JP2000507371A - マウス入力デバイスの表面上にダイアルパッドを導入するための方法及び装置 - Google Patents

マウス入力デバイスの表面上にダイアルパッドを導入するための方法及び装置

Info

Publication number
JP2000507371A
JP2000507371A JP09525201A JP52520197A JP2000507371A JP 2000507371 A JP2000507371 A JP 2000507371A JP 09525201 A JP09525201 A JP 09525201A JP 52520197 A JP52520197 A JP 52520197A JP 2000507371 A JP2000507371 A JP 2000507371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
test
circuit
input device
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP09525201A
Other languages
English (en)
Inventor
グレン ダンカン、マイケル
ビョーク、ロジャー
Original Assignee
シーメンス ビジネス コミュニケーション システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス ビジネス コミュニケーション システムズ インコーポレイテッド filed Critical シーメンス ビジネス コミュニケーション システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2000507371A publication Critical patent/JP2000507371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03543Mice or pucks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/247Telephone sets including user guidance or feature selection means facilitating their use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/247Telephone sets including user guidance or feature selection means facilitating their use
    • H04M1/2473Telephone terminals interfacing a personal computer, e.g. using an API (Application Programming Interface)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 マウス入力デバイス等のインタフェースデバイスは、入力を提供するために使用される。第1の表面上のマウス入力デバイス(10、12、16、33、51)の動きが検出される。マウス選択キー(25、45)でユーザによってなされた選択も検出される。マウス入力デバイス(10、12、16、33、51)の上面の数値入力キー(11、13、15)から数値入力が受信される。好ましい実施形態では、数値キーは電話(32)用のダイアルパッド(10、13、15)として配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】 マウス入力デバイスの表面上にダイアルパッドを導入するための方法及び装置 背景 本発明は、コンピュータシステムと電話システムとの共同利用に関し、詳しく は、マウス入力デバイスの表面上にダイアルパッドを導入するための方法及び装 置に関する。 グラフィック・インターフェースを用いるパーソナルコンピュータにおいて、 マウス入力デバイスのようなポインティング及びセレクティング・デバイスが一 般的に使用されている。背景技術において、多数のキーを有するマウス入力デバ イスが存在する。しかしながら、キーはコンピュータ動作のアクセスをスピード アップさせるために使用される。 大半の一般的な電話においては、ダイアルパッドが電話、あるいは電話ハンド セットに一体に設けられている。最新の特殊機能電話には、より多くの特徴及び 機能が盛り込まれているが、電話上の通常のキー及び表示のインターフェースに よって、電話の全性能を有効的に利用するユーザの技量が制限される。基準のキ ーパッドの根本的な制限の一つには、それが電話基部と連結され、典型的にはユ ーザのデスクのコーナーにしばしば配置されているという点にある。 発明の概要 本発明の好ましい実施の形態に従う方法及びシステムが提供されている。マウ ス入力デバイスのようなインターフェースデバイスが入力を提供するために使用 される。第1の表面上のマウス入力デバイスの動きが検出される。マウス選択キ ー上でユーザによって行われる選択も検出される。数値入力はマウス入力デバイ スの上面の数値入力キーから受信される。 好ましい実施の形態では、数値キーは電話のダイアルパッドとして配置されて いる。一実施の形態において、電話用ダイアルパッドはマウス入力デバイスの上 面の壁部内にあるキーを含む。代替例として、電話用ダイアルパッドはインター フェースデバイスの上面と同一平面であるキーを含む。ユーザがシャープなエッ ジを発見するのを防止するために、キーは互いに接するように配置されてもよい 。 本発明の好ましい実施の形態において、ダイアルパッドが使用されているとき 、第1の表面上でのマウス入力デバイスの動きが規制される。これは、例えば、 マウス入力デバイス内でのマウス入力デバイスのボールの動きを妨げることによ って行われる。代替例として、脚部をマウス入力デバイスの底部から第1の表面 に展開させることによりマウス入力デバイスの動きが規制される。一実施の形態 において、動き規制はセンサによって制御される。センサはユーザの手がマウス 入力デバイスを保持していることを検出する。例えば、センサはマウス入力デバ イスの一側に配置された周囲光検出器を使用して周囲光を検出する。 本発明のマウス入力デバイスはパーソナルコンピュータ及び特殊機能電話とし て使用してもよい。例えば、マウス入力デバイスはスイッチを含むことができる 。スイッチの状態はマウス入力デバイスによって生成された情報がパーソナルコ ンピュータのためであるのかそれとも特殊機能電話のためであるのかを示す。パ ーソナルコンピュータ、特殊機能電話及びマウス入力デバイスを直列に連結する ことが可能である。例えば、特殊機能電話がパーソナルコンピュータとマウス入 力デバイスとの間に接続されている場合、特殊機能電話はマウス入力デバイスか ら情報を受け取り、その情報が特殊機能電話のためのものであるのか又はパーソ ナルコンピュータのためのものであるのかを判定する。特殊機能電話はパーソナ ルコンピュータのための情報をパーソナルコンピュータに渡す。 本発明は入力を2つ以上の別々のシステムに供給するための単一のインターフ ェースデバイスを許容する。例えば、好ましい実施の形態では、ダイアルパッド をマウス入力デバイス上に配置することによって、マウス入力デバイスをパーソ ナルコンピュータ及び特殊機能電話の両方のための入力デバイスとして使用する ことが可能となる。これにより、ユーザのデスクを取り散らかすことなく種々 の手段に使用され得る多能なインターフェースデバイスが提供される。 図面の簡単な説明 図1は、表面上に配置されたダイアルパッドを有する本発明の好ましい実施の 形態のマウス入力デバイスを示す。 図2は、表面上に配置されたダイアルパッドを有する本発明の別の好ましい実 施の形態のマウス入力デバイスを示す。 図3は、表面上に配置されたダイアルパッドを有する本発明の更に別の好まし い実施の形態のマウス入力デバイスを示す。 図4は、表面上に配置されたダイアルパッドを有する本発明の好ましい実施の 形態のマウス入力デバイス内の回路のブロック図を示す。 図5は、表面上に配置されたダイアルパッドを有する図1における本発明の好 ましい実施の形態のマウス入力デバイスからの情報を処理するために使用される 回路のブロック図を示す。 図6は、表面上に配置されたダイアルパッドを有し、マウス動き規制の付加的 な機能を有する本発明の好ましい実施の形態のマウス入力デバイス内の回路のブ ロック図を示す。 図7は、本発明の好ましい実施の形態のマウス動き規制を実行するための「粘 着性脚部」の使用を示す。 図8は、本発明の好ましい実施の形態のマウス動き規制を実行するために使用 される光検出器のマウス入力デバイス上の配置を示す。 好ましい実施の形熊の説明 図1は、2つの目的で使用され得るマウス入力デバイス10を示す。マウス入 力デバイス10はパーソナルコンピュータ用のポインティング及びセレクティン グデバイスとして使用される。加えて、マウス入力デバイス10はマウス入力デ バイス10を電話システム用のダイアルパッドとして使用可能なダイアルパッド 11を含む。代替例として、ダイアルパッドの代わりに、数字キーパッドのよう な別の数字入力デバイスがマウスの表面上に配置されてもよい。マウス入力デバ イス10のポインティング及びセレクションデバイスとしての使用の中断を最小 化するために、ダイアルパッド11は、マウス入力デバイス10の表面に沿って ラフ又はシャープなエッジが出ることのないようにマウス入力デバイス10の上 面から入り込んでいる。図1に示す実施の形態では、ダイアルパッドのキーをマ ウス入力デバイス10の上面と同一平面に配置することによってラフ及びシャー プなエッジが除去されている。各キーのエッジには、ラフな部分が存在しないよ うに、上部エッジに沿って僅かな下向き放射状部分が設けられている。 図2は、マウス入力デバイス12上のダイアルパッド13のキーが上面と同一 平面であり、かつダイアルパッド間にスペースがない本発明の実施の形態を示す 。例えば、ダイアルパッド13は独立キー又はタッチパッドのいずれかを用いて 実施され得る。キーが使用された場合、各キーのエッジには、ラフな部分が存在 しないように、それらの上部エッジに沿って僅かな下向き放射状部分が設けられ ている。その結果、ポインティングデバイス及びセレクティングデバイスとして 使用する場合、ユーザにとってマウス入力デバイス12にはダイアルパッド13 が存在していないように感じられ、かつそのようにマウス入力デバイス12は動 作する。 図3は、ダイアルパッド15がマウス入力デバイス14の上面より低い壁部1 6内に入り込んでいる別の実施の形態を示す。壁部16のエッジは、マウス入力 デバイスをポインティング及びセレクティングデバイスとして使用する場合の不 快感を防止するためになめらかに丸みを帯びている。ダイアルパッド15を壁部 16内に配置することの一つの利点は、マウス入力デバイスをポインティング及 びセレクティングデバイスとして使用する場合に、ユーザの偶然的なキーの押し 下げの可能性を最小化するということにある。 図4は、表面上に配置されたダイアルパッドを有するマウス入力デバイス内の 回路のブロック図を示す。インターフェース23は、X動きセンサ21及びY動 きセンサ22を用いてマウス入力デバイスのボール20の動きを検出する。イン ターフェース23はX動きセンサ21及びY動きセンサ22によって生成された 動きデータをシリアルインターフェース24に供給する。例えば、シリアルイン ターフェース24は万能非同期受信機送信機(UART)又は、万能シリアルバス (USB)あるいはジオポート(GeoPort)のような他のシリアルインターフェース である。シリアルインターフェース24は動きデータをパーソナルコンピュータ 又は特殊機能電話のようなホスト装置に転送する。 インターフェース26はキーストロークデータをマウス入力デバイスキー25 から受け取る。更に、インターフェース26はキーストロークデータをダイアル パッド27からダイアルパッド27に関連するいずれかの機能/ラインキーとと もに受け取る。ラインキーは電話を通話状態にするか又は電話を切って電話線を オープン状態にするためのトグルスイッチとして使用される。機能キーは例えば 、通話をホールド、転送、会議電話、フラッシュ又はミュートするために使用さ れるキーを含む。インターフェース26はマウス入力デバイスキー25とダイア ルパッド及び機能/ラインキー27とからのキーストローク情報をシリアルイン ターフェース24に転送する。シリアルインターフェース24はキーストローク 情報をホスト装置に転送する。 図5は、上記したダイアルパッドを有するマウス入力デバイス33からの情報 を処理するために使用される回路のブロック図を示す。特殊機能電話32はマウ ス入力デバイス33内のシリアルインターフェースからデータを受け取る。特殊 機能電話32はダイアルパッド及び機能/ラインキーからの情報を途中で受け取 る。マウス入力デバイスキー及び動き検出器からの情報は処理のためにパーソナ ルコンピュータ31に転送される。 マウス入力デバイスをポインティングデバイスとして使用する際に、偶然的な ダイアルパッドのキーストロークを防止するために、特殊機能電話32はその特 殊機能電話32が動作(即ち、オフフック)しているときのみダイアルパッドの キーストロークに対して注意を払う。特殊機能電話32は、その特殊機能電話が 使用されていないとき、マウス入力デバイスから受け取った何らかのキースト ローク情報を無視/廃棄する。 特殊機能電話32が動作しているとき、ラインキーを押すか又はハンドセット を持ち上げることによって、マウスダイアルパッド上のキーは使用可能となる。 別の実施形態では、マウス入力デバイス33上の機械的なキーロック機構によっ て、非動作時中キーの動きが防止される。代替例としてマウス入力デバイス上の マニュアル作動方式がダイアルパッドを有効/無効にするために使用されてもよ い。例えば、マニュアル作動はラインキーを用いて実施される。ラインキーがダ イアルパッドを有効にするために使用される場合、ラインキーが通常のマウス入 力デバイス動作中に押されることがないように、そのラインキーをマウス入力デ バイス上に配置することが重要である。更なる代替例として、以下のようなトグ ルスイッチをダイアルパッドを有効にするために使用することができる。図3に 示されるようなダイアルパッドがマウス入力デバイスの上面より低い壁部内に入 り込んでいる実施の形態では、偶然的なダイアルパッドのキーストロークに対す る保護は必要ない。 図5に示されるようなシステムを使用することによって、マウス入力デバイス 33をパーソナルコンピュータ31と同様に特殊機能電話32に対するポインテ ィング及びセレクティングデバイスとして用いることができる。この好ましい実 施の形態では、マウス入力デバイス33は電話ダイアルパッドも含んでいるので 、マウス入力デバイス33はパーソナルコンピュータ31及び特殊機能電話32 の両方に対する主ユーザインターフェースデバイスとしての役割を果たすことが できる。 特殊機能電話32がマウス入力デバイス33からの動きデータ及びマウス入力 デバイス33のマウス入力デバイスキーからのキーストロークデータを使用する 場合、マウス入力デバイス33からの動きデータ及び/又はマウス入力デバイス 33のマウス入力デバイスキーからのキーストロークデータが特殊機能電話32 又はパーソナルコンピュータ31によって使用されるように意図されたものであ るのかを決定するための方法が必要である。このことは、例えば、マウス入力デ バイス33上の「トグル」スイッチ34を使用して行われる。ユーザはスイッチ 34を押し下げることによって特殊機能電話32及びパーソナルコンピュータ3 1の制御を交替させることができる。各押し下げに基づき、マウス入力デバイス 33は「トグル」の指示を特殊機能電話32に供給する。 図5に示される実施の形態では、特殊機能電話32とパーソナルコンピュータ 31との間でトグル切換が行われる。しかしながら、明白であるように、マウス 入力デバイス33を入力デバイスから各種デバイスとして使用することができる ように、トグル切換は共に連結された付加的な装置間で達成することができる。 このやり方では、単一のマウス入力デバイスは多くの装置のインターフェースと して用いることができる。スイッチをトグル切換することや他の選択方法が、マ ウス入力デバイスによって現在制御されている装置をユーザーが選択するために 使用される。 図5に示される本発明の実施の形態では、スピーカマイクロフォン35がマウ ス入力デバイス33に含まれている。この配置によってスピーカマイクロフォン 35がユーザに近くなり、会話の明瞭さが向上する。加えて、この配置によって 、スピーカの送受信カップリングが低減して、スピーカのデザインが簡略化され る。この実施に際して、スピーカマイクロフォン35はマウス入力デバイス33 の動きがスピーカマイクロフォン35に連結されないように搭載される。 電話ダイアルパッド(又は他のキー)がマウス入力デバイス上で使用される場 合に引き起こされる一つの問題としては、ダイアルパッドキーが使用されるとき にマウス入力デバイスが動くことである。その動きは、マウス入力デバイスがポ インティングデバイスとして有効的に使用されるように自由な動きでなければな らないという理由によって起きる。従って、ダイアルパッドキーが押される際に マウス入力デバイスが簡単に移動するのを防止することが好ましい。 本発明の一実施の形態では、「ブレーキ」がマウス入力デバイス上に配置され ている。これは、例えば、マウス入力デバイスのボールが移動するのを防止する ことによって行われる。一実施の形態では、マウス入力デバイスの一側に設けら れたセンサを用いて、マウス入力デバイスが通常のポインティングデバイスとし て使用される際にブレーキを解放することによって移動防止が実施される。手が マウス入力デバイスのその一側上にない場合、ブレーキは有効化され、マウス入 力デバイス上のキーをダイアル又は機能アクセスのために使用することができる 。 図6は、ダイアルパッドを含み、マウス動き規制の付加的な機能を有するマウ ス入力デバイスの実施の形態を示す。インターフェース43は、X動きセンサ4 1及びY動きセンサ42を用いてマウス入力デバイスのボール40の動きを検出 する。インターフェース43はX動きセンサ41及びY動きセンサ42によって 生成された動きデータをシリアルインターフェース44に供給する。シリアルイ ンターフェース44は動きデータを上記したような特殊機能電話又はパーソナル コンピュータのようなホスト装置に転送する。 インターフェース46はマウス入力デバイスのキー45からキーストロークデ ータを受け取る。加えて、インターフェース46はキーストロークデータをダイ アルパッド47からダイアルパッド47に関連するいずれかの機能/ラインキー とともに受け取る。インターフェース46はマウス入力デバイスキー45とダイ アルパッド及び機能/ラインキー47とからのキーストローク情報をシリアルイ ンターフェース44に転送する。シリアルインターフェース44はキーストロー ク情報をホスト装置に転送する。 センサ48はユーザがマウス入力デバイスを通常のポインティング及びセレク ティングデバイスとして使用し、かつマウス入力デバイスの動きが制限されるこ とを望まないことを検出する。センサ48はユーザがマウス入力デバイスをポイ ンティング及びセレクティングデバイスとして使用していないことを検出すると 、センサ48は動き規制装置49によってマウス入力デバイスのボール40の動 きを規制させる。 動き規制装置49はマウス入力デバイスのボール40と接触して、マウス入力 デバイスのボール40が動くのを防止することによってマウス入力デバイスのボ ールの動きを規制する。代替例として、動き規制装置49はユーザがマウス入 力デバイスをポインティング及びセレクティングデバイスとして利用していない とき、マウス入力デバイスのボール40を規制する電磁石である。マウス入力デ バイスのボール40が規制されているとき、マウス入力デバイスはその底面上に 単独で静止している。これにより、マウス入力デバイスをデスク表面上をスライ ドさせるのが困難となる。この実施の形態では、マウス入力デバイスの底面はデ スク表面に対する小さい付着力を与える複合材料からなる。電磁石の活性化が解 除されたとき、マウス入力デバイスのボール40はその通常の位置に下がり、マ ウス入力デバイスは通常動作する。電磁石の動作を許容するために、マウス入力 デバイスのボール40は電磁石によって引き起こされた磁界に反応するフェロ材 質を含む。 図7は、動き規制の別の実施の形態を示す。マウス入力デバイス動き規制は小 さな「粘着性」脚部61、62、63及び64をマウス入力デバイスの底部から 展開させてマウス入力デバイスのスライドタイプの動きを防止することによって 行われる。センサ48は、ユーザがマウス入力デバイスを通常のポインティング 及びセレクティングデバイスとして使用していないことを検出すると脚部制御6 0に信号を送る。この信号を受け取った上で、脚部制御60は脚部61、62、 63及び64にマウス入力デバイスの底部から展開させてマウス入力デバイスの スライドタイプの動きを防止する。センサ48は、ユーザがマウス入力デバイス を通常のポインティング及びセレクティングデバイスとして使用しているという 信号を脚部制御60に送ると、脚部制御60は脚部61、62、63及び64に マウス入力デバイスの底部に引き戻らせて、マウス入力デバイスが自由に移動で きるようにする。例えば、脚部制御60は、脚部61、62、63及び64の展 開及び引き戻しを制御する電磁石を使用することによって行われる。電磁石が動 作するためには、脚部61、62、63及び64は電磁石によって引き起こされ た磁界に反応するフェロ材質を含む。代替例として、脚部制御60は脚部61、 62、63及び64の展開及び引き戻しを制御する電気化学リレーを用いること によって行われる。別の実施の形態では、マウス入力デバイスの任意の表面上の 手動プレスに基づく単に機械的な実施によって、脚部61、62、63及び64 の展開及び引き戻しが制御される。図8は、ユーザの手がマウス入力デバイス5 1の上に置かれたか否かを検出するために使用される周囲光検出器52をマウス 入力デバイス51上に配置することによって具体化されたセンサ48を示す。手 がマウス入力デバイス51の上に置かれたとき、ユーザの親指の配置によって、 周囲光検出器52に到達する周囲光の量が低減される。その周囲光の量の低減を 検出した上で、マウス入力デバイス51の動きは上記したように非規制状態とな る。周囲光検出器52は周囲光の量の増加を検出すると、マウス入力デバイス5 1の動きは上記したように規制される。好ましい実施の形態において、左ききの ユーザによるマウス入力デバイス51の使用を考慮して、周囲光検出器はマウス 入力デバイス51の両側に配置される。この実施の形態では、マウス入力デバイ ス51のいずれかの側の周囲光検出器が周囲光の量の低減を検出すると、マウス 入力デバイス51の動きは非規制状態となる。そうでない場合、マウス入力デバ イス51の動きは上記したように規制される。 センサ48は図5に示されたようにマウス入力デバイス上に配置されたトグル スイッチを用いて具体化されてもよい。ユーザが特殊機能電話を選択したとき、 マウス入力デバイスの動きは規制される。代替案としてマウス入力デバイスの動 きはラインキーの押し下げに応答して規制される。ユーザがラインキーを押し下 げることによって特殊機能電話を選択したとき、マウス入力デバイスの動きは規 制される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年2月24日(1998.2.24) 【補正内容】 請求の範囲 1. 第1の表面上のインターフェースデバイスの動きを検出する動き検出回 路(20〜23、40〜43)と、 ユーザがインターフェースデバイスに数字を入力することを可能にする、イン ターフェースデバイスの上面にある数値入力キー(11、13、15)と、前記 数値入力キー(11、12、13)は電話ダイアルパッド又は電話キーパッドを 含むことと、 数値入力キーが有効化されているときにユーザ選択を受信する選択手段とを備 えるインターフェースデバイス。 2. インターフェースデバイスはマウス入力デバイス(10、12、16、 33、51)であり、動き検出回路(20〜23、40〜43)はマウス入力デ バイス(10、12、19、33、51)が第1の表面上を動いているとき、マ ウス入力デバイス(10、12、16、33、51)のボールの動きを検出する 、請求項1に記載のインターフェースデバイス。 3. ユーザが数値入力キー(11、13、15)を用いて数字をインターフ ェースデバイスに入力するのを容易にするために第1の表面上のインターフェー スデバイスの動きを規制する動き規制装置(48、49、60〜64)を付加的 に備える、請求項1又は2に記載のインターフェースデバイス。 4. 動き規制手段はユーザの手がインターフェースデバイスを保持している ことを検出するセンサ(48、52)によって制御される、請求項1〜3のいず れか1項に記載のインターフェースデバイス又は方法。 5. センサ(48、52)はマウス入力デバイス(10、12、16、33 、 51)の一側に配置された周囲光検出器(52)を含む、請求項4に記載のイン ターフェースデバイス。 6. マウス入力デバイス(10、12、16、33、51)は第1のデータ リンクを介して特殊機能電話(32)に接続され、その特殊機能電話(32)は 第2のデータリンクを介してパーソナルコンピュータに接続されている、請求項 1〜5のいずれか1項に記載のインターフェースデバイス。 7. マウス入力デバイス(10、12、16、33、51)はスイッチ(3 4)を含み、スイッチ(34)の状態はマウス入力デバイス(10、12、16 、33、51)によって生成された情報がパーソナルコンピュータのためのもの であるのか、それとも特殊機能電話(32)のためのものであるのかを示す、請 求項1〜6のいずれか1項に記載のインターフェースデバイス。 8. 入力をシステムに供給するためのマウス入力デバイス(10、12、1 6、33、51)を使用するための方法であって、 (a) 第の表面上のマウス入力デバイス(10、12、16、33、51) の動きを検出する工程と、 (b) マウス選択キー(25、45)でユーザによってなされた選択を検出 する工程と、 (c) マウス入力デバイスの上面の数値入力キー(11、13、15)から の数値入力を受信する工程とを備える方法。 9. 工程(c)は第1の表面上のマウス入力デバイス(10、12、16、 33、51)の動きを規制する工程を含む、請求項8に記載の方法。 10. マウス入力デバイス(10、12、16、33、51)内のマウス入 力デバイス(10、12、16、33、51)のボールの動きを妨げるか、又は マウス入力デバイス(10、12、16、33、51)の底部から第1の表面に 脚部(61〜64)を展開させることにより動きが規制される、請求項9に記載 の方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. テストモード又は通常動作モードを示すテスト信号を生成する制御回路 (70)に接続され、通話インターフェースのための自己テスト回路(10)で あって、 テスト信号に応答的であって、通常動作モードのときチップ信号及びリング信 号を受信して出力し、テストモードのとき疑似チップ信号及び疑似リング信号を 受信して出力するスイッチ回路(20)と、 前記スイッチ回路に接続され、通常動作モード中にチップ及びリング信号の状 態を検出し、テストモード中に疑似チップ及びリンク信号の状態を検出する検出 回路(30)と、テストモード中に前記制御回路は検出された疑似チップ及びリ ング信号の状態を受信することと、を備える自己テスト回路。 2. 前記制御回路からテスト信号を受け取り、選択信号を生成するタイマ/ カウンタ回路(50)と、 テストモードにおいて選択信号に応答して疑似チップ及びリング信号を受信し て出力するマルチプレクサ回路(40)と、疑似チップ及びリング信号はスイッ チ回路に印加されることと、を更に備える、請求項1に記載の自己テスト回路。 3. テストモードにおいてマルチプレクサ回路によって連続的に出力される 3つのテストセットの疑似チップ及びリング信号が存在する、請求項2に記載の 自己テスト回路。 4. 検出回路は通常のバッテリー信号の状態及びリバースバッテリー信号の 状態を含むリング及びチップ信号の状態を検出し、検出された通常のバッテリー 信号及びリバースバッテリー信号の状態を出力することと、自己テスト回路は更 に、制御回路を通常動作モードのとき検出された通常のバッテリー信号及びリ バースバッテリー信号の状態に連結し、テストモードのとき電源電圧に連結する 第2のスイッチ回路(80)を備える、請求項1〜3のいずれか1項に記載の自 己テスト回路。 5. スイッチ回路みにんらかかい受信されたチップ及びリング信号は分圧回 路によって分圧される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の自己テスト回路。 6. リング及びチップ信号及び疑似リング及びチップ信号はリンギング信号 、チップグランド信号、通常バッテリー信号及びリバースバッテリー信号を含む 、請求項1〜5のいずれか1項に記載の自己テスト回路。 7. テストモード又は通常動作モードを示すテスト信号を生成する制御回路 (70)に接続され、通話インターフェースのための自己テスト回路(10)で あって、 通常バッテリー信号の状態及びリバースバッテリー信号の状態を含むリング及 びチップ信号の状態を検出し、検出された通常バッテリー信号及びリバースバッ テリー信号の状態を出力する検出回路(30)と、 前記制御回路を通常動作モードのとき検出された通常のバッテリー信号及びリ バースバッテリー信号の状態に連結し、テストモードのとき電源電圧に連結すス イッチ回路(60)とを備える自己テスト回路。 8. 検出回路はテストモードにおいて入り呼を検出することが可能である、 請求項7に記載の回路。 9. 通話インターフェースカードにおいて信号検出回路(30)の機能を検 証するための方法(200)であって、 テストモードを示すテスト信号を生成する工程(200)と、 テスト信号に応答的な疑似チップ及びリング信号を選択する工程(204)と 、 テスト信号に応答的な信号検出回路からのチップ信号及びリング信号をデカッ プリングする工程(206)と、 疑似チップ及びリング信号をテスト信号に応答的な信号検出回路に連結する工 程(208)と、 疑似チップ及びリング信号の状態を検出する工程(210)とを備える方法。 10. 疑似チップ及びリング信号の状態を選択する工程は、疑似チップ及び リング信号の3つのテストセットのうちの一つを連続的に選択する工程を含む、 請求項9に記載の方法。
JP09525201A 1996-01-04 1996-12-11 マウス入力デバイスの表面上にダイアルパッドを導入するための方法及び装置 Pending JP2000507371A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/583,168 1996-01-04
US08/583,168 US5847695A (en) 1996-01-04 1996-01-04 Method and apparatus for implementing a dialpad on the surface of a mouse input device
PCT/US1996/019616 WO1997025666A2 (en) 1996-01-04 1996-12-11 Method and apparatus for implementing a dialpad on the surface of a mouse input device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000507371A true JP2000507371A (ja) 2000-06-13

Family

ID=24331954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09525201A Pending JP2000507371A (ja) 1996-01-04 1996-12-11 マウス入力デバイスの表面上にダイアルパッドを導入するための方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5847695A (ja)
EP (1) EP0961962B1 (ja)
JP (1) JP2000507371A (ja)
CN (1) CN1109292C (ja)
CA (1) CA2241987C (ja)
DE (1) DE69629402T2 (ja)
WO (1) WO1997025666A2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69613105T2 (de) * 1995-03-08 2002-01-31 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren zur auswahl von zeichen aus einer tastatur und telefonapparat, der mit diesem verfahren arbeitet
ATE216515T1 (de) * 1996-08-23 2002-05-15 Wolf Heider Rein Verfahren und vorrichtung zur einhändigen eingabe von daten
JP3204301B2 (ja) * 1997-10-14 2001-09-04 日本電気株式会社 ポインティングデバイスとコンピュータ間の制御方法
US6480184B1 (en) * 1997-12-18 2002-11-12 Micron Technology, Inc. Apparatus for entering data into a computer
US6456275B1 (en) * 1998-09-14 2002-09-24 Microsoft Corporation Proximity sensor in a computer input device
US6333753B1 (en) 1998-09-14 2001-12-25 Microsoft Corporation Technique for implementing an on-demand display widget through controlled fading initiated by user contact with a touch sensitive input device
US6396477B1 (en) 1998-09-14 2002-05-28 Microsoft Corp. Method of interacting with a computer using a proximity sensor in a computer input device
US7358956B2 (en) 1998-09-14 2008-04-15 Microsoft Corporation Method for providing feedback responsive to sensing a physical presence proximate to a control of an electronic device
US7256770B2 (en) * 1998-09-14 2007-08-14 Microsoft Corporation Method for displaying information responsive to sensing a physical presence proximate to a computer input device
US6515651B1 (en) * 1998-09-24 2003-02-04 International Business Machines Corporation Reversible wireless pointing device
US6411277B1 (en) * 1998-10-30 2002-06-25 Intel Corporation Method and apparatus for controlling a pointer display based on the handling of a pointer device
US6285354B1 (en) * 1998-11-30 2001-09-04 Micron Technology, Inc. Combination mouse and telephone handset
US6323842B1 (en) 1999-09-30 2001-11-27 Yuri Krukovsky Mouse with disabling device
US6603461B2 (en) * 1999-10-07 2003-08-05 International Business Machines Corp. Keyboard as a computer pointing device for disabled users
US7038665B1 (en) 1999-12-10 2006-05-02 Nmb, U.S.A. Inc. Integrated USB input device
US6654003B2 (en) * 2000-12-01 2003-11-25 International Business Machines Corporation Cursor control device
US6694391B2 (en) * 2001-01-16 2004-02-17 Dell Products L.P. Combination computer mouse and telephony handset
US20020184416A1 (en) * 2001-04-19 2002-12-05 Smartec Subsidiary Ltd. Personal computer radio receiver
GB0213134D0 (en) 2002-06-07 2002-07-17 Mitel Knowledge Corp Mouse enabled phone
WO2004059610A1 (en) * 2002-12-19 2004-07-15 Anders Trell Trust Computer input device
DE102004023845B4 (de) * 2004-05-13 2006-08-10 Combots Product Gmbh & Co. Kg Computer-Maus mit integrierter Telefonfunktion
US7366540B2 (en) * 2004-08-23 2008-04-29 Siemens Communications, Inc. Hand-held communication device as pointing device
US7532198B2 (en) 2005-01-14 2009-05-12 Research In Motion Limited Handheld electronic device with roller ball input
US7525533B2 (en) * 2005-09-29 2009-04-28 Sony Corporation Audio communication device and audio communication method
US7903087B2 (en) 2006-02-13 2011-03-08 Research In Motion Limited Method for facilitating navigation and selection functionalities of a trackball incorporated upon a wireless handheld communication device
EP1895393A1 (en) 2006-09-01 2008-03-05 Research In Motion Limited Method for facilitating navigation and selection functionalities of a trackball
US8081162B2 (en) * 2007-05-16 2011-12-20 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optical navigation device with surface and free space navigation
US7973768B2 (en) * 2007-11-16 2011-07-05 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optical navigation device with consolidated processing for surface and free space navigation
CN201780559U (zh) * 2010-05-28 2011-03-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 鼠标
US9329637B2 (en) 2013-01-02 2016-05-03 International Business Machines Corporation Configurable ergonomic keyboard for computing devices
CN104102355A (zh) * 2014-07-17 2014-10-15 山东超越数控电子有限公司 一种usb键盘鼠标复合设备的设计方法
US11256340B2 (en) 2018-07-19 2022-02-22 Adebowale Karunwi System having ergonomic handheld integration of user interface devices

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862498A (en) * 1986-11-28 1989-08-29 At&T Information Systems, Inc. Method and apparatus for automatically selecting system commands for display
US4994795A (en) * 1988-12-08 1991-02-19 Mackenzie Kirk F Position indicating device for a digital computer
US5063376A (en) * 1989-05-05 1991-11-05 Chang Ronald G Numeric mouse one hand controllable computer peripheral pointing device
JP3686686B2 (ja) * 1993-05-11 2005-08-24 松下電器産業株式会社 力覚呈示デバイス、データ入力装置、及びデータ入力デバイス装置
US5457480A (en) * 1994-10-03 1995-10-10 Dell Usa Integrated mouse and numerical keypad device
US5706031A (en) * 1994-11-14 1998-01-06 Lucent Technologies Inc. Computing and telecommunications interface system
US5659335A (en) * 1994-11-14 1997-08-19 Lucent Technologies Inc. Computing interface system
US5583541A (en) * 1995-02-03 1996-12-10 Tandberg Data Storage As Mouse and trackball design with contact-less roller sensor
KR0143812B1 (ko) * 1995-08-31 1998-08-01 김광호 전화기 겸용 무선 마우스

Also Published As

Publication number Publication date
DE69629402T2 (de) 2004-06-09
EP0961962B1 (en) 2003-08-06
CA2241987A1 (en) 1997-07-17
US5847695A (en) 1998-12-08
EP0961962A1 (en) 1999-12-08
CA2241987C (en) 2004-08-17
CN1207185A (zh) 1999-02-03
CN1109292C (zh) 2003-05-21
WO1997025666A2 (en) 1997-07-17
DE69629402D1 (de) 2003-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000507371A (ja) マウス入力デバイスの表面上にダイアルパッドを導入するための方法及び装置
CN100380905C (zh) 滑动型便携信息装置
US5241583A (en) Portable radio telephone which terminates an electronic keypad lock function upon sensing an incoming call
US6985137B2 (en) Method for preventing unintended touch pad input due to accidental touching
US7159194B2 (en) Orientation dependent functionality of an electronic device
EP2035910B1 (en) Touch sensitive keypad with tactile feedback
US8537108B2 (en) Navigation tool with audible feedback on a handheld communication device having a full alphabetic keyboard
US6965783B2 (en) Handheld devices
CN1985234A (zh) 用于配备有触屏的设备的有源键盘锁
WO2010117145A2 (en) Input device and method for mobile terminal
CA2650457A1 (en) Improved mobile communication terminal and method
CN101882051A (zh) 行动装置及控制该行动装置用户界面的控制方法
US8532711B2 (en) Mobile terminal device, and program used in mobile terminal device
US20060046694A1 (en) Method and apparatus for automatically deactivating a keypad lock
CN106550129A (zh) 省电模式下的通信方法、装置及移动终端
KR20090014733A (ko) 휴대용 단말기의 키 잠금 제어 장치 및 방법
JP2005115801A (ja) 入力装置
KR100645740B1 (ko) 이동 통신 단말기의 키 패드 입력 제어장치
JP2003234821A (ja) 携帯電子機器
US8160637B2 (en) Input management in a mobile terminal device
KR20100086264A (ko) 특정 패턴의 터치 입력에 따라 터치 모드의 전환이 가능한 단말기 및 그 제어방법
JP2007311956A (ja) 携帯通信端末
KR200350375Y1 (ko) 슬라이딩 패널을 이용한 사용자 인터페이스 시스템
JP2001095051A (ja) 短縮機能付携帯電話機
KR20030037882A (ko) 시프트키를 이용하여 단축 메뉴 및 부가 기능을 구현하는이동 통신 단말기 및 그 방법