JP2000507433A - 不連続送信の電力制御方法 - Google Patents

不連続送信の電力制御方法

Info

Publication number
JP2000507433A
JP2000507433A JP10533306A JP53330698A JP2000507433A JP 2000507433 A JP2000507433 A JP 2000507433A JP 10533306 A JP10533306 A JP 10533306A JP 53330698 A JP53330698 A JP 53330698A JP 2000507433 A JP2000507433 A JP 2000507433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power control
party
control command
frequency
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10533306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4538105B2 (ja
JP2000507433A5 (ja
Inventor
セッポ ヘーメレイネン
アンティ ラッペテレイネン
Original Assignee
ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア filed Critical ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア
Publication of JP2000507433A publication Critical patent/JP2000507433A/ja
Publication of JP2000507433A5 publication Critical patent/JP2000507433A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4538105B2 publication Critical patent/JP4538105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/267TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the information rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/44TPC being performed in particular situations in connection with interruption of transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/54Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure
    • H04W52/60Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure using different transmission rates for TPC commands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ここに提案する方法によれば、電力制御チャンネルを経て送信される電力制御コマンドの周波数がトラフィックに基づいて変更される。トラフィックがDTX状態、低速の転送レート、非同期の転送レート又は他の何らかの理由で少なくとも1つの方向に低速になると、電力制御コマンドの周波数が下げられる。ベースステーション及びパーソナルステーションの両方が、送信するコマンドの周波数を下げることができる。電力制御コマンドの周波数を変更するのとは別に、電力制御ビットのエネルギーを変更する。従って、標準的なビットエラー比が所望される場合には、電力制御ビットの時間巾を延長しなければならない。システムが周波数分割型及び/又は時分割型でありそして多数のビットの周波数制御コマンドを使用する場合には、周波数の変更に加えて又はそれとは別に、コマンドワードの長さを短縮することができる。電力制御アルゴリズムは、トラフィック接続中に数回変更することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 不連続送信の電力制御方法発明の分野 本発明は、ベースステーションとパーソナルステーションとの間の送信電力を 無線通信中に制御するシステムに係る。より詳細には、本発明は、セルラーネッ トワークに使用する方法であって、電力制御コマンドをパーソナルステーション へ送信しそしてパーソナルステーションからベースステーションへ送信するよう な方法に関する。先行技術の説明 全てのセルラーシステムでは、パーソナルステーションとベースステーション との間の距離に関わりなく充分な信号対雑音比でベースステーションに到達する ように少なくとも送信のためのパーソナルステーションの送信電力を制御できね ばならない。電力送信は、CDMA(コード分割多重アクセス)システムを一例 として使用して以下に説明する。図1はCDMA順方向送信チャンネルを示す。 これは、次のコードチャンネル、即ちパイロットチャンネル、1つの同期チャン ネル、1ないし7のページングチャンネル、及び61以下のトラフィックチャン ネルを含む。同期チャンネルに加えて1つのページングチャンネルしかないとき に最大数となる。各コードチャンネルは、ランダムノイズシーケンスの直角位相 対を使用することにより直交方向にハッシュされ、従って、分散される。ベース ステーションでは、多数の順方向トラフィックCDMAチャンネルが周波数分割 マルチプレクスにより使用される。図1に示す構造は、1994年9月23日の プロポーズドCDMA PCSスタンダード、ジョイント・テクニカル・コミッ ティー(JTC)に提出されたものである。この提案は、IS−95の名前でも 知られている。この規格に基づくCDMAシステムについて以下に説明するが、 本発明は、いかなる種類のシステムにも適している。 非変調の拡散スペクトル信号はパイロットチャンネルに連続的に送信され、そ してPS(パーソナルステーション)により同期をとるのに使用される。 エンコードされ、インターリーブされた拡散及び変調拡散スペクトル信号は、 同期チャンネルに送信される。パーソナルステーションは、この信号を使用して 予めの時間同期を達成する。チャンネルビットレートは1200bpsであり、 そしてフレーム時間巾は26.666msである。電力制御コマンドを中継する サブチャンネルは同期チャンネルに含まれてはならない。 エンコードされ、インターリーブされた拡散及び変調拡散スペクトル信号は、 ページングチャンネルに送信される。データレートは9600又は4800bp sであり、そしてフレーム時間巾は20msである。ベースステーションは、ペ ージングチャンネルを使用して、オーバーヘッド情報及びパーソナルステーショ ン特有の情報を送信する。これらチャンネルの数は、1つのCDMA順方向トラ フィックチャンネルにおいて変化するが、最大数は7チャンネルである。 トラフィックチャンネルは、ユーザ及び信号情報をPS(パーソナルステーシ ョン)に送信するのに使用される。1つのCDMAトラフィックチャンネルによ りサポートされる同時順方向トラフィックチャンネルの最大数は、1つの同じC DMAトラフィックチャンネルで動作するコール及び同期チャンネルの数を63 から引いた数である。 フレーム構造自体は、順方向トラフィックチャンネル及び逆方向トラフィック チャンネルの両方について同じである。情報はフレームとして送信され、その長 さは20msである。ベースステーション及びパーソナルステーションは、変化 するデータレートで情報を送信できる。レートセット1を使用するときのデータ 転送レートは、各々9600、4800、2400及び1200bpsであり、 一方、異なるレートにおける対応フレームビット数は、各々192、96、48 及び24ビットである。レートセット2を使用するときには、データ転送レート は、各々、14400、7200、3600及び1800bpsであり、一方、 それに対応するフレームビット数は、288、144、72及び36ビットであ る。フレームビットは、情報ビット、フレーム質指示ビット、及びエンコーダテ イルビットにより形成される。重要なことは、両方向に、トラフィックフレーム の構造が異なる転送レートにおいて異なり、従って、フレーム構造を識別すると きに、転送レートも分かることである。 低いデータレートで転送される変調記号は、低いエネルギーでも送信される。 しかし、データレートはフレームごとに変化するが、記号変調レートは一定に保 たれる。記号当たりのエネルギーEs及び情報ビット当たりのエネルギーEbを入 力するときは、規格に基づく次のテーブル1が適用される。 テーブル1 データレート 変調記号当たりのエネルギー 9600 Es=Eb/2 4800 Es=Eb/4 2400 Es=Eb/8 1200 Es=Eb/16 14400 Es=Eb/4 7200 Es=Eb/8 3600 Es=Eb/16 1800 Es=Eb/32 各順方向トラフィックチャンネルは、通信中にパーソナルステーションに電力 制御コマンドを送信するのに使用される電力制御サブチャンネルを含む。それに 応答して、パーソナルステーションは、その送信電力を変更する。電力制御チャ ンネルは、提案された仕様書の第3.1.3.1.8項に規定されている。 ベースステーションは、受信したパーソナルステーション信号から、常に1. 25msの間隔で信号電力を計算し、この時間は16個の変調記号に対応する。 信号電力で判断して、ベースステーションは、送信電力を増加又は減少するよう にパーソナルステーションに指令する。従って、パーソナルステーションと、ベ ースステーションと、それらの間の両方向無線チャンネルとを備えた大きな電力 制御ループが形成される。又、ベースステーションは、それがパーソナルステー ションから受信した電力測定レポートに対応するようにそれ自身の送信電力も制 御する。これは、パーソナルステーションがフレームエラーに関する統計情報を 常に保持し、そして電力測定レポートを定期的に又はあるスレッシュホールドを 越えたときに送信するからである。 電力制御サブチャンネルは、通常のトラフィックチャンネルビットの間に電力 制御ビットが常に送信されるように形成される。電力制御ビットは、1.25m sの間隔で繰り返される。従って、電力制御チャンネルのビットレートは、80 0bpsである。ビット0は、パーソナルステーションがその送信電力を増加し なければならないことを意味し、そして対応的に、ビット1は、送信電力を低下 するためのコマンドを意味する。ビットは、変調記号から形成された畳み込みコ ード化及びインターリーブフレームである完成したトラフィックフレームから、 2つの次々の変調記号が規則的な間隔で除去されそしてそれらが電力制御ビット に置き換えられるように、フレームに配置される。従って、1つの電力制御ビッ トの時間巾は、104.166msである。その手順は、この分野で一般的に知 られており、記号パンクチャリング(puncturing)と称される。パンクチャリング 指数は、どの記号がフレームから除去されそして電力制御ビットと置き換えられ るかを示す。電力制御ビットは、エネルギ−Ebで送信される。 パーソナルステーションは、電力制御ビットを受信すると、ビットで指示され た方向にその送信電力を増加又は減少する。電力制御ビットは、1.25msの タイムスロット内に受信された場合には、本物と見なされ、このタイムスロット は、パーソナルステーションが送信したタイムスロットから数えて2番目のタイ ムスロットである。電力レベルの変化は小さなステップであり、規格では1ビッ トが電力レベルを1dBだけ変化させると決定されている。従って、電力レベル の大きな変化は、多数の電力制御ビットの送信を必要とする。 FDD/TDMAシステムで行われるように、CDMAシステムには、TDX (不連続送信)も使用される。より広い意味では、DTXは、情報が一方向のみ に転送され、そして確認が逆方向に転送されるような非対称的なケースも含む。 インターネット接続は、このような状態の一例である。電力制御コマンドは、た とえ当事者が情報を時々送信するだけであっても、公称周波数で受信者へ送信さ れる。 異なる方法でDTX状態に入ることができる。第1に、パーソナルステーショ ンが、必要なデータ転送レートが低下することを発見すると、先ず、それに続く 無線フレームに使用されるべきデータレートに関する情報をベースステーション へ送信し、そして次のフレームから、それが示すレートを使用する。第2に、パ ーソナルステーションは、更なる問題を伴わずに接続中に転送レートを変更する ことができる。上記したように、フレーム構造は異なる転送レートで変化するの で、フレーム構造が識別されるときに、使用される転送レートが分かるために、 ベースステーションはフレーム構造から転送レートを学習する。 ここに示すCDMAシステム及び他の既知のCDMAシステムでは、1つ又は 多数のビットの電力制御コマンドが常に同一の標準的な周波数及びエネルギーで 送信されるという問題がある。電力制御は、送信電力が無線経路の変化にできる だけ厳密に合致するように高速である。更に、電力制御コマンドは、順方向及び 逆方向の両方に同じ周波数で送信され、従って、電力制御は、使用する転送レー ト、データ転送の非対称性、或いはいずれかの当事者がDTX状態にあることに よって影響を受けない。その結果、DTX状態において、減少されたデータ転送 レートを使用するときには、電力制御が、無線リンク容量の不当に大きな割合を 使用する。 そこで、本発明の目的は、DTX状態において減少されたデータ転送レートで の他の使用に無線リンク容量を解放するように、データ転送状態に適応する電力 制御方法を提供することである。 この目的は、独立請求項に記載した方法により達成される。発明の要旨 ここに提案する方法によれば、電力制御チャンネルに送信されるべき電力制御 コマンドの周波数は、トラフィックに基づいて変更される。トラフィックがDT X状態、低い転送レート、非対称データ転送又は他の理由で少なくとも一方向に 低速となったときには、電力制御コマンドの周波数が下げられる。ベースステー ション及びパーソナルステーションの両方は、それらが送信するコマンドの周波 数を下げることができる。又、データを送信する必要性があまりないか又は全く 送信しない当事者は、電力制御コマンドをめったに送信しないようにすることも でき、一方、この同じ当事者自体は、高いレートで情報を受け取る場合には通常 の周波数で、或いは受信レート(他の当事者の送信レート)が減少された場合に は低い周波数で、電力制御コマンドを送信する。 電力制御コマンドの周波数を変更するのとは別に、電力制御ビットのエネルギ ーを変更する。受信される電力制御ビットのビットエラー比を一定に保つことが 所望される場合には、電力制御ビットの時間巾を延長しなければならない。とい うのは、受信器は、ビットを確実に表すことができるように長い時間にわたって エネルギーを収集しなければならないからである。ビットエラー比の増加が受信 において許される場合には、たとえそのエネルギーが減少されても、電力制御ビ ットの時間巾を一定に保つことができる。後者のケースの利点は、受信器におい て変更を行う必要がないことである。 システムが時分割式でありそして多数のビットの周波数制御コマンドがそこに 使用される場合には、周波数の変更に加えて又はそれとは別に、コマンドワード の長さを短縮することができる。 低下電力制御は、電力制御のように変化する環境に迅速に適合しないので、制 御される送信器の送信電力にエラーを招くことがある。このため、低速電力制御 により生じるエラーは、電力制御ステップのサイズを迅速電力制御ステップのサ イズ以上に増加することにより補償することができる。図面の簡単な説明 以下、添付図面を参照して本発明を詳細に説明する。 図1は、CDMAシステムの無縁チャンネルを示す図である。 図2は、既知の電力制御を示す図である。 図3は、DTX状態において逆方向チャンネルリンクでの電力制御を示す図で ある。 図4は、DTX状態において順方向チャンネルリンクでの電力制御を示す図で ある。 図5は、非対称的転送における電力制御を示す図である。 図6a−6bは、異なるケースにおいて時間の関数として送信エネルギーを示 す図である。 図7は、考えられる実施形態のブロック図である。 図8は、実施形態のブロック図である。好ましい実施形態の詳細な説明 図2は、CDMAシステムにおけるパーソナルステーションPSとベーストラ ンシーバステーションBTSとの間のトラフィック接続を示す。電力制御コマン ドに関しては、データ転送が、ここでは既知の技術に基づいて行われ、従って、 順方向チャンネルでは、ベースステーションが電力制御コマンドを情報ビットの 流れの中で標準的な周波数で送信する。明瞭化のため、情報は、ここでは大きな 矢印で示され、一方、電力制御コマンドは、小さな矢印で示される。対応的に、 逆方向チャンネルでは、パーソナルステーションPSが電力制御コマンドを情報 ビットの流れの中で標準的な周波数で送信する。前記で述べたように、既知のシ ステムでは、情報転送レートに関わりなく又はいかなる情報が送られるかに関わ りなく、電力制御コマンドは、逆方向チャンネル及び順方向チャンネルの両方に おいて標準的な周波数で送信される。しかし、ここに提案する方法では、あまり 送信を必要としない又は全く送信を行わない当事者へ送信される電力制御コマン ドの周波数が減少される。 図3は、ベーストランシーバステーションBTSがパーソナルステーションに 情報を送信するが、パーソナルステーションは、ベーストランシーバステーショ ンに情報を送信しないケースを示す。従って、逆方向チャンネルがDTX状態に ある。従って、その情報レートは低であり、そしてチャンネルの送信電力要求及 び同様にその受信電力は低である。このような状態は、パーソナルステーション がインターネット接続にあるときに非常に有用であり、従って、主たる情報の流 れはネットワークからパーソナルステーションへである。パーソナルステーショ ンが上位レイヤの確認等を時々送信するだけであるときは、僅かな情報が逆方向 チャンネルに送信されるだけであるから、パーソナルステーションの送信電力を 迅速に制御する必要はない。このため、パーソナルステーションに送信されるべ き電力制御コマンドの周波数が本発明により減少される。これは、1つおきの電 力制御コマンドを省略することにより図示されており、従って、破線で形成され た矢印は、省略されたコマンドを示している。他方、電力制御コマンドは、逆方 向チャンネルに頻繁に、例えばシステムの公称周波数で送信されねばならない。 というのは、パーソナルステーションは、多くの情報を送信するベースステーシ ョンの送信を制御しなければならないからである。 図4は、パーソナルステーションが情報をベーストランシーバステーションB TSに送信するが、ベースステーションはパーソナルステーションに情報を送信 しないケースを示す。従って、順方向チャンネルがDTX状態にある。このよう な状態は、パーソナルステーションがファックス又はファイルをネットワークに 向けて送信するときに非常に有用である。本発明によれば、逆方向チャンネルを 経てベースステーションへ送信されるべき電力制御コマンドに関して周波数がこ こで減少される。これは、1つおきの電力制御コマンドを省略することにより図 示されており、従って、省略されたコマンドは、破線で形成された小さな矢印で 指示されている。他方、電力制御コマンドは、順方向チャンネルに頻繁に、例え ばシステムの公称周波数で送信される。というのは、ベースステーションは、多 くの情報を送信するパーソナルステーションの送信を制御しなければならないか らである。 上記のケースは、逆方向チャンネル又は順方向チャンネルがDTX状態にある 場合に関する。本発明の方法は、データ転送が非対称的であって、両方向に転送 がなされるが、そのレートは1つの方向が他の方向より高い場合にも使用するこ とができる。従って、電力制御コマンドの送信周波数は、あまり情報が送られな いリンクの方が高い。このようなケースが図5に示されている。逆方向チャンネ ルには順方向チャンネルよりも僅かな情報しか送信されず、従って、電力制御コ マンドは、逆方向チャンネルの方が順方向チャンネルよりも高い周波数で送信さ れる。 又、本発明の方法は、転送レートが通信中に1つの方向又は両方向に変化する ようなデータ転送に使用するのにも適している。従って、1つの方向に送信され る電力制御コマンドの送信周波数は、逆方向のデータ転送レートの変化に比例し て制御される。 電力制御コマンドの送信周波数を下げることにより無線チャンネルのリソース が解放されるケースは、既に述べた。同じ結果が別の方法でも得られる。 1つの別の方法は、コマンドワードが多数のビットで形成されるシステムにお いてコマンドワードの長さを短縮することである。このようなシステムは、時分 割及び/又は周波数分割システムである。 更に別の方法は、個々の電力制御ビットのエネルギーを制御することである。 例えば、1つの方向にDTX状態へと変化するときには、逆方向に送信されるべ き電力制御ビットのエネルギーが下げられる。受信される電力制御ビットのビッ トエラー比を一定に保持することが所望される場合には、電力制御ビットの時間 巾を延長しなければならない。というのは、受信器は、ビットを確実に表すこと ができるように長い時間にわたってエネルギーを収集しなければならないからで ある。ビット時間巾は、それを多数の部分で送信することにより拡張される。こ の別のやり方は、プロポーズドCDMA PCSスタンダード、ジョイント・テ クニカル・コミッティー(JTC)によるシステムにおいて特に好都合である。 というのは、送信器において変更を行う必要がなく、必要な変更は電力制御アル ゴリズムに限定されるからである。ビットエラー比の増加が受信に許される場合 には、たとえエネルギーが減少されても、電力制御ビットの時間巾が一定に保た れる。このケースは、受信器において変更を行う必要がないという利点がある。 図6a−6cは、提案された方法の実施の仕方を示す。これらの図は、時間の 関数として送信エネルギーを示している。図6aは、電力制御コマンドを情報の 流れにおいて標準的な周波数で、且つ情報記号が送信されるのと同じエネルギー Ebで送信する現状の方法を示す。 図6bは、電力制御コマンドの送信周波数は低下されるが、それらの送信エネ ルギーEbは情報と同じである本発明の方法の実施形態を示す。 図6cは、電力制御ビットのエネルギーが情報記号の送信エネルギーEbより 小さくなるように減少される実施形態を示す。従って、電力制御ビットの時間巾 は、ビット、例えば、ビットaを2つの部分において送信することにより拡張さ れる。従って、1つの電力制御ビットが長い時間中に受信され、従って、受信器 は、電力制御ビットを確実に表すことができる。 図7は、パーソナルステーションPS及びベーストランシーバステーションB TSにおける幾つかの考えられる事象のブロック図である。PS及びBTSは、 最初に、通常の即ち迅速な電力制御を使用して通信していると仮定する。パーソ ナルステーションPSは、その必要なデータ転送レートが低下することを通知す るときに(ステップ711)、それが必要とする低いデータ転送レートに関する 情報をトラフィックフレームに入れ、そしてそのフレームを無線インターフェイ スを経てベースステーションBTSに送信する(ステップ712)。情報は、例 えば、パーソナルステーションの送信、即ち逆方向チャンネル、その受信、即ち 順方向チャンネルのみに関連してもよいし、又は両方向に関連してもよい。従っ て、情報は、さし当たり逆方向チャンネルに何も送信されず、ひいては、パーソ ナルステーションがこのチャンネルにおいてDTX状態にあることを通知する。 ベースステーションは、新たな転送レートに関する情報を、それが受信したフ レームから分離し(ステップ713)、そしてその電力制御プロセスをその変更 された転送レートに基づいて変更する(ステップ714)。逆方向チャンネルが DTX状態である場合には、電力制御コマンドを減少されたエネルギーでかろう じて送信するか、又はコマンドワードの長さを短縮する。その前に、パーソナル ステーションは、それ自身の電力制御をその変更されたデータ転送レートに適合 させ、従って、それが受信したフレームから電力制御コマンドを正しく取り上げ ることができる。同様に、ベースステーションの送信レートに適合する本発明の やり方でベースステーションに電力制御コマンドを送信することができる。 データ転送レートは、通信の終わりまで同じままであってもよいし、又は再び 変更されてもよい(ステップ716)。後者の場合には、ステップ711へ復帰 し、そこから上記のように処理することを意味する。従って、通常のデータ転送 レート又は他の低いレートを再び使用し始めるか又は切断することができる。破 線は、切断の際に必要とされるPSとBTSとの間の信号を示す。 図8は、図7と同じであるが、規格提案書IS−95に基づくシステムに適応 された主たる特徴を示している。相違点は、この規格によれば、トラフィックフ レームの構造が異なる転送レートにおいて異なるので、パーソナルステーション は、変更された転送レートを別々に通知する必要がないことである。更に問題を 伴うことなく、新たな転送レートに基づくフレーム構造を使用し始める(ステッ プ812)。受信したフレームの構造から、ベースステーションは、新たな転送 レートを識別し(ステップ813)、そしてその電力制御を本発明に従うように 変更する(ステップ714)。又、パーソナルステーションは、それ自身の電力 制御を変更し(ステップ714)、これにより、オペレーションは、本発明によ る方法を用いて続けられる。図7について説明したように、通信中に、電力制御 が再び変更されてもよいし、又はその変更された電力制御を切断まで使用しても よい。 図7及び8に関連して、パーソナルステーションが変更を開始するが、ベース ステーションが開始して、新たなレートをパーソナルステーションに通知しても よく、従って、その両方が新たな状態に基づいて電力制御アルゴリズムを変更す ることが提案される。又、パーソナルステーション及びネットワークは、オペレ ーションが開始する前に交渉するか、又はオペレーション中にレートについて合 意しそして合意に達すると、それに応じてそれらの電力制御アルゴリズムを設定 することもできる。 ここに提案する方法に基づき電力制御コマンドの周波数又はエネルギーが計算 されるときには、リンクの要件Eb/No(受信信号のエネルギー/ノイズのエネ ルギー)が、電力制御コマンドが高い周波数で送信される場合に比して高くなる 。これは、低速の電力制御では全ての信号変化に追従できないからである。しか しながら、Eb/No要件の増大は非常に僅かであり、この増大に関わりなく全利 益が得られるようにシステムの大きさが決められる。又、DTX接続に必要な受 信電力は、活動的なユーザの受信電力より非常に小さいので、低速の電力制御に より生じる僅かなエラーは重要なものでないことにも注意されたい。更に、電力 制御コマンドにより生じる送信器電力ステップの変化を増加することによりエラ ーを補償することができる。 ここに提案する方法は、請求の範囲に包含される多数のやり方で実施すること ができる。例えば、ベースステーションのみが、電力制御周波数、又はそれが送 信する電力制御ビットのエネルギーを変更し、一方、パーソナルステーションが 常に同様に機能することができる。従って、本発明は、IS−95システムにお いて容易に実施することができる。あるパーソナルステーションには本発明によ る特徴が与えられ、そして上記仕様書に基づく迅速電力制御をもつパーソナルス テーションは、たとえ電力制御コマンドが低い周波数で到着しても通常の仕方で 動作するようにしてもよい。パーソナルステーションは、例えば1つおきの電力 制御コマンドが到着しないことに注意するだけである。 ある場合には、電力制御周波数又は電力制御ビットのエネルギーが逆の転送方 向の負荷に逆比例して変更される。例えば、ある瞬間に、ほとんどのオペレーシ ョンが順方向チャンネルにおいて行われ即ちベースステーションからパーソナル ステーションへと行われ、そして逆方向チャンネルに僅かなトラフィックしかな い場合には、逆方向チャンネルの電力制御周波数を低く保つことができる。この 状態は、例えば、5つのパーソナルステーションがネットワークからの情報を同 時に受信する一方、ネットワークの方向に1つしか送信しない場合である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),UA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ベースステーション及びパーソナルステーションが無線接続に対する当事 者であって、それらの間の動作中に、一方の当事者が他方の当事者の送信電力を 変更する電力制御コマンドを送信するようなシステムにおいてデジタル無線リン クに使用される送信電力を制御する方法であって、 第1当事者の送信レートが変化するときに、その新たなレートを第2当事者に 通知し、 そのメッセージに応答して、第2当事者は、第1当事者へ送信されるべき電力 制御コマンドをその新たなレートに従うように変更し、そして 第1当事者は、それ自身の電力制御コマンドの受信を新たなレートに従うよう に変更する、 という段階を備えたことを特徴とする方法。 2.第2当事者の転送レートが変化するときに、 第1当事者は、第2当事者へ送信されるべき電力制御コマンドを変更し、そし て 第2当事者は、それ自身の電力制御コマンドの受信を変更する、 という段階を含む請求項1に記載の方法。 3.電力制御コマンドは、電力制御コマンドで形成され、第1当事者の送信レ ートが低速になったときは、第2当事者が第1当事者へ送信されるべき電力制御 コマンドの周波数を下げ、そして対応的に、送信レートが高くなったときには、 第2当事者が電力制御コマンドの周波数を上げる請求項1に記載の方法。 4.電力制御コマンドは、多数のビットの電力制御コマンドで形成され、第1 当事者の送信レートが下がったときは、第2当事者が電力制御コマンドの長さを 短縮し、そして対応的に、送信レートが高くなったときは、第2当事者が電力制 御コマンドの長さを延長する請求項1に記載の方法。 5.電力制御コマンドは、電力制御コマンドで形成され、第1当事者の送信レ ートが下がったときは、第2当事者が第1当事者へ送信されるべき電力制御コマ ンドのエネルギーを低下させ、そして対応的に、第1当事者の送信レートが高く なったときは、第2当事者が電力制御コマンドのエネルギーを増加する請求項1 に記載の方法。 6.第1当事者の送信レートの変化は、その目的に指定された送信フレームの フィールドに表示される請求項1に記載の方法。 7.各送信レートに対して個々の送信フレームがあるシステムにおいて、第1 当事者の送信レートの変化が、その新たな送信レートに直接対応するように送信 フレームの構造を変更することにより表示される請求項1に記載の方法。 8.電力制御コマンドは、迅速な状態と低速な状態を有し、低速な状態は、コ マンドを受ける当事者の送信がDTX状態にあるときに使用される請求項1又は 2に記載の方法。 9.電力制御コマンドは多数の状態を有し、従って、ある当事者の送信レート が変化するときに、その反対の当事者がこれら状態の1つで電力制御コマンドを 送信する請求項1又は2に記載の方法。 10.電力制御コマンドが変化するときに、送信器の電力制御ステップのサイ ズも変更される請求項1又は2に記載の方法。 11.1つの方向の電力制御コマンドは、反対の転送方向の負荷に逆比例する ように変更される請求項1又は2に記載の方法。
JP53330698A 1997-01-24 1998-01-21 不連続送信の電力制御方法 Expired - Lifetime JP4538105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI970293A FI106666B (fi) 1997-01-24 1997-01-24 Tehonsäätömenetelmä epäjatkuvaan lähetykseen
FI970293 1997-01-24
PCT/FI1998/000043 WO1998036508A1 (en) 1997-01-24 1998-01-21 Power control method of discontinuous transmission

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007168725A Division JP4223065B2 (ja) 1997-01-24 2007-06-27 不連続送信の電力制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000507433A true JP2000507433A (ja) 2000-06-13
JP2000507433A5 JP2000507433A5 (ja) 2005-03-10
JP4538105B2 JP4538105B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=8547795

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53330698A Expired - Lifetime JP4538105B2 (ja) 1997-01-24 1998-01-21 不連続送信の電力制御方法
JP2007168725A Expired - Lifetime JP4223065B2 (ja) 1997-01-24 2007-06-27 不連続送信の電力制御方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007168725A Expired - Lifetime JP4223065B2 (ja) 1997-01-24 2007-06-27 不連続送信の電力制御方法

Country Status (11)

Country Link
US (3) US7263077B1 (ja)
EP (1) EP0914722B1 (ja)
JP (2) JP4538105B2 (ja)
CN (1) CN1108668C (ja)
AT (1) ATE337646T1 (ja)
AU (1) AU733749B2 (ja)
DE (1) DE69835652T2 (ja)
ES (1) ES2271985T3 (ja)
FI (1) FI106666B (ja)
NO (1) NO984433L (ja)
WO (1) WO1998036508A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002535872A (ja) * 1999-01-16 2002-10-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線通信システム
JP2004505494A (ja) * 2000-07-26 2004-02-19 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 可変マルチレート通信方式の高速適応電力制御
JP2007512778A (ja) * 2003-11-21 2007-05-17 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 不連続送信の状態値に基づいてダウンリンクおよびアップリンクの符号化複合トランスポートチャネルにおける送信電力を制御するための無線通信方法および装置
JP2007135226A (ja) * 1998-03-26 2007-05-31 Mitsubishi Electric Corp 通信方法および移動局

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0107746D0 (en) 2001-03-28 2001-05-16 Nokia Networks Oy Transmissions in a communication system
FI106666B (fi) * 1997-01-24 2001-03-15 Nokia Networks Oy Tehonsäätömenetelmä epäjatkuvaan lähetykseen
US6643272B1 (en) * 1998-04-25 2003-11-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Power level arbitration between base station and mobile station in mobile communication system
KR100339034B1 (ko) 1998-08-25 2002-10-11 삼성전자 주식회사 부호분할다중접속통신시스템의제어유지상태에서역방향폐루프전력제어장치및방법
FI106907B (fi) * 1998-09-09 2001-04-30 Nokia Networks Oy Lähetysmenetelmä ja radiojärjestelmä
FI106906B (fi) * 1998-09-09 2001-04-30 Nokia Networks Oy Lähetysmenetelmä ja radiojärjestelmä
EP0991223A1 (en) 1998-09-30 2000-04-05 Alcatel Method and arrangements for fast transition from a low power state to a full power state in a communication system
EP0991222B1 (en) * 1998-09-30 2003-04-16 Alcatel Method and arrangements for transition between a low power state and a full power state in a communication system
ES2197712T3 (es) * 1998-10-09 2004-01-01 Siemens Aktiengesellschaft Procedimiento y sistema de comunicacion por radio para la regulacion de la potencia entre una estacion de base y una estacion de abonado.
GB9822248D0 (en) * 1998-10-13 1998-12-09 Roke Manor Research A spread spectrum communication system
CN1199368C (zh) * 1999-01-16 2005-04-27 皇家菲利浦电子有限公司 无线电通信系统
US6788685B1 (en) 1999-01-28 2004-09-07 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for controlling transmission power in a CDMA communication system
EP1045529B1 (en) * 1999-04-12 2006-11-29 Alcatel A method for improving performances of a mobile radiocommunication system using a power control algorithm
EP1045528B1 (en) 1999-04-12 2004-02-18 Alcatel A method for improving performances of a mobile radiocommunication system using a power control algorithm
US6304563B1 (en) * 1999-04-23 2001-10-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing a punctured pilot channel
US6731948B1 (en) 1999-05-12 2004-05-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for supporting a discontinuous transmission mode in a base station in a mobile communication system
KR100492968B1 (ko) * 1999-05-29 2005-06-07 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 통신시스템의 제어유지 부상태에서의 단속적채널 송신 장치 및 방법
KR100605978B1 (ko) 1999-05-29 2006-07-28 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 이동통신시스템의 불연속 전송모드에서 연속적인 외부순환 전력제어를 위한 송수신 장치 및 방법
EP1214808B1 (en) * 1999-05-31 2004-03-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for gated transmission in cdma communication system
EP1065803A1 (en) * 1999-06-17 2001-01-03 Alcatel Alsthom Compagnie Generale D'electricite Transmission of transmission power control signals in a cellular telecommunication system
KR100330243B1 (ko) * 1999-06-28 2002-03-25 윤종용 불연속 전송모드 이동통신 시스템의 순방향 전력 제어장치 및 방법
AU2003200574B2 (en) * 1999-06-28 2005-03-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of controlling forward link power when in discontinuous transmission mode in a mobile communication system
US6603752B1 (en) * 1999-07-29 2003-08-05 Ahmed Saifuddin Method and system for controlling transmission energy in a variable rate gated communication system
ATE293310T1 (de) * 1999-08-23 2005-04-15 Cit Alcatel Verfahren zur leistungssteigerung eines mobilen radiokommunikationssystems unter verwendung eines leistungsregelungs-algorithmus
US6370392B1 (en) * 1999-09-13 2002-04-09 Nortel Networks Limited Method and system for detecting discontinuous transmission mode
US7110785B1 (en) * 1999-12-03 2006-09-19 Nortel Networks Limited Performing power control in a mobile communications system
JP3398700B2 (ja) 1999-12-21 2003-04-21 埼玉日本電気株式会社 移動通信システムにおける送信電力制御方式
DE19962339A1 (de) * 1999-12-23 2001-06-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Regelung der Sendeleistung, Funkstation und Übertragungskanal
US6658262B1 (en) * 1999-12-27 2003-12-02 Telefonaktiebolget Lm Ericsson (Publ) Method and system for power control order message management
JP4679686B2 (ja) 2000-02-07 2011-04-27 パナソニック株式会社 無線通信装置及び送信電力制御方法
ES2211465T3 (es) * 2000-02-08 2004-07-16 Alcatel Un metodo para ajustar un valor deseado de calidad de transmision para control de potencia en un sistema de radiocomunicaciones moviles.
GB0008119D0 (en) * 2000-04-03 2000-05-24 Nokia Networks Oy Estimating communication quality
KR100374338B1 (ko) 2000-04-26 2003-03-03 삼성전자주식회사 이동통신시스템의 기지국 시스템에서 전용제어채널전력제어를 지원하기 위한 방법
KR100374333B1 (ko) 2000-04-27 2003-03-03 삼성전자주식회사 이동통신시스템의 기지국 시스템에서 부가채널 전력제어를지원하기 위한 방법
DE60115719T2 (de) * 2000-06-21 2006-06-29 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Vorrichtung und Verfahren zur Schaltung der Übertragung eines Datenkontrollkanals in einem mobilen Kommunikationssystem hoher Datenrate
CA2313290A1 (en) 2000-06-30 2001-12-30 Frank Van Heeswyk Adaptive rate power control cdma system
DE60125039D1 (de) * 2000-06-30 2007-01-18 Soma Networks Inc Cdma system zur leistungssteuerung mit adaptiver rate
WO2002017510A2 (de) * 2000-08-21 2002-02-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur schnellen leistungsregelung in aufwärtskanälen bei paketorientierten mobilfunksystemen und kommunikationssystem-netzeinrichtungen dafür
US6963752B1 (en) * 2000-09-18 2005-11-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for setting transmit power control command energy
US7126930B2 (en) * 2001-02-10 2006-10-24 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for transmitting messages in a wireless communication system
US6829468B2 (en) * 2001-03-05 2004-12-07 Lucent Technologies Inc. Reverse-link power control overshoot considering mobile station transmission limitations
EP1435142B1 (en) 2001-10-11 2008-04-09 Interdigital Technology Corporation System and method for utilizing unused capacity in the data field of a special burst
CA2408423C (en) * 2001-10-17 2013-12-24 Nec Corporation Mobile communication system, communication control method, base station and mobile station to be used in the same
US6967970B2 (en) * 2001-10-19 2005-11-22 Interdigital Technology Corporation User equipment having improved power savings during full and partial DTX modes of operation
KR100878808B1 (ko) * 2002-02-18 2009-01-14 엘지전자 주식회사 전력 제어 레이트 결정 방법
US7142865B2 (en) * 2002-05-31 2006-11-28 Telefonaktie Bolaget Lm Ericsson (Publ) Transmit power control based on virtual decoding
US8554930B2 (en) * 2002-12-31 2013-10-08 International Business Machines Corporation Method and system for proof-of-possession operations associated with authentication assertions in a heterogeneous federated environment
JP4875980B2 (ja) * 2003-06-17 2012-02-15 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 移動通信ネットワークにおける逆方向リンク速度制御方法及びシステム
CN100334814C (zh) * 2003-08-22 2007-08-29 智邦科技股份有限公司 射频功率控制系统
US7613127B2 (en) * 2005-03-07 2009-11-03 Cisco Technology, Inc. Verifying packets received over a physical link
CN101026396B (zh) * 2006-02-17 2010-05-12 华为技术有限公司 分组数据传输中的功率控制方法
US8238836B2 (en) * 2007-07-09 2012-08-07 Qualcomm Incorporated Methods for sending small packets in a peer-to-peer (P2P) network
CN101394660B (zh) * 2007-09-17 2012-09-05 华为技术有限公司 一种确定下行发送模式的方法和装置
US20090175187A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Kristina Jersenius Method and Arrangement for Triggering Power Headroom Report Transmissions in a Telecommunications System
CN101741509B (zh) * 2008-11-17 2013-01-09 华为技术有限公司 速率适配方法、装置及系统
EP2672393A1 (en) * 2012-06-04 2013-12-11 Dialog Semiconductor B.V. Circuit and methods to use an audio interface to program a device within an audio stream
WO2016032378A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods receiving radiation pattern information and related network nodes and base stations
US9681448B2 (en) 2014-08-28 2017-06-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods communicating radiation pattern information and related network nodes and base stations

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5056109A (en) * 1989-11-07 1991-10-08 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for controlling transmission power in a cdma cellular mobile telephone system
JPH0530022A (ja) 1991-07-22 1993-02-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Tdma無線通信装置
JPH05336061A (ja) 1992-05-29 1993-12-17 Fujitsu Ltd 移動無線システム
KR100289630B1 (ko) 1992-07-13 2001-05-02 리패치 무선 랜의 출력제어방법 및 장치
US5396516A (en) * 1993-02-22 1995-03-07 Qualcomm Incorporated Method and system for the dynamic modification of control paremeters in a transmitter power control system
JP2911090B2 (ja) 1993-09-29 1999-06-23 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 移動通信の基地局装置及び移動局装置
US5383219A (en) * 1993-11-22 1995-01-17 Qualcomm Incorporated Fast forward link power control in a code division multiple access system
JP3260950B2 (ja) 1994-02-18 2002-02-25 松下電器産業株式会社 データ通信装置
JP3148071B2 (ja) 1994-04-01 2001-03-19 沖電気工業株式会社 電力制御装置
JP2980156B2 (ja) * 1994-05-12 1999-11-22 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 送信電力制御方法および該制御方法を用いたスペクトル拡散通信装置
US5603096A (en) * 1994-07-11 1997-02-11 Qualcomm Incorporated Reverse link, closed loop power control in a code division multiple access system
US5604730A (en) * 1994-07-25 1997-02-18 Qualcomm Incorporated Remote transmitter power control in a contention based multiple access system
US5537410A (en) * 1994-09-15 1996-07-16 Oki Telecom Subsequent frame variable data rate indication method
JP2701761B2 (ja) 1994-11-02 1998-01-21 日本電気株式会社 送信ビットレート判別方法及び装置
JP2596392B2 (ja) * 1994-11-16 1997-04-02 日本電気株式会社 データレート検出器
US5629934A (en) * 1995-06-30 1997-05-13 Motorola, Inc. Power control for CDMA communication systems
US5745520A (en) * 1996-03-15 1998-04-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for power control in a spread spectrum communication system using threshold step-down size adjustment
US5745480A (en) * 1996-04-03 1998-04-28 Adicom Wireless, Inc. Multi-rate wireless communications system
US5842113A (en) * 1996-04-10 1998-11-24 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for controlling power in a forward link of a CDMA telecommunications system
US5805585A (en) * 1996-08-22 1998-09-08 At&T Corp. Method for providing high speed packet data services for a wireless system
FI106666B (fi) * 1997-01-24 2001-03-15 Nokia Networks Oy Tehonsäätömenetelmä epäjatkuvaan lähetykseen
DE69833336T2 (de) * 1997-08-12 2006-08-03 Nec Corp. Mobilstation und Verfahren zur Verringerung der Interferenz zwischen Funkkanälen in der Mobilstation

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007135226A (ja) * 1998-03-26 2007-05-31 Mitsubishi Electric Corp 通信方法および移動局
JP2002535872A (ja) * 1999-01-16 2002-10-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線通信システム
JP4771593B2 (ja) * 1999-01-16 2011-09-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 無線通信システム
JP2004505494A (ja) * 2000-07-26 2004-02-19 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 可変マルチレート通信方式の高速適応電力制御
JP2008054349A (ja) * 2000-07-26 2008-03-06 Interdigital Technol Corp 可変マルチレート通信方式の高速適応電力制御
JP4684530B2 (ja) * 2000-07-26 2011-05-18 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 可変マルチレート通信方式の高速適応電力制御
JP4685076B2 (ja) * 2000-07-26 2011-05-18 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 可変マルチレート通信方式の高速適応電力制御
JP2007512778A (ja) * 2003-11-21 2007-05-17 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 不連続送信の状態値に基づいてダウンリンクおよびアップリンクの符号化複合トランスポートチャネルにおける送信電力を制御するための無線通信方法および装置
JP2007325316A (ja) * 2003-11-21 2007-12-13 Interdigital Technol Corp 不連続送信の状態値に基づいてダウンリンクおよびアップリンクの符号化複合トランスポートチャネルにおける送信電力を制御するための無線通信方法および装置
JP4705040B2 (ja) * 2003-11-21 2011-06-22 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 不連続送信の状態値に基づいてダウンリンクおよびアップリンクの符号化複合トランスポートチャネルにおける送信電力を制御するための無線通信方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7801545B2 (en) 2010-09-21
EP0914722A1 (en) 1999-05-12
AU5666098A (en) 1998-09-08
DE69835652D1 (de) 2006-10-05
US7263077B1 (en) 2007-08-28
US20100311461A1 (en) 2010-12-09
FI970293A0 (fi) 1997-01-24
AU733749B2 (en) 2001-05-24
FI970293A (fi) 1998-07-25
DE69835652T2 (de) 2007-09-20
EP0914722B1 (en) 2006-08-23
US20050107108A1 (en) 2005-05-19
US8543153B2 (en) 2013-09-24
WO1998036508A1 (en) 1998-08-20
FI106666B (fi) 2001-03-15
ES2271985T3 (es) 2007-04-16
CN1108668C (zh) 2003-05-14
NO984433L (no) 1998-11-23
JP4538105B2 (ja) 2010-09-08
JP4223065B2 (ja) 2009-02-12
CN1217840A (zh) 1999-05-26
NO984433D0 (no) 1998-09-23
JP2007300664A (ja) 2007-11-15
ATE337646T1 (de) 2006-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000507433A (ja) 不連続送信の電力制御方法
JP4376982B2 (ja) 移動局の動作方法及び符号分割多元接続(cdma)移動局の動作方法及び無線データ端末
US10075924B2 (en) Communication of control information in wireless communication systems
KR100754491B1 (ko) 점-다점 통신 시스템용 적응 링크층
RU99127316A (ru) Арбитраж уровня мощности между базовой станцией и мобильной станцией в системе мобильной связи
JP4637364B2 (ja) 制御チャネルトラフィックを減少するシステム
WO1999053695A3 (en) Data transmission method in mobile communication system
EP1309106A1 (en) Control of the data rate of the downlink shared channel based on power control information
US6765883B1 (en) Adaptive rate power control CDMA system
US6914889B1 (en) Variable rate forward power control for multichannel applications
JP2003500889A (ja) 複数の基地局から1つの移動局に信号を伝送するための方法
JP4899106B2 (ja) 通信装置、通信装置を操作する方法、および通信システム
JP2001119341A (ja) 送信信号の特性調整方法
KR100434381B1 (ko) 고속 데이터 전송 시스템의 데이터 전송속도 제어방법
JP2982024B2 (ja) 制御信号送信方法
KR20020032732A (ko) 무선 데이터 전송시스템에서의 역방향 트랙픽 채널의전송속도 제어방법 및 장치
CN102938933B (zh) 与移动站进行通信的方法和设备
KR20020032731A (ko) 무선 데이터 전송시스템에서의 역방향 트래픽 채널의전송속도 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060906

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060906

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20060906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term