JP2000510602A - 光フィルタ - Google Patents

光フィルタ

Info

Publication number
JP2000510602A
JP2000510602A JP09514803A JP51480397A JP2000510602A JP 2000510602 A JP2000510602 A JP 2000510602A JP 09514803 A JP09514803 A JP 09514803A JP 51480397 A JP51480397 A JP 51480397A JP 2000510602 A JP2000510602 A JP 2000510602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
waveguide
grating
optical
waveguide region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP09514803A
Other languages
English (en)
Inventor
リールマン、イアン・フランシス
ロバートソン、マイケル・ジェイムズ
誠 岡井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
British Telecommunications PLC
Hitachi Ltd
Original Assignee
British Telecommunications PLC
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by British Telecommunications PLC, Hitachi Ltd filed Critical British Telecommunications PLC
Publication of JP2000510602A publication Critical patent/JP2000510602A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1028Coupling to elements in the cavity, e.g. coupling to waveguides adjacent the active region, e.g. forward coupled [DFC] structures
    • H01S5/1032Coupling to elements comprising an optical axis that is not aligned with the optical axis of the active region
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/124Geodesic lenses or integrated gratings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/0625Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in multi-section lasers
    • H01S5/06255Controlling the frequency of the radiation
    • H01S5/06258Controlling the frequency of the radiation with DFB-structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12107Grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12109Filter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/0625Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in multi-section lasers
    • H01S5/06255Controlling the frequency of the radiation
    • H01S5/06256Controlling the frequency of the radiation with DBR-structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1028Coupling to elements in the cavity, e.g. coupling to waveguides adjacent the active region, e.g. forward coupled [DFC] structures
    • H01S5/1032Coupling to elements comprising an optical axis that is not aligned with the optical axis of the active region
    • H01S5/1035Forward coupled structures [DFC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1206Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers having a non constant or multiplicity of periods
    • H01S5/1209Sampled grating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1206Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers having a non constant or multiplicity of periods
    • H01S5/1215Multiplicity of periods
    • H01S5/1218Multiplicity of periods in superstructured configuration, e.g. more than one period in an alternate sequence
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1225Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers with a varying coupling constant along the optical axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/124Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers incorporating phase shifts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/50Amplifier structures not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/5045Amplifier structures not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30 the arrangement having a frequency filtering function

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 半導体光デバイスの導波路領域(104)内に置かれた少くとも2つのグレーテング(102,103)から光フィルタが形成されている。各グレーテングには複数のピーク光通過帯域がある。グレーテングは導波路領域内で間隔をあけてあり、櫛形フィルタ特性をもつ光空洞を形成している。このグレーテングは光利得素子の能動領域内に置かれてもよく、好ましい例では超構造グレーテング(SSG)である。多数のフィルタを直列に一体接続できる。

Description

【発明の詳細な説明】 光フィルタ この発明は光フィルタと、光フィルタと共働する光源とに関する。とくに、同 調可能フィルタと、例えば波長分割多重(WDM)を採用する光網で使用するの に適した光源に関する。 WDMと波長ルート決定とを光網で使うことが例えばマルチメディアサービス の提供用に大幅な帯域を備えるために提案されている。同調可能なレーザとフィ ルタとはこのようなシステムの実現のための本質的な部品であり、望ましいのは 、同調範囲約40nmが準備されて、1550nm付近のエルビウム増幅器伝送 窓を完全にカバーすることができるようにするのが例えば必要とされる。 以前には、同調可能な光源として分散形Bragg反射器レーザ(DBR)を用い ることが提案された[Oeberg M et al.,“Complete single mode wavelength c overage over 40nm with a super structure grating DBR lasev”14th Semi.La ser Conf・Procecdings,1994,pp.32-33]。このデバイスに対しては40nmと いう広い同調範囲が謳われているが、組立てと制御とが複雑であるという不利益 がある。広い同調範囲を達成することはレーザの超構造グレーテング(SSG) と位相制御部内との両方での制御電流の調節を必要とする。 別なやり方はグレーテングを利用した垂直結合のフィルタ(GAVCF)を備 えたレーザを使用する。論文Kim I.,et al.,“Broadly tunable Vertical-coup ler filtered tensilc-strained InGaAs/InGaAsP multiple qu antum well laser”,Appl.Phys.Lett.,1994,64,(21),pp.2764-2766はこのよう なデバイスの1つを開示する。同調範囲70nmが謳われていて、制御電流1つ だけが必要とされるけれど、このデバイスは全波長をカバーできず、レーザ空洞 のたてモード間をとびとびでカバーしている。 この発明を第1の観点でとらえると、半導体光デバイスの波長領域内に位置し ている少くとも2つのグレーテングに特徴がある光フィルタが用意され、各グレ ーテングは複数のピークの光通過帯域をもち、またグレーテングは波長領域で間 隔をあけて存在して、透過櫛形フィルタ特性をもつ光空洞を形成している。 この発明の第1の特徴は半導体レーザで使用するのにとくに適したフィルタを 提供するが、しかも、例えば波長選択性チャンネルフィルタとしてのように他の 使用も可能であることである。このフィルタは発明者により“in-line Fabry Pe rot”(ILFP:インライン ファブリィ ペロー)と命名され、新構造を採 用しており、そこでは1対のグレーテングが光半導体デバイスの導波路領域内部 で間隔をとっている。さらに詳細は下記するところであるが、この構造はFabry Perotフィルタとして機能し、1nmよりも小さい比較的狭い範囲にわたり同調 可能な等間隔波長の櫛で成る応答を有している。従来形のFabry Perotフィルタ と対比すると、この発明のフィルタはへき開したミラーファセットを必要としな いので、他のデバイスとモノリシック集積をはるかに簡単にすることができる。 とくに、インラインフィルタはGAVCFと組合せてデバイスを作ることができ 、このデバイスは特定波長にわたり広く同調可能な全体応答特性をもち、それに は単一の制御電流だけを必要とし、しかもその範囲の実質的な全体にわたって単 一モードを維持している。 好ましいのは、グレーテングを超構造グレーテング(SSG)とする。 他のフィルタ形式、例えばサンプルしたグレーテングとか計算機生成のグレー テングを使用してもよいが、SSGの使用は最適効率を提供するので好ましい。 SSGはサンプルしたグレーテングと同じやり方で動作するが、多数の大きなピ ークを得るために線形チャープ周期をもつグレーテングを使用する。先行技術の システムではSSGもしくはサンプルしたグレーテング構造により作られるピー クは反射ピークである。この発明を実施するシステムはこれと対比して、透過ピ ークを与える。線形チャープグレーテングは周期として多数の等ステップで始め の周期Λaから終りの周期Λbまで変り、ここでは始めの周期は終りの周期より大 きいか小さいものである。代って、線形チャープ周期をもつグレーテングを組立 てるのがむづかしいから、多数の離散的な位相シフトをもつ一定周期グレーテン グを使用して近似することができる。用語SSGをここで使用するが、このやり 方で作られたフィルタも、また真に線形チャープ周期をもつフィルタも同じよう に含んでいる広義のものである。 好ましくは、半導体光デバイスには光利得素子を含み、またグレーテングは光 利得素子の単一の連続する能動領域内部で間隔をあけて存在するとする。 この発明のインラインフィルタは半導体レーザのような能動デバイス内部に利 点を備えて集積され、コンパクトでしかも同調可能な光源を作ることができる。 この発明を第2の観点でとらえると、フィルタシステムが用意され、その構成 はこの発明の第1の特徴をもつ複数のフィルタが導波路領域に沿って直列に結合 されていて、フィルタ間の境界では位相不連続をもつようにしている。 ここで、この発明の明細書の他の部分と同様に、“位相、phase”とか“周期 、period”とは空間的位相とかグレーテングの周期を意味する。この発明の第1 の特徴によるインラインフィルタはたった1対のグレーテングから形成できるが 、この発明者はインラインフィルタの特性が、多数のこのようなフィルタを鎖状 とし、それらの間の境界で位相シフトをもたせるようにすることでさらに強調さ れることを発見した。 好ましいのは、この複数のフィルタは導波路の中心領域のまわりに対称に配置 されていること、またこの中心領域で導波路間の境界で位相シフトπであること である。この構成では、チャープしたグレーテングを使用するときは、増えて行 く周波数の方向がシステム全体ですべてのグレーテングに対して同じになる。 この発明を第3の観点でとらえると、グレーテングに助けられた、垂直結合し たフィルタ(GAVCF)が用意され、その構成は第1の導波路領域と、第1の 導波路領域と整列しかつ第1の方向に第1の導波路から間をあけた第2の導波路 とから成り、該グレーテングは該第1の方向と直交する面内で第2の導波路の幅 の周期的変動によって作られていることを特徴とする。 この発明のこの特徴はGAVCFデバイスに対して新しい構造をもたらす。従 来は、GAVCF内のグレーテングはより強い導波路の上、下もしくは内部にエ ッチングをしていた。この発明のデバイスは、これに比べると、導波路の周りに 横方向に形成されているグレーテングを使用している。これが組立てがより容易 で歩留りがよくなる構造を作っている。 上述の導入部で示したように、GAVCF構造を採用するレーザはWDM応用 に適した同調可能な光源を用意するのに使用できる。第3の特徴をもつGAVC Fはこのようなレーザに使用してよく、好ましいのは、もっとも必ずしもそうで もないが、第1と第2との特徴をもつインラインフィルタと組合せることである 。 この発明はまた、この発明の第3の特徴によるGAVCFを製造する方法も含 む。 この発明を実施するシステムをさらに詳しく記述して行くが、添付の図面を参 照して、例としてのみの目的で記述する。 図1はFabry-Perotフィルタの構造を模式的に示す。 図2aと2bは図1のフィルタの計算した透過をBragg条件からの正規化した 波数偏差の関数として示すグラフである。 図3はこのフィルタの正規化した透過スペクトラムの測定値を波長の関数とし て示すグラフである。 図4aと4bは横方向のグレーテングを利用した垂直カップラフィルタと共働 するILFPレーザの平面図と側断面をそれぞれ示す模式図である。 図5aと5bはILFPの全体のグレーテング構造と、単一グレーテング部の 詳細構造をそれぞれ示す。 図6はカスケードとしたILFPグレーテングの計算した透過スペクトラムを Bragg条件からの正規化した波数偏差の関数として示す。 図7はコディレクショナルカップラフィルタ部への同調用電流の関数としてレ ーザの出力波長を示す。 図8はレーザの模式的部分図である。 図9はレーザを形成するためのプレーナ構造の断面図である。 図1に示すように、光フィルタ101は1対の超構造グレーテング(SSG) 102,103で成り、その各々は長さがLgで、両者間に長さLfの平坦な領域 をもっていて、全空洞長がLf+2Lgとなっている。グレーテングのピッチはΛa からΛbへ変り、λa(=2neqΛa/n)からλb(=2neqΛb/n)まで等間 隔のたてモードを与えるようにしている。ここでneqは等価屈折率、nはグレー テング次数である。グレーテングは電子ビームリソブラフィを用いて導波路層1 04の表面上に形成されている。この構造を発明者はインラインFabry-Perot( ILFP)と呼び、例えば図3に見られるような櫛形フィルタ応答を作り出す。 このフィルタの寸法、材料及び製造プロセスはGAVCFレーザを参照して以 下に詳細することとする。 チャープしたグレーテングを使う代りに、多相シフトグレーテングを用いてフ ィルタを構成してもよい[H.Ishii.Y.Tohmori,Y.Yoshikuni,T.Tamaru,and Y.Kon do,“Multiple-phase-shift,super structure grating DBR lasers for broad wavelength tuning,”IEEE Photonics Technol.Lett.,vol.5,no.6,pp.613-615,1 993]。多位相シフトグレーテングの位相変調は等価チャープグレーテングのピ ッチ変調と次のような関係がある。 φ(z)=π∫{(1/Λ(z))−(1/Λav)}dz ここでφ(z)はグレーテングの相対的位相であり、Λ(z)は長さに沿った位置zで のグレーテングピッチであり、Λavは平均したグレーテングピッチである。多数 の小さな位相シフトは完全なチャープグレーテングに対する一番近い近似を与え る。現在の例ではλ/16(0.25π)位相シフトを用いるが、その理由はこ れが標準の電子ビームリソグラフィプロセスで使用可能なことによる。 ILFPフィルタの透過スペクトルはFマトリックス法により計算される[M. Yamada and K.Sakuda,“Analysis of almost-periodic distributed feedback slab waveguid evia a fundamental matrix approach”,Appl.Optics,vol.26,no .16,pp.3478,1987].各グレーテングには12の等間隔λ/16(0.25π) 位相シフトがあり、全体で3πの位相シフトを生じている。フィルタの帯域幅は 全位相シフトに比例する。Lf=Lgとし、かつ正規化した結合係数(κLg)を 3.0に設定すると、12の均一に間をあけたピークをもつ計算した透過応答が 得られる、図2(a)。この計算した透過はBragg条件Δβ(Lf+2Lg)から の正規化した波数偏差の関数としてプロットされる。ここでΔβはBragg条件か らの波数変位である。各ピーク間で1nmの間隔を得るためには、全体のデバイ ス長(Lf+2Lg)は580μmで、結合係数κは155cm-1が必要とされる 。 平坦部分の長さを増すと、ピーク数が増える。図2(b)はLfが2Lgにまで 増えたときの計算した透過率を示す。図2(a)の場合に用いたのと同じパラメ ータを他については使用した。18の鋭いピークがほぼ同じ強度で得られている 。1ナノメータのピーク間隔を得るためには、デバイスの全長(Lf+2Lg) は638μmで、僅かに大きな結合係数κ=188cm-1が必要される。 Lgに対してさらにLfの長さを増すと、透過スペクトルにもっと多くのピーク が得られる。しかし、フィルタを組立てるのはもっとむづかしくなり、その理由 として結合係数が増すことがある。位相シフトの全数を増すこともフィルタ帯域 幅を増すが、透過ピークの強度を不揃いとする。 一実施例では、導波路フィルタデバイスが上記で概要を述べた第2のILFP フィルタ設計(Lf=2Lg、κLg=3.0)を用いて組立てられた。2次の擬 似チャープグレーテング(平均グレーテングピッチ483.6nm)が電子ピー ムリソグラフィを用いて導波路層の上面上に形成された。InGaAsP導波路 層(ホトルミネッセンスピークは1.3μmで厚さは0.4μm)がInPクラ ッド層によって挟まれている。BH構造が1.0μm幅メサをp−及びn−In P電流阻止層を埋め込み、p−InPを重ねて成長させて形成された。全体の空 洞長は645μmで、結合係数κは埋め込まれたグレーテングの形状から184 cm-1と推定された。スライスがへき開されて、1mm長のデバイスでILFP のいずれかの側に175μmの平坦領域をもつものとされた。両方のへき開ファ セットは反射防止コーテングが施されて、反射率が1%より小さいものに減らさ れた。 透過スペクトラムは波長可変レーザを光源として用いて測定された。測定した 正規化した透過スペクトラムを波長の関数として図3に示した。18のはっきり とした1mm間隔の透過ピークが観測されており、これは我々の計算とよく一致 している。 この例では、ILFPのグレーテングは11の等間隔のたてモードを作ってい る。962μm長のILFPレーザ部41が1463μm長のGAVCFと20 0μm長のテーパ部によって結合されている。GAVCFの上側の導波路はファ セットの面取りをして約250μmに短かくして、上側導波路を通るフィルタを かけていない光の反射を妨げるようにしている。下側導波路46に結合されたフ ィルタのかかった光はへき開ファセットで反射して、再び上側導波路45に入る ように結合する。このフィルタをかけた光はILFPレーザのたてモードの1つ を励起して、単一モード動作を生ずる。 GAVCF設計は以下に詳述するように横方向グレーテングを使用する。IL FPレーザはこの例では、MQW能動層として8.7nm厚さの井戸で1.0% の圧縮ひずみをもつものと、14nm厚さのバリヤで0.5%の張力ひずみとを ひずみ補償用としてもつものとが有る。グレーテングは0.2μm厚で1.3μ m波長の4要素層がMQW能動層上に作られるようにエッチングされている。 この例では、グレーテング構造でILFPレーザとして使われるものには12 のグレーテング領域と11の平均領域とがある。グレーテングのこの構造は図5 に示されている。フィルタは擬似チャープグレーテングで周期が477.6nm 、12のλ/16位相シフトを備えたものを有している。レーザ空洞の中央にあ る平坦領域は他の平坦領域より0.119μm長く、中心でπの位相シフトを与 えている。 図6はカスケード接続したILFPフィルタの透過スペクトラムをBragg条件 からの正規化した波数偏差の関数として示す。13の鋭い等間隔のピークが得ら れている。各ピークには四分の一波長シフトDFBレーザのものと同じような応 答を有している。正規化した結合係数κLg(Lgはグレーテング領域の全長)は 4.0と仮定してある。4nm間隔モードを得るためには、全空洞長963μm を用いた。5つのリップルが各4nm間隔ピーク間に観察されているが、リップ ルのしきい値利得は鋭いピークのものよりもぐんと高く、これがレーザ作用を妨 げている。 使用時には、波長同調はデバイスのGAVCF部への電流注入によって得られ る。図7は一定のILFP電流90mAに対して同調電流の関数として波長を示 した。12の異なるたてモードにアクセスできて、44nmの同調範囲を与えて いる。主モードのピークパワーは3.6dBmから−7.1dBmまで同調の間 に減少するが、これは自由キャリヤ損失が増すことが原因である。安定な単一モ ード動作でSMSR(サイドモード抑制比)が25dBよりよいものが44nm の同調範囲内の各モードに対して得られる。レーザ作用は所望の4nm間隔ピー ク間の波長で観察されていない。 この実施例のGAVCFは従来形のGAVCFデバイスとは次の点で違ってい る。すなわち、GAVCFグレーテング450は上側の(高屈折率)導波路45 の幅を変えることによって形成されている点である。これはグレーテングが導波 路自体と同じ時に形成できるようにするから、組立ての複雑さを減らしてデバイ スの歩留りを増す。GAVCFの結合長はアイゲンモード(固有モード)整合及 び伝播(EMP)法を用いて計算された[H.P.Noeting and G.Sztefka,“Eigen mode matching and propagation theory of square meander-typr couplers” ,IEEE Photon.Tech.,Lett.,1992,4,(12),pp1386-1389].EMP方法で必要と される2次元フィールドプロフィルタと導波モード指数とはベクトル有限差(Ve ctorial finite difference)プログラムを用いて計算された。選ばれた構造で は、0.4μm厚さ、1.3μm波長4要素上側導波路でメサ幅が1.7μと2 .0μmとを備えたものを使った。1.7μmから2.0μmへの周期的な幅変 動が横方向グレーテングを形成した。この上側導波路は1.5μmのInPによ って、0.1μm厚さ、4μm幅1.1μm波長4要素下側導波路から分離され た。この構造を用いて、77周期グレーテング(グレーテング周期19.05μ m)で結合長1467μmをもつものが全モード転送を得るのに必要であること が計算された。この構造のフィルタ応答のFWHMは約4nmとなることが計算 された。上側の導波路は多モードであったので、幅は断熱的にテーパをつけて1 .0μmに縮めてから次第に消えて行く結合をもつデバイスの能動層に達するよ うにし、一番低次の横モードだけが励起されるようにしている。上側の導波路は デバイスの後方の窓部内で除去され、能動層からフィルタのかかっていない反射 光を抑制した。 ここで同調可能なレーザの組立てを図8と9とを参照して記述して行く。組立 てられたデバイスは1000μm長の利得部、200μmのテーパ一部、それに 1800μmのGAVCFと窓との組合せた領域とを備えている。3つのグレー テング周期(18.5μm,19.0μm及び19.5μm)がGAVCF領域 で使用されて、計算と組立て許容差が許されるようにしている。 このデバイスに用いられた材料はSをドープしたInP基板1上に大気圧MO VPEを用いてエピタキシャル成長したものである。(図9の)プレーナはその 構成が、2μm厚さのSをドープしたInPバッファ2;0.1μm厚さのSを ドープした下側導波路層で1.1μm波長InGaAsPで成るもの3;1.5 μmのSドープしたInPスペーサ層4;0.4μm厚さのドープしていない導 波路で1.3μm波長InGaAsPで成るもの5;0.05μm厚さでSをド ープしたInPスペーサ層6;8井戸のひずみがあるMQW能動層で放出波長が 約1.57μmのもの7;0.2μm厚さでZnをドープした1.3μm波長I nGaAsPグレーテング層8で構成されている。 インラインFabry-Perot(ILFP)を含むこのデバイスの組立てプロセスの 第1段階は電子ビームリソグラフィによるグレーテングの規定画成である。(こ の部分をもたないデバイスに対しては、この段階は消失するが、これ以外のプロ セスは同一である)。一度グレーテングが規定されると、能動領域がデバイスの 領域でそれを必要としない場所、すなわちGAVCFから除去される。これには 先ずデバイスの能動層上に酸化物マスクを規定することによって行なわれる。保 護されていない材料が次に乾式エッチングを用いて、短波長4要素グレーテング 層(もしくはILFPなしのデバイスのInP)を介してエッチングすることで 除去し、続いて選択性湿式化学エッチングにより、4要素能動層を攻めるが、下 側にあるInPスペーサ層はエッチングしないようにする。第1の酸化物マスク は除去されて、新しいものが堆積される。これが次に4μm幅ストライプを規定 するために使用され、これが次の段階で上側導波路が形成されたときに下側導波 路を規定することになる。マスクが使われて下にある材料が深さ0.6μmまで エッチングされるようにする。デバイスの能動領域では、この導波路幅は100 μmまで増加されて、好ましくない波長の光を散乱させるようにする。酸化物マ スクが再び除去されて、新しい層が堆積される。これが新しい横方向にエッチン グされた垂直カップラフィルタグレーテングを含む上側のメサを規定するために 使用される。横方向にエッチングされたグレーテングの使用はVCFグレーテン グに対する分離層の必要性を取り除き、しかもそれを規定するためのホトリソグ ラフィの追加レベルを必要としないようにしている。これが組立の複雑さを低減 し、それゆえに、デバイス歩留りの可能性を高めている。 パターンを形成した酸化物マスクは次に使用されて、下にある半導体を深さ1 .65μmまで乾式エッチングして厚さ1.3μmの4要素導波路内に高屈折率 上側導波路を規定するようにする。同時に、前の段階でエッチされた段が下へ移 さ れて、薄い1.1μm4要素導波路内の弱い下側導波路を形成するようにする。 上側の導波路はデバイスの長さ全体にわたって連続ではないが、デバイスの前の ファセットから約250μmが切り落されていて、好ましいフィルタをかけた波 長だけがデバイスの前のファセットから反射される。二重メサ構造が次に重ねて 成長されて、埋められた構造を作る。(我々のデバイスでは、2段成長が実行さ れて、埋められたヘテロ構造デバイスが規定画成されている)。他の代りのやり 方の中には、もしそう望むのであれば、単一の重ね成長段階を用いた埋め込みリ ッジ(Buried Ridge)デバイスを形成可能とするものもある。第1段の重ね成長 では、逆バイアスしたp−n接合電流阻止層が成長され、その構成は0.8μm のZnをドープした層9に続いて、0.6μmのSをドープした層10が続いて いる(半絶縁性のFeをドープした重ね成長もまた採用されて、層9と10とを 置換えている)。酸化物マスクが次に除去されて、第2の上への成長が実行され る。これは2.5μmのZnをドープしたInP(11)と、それに続く0.1 μmの高いZnドープの(>e19cm-3)InGaAs接触層(12)とで構 成されている。別の酸化物マスクが次に堆積され、パターン形成がされてデバイ スの各種類領域上に接触部が形成される。すなわち、GAVCF同調部、能動領 域及び位相制御領域がそれらに当る。 酸化物マスクは再び除去されて、新しい層が堆積される。これは上に重ね成長 された導波路のいずれかの側部の溝(トレンチ)を規定する。このトレンチは約 30μm間をあけていて、約4.5μmの深さにエッチングされている。このト レンチはキャパシタンスを少くし、かつデバイスの違った部分間の絶縁抵抗を増 すために使われている。 酸化物マスクは除去されて、酸化物の最終層が堆積される。これが前に規定さ れた三重のメサ上に接触部窓を規定するために使用され、その一方で必要としな ないチップの領域内に接触部が形成されないようにしている。TiAu pサイ ドメタライズ部が堆積され、パターン形成されて、デバイスの違った領域への別 な接触部が形成される。基板は約100μmまで薄くされ、TiAuメタライズ 部がデバイスのnサイド上に堆積される。デバイススライスが次にへき開されて 個々のデバイスとなる。図8はこのデバイスの模式図を示し、いろいろな点での 導波路の幾何学形状の断面図を示している。 上述の例は横方向グレーテングGAVCFとインラインFPとを組合せて使用 したが、この発明のもつこういった特徴のいずれもが、このようなやり方での使 用に限定されず、互に独立して両方とも使用することが許される。例えば、横方 向グレーテングGAVCF構造は従来形の利得部分と、従来形のサンプルしたグ レーテングから形成された後部反射器との間に置いて使用できる。別な例として は、同調可能なレーザを同調のための超構造グレーテング(SSG)と、光源を を用意するためのILFPレーザとの組合せを用いて形成してもよい。GAVC Fは後部SSGと共に使用されてよく、この場合にはSSGは反射されたピーク の櫛を作る。さらに別な代替物では、ILFPはSSGと組合せてもよい。この 場合はILFPとSSGとの両方がそれぞれの櫛状反射を作る。電流をILFP の受能領域に注入することにより、このシステムはバーニア効果を用いて同調す ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバートソン、マイケル・ジェイムズ イギリス国、アイピー1・4エルジェイ、 サフォーク、イプスウィッチ、コッツウォ ールド・アベニュー 33 (72)発明者 岡井 誠 東京都国分寺市東恋ケ窪1−280 日立製 作所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.半導体光デバイス(101)の導波路領域(104)内に置かれた少くと も2つのグレーテング(102,103)で成る光フィルタであって、各グレー テングは複数のピークの光通過帯域をもち、かつ該グレーテングは導波路領域内 に間隔をあけて存在して、透過櫛形フィルタ特性をもつ光空洞を形成しているフ ィルタ。 2.前記半導体光デバイス(101)は光利得素子を含み、また前記グレーテ ングはこの光利得素子の単一連続能動領域内で間隔をあけて存在している請求項 1記載のフィルタ。 3.前記半導体光デバイスは受動同調可能光素子を含み、また前記グレーテン グ(102,103)はこの光利得素子の単一連続導波路領域内で間隔をあけて 存在している請求項1記載のフィルタ。 4.前記グレーテング(102,103)が超構造グレーテング(SSG)で ある請求項1、2、3のいずれか1項記載のフィルタ。 5.前記グレーテング(102,103)はサンプルしたグレーテングである 請求項1、2、3のいずれか1項記載のフィルタ。 6.前記グレーテングは不規則な、計算機で生成したグレーテングである請求 項1、2、3のいずれか1項記載のフィルタ。 7.前記請求項1ないし6のいずれか1項記載のフィルタの複数が導波路領域 に沿って直列に接続されて成り、フィルタ間の境界には位相不連続が備わってい るフィルタシステム。 8.前記複数のフィルタは導波路の中心領域の周りに対称に配置されており、 この中心領域で導波路間の境界にはπの位相シフトが存在する請求項7記載のフ ィルタシステム。 9.第1の導波路領域(46)と、第1の導波路領域と整列しかつ第1の方向 で該第1の導波路から間をあけている第2の導波路領域(45)と、第2の導波 路領域と関係したグレーテング(450)とから成り、該グレーテング(450 )は該第1の方向と垂直な面内で第2の導波路の幅の周期的変動によって作られ ていることを特徴とするグレーテングで助けられている垂直結合のフィルタ(G A VCF)。 10.前記面内の前記第2の導波路(45)のプロフィルは導波路の長手方向軸 に関して対称である請求項9記載のフィルタ。 11.レーザの光空洞内で、前記請求項1ないし10のいずれか1項記載のフィ ルタ又はフィルタシステムと共働する同調可能な半導体レーザ。 12.前記フィルタ又はフィルタシステムと直列に結合したGAVCFを含む請 求項11記載のレーザ。 13.前記請求項1ないし8のいずれか1項記載のフィルタ又はフィルタシステ ムと直列に結合した請求項9又は10記載のGAVCFを含む請求項11記載の レーザ。 14.グレーテングで助けられている垂直結合のフィルタ(GAVCF)の製造 方法であって、 基板上に第1の導波路領域を形成し、 該第1の導波路領域と整列しかつ第1の方向で該第1の導波路から間をあけて いる第2の導波路領域を形成し、 該第2の導波路領域と関係したグレーテングを形成する段階で成り、このグレ ーテングを形成する段階が第2の導波路の幅を変更し、それによって該第1の方 向と垂直な面内で幅に周期的な変化を与えることを含むことを特徴とする製造方 法。 15.光信号にフィルタをかける方法であって、 半導体光デバイス(101)の導波路領域を通る信号を通過し、 該導波路領域には少くとも2つのグレーテング(102,103)があって、 導波路領域内で間隔をとって存在して、光空洞を形成し、 各グレーテングは複数ピークの光通過帯域を有し、また、光空洞内の光信号に 透過櫛形特性を与えることを特徴とする方法。 16.半導体光デバイス(101)の導波路領域104内に置かれた少くとも2 つのグレーテング(102,103)は、各グレーテングが複数のピーク光通過 帯域をもち、またグレーテングは導波路領域内で間隔をあけて存在し、それによ って櫛形フィルタ特性をもつ光空洞を形成していることを特徴とする光フィルタ 。
JP09514803A 1995-10-06 1996-10-03 光フィルタ Ceased JP2000510602A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95307107.3 1995-10-06
EP95307107 1995-10-06
PCT/GB1996/002424 WO1997014201A1 (en) 1995-10-06 1996-10-03 Optical filters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000510602A true JP2000510602A (ja) 2000-08-15

Family

ID=8221354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09514803A Ceased JP2000510602A (ja) 1995-10-06 1996-10-03 光フィルタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5699378A (ja)
EP (1) EP0853831B1 (ja)
JP (1) JP2000510602A (ja)
DE (1) DE69612104T2 (ja)
WO (1) WO1997014201A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003017803A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Mitsubishi Electric Corp 波長可変半導体レーザおよび光モジュール
JP2004128372A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 分布帰還型半導体レーザ素子
JPWO2003098292A1 (ja) * 2002-05-22 2005-09-15 昭和電線電纜株式会社 信号遮断デバイス、光コネクタおよび光ファイバ型カプラ
JP2005303077A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Fujitsu Ltd 波長可変レーザ装置
JP2005327881A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長可変半導体レーザ
JP2007048988A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Eudyna Devices Inc 半導体レーザ、レーザモジュール、光学部品、レーザ装置、半導体レーザの製造方法および半導体レーザの制御方法
US8452193B2 (en) 2008-12-26 2013-05-28 Fujitsu Limited Optical receiver

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6198863B1 (en) * 1995-10-06 2001-03-06 British Telecommunications Public Limited Company Optical filters
KR100211064B1 (ko) * 1996-12-04 1999-07-15 정선종 비선형 박막을 갖는 광도파로
FR2775355B1 (fr) * 1998-02-26 2000-03-31 Alsthom Cge Alcatel Reflecteur optique en semi-conducteur et procede de fabrication
GB9809583D0 (en) * 1998-05-06 1998-07-01 Marconi Gec Ltd Optical devices
AUPQ300199A0 (en) * 1999-09-21 1999-10-14 University Of Sydney, The A grating design
US6205270B1 (en) 1999-09-23 2001-03-20 Avanex Corporation Dense wavelength division multiplexer which includes a dense optical channel comb filter
US7310363B1 (en) * 1999-09-28 2007-12-18 The Regents Of The University Of California Integrated wavelength tunable single and two-stage all-optical wavelength converter
CN1435018A (zh) * 1999-12-17 2003-08-06 康宁O.T.I股份公司 锁定光信号波长的方法和装置
US6714699B1 (en) 2000-10-19 2004-03-30 Avanex Corporation Multi-wavelength non-laser light source
SE0100611L (sv) * 2001-02-22 2002-08-23 Altitun Ab Förfarande för att förlustkompensera ett avstämbart filter för en laser, jämte ett dylikt filter
FR2821495B1 (fr) * 2001-02-23 2004-08-27 Cit Alcatel Laser accordable de facon rapide et large
US6633716B2 (en) * 2001-05-02 2003-10-14 Motorola, Inc. Optical device and method therefor
WO2003010596A1 (fr) * 2001-07-26 2003-02-06 Japan Science And Technology Agency Generateur com de frequence optique
US7653093B2 (en) * 2001-09-10 2010-01-26 Imec Widely tunable twin guide laser structure
US6763165B1 (en) * 2002-01-15 2004-07-13 Adc Telecommunications, Inc. Grating assisted coupler with controlled start
KR100418262B1 (ko) * 2002-05-14 2004-02-14 한국전자통신연구원 다중 모드 간섭형 결합기, 이를 이용한 다층 평면형광도파로 및 그 제조 방법
CA2489319A1 (en) * 2002-07-25 2004-02-05 Showa Electric Wire & Cable Co., Ltd. Optical filter
US20040071181A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 Rong Huang Retro-reflective etalon and the devices using the same
FR2848679B1 (fr) * 2002-12-16 2005-04-08 Teem Photonics Composant de filtrage en optique integree comprenant une gaine optique ainsi que son procede de realisation
US7835408B2 (en) * 2005-12-07 2010-11-16 Innolume Gmbh Optical transmission system
EP2371044B1 (en) * 2008-12-03 2019-08-28 Innolume GmbH Semiconductor laser with low relative intensity noise of individual longitudinal modes and optical transmission system incorporating the laser
US8908261B2 (en) * 2011-01-26 2014-12-09 Massachusetts Institute Of Technology Device and method for luminescence enhancement by resonant energy transfer from an absorptive thin film

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6454790A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Distributed feedback type semiconductor laser
JP2819557B2 (ja) * 1988-03-18 1998-10-30 富士通株式会社 半導体発光装置
US5305335A (en) * 1989-12-26 1994-04-19 United Technologies Corporation Single longitudinal mode pumped optical waveguide laser arrangement
US5317576A (en) * 1989-12-26 1994-05-31 United Technologies Corporation Continously tunable single-mode rare-earth doped pumped laser arrangement
US5077816A (en) * 1989-12-26 1991-12-31 United Technologies Corporation Fiber embedded grating frequency standard optical communication devices
US5170290A (en) * 1990-05-10 1992-12-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Comb optical interference filter
US5225930A (en) * 1990-05-10 1993-07-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Comb optical interference filter
GB2254183B (en) * 1991-03-27 1995-01-18 Marconi Gec Ltd An amplifier/filter combination
NL9200328A (nl) * 1992-02-21 1993-09-16 Nederland Ptt Optische schakelcomponent.
US5325392A (en) * 1992-03-06 1994-06-28 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Distributed reflector and wavelength-tunable semiconductor laser
US5237576A (en) * 1992-05-05 1993-08-17 At&T Bell Laboratories Article comprising an optical fiber laser
CA2101411C (en) * 1992-08-14 2003-06-10 Jean-Pierre Weber Tunable optical filter
US5434876A (en) * 1992-10-23 1995-07-18 At&T Bell Laboratories Article comprising an optical waveguide laser
US5323404A (en) * 1993-11-02 1994-06-21 At&T Bell Laboratories Optical fiber laser or amplifier including high reflectivity gratings
FR2720198B1 (fr) * 1994-05-20 1996-07-19 France Telecom Laser à fibre optique polarisé linéairement.
US5600665A (en) * 1995-07-28 1997-02-04 Hughes Aircraft Company Multiple output fiber laser with passive frequency control and method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003017803A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Mitsubishi Electric Corp 波長可変半導体レーザおよび光モジュール
JPWO2003098292A1 (ja) * 2002-05-22 2005-09-15 昭和電線電纜株式会社 信号遮断デバイス、光コネクタおよび光ファイバ型カプラ
JP2004128372A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 分布帰還型半導体レーザ素子
JP4615184B2 (ja) * 2002-10-07 2011-01-19 古河電気工業株式会社 分布帰還型半導体レーザ素子
JP2005303077A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Fujitsu Ltd 波長可変レーザ装置
JP2005327881A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長可変半導体レーザ
JP4648647B2 (ja) * 2004-05-13 2011-03-09 日本電信電話株式会社 波長可変半導体レーザ
JP2007048988A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Eudyna Devices Inc 半導体レーザ、レーザモジュール、光学部品、レーザ装置、半導体レーザの製造方法および半導体レーザの制御方法
JP4657853B2 (ja) * 2005-08-11 2011-03-23 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体レーザ、レーザモジュール、光学部品、レーザ装置、半導体レーザの製造方法および半導体レーザの制御方法
US8588266B2 (en) 2005-08-11 2013-11-19 Eudyna Devices Inc. Wavelength tunable semiconductor laser having two difractive grating areas
US8452193B2 (en) 2008-12-26 2013-05-28 Fujitsu Limited Optical receiver

Also Published As

Publication number Publication date
US5699378A (en) 1997-12-16
EP0853831A1 (en) 1998-07-22
EP0853831B1 (en) 2001-03-14
WO1997014201A1 (en) 1997-04-17
DE69612104T2 (de) 2001-09-20
DE69612104D1 (de) 2001-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0853831B1 (en) Optical filters
US6198863B1 (en) Optical filters
US5147825A (en) Photonic-integrated-circuit fabrication process
US5565693A (en) Semiconductor optical integrated circuits
US5333219A (en) Asymmetric Y-branch optical device
JP3104789B2 (ja) 半導体光素子およびその製造方法
US6292503B1 (en) Ridge type semiconductor laser of laterally-coupled distributed feedback and method of manufacturing the same
JP2011204895A (ja) 半導体レーザ装置
JPH03241885A (ja) 干渉計半導体レーザ
JPH0629628A (ja) 光カプラと半導体レーザ
US5394429A (en) Distributed-feedback laser with improved analog modulation distortion characteristics and method for fabricating the same
EP0533485B1 (en) Semiconductor device and method of making it
JP3682367B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ
US9952390B2 (en) Optical element, optical module, and optical transmission system
JP3742317B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
US6567446B1 (en) Optical device with increased spectral width
Kuznetsov et al. Widely tunable (45 nm, 5.6 THz) multi-quantum-well three-branch Y3-lasers for WDM networks
Hillmer et al. Continuously chirped DFB gratings by specially bent waveguides for tunable lasers
CA2321607A1 (en) Gain-coupled distributed-feedback semiconductor laser device
JPH10261837A (ja) リング共振器を有する偏波変調可能な半導体レーザ、その使用方法及びこれを用いた光通信システム
JP2907234B2 (ja) 半導体波長可変装置
CN115280609A (zh) 光学器件
JP2012033975A (ja) 半導体レーザの作製方法
JP4927769B2 (ja) 半導体レーザの作製方法及び半導体レーザ
JP2000223774A (ja) 波長可変光源

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040927

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20041220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050208