JP4684530B2 - 可変マルチレート通信方式の高速適応電力制御 - Google Patents

可変マルチレート通信方式の高速適応電力制御 Download PDF

Info

Publication number
JP4684530B2
JP4684530B2 JP2002514914A JP2002514914A JP4684530B2 JP 4684530 B2 JP4684530 B2 JP 4684530B2 JP 2002514914 A JP2002514914 A JP 2002514914A JP 2002514914 A JP2002514914 A JP 2002514914A JP 4684530 B2 JP4684530 B2 JP 4684530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
rate
data signal
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002514914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004505494A (ja
JP2004505494A5 (ja
Inventor
ダブリュー ヘイム,ジョン
Original Assignee
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターデイジタル テクノロジー コーポレーション filed Critical インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Publication of JP2004505494A publication Critical patent/JP2004505494A/ja
Publication of JP2004505494A5 publication Critical patent/JP2004505494A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4684530B2 publication Critical patent/JP4684530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/241TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account channel quality metrics, e.g. SIR, SNR, CIR, Eb/lo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/08Closed loop power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/12Outer and inner loops
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/242TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account path loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/265TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the quality of service QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/267TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the information rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/286TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission during data packet transmission, e.g. high speed packet access [HSPA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/362Aspects of the step size
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/10Open loop power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の分野】
この発明は無線通信方式の電力制御に関し、詳細には可変マルチレート通信方式用の高速適応電力制御方式および方法に関する。
【0002】
【従来技術の説明】
無線通信システム用の電力制御方法としては種々の方法が知られている。単一レートデータ方式、すなわち単一データ速度方式用の開ループ電力制御送信機方式の一例を図1に示す。単一レートデータ方式用の閉ループ電力制御送信機方式の一例を図2に示す。
【0003】
これら方式の目的は、データが許容可能な品質で相手側で受信できるようにしながら送信機の電力を最小にするために、フェ―ジングを伴う伝搬チャンネルおよび時間的に変化する干渉のある中で送信機の電力を高速で変化させることである。ディジタル装置では、例えばRF増幅器の利得を変化させるのではなくディジタルデータに可変スケール係数を適用することによって送信機電力を変化させるのが普通である。
【0004】
第三世代パートナーシッププロジェクト(3GPP(Third Generation Partnership Project))方式の時分割複信(TDD)方式および周波数分割複信(FDD)方式など最新の通信方式では可変データ速度の複数のチャンネルを組み合わせ送信する。図3および図4は従来の開ループおよび閉ループ電力制御送信方式をそれぞれ示している。これら方式についての背景仕様データは、3GPP TS25.223v3.3.0、3GPP TS25.222v3.2.0、3GPP TS25.224v3.6およびARIBによる3Gマルチプルシステムバージョン1.0、リビジョン1.0用無線インターフェースの巻3仕様に記載されている。
【0005】
可変マルチレート(複数データ速度)無線通信方式用の上記開ループおよび閉ループ電力制御方式は、データ速度の変化に対し比較的低速で応答し、そのために過剰な送信機電力や所期レベル以下の品質の受信信号を生ずるなど最適以下の性能に留まる。その最適化のために、データ速度変化に対し高速に適応する電力制御方法および方式を提供することが望まれる。
【0006】
【発明の概要】
この発明は、ユーザデータをデータ速度N(t)のマルチレート信号として処理しデータ速度N(t)のユーザデータ信号を送信用にさらに高速のデータ速度M(t)の送信データ信号に変換するようにした無線通信方式における送信機電力を制御する方法を提供するものである。送信電力は送信されてきたデータの受信機での受信データの品質に基づく比較的低いデータ速度基準に基づいて調整される。送信機電力は、ユーザデータ信号のデータ速度の変化または送信データ信号のデータ速度の変化がそのデータ速度変化に関連したデータ品質に基づく調整に先立って補償されるように、N(t)/M(t)の関数として算定される。好ましくは、選択されたデータビットを繰り返すことによりビット当たりエネルギー対雑音スペクトル密度比が送信データ信号において増加するように、データ速度N(t)のユーザデータ信号をさらに高いデータ速度M(t)の送信データ信号に変換する。
【0007】
この方法はスケール係数が送信機電力の制御に適用される開ループまたは閉ループ電力制御方式に適用できる。開ループまたは閉ループ方式の送信機でこの発明を実施する際に、好ましくは√N(t)/M(t)をスケール係数に用いる。
【0008】
この方法は、送信機が基準信号、基準信号電力データ、干渉電力データ測定値および信号対干渉比(SIR)データ、すなわち比較的低速で収集された受信信号品質データに基づくSIRデータ目標値を受信する開ループ電力制御方式に適用できる。送信機は受信基準信号を測定してその電力を算定し、受信した基準信号の電力データとその算定した基準信号電力とに基づき通信経路損失を算出する。次に送信機は経路損失算出値、受信した干渉電力測定データ、SIRデータ目標値および√N(t)/M(t))に基づきスケール係数を計算する。
【0009】
この方法はまた、送信機が受信機の発生したステップアップ/ダウンデータを利用しそのステップアップ/ダウンデータと√(N(t)/M(t))とに基づきスケール係数を算出するようになった閉ループ方式にも適用できる。好ましくは、ステップアップ/ダウンデータは、受信機が送信機から受信した信号の干渉電力データ測定値と比較的低速で収集した受信信号品質データに少なくとも部分的に基づく信号対干渉比(SIR)データ目標値とを組み合わせて発生する。データ速度の変動が生じた際にSIRデータ目標値を直ちに調整するように、好ましくは、比較的低速で収集した受信信号品質データに基づく公称SIRデータ目標値に係数√(N(t)/M(t))を乗算してSIRデータ目標値を算出する。
【0010】
この発明はまた、ユーザデータをデータ速度N(t)のマルチレート信号として処理し、データ速度N(t)のユーザデータ信号を送信用にさらに高いデータ速度M(t)の送信データ信号に変換するようにした無線通信方式における送信機を提供する。この送信機の送信電力を、受信機での受信データの品質に基づき送信機電力にスケール係数を適用することにより比較的低速の基準で調整する。送信機は、ユーザデータ信号データ速度N(t)をより高いデータ送信データ速度M(t)に上げるデータ信号速度変換器と、受信データの品質に関係する受信機発生のデータに一部基づき送信電力スケール係数を算出するプロセッサとを含んでいる。このデータ信号データ速度変換器は、このプロセッサがN(t)/M(t)の関数として送信電力スケール係数を計算しユーザデータ信号におけるデータ速度または送信データ信号のデータ速度の変化がそのデータ速度変化に関連した受信データ品質に基づく調整の前に補償されるように、このプロセッサと結合してある。
【0011】
好ましくは、データ信号データ速度変換器は、被選択データビットの繰返しによりビット当たりエネルギー対雑音スペクトル密度比が送信データ信号内で増加するように、データ速度N(t)のユーザデータ信号をより高いデータ速度M(t)の送信データ信号に変換する。
【0012】
この送信機は開ループ電力制御方式、すなわち、その送信機からの送信データを受信した受信機から、基準信号電力データ、干渉電力測定値データおよび比較的低速で収集した受信信号品質データに基づく信号対干渉比(SIR)データ目標値を受信する開ループ電力制御方式の部分として構成できる。その場合、その送信機は、受信基準信号の電力を測定する信号測定装置と、受信基準信号の電力データおよびその受信基準信号電力測定値に基づき通信経路損失を算出する経路損失処理回路とを含む。その送信機のプロセッサは、経路損失計算値、受信した干渉電力測定値データ、SIRデータ目標値および√N(t)/M(t))に基づき送信電力のスケール係数を算出する。
【0013】
また、この送信機は閉ループ電力制御システム、すなわち送信機からのデータを受ける受信機からステップアップ/ダウンデータを送信機が受信する閉ループ電力制御方式の部分として構成することもできる。その場合、送信機のプロセッサはそのステップアップ/ダウンデータと√(N(t)/M(t))とに基づきスケール係数を算出する。
【0014】
この発明はまた、ユーザデータを時間の関数であるデータ速度N(t)の複数データ速度(多レート)信号として処理し、データ速度N(t)の前記ユーザデータ信号を送信用のより高いデータ速度M(t)の送信データ信号に変換し、送信電力をステップアップ/ダウンデータに応じたスケール係数の適用により調整するようにした閉ループ送信電力制御方式を提供する。この方式は、データ速度M(t)の送信データ信号を受信しステップアップ/ダウンデータを発生する受信機を含んでいる。好ましくは、この受信機は受信した送信データのデータ速度M(t)を下げてデータ速度N(t)のユーザデータ信号を発生する送信データ信号データ速度変換器と、ユーザデータ信号のデータ品質を測定するデータ品質測定装置と、ユーザデータ信号のデータ品質測定値に部分的に基づくステップアップ/ダウンデータを算出する回路装置とを有する。データ信号データ速度変換器は、その回路がN(t)/M(t)の関数としてステップアップ/ダウンデータを計算し、それによりユーザデータ信号のデータ速度の変化または送信データ信号のデータ速度の変化をその変化に関連したデータ品質ベースの調整の前に補償するようにその回路装置と関連動作する。
【0015】
好ましくは、この方式は、選択されたデータビットを繰り返すことによりデータ速度N(t)のユーザデータ信号をそれよりも高いデータ速度M(t)の送信データ信号に変換し、それによりビット当たりエネルギー対雑音スペクトル密度比を送信データ信号において増大するようにするデータ信号データ速度変換器を有する送信機を含む。
【0016】
好適な実施例においては、上記受信機はデータ速度M(t)の送信データ信号とともに受信した干渉信号の電力を測定するための干渉測定装置を有する。上記データ品質測定装置は比較的低速度で集めた受信データ品質のデータに基づき公称SIRデータ目標値を出力する。この受信機の前記回路装置は、データ速度の変化が生じた際にSIRデータ目標値を直ちに調整するように、信号送信機からの信号の干渉電力データ測定値と公称SIRデータ目標値および係数N(t)/M(t)の乗算により算出した信号対干渉比SIRデータ目標値との合成によりステップアップ/ダウンデータを計算する。
【0017】
上記以外の目的および利点は次に述べる本発明の好適な実施例の説明から当業者には明かとなるであろう。
【0018】
【好ましい実施の形態】
3GPPなどの無線方式の従来の電力制御方法はいわゆる内ループと外ループを利用している。その電力制御方式は、内ループが開ループであるか閉ループであるかによって開ループまたは閉ループと呼ばれている。いずれの形式の方式でも外ループは閉ループである。
【0019】
「送信側」送受信局10と「受信側」送受信局30とを有する開ループ電力制御方式の関連する部分を図1に示す。局10および30はともに送受信局である。通常はその一方は基地局であり、他方はユーザ装置UEである。説明を明確にするため選ばれた構成要素のみを図示している。
【0020】
送信局10はユーザデータ信号を送信用にトランスポートするデータ線12を有する送信機11を含む。ユーザデータ信号はプロセッサ15の出力13からの送信電力スケール係数を適用することにより送信電力レベルを調整して所望の電力レベルに設定されている。ユーザデータは送信機11のアンテナシステム14から送信される。
【0021】
送信データを含む無線信号20は受信アンテナシステム31経由で受信局30に受信される。この受信アンテナシステムは、受信データの品質に影響する干渉無線信号21をも受信する。受信局30は、受信信号を受け干渉電力データ測定値を出力する干渉電力測定装置32を含む。また、受信局30は、受信信号を受けデータ品質信号を発生するデータ品質測定装置34を有する。データ品質測定装置34は処理装置36に接続する。この処理装置36は信号品質データを受け、その入力37からのユーザが決める品質基準パラメータに基づき信号対干渉比(SIR)データ目標値を計算する。
【0022】
また、受信局30は干渉電力測定装置32とSIR目標値発生プロセッサ38とに接続した送信機38を有する。この受信側送受信局の送信機38はユーザデータ、基準信号および基準信号の送信電力データ用のそれぞれの入力40,41および42を有する。受信側送受信局30はそのユーザデータと制御に関するデータおよび基準信号とを関連のアンテナシステム39経由で送信する。
【0023】
送信局10は受信機16とそれに接続したアンテナシステム39とを有する。この送信局の受信機16は受信局30から送信されてきた無線周波数信号、すなわちその受信局30のユーザデータ44と受信局30で発生した制御信号およびデータ45とを含む無線周波数信号を受信する。
【0024】
送信局のプロセッサ15は送信局受信機16と協働して送信電力のスケール係数を計算する。送信機11は、経路損失計算回路19に接続され受信基準信号電力を測定する装置18を有する。
【0025】
この送信電力スケール係数を計算するために、プロセッサ15は、受信局のSIR目標値発生プロセッサ36で発生されたSIRデータ目標値用のSIR目標値データ入力22、受信局の干渉電力測定装置32で発生された干渉データ用の干渉電力データ入力23および経路損失計算回路19の出力である経路損失データ入力24からデータを受ける。経路損失信号は、受信局30から発生する基準信号送信電力データ用の基準信号送信電力データ入力25からのデータと、送信機11の基準信号電力測定装置18の出力用の基準信号電力測定値入力26からのデータとから経路損失計算回路19が発生する。基準信号測定装置18は送信局の受信機16に接続され、受信局の送信機38から入る基準信号の電力を測定する。好ましくは、経路損失計算回路19は入力25の既知の基準電力信号強度と入力26の受信電力強度測定値との差に基づき経路損失を算定する。
【0026】
干渉電力データ、基準信号電力データおよびSIR目標値の値を伝搬チャンネルおよび干渉の時間変化よりも十分低い速度で送信局10に送る。この「内」ループはインターフェース測定値に依存するこのシステムの部分である。この方式は「開ループ」とみなすことができる。すなわち、この伝搬チャンネルの時間変動と同程度の速度でのアルゴリズムへの帰還はなく、また所要最小送信電力推算値の質の程度を示す干渉への帰還もないからである。所要送信電力レベルが急速に変化する場合は、この方式はその変化に応答して十分に高速にスケール係数を調整することはできない。
【0027】
図1の開ループ電力制御方式の外ループについては、受信局30において受信データの品質を測定装置34で評価する。ディジタルデータの品質についての通常の測定基準はビット誤り率とブロック誤り率である。これら測定基準の計算には伝搬チャンネルおよび干渉の時間変化の期間より十分長い時間にわたり累積したデータが必要である。任意の測定基準について、その測定基準とSIR受信値との間に理論的な関係がある。測定基準を評価するに十分なデータが受信局に累積されると、プロセッサ36においてそれを計算して所望の測定基準(所要のサービス品質を表す)と比較し、更新ずみのSIR目標値を発生する。更新されたSIR目標値は、送信機の内ループに適用すると測定基準測定値を所要の値に収斂させる値(理論値)である。最後にこの更新されたSIR目標値を受信側の送信機38および送信側の受信機16経由で送信機11に送り、その内ループで用いる。SIR目標値の更新の頻度は、電力制御された送信機へのシグナリングの頻度に対する品質の統計的限界および実際的限界の累算に必要な時間に左右される。
【0028】
図2は送信局50と閉ループ電力制御方式を用いる受信局70とを含む通信方式を示す。
【0029】
送信局50は送信用のユーザデータ信号をトランスポートするデータ線52を有する送信機51を含む。ユーザデータ信号の電力レベルは、プロセッサ55の出力53からの送信電力スケール係数を与えることにより調整される所望のレベルとなっている。ユーザデータは送信機51のアンテナシステム54から送信される。
【0030】
送信されてきたデータを含む無線周波数信号60は受信アンテナシステム71経由で受信局70が受信する。この受信アンテナシステム71は、受信データの品質に影響する干渉無線信号61も受信する。受信局70は受信信号を受ける干渉電力測定装置72を含み、この測定装置72がSIRデータ測定値を出力する。受信局70はさらに受信信号を受けるデータ品質測定装置73を含み、この測定装置73がデータ品質信号を発生する。データ品質測定装置73はプロセッサ74に接続され、このプロセッサ74が信号品質データを受け、入力75からのユーザ画定品質標準パラメータに基づき信号対干渉比(SIR)目標値データを算出する。
【0031】
好ましくは減算器から成る合成器76は減算により装置72からのSIRデータ測定値とプロセッサ74からのSIR目標値データ算出値とを比較し、SIR誤差信号を出力する。合成器76からのSIR誤差信号を処理回路77に送り、それに基づき処理回路77がステップアップ/ダウンコマンドを発生する。
【0032】
受信局70はさらにこの処理回路77に接続した送信機78を有する。受信局の送信機78はユーザデータ用の入力80を有する。受信局70はそのユーザデータと制御に関連するデータとを関連のアンテナシステム79から送信する。
【0033】
送信局50は受信機56と受信アンテナシステム57とを有する。送信局の受信機56は、受信局のユーザデータ84と受信局の発生した制御データ85とを含む受信局70からの無線信号を受信する。
【0034】
送信局のスケール係数プロセッサ55は送信局の受信機56に接続した入力58を有する。プロセッサ55は入力58から入るアップ/ダウンコマンド信号を受け、それに基づき送信電力スケール係数を計算する。
【0035】
閉ループ電力制御方式の内ループに関しては、送信局の送信機51が受信局70の発生した高速の「ステップアップ」および「ステップダウン」コマンドに基づきその電力を設定する。受信局70において、受信データのSIRを測定装置72が測定し、その測定値を合成器76によりプロセッサ74が発生したSIR目標値と比較する。SIR目標値はデータがその値で受信された場合に所望のサービス品質をもたらす値(理論値)である。受信したSIR測定値がSIR目標値より小さい場合は、処理回路77により「ステップダウン」コマンドを受信局の送信機78および送信局の受信機56経由で送信局の送信機51に送り、そうでない場合は「ステップアップ」コマンドを送る。伝搬チャンネルおよび干渉の時間変化に実時間で応答する「ステップアップ」および「ステップダウン」コマンドの高速帰還があるので、この電力制御方式は「閉ループ」とみなすことができる。時間的に変化する干渉および伝搬により所要送信電力レベルが変化する場合は、この方式は速やかにそれに応答し、それにしたがって送信電力を調整する。
【0036】
この閉ループ電力制御方式の外ループに関しては、受信データの品質を受信局70の測定装置73で評価する。ディジタルデータ品質の通常の測定基準はビット誤り率とブロック誤り率である。これら測定基準の計算には、時間変動を伴う伝搬チャンネルおよび干渉の周期より十分長い時間にわたり累積されたデータが必要である。与えられた任意の測定基準については、その測定基準と受信SIRと間に理論的な関係がある。測定基準を評価するに十分なデータが遠隔受信側受信機に累積されると、プロセッサ74でそれを計算して所望の測定基準(所望のサービス品質を表す)と比較し、更新ずみのSIR目標値を発生する。更新ずみのSIR目標値は、受信アルゴリズムに適用された場合に測定基準を所望の値に収斂させる値(理論値)である。更新ずみのSIR目標値を内ループで用いて、送信局の電力スケール係数発生プロセッサ55へのステップアップ/ダウンコマンドの方向を決め、送信機51の電力を制御する。
【0037】
図1および図2は単一データ速度のデータ伝送用の電力制御方式を示している。しかしながら、ディジタル通信方式では、データは与えられたビット速度および与えられたブロックサイズ、あるいは与えられたブロック当たりのビット数および与えられたブロックデータ速度でブロック単位に処理することができる。例えば3GPP FDDシステムやTDDシステムなどのこの種のシステムでは、その通信方式内では、与えられた時点に二つ以上のデータ速度が存在し得るのであり、そのようなデータ速度は時々刻々変動し得る。図3は開ループ電力制御方式の変形を示し、図4は可変データ速度を有する多データチャンネルを送受信する無線通信方式用の閉ループ電力制御方式の変形を示す。
【0038】
多チャンネル可変データ速度データ伝送に適応するように図1の開ループ電力制御方式は図3に示すとおり送信局10にアップコンバータ27を備え、受信局30にダウンコンバータ47を備えている。
【0039】
送信用のユーザデータをデータ速度N(t)の信号に組み入れる。速度M(t)の送信データ信号を搬送する出力28を有するデータアップコンバータ27により、データ速度N(t)のデータストリームをそれより高いデータ速度M(t)のデータストリームに変換する。
【0040】
受信局30では、データ速度M(t)のユーザデータ信号を受信し、変換器47により元のデータ速度N(t)にダウンコンバートする。干渉電力測定装置32はデータ速度M(t)で受信した信号の干渉電力を測定する。データ品質測定装置34は変換器47の下流でユーザデータ経路に接続され、そのデータをN(t)にダウンコンバートした後にそのデータの品質を測定する。
【0041】
多チャンネル可変データ速度データ伝送に適応するように、図2の閉ループ電力制御方式は、図4に示すとおり、送信局50にアップコンバータ67を備え、受信局70にダウンコンバータ87を備えるように変形する。送信用のユーザデータをデータ速度N(t)の信号に組み入れる。データ速度M(t)の送信データ信号を搬送する出力68を有するデータアップコンバータ67により、データ速度N(t)のデータストリームをそれより高いデータ速度M(t)のデータストリームに変換する。
【0042】
受信局70では、データ速度M(t)のユーザデータ信号を変換器87により元のデータ速度N(t)にダウンコンバートする。干渉電力測定装置72はデータ速度M(t)で受信した信号の干渉電力を測定する。データ品質測定装置73は変換器87の下流でユーザデータ経路に接続され、そのデータをN(t)にダウンコンバートしたのちのそのデータの品質を測定する。
【0043】
これら二種類の多チャンネル可変データ速度方式の両方において、遠隔受信局の受信機30,70への送信用の送信機11,51に入力するユーザデータのデータ速度はN(t)であり、その受信機から出力されるユーザデータのデータ速度も同じである。データ速度N(t)は、共通ベアラ経由の送信のために多重化した互いに異なるデータチャンネルのいくつかのデータ速度の複合であり得る。このNが(t)の関数であるということは、そのデータ速度が変動し得ること、すなわち時間の経過と共にまたはブロックごとに異なることを示している。この変動は、パケットサービスの場合に通常そうであるように、データチャンネルの付加や削除および現行のチャンネルにおける実際のデータ速度の変動などによるものである。
【0044】
また、図3および図4に示す上記の両方式では、データ速度は送信データ経路においてN(t)からM(t)に変わり受信局においてN(t)に戻される。データ速度N(t)はユーザデータ速度であり、データ速度M(t)は送信中のデータ速度であり、両者は互いにまったく独立している。
【0045】
例えば3GPP TDD方式においては、M(t)は与えられた数の時間スロットおよび与えられた拡散率の直交可変拡散率符号における10msec.フレーム当たりのビット数である。Mが(t)の関数であるということはそのデータ速度が時間の経過とともに変化し得ること、より詳しくいうと、フレームごとに異なることを示している。Mを変化させることは拡散率やフレーム当たりの使用物理チャンネル数などを変化させることと等価であり、Nを変化させることは一つ以上のトランスポートチャンネルにおけるデータ速度を変化させることと等価である。データ速度M(t)は10msecのフレーム当たりのNdata,jビットと等価であり、N(t)はTFCjが有効な期間tにおいて10msecフレーム当たり
Figure 0004684530
ビットと等価である。ここで3GPPに定義されているとおり、
NijはTrCHiとトランスポートフォーマットコンビネーションjとのデータ速度整合前の無線フレームのビット数、
RMiは上位層からシグナリングされるTrCHiについての半静的伝送速度整合属性、
PLは物理的チャンネルの数を最小にするために加えるパンクの量を制限する値を有し、上位層からシグナリングされるパンク限界、
Ndatajはトランスポートフォーマットコンビネーションjの無線フレームにおける符号化複合TrCHに利用可能なビットの総数、
TFi(j)はトランスポートフォーマットコンビネーションjについてのTrCHiのトランスポートフォーマット、
TBは等価用語「MACPDU」のトランスポートブロックであって、L1とMACとの間で交換される基本データ単位として定義され、
TBSはトランスポートブロックセットであって、同一のトランスポートを用いて同一時刻に層L1とMACとの間で交換される1セットのトランスポートブロックとして定義され、
TrCHはトランスポートチャンネルであって、同等の層L1相互間のデータトランスポートのために物理層から層L2に提供されるチャンネルであり、エンテイテイが記されており(トランスポートチャンネルの互いに異なる種類は、物理層でのデータ転送の仕方と特徴、例えば専用物理チャンネルまたは共通物理チャンネル利用の別などにより定義する)、
TFはトランスポートフォーマットであって、トランスポートチャンネルでの送信時間間隔の期間中にトランスポートブロックセットのデリバリー用に層L1からMACに提供されるフォーマットとして定義され(このトランスポートフォーマットは二つの部分、すなわち動的部分と半静的部分から成る)、
TFCはトランスポートフォーマットコンビネーションであって、すべてのトランスポートチャンネルの、すなわち各トランスポートチャンネルからの一つのトランスポートフォーマットを含む現用トランスポートフォーマットの組み合わせとして定義され、
TFCSはトランスポートフォーマットコンビネーションセットであって、トランスポートフォーマットコンビネーションの一つのセットとして定義され、
MACはメディアムアクセスコントロールであって、論理チャンネルでの非確認データ転送サービスとトランスポートチャンネルへのアクセスを与える無線インターフェース層L2のサブレイヤーであり、
PDUはプロトコルデータユニットであって、(N)−プロトコル層に特定され、(N)-プロトコル制御情報と(N)−ユーザデータとからなるデータの単位である。
【0046】
データ速度N(t)からデータ速度M(t)への変換は送信局10,50のコンバータ26,67で行なわれ、これは係数M(t)/N(t)によるアップコンバージョンである。データ速度M(t)からデータ速度N(t)への変換は受信局30,70のコンバータ47,87で行なわれ、これは係数N(t)/M(t)によるダウンコンバージョンである。
【0047】
図3および図4に示す方式では、データ速度M(t)をデータ速度N(t)よりも高いものとしてある。これは意図的な表示である。この発明が緩和しようとするデータ速度アップコンバージョンの不都合な効果は後述の送信機における繰り返しによるデータ速度のアップコンバージョンの場合にのみ生じる。この効果はN(t)=M(t)では起きず、N(t)>M(t)の場合はその効果は異なっていてこの発明の主題ではない。
【0048】
データ速度のアップコンバージョンは、繰り返し、すなわち速度Nのブロックの選ばれたビットを速度Mのブロックと同じビット数になるまで繰り返すことによって行なわれ、繰り返しによるダウンコンバージョンは受信繰返し「ソフト」ビットの数値的合成により行なう。繰り返しによるアップコンバージョンの例を図5に示しており、同図においてBiはデータ速度を6ビット/ブロックから8ビット/ブロックに増加する場合についての入力シーケンスにおけるi番目の「ハード」ビット、すなわち±1、である。この例では、2個のビット、2と5、が繰り返されてブロックのサイズを6から8に変えている。図6はbi+njは「ソフト」ビット、すなわち、8個の「ソフト」ビットから成る入力でのダウンコンバージョンプロセスにおいて受信機における時刻jでの送信ビットBiと雑音成分nとの和のディジタルサンプルを示している。受信された「ソフト」ビット2と3は数値的に加算されて元のビット2と3のスケーリングされたものを構成し、同様に受信された「ソフト」ビット6と7も数値的に加算されて元のビット5のスケーリングされたものを構成している。
【0049】
この例で用いた特定の繰返しビットは繰り返しビットの均一な分布を表し、これはインターリーバとの関係において3GPP方式で用いられる特定のスキームである。しかしながら、繰り返しのためのビットの選択は本発明に深く関係するものではない。
【0050】
データ速度変換の上記の方法は3GPP TDD方式およびFDD方式で用いられる繰り返し機能を用いる、所謂「データ速度整合」の一要素である。これは、ダミービット(例えば2ビット)を送信してデータ速度を変更する単純な方法と比べて、元の短いブロックと送信される長いブロックとのエネルギーの差を信号品質の改善のために使えるという利点を有する。すなわち、この例では受信したビット2と5のエネルギー対ビット雑音スペクトル密度比(Eb/No)は他の受信したビットの2倍である。従って、ビットの繰り返しではなく2個のダミービットを送信する品質基準を持つものに比べると受信データのビット誤り率およびブロック誤り率の全体的な改善が得られる。6単位のエネルギーだけで十分なデータの伝送に8単位のエネルギーを使うのはもちろんである。その結果、意図しないものの結果的に増大した送信エネルギーの効果と受信データ品質の改善効果がある。これらの改善効果の達成をこの発明は意図するものである。
【0051】
可変マルチデータ速度データの図3および図4に示す開ループおよび閉ループ電力制御方式は単一速度データについての図1および図2のものと実質的に同じである。図3および図4は3GPP TDD通信方式についての開ループおよび閉ループ電力制御方式を示す。しかしながら、これら開ループおよび閉ループ電力制御方式は可変マルチレートデータについてのデータ速度変化の効果を対象とするに際しては最適ではない。
【0052】
安定状態においてN(t)がM(t)に等しくフェ―ディングを伴うチャンネルの変動または可変干渉を無視する図3の開ループ方式では、SIR目標値は所望のデータ品質をもたらす静止点に落ち着く。この状態は図1の単一データ速度の例と等価である。しかしながら、マルチチャンネル可変データ速度方式では、t、NまたはMが変化する場合がある。上述のとおり、データの品質基準測定値の改善を得るには、実際に必要なエネルギーより多くのエネルギーを送信する。比較的低いデータ速度で動作する外ループは結局改善された信号品質を検出し、次ぎに内ループについてのSIR目標値を下げて送信機電力を下げることにより、高すぎる信号品質として認識されるものを補償する。一方、送信機11はデータ(所要品質で受信されるべきデータ)を送信するのに実際に必要なエネルギーより大きいエネルギーを用いている。開ループ電力制御の送信局が電池駆動の移動装置である場合(3GPP方式の場合)、不必要な電池電力が消費されてしまう。
【0053】
可変マルチデータ速度データ用の開ループ電力制御にこの発明を適用した場合を、対応の構成要素を図3と同じ参照数字で示す図7に示す。図7に示すとおり、送信局の変換器27はスケール係数発生プロセッサ15に接続した追加の入力29を有する。この変換器は送信電力スケール係数の計算における係数としてその入力29経由でプロセッサ15に√(N(t)/M(t))と等価の信号を供給する。従って、修正ずみのスケール係数を送信データに適用する際には、N(t)またはM(t)のデータ速度変化を直ちに補償するように送信電力を
N(t)/M(t)
の係数で調整する。
【0054】
この修正ずみのスケール係数を、式1から導かれる送信電力設定用の慣用のスケール係数と同様に適用する。
【0055】
【式1】
TS=SIRTARGET+IRS+α(L−L)+L+ 定数
ここで加法項はdBで表される乗算係数である。実際にはスケール係数を発生する際に用いられる付加係数は上式の他の項となり、上式は式2のようになる。
【0056】
【式2】
TS=SIRTARGET+IRS+α(L−L)+L+ 定数+N(t)/M(t)
ここで、
PTSは送信局の送信電力レベル(dB)であり、
SIRTARGETは受信局で定まり、
IRSは受信局での干渉電力レベルの測定値であり、
Lは経路損失が推算された直近の時間スロットについての経路損失推算値(dB)であり、
L0は経路損失の長期間平均値(dB)であって、経路損失推算値Lの動作中平均値であり、
定数は修正項であり(この定数はアップリンク利得とダウンリンク利得との差を補償するなどの目的で、アップリンクチャンネルとダウンリンクチャンネルの差を修正するものである。さらに、この定数は、実際の送信電力ではなく受信局の送信電力基準レベルでの送信が行なわれた場合にそれを修正するものである)、
αは経路損失推算値の品質の目安である重み付け値であって、好ましくは最後の経路損失推算の時間スロットと送信局により送信された通信信号の最初の時間スロットとの間の時間スロットの数に基づいており、0と1の間の値を有し(一般に、時間スロット相互間の時間差が小さい場合は、直近の経路損失推算値はかなり正確であり、αは1に近い値に設定される。それに対して、その時間差が大きいときは経路損失推算値は正確でなく、経路損失のより良い推算値には長期間の平均経路損失測定が望ましい。従って、αは1により近い値に設定される。式3および式4はαを決定するための式である。
【式3】
α=1−(D−1)/(Dmax−1)
【式4】
α=max{1−(D−1)/(Dmax−allowed−1),0}
ここでDは最終経路損失推算値の時間スロットと送信されてきた通信信号の最初の時間スロットとの間にある時間スロットの数であって、時間スロット遅延と呼ばれている。この遅延が時間スロット1個分であれば、αは1である。Dmaxはあり得る遅延の最大値である。15個の時間スロットを有するフレームの通常の値は7である。遅延がDmaxであれば、αは0である。Dmax-allowedは開ループ電力制御を用いるための最大許容時間スロット遅延である。遅延がDmax-allowedを超えると開ループ電力制御はα=0に設定することによりオフ状態になる)。
【0057】
データ速度N(t)とM(t)とは時々刻々変動するので、図7に示すこの発明の方式は、データ速度の変化を補償するための外ループにより定まる修正ずみのSIR目標値を待つのではなく、所要の電力の変化を補償する。このようにして、開ループ電力制御のためにこの発明はデータ速度の変動により過剰な電力で送信信号が送信される時間を実質的に除去する。
【0058】
フェ―ディングを伴うチャンネルの変動或いは可変の干渉を無視し、安定状態においてN(t)がM(t)に等しい図4の閉ループ方式に関しては、SIR目標値は所望のデータ品質をもたらす静止点に置かれる。これは図2の単一データ速度の方式と等価である。しかしながら、可変マルチデータ速度では、ある時刻tにおいてNやMは変動する。上述のとおり、これはデータ品質基準測定値に改善をもたらすが、実際に必要なエネルギーより大きなエネルギーによる送信を要する。しかし、繰り返されるビットごとのEb/No(またはSIR)における余計なものを増加させるダウンコンバージョンの前にSIRの測定が行なわれるので、SIR測定値はNおよびMの変化によって変化することはない。外ループは短期的には比較的低速で動作するので、送信機に返送される電力制御コマンドはもはや正確ではない。しかし、外ループは改善ずみの信号品質を検出して、高すぎる信号品質と認識されるものの補償のために内ループ用に低いSIR目標値を算出する。その場合は、この低すぎるSIR目標値はステップアップ/ダウン判定を下方にバイアスし、送信機電力を減少させる。その結果、受信機における信号品質は所要値以下になる。したがって、外ループは劣化した信号品質により高いSIR目標値で応答し、安定状態ではこの方式は正しい電力レベルに収斂する。その状態に達するまで受信信号は劣化状態に留まる。
【0059】
対応の構成要素には図4と同じ参照数字を付けて示した図8は、可変マルチレートデータ用の閉ループ電力制御方式にこの発明を適用した例を示している。送信局50の送信機51において、変換器67はスケール係数発生プロセッサ55に接続した追加の入力69を有する。この変換器は、出力53経由でプロセッサ55から出力されるスケール係数が、図7の開ループ方式に関連して述べたとおりN(t)/M(t)の関数になるように、√(N(t)/M(t))と等価な信号を出力する。
【0060】
受信機においては、変換器87が好ましくは乗算器で構成した合成器88にN(t)/M(t)と等価な信号を出力する。SIR目標値プロセッサ74の出力は合成器88に入力する。合成器88は変換器87からの速度変更データとプロセッサ74からのSIR目標値データを合成し、合成器76に調整ずみのSIR目標値を出力する。
【0061】
この構成によりプロセッサ74は公称SIR目標値を出力する。信号品質測定値で定まる公称SIR目標値に係数N(t)/M(t)を適用することにより、データ速度変動に起因する受信電力変動の補償または調整のための高速応答を行う。
【0062】
データ速度N(t)およびM(t)は随時変化するので、図8の方式は、データ速度の変化の外ループによる補償を待つのではなく、送信機での所要電力の変化および受信機での所期信号強度の変化を速やかに補償する。このようにして、図8の閉ル−プ電力制御方式において、データ速度変化のために受信信号許容品質以下の品質で受信信号が受信される時間を短くする。
【0063】
送信側送受信局および受信側送受信局内で種々の構成要素を互いに別々のものとして上に説明してきたが、多様な構成要素の組合せが可能であることは当業者には明らかであろう。例えば、図8の方式における合成器88はプロセッサ74と同一のプロセッサとして具体化できる。上記以外のこの発明の改変および変形は当業者には明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】単一データ速度無線通信用の従来技術による開ループ電力制御方式の概略図。
【図2】単一データ速度無線通信用の従来技術による閉ループ電力制御方式の概略図。
【図3】可変多データ速度無線通信用の従来技術による開ループ電力制御方式の概略図。
【図4】可変多データ速度無線通信用の従来技術による閉ループ電力制御方式の概略図。
【図5】繰り返しを用いるブロック当たり6ビットから8ビットへのデータ速度アップコンバージョンのブロック図。
【図6】ブロック当たり8ビットから6ビットへのデータ速度ダウンコンバージョンのブロック図。
【図7】この発明による可変多データ速度無線通信用の高速適応開ループ電力制御方式の概略図。
【図8】この発明による可変多データ速度無線通信用の高速適応閉ループ電力制御方式の概略図。
【符号の説明】
10 開ループ電力制御送信局
50 閉ループ電力制御送信局
30,70 受信局
16,56 受信機
38,78 送信機
14,17,31,39,54,57、71,79 アンテナシステム
15,55 送信電力スケール係数計算装置
18 基準信号電力測定装置
19 経路損失計算装置
27,67 ステップアップコンバージョン器
47,87 ステップダウンコンバージョン器
32 干渉電力測定装置
34,73 データ品質測定装置
36、74 SIR目標値計算装置
40 ユーザデータ線
74 公称SIR目標値計算装置
76,88 合成器

Claims (17)

  1. ユーザデータが第1データ信号速度の可変速度信号として処理される無線通信システムにおいて送信電力を制御する方法であって、前記第1データ信号速度の前記ユーザデータ信号を第1データ信号速度より速い第2データ信号速度の伝送データ信号に送信の際に送信局の送信器によって変換し、前記送信電力を前記送信データの受信局の受信機における受信データ品質に基づき送信器スケール係数を適用することによって調節する送信電力制御方法において、
    前記複数のチャネルにおける前記データ速度または前記送信データのデータ速度の変動をそのデータ速度変動に伴う前記受信データ品質ベースの調節に先立って補償するように前記送信機のスケール係数を前記第1及び第2データ信号速度両方の関数として算定する過程
    を含むことを特徴とする送信電力制御方法。
  2. 送信機電力を開ループ系で制御し、その送信局が、
    前記受信局から基準信号、基準信号電力データ、干渉電力測定値データおよび収集した受信信号品質データに基づく信号対干渉比(SIR)データによるSIR目標値を受け、
    受信した基準信号電力を算定するように前記基準信号を測定し、
    前記受信した基準信号電力のデータおよび前記算定した基準信号電力に基づき経路損失を算出し、
    前記算出した経路損失、前記受信した干渉電力測定値データ、前記SIR目標値データおよび前記第1及び第2データ信号速度に基づき前記スケール係数を算出することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記送信機が前記受信局の生ずるステップアップ/ダウンコマンドを用いるとともに、前記ステップアップ/ダウンコマンドおよび前記第1及び第2データ信号速度に基づき前記スケール係数を算出する閉ループ系により送信電力を制御することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記ステップアップ/ダウンコマンドを、前記送信機から受けた信号の干渉電力測定値データと、収集した受信信号品質に基づく信号対干渉比(SIR)データ目標値とを前記受信局が合成して生ずることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記SIRデータ目標値を、データ速度の変動の発生の際にその目標値の調整が可能になるように、収集した受信信号品質データに基づくSIRデータ公称目標値に速度変化係数を乗算することによって算出することを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記第1データ信号速度のユーザデータ信号を、ビットあたりエネルギー対雑音スペクトラム密度比が前記送信データ信号において増加するように、被選択データビットの繰返しにより第2データ信号速度の伝送データ信号に変換することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の方法。
  7. 少なくとも一つのチャネルが時間の経過とともに変動するデータ速度を有し、複数の互いに独立のデータ速度のユーザデータのチャネルを処理し、選択されたユーザデータのチャネルを選択されたチャネルの複数のデータ速度の関数である第1データ信号速度の信号に合成する無線通信システムのための送信機であって、前記第1データ信号速度の合成ずみのマルチチャネル信号を第2データ信号速度の送信データ信号に変換し、前記送信電力を送信データの受信局の受信機における受信データ品質に基づき送信電力にスケール係数を適用して調節するとともに、合成ずみの複数チャネルの信号を第1データ信号速度からより高い第2データ信号速度に上げるデータ信号データ速度変換器と受信データの品質に関連する受信局により発生するデータに基づき送信電力スケール係数を算出するプロセッサとを含む送信機において、
    前記データ信号データ速度変換器が、前記送信電力スケール係数を前記第1及び第2データ信号速度の関数として前記プロセッサが算出するようにそのプロセッサと関連づけられており、それによって、前記合成されたチャネルにおけるデータ速度または前記送信データ信号のデータ速度の変動をそれらデータ速度変動に伴う受信局のデータ品質ベースの調節に先立って実時間送信と関連づけて補償する
    ことを特徴とする送信機。
  8. 開ループ系、すなわち送信局が前記送信データの受信局から基準信号、基準信号電力データ、干渉電力測定値データおよび収集した受信信号品質データに基づく信号対干渉比(SIR)データによるSIR目標値を受け、前記送信局が
    受信した基準信号電力を測定する信号測定装置と、
    前記受信した基準信号電力のデータおよび前記算定した受信基準信号電力に基づき経路損失を算出する経路損失プロセッサ回路と、
    前記算出した経路損失、前記受信した干渉電力測定値データ、前記SIR目標値データおよび前記第1及び第2データ信号速度に基づき前記送信電力スケール係数を算出するプロセッサと
    をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の送信機。
  9. 前記送信局が前記送信データの受信局からステップアップ/ダウンコマンドを受け、前記プロセッサが前記ステップアップ/ダウンコマンドおよび前記第1及び第2データ信号速度に基づき前記送信電力スケール係数を算出する閉ループ電力制御系を有することを特徴とする請求項7に記載の送信機。
  10. 前記データ信号データ速度変換器が、前記第1データ信号速度の前記合成したマルチチャネル信号を、ビットあたりエネルギー対雑音スペクトラム密度比が前記送信データ信号において増加するように、被選択データビットの繰返しにより前記第2データ信号速度の送信データ信号に変換することを特徴とする請求項7乃至9のいずれかに記載の送信機。
  11. 前記受信局としての無線ネットワークの基地局と通信する請求項7乃至10のいずれかに記載の送信機を備えたことを特徴とするユーザ装置。
  12. 前記受信局としてのユーザ装置と通信する請求項7乃至10のいずれかに記載の送信機を備えたことを特徴とする無線ネットワークの基地局。
  13. 少なくとも一つが時間の経過とともに変動する複数の互いに独立のデータ速度のユーザデータのチャネルを送信に備えて合成される複数のチャネルの複数のデータ速度の関数である第1データ信号速度の信号に合成する無線通信システムにおいて送信電力を制御する方法であって、前記第1データ信号速度の合成ずみのマルチチャネル信号を前記第1データ信号速度よりも速い第2データ信号速度の送信データ信号に送信機により変換し、前記送信電力を送信データの受信機における受信データ品質に基づき調節する送信電力制御方法において、
    前記複数のチャネルにおける前記データ速度または前記送信データのデータ速度の変動をそのデータ速度変動に伴う前記受信データ品質ベースの調節に先立って補償するように前記送信機のスケール係数を前記第1及び第2データ信号速度の関数として算定する過程
    を含むことを特徴とする送信電力制御方法。
  14. 前記第1データ信号速度の前記合成したマルチチャネル信号を、ビットあたりエネルギー対雑音スペクトラム密度比が前記送信データ信号において増加するように、被選択データビットの繰返しにより前記第2データ信号速度の送信データ信号に変換する請求項13記載の方法。
  15. 時間の関数である第1データ信号速度を有する可変速度信号としてユーザデータ信号をデータ処理し、前記第1データ信号速度のユーザデータ信号を前記第1データ信号速度より速い第2データ信号速度の送信データ信号に送信のために変換し、送信局の送信機の前記送信電力を受信データの収集した品質に基づき前記送信したデータの受信局が発生したステップアップ/ダウンコマンドに応じてスケール係数を適用して調節する閉ループ系により制御する無線通信システムにおける送信電力制御方法において、
    前記ユーザデータ信号のデータ速度または前記送信データ信号の前記データ速度の変動をそのデータ速度変動に伴う前記データ品質ベースの調節に先立って補償するようにステップアップ/ダウンコマンドを前記第1及び第2データ信号速度の関数として算定する過程
    を含むことを特徴とする送信電力制御方法。
  16. 前記ステップアップ/ダウンデータを、前記送信機から受けた信号の干渉電力測定値データと、収集した受信信号品質データに基づく信号対干渉比(SIR)データ目標値、すなわちデータ速度の変動の発生の際にその目標値の調整が可能になるように収集した受信信号品質データに基づくSIRデータ公称目標値に速度係数を乗算することによって算出したSIRデータ目標値との前記受信局による合成により生ずる請求項15記載の方法。
  17. 前記第1データ信号速度の前記ユーザデータ信号を、ビットあたりエネルギー対雑音スペクトラム密度比が前記送信データ信号において増加するように、被選択データビットの繰返しにより前記第2データ信号速度の送信データ信号に変換すし、前記送信機スケール係数が受信したセットアップ/ダウンコマンド並びに前記第1及び第2データ信号速度に基づき計算されることを特徴とする請求項15又は16に記載の方法。
JP2002514914A 2000-07-26 2001-07-12 可変マルチレート通信方式の高速適応電力制御 Expired - Lifetime JP4684530B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22134800P 2000-07-26 2000-07-26
US22337500P 2000-08-07 2000-08-07
PCT/US2001/021979 WO2002009311A2 (en) 2000-07-26 2001-07-12 Fast adaptive power control for a variable multirate communications system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007275780A Division JP4685076B2 (ja) 2000-07-26 2007-10-23 可変マルチレート通信方式の高速適応電力制御

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004505494A JP2004505494A (ja) 2004-02-19
JP2004505494A5 JP2004505494A5 (ja) 2008-09-04
JP4684530B2 true JP4684530B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=26915703

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002514914A Expired - Lifetime JP4684530B2 (ja) 2000-07-26 2001-07-12 可変マルチレート通信方式の高速適応電力制御
JP2007275780A Expired - Fee Related JP4685076B2 (ja) 2000-07-26 2007-10-23 可変マルチレート通信方式の高速適応電力制御

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007275780A Expired - Fee Related JP4685076B2 (ja) 2000-07-26 2007-10-23 可変マルチレート通信方式の高速適応電力制御

Country Status (19)

Country Link
US (11) US6832095B2 (ja)
EP (2) EP1305894B1 (ja)
JP (2) JP4684530B2 (ja)
KR (11) KR20100003300A (ja)
CN (5) CN1941656B (ja)
AR (1) AR029990A1 (ja)
AT (1) ATE338387T1 (ja)
AU (1) AU2001273402A1 (ja)
BR (1) BR0113022A (ja)
CA (2) CA2417242C (ja)
DE (6) DE20121863U1 (ja)
ES (1) ES2193897T3 (ja)
HK (4) HK1060220A1 (ja)
IL (3) IL154074A0 (ja)
MX (1) MXPA03000739A (ja)
MY (1) MY142942A (ja)
NO (2) NO328536B1 (ja)
TW (2) TWI228355B (ja)
WO (1) WO2002009311A2 (ja)

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7200168B1 (en) * 1997-11-13 2007-04-03 Surf Communication Solutions Ltd. Stable operation of media gateway
CN1941656B (zh) 2000-07-26 2010-05-12 交互数字技术公司 可变多速率通信系统的快速自适应功率控制
IT1318276B1 (it) * 2000-07-28 2003-07-28 Siemens Inf & Comm Networks Metodo e sistema per il controllo della potenza in sistemi radiomobili
US6609008B1 (en) * 2000-11-09 2003-08-19 Qualcomm Incoporated Method and apparatus for controlling signal power level in a communication system
US6947748B2 (en) 2000-12-15 2005-09-20 Adaptix, Inc. OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading
CA2371556C (en) * 2001-02-19 2005-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Dpch multiplexing apparatus and method for outer loop power control in a w-cdma communication system
JP3596477B2 (ja) * 2001-02-28 2004-12-02 日本電気株式会社 移動通信システム及びそれに用いる変調・符号化モード切替方法
US6978151B2 (en) * 2001-05-10 2005-12-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Updating path loss estimation for power control and link adaptation in IEEE 802.11h WLAN
US6587697B2 (en) * 2001-05-14 2003-07-01 Interdigital Technology Corporation Common control channel uplink power control for adaptive modulation and coding techniques
CA2450458C (en) 2001-06-13 2015-04-07 Interdigital Acquisition Corp. System and method for coordination of wireless maintenance channel power control
US7257085B2 (en) * 2001-06-22 2007-08-14 The Regents Of The University Of Michigan Method and controller for data rate adaptation in wireless communication networks
CN1247030C (zh) * 2001-09-04 2006-03-22 诺基亚公司 上行链路传送信道参数值的确定
US6779147B2 (en) * 2001-09-25 2004-08-17 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for efficient use of communication resources in a CDMA communication system
WO2003034677A1 (fr) * 2001-10-17 2003-04-24 Sony Corporation Emetteur et procede de commande de transmission et recepteur et procede de commande de reception
GB2381417A (en) * 2001-10-24 2003-04-30 Ipwireless Inc Transmission power control based on path loss
US6950670B2 (en) * 2001-10-31 2005-09-27 At&T Corp. Wireless network having joint power and data rate adaptation
US7280842B2 (en) * 2001-12-17 2007-10-09 Marvell International Ltd. Wireless communication device and method for communicating in site selection diversity mode
US7010321B2 (en) * 2002-02-04 2006-03-07 Qualcomm Inc. Power control avoiding outer loop wind-up
US7209517B2 (en) 2002-03-04 2007-04-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for estimating a maximum rate of data and for estimating power required for transmission of data at a rate of data in a communication system
JP4005400B2 (ja) * 2002-04-10 2007-11-07 富士通株式会社 送信フォーマット組み合わせ情報選択方法及び移動端末装置
US7423990B2 (en) * 2002-06-18 2008-09-09 Vixs Systems Inc. Dynamically adjusting data rate of wireless communications
US7133689B2 (en) * 2002-09-12 2006-11-07 Interdigital Technology Corporation Method and system for adjusting downlink outer loop power to control target SIR
US7215929B2 (en) * 2002-10-08 2007-05-08 Nokia Corporation Method and apparatus for maintaining desired link quality when no data is transmitted on transport channels having quality targets
TW200733596A (en) 2002-10-17 2007-09-01 Interdigital Tech Corp Power control for communications systems utilizing high speed shared channels
CN101951675B (zh) * 2002-11-07 2012-06-06 艾达普蒂斯公司 在多载波通信系统中用于自适应载波分配和功率控制的方法和装置
MY151625A (en) 2002-11-26 2014-06-30 Interdigital Tech Corp Outer loop power control for wireless communication systems
WO2004051872A2 (en) 2002-12-04 2004-06-17 Interdigital Technology Corporation Detection of channel quality indicator
US7515883B1 (en) * 2002-12-16 2009-04-07 Marvell D.S.P.C. Ltd. Wireless communication device and method for communicating in site selection diversity mode
US7738848B2 (en) 2003-01-14 2010-06-15 Interdigital Technology Corporation Received signal to noise indicator
US20040235423A1 (en) * 2003-01-14 2004-11-25 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for network management using perceived signal to noise and interference indicator
US6879813B2 (en) 2003-01-30 2005-04-12 Interdigital Technology Corporation Link-quality estimation method and components for multi-user wireless communication systems
US7369549B2 (en) * 2003-03-25 2008-05-06 Qualcomm Incorporated Adaptive rate prioritizing
GB2402021A (en) 2003-05-19 2004-11-24 Nec Corp Rate control method and apparatus for data packet transmission from a mobile phone to a base station
US8306562B2 (en) * 2003-05-29 2012-11-06 Texas Instruments Incorporated Signal-to-interference ratio target control for multi-data-rate communication systems
WO2005010830A1 (en) * 2003-07-17 2005-02-03 Datakey Electronics, Inc. Electronic key access control system and method
US7418042B2 (en) * 2003-09-17 2008-08-26 Atheros Communications, Inc. Repetition coding for a wireless system
BRPI0412056A (pt) 2003-09-26 2006-08-15 Interdigital Tech Corp determinação de fatores de ganho para potência de comunicação sem fio
GB2407456B (en) * 2003-10-24 2005-11-09 Motorola Inc A method for supplying content to a user device in a communication system and apparatus therefor
US8498650B2 (en) * 2003-12-05 2013-07-30 Qualcomm Incorporated Systems and methods for adaptively allocating resources between a dedicated reference signal and a traffic signal
FI20040269A0 (fi) * 2004-02-20 2004-02-20 Nokia Corp Tiedonsiirtomenetelmä ja -järjestelmä, tukiasema ja lähetin-vastaanotin
US7197327B2 (en) * 2004-03-10 2007-03-27 Interdigital Technology Corporation Adjustment of target signal-to-interference in outer loop power control for wireless communication systems
WO2005094326A2 (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Nokia Corporation Method and apparatus to provide power control with finite rate feedback for cooperative relay networks
US8599972B2 (en) 2004-06-16 2013-12-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) SIR estimation in a wireless receiver
US7773950B2 (en) 2004-06-16 2010-08-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Benign interference suppression for received signal quality estimation
US8897828B2 (en) 2004-08-12 2014-11-25 Intellectual Ventures Holding 81 Llc Power control in a wireless communication system
KR100925127B1 (ko) * 2004-09-24 2009-11-04 콸콤 인코포레이티드 통신 시스템에서 전력 제어를 위한 방법 및 시스템
US7412254B2 (en) * 2004-10-05 2008-08-12 Nortel Networks Limited Power management and distributed scheduling for uplink transmissions in wireless systems
US20060084459A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-20 Vinh Phan Outer loop power control of user equipment in wireless communication
US8463308B2 (en) 2004-10-20 2013-06-11 Toshiba America Research, Inc. Terminal transmit power control with link adaptation
JP4457867B2 (ja) * 2004-11-25 2010-04-28 富士通株式会社 無線通信装置、移動局
US7573851B2 (en) 2004-12-07 2009-08-11 Adaptix, Inc. Method and system for switching antenna and channel assignments in broadband wireless networks
US20060135189A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Shirish Nagaraj Method of controlling a received signal strength target in a wireless communication system
KR100918761B1 (ko) 2005-01-06 2009-09-24 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 상향링크 서비스를 위한 이득인자 설정 방법
US7724813B2 (en) * 2005-05-20 2010-05-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for transmit power control
US7634290B2 (en) * 2005-05-31 2009-12-15 Vixs Systems, Inc. Adjusting transmit power of a wireless communication device
EP1797773A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-20 PURAC Biochem BV Aqueous potassium lactate solution
US8346544B2 (en) * 2006-01-20 2013-01-01 Qualcomm Incorporated Selection of encoding modes and/or encoding rates for speech compression with closed loop re-decision
US8090573B2 (en) * 2006-01-20 2012-01-03 Qualcomm Incorporated Selection of encoding modes and/or encoding rates for speech compression with open loop re-decision
US8032369B2 (en) * 2006-01-20 2011-10-04 Qualcomm Incorporated Arbitrary average data rates for variable rate coders
US7853281B2 (en) * 2006-04-14 2010-12-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for tracking wireless terminal power information
US8259647B2 (en) * 2006-06-12 2012-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication of uncompressed video having a link control and bandwidth reservation scheme for control/management message exchanges and asynchronous traffic
US7738907B2 (en) * 2006-06-20 2010-06-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for uplink power control in a frequency division multiple access communication system
JP5247034B2 (ja) * 2007-01-09 2013-07-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムで使用される基地局装置、ユーザ装置及び送信電力決定方法
US8594717B2 (en) * 2007-01-22 2013-11-26 Blackberry Limited Method and apparatus for identifying supported transmission channel configurations
DE102007011841C5 (de) * 2007-03-12 2015-05-13 Siemens Audiologische Technik Gmbh Übertragungsverfahren mit dynamischer Sendeleistungsanpassung und entsprechendes Hörgerätesystem
US20090005102A1 (en) * 2007-06-30 2009-01-01 Suman Das Method and Apparatus for Dynamically Adjusting Base Station Transmit Power
US20090059872A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Symbol Technologies, Inc. Wireless dynamic rate adaptation algorithm
US7949315B2 (en) * 2007-09-25 2011-05-24 Broadcom Corporation Power consumption management and data rate control based on transmit power and method for use therewith
JP5111074B2 (ja) * 2007-11-28 2012-12-26 キヤノン株式会社 通信装置およびその制御方法
US7492251B1 (en) * 2008-09-01 2009-02-17 Daniel A. Katz Dual mode personal locator beacon
US8428109B2 (en) * 2009-01-21 2013-04-23 Via Telecom Inc. Adaptive acknowledging and power control
WO2011067841A1 (ja) * 2009-12-02 2011-06-09 富士通株式会社 基地局装置、移動体通信システム及び無線信号品質測定方法
CN101820259B (zh) * 2010-02-08 2013-04-24 成都市华为赛门铁克科技有限公司 调节信号幅度的方法及装置
US9166745B2 (en) * 2010-12-31 2015-10-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Allocation of acknowledgement channels to channel groups having variable transmit energies
TW201240505A (en) * 2011-03-23 2012-10-01 Acer Inc Power management method for use in a wireless network system
US9008047B2 (en) * 2012-01-18 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for implementing a multi-RAB minimum TFC determination algorithm based on transmit power
JP5884172B2 (ja) * 2012-03-21 2016-03-15 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 通信装置、通信方法、及びプログラム
CN111628912B (zh) * 2020-05-28 2021-08-03 深圳华锐金融技术股份有限公司 资源相关数据处理方法、装置、计算机设备和存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000507433A (ja) * 1997-01-24 2000-06-13 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア 不連続送信の電力制御方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5109390A (en) * 1989-11-07 1992-04-28 Qualcomm Incorporated Diversity receiver in a cdma cellular telephone system
SE500826C2 (sv) 1993-01-27 1994-09-12 Ericsson Telefon Ab L M Metod att nedkoppla en upprättad kommunikationsförbindelse i ett mobilradiosystem
US5535419A (en) * 1994-05-27 1996-07-09 Advanced Micro Devices Sytem and method for merging disk change data from a floppy disk controller with data relating to an IDE drive controller
US5603096A (en) 1994-07-11 1997-02-11 Qualcomm Incorporated Reverse link, closed loop power control in a code division multiple access system
US5621723A (en) * 1994-09-27 1997-04-15 Gte Laboratories Incorporated Power control in a CDMA network
US5528593A (en) * 1994-09-30 1996-06-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling power in a variable rate communication system
US6137840A (en) * 1995-03-31 2000-10-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing fast power control in a mobile communication system
US5732328A (en) * 1995-04-25 1998-03-24 Lucent Technologies Inc. Method for power control in wireless networks for communicating multiple information classes
AU3260195A (en) * 1995-08-31 1997-03-19 Nokia Telecommunications Oy Method and device for controlling transmission power of a radio transmitter in a cellular communication system
US5729557A (en) * 1995-10-12 1998-03-17 Pacific Communication Systems, Inc. Cellular communication system with multiple code rates
US5960327A (en) * 1996-12-06 1999-09-28 Motorola Method for a transceiver to select a channel
US6067458A (en) * 1997-07-01 2000-05-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-transmission power control using lower rate for high rate communication
AP1142A (en) * 1997-08-01 2003-01-31 Salbu Res And Development Proprietary Limited Power adaption in a multi-station network.
FI110986B (fi) * 1997-11-14 2003-04-30 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä tiedonsiirtokapasiteetin optimaaliseksi hyödyntämiseksi solukkoradiojärjestelmässä
KR100259283B1 (ko) * 1998-02-10 2000-07-01 서평원 이동통신 시스템에서의 전력제어 방법
US6728520B2 (en) * 1999-08-31 2004-04-27 Qualcomm Incorporated System and method for constant loop gain in a closed loop circuit
CN1941656B (zh) 2000-07-26 2010-05-12 交互数字技术公司 可变多速率通信系统的快速自适应功率控制
US7028313B2 (en) 2001-03-28 2006-04-11 International Business Machines Corporation Method for transmitting function parameters to a remote node for execution of the function thereon
US6850500B2 (en) * 2001-05-15 2005-02-01 Interdigital Technology Corporation Transmission power level estimation
KR100547843B1 (ko) 2001-07-13 2006-02-01 삼성전자주식회사 이동통신 시스템의 송신전력 제어장치 및 방법
US7072306B2 (en) 2001-10-05 2006-07-04 Qualcomm Incorporated Reverse outer loop optimization for communication channels with discontinuous transmission (DTX)
US20030083089A1 (en) 2001-10-25 2003-05-01 Malladi Durga P. Controlling forward link transmission power
US6954622B2 (en) 2002-01-29 2005-10-11 L-3 Communications Corporation Cooperative transmission power control method and system for CDMA communication systems
JP4784318B2 (ja) * 2006-01-25 2011-10-05 ソニー株式会社 無線通信装置及び方法、並びに信号減衰量推定装置及び方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000507433A (ja) * 1997-01-24 2000-06-13 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア 不連続送信の電力制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO336899B1 (no) 2015-11-23
ES2193897T1 (es) 2003-11-16
JP4685076B2 (ja) 2011-05-18
US20090247212A1 (en) 2009-10-01
EP1305894A2 (en) 2003-05-02
US8190190B2 (en) 2012-05-29
TWI228355B (en) 2005-02-21
BR0113022A (pt) 2003-07-01
KR100926810B1 (ko) 2009-11-12
CN1734971A (zh) 2006-02-15
CN1466823A (zh) 2004-01-07
US20140079027A1 (en) 2014-03-20
TW200419974A (en) 2004-10-01
US6832095B2 (en) 2004-12-14
NO328536B1 (no) 2010-03-15
US20130059624A1 (en) 2013-03-07
US20020027959A1 (en) 2002-03-07
EP1701455A3 (en) 2006-09-20
DE20121863U1 (de) 2003-06-26
US20110081941A1 (en) 2011-04-07
DE60122740T2 (de) 2007-09-06
KR20120063532A (ko) 2012-06-15
KR100842239B1 (ko) 2008-06-30
IL154074A0 (en) 2003-07-31
EP1305894B1 (en) 2006-08-30
JP2008054349A (ja) 2008-03-06
KR20120135328A (ko) 2012-12-12
CN100589338C (zh) 2010-02-10
NO20030333L (no) 2003-03-21
MXPA03000739A (es) 2003-09-25
IL200334A (en) 2012-01-31
US8700088B2 (en) 2014-04-15
CN1941656B (zh) 2010-05-12
NO20100271L (no) 2003-03-21
ES2193897T3 (es) 2007-04-16
DE20121861U1 (de) 2003-06-26
KR20030096384A (ko) 2003-12-24
KR100966315B1 (ko) 2010-06-28
AU2001273402A1 (en) 2002-02-05
US20050079887A1 (en) 2005-04-14
US6823194B2 (en) 2004-11-23
US6868278B2 (en) 2005-03-15
US20120231749A1 (en) 2012-09-13
JP2004505494A (ja) 2004-02-19
HK1099142A1 (en) 2007-08-03
KR101184483B1 (ko) 2012-09-19
KR101267748B1 (ko) 2013-05-24
CA2569720A1 (en) 2002-01-31
MY142942A (en) 2011-01-31
DE01952673T1 (de) 2004-04-15
HK1102413A1 (en) 2007-11-23
CN100578956C (zh) 2010-01-06
US20020027960A1 (en) 2002-03-07
US9084200B2 (en) 2015-07-14
DE60122740D1 (de) 2006-10-12
AR029990A1 (es) 2003-07-23
ATE338387T1 (de) 2006-09-15
EP1701455A2 (en) 2006-09-13
CA2417242A1 (en) 2002-01-31
US7853285B2 (en) 2010-12-14
DE20121860U1 (de) 2003-06-26
KR20100087749A (ko) 2010-08-05
KR20090071626A (ko) 2009-07-01
CN1881826A (zh) 2006-12-20
US20020115468A1 (en) 2002-08-22
KR20080033432A (ko) 2008-04-16
US7542777B2 (en) 2009-06-02
KR20110018394A (ko) 2011-02-23
IL193218A (en) 2010-04-15
KR20100003300A (ko) 2010-01-07
KR20030018061A (ko) 2003-03-04
KR101325309B1 (ko) 2013-11-08
HK1060220A1 (en) 2004-07-30
US20070117583A1 (en) 2007-05-24
CN101047411A (zh) 2007-10-03
KR20080106583A (ko) 2008-12-08
CN1223112C (zh) 2005-10-12
KR101325382B1 (ko) 2013-11-08
US20020102944A1 (en) 2002-08-01
HK1085059A1 (en) 2006-08-11
WO2002009311A3 (en) 2002-05-30
CN1941656A (zh) 2007-04-04
KR20110117217A (ko) 2011-10-26
WO2002009311A2 (en) 2002-01-31
CA2569720C (en) 2013-04-23
US8306567B2 (en) 2012-11-06
TWI227972B (en) 2005-02-11
KR101163312B1 (ko) 2012-07-05
CA2417242C (en) 2007-03-20
DE20121862U1 (de) 2003-06-26
KR100759296B1 (ko) 2007-09-18
US6832096B2 (en) 2004-12-14
NO20030333D0 (no) 2003-01-22
US7215974B2 (en) 2007-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4684530B2 (ja) 可変マルチレート通信方式の高速適応電力制御
CA2806458C (en) Fast adaptive power control for a variable multirate communications system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070620

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070620

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080714

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4684530

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term