JP2000509905A - はんだ付け/はんだ剥がし装置 - Google Patents

はんだ付け/はんだ剥がし装置

Info

Publication number
JP2000509905A
JP2000509905A JP10526131A JP52613198A JP2000509905A JP 2000509905 A JP2000509905 A JP 2000509905A JP 10526131 A JP10526131 A JP 10526131A JP 52613198 A JP52613198 A JP 52613198A JP 2000509905 A JP2000509905 A JP 2000509905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soldering
opening
heat distribution
distribution plate
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10526131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3442792B2 (ja
Inventor
シュトラウプ,ユールゲン
Original Assignee
クーパー トゥールズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クーパー トゥールズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical クーパー トゥールズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2000509905A publication Critical patent/JP2000509905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3442792B2 publication Critical patent/JP3442792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/018Unsoldering; Removal of melted solder or other residues
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0486Replacement and removal of components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、特に電気/電子構成部品(3)を有する集積回路(2)のためのはんだ付け/はんだ剥がし装置(1)に関する。このはんだ付け/はんだ剥がし構成(1)は、下ノズル開口(4)を有して形成された実質的にベル形のハウジング(5)を有するヒータノズル(6)からなる。かかるヒータノズル(6)はその中に高温ガス(7)が作用できる熱分配プレート(8)を配置する。熱分配プレート(8)の縁(9)とハウジング(5)との間に、ノズル開口方向に流れる高温ガス(7)のための貫通開口(10)を少なくとも1個形成する。はんだ付けまたははんだ剥がしのため均一な熱分配を得ると同時に、ヒータノズル(6)からの高温ガス(7)の放出を削減するため、貫通開口(10)を流れる高温ガス(7)のための少なくとも1個の戻り開口(11)を後者から間隔を置いて配置する。

Description

【発明の詳細な説明】 はんだ付け/はんだ剥がし装置 本発明ははんだ付け/はんだ剥がし装置に関し、これは特に電気/電子構成部 品を有する集積回路のため、下ノズル開口を有して形成された実質的にベル形の ハウジングを有するヒータノズルからなり、ヒータノズルはその中に高温ガスが 作用できる熱分配プレートを有し、熱分配プレートの縁とハウジングはその間に 、ノズル開口に向かって流れる高温ガスのための流路を少なくとも1個形成して いる。 かかるはんだ付け/はんだ剥がし装置は、ドイツ実用新案出願G93 04 784によ り既知である。先行技術のこのはんだ付け/はんだ剥がし装置では、ノズル底部 として形成された熱分配プレートを、ヒータノズルを通る高温ガスによって加熱 する。このため、ノズル底部は高伝熱性材料で作られている。ノズル底部を、は んだ付けまたははんだ剥がしする構成部品の表面に置くことができる。加熱する 構成部品の鉛に向かって高温を通過させる少なくとも1個の流路開口を、ノズル 底部の縁とヒータノズルのハウジングの間に形成する。 はんだ付けまたははんだ剥がしの目的に充分な量の熱を、流路開口と、高温ガ スによって加熱されるノズル底部とを流れる高温ガスによって、対応するはんだ 付けポイントに送る。 既知のはんだ付け/はんだ剥がし装置では、熱分配プレートは、構成部品に対 向する上側からの高温ガスでのみ加熱される。さらに、高温ガス流全体が構成部 品から横にノズル開口を通って出て、プリント回路とその先の構成部品をその上 に配置したプリント回路基 板に沿って流れる。その結果、一方で、熱分配プレートは、特にその上側と流路 開口に面する縁でさらに加熱され、他方、プリント回路基板に沿って流れ出す高 温ガスは、回路基板および/またはその先の構成部品を損傷することがある。 そのため、本発明の目的は、はんだ付けまたははんだ剥がしのため均一な熱分 配が得られ、同時にヒータノズルからの高温ガスの放出が減少するように上記は んだ付け/はんだ剥がし装置を改良することである。 この目的は、請求の範囲第1項の前文の機能からなるはんだ付け/はんだ剥が し装置で、流路開口を流れる高温ガスのための少なくとも1つの戻り開口を、熱 分配プレートの流路開口から空間をあけた関係で配置することによって達成する 。 その結果、熱分配プレートはその上側から、流路開口に面した縁と戻り開口周 囲が加熱される。これによって、特に縁と戻り開口との間の領域が均一な熱分配 となり、かかる縁を構成部品のはんだ付けまたははんだ剥がしする部分に割り当 てることが望ましい。さらに、ノズル開口から出てしまう高温ガスの少なくとも 一部を、例えばプリント回路基板から戻り開口に案内して、少量の高温ガスがプ リント回路基板その他構成部品に作用するようにする。 熱分配プレートは、平坦な上側および底側を有するプレート形の本体であるの が望ましい。しかしながら、熱分配プレートが、はんだ付けまたははんだ剥がし する構成部品部分に面する底側部分のみ平坦で、ノズル開口の方向で流路開口に 向かって下向きに斜めに延びる上側等を有することも可能である。プレート形の 分配プレートは原則として最も簡単な方法で製造できる単なる熱分配本体である 。 さらに、非一般的なはんだ付け/はんだ剥がし装置が知られてい る。例えば、DE 44 22 341は、直径の異なる開口を有する高温分配プレートをそ の中に配置したヒータノズルを開示している。これによって高温ガスが量的に制 御されて構成部品の上側に供給される。そして高温ガスがヒータノズルのハウジ ングの開口から横に出る。 さらに、US-A-4752025は、ノズル開口を部分的に閉じるエンドプレートがヒー タノズルのノズル開口に配置されたはんだ付け/はんだ剥がし装置を開示する。 かかる構成のため、高温ガスはノズルのハウジングの側壁に隣接する構成部品の 鉛に向かってのみ出ることができる。そのため、鉛とプリント回路基板に沿って 流れる高温ガスは、ノズルを部分的に把持するスリーブから吸引することができ る。 US-A-4295596は、ヒータノズルが内壁と外壁を有する二重壁ハウジングからな る別のはんだ付け/はんだ剥がし装置を開示する。吸引装置は、内壁に囲まれた 空洞内の縦方向に調整可能に配置される。高温ガスは内壁と外壁の間に供給され る。高温ガスは、下ノズル開口に隣接する開口から流れ出して、実質的に半径方 向内向きに向けられる。こうして出る高温ガスは、内壁に囲まれた空洞から吸引 される。 単純な構造の安価なハウジングを使用するため、ハウジングをカバー壁とかか るカバー壁に連結してかかるカバー壁に対向してノズル開口を囲む円周壁から構 成される。 ノズル開口方向でハウジングに対し単純な方法で高温ガスを供給するため、高 温ガスのための少なくとも1つの供給開口をカバー壁に形成することができる。 高温ガスは供給開口を熱分配プレートに向かって流れ、かかるプレートから、あ るいは直接、流路開口とさらにノズル開口に向かって流れる。 簡単な方法で高温ガスを供給するヒータノズルを対応する高温ガ スラインに取り付けられるように、はんだ付け/はんだ剥がし装置の高温ガスラ インと接続するためのパイプユニオンを供給開口と連通させることができる。パ イプユニオンは、例えばクイックアクション・カップリング等によって高温ガス ラインに取り付けることができる。 単純な実施例では、パイプユニオンは少なくとも1個の接続パイプ部材と、か かる接続パイプ部材と供給開口との間に配置された分配パイプ部材からなる。接 続パイプ部材は、高温ガスラインへの直接速結に用いる。分配パイプ部材は、供 給された高温ガス流を別の部分流、例えば流路開口に向けることができる。パイ プ底を、供給開口と連通する複数の分配開口を有する分配パイプ部材に配置する と有利である。かかる分配開口は、例えば円形断面を持ち、4側構成、特に矩形 または四角形の角に配置することができる。 ヒータノズルではんだ付けまたははんだ剥がしする構成部品を移動できるよう 、熱分配プレートの吸引開口まで延びる吸引手段をパイプ底に保持することがで きる。構成部品は、例えばプリント回路基板への位置決めとその後のはんだ付け のため、熱分配プレートまたはこれと間隔を置いた関係で吸引手段によって保持 する。さらに、ヒータノズルではんだを外した構成部品は、吸引装置によって集 積回路またはプリント回路基板から取り外すことができる。 最も単純なケースでは、吸引手段は接続スリーブ中を同軸に延びる吸引パイプ からなり、真空源に接続可能である。 吸引パイプを簡単な方法で熱分配プレートに固定するため、吸引パイプの下開 口の開口縁は吸引開口の縁の後ろで把持し、例えば熱分配プレートの上側に立つ 吸引パイプの一部分で、かかる縁を堅固に保持することができる。 構成部品の保持改良および吸引パイプの密封改良のため、吸引挿 入部を吸引パイプの下開口に挿入可能とすることができる。 構成部品を吸引手段によってハウジング外により簡単に吸引できるよう、ある いは、ハウジングに明らかに妨害されることなくプリント回路基板に配置できる よう、吸引パイプおよび/または吸引パイプ内に配置される吸引ノズルを、長手 に調整可能および/または熱分配プレートに対して回転可能に支持することがで きる。吸引ノズルについては、かかるノズルは吸引パイプ内部に管状に配置され 、調整可能および/またはかかるパイプに対して回転可能に支持される。その結 果、吸引ノズルは吸引パイプの下開口から移動して、熱分配プレートの底を越え て突出することができる。 構成部品の吸引の改良および密封には、吸引挿入部を吸引ノズルの下端に取り 外し可能に固定することができる。長手の調整可能性および/または吸引パイプ および/または吸引ノズルの回転可能性の結果、構成部品はハウジング外に吸引 され、ハウジングに適合するよう供給されて、その中に部分的に受け入れられる 。 構成部品の外周への適合について、構成部品を少なくとも部分的に、隣接する 構成部品等への突出を出来る限り小さくしてノズル開口に受けるため、カバー壁 が実質的に水平方向に延び、4つの角を持つ外周を有し、外周壁は、カバー壁に 対して実質的に縦方向に延びる4則壁によって形成する。4つの角を持つ外周は 、構成部品の外周に対応する。ハウジングは、それぞれの構成部品に適合可能な 交換可能交換部品として設計することができる。 横に突出する鉛を持つ構成部品では、一定量の高温ガスが側壁の下端と、例え ばプリント基板との間を出て、はんだ付けまたははんだ剥がしのため側壁を越え て延びる鉛を加熱すると有利である。但し、はんだ付けポイントが構成部品とプ リンと回路基板との間に配置される、いわゆるボール・グリッド・アレイをはん だ付けまたは はんだ剥がしする場合、構成部品、すなわちはんだ付けポイントに高温ガス流が 偏るのが有利である。この場合、ハウジングはそのはんだ付けポイントのある構 成部品を完全に囲み、プリント回路基板上に配置することができる。このような 場合に高温ガスがハウジングから出るのを防ぐため、密封縁を側壁の下端に形成 するのが有利である。この密封縁は、構成部品外側のプリント回路基板上に位置 決めする一方、高温ガス流をはんだ付けポイントに偏らせるのをプリント回路基 板と共に支援し、他方で高温ガスがハウジングから出るのを大きく防ぐ。高温ガ ス流はここで、戻り開口を介してプリント回路基板と構成部品から外に案内され る。 一般に、構成部品は横に突出する鉛または対応するはんだ付けポイントを介し て、その全外周に沿ってはんだ付けされる。これに関連して、高温ガスのそれぞ れの流路が各側壁と熱分配プレートの縁との間に形成されるのが有利である。す べての鉛またははんだ付けポイントはこれによって、同時に加熱される。 最も単純な方法では、流路開口は流路スロットとして設計する。このスロット は、少なくとも対応する鉛またははんだ付けポイントを設ける構成部品の一部と 同じ長さを有する。 最も単純な場合では、流路開口は実質的に側壁の全長にわたって延びる。 ヒータノズルの組立を単純化し、同時に流路開口または流路スロットを側壁に 沿った部分に限定するために、熱分配プレートはその角における整列突起から構 成することができる。かかる突起は、2つのそれぞれの側壁の対応する連結角を 向き、そこで流路開口または流路スロットを限定することができる。 戻り開口は、流路開口に従って、すなわち、例えば流路スロットとして設計す ることができる。最も単純なケースでは、かかるプレ ートの熱分配プレートの各角に戻り開口を配置するだけで充分である。戻り開口 の非常に単純な実施例は、実質的に円形の外周とすることができる。 戻り開口は、熱分配プレート中のボアとして設計できる。熱分配プレートから 戻った高温ガスが熱分配プレートの上側で単に出るような状況を避けるため、戻 り開口を熱分配プレート内に固定したパイプ部材で形成することができる。これ らパイプ部材は下向きに突出し、熱分配プレートを越えて上向きに突出すること ができる。熱分配プレートの上側を越えて上向きに突出するパイプ部材の端部は 、これらが実質的に上側から流れ出る高温ガスの方向を向くようにカーブさせる ことができる。戻る高温ガスはこれにより、流路開口に向かって流れる高温ガス によって実質的に水ジェットポンプのように放出される。 パイプ部材は特に、ノズル開口に向かうプレートの下側で熱分配プレートに平 面面一構成で終結することができる。そのため、熱分配プレートは、例えば構成 部品の上側に設置することもできる。 特にハウジングがプリント回路基板に密封されて載っている時、ハウジングか ら戻り開口を介して高温ガスを放出するため、パイプ部材はパイプユニオンに面 するカバー壁の上側で終結することができる。戻ったガスはこれによりハウジン グから除去される。それぞれ機能の異なるパイプ部材、すなわち、熱分配プレー ト上とカバー壁の上側で終結するパイプ部材を組み合わせることも可能である。 このような場合、例えば高温ガスがはんだ付け/はんだ剥がし装置の使用者に 向かうことを防ぐため、かかるパイプ部材を戻りラインを介して高温源に接続し 、高温ガスが閉じた回路で再加熱のため戻るようにすることができる。 このような場合、特定のはんだ付けまたははんだ剥がし温度を達 成するか、一定量の高温ガスを使用するため高温ガスを制御するため、パイプ部 材を高温ガスの強制戻り手段に接続することができる。かかる強制戻り手段は、 例えばポンプで行い、戻り開口によって制御された方法で高温ガスをポンプオフ することができる。これによって、例えば構成部品上の温度または高温ガス流の 流量を制御することも可能である。 熱分配プレートを調整不可能な方法で後者内のハウジングに取り付ける場合、 熱分配プレートの底側と側壁の密封縁との間の距離が有利で、この距離をはんだ づけまたははんだ剥がしする構成部品の構造高さと少なくとも同じにする。特に 構成部品に対して垂直の方向でハウジング内に調整可能に支持される熱分配プレ ートでは、この距離をそれに従って調整することができる。 構成部品に対向する回路または基板側の本質的に既知の赤外線熱源に非常に効 率的に取って代わることのできる熱分配プレートを得るため、熱分配プレートを 、少なくとも底側の赤外線放射率が高い材料で作ることができる。このような材 料は、例えばブラックン・スチールで、熱分配プレートもスチールから製造可能 である。 熱分配プレートの底側に赤外線放出率の高い、例えば熱分配プレートの材料と 異なる材料をコーティングすることも充分可能である。かかる材料は例えばエナ メルで、特にホワイト・エナメルである。 本発明の有利な実施例を、以下の添付の図面を参照してさらに詳細に説明・記 述する。 図1は、本発明によるはんだ付け/はんだ剥がし装置のヒータノズルの底図で ある。 図2は、図1による線II−IIに沿った断面である。 図3は、図1の線III−IIIに沿った断面である。 図4は、図1の線IV−IVに沿った断面である。 図5は、本発明によるはんだ付け/はんだ剥がし装置の別の実施例における図 1の線III−IIIに沿った図3に類似の断面である。 図1は、本発明によるはんだ付け/はんだ剥がし装置の下からの平面図で、特 に熱分配プレート8の底側33を示す。プレートは、その角30に外に向かう整 列突起31を持つほぼ四角形の輪郭である。熱分配プレート8を延びる4個の戻 り開口11を、角30に対して間隔を置いて熱分配プレート8に形成する。 はんだ付け/はんだ剥がし装置のヒータノズル6のハウジング5も、外周壁1 3を形成する4個の側壁26で形成されたほぼ四角形輪郭を備える。側壁26は ノズル開口4を画定し、その中に熱分配プレート8が挿入される。ノズル開口4 は熱分配プレート8の縁9と側壁26によって、側壁26の実質的に全長29に わたって延びるスロット形の流路開口10に対して狭められる。 スロット形の流路開口10はそれぞれ整列突起31に延びて、縁9または側壁 26に平行である。 吸引開口25は、熱分配プレート8の中央に配置される。吸引手段20の吸引 パイプ21の下開口23は、かかる開口25で終結する。吸引手段20について は以下に詳細に説明する。 図2は、図1の線II−IIに沿った断面である。同一部分は図2以降で同一参照 番号で指定される。 本発明によるはんだ付け/はんだ剥がし装置1について、ハウジング5および パイプユニオン15を持つヒータノズル6を特に示す。ハウジング5はほぼべル 形である。これは水平カバー壁12を有し、そこから側壁26が外周壁13とし てその外周に沿って縦に突出する。図1も参照のこと。 下端28と共に、側壁26はノズル開口4を画定し、パイプユニ オン15を介して供給された高温ガスがそこから流れ出ることができる。さらに 、下端28は密封縁27を形成するが、これは特に図4に関連して以下に説明す る。 熱分配プレート8はハウジング5内部に配置される。流路開口10は、プレー トの縁9と側壁26との間に形成される。 吸引開口25は、熱分配プレート8の中央に形成される。吸引手段20の吸引 パイプ21は、かかる開口で終結する。吸引パイプ21の下開口23は、半径方 向外向きに突出する開口縁22を有し、これが、吸引開口25に向かって半径方 向内向きに突出する対応する開口縁24の後ろで把持する。 吸引パイプ21は、熱分配プレート8に垂直な方向に延び、カバー壁12に形 成された供給開口14を同心に通過する。吸引パイプ21は、パイプユニオン1 5のほぼ上端まで延びる。かかるユニオンは、ヒータノズル6を残りのはんだ付 け/はんだ剥がし装置1(図示せず)に締めつける役割を果たす。吸引パイプ2 1は入口開口38によって終結され、これに真空源(図示せず)を接続すること ができる。 さらに、パイプユニオン15の下端を供給開口14に挿入し、これに締めつけ る。パイプユニオン15は、接続パイプ部材16と分配パイプ部材17からなり 、両部材は実質的に同じ外径を有する。接続パイプ部材16は上から分配パイプ 部材17に取り付ける。さらに、ハウジングフランジ37を接続パイプ部材16 の外側に固定する。 分配パイプ部材17は、カバー壁12の上側34に載るパイプ底18からなる 。かかる底は、その中に複数の分配開口19を配置し、ハウジング5に高温ガス を供給・分配する。熱分配プレート8内に固定される他、吸引パイプ21は分配 パイプ部材17のパイプ底 18に固定される。 図2に示す断面で、戻り開口11が熱分配プレート8中に見える。この開口は パイプ部材32で形成され、これは、カバー壁12に対向する熱分配プレート8 の底側33と平面面一構成で終結する。パイプ部材32は、熱分配プレート8に 対向するカバー壁12の上側34まで延びる。ここで、パイプ部材32も平面面 一構成で終結する。パイプ部材32は、熱分配プレートの縁9から間隔を置いて 配置されるため、流路開口10と間隔をあける。戻り開口11の輪郭と分布を図 1の例によって示す。 その後の図3および4は、はんだ付け/はんだ剥がし装置1の2つの異なる応 用を示す。図3では、ヒータノズル6を有するはんだ付け/はんだ剥がし装置は 、そこから横に突出する鉛39を有する構成部品3をはんだ付けまたははんだ剥 がしする。構成部品3は、プリント回路基板または集積回路2に取り付ける。図 3の図解は、図1の線III−IIIに沿った断面に対応する。 高温ガス7は、矢印を備えた連続線で示すように、パイプユニオン15を介し て鉛39に供給される。高温ガス7はパイプ底18の分配開口から、熱分配プレ ート8に沿って流路開口10に向かって流れる。ここで、高温ガス7は側壁26 に沿ってプリント回路基板2に向かって偏り、鉛39上で側壁25の下端28に 隣接して当たる。図1による流路開口10の配置のため、高温ガスは均一かつ同 時に構成部品3から横に突出する鉛すべてに供給される。 高温ガス7の一部を熱分配プレート8から戻り開口11を介して戻し、図2の ように、カバー壁12から上向きにハウジング5の外に放出することができる。 構成部品3と、特に鉛39は、高温ガスの案内方法によって2回加熱する。一 方、高温ガスは直接鉛39に当たる。他方、熱分配プ レート8は、かかるプレートとカバー壁12の間を流路開口10と戻り開口11 を通って流れる高温ガス7によって加熱される。その結果、熱分配プレート8は 、矢印で表す熱放射40で示すようにさらに構成部品3とひいては鉛39を加熱 することになる。その結果、構成部品と鉛39は、例えば赤外線放射器などを使 って、構成部品3に対向するプリント回路基板2の側からさらに加熱する必要が ない。 図4は、図1の線IV−IVに沿ったヒータノズル6の断面である。この場合、は んだ付け/はんだは図示装置1は、構成部品3をはんだ付けまたははんだ剥がし する役割を果たし、構成部品はその底側にはんだ付けポイント41を配置する。 はんだ付けポイントのかかる配置は一般にボール・グリッド・アレイ(BGA) と呼ばれる。はんだ付けポイント41は、かかるBGAの構成部品3とプリント 回路基板2の間に配置され、ハウジング5はプリント回路基板2に取り付られ、 側壁26の下端28によって形成された密封縁27によって、ハウジング5とプ リント回路基板2との間に密封が確立される。図3に示す実施例では、高温ガス 7は、熱分配プレート8とカバー壁12の間の分配開口19と、流路開口10を 下向きにプリント回路基板2に向かって流れる。高温ガス7は、側壁26とプリ ント回路基板2との間に存在する密封のために構成部品3に向かって横に偏り、 そこから熱分配プレート8に向かって戻り開口11を介してパイプユニオン15 に向かって上向きに放出される。高温ガス7の案内方法により、熱分配プレート 8の縁部分43は特に高温まで加熱され、かかる縁部分は、構成部品3に向かっ て偏った高温ガス流によってはんだ付けポイント41の加熱を強化する。これに 関連して、はんだ付けポイント41が通常その外周に近い構成部品3の縁部分に 配置されることに注意しなければならない。 さらに、熱分配プレート8全体が図3の場合同様熱放射器として作用するが、 単純にするため対応する熱放射40は図3に示さない。 熱分配プレート8の底側33とプリント回路基板2との間の距離35は、通常 は構成部品3の構造高さ36より高く、戻り開口11を構成部品3で覆った場合 、高温ガスが戻れるようにもなっている。図3の実施例では、熱分配プレート8 は構成部品3の底側33にも取り付けることができる。 図2または3のように、吸引パイプ21の底開口23に挿入する吸引挿入部は 、単純にするため図示しない。かかる吸引挿入部は、図5からわかるように、本 質的に既知で、熱分配プレート8の底側33を構成部品3に向かって延びる。吸引 パイプと構成部品3との密封連結を吸引挿入部によって確保する。 さらに、図は、高温ガスを生成しパイプユニオン15に供給する高温ガス源は 図示せず、カバー壁12の上側34の放出される高温ガスの強制戻り手段も図示 しない。かかる強制戻り手段のため、高温ガスはハウジング3から戻り開口11 を介して制御された方法で引き込むことができ、高温ガス源などに戻ることもで きる。図3による実施例では特に、高温ガスの実質的に閉じた回路がこれによっ て形成される。さらに、ヒータノズル6の整列配置と残りのはんだ付け/はんだ 剥がし装置(図示せず)への締めつけが可能な整列スロット42が、図4では接 続パイプ部材16の上端に形成される。 図5は、図1の線III−IIIに沿った図3に類似の断面で、図3の本発明による はんだ付け/はんだ剥がし装置1の別の実施例も参照する。同一番号は再び同一 構成部品を指定し、部分的にのみ述べる。 図5による実施例は、管状吸引ノズル44が吸引手段20の吸引パイプ21に 支持され、長手方向49に調整可能で、吸引パイプ2 1内で方向47に回転可能になっている点で図3のものと異なる。吸引ノズル4 4は、図2のように底開口23から下端47と共に突出する。吸引挿入部46は かかる下端47に取り外し可能に固定される。吸引挿入部は吸引ノズル44の下 開口45を包囲し、密封縁は構成部品3の上側に向かって下向きに斜めに延びる 。 吸引ノズル44は少なくとも受入手段48まで伸縮自在で、受入手段は吸引挿 入部46に対して補完的で、接続パイプ部材16の方向に吸引パイプ21の下開 口に隣接する。 吸引挿入部を持つ類似吸引ノズルも、図4のように、ボール・グリッド・アレ イを有する構成品3の場合は挿入可能である。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年10月19日(1998.10.19) 【補正内容】 明細書 さらに、非一般的なはんだ付け/はんだ剥がし装置が知られている。例えば、 DE 44 22 341は、直径の異なる開口を有する高温分配プレートをその中に配置し たヒータノズルを開示している。これによって高温ガスが量的に制御されて構成 部品の上側に供給される。そして高温ガスがヒータノズルのハウジングの開口か ら横に出る。 さらに、US-A-4752025は、ノズル開口を部分的に閉じるエンドプレートがヒー タノズルのノズル開口に配置されたはんだ付け/はんだ剥がし装置を開示する。 かかる構成のため、高温ガスはノズルのハウジングの側壁に隣接する構成部品の 鉛に向かってのみ出ることができる。そのため、鉛とプリント回路基板に沿って 流れる高温ガスは、ノズルを部分的に把持するスリーブから吸引することができ る。 US-A-4295596は、ヒータノズルが内壁と外壁を有する二重壁ハウジングからな る別のはんだ付け/はんだ剥がし装置を開示する。吸引装置は、内壁に囲まれた 空洞内の縦方向に調整可能に配置される。高温ガスは内壁と外壁の間に供給され る。高温ガスは、下ノズル開口に隣接する開口から流れ出して、実質的に半径方 向内向きに向けられる。こうして出る高温ガスは、内壁に囲まれた空洞から吸引 される。 US-A4552300は、はんだ付け作業の場合、高温ガスが中央ボアを介して装置の ハウジングに戻るはんだづけ/はんだ外し装置を示す。このような場合、加熱動 作は、熱分配プレート等なしにはんだ付けポイントへの高温ガスの供給でのみ実 行する。高温ガスは、横、縦にはんだ付けポイントに延びるチャンネルを介して 供給され、供給されたガスは供給中加熱される。はんだ付け動作の場合、高温ガ スははんだ付けする構成部品から実質的に半径方向外に放出される。 単純な構造の安価なハウジングを使用するため、ハウジングをカバー壁とかか るカバー壁に連結してかかるカバー壁に対向してノズル開口を囲む円周壁から構 成される。 【手続補正書】 【提出日】平成11年9月24日(1999.9.24) 【補正内容】 請求の範囲 1.気/電子構成要素(3)を備えた集積回路(2)のためのはんだ付け/ はんだ剥がし装置(1)であって、前記はんだ付け/はんだ剥がし装置(1)が 、下側ノズル開口(4)を備えて形成されたほぼベル形状のハウジング(5)を 有するヒータノズル(6)を具備し、前記ヒータノズル(6)内に、高温ガス( 7)からの作用を受けうる熱分配プレート(8)が配置され、前記熱分配プレー ト(8)の縁部(9)と前記ハウジングとの間に、前記ノズル開口(4)の側に 流れる高温ガスのための少なくとも一つの通過開口(10)が形成されたはんだ 付け/はんだ剥がし装置(1)において、 前記通過開口(10)を通って流れた高温ガス(7)のための少なくとも一つ のリターン開口(11)が、前記通過開口(10)から間隔を隔てて前記熱分配 プレート(8)内に配置されていることを特徴とするはんだ付け/はんだ剥がし 装置。 2.前記ハウジング(5)が、カバー壁(12)とそのカバー壁(12)に結 合された周囲壁(13)とを有し、前記周囲壁のうちの前記カバー壁の反対側部 分が前記ノズル開口(4)を包囲していることを特徴とする請求項1に記載のは んだ付け/はんだ剥がし装置。 3.高温ガス(7)を供給するために少なくとも一つの供給開口(14)がカ バー壁(12)に形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のはん だ付け/はんだ剥がし装置。 4.前記はんだ付け/はんだ剥がし装置の高温ガスラインに接続するためのパ イプユニオン(15)が供給開口(14)と連通していることを特徴とする請求 項1〜3のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 5.パイプユニオン(15)が、少なくとも一つの接続パイプ部材(16)と 、その接続パイプ部材と供給開口(14)との間に配置された分配パイプ部材( 17)とを有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のはんだ 付け/はんだ剥がし装置。 6.分配パイプ部材(17)内にパイプ下部(18)が配置され、前記パイプ 下部が、供給開口(14)と連通する複数の分配開口(19)を有することを特 徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 7.前記熱分配プレート(8)内の吸引開口(25)まで延びている吸引手段 (20)がパイプ下部(18)内に把持されていることを特徴とする請求項1〜 6のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 8.吸引手段(20)が吸引パイプ(21)を具備し、前記吸引パイプ(21 )が、パイプユニオン(15)と同軸に延びていると共に、真空源に接続可能で あることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ 剥がし装置。 9.吸引パイプ(21)の下側開口(23)の開口縁部(22)が、吸引開口 (25)の縁部(24)を、前記吸引パイプ(21)の反対側において把持して いることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ 剥がし装置。 10.吸引インサートが下側開口(23)内に挿入可能であることを特徴とす る請求項1〜9のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 11.吸引パイプ(21)及び/又はその吸引パイプ内に配置された吸引ノズ ル(44)が、前記熱分配プレート(8)に対し長手方向に調節可能及び/又は 回転可能となるように支持されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれ か一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 12.吸引インサート(46)が、吸引ノズル(44)の下側端部(47)に 対し取り外し可能に止められていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか 一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 13.カバー壁(12)がほぼ水平方向に延びており、前記カバー壁(12) の周囲が四つの角部を有し、周囲壁(13)が、前記カバー壁(12)に対しほ ぼ垂直に延びている四つの側壁(26)により形成されていることを特徴とする 請求項1〜12のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 14.シール用縁部(27)が側壁(26)の下側端部(28)により形成さ れていることを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項に記載のはんだ付け/ はんだ剥がし装置。 15.各側壁(26)と前記熱分配プレート(8)の縁部(9)との間に、通 過開口(10)がそれぞれ形成されていることを特徴とする請求項1〜14のい ずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 16.前記通過開口(10)が通過細孔として形成されていることを特徴とす る請求項1〜15のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 17.前記通過開口(10)が側壁(26)のほぼ全長(29)にわたって延 びていることを特徴とする請求項1〜16のいずれか一項に記載のはんだ付け/ はんだ剥がし装置。 18.前記熱分配プレート(8)の角部(30)に位置合わせ用突起(31) が設けられていることを特徴とする請求項1〜17のいずれか一項に記載のはん だ付け/はんだ剥がし装置。 19.前記リターン開口(11)が前記熱分配プレート(8)のそれぞれの角 部(30)に配置されていることを特徴とする請求項1〜18のいずれか一項に 記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 20.前記リターン開口(11)の周囲がほぼ円形であることを特徴とする請 求項1〜19のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 21.前記リターン開口(11)が、前記熱分配プレート(8)内に止められ たパイプ部材(32)により形成されていることを特徴とする請求項1〜20の いずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 22.パイプ部材(32)の端部が、ほぼ平坦に形成されると共に、前記ノズ ル開口(4)に面している前記熱分配プレート(8)の下側(33)とほぼ平坦 になるように配置されていることを特徴とする請求項1〜21のいずれか一項に 記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 23.パイプ部材(32)が、パイプユニオン(15)に面しているカバー壁 (12)の上側(34)の位置で終了していることを特徴とする請求項1〜22 のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 24.パイプ部材(32)がリターンラインを介して高温ガス源に接続されて いることを特徴とする請求項1〜23のいずれか一項に記載のはんだ付け/はん だ剥がし装置。 25.パイプ部材(32)が高温ガス(7)用の付勢リターン手段に接続され ていることを特徴とする請求項1〜24のいずれか一項に記載のはんだ付け/は んだ剥がし装置。 26.前記熱分配プレート(8)の下側(33)とシール用縁部(27)との 間の間隔(35)が、はんだ付け又ははんだ剥がしすべき構成要素(3)の構造 高さ(36)よりも大きいか、又はそれと等しいことを特徴とする請求項1〜2 5のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 27.前記熱分配プレート(8)が、少なくともその下側(33)に、赤外線 放射率の高い材料を有することを特徴とする請求項1〜26のいずれか一項に記 載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 28.赤外線放射率の高い材料によるコーティングを前記熱分配プレート(8 )の下側(33)に施したことを特徴とする請求項1〜27のいずれか一項に記 載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.特には電気/電子構成要素(3)を備えた集積回路(2)のためのはんだ 付け/はんだ剥がし装置(1)であって、前記はんだ付け/はんだ剥がし装置( 1)が、下側ノズル開口(4)を備えて形成されたほぼベル形状のハウジング( 5)を有するヒータノズル(6)を具備し、前記ヒータノズル(6)内に、高温 ガス(7)からの作用を受けうる熱分配プレート(8)が配置され、前記熱分配 プレート(8)の縁部(9)と前記ハウジングとの間に、前記ノズル開口(4) の側に流れる高温ガスのための少なくとも一つの通過開口(10)が形成された はんだ付け/はんだ剥がし装置(1)において、 前記通過開口(10)を通って流れた高温ガス(7)のための少なくとも一つ のリターン開口(11)が、前記通過開口(10)から間隔を隔てて前記熱分配 プレート(8)内に配置されていることを特徴とするはんだ付け/はんだ剥がし 装置。 2.前記ハウジング(5)が、カバー壁(12)とそのカバー壁(12)に結 合された周囲壁(13)とを有し、前記周囲壁のうちの前記カバー壁の反対側部 分が前記ノズル開口(4)を包囲していることを特徴とする請求項1に記載のは んだ付け/はんだ剥がし装置。 3.高温ガス(7)を供給するために少なくとも一つの供給開口(14)がカ バー壁(12)に形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のはん だ付け/はんだ剥がし装置。 4.前記はんだ付け/はんだ剥がし装置の高温ガスラインに接続するためのパ イプユニオン(15)が供給開口(14)と連通していることを特徴とする請求 項1〜3のいずれか一項に記載のはんだ 付け/はんだ剥がし装置。 5.パイプユニオン(15)が、少なくとも一つの接続パイプ部材(16)と 、その接続パイプ部材と供給開口(14)との間に配置された分配パイプ部材( 17)とを有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のはんだ 付け/はんだ剥がし装置。 6.分配パイプ部材(17)内にパイプ下部(18)が配置され、前記パイプ 下部が、供給開口(14)と連通する複数の分配開口(19)を有することを特 徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 7.前記熱分配プレート(8)内の吸引開口(25)まで延びている吸引手段 (20)がパイプ下部(18)内に把持されていることを特徴とする請求項1〜 6のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 8.吸引手段(20)が吸引パイプ(21)を具備し、前記吸引パイプ(21 )が、パイプユニオン(15)と同軸に延びていると共に、真空源に接続可能で あることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ 剥がし装置。 9.吸引パイプ(21)の下側開口(23)の開口縁部(22)が、吸引開口 (25)の縁部(24)を、前記吸引パイプ(21)の反対側において把持して いることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ 剥がし装置。 10.吸引インサートが下側開口(23)内に挿入可能であることを特徴とす る請求項1〜9のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 11.吸引パイプ(21)及び/又はその吸引パイプ内に配置された吸引ノズ ル(44)が、前記熱分配プレート(8)に対し長手方向に調節可能及び/又は 回転可能となるように支持されているこ とを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥が し装置。 12.吸引インサート(46)が、吸引ノズル(44)の下側端部(47)に 対し取り外し可能に止められていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか 一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 13.カバー壁(12)がほぼ水平方向に延びており、前記カバー壁(12) の周囲が四つの角部を有し、周囲壁(13)が、前記カバー壁(12)に対しほ ぼ垂直に延びている四つの側壁(26)により形成されていることを特徴とする 請求項1〜12のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 14.シール用縁部(27)が側壁(26)の下側端部(28)により形成さ れていることを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項に記載のはんだ付け/ はんだ剥がし装置。 15.各側壁(26)と前記熱分配プレート(8)の縁部(9)との間に、通 過開口(10)がそれぞれ形成されていることを特徴とする請求項1〜14のい ずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 16.前記通過開口(10)が通過細孔として形成されていることを特徴とす る請求項1〜15のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 17.前記通過開口(10)が側壁(26)のほぼ全長(29)にわたって延 びていることを特徴とする請求項1〜16のいずれか一項に記載のはんだ付け/ はんだ剥がし装置。 18.前記熱分配プレート(8)の角部(30)に位置合わせ用突起(31) が設けられていることを特徴とする請求項1〜17のいずれか一項に記載のはん だ付け/はんだ剥がし装置。 19.前記リターン開口(11)が前記熱分配プレート(8)のそれぞれの角 部(30)に配置されていることを特徴とする請求項1〜18のいずれか一項に 記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 20.前記リターン開口(11)の周囲がほぼ円形であることを特徴とする請 求項1〜19のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 21.前記リターン開口(11)が、前記熱分配プレート(8)内に止められ たパイプ部材(32)により形成されていることを特徴とする請求項1〜20の いずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 22.パイプ部材(32)の端部が、ほぼ平坦に形成されると共に、前記ノズ ル開口(4)に面している前記熱分配プレート(8)の下側(33)とほぼ平坦 になるように配置されていることを特徴とする請求項1〜21のいずれか一項に 記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 23.パイプ部材(32)が、パイプユニオン(15)に面しているカバー壁 (12)の上側(34)の位置で終了していることを特徴とする請求項1〜22 のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 24.パイプ部材(32)がリターンラインを介して高温ガス源に接続されて いることを特徴とする請求項1〜23のいずれか一項に記載のはんだ付け/はん だ剥がし装置。 25.パイプ部材(32)が高温ガス(7)用の付勢リターン手段に接続され ていることを特徴とする請求項1〜24のいずれか一項に記載のはんだ付け/は んだ剥がし装置。 26.前記熱分配プレート(8)の下側(33)とシール用縁部(27)との 間の間隔(35)が、はんだ付け又ははんだ剥がしす べき構成要素(3)の構造高さ(36)よりも大きいか、又はそれと等しいこと を特徴とする請求項1〜25のいずれか一項に記載のはんだ付け/はんだ剥がし 装置。 27.前記熱分配プレート(8)が、少なくともその下側(33)に、赤外線 放射率の高い材料を有することを特徴とする請求項1〜26のいずれか一項に記 載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。 28.赤外線放射率の高い材料によるコーティングを前記熱分配プレート(8 )の下側(33)に施したことを特徴とする請求項1〜27のいずれか一項に記 載のはんだ付け/はんだ剥がし装置。
JP52613198A 1996-12-12 1997-11-12 はんだ付け/はんだ剥がし装置 Expired - Fee Related JP3442792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29621604U DE29621604U1 (de) 1996-12-12 1996-12-12 Löt-/Entlötvorrichtung
DE29621604.6 1996-12-12
PCT/EP1997/006317 WO1998025725A1 (de) 1996-12-12 1997-11-12 Löt-/entlötvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000509905A true JP2000509905A (ja) 2000-08-02
JP3442792B2 JP3442792B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=8033208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52613198A Expired - Fee Related JP3442792B2 (ja) 1996-12-12 1997-11-12 はんだ付け/はんだ剥がし装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6257478B1 (ja)
EP (1) EP0944453B1 (ja)
JP (1) JP3442792B2 (ja)
DE (2) DE29621604U1 (ja)
ES (1) ES2172026T3 (ja)
RU (1) RU2179098C2 (ja)
WO (1) WO1998025725A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012089586A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Fujitsu Ltd 電子部品接合装置および電子部品接合方法

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6347734B1 (en) * 2000-03-27 2002-02-19 Emc Corporation Methods and apparatus for installing a module on a circuit board using heating and cooling techniques
US6360940B1 (en) * 2000-11-08 2002-03-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for removing known good die
US6761304B2 (en) 2000-11-13 2004-07-13 Czeslaw A. Ruszowski Heating head for soldering and de-soldering of SMD components
US6845556B1 (en) * 2002-03-20 2005-01-25 Emc Corporation Techniques for reworking circuit boards with ni/au finish
US20040094599A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 Luebs Richard J. Rework nozzle and method
US6900389B2 (en) * 2003-01-10 2005-05-31 Fci Americas Technology, Inc. Cover for ball-grid array connector
US20040147169A1 (en) 2003-01-28 2004-07-29 Allison Jeffrey W. Power connector with safety feature
US20040211815A1 (en) * 2003-04-23 2004-10-28 Jackson Hsieh Apparatus for removing an image sensor from a printed circuit board
US6906924B2 (en) * 2003-05-16 2005-06-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Temperature-controlled rework system
US6915563B2 (en) 2003-06-27 2005-07-12 International Business Machines Corporation Apparatus for removing attached die
FR2856619B1 (fr) * 2003-06-27 2005-11-11 Johnson Contr Automotive Elect Procede de soudage par gaz chaud de broches d'interconnexion electrique sur un support
EP1702389B1 (en) 2003-12-31 2020-12-09 Amphenol FCI Asia Pte. Ltd. Electrical power contacts and connectors comprising same
US7458839B2 (en) 2006-02-21 2008-12-02 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connectors having power contacts with alignment and/or restraining features
DE102004003521B3 (de) * 2004-01-21 2005-02-17 Siemens Ag Reparaturlötkopf mit einem Zuführkanal für ein Wärmeübertragungsmedium und dessen Verwendung
DE102004034421A1 (de) * 2004-07-15 2006-02-09 Pac Tech - Packaging Technologies Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur wechselseitigen Kontaktierung von zwei Wafern
US20080156789A1 (en) * 2004-11-29 2008-07-03 Andrew Devey Platen for use with a thermal attach and detach system which holds components by vacuum suction
EP1825731A1 (en) * 2004-11-29 2007-08-29 Heetronix Corporation Thermal attach and detach methods and systems for surface-mounted components
US7384289B2 (en) 2005-01-31 2008-06-10 Fci Americas Technology, Inc. Surface-mount connector
US7303427B2 (en) * 2005-04-05 2007-12-04 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector with air-circulation features
JP4043495B2 (ja) * 2006-04-20 2008-02-06 株式会社カイジョー ワーククランプ及びワイヤボンディング装置
DE102006026948B3 (de) * 2006-06-09 2007-12-06 Rewatronik Gmbh Beheizungseinrichtung
US7726982B2 (en) 2006-06-15 2010-06-01 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connectors with air-circulation features
US7681776B2 (en) * 2006-08-01 2010-03-23 Raytheon Company Methods and apparatus for efficiently generating profiles for circuit board work/rework
US7905731B2 (en) 2007-05-21 2011-03-15 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector with stress-distribution features
US7762857B2 (en) 2007-10-01 2010-07-27 Fci Americas Technology, Inc. Power connectors with contact-retention features
US8096033B2 (en) * 2007-11-05 2012-01-17 Caterpillar Inc. Remanufacture of electronic assemblies
US7681778B2 (en) * 2007-11-20 2010-03-23 Caterpillar Inc. Electronic assembly remanufacturing system and method
EP2268442A4 (en) * 2008-03-24 2012-12-19 Vapor Works Inc STEAM PHASE PREPARATION STATION AND METHOD
US8062051B2 (en) 2008-07-29 2011-11-22 Fci Americas Technology Llc Electrical communication system having latching and strain relief features
USD608293S1 (en) 2009-01-16 2010-01-19 Fci Americas Technology, Inc. Vertical electrical connector
USD664096S1 (en) 2009-01-16 2012-07-24 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
USD610548S1 (en) 2009-01-16 2010-02-23 Fci Americas Technology, Inc. Right-angle electrical connector
USD640637S1 (en) 2009-01-16 2011-06-28 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
USD606497S1 (en) 2009-01-16 2009-12-22 Fci Americas Technology, Inc. Vertical electrical connector
US8323049B2 (en) 2009-01-30 2012-12-04 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having power contacts
USD619099S1 (en) 2009-01-30 2010-07-06 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector
US8366485B2 (en) 2009-03-19 2013-02-05 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate
USD618181S1 (en) 2009-04-03 2010-06-22 Fci Americas Technology, Inc. Asymmetrical electrical connector
USD618180S1 (en) 2009-04-03 2010-06-22 Fci Americas Technology, Inc. Asymmetrical electrical connector
IT1395626B1 (it) * 2009-09-14 2012-10-16 Ecoprogetti S R L Dispositivo per la saldatura di nastro conduttore su celle fotovoltaiche
US8113411B2 (en) * 2010-03-30 2012-02-14 Flextronics Ap, Llc Universal radio frequency shield removal
JP5505181B2 (ja) * 2010-08-06 2014-05-28 富士通株式会社 電子部品のリペア方法、電子部品のリペア装置及び伝熱プレート
DE102011080202A1 (de) * 2011-08-01 2013-02-07 Gebr. Schmid Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von dünnen Schichten
EP2624034A1 (en) 2012-01-31 2013-08-07 Fci Dismountable optical coupling device
US9257778B2 (en) 2012-04-13 2016-02-09 Fci Americas Technology High speed electrical connector
US8944831B2 (en) 2012-04-13 2015-02-03 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate with engagement members
USD727268S1 (en) 2012-04-13 2015-04-21 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
USD718253S1 (en) 2012-04-13 2014-11-25 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
USD727852S1 (en) 2012-04-13 2015-04-28 Fci Americas Technology Llc Ground shield for a right angle electrical connector
US8870051B2 (en) * 2012-05-03 2014-10-28 International Business Machines Corporation Flip chip assembly apparatus employing a warpage-suppressor assembly
US9302277B2 (en) 2012-06-29 2016-04-05 International Business Machines Corporation Component rework nozzle
USD751507S1 (en) 2012-07-11 2016-03-15 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
US9543703B2 (en) 2012-07-11 2017-01-10 Fci Americas Technology Llc Electrical connector with reduced stack height
USD745852S1 (en) 2013-01-25 2015-12-22 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
USD720698S1 (en) 2013-03-15 2015-01-06 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
US10362720B2 (en) 2014-08-06 2019-07-23 Greene Lyon Group, Inc. Rotational removal of electronic chips and other components from printed wire boards using liquid heat media
US10475763B2 (en) * 2015-05-26 2019-11-12 Asm Technology Singapore Pte Ltd Die bonding apparatus comprising an inert gas environment
DE102015120156B4 (de) * 2015-11-20 2019-07-04 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur materialschlüssigen Verbindung von Verbindungspartnern eines Leistungselekronik-Bauteils und Verwendung einer solchen Vorrichtung
TWM565084U (zh) 2016-10-26 2018-08-11 美商米沃奇電子工具公司 焊接工具
USD852596S1 (en) 2017-10-26 2019-07-02 Milwaukee Electric Tool Corporation Soldering tool
RU2701976C1 (ru) * 2018-06-18 2019-10-02 Дмитрий Владимирович Григоренко Припаивающее/отпаивающее устройство
CN110087403B (zh) * 2019-04-30 2022-01-25 苏州经贸职业技术学院 一种smt重工喷嘴
RU2770605C2 (ru) * 2020-08-18 2022-04-19 Акционерное общество "Калужский научно-исследовательский радиотехнический институт" Способ автоматизированного монтажа шариковых выводов на BGA или CSP микросхемы при реболлинге
JP2022174463A (ja) * 2021-05-11 2022-11-24 澁谷工業株式会社 ボンディング装置
DE102021214626A1 (de) 2021-12-17 2023-06-22 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Werkzeug und Verfahren zum Entlöten eines auf einem Schaltungsträger oberflächenmontierten Bauelements

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4295596A (en) * 1979-12-19 1981-10-20 Western Electric Company, Inc. Methods and apparatus for bonding an article to a metallized substrate
US4444559A (en) * 1982-06-28 1984-04-24 International Business Machines Corporation Process and apparatus for unsoldering solder bonded semiconductor devices
US4552300A (en) * 1983-05-09 1985-11-12 Pace, Incorporated Method and apparatus for soldering and desoldering leadless semiconductor modules for printed wiring boards
EP0233018B1 (en) * 1986-02-01 1991-08-07 THE GENERAL ELECTRIC COMPANY, p.l.c. Soldering device
US4858820A (en) * 1987-02-18 1989-08-22 Plato Products, Inc. Desoldering aid and method
US4752025A (en) * 1987-05-22 1988-06-21 Austin American Technology Surface mount assembly repair terminal
DE9205697U1 (de) * 1992-04-28 1992-09-03 Gammelin, Jens, 6948 Wald-Michelbach Heißluft-Lötvorrichtung für die Oberflächenmontage
DE4243385A1 (de) * 1992-12-21 1994-06-23 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Anlöten von elektrischen Bauelementen an eine Leiterplatte
DE9304784U1 (de) * 1993-03-29 1993-08-05 Cooper Tools GmbH, 74354 Besigheim Löt-/Entlötvorrichtung, insbesondere für integrierte Schaltungen
US5320273A (en) * 1993-08-02 1994-06-14 Ford Motor Company Gas flow distribution system for molten solder dispensing process
US5419481A (en) * 1993-09-21 1995-05-30 Air-Vac Engineering Company, Inc. Process and apparatus for attaching/deataching land grid array components
DE4401790C1 (de) * 1994-01-21 1995-04-06 Smt Maschinengesellschaft Mbh Vorrichtung zur Erzeugung einer Gasströmung in einer Lötanlage
DE4422341C2 (de) * 1994-06-27 1997-03-06 Martin Umwelt & Energietech Löteinrichtung
US5862588A (en) * 1995-08-14 1999-01-26 International Business Machines Corporation Method for restraining circuit board warp during area array rework
US5560531A (en) * 1994-12-14 1996-10-01 O.K. Industries, Inc. Reflow minioven for electrical component
US5603857A (en) * 1995-02-24 1997-02-18 Assembly Technologies International, Inc. Handheld electric heater for removing or replacing surface-mounted integrated circuits from a circuit board
US5814789A (en) * 1996-07-18 1998-09-29 Btu International, Inc. Forced convection furnance gas plenum

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012089586A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Fujitsu Ltd 電子部品接合装置および電子部品接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE59706801D1 (de) 2002-05-02
ES2172026T3 (es) 2002-09-16
US6257478B1 (en) 2001-07-10
DE29621604U1 (de) 1998-01-02
EP0944453A1 (de) 1999-09-29
WO1998025725A1 (de) 1998-06-18
RU2179098C2 (ru) 2002-02-10
EP0944453B1 (de) 2002-03-27
JP3442792B2 (ja) 2003-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000509905A (ja) はんだ付け/はんだ剥がし装置
US5560531A (en) Reflow minioven for electrical component
US5579979A (en) Soldering/desoldering nozzles for SMD's
US6761304B2 (en) Heating head for soldering and de-soldering of SMD components
US6116491A (en) Gas flow controlling device and soldering apparatus using same
US5785237A (en) Differential multi-flow control nozzles, apparatus and process
JPS6051939B2 (ja) 噴流式はんだ槽
US4610388A (en) Circuit board and component manipulation device
RU99114598A (ru) Припаивающее/отпаивающее устройство
US4805827A (en) Method of soldering with heated fluid and device therefor
HUE033094T2 (hu) Újraolvasztó kemence nyomáskamra hevítési elrendezés és eljárás
CN215658308U (zh) 一种波峰焊和回流焊均可以实现的焊接装置
EP1106294A3 (en) Soldering machine
US4884553A (en) Device for heat-treating food items
JPH0215306B2 (ja)
EP0761361A1 (en) Apparatus for cooling printed circuit boards in wave soldering
GB2331026B (en) Method & equipment for mixing a powder with a liquid and reacting a powder with a liquid
CA1293653C (en) Nozzle device
JPH04186852A (ja) ボンデイング装置
JP2001144427A (ja) リフローはんだ付け装置
JPS57188434A (en) Manufacture apparatus for heat ray reflecting glass
US6686565B2 (en) Method of an apparatus for heating a substrate
JPWO2005085734A1 (ja) リフロー炉から発生する排気ガスの冷却、及び清浄処理の付設装置
JP2729238B2 (ja) 縦型処理装置
GB2156962A (en) Tool stand

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees