JP2000505628A - 狭帯域および広帯域信号を受信する二重モード無線受信機 - Google Patents

狭帯域および広帯域信号を受信する二重モード無線受信機

Info

Publication number
JP2000505628A
JP2000505628A JP09530902A JP53090297A JP2000505628A JP 2000505628 A JP2000505628 A JP 2000505628A JP 09530902 A JP09530902 A JP 09530902A JP 53090297 A JP53090297 A JP 53090297A JP 2000505628 A JP2000505628 A JP 2000505628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
narrowband
frequency
radio
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP09530902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3846738B2 (ja
Inventor
デント,ポール,ダブリュ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ericsson Inc
Original Assignee
Ericsson Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ericsson Inc filed Critical Ericsson Inc
Publication of JP2000505628A publication Critical patent/JP2000505628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3846738B2 publication Critical patent/JP3846738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/0003Software-defined radio [SDR] systems, i.e. systems wherein components typically implemented in hardware, e.g. filters or modulators/demodulators, are implented using software, e.g. by involving an AD or DA conversion stage such that at least part of the signal processing is performed in the digital domain
    • H04B1/0007Software-defined radio [SDR] systems, i.e. systems wherein components typically implemented in hardware, e.g. filters or modulators/demodulators, are implented using software, e.g. by involving an AD or DA conversion stage such that at least part of the signal processing is performed in the digital domain wherein the AD/DA conversion occurs at radiofrequency or intermediate frequency stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G5/00Tone control or bandwidth control in amplifiers
    • H03G5/16Automatic control
    • H03G5/24Automatic control in frequency-selective amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/0003Software-defined radio [SDR] systems, i.e. systems wherein components typically implemented in hardware, e.g. filters or modulators/demodulators, are implented using software, e.g. by involving an AD or DA conversion stage such that at least part of the signal processing is performed in the digital domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0053Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band
    • H04B1/0057Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band using diplexing or multiplexing filters for selecting the desired band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/1027Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference assessing signal quality or detecting noise/interference for the received signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/26Circuits for superheterodyne receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/12Frequency diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • H04B7/2646Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA] for broadband transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/1027Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference assessing signal quality or detecting noise/interference for the received signal
    • H04B2001/1054Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference assessing signal quality or detecting noise/interference for the received signal by changing bandwidth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 GSMのような広帯域基準か、又はIS−54のような狭帯域基準を利用して無線通信システムにおいて動作可能な無線装置用の無線受信機。前記無線受信機は広帯域信号を復調する広帯域モード及び狭帯域信号を復調する狭帯域モードを有する。前記無線受信機は前記広帯域信号に適応された広いろ波帯域幅を有し、前記広帯域信号及び前記狭帯域信号の両者をろ波する広帯域フィルタ装置を使用する。狭帯域モードのときは、ディジタイザが前記狭帯域信号を内包する前記ろ波信号をディジタル化して前記ろ波信号に対応する振幅信号及び位相信号を有するディジタル信号を発生する。前記ディジタル信号を周波数シフトさせて前記狭帯域信号を前記広帯域フィルタ装置の中央周波数にシフトさせるように、ディジタル信号プロセッサが使用される。そこで、前記周波数シフトされた狭帯域信号が中央に配置された前記狭帯域信号を選択するようにろ波され、次いで前記狭帯域信号が復調される。前記ディジタル信号プロセッサは、異なる無線チャネル周波数における異なる複数の狭帯域信号を周波数シフトし、かつ前記異なる狭帯域信号を復調するように適応されてダイバーシチ組み合わせを得る。

Description

【発明の詳細な説明】 狭帯域および広帯域信号を受信する二重モード無線受信機 発明の分野 本発明は、概して無線通信システムにおいて動作する無線受信機に関し、特に 狭帯域及び広帯域信号を受信する二重モード無線受信機に関する。 発明の背景 セルラ通信システムは、周波数分割多元アクセス(FDMA)、時分割多元ア クセス(TDMA)、及びFDMAとTDMAとの組み合わせを採用した種々の 異なるセルラ基準に基づくことが可能とされる。これらのセルラ通信システムは 種々の異なった無線チャネル周波数による音声及びデータ情報を送信するために 周波数変調を使用している。セルラ通信システムにおいて使用される異なった無 線チャネル周波数間のチャネル間隔は、採用するセルラ基準に従って異なる。I S−95及びGSMのような広帯域セルラ基準は、広帯域周波数の変調信号(” 広帯域信号”)を受信するために広いチャネル間隔が必要であり、一方NAMP S及びIS−54基準のような狭帯域セルラ基準は狭帯域周波数の変調信号(「 狭帯域信号」)を受信するために狭いチャネル間隔が必要である。 二重モード無線受信機を有する従来技術のセルラ無線装置は、狭帯域基準又は 広帯域基準、例えばIS−95二重モード電話、又は1994年9月14日出願 され、「衛星/セルラ電話用二重モード周波数シンセサイザ(Dual− Mode Frequency Synthesizer for Satellite/Cellular Phones)」と題し、ここでは引 用により関連される米国特許出願第08/305,780号で説明されている二 重モード衛星/セルラ電話を採用したセルラ通信システムにおいて動作するよう に設計されている。これら従来技術の二重モード受信機は、広帯域信号及び狭帯 域信号の両者を復調することができる。広帯域信号及び狭帯域信号を共に復調す るために、従来技術の二重モード受信機は二重受信機構成要素を使用している。 例えば、従来技術の二重モード受信機は、受信した広帯域信号をろ波するために 広帯域フィルタ装置を使用し、また狭帯域信号をろ波するために異なる狭帯域フ ィルタ装置を使用している。二重モード受信機において受信機構成要素を二重化 させると、セルラ無線装置のサイズ及びコストが増加する。二重モード受信機は 、広帯域信号及び狭帯域信号を共に復調するために必要とされる二重化を減少さ せることが必要とされている。 発明の概要 本発明は、広帯域信号又は狭帯域信号を使用する無線通信システムにおいて動 作する改良二重モード無線受信機を提供する。この無線受信機は少なくした受信 機構成要素により広帯域信号又は狭帯域信号を復調する。この無線受信機は、広 帯域信号を復調するための広帯域モード(例えば、GSM又はIS−95基準) と、狭帯域信号を復調するための狭帯域モード(例えば、IS−54又はINM ARSAT−M衛星通信基準)とを有する。交互的な広帯域信号及び狭帯域信号 を内包する無線信号をろ波するために、広帯域モードに適応された、かつ広いろ 波帯域幅を有する広帯域フィルタ装置が提供される。広帯域モードのときは、広 帯域フィルタ装置が無線信号を受信して広帯域信号を抽出する。抽出された広帯 域信号は周知の方法により復調される。 狭帯域モードのときは、広帯域フィルタ装置は狭帯域信号を内包する無線信号 を受信して、広いろ波帯域幅の副帯域内に狭帯域信号を内包するろ波信号を発生 する。このろ波信号はディジタル化され、かつディジタル・フィルタにより処理 される。このディジタル・フィルタは狭帯域信号に適応された狭いろ波帯域幅を 有しており、不要なフランキング信号(unwanted flanking signal)をろ波することにより、望ましい狭帯域信号を分離する。 前記無線受信機は前記広いろ波帯域幅のオフ・センタ副帯域に存在する狭帯域 信号の抽出を実行するように適応されている。更に、前記無線受信機は、異なる 無線チャネル周波数に存在し、かつ広いろ波帯域幅の異なる副帯域に配置されて いる2又はこれより多くの異なる狭帯域信号を一緒に抽出するように適応されて もよい。前記広いろ波帯域幅のオフ・センタ副帯域に存在する異なる狭帯域信号 の抽出は、ここで請求する発明の有用な主要構成である。原出願において、発明 は、通常、広いろ波帯域幅の中心に存在する狭帯域信号を受信すると共に、望ま しくないフランキング信号が所望の狭帯域信号の側面に位置しているのが説明さ れていた。 対数極信号処理(logpolar signal processing) は、より効果的にフランキング信号から所望の狭帯域信号を分離させるために、 広帯域ろ波信号を処理する好ましいディジタル処理方法である。対数極信号処理 は、1991年9月10日に発行され、「対数極信号処理(Log−Polar Signal Processing)」と題し、本出願では引用により関連 される米国特許第5,048,059号に説明されている。対数極信号処理は広 帯域ろ波信号をディジタル化する好ましい方法であり、自動利得制御(AGC) の複雑さをなくす。 対数極処理を使用して異なる狭帯域信号を抽出した後、抽出された複数の狭帯 域信号が組み合わせられてダイバーシチ受信を行い、改善された信号の復号化を する。一実施例では、異なる2つの軌道衛星から異なる狭帯域信号が送信されて パス・ダイバーシチを形成すると共に、良好な受信信号品質の確率を高める。 従って、本発明の目的は、狭帯域信号及び広帯域信号を復調する二重モード無 線受信機を提供することにある。 本発明の他の目的は、広帯域のろ波帯域幅を提供して広帯域信号又は狭帯域信 号の両者をろ波することにより、二重モード無線受信機に必要とされる受信機構 成要素の二重化を減少させることにある。 本発明の他の目的は、広いろ波帯域幅のオフ・センタ副帯域に存在する狭帯域 信号を抽出する際に対数極処理を使用する無線受信機を提供することにある。 本発明の他の目的は、広いろ波帯域幅の異なる副帯域に配置された異なる2又 はそれより多くの狭帯域信号を抽出し、次いで抽出したこれらの狭帯域信号を組 み合わせてダイバーシチ受信を得るする際に、対数極処理を使用する無線受信機 を提供することにある。 従って、本発明のこれら及び他の目的は、特徴及び効果と共に、同一参照番号 が同一要素を指示する添付図面を読むならば、以下詳細に説明する明細書から明 らかとなる。 図面の簡単な説明 図1は無線通信システムに採用された本発明による二重モード無線受信機を示 すブロック図である。 図2は本発明による二重モード無線受信機のブロック図である。 図3は本発明によるディジタル信号の処理を説明する概要ブロック図である。 好ましい実施例の詳細な説明 図1を参照すると、送信機4及び送信/受信(T/R)カップラー5を有する セルラ無線装置3に実施された本発明の二重モード無線受信機2が示されている 。二重モード無線受信機2は、無線装置3に、広帯域周波数被変調信号(”広帯 域信号”)及び狭帯域周波数被変調信号(”狭帯域信号”)を内包する無線信号 を受信できるように設計された広帯域モード及び狭帯域モードを有する。 特に、無線受信機2による無線装置3は、広帯域基準に従って動作する基地局 広帯域トランシーバ6か又は狭帯域基準に従って動作する基地局狭帯域トランシ ーバ7a、7bからの情報を受信することができる。基地局広帯域トランシーバ 6は広帯域信号を送受信し、また基地局狭帯域トランシーバ7a、7bは狭帯域 信号を送受信する。トランシーバ6、7a、7bは、情報を送受信するために広 帯域信号又は狭帯域信号の使用を必要とする異なる種々の基準に一致するように 適応可能にされている。 例えば、狭帯域基準は、周波数分割多元システム(FDMA)又は時分割多元 送信(TDMA)により連続送信が可能とされる。狭帯域TDMAシステムの例 は、電気通信工業会基準(telecommunication Industry Association standard)IS−54に 適合する米国ディジタル・セルラ・システムである。この基準は狭帯域TDMA 波形及びプロトコルの一例として引用により関連される。例えば、広帯域信号は GSMとして知られているヨーロッパ・ディジタル・セルラ基準に適合すること ができる。GSM基準はその名により公然と入手可能であり、ここでは広帯域T DMA波形及びプロトコルとしてその全体が引用により関連される。代わって、 広帯域モードはTIA基準IS−95に説明され、ここでも引用により関連され る符号分割多元システムに適合可能である。 好ましい一実施例において、基地局広帯域トランシーバ6は陸地を基礎とする ものであり、基地局狭帯域トランシーバ7a、7bは異なる軌道衛星中継局及び これらに関連する地上局に内包されるものであって、異なる複数の衛星中継局が 地球上の同一領域を照射する。トランシーバ7a、7bは、異なる2つだが近傍 の周波数チャネル上で同一音声又はデータ情報を内包する狭帯域信号をそれぞれ 送信する。1994年1月11日に出願され、「改良された周波数再使用による セルラ/衛星通信システム(A Cellular/Satellite Communications System With Improved Frequency Re−Use)」と題した米国特許出願第08/179, 953号に開示されているように、適当な衛星構成は、衛星から公衆交換電話網 に接続された地球局へ信号を中継するために使用可能とされる。以上で確認され た米国特許出願第08/179,953号は、ここでその全体が引用により関連 される。 無線受信機2は、広帯域トランシーバ6からの広帯域信号か又は狭帯域トラン シーバ7a、7bからの狭帯域信号を受信するように特別に設計される。受信機 2は、以下で詳細に説明されるように、狭帯域モード又は広帯域モードにあると きに受信した無線信号をろ波する広帯域モードに適応された、広いろ波帯域幅を 有する。好ましい実施例において、狭帯域モードで動作しているときの無線受信 機2は、ディジタル処理によりろ波された無線信号から狭帯域信号を抽出し、か つ抽出されたこれらの狭帯域信号を組み合わせてダイバーシチ組み合わせを行う 。 図2を参照すると、広帯域モード及び狭帯域モードの両者を実行する本発明の 無線受信機2が更に詳細に示されている。この無線受信機2は、送信機4及び受 信機2が同一時間で動作しなければならない場合に(周波数分割複信)、受信機 2及び送信機4を同一アンテナに接続するために必要とされる送信機/受信機( T/R)カップリングを提供するデュプレックス・フィルタ10を含む。更に、 T/Rカップラー5は、時間分割複信システムが必要とされる場合に、T/Rス イッチにより実施されてもよい。 デュプレックス・フィルタ10は、基地局トランシーバ6、7a、7bから送 信された広帯域信号又は狭帯域信号を含み得る無線信号を受信する。受信された これらの無線信号はデュプレックス・フィルタ10により低雑音増幅器20に出 力される。低雑音増幅器20による低雑音増幅後、受信した無線信号はダウンコ ンバータ25に出力され、このダウンコンバータはイメージ・リジェクト・フィ ルタ30、ミキサ40及び局部発振器41を備えることができる。ダウンコンバ ータ25は受信した無線信号を適当な第1の中間周波(IF)又は第1のダウン コンバート信号に変換してこの第1のダウンコンバート信号を広帯域フィルタ1 00に出力する。 広帯域フィルタ100は広帯域トランシーバ6により送信された広帯域信号に 適応されており、広帯域信号の帯域幅に従って受信した無線信号の信号帯域幅を 規制する。ろ波信号は中間周波(IF)増幅器回路120と、広帯域信号に適応 された付加的な広帯域フィルタ110とに出力される。広帯域フィルタ100、 110は、受信機2のために広い信号通過帯域幅(「広いフィルタ帯域幅」)を 確立する広帯域フィルタ装置115を形成している。広帯域フィルタ装置115 の広いろ波帯域幅は、受信された無線信号をろ波して広帯域信号に適応された広 帯域幅を有するろ波信号を供給するように、適応されている。 増幅器回路120は対数増幅器・検出器チェーン(増幅器60)及び第2のダ ウンコンバータ45を含む。増幅器回路120は無線信号強度指示(Radio Signal Strength Indication:RSSI)及びハ ード制限信号(hardlimited signal)を含むアナログ出力を 発生する。RSSIは、無線信号+雑音の瞬時振幅の対数にほぼ比例したアナロ グ電圧である。増幅器回路120における終段増幅器60は、無線信号+雑音の 瞬時位相角の表示を抽出できるアナログのハード制限信号を送出する。 増幅器回路120からのろ波信号は、受信機2により、受信機2が狭帯域モー ドにあるか又は広帯域モードにあるのかに従って、異なった処理が行われる。広 帯域モードのときは、ろ波信号は、図2に示すように、ディジタイザ125に入 力される。ディジタイザ125は、ディジタイザ125の帯域幅及びサンプリン グ速度が広帯域モードに適応されているサンプリング及びディジタイジング処理 を利用して、ろ波信号をディジタル信号に変換する。 ディジタル信号は、図3に示すように、複素数のストリームを形成して、広帯 域復調器314に入力され、広帯域復調器はディジタル信号をデコードして広帯 域信号により搬送されている音声及びデータ情報を再生する。代わって、ろ波信 号は、図2及び3に点線により示すように、復調のために広帯域フィルタ100 から広帯域復調器314に直接的に供給されてもよい。受信機2が広帯域モード にあるときは、ろ波信号を復調するために種々の技術を使用することができ、従 来技術においては周知のことである。 狭帯域モードのときは、増幅器回路120からのろ波信号は、ディジタイザ1 25に入力される。ディジタイザ125は位相ディジタイザ130及びRSSI アナログ・ディジタル変換器140を含む。位相ディジタイザ130はろ波信号 のハード制限信号を固定少数点位相ワードに変換する。RSSIアナログ・ディ ジタル変換器140は、ろ波信号の対数信号をディジタル表示したRSSI振幅 ワードを同時に送出する。RSSI振幅ワード及び位相ワードは、ディジタイザ 125に入力された瞬時無線信号+雑音値の対数極表示である対数極ディジタル 信号を形成する。 対数極信号処理の一実施例は、瞬時位相情報の固定少数点モジュロ2Piディ ジタル表示を発生することを含むものであり、これは、例えば、1992年1月 28日に発行され、「直接位相のディジタル化(Direct Phase Digitization)」と題した米国特許第5,084,669号、又は 1992年9月15日に発行され、「信号パルス列の時間及び位相位置を正確に ディジタル的に決定する方法及び構成(Method of the Time or Phase Position of a Signal Pulas Train」と題した米国特許第5,148,373号に説明されているよう に、直接位相ディジタル化回路により実行されてもよく、また両者は引用により 関連される。更に、前記特許で言及した他の手段により、即ちろ波されたハード 制限IF信号を直交サンプリング即ち変換して正規化されたデカルト座標成分 (X+jY)を求め、次いで逆タンジェントを計算して位相ワードを得ることに より、ハード制限中間周波信号から正確な位相表示を抽出することも可能である 。 次いで、ディジタルRSSI及び位相信号を含む対数極ディジタル信号は、処 理のためにディジタル信号プロセッサ150に入力される。連続する対数極ディ ジタル信号はディジタル信号プロセッサ150に入力され、これは読み出し専用 メモリに記憶されたソフトウェア・プログラムの制御により動作するプログラマ ブル・ディジタル信号プロセッサであってよく、又は対数極処理を実行するため の専用のハードウエアを備えたものであってもよい。 ろ波信号は、ディジタイザ125により対数極ディジタル信号に変換されるの で、無線信号の対数極信号処理が実行可能にされる。対数極信号処理は無線信号 に内包されている所望の狭帯域信号をより効果的に抽出できるようにする。対数 極信号処理は、対数極ディジタル信号の信号振幅及び周波数を調整する処理を備 えている。 ディジタル信号の振幅は、対数極信号処理により、RSSI値に倍率を加算し て、都合のよいレンジに調整可能にされる。更に、対数極ディジタル信号の信号 周波数は、対数極ディジタル信号の位相値に対して位相値を増加又は減少させる モジュロ加算することにより、誤差を除去するように調整されてもよい。これら のオペレーションは対数極領域においてより都合よく実行される。特に、より複 雑な乗算オペレーションを通常必要とするスケーリングは、対数振幅領域におけ る簡単な固定少数点加算/減算となる。デカルト座標(X+jY又はI、Q領域 )において複雑な乗算を通常必要とする周波数シフトは、位相領域における固定 少数点モジュロ加算のみを必要とする。 トランシーバ7a、7bから本来的に送信された1又はそれより多くの狭帯域 信号を含むディジタル信号の対数極処理及び他の処理を行うディジタル信号プロ セッサ150の構成を図3に示す。ディジタイザ125からの対数極ディジタル 信号はまず周波数シフタ300により処理される。周波数シフタ300は広フィ ルタ装置115の広いろ波帯域幅におけるオフ・センタ副帯域に存在する狭帯域 信号をより効果的かつ効率的に抽出するために使用される。受信機2の広フィル タ装置115は広帯域モードに適応されているので、受信機2により受信された 狭帯域信号は広いろ波帯域幅の中央に配置されてはならない。その代わりに、狭 帯域信号は広いろ波帯域幅内の種々のオフ・センタ副帯域に配置されてもよい。 ディジタル周波数シフタ300はディジタル信号を周波数シフトするように機能 するので、1又はそれより多くのオフセット副帯域に配置された所望の狭帯域信 号が広いろ波帯域幅の中央にシフトされる。 周波数シフタ300を介して対数極ディジタル信号を通過させることにより、 広いろ波帯域幅の中央からオフセットされ、しかし少なくとも広いろ波帯域幅内 に依然として存在する周波数に存在する狭帯域信号は、中央に存在するように容 易にシフト可能とされる。狭帯域信号は、入力された位相ワードに適当な位相傾 斜を加算又は減算することにより、中央にシフトされる。所望の狭帯域信号が中 央に設定されると、これら信号は、情報の変調によりこのようにしたのでない限 り、一方に又は他方に連続的に体系的な位相回転を示すことはない。勿論、情報 の変調による位相の変化は、情報の復調に対しても保存されなければならないの で、除去されてはならない。周波数シフタ300によりディジタル信号を処理す ることにより、広いろ波帯域幅のオフセット副帯域内に位置する所望の狭帯域信 号を選択してディジタル的なベースバンドにおける中央位置にシフトさせること が可能である。 好ましい実施例において、周波数シフタ300は送信機7aにより送信された 第1の狭帯域信号及び送信機7bにより送信された第2の狭帯域信号を抽出する ように適応されている。第1及び第2の狭帯域信号は、同一の情報を内包するが 、しかしダイバーシチ送信を行うために異なる送信機7a、7bから異なる無線 チャネル周波数で送信される。前記第1の狭帯域信号及び第2の狭帯域信号は、 広フィルタ装置115を通過した後は、広いろ波帯域幅内に存在し、かつオフ・ センタ副帯域を占有する。特に、第1及び第2の狭帯域信号は広いろ波帯域幅の 反対側に存在してもよい。(他の実施例において、第1及び第2の狭帯域信号は 共に中央周波数の同一側に存在するものでもよい。)従って、ディジタル信号プ ロセッサ150により構成された周波数シフタ300は、第1の狭帯域信号を中 央に配置する正周波数シフタ302、及び第2の狭帯域信号を中央に配置する負 周波数シフタ304を含む。正周波数シフタ302は、ディジタル信号のサンプ ルを計算された量F1により上方に周波数シフトさせて第1の狭帯域信号を広い ろ波帯域幅の中央に配置させると共に、第1の周波数シフト・サンプルを送出す る。負周波数シフタ304は、ディジタル信号の同一サンプルを計算された量F 2により下方に周波数シフトさせて第2の狭帯域信号を広いろ波帯域幅の中央に 配置させると共に、第2の周波数シフト・サンプルを送出する。 図3に概要的に示すように、位相ワードのサンプルは正周波数シフタ302及 び負周波数シフタ304の両者により処理される。正周波数シフタ302は正位 相傾斜を加算して入力された位相ワードを正方向にシフトさせる。加算される正 位相傾斜は、広いろ波帯域幅の中央周波数に第1の狭帯域信号をシフトさせるよ うに、計算される。正方向にシフトされた位相ワードは、正周波数シフタ302 により発生されて、振幅ワードのサンプルと共に第1の狭帯域信号を中央に配置 した第1のシフト信号を形成する。同じようにして、負周波数シフタ304は負 位相傾斜を加算して入力された位相ワードを負方向にシフトさせる。加算される 負位相傾斜は、第1の狭帯域信号をシフトさせた同一の中央周波数へ第2の狭帯 域信号をシフトさせるように、計算される。負方向にシフトされた位相ワードは 、負周波数シフタ304により発生されて、振幅ワードのサンプルと共に第2の 狭帯域信号を中央に配置した第2のシフト信号を形成する。 更に、ディジタル信号プロセッサ150は、周波数シフタ300により発生さ れた周波数シフト信号に関連した振幅を正規化する振幅スケーラ306を含む。 振幅スケーラ306は、ディジタル対数振幅信号へ/からの倍率を加算又は引算 することにより、周波数シフト信号を都合のよいレベルに正規化する。この倍率 は、連続ブロック内のサンプルの相対値を混乱させるのを避けるために、緩やか に変化することのみが必要であり、かつ移動平均を計算することにより、このよ うなポスト・ディジタル化AGCを実行するための手段が本発明により開示され る。より正確に、柔軟があり、かつインテリジェントなスケーリング・システム は、信号がディジタル化されていなかったアナログ領域におけるよりも実際的で ある数値処理を使用して考案可能とされるので、信号がディジタル化された後に 信号をディジタル的に正規化することは、好都合である。 スケーリング及び周波数シフト後に、ディジタル信号プロセッサ150により 構成された極デカルト座標変換308a、308bは、スケーリングされ、かつ 周波数シフトされたディジタル信号を対数形式からデカルト形式に変換する。極 デカルト座標変換308は、周波数シフト信号を変換するための一対のI、Q変 換器308a、308bを含む。デカルト形式に変換されたときにディジタル信 号は、便宜的に実数部をシンボルIにより表し、かつ虚数部をシンボルQにより 表す。所望の狭帯域信号はデカルト形式のときにより効果的にろ波可能とされる ので、ディジタル信号はデカルト形式に変換される。 ディジタル信号がデカルト形式に変換された後、I1、Q1により表された第1 周波数シフト信号、及びI2、Q2により表された第2周波数シフト信号は、ディ ジタル狭帯域フィルタ310により処理される。同一の物理的なフィルタ・ロジ ックは全部で4信号I1、O1、I2、O2を同様に連続的にろ波するように時分割 されてもよい。ディジタル狭帯域フィルタ310は、中央に配置された所望の第 1及び第2の狭帯域信号を抽出するように機能する。ディジタル・フィルタ31 0は、所望の狭帯域信号がシフトされた中央配置の所望の副帯域の1/2帯域幅 に等しい低域通過遮断周波数を有する。このようなフィルタはFIRフィルタ及 びIIRフィルタを含めることができ、ディジタル・フィルタ処理の技術分野に おいては周知である。原出願は64タップFIRフィルタの使用を開示しており (原出願図3)、このフィルタは異なる多くの所望のフィルタ周波数応答を実現 するために選択可能とされている64係数により定義される。 ディジタル・フィルタ310はディジタル信号I11、Q11及びI1’、 Q1’及びI2’、Q2’を計算し、これらは帯域幅減少に対応した入力サンプリ ング速度よりも低い計算速度で発生することが可能である。出力のサンプリング 速度は、低域通過フィルタの帯域幅の少なくとも2倍、即ちナイキストのサンプ リング原理を満足させるために、少なくとも副帯域の全帯域幅に等しいとすべき である。従って、ディジタル・フィルタは、ろ波処理と同時にサンプリング速度 の低下(ダウンサンプリング)を実行することができる。 図3に示すように、原広帯域幅のアナログ信号の異なる副帯域内に含まれ、異 なる2又はそれより多くの狭帯域信号は、ダイバーシチ復調を行うために同時的 に抽出されてもよい。異なる狭帯域信号は、アナログ信号をディジタル信号に変 換し、次に対数極スケーリングし、対数極シフトし、対数極デカルト座標変換し 、また原広帯域信号の2又はそれより多くの副帯域をI、Qろ波処理することに よって、広帯域アナログ信号から同時的に抽出される。異なる狭帯域信号は、二 重周波数シフタ302、304、振幅スケーラ306及びディジタル・フィルタ 310の利用により、同時に又は一緒に抽出される。対数極ディジタル信号は加 法 的スケーリング及び2(又はそれより多く)のモジュロ位相オペレーションが実 行されてディジタル・ベースバンドの中央に配置された2(又はそれより多くの )スケーリング及びシフトされた信号を送出する。その代わりに、異なる狭帯域 信号は、狭帯域信号を抽出するために使用される前述の回路を時分割することに より、同時かつ一緒に抽出される。例えば、I1、Q1及びI2、Q2信号(総計3 実サンプル・ストリーム)は、ろ波された2つの副帯域信号を送出するように時 分割形式により使用される単一のFIRフィルタ201を使用してろ波されても よい。 ダウンサンプリングされ、抽出された狭帯域信号を表すディジタル・サンプル I1’、Q1及びI2’、Q2’は、ダイバーシチ狭帯域復調器312に入力されて もよく、そのときにこのダイバーシチ狭帯域復調器はトランシーバ7a、7bに 使用されている変調及び符号化方法に適応されている。ダイバーシチ狭帯域復調 器312は種々の復調及び復号化アルゴリズムにより信号の復号化を行うことが できる。例えば、ダイバーシチ狭帯域復調器312は、1994年3月28日に 出願され、「ダイバーシチPi/4DQPSK復調(Diversity Pi /4−DQPSK Demodulation)」と題し、ここでは引用により 関連される米国特許出願第08/218,236号に説明されている方法のうち のいずれかにより動作可能である。他の処理形式は、1994年9月14日に出 願され、「ディジタル変調された無線信号の同時的な復調及び復号(Simul taneous Demodulation and Decoding of Digitally Modulated Radio Signal)」と題し、引用により関連される米国特許出願第0 8/305,787号に説明された「デコジュレーション (decodulation)」と略称された組み合わせ復調及び復号方法のよ うに、使用されてもよい。デコジュレーションは、本発明との組み合わせで、距 離組み合わせを使用することにより、ダイバーシチ・デコジュレーションを実行 するように拡張されてもよい。更に、ダイバーシチ受信する距離組み合わせの技 術は、デコジュレーションと共に又はなしに、本発明に使用されてもよく、ここ では引用により関連される下記の引用文献:1993年3月2日に発行され、 「受信信号における信号フェージングの影響を減少させるシステム (System For Reducing the Affects of Signal Fading on Receiving Singnals) 」と題する米国特許第5,191,598号、ラールソン(Larson)、グ ッドムントソン(Gudmundsson)及びライス(Raith)著、会報 VTC−91)セントルイス、MO)1991年5月19日の北米ディジタル・ セルラ・システム、及びIEEE Trans.Commun.、第39巻、第 10号、1991年10月10日のマルチパス・フェーディング・チャネルのM LSE等化及び復号化(MLSE Equalization and Decoding for Multipath−Fading Channels)に更に詳細に説明されている。 受信機2はFDMA、TDMA、又はFDMAとTDMAとの組み合わせを採 用した種々の異なる基準に対して動作するように適応されている。例えば、図1 に示す受信機回路は、メモリにそのタイムスロット上のサンプルを収集するため に、TDMAフレームの定義部分においてのみ動作するように、TDMAタイミ ング発生器によりトリガされてもよい。次いで、メモリ内のサンプルは、2つの 副帯域サンプル・ブロックを作成するために、図3に示すように構成されたディ ジタル信号プロセッサ150により処理されて、異なる2つの周波数上の同一タ イムスロット、又は同一周波数上の実際に異なるタイムスロット、又は異なる周 波数上の異なるタイムスロットに対応する副帯域サンプルを発生させることがで きる。そこで、所望の狭帯域信号を内包するこれらの副帯域サンプル・ブロック は、前述の関連引用のいずれかにより処理されたダイバーシチである。 以上の発明の方法により2つの狭帯域信号を同時的に受信し、かつこれらをダ イバーシチ組み合わせする技術は、NAMP型式のアナログ変調信号に使用され てもよく、また関連する基地局狭帯域トランシーバ7a、7bを有する2つのセ ル間の境界を交差させる無線装置3用のメーク・ビフォー・ブレーク又はソフト ・ハンドオーバを実行する際に有用と思われる。基地局狭帯域トランシーバ7a 、7bはそれぞれある期間につき近傍の周波数チャネル上の同一変調を送信する ようにされ、また無線装置3は受信すると共に、境界又はハンドオーバ・ゾーン に 配置されたときは両者を組み合わせる。一方の信号が支配的となり、かつ他方が 微弱な信号強度となると、それ以上有用でないトランシーバ7a、7bからの無 意味な信号の送信は中止される。従って、それ以上無用なトランシーバ7a、7 bは無意味な信号の無線チャネル周波数を他の無線に割り当てる。異なるトラン シーバ間の境界(即ち、セルの境界)を交差中の無線装置に対するソフト・ハン ドオーバは、従来技術において周知であり、1992年4月28日に発行され、 「移動無線システム用のハンドオーバ方法(Handover Method for Mobile Radio System)」と題し、ここでは引用に よる関連される米国特許第5,109,528号に開示されている。 従って、本発明による2信号源からの狭帯域信号を効果的にダイバーシチ受信 する方法は、移動無線通信システムにおいてグリッチのないソフトなハンドオー バを実行する改良方法に転用可能とされ、又は例えば電力制限された衛星通信ア プリケーションにおいて通常望ましい通信リンク・マージンを単純に高くするた めに使用可能とされる。しかしながら、対数極処理を利用して無線受信機2によ り1又はそれより多くの副帯域幅を選択する方法は、これら特定的なアプリケー ションのいずれよりも、より一般的である。 更に、受信機2の他の実施例を提供することもできる。例えばディジタイザ1 25は、アナログの無線信号を、受信した無線信号の完全複素ベクトル特性を保 持するデカルト又は他のディジタル形式に変換するように構成されてもよい。そ こで、これら他のディジタル化形式は、広いろ波帯域幅のオフ・センタに存在す る1又はそれより多くの狭帯域信号を抽出するように、シフトされて処理されて もよい。その完全な複素ベクトル値を保持すると共に、無線信号をディジタル化 する種々の方法が可能である。例えば、無線信号は、直交ダウンコンバージョン 、直交サンプリング、及び1993年8月31日に発行され、「無線受信機にお けるDCオフセット補償(DC offset Compensation i n a Radio Receiver)」と題する米国特許第5,241,7 02号に説明されているホモダイン受信機技術により、ディジタル化されてもよ い。 以上述べた技術は、便宜的にI、Q値として知られている実数部及び虚数部を 有した信号ベクトルを表すデカルト座標又はX,,Y領域に帰結する。I、Q値 を 使用するときは、角度を増加又は減少させて正又は負周波数シフトを達成するこ とにより、信号ベクトルの位相を回転させる必要がある周波数シフタは、複素乗 算器を備える。しかしながら、ベクトルの好ましいディジタル化技術は、前述の 米国特許第5,048,059号に説明されている対数極技術である。対数極ベ クトル表示が使用されるときは、周波数シフタ302、304は、増減する位相 値を信号の位相値と組み合わせる固定少数点モジュロ算術加算器に単純化される 。 広帯域モード及び狭帯域モードの両者を備えた本発明の無線装置3は、199 4年9月14日に出願され、「衛星/セルラ電話用の二重モード周波数シンセサ イザ(Dual−Mode Frequency Synthesizer for Satellite/Cellular Phones)」と題し、こ こで関連される米国特許出願第08/305,780号に説明されているように 、モード間で切り換えられてもよい。モード間の切り換えは、無線装置3が呼出 し中に活性な使用状態にあるときは生起する可能性はないが、しかし無線装置3 がアイドル又はスタンバイ状態にあるときは生起する可能性が高い。無線装置3 、特にTDMAの変形は、スタンバイ状態においてバッテリ消耗を減少させるス リープ・モード技術を採用することができる。スリープ・モードは、無線装置3 がスタンバイ中に呼出しを聴取している呼出し即ちページング・チャネルの特定 フォーマット処理を採用することを含む。ページング・チャネルは、スリープ・ モード・スロットとして知られた多数のタイムスロットに分割され、また各無線 装置3はモニタのために特定のスリープ・モード・スロットが割り付けされる。 例えば、スロット割り付けは無線の番号、例えばその番号の最終ディジットにリ ンクされてもよい。そこで、システムは、無線装置3がアウェーク(目覚め)に あり、データを受信しているときは、9で終わる無線番号に対する呼出しがスロ ット9に送出されるべきことを知ることになる。このようにして、無線装置3の 受信機2は、スタンバイ中に時間の一部についてアウェークになっていることを 必要とするだけであり、バッテリ電力を節約する。 広帯域トランシーバ6を有する広帯域システム、又はトランシーバ7a、7b を有する狭帯域システムによりサービスされ得る二重モードの無線装置3では、 一方のシステム上のスリープ・モード・スロット間の時間が他のシステムの信号 に対する走査に使用されてもよい。従って、無線装置3は、一方のシステムの呼 出しチャネルを聴取している間に、他のシステムのページング・チャネルの信号 強度又は品質を検索して判断する。デコードされている現在のページング・チャ ネルが広帯域信号であれば、無線装置3は、狭帯域ページング・チャネル、例え ば移動衛星システムのものを検索するために広帯域システムのスリープ・モード ・スロット間で狭帯域モードに切り換えることができる。その代わりに、無線装 置3は狭帯域AMPS制御チャネルにロックされ、また関連する間欠的な受信は 、IS−95 CDMA呼出しチャネル又はパイロット信号を検索するための広 帯域モードに切り換えることができる。AMPSに適応された無線装置3が節電 に関連するときは、1993年5月11日に出願され、「移動電話における累積 パリティ・チェックによるスタンバイ省電力(Standby Power Saving with Cumulative Parity Check in Mobile Phones)」と題し、ここでは引用により関連される 米国特許出願第08/059,932号に説明されている省電力間欠受信機構に 関連させると、AMPS制御チャネルは、スリープ・モード・スロッテッド・フ ォーマットを特に採用しなくとも、AMPS情報を損失することなく、IS−9 5のような他のシステムのチャネルにおけるエネルギを検索するために、AMP Sチャネルに対する聴取から節減された時間を利用することができる。会話中に 広帯域モードと狭帯域モードとの間で切り換える可能性は、本発明により排除さ れないが、これは、かなり不確かな発生であるシステム間のハンドオフを表すこ とになり、その説明は本発明にとって重要なものではない。 当該技術分野に習熟する者は、狭帯域信号を抽出するために実行されるオペレ ーションがディジタル・ロジックにより、又はプログラマブル・ディジタル信号 プロセッサ(DSP)若しくはその組み合わせにより、実行可能されることを認 識すべきである。広帯域モード及び狭帯域モードは同一のハードウエア構成要素 による単純な代替ファームウェアであってもよい。従って、本発明の主要な1効 果は、低減したコストで両モードを実行するために代替的な処理ファームウェア に単一組の無線周波数受信機の構成要素が使用されてもよいことである。これは 、1994年9月14日に出願され、「周波数シンセサイザを有する二重モード 衛 星/セルラ電話(Dual−Mode Satellite/Cellular Phone with a Frequency Synthesizer) 」と題する米国特許出願第08/305,780号に説明されているAMPS/ NAMPSのように、狭帯域基準及び広帯域基準の両者に適応する加入者装置の 経済的な構築を容易にする。これに代わって、本発明は、二重モードAMPS/ IS−95電話、三重モードAMPS/IS−54/IS−95電話、三重モー ドAMPS/NAMPS/IS−95電話、又は四重モードAMPS/NAMP S/IS−54/IS−95無線の構築を容易にすることができる。 本発明がその精神又は本質的な特徴から逸脱することなく、他の特定的な形式 に実施可能とされることは、当該技術分野に習熟する者により理解されるべきで ある。従って、いま開示した実施例は、全ての観点において限定的でなく、例示 的であるとみなされる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,UZ,VN 【要約の続き】 うに適応されてダイバーシチ組み合わせを得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.第1の無線チャネル周波数における第1の狭帯域信号、及び第2の無線チ ャネル周波数における第2の狭帯域信号を内包する無線信号を受信する無線受信 機において、 a.前記無線信号をダウンコンバートしてダウンコンバート信号を発生するダ ウンコンバータと、 b.前記ダウンコンバート信号を広いろ波帯域幅によりろ波してろ波信号を発 生する広帯域ろ波手段であって、前記ろ波信号は前記第1の狭帯域信号を内包す る第1の副帯域、及び前記第2の狭帯域信号を内包する第2の副帯域を有する前 記広帯域ろ波手段と、 c.前記ろ波信号をディジタル化してディジタル信号を発生するディジタイザ と、 d.前記第1の狭帯域信号を所定の中央周波数にシフトして第1の周波数シフ ト信号を発生するように前記ディジタル信号をシフトする第1の周波数シフト手 段と、 e.前記第2の狭帯域信号を前記所定の中央周波数にシフトして第2の周波数 シフト信号を発生するように前記ディジタル信号をシフトする第2の周波数シフ ト手段と、 f.前記第1及び第2の狭帯域信号を抽出するように、前記周波数シフト信号 を前記狭帯域信号に適応されたろ波帯域幅によりろ波する狭帯域ろ波手段と、 g.前記抽出された第1及び第2の狭帯域信号を復調して復調された信号を発 生する復調手段と を備えている無線受信機。 2.前記第1及び第2の狭帯域信号は共通する情報内容を有し、かつ前記復調 手段は前記第1及び第2の狭帯域信号を一緒に処理し、共通する情報内容を抽出 し、かつダイバーシチ組み合わせを得る請求項1記載の無線受信機。 3.前記ダウンコンバータは複数段により前記無線信号をダウンコンバートす る第1の局部発振器及び第2の局部発振器を含み、かつ前記広帯域ろ波手段は前 記第1及び第2の局部発振器間に配置された少なくとも一つの広帯域フィルタと 、前記第2の局部発振器の後に配置された少なくとも一つの広帯域フィルタとを 含む請求項1記載の無線受信機。 4.前記ディジタル信号は極形式により前記無線信号を表すと共に、位相信号 と振幅信号とを含み、前記第1の周波数シフト手段は前記位相信号に第1の位相 傾斜を加算することにより前記ディジタル信号をシフトする請求項1記載の無線 受信機。 5.前記第1の狭帯域信号は、前記ディジタル信号が前記第1及び第2の周波 数シフト手段により反対方向にシフトされて前記所定の中央周波数に前記第1及 び第2の狭帯域信号を位置するように、前記所定の中央周波数の片側に配置され 、かつ前記第2の狭帯域信号は前記中央周波数の反対側に配置された請求項4記 載の無線受信機。 6.更に、前記周波数シフト信号を正規化する振幅スケーラ手段を含む請求項 1記載の無線受信機。 7.前記振幅スケーラ手段は前記振幅信号を処理することにより前記周波数シ フト信号を正規化する請求項6記載の無線受信機。 8.更に、前記周波数シフト信号の前記振幅信号及び位相信号を、前記周波数 シフト信号を表す実数信号及び虚数信号に変換する極デカルト変換器を含み、か つ前記狭帯域ろ波手段は、前記周波数被シフト信号を表す実数信号及び虚数信号 を処理することにより、前記狭帯域信号を抽出するように前記周波数被シフト信 号をろ波する請求項4記載の無線受信機。 9.前記振幅信号は前記瞬時的な無線信号の振幅の対数に関連されている請求 項4記載の無線受信機。 10.広帯域信号を内包する無線信号を受信する広帯域モード、及び狭帯域信 号を内包する無線信号を受信する狭帯域モードを有する無線受信機において、 a.前記無線信号をダウンコンバートしてダウンコンバート信号を発生するダ ウンコンバータと、 b.前記ダウンコンバート信号を前記広帯域信号に適応された広いろ波帯域幅 によりろ波して、前記広帯域信号又は前記狭帯域信号を内包するろ波信号を発生 する広帯域ろ波手段と、 c.広帯域信号を内包する前記ろ波信号を受信して、前記ろ波信号に内包され た前記広帯域信号を復調する広帯域復調器と、 d.前記狭帯域信号を内包する前記ろ波信号をディジタル化してディジタル信 号を発生するディジタイザと、 e.第1の無線チャネル周波数における前記第1の狭帯域信号を所望の中央周 波数にシフトして、第1周波数の被シフト信号を発生するように前記ディジタル 信号をシフトする第1の周波数シフト手段と、 f.前記第2の狭帯域信号を抽出するように前記第1の狭帯域信号に適応され たろ波帯域幅により前記第1の周波数シフト手段をろ波する狭帯域ろ波手段と、 g.前記抽出された第1の狭帯域信号を復調して第1の復調信号を発生する復 調手段と を備えている無線受信機。 11.前記ディジタル信号は極形式により前記無線信号を表し、かつ位相信号 及び振幅信号を含み、前記第1周波数のシフト手段は前記位相信号に第1の位相 シーケンスを加算することにより、前記ディジタル信号をシフトする請求項10 記載の無線受信機。 12.更に、前記周波数被シフト信号の前記振幅信号及び位相信号を、前記周 波数被シフト信号を表す実数信号及び虚数信号に変換する極デカルト変換器を含 み、かつ前記狭帯域ろ波手段は、前記周波数被シフト信号を表す実数信号及び虚 数信号を処理することにより、前記狭帯域信号を抽出するように前記周波数被シ フト信号をろ波する請求項11記載の無線受信機。 13.前記所定の中央周波数は、前記第1周波数の被シフト手段の前記第1の 狭帯域信号が前記広いろ波帯域幅における中心に配置されるように、前記広いろ 波帯域幅の中央副帯域に配置される請求項10記載の無線受信機。 14.前記ダウンコンバータは複数段において前記無線信号をダウンコンバー トする第1の局部発振器及び第2の局部発振器を含み、かつ前記広帯域ろ波手段 は前記第1及び第2の発振器間に配置された少なくとも一つの広帯域フィルタと 、前記第2の局部発振器の後に配置された少なくとも一つの広帯域フィルタとを 含 む請求項10記載の無線受信機。 15.更に、前記周波数被シフト信号を正規化する振幅スケーラ手段を含む請 求項10記載の無線受信機。 16.更に、前記振幅信号を処理することにより、前記第1の周波数被シフト 信号を正規化する振幅スケーラ手段を含む請求項11記載の無線受信機。 17.前記振幅信号は前記瞬時的な無線信号の振幅の対数に関連されている請 求項11記載の無線受信機。 18.更に、第2の無線チャネル周波数における第2の狭帯域信号を前記所定 の中央周波数にシフトするように前記ディジタル信号をシフトして第2の周波数 被シフト信号を発生する第2の周波数シフト手段を含み、かつ前記狭帯域ろ波手 段は、前記第2の狭帯域信号を抽出するように前記第2の狭帯域信号に適応され たろ波帯域幅により前記第2の周波数被シフト信号をろ波し、かつ前記狭帯域復 調器は前記抽出された第2の狭帯域信号を復調して第2の復調信号を発生する請 求項10記載の無線受信機。 19.前記第1及び第2の狭帯域信号は共通する情報内容を有し、かつ前記狭 帯域復調器は抽出された第1及び第2の狭帯域信号を一緒に処理して共通する情 報内容を抽出し、かつダイバーシチ組み合わせを得る請求項18記載の無線受信 機。 20.前記ディジタル信号は極形式により前記無線信号を表すと共に、位相信 号及び振幅信号を含み、前記第1の周波数シフト手段は前記位相信号に第1の位 相シーケンスを加算することにより、前記ディジタル信号をシフトし、かつ前記 第2の周波数シフト手段は前記位相信号に第2の位相シーケンス加算することに より、前記ディジタル信号をシフトする請求項18記載の無線受信機。 21.前記狭帯域信号は、前記ディジタル信号が第1及び第2の周波数シフト 手段により逆方向にシフトされて前記中央副帯域に前記第1及び第2の狭帯域信 号を配置させるように、前記所定の中央周波数の片側に配置され、かつ前記第2 の狭帯域信号は前記所定の中央周波数の逆側に配置される請求項18記載の無線 受信機。 22.更に、前記周波数被シフト信号の前記振幅信号及び位相信号を、前記周 波数被シフト信号を表す実数信号及び虚数信号に変換する極デカルト変換器を含 み、かつ前記狭帯域ろ波手段は、前記周波数被シフト信号を表す実数信号及び虚 数信号を処理することにより、前記狭帯域信号を抽出するように前記周波数被シ フト信号をろ波する請求項20記載の無線受信機。 23.前記振幅信号は前記瞬時的な無線信号の振幅の対数に関連されている請 求項20記載の無線受信機。 24.前記所定の中央周波数は、前記周波数被シフト信号の前記第1及び第2 の狭帯域信号が前記広いろ波帯域幅における中央に配置されるように、前記広帯 域フィルタの中央副帯域に配置される請求項18記載の無線受信機。 25.無線受信機により無線信号を受信する方法であって、前記無線信号が第 1の無線チャネル周波数における第1の狭帯域信号、及び第2の無線チャネル周 波数における第2の狭帯域信号を内包する前記方法において、 a.前記無線信号をダウンコンバートしてダウンコンバート信号を発生するこ と、 b.前記ダウンコンバート信号を広いろ波帯域幅によりろ波してろ波信号を発 生することであって、前記ろ波信号は前記第1の狭帯域信号を内包する第1の副 帯域、及び前記第2の狭帯域信号を内包する第2の副帯域を有すること、 c.前記ろ波信号をディジタル化してディジタル信号を発生すること、 d.前記第1の狭帯域信号を所定の中央周波数にシフトして第1の周波数被シ フト信号を発生するように、前記ディジタル信号を周波数シフトすること、 e.前記第2の狭帯域信号を前記所定の中央周波数にシフトして第2の周波数 被シフト信号を発生するように、前記ディジタル信号を周波数シフトすること、 f.前記第1及び第2の狭帯域信号を抽出するように、前記周波数被シフト信 号を、前記狭帯域信号に適応されたろ波帯域幅によりろ波すること、及び g.前記抽出された第1及び第2の狭帯域信号を復調して復調信号を発生する こと を備えている方法。 26.前記第1及び第2の狭帯域信号は共通する情報内容を有し、かつ前記復 調ステップは前記抽出された第1及び第2の狭帯域信号を一緒に処理して共通す る情報内容を抽出し、かつダイバーシチ組み合わせを得るステップを含む請求項 25記載の方法。 27.前記ディジタル信号は極形式により前記無線信号を表すと共に、位相信 号及び振幅信号を含み、かつ前記ディジタル信号を周波数シフトする前記ステッ プは前記位相信号に位相傾斜を加算することにより、前記ディジタル信号をシフ トするステップを含む請求項25記載の方法。 28.前記広帯域幅フィルタの前記第1の副帯域は前記所定の中央周波数の片 側に配置され、かつ前記ディジタル信号をシフトする前記ステップは前記第1及 び第2の狭帯域信号を前記所定の中央周波数に位置するように、前記ディジタル 信号を逆方向にシフトすることを含む請求項25記載の方法。 29.更に、前記振幅信号を処理することにより、前記周波数被シフト信号を 正規化するステップを含む請求項27記載の無線受信機。 30.更に、前記周波数被シフト信号の前記振幅信号及び位相信号を、前記周 波数被シフト信号を表す実数信号及び虚数信号に変換し、かつ前記周波数被シフ ト信号を表す実数信号及び虚数信号を処理することにより、前記狭帯域信号を抽 出するように前記周波数被シフト信号をろ波するステップを含む請求項27記載 の方法。 31.前記振幅信号は前記瞬時的な無線信号の振幅の対数に関連されている請 求項25記載の方法。 32.無線受信機により無線信号を受信する方法であって、前記無線信号が交 互的に広帯域信号又は狭帯域信号を内包する前記方法において、 a.前記無線信号をダウンコンバートしてダウンコンバート信号を発生するこ と、 b.前記ダウンコンバート信号を前記広帯域信号に適応された広いろ波帯域幅 によりろ波して、前記広帯域信号又は狭帯域信号を交互的に内包するろ波信号を 発生すること、 c.広帯域信号を内包する前記ろ波信号を復調して前記ろ波信号に内包された 前記広帯域信号を復調すること、 d.前記狭帯域信号を内包する前記ろ波信号をディジタル化してディジタル信 号を発生すること、 e.第1の無線チャネル周波数における第1の狭帯域信号を所定の中央周波数 にシフトして第1の周波数被シフト信号を発生するように、前記ディジタル信号 を周波数シフトすること、 f.前記第1の狭帯域信号を抽出するように、前記第1の周波数被シフト信号 を、前記狭帯域信号に適応されたろ波帯域幅によりろ波すること、及び g.前記抽出された第1の狭帯域信号を復調して第1の復調信号を発生するこ と を備えている方法。 33.交互的に広帯域信号及び狭帯域信号により無線装置と通信する無線通信 システムにおいて、 a.第1の狭帯域信号を送信する第1の狭帯域トランシーバと、 b.第2の狭帯域信号を送信する第2の狭帯域トランシーバと、 c.広帯域信号を送信する広帯域トランシーバと、 d.広帯域信号を内包する無線信号を受信する広帯域モード及び狭帯域信号を 内包する無線信号を受信する狭帯域モードを有する無線受信機を含む無線装置で あって、 i)前記無線信号をダウンコンバートしてダウンコンバート信号を発生する ダウンコンバータ、 ii)前記広帯域信号に適応された広いろ波帯域幅により前記ダウンコンバ ート信号をろ波して、前記広帯域信号又は狭帯域信号を内包するろ波信号を発生 する広帯域ろ波手段であって、前記狭帯域信号を内包する前記ろ波信号は前記第 1の狭帯域信号を内包する第1の副帯域及び前記第2の狭帯域信号を内包する第 2の副帯域を有する前記広帯域ろ波手段、 iii)広帯域信号を内包する前記ろ波信号を受信して、前記ろ波信号に内 包された前記広帯域信号を復調する広帯域復調器手段と、 iv)前記狭帯域信号を内包する前記ろ波信号をディジタル化してディジタ ル信号を発生するディジタイザ、 v)前記第1の狭帯域信号を所定の中央周波数にシフトするように、前記デ ィジタル信号をシフトして第1の周波数被シフト信号を発生する第1の周波数シ フト手段、 vi)前記第2の狭帯域信号を所定の中央周波数にシフトするように、前記 ディジタル信号をシフトして第2の周波数被シフト信号を発生する第2の周波数 シフト手段、 vii)前記第1及び第2の狭帯域信号を抽出するように、前記狭帯域信号 に適応されたろ波帯域幅により前記周波数被シフト信号をろ波する狭帯域ろ波手 段、及び viii)前記抽出された第1及び第2の狭帯域信号を復調して復調信号を発 生する狭帯域復調器 を含む前記無線受信機と を備えている無線通信システム。 34.前記ディジタル信号は極形式により前記無線信号表すと共に、位相信号 及び振幅信号を含み、前記第1の周波数シフト手段は第1の位相傾斜を前記位相 信号に加算することにより、前記ディジタル信号をシフトさせる請求項33記載 の無線受信機。 35.更に、前記周波数被シフト信号の前記振幅信号及び位相信号を、前記周 波数被シフト信号を表す実数信号及び虚数信号に変換する極デカルト変換器を含 み、前記狭帯域ろ波手段は前記周波数被シフト信号を表す前記実数信号及び虚数 信号を処理することにより、前記狭帯域信号を抽出するように前記周波数被シフ ト信号をろ波する請求項34記載の無線受信機。 36.前記振幅信号を処理することにより、前記第1の周波数被シフト信号を 正規化する振幅スケーラ手段を含む請求項34記載の無線受信機。 37.前記第1及び第2の狭帯域信号は共通する情報内容を有し、かつ前記狭 帯域復調器は抽出された第1及び第2の狭帯域信号を一緒に処理して共通する情 報内容を抽出し、かつダイバーシチ組み合わせを得る請求項33記載の無線受信 機。 38.前記第1及び第2の狭帯域トランシーバは異なる衛星に配置されている 請求項33記載の無線通信システム。 39.更に、2つのセル間の境界ゾーンを移動中の無線装置のためのソフト・ ハンドオーバを作成する手段を含み、前記第1及び第2の狭帯域トランシーバは 、前記ハンドオーバ・ゾーンに存在するときは、前記無線受信機に同一の情報内 容を有する狭帯域信号を送信し、かつ前記狭帯域トランシーバのうちの一つが前 記境界ゾーンから抜け出した前記無線装置に対して狭帯域信号を送信するのを中 断し、かつ他の無線装置による使用のために送信されなくなっている前記狭帯域 信号の無線チャネル周波数を再割り付けする請求項37記載の無線通信システム 。
JP53090297A 1993-10-14 1996-03-01 狭帯域および広帯域信号を受信する二重モード無線受信機 Expired - Lifetime JP3846738B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13554293A 1993-10-14 1993-10-14
PCT/US1996/003069 WO1997032403A1 (en) 1993-10-14 1996-03-01 Dual-mode radio receiver for receiving narrowband and wideband signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000505628A true JP2000505628A (ja) 2000-05-09
JP3846738B2 JP3846738B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=51452935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53090297A Expired - Lifetime JP3846738B2 (ja) 1993-10-14 1996-03-01 狭帯域および広帯域信号を受信する二重モード無線受信機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5668837A (ja)
EP (1) EP0883934B1 (ja)
JP (1) JP3846738B2 (ja)
CN (1) CN1106720C (ja)
AU (1) AU716365B2 (ja)
BR (1) BR9612534A (ja)
CA (1) CA2247911A1 (ja)
DE (1) DE69623337T2 (ja)
WO (1) WO1997032403A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000078116A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Fujitsu Ltd ディジタル放送用送信・受信再生方法及びディジタル放送用送信・受信再生システム並びにディジタル放送用送信装置及びディジタル放送用受信再生装置

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7924783B1 (en) 1994-05-06 2011-04-12 Broadcom Corporation Hierarchical communications system
US6970434B1 (en) * 1995-06-07 2005-11-29 Broadcom Corporation Hierarchical communication system providing intelligent data, program and processing migration
US6195555B1 (en) 1994-01-11 2001-02-27 Ericsson Inc. Method of directing a call to a mobile telephone in a dual mode cellular satellite communication network
SG55053A1 (en) * 1994-01-11 1998-12-21 Erricsson Inc Position registration for cellular satellite communication systems
US6868270B2 (en) * 1994-01-11 2005-03-15 Telefonaktiebolaget L.M. Ericsson Dual-mode methods, systems, and terminals providing reduced mobile terminal registrations
US6418324B1 (en) 1995-06-01 2002-07-09 Padcom, Incorporated Apparatus and method for transparent wireless communication between a remote device and host system
US5914990A (en) * 1995-11-22 1999-06-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Filtering in a receiver that uses log-polar signal processing
KR0159201B1 (ko) * 1995-12-06 1998-12-01 양승택 Cdma 시스템에서의 동기식 이중 채널 qpsk 변복조 장치 및 그 변복조방법
US7590083B2 (en) * 1995-12-07 2009-09-15 Transcore Link Logistics Corp. Wireless packet data distributed communications system
SE512927C2 (sv) * 1997-01-30 2000-06-05 Ericsson Telefon Ab L M Trådlös terminal arbetande enligt fler än ett luftgränssnittsprotokoll
US6151373A (en) * 1997-04-03 2000-11-21 At&T Corp. Weak signal resolver
US6169733B1 (en) * 1997-05-12 2001-01-02 Northern Telecom Limited Multiple mode capable radio receiver device
US6178314B1 (en) * 1997-06-27 2001-01-23 Visteon Global Technologies, Inc. Radio receiver with adaptive bandwidth controls at intermediate frequency and audio frequency sections
US6295461B1 (en) 1997-11-03 2001-09-25 Intermec Ip Corp. Multi-mode radio frequency network system
JPH11346172A (ja) * 1998-03-30 1999-12-14 Kokusai Electric Co Ltd 受信機
US5970105A (en) * 1998-05-11 1999-10-19 Cleveland Medical Devices Inc. Apparatus and method for efficient wireless communications in the presence of frequency error
US5978365A (en) * 1998-07-07 1999-11-02 Orbital Sciences Corporation Communications system handoff operation combining turbo coding and soft handoff techniques
US6496546B1 (en) * 1998-07-15 2002-12-17 Lucent Technologies Inc. Software-defined transceiver for a wireless telecommunications system
US6192239B1 (en) 1998-07-29 2001-02-20 Nortel Networks Limited Handset based automatic call re-initiation for multi-mode handsets
US6714898B1 (en) * 1998-09-02 2004-03-30 Anritsu Company Flexible noise figure measurement apparatus
GB2341993B (en) * 1998-09-25 2003-03-12 Nec Technologies Radio receivers
US6134427A (en) * 1998-09-30 2000-10-17 Conexant Systems, Inc. Using a single low-noise amplifier in a multi-band wireless station
US7293107B1 (en) 1998-10-09 2007-11-06 Netmotion Wireless, Inc. Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
US7778260B2 (en) 1998-10-09 2010-08-17 Netmotion Wireless, Inc. Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
US7136645B2 (en) 1998-10-09 2006-11-14 Netmotion Wireless, Inc. Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
US8060656B2 (en) 1998-10-09 2011-11-15 Netmotion Wireless, Inc. Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
US6546425B1 (en) * 1998-10-09 2003-04-08 Netmotion Wireless, Inc. Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
US8078727B2 (en) 1998-10-09 2011-12-13 Netmotion Wireless, Inc. Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
DK0998054T3 (da) * 1998-10-27 2002-04-08 Bosch Gmbh Robert Fremgangsmåde til estimering af et impulssvar af en signaltransmissionskanal og en mobil station
US6205334B1 (en) * 1998-11-24 2001-03-20 Ericsson Inc. Accelerated scanning of cellular channels by cellular radiotelephones
US6646604B2 (en) 1999-01-08 2003-11-11 Trueposition, Inc. Automatic synchronous tuning of narrowband receivers of a wireless location system for voice/traffic channel tracking
US6765531B2 (en) 1999-01-08 2004-07-20 Trueposition, Inc. System and method for interference cancellation in a location calculation, for use in a wireless location system
US6334059B1 (en) 1999-01-08 2001-12-25 Trueposition, Inc. Modified transmission method for improving accuracy for e-911 calls
AU2051300A (en) 1999-01-08 2000-07-24 Trueposition, Inc. Architecture for a signal collection system of a wireless location system
US6184829B1 (en) 1999-01-08 2001-02-06 Trueposition, Inc. Calibration for wireless location system
US6873290B2 (en) * 1999-01-08 2005-03-29 Trueposition, Inc. Multiple pass location processor
US6463290B1 (en) 1999-01-08 2002-10-08 Trueposition, Inc. Mobile-assisted network based techniques for improving accuracy of wireless location system
WO2000041319A2 (en) * 1999-01-08 2000-07-13 Trueposition, Inc. Multiple demodulation protocols for a wireless location system
US6782264B2 (en) 1999-01-08 2004-08-24 Trueposition, Inc. Monitoring of call information in a wireless location system
US7783299B2 (en) 1999-01-08 2010-08-24 Trueposition, Inc. Advanced triggers for location-based service applications in a wireless location system
FR2788904A1 (fr) * 1999-01-27 2000-07-28 France Telecom Procede de traitement de signal pour radio logicielle et architecture de reception radio correspondante
US7882247B2 (en) 1999-06-11 2011-02-01 Netmotion Wireless, Inc. Method and apparatus for providing secure connectivity in mobile and other intermittent computing environments
DE69921495T2 (de) * 1999-12-23 2005-02-24 Freescale Semiconductor, Inc., Austin Doppelmodus mit einem einzelnen Empfängerschaltkreis
US20010030988A1 (en) * 2000-03-31 2001-10-18 Fry Terry L. Spread spectrum, frequency hopping transceiver with frequency discriminator quadrature filter
JP2001345731A (ja) 2000-06-06 2001-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチモード携帯電話端末
JP2002033675A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Sony Corp マルチバンド送受信用信号発生装置及び方法、並びにマルチバンド無線信号送受信装置
US6823170B1 (en) * 2000-07-26 2004-11-23 Ericsson Inc. Satellite communications system using multiple earth stations
US6859652B2 (en) 2000-08-02 2005-02-22 Mobile Satellite Ventures, Lp Integrated or autonomous system and method of satellite-terrestrial frequency reuse using signal attenuation and/or blockage, dynamic assignment of frequencies and/or hysteresis
US7289461B2 (en) * 2001-03-15 2007-10-30 Qualcomm Incorporated Communications using wideband terminals
US20020193090A1 (en) * 2001-05-23 2002-12-19 Sugar Gary L. System and method for dynamic sampling rate adjustment to minimize power consumption in wideband radios
US7644171B2 (en) 2001-09-12 2010-01-05 Netmotion Wireless, Inc. Mobile networking system and method using IPv4 and IPv6
US20040243400A1 (en) * 2001-09-28 2004-12-02 Klinke Stefano Ambrosius Speech extender and method for estimating a wideband speech signal using a narrowband speech signal
US7020230B2 (en) 2001-12-28 2006-03-28 Tropian, Inc. Frequency synthesizer for dual mode receiver
GB0204108D0 (en) * 2002-02-21 2002-04-10 Analog Devices Inc 3G radio
US7221688B2 (en) * 2002-07-31 2007-05-22 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for receiving a digital audio broadcasting signal
TW566011B (en) * 2002-09-23 2003-12-11 Ind Tech Res Inst Dual mode receiving method and device
SE0202847L (sv) * 2002-09-26 2004-03-27 Lars Edman Förfarande och anordning
US7203488B2 (en) * 2002-11-08 2007-04-10 Louis Luneau Flexible software radio transceiver
US6970685B2 (en) * 2003-02-14 2005-11-29 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for dynamic filter selection in radio receivers
JP2004349805A (ja) * 2003-05-20 2004-12-09 Alpine Electronics Inc Iboc放送受信機
US8204149B2 (en) 2003-12-17 2012-06-19 Qualcomm Incorporated Spatial spreading in a multi-antenna communication system
US7336746B2 (en) * 2004-12-09 2008-02-26 Qualcomm Incorporated Data transmission with spatial spreading in a MIMO communication system
US7433708B2 (en) * 2004-02-04 2008-10-07 Nokia Corporation Variable bandwidth in a communication system
US8169889B2 (en) * 2004-02-18 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Transmit diversity and spatial spreading for an OFDM-based multi-antenna communication system
US20050180312A1 (en) * 2004-02-18 2005-08-18 Walton J. R. Transmit diversity and spatial spreading for an OFDM-based multi-antenna communication system
US20050238111A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Wallace Mark S Spatial processing with steering matrices for pseudo-random transmit steering in a multi-antenna communication system
US8923785B2 (en) 2004-05-07 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Continuous beamforming for a MIMO-OFDM system
US8285226B2 (en) * 2004-05-07 2012-10-09 Qualcomm Incorporated Steering diversity for an OFDM-based multi-antenna communication system
US7110463B2 (en) * 2004-06-30 2006-09-19 Qualcomm, Incorporated Efficient computation of spatial filter matrices for steering transmit diversity in a MIMO communication system
US7978649B2 (en) * 2004-07-15 2011-07-12 Qualcomm, Incorporated Unified MIMO transmission and reception
US7978778B2 (en) 2004-09-03 2011-07-12 Qualcomm, Incorporated Receiver structures for spatial spreading with space-time or space-frequency transmit diversity
US7672258B1 (en) 2004-09-24 2010-03-02 Nortel Networks Limited Signalling channel and radio system for power saving in wireless devices
US20070015472A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-18 Simo Murtojarvi Multimode transmitter, module, communication device and chip set
CN100346579C (zh) * 2005-11-18 2007-10-31 杭州天寅无线通信有限公司 天线馈线信号的双模传输方法
US7933577B2 (en) * 2005-11-29 2011-04-26 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for sharing portable terminal in CDMA system and mobile RFID system
US8543070B2 (en) 2006-04-24 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Reduced complexity beam-steered MIMO OFDM system
US8290089B2 (en) * 2006-05-22 2012-10-16 Qualcomm Incorporated Derivation and feedback of transmit steering matrix
JPWO2008026693A1 (ja) * 2006-08-31 2010-01-21 クラリオン株式会社 Iboc放送受信機
US8660104B2 (en) * 2006-09-29 2014-02-25 Broadcom Corporation Method and system for communicating information in a multi-antenna system
WO2008054306A2 (en) * 2006-11-01 2008-05-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for reducing power consumption in user equipments in multi-carrier radio systems.
KR100963513B1 (ko) 2006-12-04 2010-06-15 삼성전자주식회사 광대역 무선통신시스템의 프레임 구성 장치 및 방법
JP4274240B2 (ja) * 2006-12-28 2009-06-03 ブラザー工業株式会社 通信装置
US20080169878A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Giuseppe Resnati Low loss combiner for narrowband and wideband rf signals
EP2210352B1 (en) 2007-10-24 2020-05-06 LifeSignals, Inc. Systems and networks for half and full duplex wireless communication using multiple radios
GB2490834B (en) * 2008-02-06 2013-05-29 Hmicro Inc Wireless communications systems using multiple radios
EP2239860B1 (fr) * 2009-04-07 2012-08-15 The Swatch Group Research and Development Ltd. Récepteur de signaux à modulation fsk à grande sensbilité à faible débit
US8213957B2 (en) 2009-04-22 2012-07-03 Trueposition, Inc. Network autonomous wireless location system
CN102893530B (zh) * 2010-05-06 2014-09-17 联发科技股份有限公司 信号接收器与相关的信号接收方法
US10419063B2 (en) 2016-12-30 2019-09-17 Waviot Integrated Systems, Llc Method and system for receiving telemetry messages over RF channel
WO2018126197A1 (en) 2016-12-30 2018-07-05 Waviot Integrated Systems, Llc A method for multichannel signal search and demodulation and tech nique to demodulate and detect dbpsk fdma ultra-narrow band signal
US10326556B2 (en) 2016-12-30 2019-06-18 Waviot Integrated Systems, Llc Method and system of frequency correction in LPWAN networks
US10291363B2 (en) 2016-12-30 2019-05-14 Waviot Integrated Systems, Llc Method for simultaneous confirmation of many messages in low power wide area networks, and use of correction of frequency when transmitting data over UNB LPWAN networks, based on analysis of data obtained on receiving
WO2018126195A1 (en) * 2016-12-30 2018-07-05 Waviot Integrated Systems, Llc System-on-chip for low-speed noise-resistant data transmission
US10813014B2 (en) 2017-03-24 2020-10-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Receiving a periodic, wideband synchronization signal in a narrowband receiver
MX2019011120A (es) 2017-03-24 2019-11-12 Ericsson Telefon Ab L M Deteccion de sincronizacion de banda ancha de nr.
WO2019018220A1 (en) 2017-07-20 2019-01-24 Jmcc Wing, Llc WIND ENERGY SYSTEMS
WO2019170875A1 (en) * 2018-03-09 2019-09-12 Nokia Solutions And Networks Oy Reception of signals from multiple sources
CN111030715B (zh) * 2019-02-26 2022-07-15 安天科技集团股份有限公司 窄带射频前端接收宽带射频信号的方法、装置及存储介质
CN111426889B (zh) * 2020-04-14 2022-04-29 中国科学院国家天文台 一种宽带双模数字接收机及其信号处理方法
CN113630732B (zh) * 2020-05-07 2022-07-22 海能达通信股份有限公司 一种融合通信方法、终端、系统及存储介质
CN116155301B (zh) * 2023-02-13 2024-07-05 深圳市烽云技术有限公司 基于最低限度通信的多天线宽窄融合自组网通信设备

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51127609A (en) * 1975-04-28 1976-11-06 Trio Kenwood Corp Switching circuit for band width of intermediate frequency amplifying stage of fm receiver
US4045740A (en) * 1975-10-28 1977-08-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method for optimizing the bandwidth of a radio receiver
US4356567A (en) * 1977-06-28 1982-10-26 Pioneer Electronic Corporation Radio receiver with bandwidth switching
US4267605A (en) * 1979-02-26 1981-05-12 Trio Kabushiki Kaisha Interference eliminator in communication receiver
US4262361A (en) * 1979-06-29 1981-04-14 Edmac Associates, Inc. Variable bandwidth filtering and frequency converting system
US4352208A (en) * 1980-03-04 1982-09-28 Motorola, Inc. Automatic IF selectivity for radio receiver system
FR2490427B1 (fr) * 1980-09-16 1986-04-18 Thomson Csf Demodulateur d'un signal module en frequence et systeme de television comportant un tel demodulateur
JPS5793704A (en) * 1980-12-03 1982-06-10 Alps Electric Co Ltd Fm demodulation circuit
CA1190289A (en) * 1981-04-28 1985-07-09 Nippon Hoso Kyokai Fm signal demodulation system
US4406019A (en) * 1981-11-16 1983-09-20 The Bendix Corporation Selectivity means in amplitude modulated radio receivers
US4479257A (en) * 1982-12-30 1984-10-23 Yaesu Musen Co., Ltd. Superheterodyne circuit having variable bandwidth and center frequency shift function
US4792993A (en) * 1985-10-30 1988-12-20 Capetronic (Bsr) Ltd. TVRD receiver system with automatic bandwidth adjustment
US4761829A (en) * 1985-11-27 1988-08-02 Motorola Inc. Adaptive signal strength and/or ambient noise driven audio shaping system
DE3724604A1 (de) * 1987-04-15 1988-12-01 H U C Elektronik Gmbh Anordnung zum filtern eines fm-ukw-empfangssignals
US4816770A (en) * 1987-07-10 1989-03-28 Satellite Transmission Systems Adaptive FM threshold extension demodulator
US5136645A (en) * 1987-07-17 1992-08-04 Brockman Milton H Bandwidth controller for phase-locked-loop
JPS6489709A (en) * 1987-09-30 1989-04-04 Toshiba Corp Band width variable circuit
SE8802229D0 (sv) * 1988-06-14 1988-06-14 Ericsson Telefon Ab L M Forfarande vid mobilradiostation
JPH02186723A (ja) * 1988-08-25 1990-07-23 Nec Corp 受信機
SE463540B (sv) * 1988-09-19 1990-12-03 Ericsson Telefon Ab L M Saett foer att i ett radiokommunikationssystem digitalisera godtyckliga radiosignaler samt anordning foer utoevande av saettet
CH676179A5 (ja) * 1988-09-29 1990-12-14 Ascom Zelcom Ag
US4885553A (en) * 1988-11-30 1989-12-05 Motorola, Inc. Continuously adaptive phase locked loop synthesizer
US5105164A (en) * 1989-02-28 1992-04-14 At&T Bell Laboratories High efficiency uhf linear power amplifier
SE463584B (sv) * 1989-04-20 1990-12-10 Ericsson Telefon Ab L M Saett och anordning foer noggrann digital maetning av tids- eller faslaeget i ett signalpulstaag
US5058204A (en) * 1989-08-02 1991-10-15 Motorola, Inc. Synthesized selective call receiver having variable characteristics
US5012490A (en) * 1989-12-26 1991-04-30 At&T Bell Laboratories Varying bandwidth digital signal detector
SE465597B (sv) * 1990-02-16 1991-09-30 Ericsson Telefon Ab L M Foerfarande att reducera inverkan av faedning hos en viterbimottagare med minst tvaa antenner
DE4005272A1 (de) * 1990-02-20 1991-08-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur zf-bandbreitenumschaltung sowie zf-bandbreitenumschaltvorrichtung
US5084669A (en) * 1990-03-08 1992-01-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Direct phase digitization
US5241702A (en) * 1990-09-06 1993-08-31 Telefonaktiebolaget L M Ericsson D.c. offset compensation in a radio receiver
US5287556A (en) * 1990-09-28 1994-02-15 Motorola, Inc. Interference reduction using an adaptive receiver filter, signal strength, and BER sensing
US5068625A (en) * 1990-12-14 1991-11-26 Motorola, Inc. Method for fast frequency acquisition in a phase locked loop
US5097221A (en) * 1990-12-21 1992-03-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Adaptive filter technique for suppression of wideband or offset narrowband radio frequency interference
JP2982354B2 (ja) * 1991-03-20 1999-11-22 ソニー株式会社 送受信装置
CA2066851C (en) * 1991-06-13 1996-08-06 Edwin A. Kelley Multiple user digital receiver apparatus and method with combined multiple frequency channels
US5367539A (en) * 1991-12-31 1994-11-22 At&T Bell Laboratories Digital block processor for processing a plurality of transmission channels in a wireless radiotelephony system
US5233626A (en) * 1992-05-11 1993-08-03 Space Systems/Loral Inc. Repeater diversity spread spectrum communication system
US5323391A (en) * 1992-10-26 1994-06-21 Motorola, Inc. Multi-channel digital transmitter and receiver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000078116A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Fujitsu Ltd ディジタル放送用送信・受信再生方法及びディジタル放送用送信・受信再生システム並びにディジタル放送用送信装置及びディジタル放送用受信再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3846738B2 (ja) 2006-11-15
CA2247911A1 (en) 1997-09-04
DE69623337T2 (de) 2003-01-16
AU716365B2 (en) 2000-02-24
CN1106720C (zh) 2003-04-23
EP0883934A1 (en) 1998-12-16
BR9612534A (pt) 1999-07-20
EP0883934B1 (en) 2002-08-28
CN1217100A (zh) 1999-05-19
WO1997032403A1 (en) 1997-09-04
US5668837A (en) 1997-09-16
DE69623337D1 (de) 2002-10-02
AU5419196A (en) 1997-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000505628A (ja) 狭帯域および広帯域信号を受信する二重モード無線受信機
US6169733B1 (en) Multiple mode capable radio receiver device
JP4494650B2 (ja) 共有機能ブロックcdma/gsm通信トランシーバ用システム及びプロセス
US7050802B2 (en) Cellular communication device with scanning receiver and continuous mobile communication system employing same
US5630220A (en) Automatic gain control circuit for radio communication apparatus
JPH09509032A (ja) ダイバーシティ受信機
JPH10513616A (ja) デジタル的に補償されたダイレクトコンバージョン受信機
JP2002280988A (ja) 単一搬送波および多重搬送波受信用の受信機、移動局受信機、多重搬送波受信を行う方法、単一搬送波および多重搬送波の両方の受信を行う方法
JPH08506711A (ja) 適応型帯域幅受信機
JP3734839B2 (ja) 移動体通信システム
JP3073687B2 (ja) フィルタに遮断周波数切替手段を備えた直接変換受信機
US6920324B2 (en) Methods, receivers, transmitters, and systems for performing a soft hand-over of a mobile terminal between base stations that communicate using different communication channels
US6675024B1 (en) System and method for receiving analog and digital signals
US8750817B2 (en) Controlling filter bandwidth based on blocking signals
JP2001501403A (ja) ホモダイン・セルラ基地局
JPH04355540A (ja) ディジタル無線通信装置
EP1083673A1 (en) Radio device and transmitting/receiving method
WO1998059414A1 (en) A method and apparatus for eliminating audio clicks in a radio receiver
KR19990087447A (ko) 협대역 및 광대역 신호를 수신하기 위한2중모드 라디오 수신기
JP2000295150A (ja) ダイバーシティ受信機
JP3700337B2 (ja) 携帯電話装置
US6397049B1 (en) Two-way radio with improved squelch
JPH05152981A (ja) 複合変調波の受信機
JPH04346523A (ja) セルラー受信機
JPH0637835A (ja) ダイレクトコンバージョン受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050715

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060523

TRDD Decision of grant or rejection written
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20060627

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term