に挿入し、その細胞質への移入を容易にする。 Low et al.の米国特許5,108,921は、受容体仲介細胞内取り込み活性のメカニ ズムによりタンパク質または核酸など(限定するものでない)の分子の透過膜輸送 に用いられる方法を総説している。これらの受容体システムには、ガラクトース 、マンノース、マンノース 6-ホスフェート、トランスフェリン、アシアロ糖タ ンパク質、トランスコバラミン(ビタミンB12)、α-2マクログロブリン、インス リンおよび表皮成長因子(EGF)などの他の成長因子を認識するものを含む。Low e t al.によると、ビオチンおよび葉酸塩についての受容体などの栄養素受容体は 、多くの細胞の膜表面上でのビオチンおよび葉酸塩の局在および多様性、および 関連受容体仲介透過膜輸送プロセスにより細胞膜通過を高めるのに好都合に用い られる。このように、細胞質に輸送しようとする化合物とビオチン、葉酸塩など のリガンドとが形成する複合体は、ビオチンまたは葉酸塩受容体を持つ細胞膜に 接触し、受容体仲介透過膜輸送メカニズムを開始し、それにより望む化合物の細 胞への移入をもたらす。 さらに、例えば上記したような小さいペプチド(20‐30個のアミノ酸)のスクリ ーニングも、より安定なペプチド模倣型薬剤の単離および開発に有利である。こ れらの化合物、ペプチドなどがスクリーニングされ、Raf-1および/または14-3- 3またはIL-2Rβと結合可能であり、それによりこれらのタンパク質間の結合を遮 断することが分かると、次いで、一般的に自己免疫疾患の阻止および特異的に移 植拒絶反応の防止について期待される利用が検証される。 本発明についての上記ペプチドは、インビトロスクリーニング検定において単 離された天然からのいかなるペプチドおよび標準ペプチド合成方法により作られ るいかなるペプチドでもあり得る。適当なペプチドは、Raf-1および/または14- 3-3のIL-2Rβとの相互作用に関与して、IL-2Rβ仲介の細胞内シグナルプロセス を阻害し得るものである。 このように、本発明における上記有機化合物は、薬学的に用いられるいかなる 既知化合物および標準的化学合成方法でつくられるいかなる新規合成化合物でも あり得る。これらの適当なペプチドは、Raf-1および/または14-3-3のIL-2Rβと の相互作用に関与して、IL-2Rβ仲介の細胞内シグナルプロセスを阻害し得るも のである。 本発明の上記ペプチド、有機化合物などは、一般的に自己免疫疾患、特異的に 宿主‐移植片反応の処置のための医薬組成物における活性成分として使用される 。この本発明の医薬組成物には、薬学的に許容される担体、安定剤または賦形剤 、および本発明の活性成分が含まれる。 医薬組成物は、投与形態の必要性に応じて許容される方法で製剤化される。い かなる投与形態も当業者により用いられ、決定される。例えば、皮下、静脈内、 皮内、筋肉内、腹腔内、鼻腔内、皮膚透過またはバッカルなどの経路による種々 の非経口的投与がある。非経口投与は一度の注射あるいは時間をかけての徐々の 注入でなし得る。 通常理解されているように、投与用量は、投与を受ける者の年齢、性別、健康 状態および体重、同時に行われる処置の種類、処置の頻度、および期待する効果 の性質に依存する。当業者に理解され、決定されるように、用量は個々の対象者 ごとに決められる。 各処置に要する全用量は、複数用量で、あるいは一回量で投与される。本発明 の医薬組成物は、指向する状態または他の症候に応じて、単独でまたは他の治療 剤と併用して投与される。 非経口投与剤形に無菌の水性または非水性の溶液、懸濁液およびエマルション があり、これらは技術的に知られる補助剤または賦形剤を含むことができ、通常 の方法によりつくられる。 本発明の阻害化合物を含有する医薬組成物は、その意図する目的を達成するの に効果的な量で阻害化合物を含有する全ての組成物を含む。さらに、この医薬組 成物は、薬学的に使用できる製剤に活性成分を仕上げるのを容易にする賦形剤お よび補助剤を含む薬学的に許容される適当な担体を含有する。 非経口投与の適当な剤形に水溶型、例えば水溶性塩の活性化合物の水溶液があ る。さらに、適当な油性注射用懸濁液として活性化合物の懸濁液が投与され得る 。適当な親油性溶媒すなわち運搬剤には、脂肪油、例えばゴマ油、または合成脂 肪酸エステル、例えばエチルオレエートまたはトリグリセリドを含む。懸濁液の 粘 度を高める物質を含有する水性注射用懸濁液は、ナトリウムカルボキシメチルセ ルロースソルビトールおよび/またはデキストランを含む。選択的に、懸濁液は 安定剤も含み得る。 医薬組成物には注射用の適当な溶液があり、0.01‐99%、好ましくは20‐75% の活性成分(すなわち、Raf-1または14-3-3タンパク質のIL-2Rβとの結合を阻害 する化合物)を賦形剤とともに含有する。直腸に投与される組成物に座剤がある 。 公表の文献または抄録、対応の米国または外国特許出願、発行の米国または外 国特許または他の文献などここに引用された全ての文献は、引用文献に示された すべてのデータ、表、図および内容を含み、出典明示により本明細書の一部とす る。さらに、本明細書に引用する参考文献に引用のすべての内容も出典明示によ り本明細書の一部とする。 既知方法工程、通常方法工程、既知方法または通常方法についての言及が、本 発明のいかなる態様、記述または具体化を開示、教示または示唆していると認め るものでない。 特殊な実施態様についての上記の説明は、本発明の一般的性質を完全に表すも のであって、関連技術分野の知識(本明細書に引用した内容を含む)を適用して、 本発明の一般的概念から離れることなしに、第三者が過度の実験をせずに種々の 適用のために、かかる特殊な具体化を容易に修飾および/または採用することが できるものである。従って、かかる適用および修飾は、ここに提示された教示お よび説明に基づき、開示の実施態様に均等の意味と範囲内にあることを意図して いる。本明細書での語法および用語は説明のためであり、制限のためのものでな く、当業者によって本発明の教示および説明に照らして、通常の技術分野知識と 併用して解釈されるべきものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12P 21/02 C12Q 1/48 Z C12Q 1/48 G01N 33/15 Z G01N 33/15 33/50 Z 33/50 33/566 33/566 A61K 37/02

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.Raf-1タンパク質、14-3-3に、またはIL-2Rβ鎖の細胞内ドメインに結合し得 て、そしてRaf-1および/または14-3-3タンパク質のIL-2Rβとの結合を阻害し得 る化合物。 2.タンパク質、ペプチドおよびそれらのフラグメント、同族体または誘導体、 および有機化合物から選択される、請求項1の化合物。 3.化合物が成熟ヒトIL-2Rβ鎖の酸性領域から誘導される配列番号2のアミノ 酸残基370-396に対応する27個のアミノ酸ペプチドまたはその同族体または誘導 体である、請求項1または2の化合物。 4.化合物が1以上のアミノ酸残基を附加、欠失または置換した該27個のアミノ 酸ペプチドの同族体から選択され、該同族体がRaf-1および/または14-3-3タン パク質とIL-2Rβとの結合を阻害し得る、請求項3の化合物。 5.自己免疫疾患、移植拒絶または移植片-宿主反応を処置するための医薬組成 物であって、活性成分として請求項1−4のいずれかの化合物またはその1以上 の混合物、および薬学的に許容される担体、賦形剤または希釈剤を含む組成物。 6.Raf-1、14-3-3タンパク質に、またはIL-2Rβ鎖細胞内ドメインに結合し得る 請求項1−4のいずれかの化合物を単離、同定および特性化するためのインビト ロスクリーニング検定法であって、 (a)IL-2Rβ鎖タンパク質、Raf-1タンパク質、14-3-3タンパク質、およびこれ らのフラグメントおよび混合物よりなる群から選ばれる細菌で産生または哺乳動 物細胞で産生したタンパク質を準備し、 (b)(a)の該タンパク質をスクリーンすべき化合物含有の試験サンプル(該試験 サンプルは真核または原核細胞溶解質、精製タンパク質含有の溶液、天然誘導ま たは化学的合成のペプチド含有の溶液および化学的合成の有機化合物含有の溶液 より選択される)に接触せしめて、該タンパク質と該試験サンプルの複合体を形 成し、 (c)(b)で形成した複合体を単離し、 (d)(c)で単離した複合体中のタンパク質から試験サンプルを分離し、 (e)(d)の該分離試験サンプルを分析して、Raf-1タンパク質、14-3-3タンパク 質またはIL-2Rβ鎖細胞内ドメインに結合し得る該試験サンプル中に含有の化合 物を同定および特性化する、 工程を含む検定法。 7.工程(a)の該産生タンパク質を工程(b)の真核または原核細胞溶解質に接触せ しめる、請求項6のインビトロスクリーニング検定法。 8.工程(a)の該タンパク質が精製タンパク質含有の溶液、天然誘導または化学 的合成のペプチド含有の溶液および化学的合成の有機化合物含有の溶液より選択 される試験サンプルに接触する、請求項6のインビトロスクリーニング検定法。 9.工程(b)で形成した該複合体のタンパク質キナーゼ活性を測定する工程を更 に含む、請求項6のインビトロスクリーニング検定法。 10.Raf-lおよび/または14-3-3タンパク質のIL-2Rβとの結合を阻害し、タン パク質キナーゼ活性を有する複合体の形成を防止する該化合物の活性(結合を阻 害する活性は該タンパク質キナーゼ活性の不存在または低下により測定される) を測定する工程をさらに含む、請求項6のインビトロスクリーニング検定法。 11.実施例1−6記載のように、請求項1−4のいずれかの化合物を単離、同 定または特性化するためのインビトロスクリーニング検定法。 12.請求項6−11のいずれかのインビトロ検定法により単離、同定または特 性化された化合物。 13.自己免疫疾患または移植片-宿主反応を処置するための医薬組成物の製造 に用いる、請求項1−4および12のいずれかの化合物またはその1以上の混合 物。 14.自己免疫疾患、移植拒絶または移植片-宿主反応を処置するための医薬組 成物の製造における、請求項1−4および12−13のいずれかの化合物または その1以上の混合物の使用。
JP09542654A 1996-05-23 1997-05-22 Raf―1または14―3―3タンパク質のIL―2受容体β鎖への結合を阻害する化合物およびそれを含有する医薬組成物 Ceased JP2000511419A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1818396P 1996-05-23 1996-05-23
US60/018,183 1996-05-23
PCT/US1997/008542 WO1997044058A1 (en) 1996-05-23 1997-05-22 Compounds that inhibit the binding of raf-1 or 14-3-3 proteins to the beta chain of il-2 receptor, and pharmaceutical compositions containing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000511419A true JP2000511419A (ja) 2000-09-05
JP2000511419A5 JP2000511419A5 (ja) 2005-01-13

Family

ID=21786680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09542654A Ceased JP2000511419A (ja) 1996-05-23 1997-05-22 Raf―1または14―3―3タンパク質のIL―2受容体β鎖への結合を阻害する化合物およびそれを含有する医薬組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6281193B1 (ja)
EP (1) EP0910401A1 (ja)
JP (1) JP2000511419A (ja)
AU (1) AU728701B2 (ja)
CA (1) CA2256109A1 (ja)
IL (1) IL127210A0 (ja)
WO (1) WO1997044058A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20070427A1 (es) * 2005-08-30 2007-04-21 Novartis Ag Compuestos derivados de benzimidazoles sustituidos como inhibidores de tirosina quinasas
EP2046292B1 (en) * 2006-07-21 2010-03-03 Novartis AG Formulations for benzimidazolyl pyridyl ethers
US20100004253A1 (en) * 2006-09-19 2010-01-07 Novartis Ag Biomarkers of target modulation, efficacy, diagnosis and/or prognosis for raf inhibitors
WO2010100127A1 (en) 2009-03-04 2010-09-10 Novartis Ag Disubstituted imidazole derivatives as modulators of raf kinase
US8242260B2 (en) 2009-08-28 2012-08-14 Novartis Ag Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
JO3002B1 (ar) 2009-08-28 2016-09-05 Irm Llc مركبات و تركيبات كمثبطات كيناز بروتين
JP5728499B2 (ja) 2010-02-05 2015-06-03 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーIrm,Llc タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
AU2011268906A1 (en) 2010-06-25 2013-01-31 Novartis Ag Heteroaryl compounds and compositions as protein kinase inhibitors
JP6286359B2 (ja) 2011-11-23 2018-02-28 ザ・トラスティーズ・オブ・コロンビア・ユニバーシティ・イン・ザ・シティ・オブ・ニューヨーク 形状測定のためのシステム、方法および媒体
WO2022125694A1 (en) * 2020-12-09 2022-06-16 Asher Biotherapeutics, Inc. Fusions of interleukin polypeptides with bispecific antigen binding molecules for modulating immune cell function
WO2024050383A2 (en) * 2022-08-29 2024-03-07 The Regents Of The University Of California Ras biosensors

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0408790A1 (en) * 1989-07-20 1991-01-23 Taniguchi, Tadatsugu, Dr. Recombinant protein receptor

Also Published As

Publication number Publication date
US6281193B1 (en) 2001-08-28
EP0910401A1 (en) 1999-04-28
IL127210A0 (en) 1999-09-22
US20010016194A1 (en) 2001-08-23
CA2256109A1 (en) 1997-11-27
AU728701B2 (en) 2001-01-18
AU3133997A (en) 1997-12-09
WO1997044058A1 (en) 1997-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Baughman et al. Tissue distribution and abundance of human FKBP51, an FK506-binding protein that can mediate calcineurin inhibition
Sharma et al. Subtype-selective induction of wild-type p53 and apoptosis, but not cell cycle arrest, by human somatostatin receptor 3.
US5916755A (en) Methods of characterizing ligands for the erbB-3 receptor, methods of influencing erbB-3 activities and methods of diagnosing erbB-3-related neoplasm
EP0590030B1 (en) A receptor-type tyrosine kinase [human eph/elk-like kinase - hek] and use thereof
KR100331363B1 (ko) 사이클린복합체재배열및그것과관련된용도
JP2002518010A (ja) 94個のヒト分泌タンパク質
JPH06505561A (ja) レセプターチロシンキナーゼ標的タンパク質のcDNAクローニング方法及びhGRBタンパク質
US5621075A (en) Insulin receptor substrate
JP2000511419A (ja) Raf―1または14―3―3タンパク質のIL―2受容体β鎖への結合を阻害する化合物およびそれを含有する医薬組成物
US5981201A (en) Methods of detection and treatment of breast cancer
AU736316B2 (en) Mitogen-activated protein kinase p38-2 and methods of use therefor
US5972674A (en) Stimulus-inducible protein kinase complex and methods of use therefor
WO2011091716A1 (zh) 表皮生长因子受体变异体
Hurteau et al. Overexpression of a stabilized mutant form of the cyclin-dependent kinase inhibitor p27kip1 inhibits cell growth
KR102111030B1 (ko) Jab1을 포함하는 신경세포 분화 탐지용 바이오마커 또는 신경세포 분화 촉진용 조성물
KR100482249B1 (ko) 단백질 타이로신 포스파타아제의 세포내 도메인에 대한 항체
EP1100929B1 (en) Identification and functional characterization of a novel ribosomal s6 protein kinase
JP4419077B2 (ja) Cap結合蛋白質
JP4522855B2 (ja) GEF−H1b:バイオマーカー,その複合体,アッセイおよび治療用途
US7452983B2 (en) Protein which binds to Akt2
KR20120109824A (ko) Pauf 및 그의 결합 파트너를 상호작용을 이용한 암 치료제의 스크리닝 방법
WO1997012971A1 (en) Ring finger protein
JP2000504576A (ja) エストロゲン応答エレメント結合タンパク質およびそれをコードするヌクレオチド
SI20585A (sl) Gen PRV-1 in njegova uporaba
KR101099650B1 (ko) 인테그린알파5를 이용한 항암제 또는 sip1/zeb2 저해제의 스크리닝 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20071121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421