JP2000507232A - 慢性関節リウマチの病理発生に必要な関節炎誘発性ペプチドに対して免疫防御を誘発するために有用なワクチン組成物と方法 - Google Patents

慢性関節リウマチの病理発生に必要な関節炎誘発性ペプチドに対して免疫防御を誘発するために有用なワクチン組成物と方法

Info

Publication number
JP2000507232A
JP2000507232A JP9532622A JP53262297A JP2000507232A JP 2000507232 A JP2000507232 A JP 2000507232A JP 9532622 A JP9532622 A JP 9532622A JP 53262297 A JP53262297 A JP 53262297A JP 2000507232 A JP2000507232 A JP 2000507232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
dnajp1
vaccine
dnaj
host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9532622A
Other languages
English (en)
Inventor
エイ. カーソン、デニス
アルバーニ、サルバトーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
Original Assignee
THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA filed Critical THE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF CARIFORNIA
Publication of JP2000507232A publication Critical patent/JP2000507232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6854Immunoglobulins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1841Transforming growth factor [TGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0008Antigens related to auto-immune diseases; Preparations to induce self-tolerance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/025Enterobacteriales, e.g. Enterobacter
    • A61K39/0258Escherichia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/40Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum bacterial
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/24Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Enterobacteriaceae (F), e.g. Citrobacter, Serratia, Proteus, Providencia, Morganella, Yersinia
    • C07K14/245Escherichia (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70539MHC-molecules, e.g. HLA-molecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/04Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies from milk
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/12Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from bacteria
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/10Musculoskeletal or connective tissue disorders
    • G01N2800/101Diffuse connective tissue disease, e.g. Sjögren, Wegener's granulomatosis
    • G01N2800/102Arthritis; Rheumatoid arthritis, i.e. inflammation of peripheral joints
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/50Determining the risk of developing a disease
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

(57)【要約】 慢性関節リウマチの病理発生に必要な関節炎誘発性ペプチドに対してホスト内において免疫防御を誘発するために有用なワクチン組成物が開示される。各ワクチン組成物は、抗原性dnaJp1、および場合によって細菌性dnaJタンパク質および/またはそのヒトホモログペプチドを(ペプチドまたは当該ペプチドをコードするポリヌクレオチドを含むことによって)提供する。慢性関節性リウマチを発症しやすい素因をもつ者を特定する方法および本発明のワクチンを使用する方法もまた開示される。

Description

【発明の詳細な説明】 慢性関節リウマチの病理発生に必要な関節炎誘発性ペプチドに対して免疫防 御を誘発するために有用なワクチン組成物と方法 関連米国出願 本出願は、係属中の米国特許出願第08/246988号の部分継続出願である。 合衆国連邦政府による研究支援に関する記述 本発明は、アメリカ予防衛生研究所のグラントNo.AR25443により合衆国政府の 支援を受けて達成された。合衆国政府は本発明に関して一定の権利を有するであ ろう。 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、自己免疫疾患、特に慢性関節リウマチの制御および予防に関する。 より具体的には、本発明は、ある種のHLAタンパク質に含まれる配列と相同な アミノ酸配列(Q(K/R)RAA)を含む関節炎誘発性ペプチド(arthritoge nic peptides)に対するホストの反応を減少または予防する方法および試薬に関 する。2.従来技術の変遷 ヒトでは例えば慢性関節リウマチのような自己免疫疾患は特定のHLA特異性 に付随する傾向がある。特に慢性関節リウマチ(RA)は、現在ではクラスII型 HLAハプロタイプDW4、DW14、DW15(すべてDR4特異性を有する) および/またはDR1と遺伝子レベルで関係していると考えられている。これら のハプロタイプの各々は、通常では“感受性配列”と呼ばれるアミノ酸配列(以 下では“RA感受性配列”と称する、配列番号:1および2参照)を含む。RA 感受性配列では1つのアミノ酸が変化することが分かっている、すなわちQR AAおよびQRAA(以下では“Q(R/K)RAA”)。血清陽性RA成人 忠者の90%以上はまた、HLADR抗原分子の第三の高可変領域内にRA感受 性配列を有するHLADR抗原をもつことが分かった。RA感受性配列は、重篤 な血清陽性型若年性RA(JRA)の患者を除きJRAの開始に関係がなかった 。 感受性配列のQRRAA変種は、HLAハプロタイプDW14、DW15およ びDR1で特定された。QKRRA変種は、HLAハプロタイプDW4で特定さ れた。高度に保存されたこれら変種のホモログはまた、大腸菌(Escherichia co li)に由来する(その他の菌種クレブシーラ、プロテウス、サルモネラおよびラ クトコッカスからも同様に得られる)dnaJ熱ショックタンパク質で特定され るとともに、エプスタイン・バーウイルス糖タンパク質gp110でも同様に特 定された。 1992年に、アルバーニら(Albaniら、J.Clin.Invest.,89:327-331(199 2))は、組換えdnaJ(rdnaJ)を発現させてこれを精製したことを示唆 する報告を発表した。精製rdnaJは、DW4タンパク質由来のRA感受性配 列に対してウサギで作製した抗血清と特異的に結合した。rdnaJに対して作 製した抗血清はまた、DW4がホモ接合型であるBリンパ球と結合するとともに 、無傷の完全なDW4タンパク質とも同様にインビトロで結合した。慢性関節リ ウマチにおけるrdnaJによって果たされるインビボにおける作用の役割また はメカニズムは提示されなかった。 RAの治療にRA感受性配列を利用する1つの手段がこれまでに提唱された。 これは、既知のヒトHLAペプチドに由来するある種のRA感受性配列ペプチド を用いてRAに対してヒトにワクチンで免疫を付与しようとするものである(P CT出願公告WO9014835号(90年5月31日出願)、Carsonら、発明者ら)。 細菌抗原に対する免疫反応を制御するもう1つの治療方法は、ストールら(St olleら)によって米国特許第4732757号で提唱された。ストールらは、ヒトの胃 腸管に典型的に常在する広範囲の種類の無傷の完全な菌に対して乳牛の乳汁中に 生じたIgG抗体を投与することを提唱し た。ストールらがテストしたIgGは、特定の細菌抗原を標的としないで無傷の 完全な菌の混合物に対して作製された。この特許は、dnaJを含むある種の細 菌の熱ショックタンパク質のRA感受性配列が特定される前に特許権が付与され た。したがって、ストールらによって記載されたこれらの抗血清は、RA感受性 配列のペプチドに対して誘導されたものではなかった。 これらRA治療に対するいずれのアプローチも、関節炎誘発性ペプチドがRA 患者の全身的免疫系に表出される前に特異的に当該ペプチドを標的とするもので はない。したがって、RA患者による関節炎誘発性ペプチドに対する全身反応を 軽減するだけでなく、そのようなペプチドが患者のGIから全身性循環に遊離さ れることによって患者が当該関節炎誘発性ペプチドに曝露され異常を生じること を防止することができる治療が必要とされる。理想的には、そのような治療は忠 者がRAを発症する前か、または当該疾患の初期段階で提供されるであろう。し たがって、遺伝的または免疫学的にRAを発症する傾向を有する人々を特定する 方法がまた必要とされる。 本発明はこれらの必要性の各々に向けられる。 発明の要旨 本発明は、関節炎誘発性ペプチド(特にdnaJ)に対するホストの感作を減 少または回避する方法を含む。本開示の目的のために、“関節炎誘発性ペプチド ”という語句は、文脈が他の意味を要求しないかぎり、RA感受性配列を含むタ ンパク質およびそのペプチドフラグメントを指す。 驚くべきことに、特にdnaJペプチドの1つ(以下では“dnaJp1”、 配列番号:4)が、血清陽性成人RA患者で比較的強い免疫反応を誘発すること が分かった。本発明の特徴の1つでは、dnaJp1ペプチドワクチンの利点を 高めるためにdnaJp1の比較的強力な抗原性が利用される。そのようなワク チンは、細菌、合成または組換え体を供給源とするdnaJp1を利用し、好ま しくはdnaJペプチド またはヒトdnaJペプチドホモログを含む抗原性dnaJp1の混合物を含む 。また別には、本発明のワクチンは、dnaJp1をコードするプラスミドまた はウイルス組換え発現ベクターを含む。特に本発明の好ましいワクチンはdna Jペプチドに対する経口耐性を誘発する。 本発明の別の特徴では、抗体(好ましくはIgA)はdnaJp1に対して( 好ましくは乳汁中で)生成され、RA患者に(好ましくは経腸ルートにより、ま た、好ましくはIgGのFabフラグメントとして)投与される。 本発明はまた、(1)関節炎誘発性ペプチドに対する細胞性および体液性免疫 反応を測定し、(2)それぞれのHLADR抗原のRA感受性配列を検出するこ とによって上記の治療を施すべき該当者をスクリーニングする方法を含む。 本発明の好ましい実施態様の詳細は添付の図面および下記の記載で説明する。 一旦、本発明の詳細が分かれば多くの新たな改善および変更が当業者には明白で あろう。 図面の簡単な説明 図1は、無傷の完全な細菌dnaJタンパク質に暴露後の初期未治療RA(“ 初期段階”RA)の患者22人から得た培養リンパ球の増殖の定量である。図1 のグラフの棒線によって示した反応はリンパ球刺激指標として表現されている。 すなわち、(dnaJを含む培養で検出されたCPM)/(dnaJを含まない 培養で検出されたCPM)。“CPM”はカウント/分(Counts/minute)を意味 する。被験コントロール培養はRAでないヒトから得たリンパ球から成る。 図2は、合成dnaJp1(アミノ酸配列QKRAAYDQYGHAAFE; 配列番号:4)または変異danJペプチド(アミノ酸配列DERAAYDQY GHAAFE(“dnaJpV”;配列番号:5))に細胞を暴露した後の成人お よび若年型RA(JRA)患者から得た培養リンパ球の増殖の定量である。被験 コントロール培養は、RAでない(“健常”)成人から得たリンパ球から成る。 図2のグラフの棒線によって示した反応はリンパ球刺激指標として表現されてい る。すなわち、(dnaJを含む培養で検出されたCPM)/(dnaJを含ま ない培養で検出されたCPM)。 図3は、51人の初期段階RA患者の別個の血清サンプルで生じた完全なdn aJによる抗dnaJ抗体の活性抑制についての抑制実験の結果を示す。図3の グラフに棒線で示した%抑制は以下の式で表される: コントロール血清はRAでないヒトから得られた。 図4は、酵素連結免疫アッセイによって測定したrdnaJに対するウサギ血 清のインビトロ抗体反応を示す。結果は2個1組のプレート穴(ウェル)の40 5nmにおける平均ODで表される。 図5は、精製HLA MHCクラスII型エピトープに対するいくつかのdna Jペプチドの結合効率を比較した表である。結合は、ビオチン標識dnaJペプ チドおよび固定HLA分子との間でELISAによって検出した。結果は、40 5nmでの吸収単位として表に示されている。被験ペプチドは以下の通り:dn aJp1(配列番号:4)、dnaJpV(配列番号:5)、dnaJp2(配 列番号:6)、S1(配列番号:7)およびS6(配列番号:8)。S1および S2は合成ペプチドで、そのアミノ酸配列は既知のHLA DR抗原の配列と一 致する。 発明の詳細な説明 I.本発明のワクチンの作用 初期段階RAのヒト患者は、RA感受性配列を有する微生物ペプチドに対して 異常に高い細胞性免疫反応を有することが発見された。この発見によって、単球 によって関節に運ばれる細菌抗原の無菌フラグメントに対する免疫反応によって RAは誘発されるか、または悪化するという結論が導かれる。さらに、これらの 免疫反応に必要とされる分子は、HLA DW4およびDR1のRA感受性配列 と交差反応するようである。 本発明は、RAの病理発生に関する特定の理論のいずれに対しても制約を受け ず、また依拠するものではないが、RAに関与するように思われる免疫機構を本 発明がなぜおよびどのように利用するかについての説明として下の考察を提供す る。 慢性関節リウマチの肉芽組織は単球系統の細胞で満たされている。ヒトでは( 下等な動物とは対照的に)、これらの組織のマクロファージは効率的に分裂せず 、循環血の単球から持続的に補給される必要がある。dnaJまたはdnaJペ プチドフラグメント(例えばdnaJp1)およびそれに対するIgG抗体を含 む免疫複合体は先ず最初に腸の粘膜領域で形成され、Fcレセプターを有する循 環血単球によって拾い集められると考えられる。これらの抗原負荷単球のいくつ かは、全身を経て関節に移動する。RA感受性配列をもつ各個体のTリンパ球は おそらく感作されてある種の関節炎誘発性ペプチドに過剰に反応し、その結果微 量の抗原でも関節の炎症を開始させるに十分となるであろう。そのような極めて 微量の普遍的な細菌抗原は、古典的免疫手段では決して検出できないであろう。 一旦発症すると、滑膜炎は、免疫複合体形成IgG(リウマチ様因子)並びに 軟骨および結合組織の分解成分に対する抗体の更なる生成によって続くであろう 。しかしながら、少なくとも初期段階の慢性関節リウマチは、関節炎誘発性ペプ チドを含むIgG免疫複合体による循環単球の持続的負荷によって左右される。 ある特定のdnaJペプチドに対する免疫反応は驚異的に強い反応であること が分かった。図2に示したように、dnaJp1ペプチド(配列番号:4)は、 成人RA患者の血液由来リンパ球の増殖を、dnaJpVペプチド(配列番号: 5、これはアミノ酸2つだけがdnaJp1の配列と異なっている)に対する同 じ細胞の反応のほぼ10倍の強度で刺激する。dnaJp1ペプチドは、ヒトH LA DW4ペプチド(例えばS1およびS6、配列番号:7〜8、これらはま たRA感受性配列を含む)と結合するよりもHLA MHCクラスII分子のエピ トープと より強力に(100倍またはそれ以上の強度で)結合する。結合親和性における これらの相違は、初期慢性関節リウマチで見られる強力なT細胞反応の説明とな るであろう。 本発明のワクチンによる治療のための適切な該当者を特定する方法を以下で開 示する。II .本発明のワクチン組成物 本発明は、関節炎誘発性ペプチドに対するインビボ反応に対抗する防御を提供 するためにワクチン中の抗原としてdnaJp1を利用する。特に、RAである かまたはRA発症の虞があると診断された成人及び幼年者は、本発明にしたがっ て治療的に有効量のdnaJp1ワクチン組成物で治療されるであろう。本発明 のdnaJp1ワクチンは、(1)精製dnaJp1ペプチド、合成dnaJp 1ペプチドまたは組換えdnaJp1ペプチドを含むワクチン組成物;(2)d naJp1ペプチドおよび1つまたは2つ以上のヒトdnaJ同族体を含むワク チン組成物;(3)dnaJp1ペプチドおよびdnaJタンパク質の1つまた は2つ以上の他のペプチドフラグメントを含むワクチン組成物;または(4)d naJp1ペプチドをコードするプラスミドまたはウイルス組換え発現ベクター のワクチン組成物を含む。 A.ペプチドワクチン組成物 組換え型ペプチドの精製、合成または産生技術は当技術分野で周知で、本発明 で使用するために十分な純度の抗原ペプチドの産生に適している。この点に関し て、“実質的に純粋”という用語は、インビボにおいて通常付随している他の物 質を実質的に含まないタンパク質を意味する。本発明では、当該用語は、RA感 受性配列を含む均質なタンパク質またはペプチド(特にdnaJp1、dnaJ ペプチドおよびヒトdnaJペプチドホモログ)を指し、この場合均質性は、当 業者に既知の純度基準(例えば当該タンパク質のN−末端アミノ酸配列を得るた めに十分な純度)を参考に決定される。 実質的に純粋な関節炎誘発性タンパク質およびペプチドは、無傷の完 全な微生物(特に細菌)から、微生物発現により、合成により、および/または 当業者に既知の精製手段(例えばアフィニティークロマトグラフィー)によって 得ることができる。そのような技術を利用してdnaJ(dnaJp1を含む) の抗原性ペプチドフラグメントを得ることができる。 dnaJp1および幾つかの他のdnaJタンパク質フラグメント(ペプチド )のアミノ酸配列は、本明細書に添付した配列表で配列番号:4〜6として示さ れている。さらに、大腸菌dnaJタンパク質の完全な長さのアミノ酸配列は配 列番号:1で示されている。記載した完全なタンパク質および各ペプチドは抗原 性を有するが、dnaJp1ペプチドの抗原活性は、記載した他のdnaJペプ チドの活性よりも実質的に高い。 幾つかの他の細菌性dnaJタンパク質およびヒトdnaJ同族体のヌクレオ チド配列およびアミノ酸配列は知られている。例えば、ラクトコッカス・ラクチ ス(Lactococcus lactis)のdnaJのアミノ酸配列は報告されている(Van Ass eldonkら、J.Bact.,175:1637-1644(1993))。さらに、ヒトdnaJホモログの アミノ酸配列および/またはヌクレオチドコード配列(RA感受性配列を欠く) も報告された(Chellaiahら、Biochem.Biophys.Acta,117:111-113(1993);Ohら 、Biochem.Biophys.Acta,117:114-116(1993);Raabe & Manley,Nuc.Acids R es.,19:6645(1992);およびSugitoら、FEBS Lett.,358:161-164(1995))。本発 明のdnaJp1peプチドまたはdnaJp1コードポリヌクレオチドを含む 混合物のためにワクチン成分を特定しさらに構築することに関する参考として、 これらの参考文献は参照により本明細書に含まれる。 そのような配列を参考にして、本発明のワクチン組成物として有用なタンパク 質およびペプチドは、アルファアミノ基のt−BOCまたはFMOC保護のよう な一般的に使用される方法によって合成できる。両方法とも、ペプチドのC末端 から開始し、1つのアミノ酸が各段階で付加 される段階的合成を伴う(Coliganら、「免疫学の最新プロトコル(Current Prot ocols in Immunology)」、Wiley Interscience刊、ユニット9(1991))。本発明 のペプチドはまた、0.1〜1.0mMolアミン/gポリマーを含むコポリ(スチ レンジビニルベンゼン)を用いて、周知の種々の固相ペプチド合成法(例えばメ リーフィールド(Merriefield,J.Am.Chem.Soc.,85:2149(1962))およびスチ ュアートとヤング(Stewart & Young,「固相ペプチド合成(Solid Phase Peptide s Synthesis)」、Freeman,San Francisco,pp27-62(1969))によって記載された 方法)によって合成できる。化学合成の終了時にこのペプチドを脱保護し、液体 HF−10%アニソールで約1/4〜1時間0℃で処理してポリマーから切断で きる。 試薬を蒸発させた後、ペプチドを1%酢酸溶液を用いてポリマーから抽出し、 続いてこれを凍結乾燥させて粗物質を得る。通常は、これを フィニティーカラムで溶媒として5%酢酸を用いてゲル濾過のような技術によっ て精製できる。当該カラムの適切な分画の凍結乾燥によって均質なペプチドまた はペプチド誘導体が得られる。続いてアミノ酸分析、薄層クロマトグラフィー、 高速液体クロマトグラフィー、紫外線吸収分光測定法、分子旋光度、可溶性およ び固相エドマン分解による配列決定のような技術によって性状を決定できる。 患者の症状にしたがって、患者の全身性免疫系に作用する免疫刺激剤および/ または免疫抑制剤を投与することもまた所望されるであろう。当該活性を有する 適切な物質は当技術分野で周知で、これらにはインターロイキン−6(サプレッ サー/細胞毒性T細胞の刺激用)がシクロスポリンAおよび抗CD4抗体(免疫 抑制用)と同様に含まれる。そのような化合物は、本発明のワクチンと別々にま たは混合物として投与できる。 本発明のdnaJp1ペプチドワクチンは、当該ワクチンの活性成分を生理学 的に許容できる担体と混合して調製できる。そのような担体は 受容者にとって用いられた投与量および濃度では無毒であろう。通常、そのよう な組成物の調製は、個々のワクチン抗原を食塩水、緩衝液、抗酸化剤(例えばア スコルビン酸)、低分子量(約10残基未満)ポリペプチド、タンパク質、アミ ノ酸、炭水化物(グルコースまたはデキストランを含む)またはキレート剤(例 えばEDTA)、グルタチオンおよび他の安定剤および賦形剤と混合することを 必要とする。そのような組成物は、懸濁液、乳剤または凍結乾燥形で医薬的に許 容できる形へ適切に調製され、所望の適用について使用が承認されているであろ う。 TGF−βを含む組成物に関しては、TGF−β系の化合物は通常は不活性な 前駆体の形で製造され、酸またはプロテアーゼに曝露することによって活性化さ れる。したがって、当業者は、TGF−β成分のインビボ活性化に干渉したり、 当該成分を未熟なままに(すなわち当該組成物の投与前に)活性化したりしない 、本発明のRAワクチン組成物で使用できる担体および/または賦形剤を選択す ることができるであろう。 B.本発明のヌクレオチドワクチン ワクチン”としてdnaJp1コードポリヌクレオチドを投与することによって 一定の利が得られるであろう。例えば、抗原それ自体の代わりに当該抗原をコー ドするポリヌクレオチドを投与してインビボで発現させる場合には、蛋白性抗原 ワクチンに付随する潜在的毒性の虞(例えば過敏性ショック)は実質的に回避さ れる。 本明細書で用いられるように、“ポリヌクレオチド”とは、別々のフラグメン トの形態にあるか、または大きな構築物の成分としてのデオキシリボヌクレオチ ドまたはリボヌクレオチドのポリマーを指す。本発明のdnaJ/dnaJp1 ペプチドをコードするポリヌクレオチドは、組換え遺伝子発現ベクターに挿入さ れた二本鎖もしくは一本鎖DNAまたはRNAであろう。そのようなポリヌクレ オチドはまた非複製型であるか、またはホストのゲノムに組み込まれて複製しな いように当技術分野で周知の手段によって遺伝子操作されるべきである。 dnaJp1および本発明で問題の抗原性を有する他の免疫刺激性または免疫 抑制性ペプチドのコードヌクレオチド配列は、(不明の場合は)細菌およびヒトの ゲノムの縮退を考慮に入れながら当該アミノ酸配列から推定することによって容 易に決定できる。dnaJタンパク質(dnaJp1を含む)のコードポリヌク レオチド配列は、配列番号:1として添付の配列表で提供される。 核酸のハイブリダイゼーションによるスクリーニング方法は、適切なプローブ または抗体が利用可能であることを条件にいずれの生物からもいずれのポリヌク レオチド配列を分離することも可能にする。問題のタンパク質をコードする配列 の一部分に該当するオリゴヌクレオチドプローブは化学的に合成できる。これに はアミノ酸配列の短いオリゴペプチド片を知るか、または推定することが必要で ある。 例えば、cDNA由来の種々のmRNAを卵母細胞に注射し、当該cDNA遺 伝子産物の発現が生じるために十分な時間を与え、所望のcDNA発現の有無を 例えば問題のポリヌクレオチドによってコードされたペプチドに特異的な抗体を 用いるか、または問題のポリヌクレオチドによってコードされるペプチドに特徴 的な繰り返しモチーフのためのプローブおよび組織発現パターンを用いることに よって、問題のポリヌクレオチドを含むと考えられるcDNAライブラリーをス クリーニングすることができる。また別には、当該ペプチドに特異的な抗体を用 いて少なくとも1つのエピトープを有する問題のペプチドの発現について間接的 にcDNAライブラリーをスクリーニングすることができる。そのような抗体は 多クローン的または単クローン的に誘導され、問題のcDNAの存在を示唆する 発現生成物を検出するために用いることができる。 本発明で使用するポリヌクレオチドはまた、当技術分野で周知の技術および核 酸合成装置を用いて合成できる。これに関する参考としては以下を参照されたい :Ausubelら、「分子生物学の最新プロトコル(Current Protocols in Molecular Biology)」、第2および4章、Wiley Inte rscience刊(1989)(ゲノムDNAについて)およびManiatisら、「分子クローニ ング:実験室マニュアル(Molecular Cloning:A Laboratory Manua1)」、Cold Sp ring Harbor Lab.,刊、ニューヨーク(1982)(cDNAについて)。構築と使用 の容易さのゆえに、一般には合成ポリヌクレオチドおよびcDNAが、本発明の 組換え遺伝子発現ベクターでの使用には好ましい。 本発明の組換え遺伝子発現ベクターは、好ましくは抗原をコードする本発明の ポリヌクレオチドを含むプラスミドまたはコスミドであるが、またウイルスもし くはレトロウイルスでもよい。当該ベクターは“裸”、すなわち運搬用担体(例 えばリポゾーム、コロイド粒子など)と結合してない形であることが好ましい。 便利さのために、本明細書で用いられている“プラスミド”と言う用語は、問題 のペプチドの発現に使用するためにどちらが適切であるかによってプラスミドま たはコスミドを指す(この場合、両者の間の選択は問題のペプチドをコードする 遺伝子のサイズによって決定される)。“機能的にコードする”ということは、 ポリペプチドの発現に必要な調節配列(例えばプロモータ)の全てと結合してい る遺伝子を意味する。 外来構造遺伝子挿入物を機能的にコードする一般的に用いられるプラスミドベ クターはpBR322PLASMIDである。pBR322はマーカーとしてアンピシリン耐性を付 与する遺伝子を含むが、ヒトで使用するためには、そのようなアンピシリン耐性 は避けるべきである。遺伝子免疫プロトコルで有用であるがアンピシリン耐性は 付与しない改変ベクターは本出願と共有の米国特許出願第08/593554号(1996年 1月30日出願、当該出願文献は参照により本明細書に含まれる)に記載されてい る。 本発明で利用できる種々のウイルスベクターには、アデノウイルス、ヘルペス ウイルス、ワクシニアまたはレトロウイルスのようなRNAウイルスが含まれる 。好ましくは、レトロウイルスベクターはネズミまたはニワトリのレトロウイル スに由来するものである。ただ1つの外来遺伝子を挿入できるレトロウイルスベ クターの例には、モロニーネズミ白 血病ウイルス(MoMuLV)、ハーベイネズミ肉腫ウイルス(HaMuSV)、ネズミ乳癌 ウイルス(MuMYV)およびラウス肉腫ウイルス(RSV)が含まれるが、但しこれらに限 定されない。多くのまた別のレトロウイルスベクターは複数の遺伝子を取り込む ことができる。これらのベクターの全ては選択可能マーカーを伝達または取り込 むことができ、それによって形質導入細胞を特定し増殖させることができる。 組換えレトロウイルスは不完全であるので、感染性ベクター粒子の産生のため に助けが必要である。この助けは、例えばヘルパー細胞株を用いることによって 供給される。ヘルパー細胞株は、LTR内の調節配列の制御下でレトロウイルス の構造遺伝子の全てをコードするプラスミドを含んでいる。これらのプラスミド は、被包化のためにパッケージング機構がRNA転写物を認識することを可能に するヌクレオチド配列を欠いている。パッケージングシグナルが欠落しているヘ ルパー細胞株には例えばΨ2、PA317およびPA12が含まれるが、但しこ れらに限られない。これらの細胞株は、ゲノムが包み込まれないので空のウイル ス粒子(ヴィリオン)を産生する。そのようなパッケージングシグナルは無傷で あるが、構造遺伝子は目的の他遺伝子で置き換えられているようなヘルパー細胞 に、レトロウイルスベクターが導入されると、当該ベクターはパッケージングさ れ、ベクターヴィリオンが産生される。 投与のためには、本発明のヌクレオチドワクチンを例えば食塩水のような担体 中に含有させることができる。また望ましさは劣るが、例えばリポゾームまたは コロイド粒子のような配送用担体とともに投与してもよい。そのような配送用担 体の調製および使用方法は当業者には周知であり、また当業者はそれらを容易に 突き止めることができる。II. 本発明の治療法に適合する該当者を特定するために有用な試薬と方法 A.本発明の治療法に適合する該当者の特徴 本発明の治療法に適合する主な該当者は、初期段階のRAを有する者または当 該疾患の発症の傾向を有する者である。これに関しては、HL A分子がRA感受性配列を含む場合は、1つの警告としてそのような個体はRA を発症する“傾向がある”と考えることができる。 しかしながら、この警告は、ある種の“正常な”個体(すなわちRAの家族歴 をもたず、その者自身もRAを発症していない)は、それにもかかわらずRA感 受性配列を含む内因性HLADR抗原を有するという発見に基づいている。しか も、これらの個体ではRA感受性配列の存在にもかかわらず、HLA抗原のRA 感受性配列に対して自己免疫反応を生じないであろう。 先に見出された知見から、RAの発症には、非自己としてRA感受性配列を認 識させるT細胞系の感作だけでなく、RA患者における抗RA感受性配列抗体の 産生が密接に関係しているらしいということが推定できる(例えば実施例IVおよ び図3を参照のこと、これらはRA患者由来のリンパ球における抗体結合のdn aJによる抑制が示されているが、その抑制強度は正常な個体由来リンパ球で認 められる抑制を凌駕する)。したがって、そのHLA抗原がRA感受性配列を含 み、抗RA感受性配列抗体を産生する個体は、本発明にしたがえばRAの“傾向 を有する”と考えられるであろう。初期段階RAを有するか、またはRAの傾向 を有する個体を特定するスクリーニング方法(“RAスクリーニング方法”)を 下記で述べる。 B.RAスクリーニング方法の工程 RAスクリーニング方法は、一般に(1)RA感受性配列が各個体のHLA分 子(特にDW4分子)に存在するか否かを検出し、さらに(2)当該各個体のリ ンパ球が関節炎誘発性タンパク質またはペプチド(特にdnaJp1)の抗原形に 曝露されたことに反応して抗体を産生するか否かを検出する工程を含む。また別 には、当該スクリーニング方法は後者の工程のみを含むことができる。なぜなら ば、各個体のリンパ球がRA感受性配列タンパク質に曝露されたことに反応して 抗体を産生するならば、当該個体はおそらくRAを発症するであろうと推定でき るからである。 RAスクリーニング方法のHLA型決定工程を実施するために、生物学的サン プル(これはリンパ球を含んでいるであろうと思われるいずれの液体または組織 でもよいが、好ましくは末梢全血または髄液であろう(“リンパ球サンプル”)) が、RAについてスクリーニングされる個体から慣用的な技術を用いて採取され る。各個体のHLA分子がRA感受性配列を含むか否かを決定するために、当業 者に周知の通常のHLA型決定技術を用いることができる。これに関して、極め てよく知られているHLA抗原のヌクレオチドおよびアミノ酸配列が相当に性状 が調ベられており、容易に特定できることは理解されよう(Marshら、Tissue An tigens,37:181-189(1991);およびBodmerら、Tissue Antigens,37:97-105(1 991))。 例えば、マーシュら(Marshら)およびボドマーら(Bodmerら)が報告したポリ ヌクレオチド配列および/または本明細書に添付した配列表に含まれるポリヌク レオチド配列を参考にして、当業者は、リンパ球サンプル中の特定のHLA抗原 の検出のために標的ポリヌクレオチド配列とハイブリダイズするオリゴヌクレオ チドプローブを構築できるであろう。適切なプローブを構築する技術およびハイ ブリダイゼーションを実施する技術は以下で極めて詳細に述べる。当業者は、過 重な実験を行うことなくそれらを利用することができる。 通常はしかしながら、HLA型決定は、血清学的、すなわちリンパ球サンプル に対して(限定的特性をもつ)標準化抗血清を補体とともに用い、テスト細胞が 死ぬか否かを観察することによって実施される。HLA型決定はまた、“混合リ ンパ球反応”のような慣用的な免疫学的技術によって実施される。この反応では 、テストリンパ球は限定されたHLA特異性をもつBリンパ球と混合される。混 合リンパ球反応では、既知のHLA型をもつB細胞と異なる特異性をもつテスト 細胞は刺激されて分裂する。これらHLA型決定技術は全て、当業者の通常のレ ベル内で実施できる。 RAスクリーニング方法の免疫アッセイ工程を実施するために、関節 炎誘発性ペプチドを液相または固相(担体に結合させる場合)免疫アッセイ様式 のいずれかで抗関節炎誘発性ペプチド抗体を用いてリンパ球サンプルで検出でき る。これらの様式で使用する抗体は以下で述べるように作製できる。 固相アッセイ様式で使用するよく知られた担体の例にはガラス、ポリスチレン 、ポリプロピレン、ポリエチレン、デキストラン、ナイロン、アミラーゼ、天然 および改変セルロース、ポリアクリルアミド、アガロース並びに磁鉄鉱が含まれ る。本発明の目的に合致するためには担体の性状は可溶性でも不溶性でもよい。 本発明の抗関節炎誘発性抗体を利用することができる免疫アッセイの種類の例 は、直接または間接様式の競合および非競合免疫アッセイである。そのような免 疫アッセイの例には、ELISA、放射性免疫アッセイ(RIA)およびサンド イッチ(免疫測定)アッセイがある。本発明の抗体を用いる関節炎誘発性ペプチ ドの結合は、正方向、逆方向または同時態様で進行する免疫アッセイ(生理学的 サンプル上での免疫組織化学アッセイを含む)を用いて実施できる。当業者は過 重な実験を行うことなく他の免疫アッセイ様式を容易に突き止めることができる であろう。 実施例Vのプロトコルは、どのようにRAスクリーニング方法を免疫アッセイ (酵素連結免疫吸着アッセイまたはELISA)によって実施するかについての 説明である。RAスクリーニング方法の好ましい態様では、初期段階のRAが疑 われるか、または当該疾忠の傾向を有すると思われる者から慣用的な手段によっ て得られたリンパ球を培養し、抗原性RA感受性ペプチド(好ましくはdnaJ p1(配列番号:4)、上記のように作製)に曝露する。続いて当該抗原性dn aJペプチドに対する培養リンパ球の細胞性免疫反応を検出する。また別には、 このプロトコルは、実施例IVで述べるように抑制実験として実施できる。すなわ ち、この場合はdnaJp1ペプチドと予め保温することによりいずれの抗体結 合低下も検出される。 本発明の抗関節炎誘発性ペプチド抗体はまた検出可能なように標識される。当 業者に知られている多くの異なる標識および方法がある。本発明で用いることが できる標識の種類の例には、酵素、放射性同位元素、蛍光化合物、コロイド金属 、化学発光化合物および生物発光化合物が含まれる。当業者は、日常的な実験に よって本発明の抗関節炎誘発性ペプチド抗体との結合に適切な他の標識を知るこ とができるであろう。さらに、本発明の抗関節炎誘発性ペプチド抗体とこれら標 識との結合は、当業者にとって一般的な標準的技術を用いて行うことができる。 より高い感度をもたらす別の標識技術は、低分子量ハプテンと抗体を共役させる ことから成る。続いてこれらのハプテンを第二の反応手段によって特異的に検出 することができる。例えば、このような目的のために、例えばビオチン(これは アビジンと反応する)のようなハプテンを用いることが一般的である。 そのHLA DR抗原分子がRA感受性配列ペプチドを含むがそれにもかかわ らずRAの傾向をもたない個体と、遺伝的にRAになりやすい個体とを区別する ために、抗原性dnaJまたはRA感受性配列ペプチドに対する免疫反応を生じ る各人の能力もまた検査できる。最後にリンパ球サンプルは抗原性を有する関節 炎誘発性ペプチドと保温される。続いて、当該サンプル中に産生された一切の抗 関節炎誘発性ペプチド抗体を、上記または実施例Vで述べるように適切な免疫ア ッセイ様式で検出する。検出の便利性のために、抗原性を有する関節炎誘発性タ ンパク質またはペプチドは、上記で説明した通り検出可能なように標識できる。 C.スクリーニング方法で使用する試薬およびキット 本発明のRAスクリーニング方法で使用する試薬は、関節炎誘発性ペプチド( 好ましくは上記で述べたように合成または組換え手段によって製造されたもの) 、免疫アッセイ用抗体、並びにHLAスクリーニング用ハイブリダイゼーション アッセイで使用する、HLA分子をコードするポリヌクレオチドを相補しこれと 特異的にハイブリダイズするオリゴヌクレオチドプローブおよびプライマーを含 む。RAスクリーニング 方法を実施する際に使用する便利で保存可能な包装物としてこれらの試薬の1つ または2つ以上を含むキットは、本発明の範囲内に包含される。 本発明のスクリーニング方法で使用されるペプチドおよびオリゴヌクレオチド を得る方法は上記のいずれかの箇所に記載されている。当該方法で使用する抗体 は完全な関節炎誘発性タンパク質の他に合成または組換えペプチドに対しても作 製できる。そのようなペプチドはRA感受性配列を含み、好ましくはdnaJp 1(配列番号:4)から成る。 例えば、本発明の方法で使用する抗原性を有する適切な関節炎誘発性ペプチド は、本明細書に添付した配列表に配列番号:4および5として記載されている。 配列番号:4および5のRA感受性配列に続くアミノ酸は、T細胞のRA感受性 配列による活性化に必要ではないようであるが、ペプチドを強く荷電ししたがっ て抗原性を引き起こす。最後に、本発明の抗体を製造する際に使用する抗原性を 有する関節炎誘発性ペプチドとして好ましいものは全長が少なくとも約7〜15 アミノ酸であろう。 抗血清がRA感受性配列に特異的であることを担保し、さらに比較的大量の抗 原性ペプチドの製造を可能にするために、好ましくは抗体は関節炎誘発性組換え ペプチドに対して作製される。最も好ましくは、本発明の抗体は乳汁(特に牛乳 )中に産生され、IgGの産生を選択的に刺激するであろう(したがって他のG I細菌性抗原以外の関節炎誘発性ペプチドに対する抗血清の特異性を高める)。 本発明の抗体はまた、個体のGI管由来の大腸菌集団において、および下記で 述べるある種の治療方法においてHLA分子上のRA感受性配列の存在を検出す るために有用であろう。 正常な動物でdnaJまたは別の関節炎誘発性タンパク質またばペプチドに対 する免疫反応を誘発するために、当技術分野で周知の結合技術を用いて担体タン パク質と共役させることによって当該タンパク質またはペプチドの抗原性を高め ることができる。それらの抗原性を高め るために分子に化学的に結合させる一般的に用いられる物質には、カサガイ(ke yhole limpet)ヘモシアニン(KLH)、サイログロブリン、ウシ血清アルブミ ン(BSA)、および破傷風トキソイドが含まれる。続いてこの共役分子を用い て動物(例えばマウス、ウサギまたは乳牛)を免疫する。 抗原性タンパク質による動物の免疫で用いるためには多数回注射による免疫プ ロトコルが好ましい(例えば以下の成書を参照されたい:Langoneら編、「少量 の免疫原による抗血清の作製:多数回の皮内注射(Production of Antisera with Small Doses of Immunogen:Multiple Intradermal Injections)」、Methods of Enzymology,Acad.Press刊(1981))。例えば、抗体反応は以下のようにして得 られる:フロイントの完全アジュバント中で乳剤化させた1mgの抗原性タンパ ク質をウサギの皮内に注射し、数週間後にフロイントの不完全アジュバント中の 同じ抗原を1回または2回以上追加免疫する。本発明の治療用抗体を乳牛で作製 するために特に好ましい方法は以下でさらに述べる。 さらに免疫動物で産生された多クローン性抗体は、例えば当該抗体を作製した タンパク質またはペプチドを結合させたマトリックスに結合させ、さらに溶出さ せることによって精製できる。当業者は、多クローン性抗体とともに単クローン 性抗体の精製および/または濃縮について免疫学分野で一般的な種々の技術につ いて知識を有するであろう(Coliganら、「免疫学の最新プロトコル(Current Pro tocols in Immunology)」、ユニット9、Wiley Interscience刊(1991)を例えば 参照のこと))。 単クローン性抗体の調製のためにはマウスまたはウサギを免疫するのが好まし い。本明細書で用いられるように“抗体”という用語は、完全な分子とともにそ のフラグメント、例えばFabおよびF(ab’)2(これらは関節炎誘発性タ ンパク質またはペプチドと結合できる)もまた含むことが意図されている。さら にまた、ここでは“本発明のmAb”という用語は、関節炎誘発性タンパク質ま たはペプチドに対する特異性をもつ単クローン性抗体を指す。 ハイブリドーマによって分泌される単クローン性抗体(“mAb”)の製造に 用いられる一般的な方法は周知である(Kohler & Milstein,Nature,256:495(1 975))。簡単に記せば、上記文献(Kohler & Milstein)に記載されているように 、当該技術は、メラノーマ、子宮頸部の奇形癌または子宮頸癌、グリオーマまた は肺癌のいずれかをもつ5人の別個の癌患者の局所排出性リンパ節からリンパ球 を分離することを含む。リンパ球は外科的切除検体から得られ、これはプールさ れた後SHFP−1と融合された。ハイブリドーマは癌細胞と結合する抗体の産 生についてスクリーニングされた。関節炎誘発性タンパク質に対する特異性をも つmAbを生成しさらにこれを特定するために、同等な技術を用いた。 本発明のmAb間における関節炎誘発性タンパク質の特異性の確認は、問題の mAbの基礎反応パターンを決定する比較的日常的なスクリーニング技術(例え ば酵素連結免疫吸着アッセイ(ELISA))を用いて達成できる。 また、本発明のmAbがRA関節炎誘発性タンパク質と結合することを被験m Abが阻止するか否かを決定してmAbを評価することによって、過重な実験を 行うことなく被験mAbが本発明のmAbと同じ特異性を有するか否かを決定す ることができる。本発明のmAbによる結合の減少によって示されるように、被 験mAbが本発明のmAbと競合する場合には、これら2種の単クローン性抗体 は同じかまたは密接な関係を有するエピトープと結合すると考えられ。 mAbが本発明のmAbの特異性を有するか否かを決定するまた別の方法は、 本発明のmAbを通常それが反応性を有すると思われる抗原と予め保温し、当該 抗原と結合する被験mAbの能力が抑制されるか否かを決定する。当該被験mA bの能力が抑制される場合は、それは本発明のmAbの場合と同じエピトープと おそらく結合する。III .本発明の治療方法 A.本発明のワクチンの使用方法 本発明のペプチドワクチンは、好ましくは患者のGI管でのIgA産 生を選択的に刺激し、さらに経口耐性を誘発するために十分な態様で投与される (動物およびヒトに抗原を食物として供給することによって経口耐性を誘発する ことに関しては次の文献を参照されたい:Husbyら、J.Immunol.,152:4663-4670( 1994)、この文献は、抗原に対する経口耐性に関する当技術分野における知識の 状況を説明するために参照により本明細書に含まれる)。したがって、本発明の 抗原性ペプチドは、好ましくはIgAへのIgMスィッチングを誘発することが 分かっている免疫刺激剤と同時に投与されるであろう。この免疫刺激剤としては 例えばTGF−βがあり、全身性ヘルパーT細胞活性もまた抑制することができ る。最も好ましくは、ワクチンの効果をGI管に局在させるために本発明の抗原 性ペプチド/IgA免疫刺激剤は経腸的に投与される。また別には、本発明のペ プチドワクチンは、免疫治療技術で許容されるいずれの態様でも(例えば血管内 )投与できる。 本発明のヌクレオチドワクチンの好ましい投与方法には皮内を経る方法がある 。問題の抗原性ペプチドをコードする組換え遺伝子発現ベクターを利用する皮内 遺伝子免疫法は、本出願と共有の米国特許出願第08/593554号(1996年1月30日 出願)および第08/446691号(1995年6月7日出願)(これらは共に参照により本明 細書に含まれる)に開示されている。簡単に記せば、これらの開示においては組 換え遺伝子発現ベクターは、例えば注射、吸収またはホストの皮膚もしくは粘膜 の経皮的通過の手段によって投与される。また別に、本発明のヌクレオチドワク チンは免疫学技術で許容される手段のいずれによっても(例えば筋肉内注射)投 与できる。 本発明のペプチドおよびヌクレオチドワクチンの投与プロトコルは、患者の年 令、体重および症状と同様にそれらの組成物によって変動する。しかしながら、 RAペプチドワクチン投与の好ましいプロトコルは、免疫学的に有効量のワクチ ンを毎日経口(経腸)投与することを必要とするが、これは他の治療形態(例え ば上記で述べた方法および慣用的な抗炎症療法(例えばステロイド性または非ス テロイド性抗炎症剤および/ または鎮痛剤の使用))とともに、または単独で実施される。 投薬の頻度にしたがって、本発明の各ペプチドワクチンの免疫学的に有効な投 与量の範囲は、100μg〜100mg(好ましくは1〜100mg)の抗原性 タンパク質またはペプチドである。抗原性ペプチドの毎日の投与量は最も好まし くは約1mg/日で投与される。 本発明の方法にしたがって供給される各組換え遺伝子発現ベクターの投与量は 、所望されるホストの反応および使用されるベクターによって達成される遺伝子 発現レベルにしたがって変動するであろう。一般に、裸の組換え遺伝子発現ベク ターの経皮ルートによる導入のためには、100〜200μgまでのポリヌクレ オチドが1回の投薬で投与できると期待されるが、皮膚または粘膜を通して投与 されるポリヌクレオチドはわずか0.3μgで長時間にわたる免疫反応を誘発す ることができる。 しかしながら本発明の目的のためには、裸の遺伝子発現ベクターが、当該ポリ ヌクレオチドによってコードされる抗原性ポリペプチドの発現を引き起こすため に十分な投与量で供給されることが必要十分条件である。これらの投与は、種々 の免疫刺激的発現レベルを達成するために改変される。発現されたペプチドの存 在および量を確認する手段は当業者には周知であり、したがって詳細には述べな い。そのような手段のあるものは以下に提供する実施例で例示するが、一般にそ れらは免疫アッセイ(例えば酵素連結免疫吸着アッセイ)、PCR技術および当 技術分野で周知の技術にしたがって実施される免疫組織学的分析を含む。投与さ れるポリヌクレオチドの量は、このような検出手段および定量手段とともに臨床 技術に習熟した医師にとって既知のインビボの臨床的徴候を基にして所望の発現 レベルを達成するために調節される。 好ましくは、本発明の裸の遺伝子発現ベクターは、“低”用量で投与されるで あろう(例えばマウスで約50μgまたはそれ未満の免疫刺激ポリヌクレオチド) 。当業者は容易にヒトで使用するこれに匹敵するレベルを決定することができる 。当業者は、ワクチン接種および免疫療法プロトコルで用いられる投与工程(す なわち、プライミング、追加免疫 および免疫維持投与)に精通しているであろう。この投与工程は、本発明の方法 で使用するために適している。 RAワクチン中のいずれの免疫刺激/免疫抑制成分も慣用的な用量で用いられ るであろう(例えば1〜100μg/kgのインターロイキン6)。そのような用 量は当業者には既知であるか、または容易に求めることができるであろう。初期 段階のRA患者の治療は、RAの見なし終了点(surrogate end-point)を認める まで、またはその後も継続することができる。これについては下記のIII節Bで さらに詳述する。 RAの傾向を有するが未だ発症していない患者のワクチンによる免疫付与は、 患者のGI管の液体中および/または末梢血液循環中の抗関節炎誘発性ペプチド IgAの検出可能な増加を得るために十分な、本発明のRAワクチンの1回また は2回以上の短期投与によって達成できる。しかしながら、一般に本発明のRA ワクチンの好ましい使用は、初期段階RAの患者での使用である。 B.本発明の方法の治療的有効性の証拠 時間経過に対する本発明の治療方法の有効性は、一般に、RAの傾向を有する (しかし当該疾患を発症していない)患者におけるRAの臨床症状が認められな いということによって判定できる。RAであると診断された患者では、本発明の 有効性は、患者の症状の重篤度の軽減によって、または当該疾患の見なし終了点 の現われによって判定されるであろう。 RAの臨床症状に関する慣用的なパラメーターおよび当該疾忠の見なし終了点 は当業者には周知で、間接の柔軟性に関する“リッチー指数(Ritchie Index)” 測定(Ritchieら、Q.J.Med.,37:393-406(1968))、腫脹関節数、早朝の関節の強 張りの1日の持続時間、握力、可視アナログスケールによる疼痛の強さ(Huskiss onら、Lancet,2:1127-1131(1974))、および患者の抗炎症剤および/または鎮痛 剤使用の相対的レベルが含まれる。 大腸菌抽出物の二重盲検臨床試験(Brackertzら、J.Rheu・.,16:19- 23(1989))を基に、当業者は、本発明のRAワクチンおよび抗体組成物の臨床的 耐性が良好であることを期待できるであろう。最も出現し易い副作用(例えば胃 腸の刺激)の重篤度は低いと思われる。これらの組成物の毒性は、慣用的な手段 、例えばヘマトクリット、ヘモグロビン、スロンボサイトおよび類リウマチ因子 レベルのような変動値のアッセイによる周期的な検査とともに、血液化学的アッ セイによってモニターできる。 C.受動的抗体療法 上記のいずれかの箇所で記載したように、少なくとも初期段階のRAは、関節 炎誘発性タンパク質およびペプチド(例えばdnaJp1)を含むIgG免疫複 合体をもつ循環単球の持続的負荷に依存する。この“負荷”は、少なくとも部分 的には、関節炎誘発性タンパク質、ペプチドおよび/または関連抗原の血液循環 中への漏出を防止するために十分な抗体(特にIgA)を産生できないGI免疫 系の不全によって可能になる。 したがって本発明のもう1つの治療方法は、初期段階RAであるか、または当 該疾患の傾向を有する個体に抗体を導入することを目的とする。好ましくは、そ のような抗体療法は、本発明のワクチン投与に関して上記で述べたワクチン接種 プロトコルに対するアジュバントとして実施される。これらの抗体は上記で述べ たように産生され(この場合は好ましくは単クローン性抗体である)、好ましく は腸溶皮被覆錠剤形で経腸的に投与されるであろう。また別には、これら抗体は 以下で述べるように乳汁中に産生されるであろう。 使用される抗体(以下では“RA治療抗体”)は、dnaJタンパク質または dnaJp1ペプチドに特異的であろう。RA治療抗体は、天然、合成または組 換え形由来のこれら抗原で動物を免疫することによって製造される。使用される 抗原は、RA感受性配列を(特にdnaJp1の部分として)発現するいずれの 生物由来であってもよいが、好ましくは腸管に常在し、熱ショックタンパク質の 部分として当該ペプチドを 発現する微生物に対して作製される。最も好ましくは、この抗原は大腸菌に由来 するであろう(ヒトのGI管でのこの菌種の普遍性による)が、抗体が広範囲の 微生物スペクトルに由来する関節炎誘発性タンパク質およびペプチドに特異的で あるということを担保するために、種々の微生物種から得られた抗原混合物に対 して作製してもよい。 乳汁中でRA治療抗体(これは続いて“免疫ミルク”として治療のために投与 できる)を生成するために、上記に一般的に述べたように授乳動物(好ましくは 乳牛)を抗原性RA感受性配列ペプチドで免疫する。乳牛の乳汁は、ヒトのGI 管での吸収性のゆえに好ましいRA治療抗体産生媒体である。乳汁を採集して滅 菌し、好ましくは貯蔵のために慣用的技術によって凍結乾燥して乾燥粉乳として 用いる。免疫粉乳は、粉末の状態でまたは再構成形の状態で米国特許第4732737 号(8段の5行目から14段の11行まで、これは参照により本明細書に含まれ る)に記載されたように一般に経腸ルートによって投与できる。 本発明をこれまで詳細に記載してきたが、その実施態様は以下の実施例によっ て提供される。しかしながら、そのような実施例を添付の請求の範囲によって規 定される本発明を制限するものと解してはならない。 実施例I 大腸菌のクローニング、発現および精製 大腸菌のdnaJ遺伝子を含む1.1kbのDNAフラグメント(配列番号: 1参照)を大腸菌のdnaKおよびdnaJ遺伝子を包含する組換えファージか らポリメラーゼ連鎖反応によって増幅した。ポリメラーゼ連鎖反応生成物をベク ターPCG808fX(New England Biolabs,ビバリー、マサチューセッツ)のXbal 部位でサブクローニングし、マルトース結合融合タンパク質として発現させた。 これをいずれかのアミロースカラムで濾過し、アミロース緩衝液中に溶出させて 精製した。当該融合タンパク質に対するウサギ抗血清を用いて、pUC19ベク ターのXbaI部位でクローニングすることによって発現させたrdnaJを精 製した。最後に、ウサギIgGをアガロース支持体マトリックス(A FFI-GEL Hz、Bio-Rad Laboratories(リッチモンド、カリフォルニア)の商標製 品)に結合させ固定したタンパク質Aで精製した。続いて未加工細胞抽出物をア フィニティーカラムに通し、さらにグリシン緩衝液(pH2.5)中に結合タン パク質を溶出させることによってrdnaJを得た。精製した生成物のポリアク リルアミドゲル電気泳動で、予想分子量が41kDの1本の固有バンドが示され た。 実施例II 初期段階RA患者由来リンパ球のrdnaJに対する反応 初期慢性関節リウマチの未治療忠者のリンパ球を、血液(末梢血リンパ球(“ PBL”))または標準的無菌技術によって髄液から得た。精製した組換え大腸 菌dnaJ(実施例Iに記載したように採取、10μg/ml)とともに細胞を予 めスクリーニングした10%ヒトAB型血清を補充したRPMI1610培地中 で7日間保温した。10人のコントロール個体(すなわちRAでない者)から得 たリンパ球を同様に処理した。培養の最後の16時間の増殖を下記のように刺激 指標として表した。 dnaJを含む培養におけるcpm 刺激指標= dnaJを含まない培養におけるcpm 14人の初期段階RA患者のPBLおよび8人の初期段階RA患者の髄液リン パ球の細胞増殖反応を基にしたとき、PBLの増殖反応はコントロール個体のリ ンパ球の反応より3.6倍高く、一方、髄液リンパ球の反応はコントロール個体 のリンパ球の反応より2.3倍高かった(図1参照)。 実施例III RA感受性配列ペプチドに対する初期段階RA患者のリンパ球の反応 初期段階RAの患者から得たリンパ球を実施例IIで述べたプロトコルにしたが って2種のRA感受性配列ペプチドの1つと接触させた。用いたペプチドは、野 性型配列QKRAAYDQYGHAAFEを有する15アミノ酸の合成ペプチド か、または配列DERAAYDQYGHA AFEを有する15アミノ酸の変異型合成ペプチドのいずれかであった。 実施例IIで用いた同じ測定基準に従い結果を評価したとき、図2に示したよう に野性型ペプチドに対するPBLの反応は変異ペプチドに対するPBLの反応よ り5倍以上高く、さらにコントロール個体のリンパ球の野性型ペプチドに対する 反応より約9倍高かった。 実施例IV dnaJに対する抗体結合の抑制 微量定量盤(マイクロタイタープレート)を組換えdnaJ(10μg/ml )で被覆した。初期段階RAの患者から得られた血清またはコントロール個体か ら得られた血清のいずれかをホウ酸緩衝食塩水で1:100に希釈した。各検体 の半分を実施例IIIで述べた野性型dnaJペプチドとともに4℃で一晩インキ ュベートした。続いて血清検体各組をdnaJ被覆プレートに添加した。 4時間インキュベートした後、アルカリホスファターゼ標識ヤギ抗ヒトIgG を用いて抗体結合を検出した。検出抗体結合レベルは以下の式に従って求めた。 図3に示したように、野性型RA感受性配列ペプチドによってrdnaJへの 抗体結合は、コントロール血清で検出された抑制よりもRA血清で約3倍強く抑 制された。 実施例V RA罹患の遺伝的傾向の免疫アッセイによる決定 rdnaJに対する抗体反応をELISAによって測定した。100μlずつ のrdnaJ(10μg/ml)標本またはHLA DRもしくはDR41のホモ 接合型細胞由来の膜タンパク質(100μg/ml)を用いてELISAプレー トを4℃で一晩被覆した。続いて種々の 段階に希釈したウサギ血清を加え、2時間室温でインキュベートした。0.2% トゥイーン20を含むBBSで洗浄した後、結合抗体を1:1000希釈のアル カリホスファターゼ共役ヤギ抗ウサギIgG(Boehringer-Mannheim Biochemica ls)を用いて検出した。結果は、2つ一組のウェルの405nmでの平均OD値 として図4に表されている。 配列表 配列番号:1は、大腸菌K12のdnaJをコードするポリヌクレオチドの開 放型読み枠である。 配列番号:2は、RA感受性配列の変種のアミノ酸配列である。 配列番号:3は、RA感受性配列の変種のアミノ酸配列である。 配列番号:4は、細菌のdnaJp1ペプチドのアミノ酸配列である。 配列番号:5は、細菌のdnaJpVペプチドのアミノ酸配列である。 配列番号:6は、細菌のdnaJp2ペプチドのアミノ酸配列である。 配列番号:7は、合成ヒトS1 HLAペプチドのアミノ酸配列である。 配列番号:8は、合成ヒトS2HLAペプチドのアミノ酸配列である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 48/00 G01N 33/53 D C12N 15/09 ZNA 33/564 B G01N 33/53 C07K 14/245 33/564 14/47 // C07K 14/245 C12N 15/00 ZNAA 14/47 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN, YU (72)発明者 アルバーニ、サルバトーレ アメリカ合衆国 92014 カリフォルニア 州 デル マール テンス ストリート 111 エイ.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ホスト内において関節炎誘発性ペプチドに対して免疫防御を誘発する場合に 有用な、実質的に純粋なdnaJp1ペプチドを、医薬的に許容できる担体中に 含むワクチン。 2.当該dnaJp1ペプチドが単離された細菌性ペプチドである請求項1に記 載のワクチン。 3.当該dnaJp1ペプチドが合成または組換えペプチドである請求項1に記 載のワクチン。 4.さらにdnaJp1ペプチド以外のdnaJタンパク質またはそのペプチド フラグメントを含む請求項1に記載のワクチン。 5.当該dnaJタンパク質またはペプチドフラグメントが、細菌性dnaJタ ンパク質で見出される配列で構成されたアミノ酸を含む、請求項4に記載のワク チン。 6.当該dnaJタンパク質またはペプチドフラグメントが、ヒトdnaJタン パク質で見出される配列で構成されたアミノ酸を含む、請求項4に記載のワクチ ン。 7.当該dnaJp1ペプチドが、エシエリキア属(Escherichia)、ラクトコッ カス属(Lactococcus)、クレブシーラ属(Klebsiella)、プロテウス属(Proteus) 、およびサルモネラ属(Salmonella)から成る属の少なくとも1つから選ばれる 細菌によって産生される請求項2に記載のワクチン。 8.さらに免疫刺激化合物を含む請求項1に記載のワクチン。 9.当該免疫刺激化合物がTGF−αである請求項8に記載のワクチン。 10.ホスト内において関節炎誘発性ペプチドに対して免疫防御を誘発する場合 に有用な、dnaJp1ペプチドをコードする組換え遺伝子発現ベクターを含む ワクチン。 11.ホストに免疫学的に有効な量のdnaJp1ペプチドを投与することを含 む、ホスト内において関節炎誘発性ペプチドに対して免疫 防御を誘発する場合に有用な方法。 12.免疫学的に有効な量のdnaJp1ペプチドをホスト内において発現させ るために、dnaJp1ペプチドをコードする組換え遺伝子発現ベクターをホス トに投与することを含む、ホスト内において関節炎誘発性ペプチドに対して免疫 防御を誘発する場合に有用な方法。 13.ホストから得られた生物学的サンプル中の抗関節炎誘発性ペプチド抗体の 有無を当該サンプルの免疫アッセイによって決定することを含む該ホスト固体が 慢性関節リウマチの素因を有するか否かを決定する方法であって、そのような抗 体の存在が慢性関節リウマチの素因を示唆するものである当該決定方法。 14.当該免疫アッセイの標的とされる抗関節炎誘発性ペプチド抗体が抗dna Jp1抗体である請求項13に記載の方法。 15.その一時構造がRA感受性配列を含むHLADR抗原を当該個体が有する か否かを決定することをさらに含む請求項13に記載の方法。 16.個体から得られた生物学的サンプル中に抗関節炎誘発性ペプチド抗体が存 在するか否かを決定する、標識抗dnaJp1ペプチド抗体を含むキット。 17.既知のHLADR抗原と特異的にハイブリダイズするオリゴヌクレオチド をさらに含む請求項16に記載のキット。
JP9532622A 1996-03-15 1997-02-20 慢性関節リウマチの病理発生に必要な関節炎誘発性ペプチドに対して免疫防御を誘発するために有用なワクチン組成物と方法 Pending JP2000507232A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/618,464 1996-03-15
US08/618,464 US5773570A (en) 1994-05-20 1996-03-15 Vaccine compositions and methods useful in inducing immune protection against arthritogenic peptides involved in the pathogenesis of rheumatoid arthritis
PCT/US1997/002957 WO1997034002A1 (en) 1996-03-15 1997-02-20 Vaccine compositions and methods useful in inducing immune protection against arthritogenic peptides involved in the pathogenesis of rheumatoid arthritis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000507232A true JP2000507232A (ja) 2000-06-13

Family

ID=24477812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9532622A Pending JP2000507232A (ja) 1996-03-15 1997-02-20 慢性関節リウマチの病理発生に必要な関節炎誘発性ペプチドに対して免疫防御を誘発するために有用なワクチン組成物と方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5773570A (ja)
EP (2) EP0923646A1 (ja)
JP (1) JP2000507232A (ja)
KR (1) KR100328112B1 (ja)
AU (1) AU727087B2 (ja)
CA (1) CA2247804A1 (ja)
NO (1) NO984244L (ja)
NZ (1) NZ331989A (ja)
WO (1) WO1997034002A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004518430A (ja) * 2000-08-09 2004-06-24 ザ レジェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ カリフォルニア サン ディエゴ ストレスタンパク質およびペプチドならびにその使用方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5773570A (en) * 1994-05-20 1998-06-30 The Regents Of The University Of California Vaccine compositions and methods useful in inducing immune protection against arthritogenic peptides involved in the pathogenesis of rheumatoid arthritis
US7094597B1 (en) * 1994-05-20 2006-08-22 The Regents Of The University Of California Vaccine compositions and methods useful in inducing immune protection against arthritogenic peptides involved in the pathogenesis of rheumatoid arthritis
US7807377B2 (en) 1998-10-20 2010-10-05 Salvatore Albani Method of isolating antigen-specific T cells employing artificial antigen presenting cells
EP1123086B1 (en) 1998-10-20 2010-03-03 Androclus Technologies S.r.l. in liquidazione Artificial antigen-specific cells and related methods
US6787154B2 (en) * 1998-10-20 2004-09-07 Salvatore Albani Artificial antigen presenting cells
DE10007771A1 (de) * 2000-02-14 2001-08-23 Kleine & Steube Entoxin Gmbh Immunmodulatorisch wirksame Zusammensetzungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
EP1652856A1 (en) * 2000-08-09 2006-05-03 The Regents of The University of California San Diego Stress proteins-derived peptides and method of use thereof
US7608683B2 (en) * 2000-08-09 2009-10-27 The Regents Of The University Of California Stress proteins and peptides and methods of use thereof
EP1355923B1 (en) * 2000-11-01 2012-03-07 The Regents of The University of California Immunomodulatory peptides derived from heat shock proteins and uses thereof
US20030096748A1 (en) * 2001-06-04 2003-05-22 The Regents Of The University Of Michigan Methods and compositions for the treatment of diseases associated with signal transduction aberrations
US7074893B2 (en) 2002-06-03 2006-07-11 Regents Of The University Of Michigan Methods and compositions for the treatment of diseases associated with signal transduction aberrations
AU2002950934A0 (en) * 2002-08-21 2002-09-12 U. S. Filter Wastewater Group, Inc. Aeration method
JP2008500006A (ja) * 2003-05-21 2008-01-10 バイオテック トゥールス ソシエテ アノニム ペプチド複合体
US8436136B2 (en) 2003-05-21 2013-05-07 Biotech Tools S.A. Peptide complex
US7414168B2 (en) 2003-07-24 2008-08-19 Clozex Medical Llc Device for laceration or incision closure
CU23504A1 (es) 2004-09-24 2010-04-13 Ct Ingenieria Genetica Biotech Péptidos y derivados tipo apl de la hsp60 y composiciones farmacéuticas
CN104313028A (zh) * 2014-09-30 2015-01-28 北京生科东方科技有限公司 抗类风湿关节炎的小肽基因及其生产方法
CN113388012B (zh) * 2021-06-15 2022-09-20 南华大学 Uu-DnaJ蛋白的应用以及抗Uu感染的疫苗

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4732757A (en) * 1978-02-06 1988-03-22 Stolle Research And Development Corporation Prevention and treatment of rheumatoid arthritis
US4732737A (en) 1983-04-25 1988-03-22 The Babcock & Wilcox Company Automated catalyst regeneration in a reactor
US4683295A (en) * 1984-05-24 1987-07-28 Scripps Clinic And Research Foundation Method for the preparation of anti-receptor antibodies
US5116725A (en) * 1984-08-08 1992-05-26 Scripps Clinic And Research Foundation Assay for Epstein-Barr virus infection with solid phase bound synthetic polypeptides
US4654419A (en) * 1984-08-08 1987-03-31 Scripps Clinic And Research Foundation Synthetic polypeptides and antibodies related to epstein-barr virus nuclear antigen
US5310732A (en) * 1986-02-03 1994-05-10 The Scripps Research Institute 2-halo-2'-deoxyadenosines in the treatment of rheumatoid arthritis
JPH05500653A (ja) * 1989-05-31 1993-02-12 スクリプス クリニック アンド リサーチ ファウンデーション リウマチ様関節炎の処置法
US5891435A (en) * 1993-04-16 1999-04-06 Research Corporation Technologies, Inc. Methods and compositions for delaying or preventing the onset of autoimmune disease
US5728385A (en) * 1993-08-12 1998-03-17 Classen Immunotherapies, Inc. Method and composition for an early vaccine to protect against both common infectious diseases and chronic immune mediated disorders or their sequelae
US5773570A (en) * 1994-05-20 1998-06-30 The Regents Of The University Of California Vaccine compositions and methods useful in inducing immune protection against arthritogenic peptides involved in the pathogenesis of rheumatoid arthritis
NZ284914A (en) * 1994-05-20 2000-08-25 Univ California use of anti-arthritogenic peptide antibodies, nonadsorbable antibiotic or benign bacteria to treat rheumatoid arthritis by enteral administration
US5922567A (en) * 1997-06-03 1999-07-13 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Two new human DNAJ-like proteins

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004518430A (ja) * 2000-08-09 2004-06-24 ザ レジェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ カリフォルニア サン ディエゴ ストレスタンパク質およびペプチドならびにその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU1975597A (en) 1997-10-01
US6153200A (en) 2000-11-28
AU727087B2 (en) 2000-11-30
US5773570A (en) 1998-06-30
NZ331989A (en) 2000-01-28
KR100328112B1 (ko) 2002-07-02
NO984244L (no) 1998-11-16
CA2247804A1 (en) 1997-09-18
NO984244D0 (no) 1998-09-14
EP0923646A1 (en) 1999-06-23
EP1939295A1 (en) 2008-07-02
WO1997034002A1 (en) 1997-09-18
KR19990087777A (ko) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000507232A (ja) 慢性関節リウマチの病理発生に必要な関節炎誘発性ペプチドに対して免疫防御を誘発するために有用なワクチン組成物と方法
JP2003509340A (ja) 変性疾患、神経疾患、自己免疫疾患に付随する病的状態を検出、予防又は治療するための、ポリペプチドの使用
JPH09505723A (ja) 43kdヒトガン抗原からの免疫反応性ペプチド配列
JPH01503438A (ja) ヒトの組織因子に関連するdna断片・ポリペプチド及び抗体
JP2002521055A (ja) 98個のヒト分泌タンパク質
US5891437A (en) Antigen associated with type I diabetes mellitus
JPH09502346A (ja) 自己免疫疾患に関連するプロトコールにおけるミエリン希突起神経膠細胞糖蛋白質およびそのペプチド部分の使用
JP2002537796A (ja) ヒトグリコシル化酵素
US20030157122A1 (en) Streptococcal streptolysin S vaccines
JP3220451B2 (ja) ブタクサからのアレルゲン蛋白質およびそれらの使用
US20020086023A1 (en) Streptococcal streptolysin S vaccines
JP2001512971A (ja) 癌および腫瘍随伴性神経症候群の診断および治療におけるulipの使用
JP2718827B2 (ja) 分泌Mac−2結合糖タンパク質
AU696646B2 (en) Method and reagents for the treatment of rheumatoid arthritis
JP2003512048A (ja) ヘリコバクターカタラーゼのc−末端部分を含むポリペプチド断片
US5698204A (en) Recombinant allergenic proteins from ragweed pollen
US7094597B1 (en) Vaccine compositions and methods useful in inducing immune protection against arthritogenic peptides involved in the pathogenesis of rheumatoid arthritis
WO1993021220A1 (en) Synthetic peptides useful in a vaccine against and in the diagnosis of streptococcal infection
KR101019865B1 (ko) IgE 결합이 감소되었지만, T-세포 항원성은 저하되지않은 재조합 알레르겐
AU728185B2 (en) Calcium binding proteolipid compositions and methods
WO2003064446A2 (en) Plasma protein-binding peptides from bacterial curli
JPH11215989A (ja) 免疫グロブリン遺伝子スーパーファミリーのメンバー、pigr−2
Varada Experimental autoimmune thyroiditis induced in mice by thyroglobulin T-cell determinants
US20030158391A1 (en) Anitbodies and method for producing same, the use thereof and immunisation cocktails, immunoassays-sets and peptides
MXPA96005692A (es) Metodos y reactivos para el tratamiento de artritis reumatoide

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040908

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041118

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060721

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060726