JP2000503091A - 排気マニホルド装置 - Google Patents

排気マニホルド装置

Info

Publication number
JP2000503091A
JP2000503091A JP9525006A JP52500697A JP2000503091A JP 2000503091 A JP2000503091 A JP 2000503091A JP 9525006 A JP9525006 A JP 9525006A JP 52500697 A JP52500697 A JP 52500697A JP 2000503091 A JP2000503091 A JP 2000503091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
valve
manifold
pressure
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9525006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4056564B2 (ja
Inventor
バリスコ,スチーブン
Original Assignee
ジェンテック デザイン リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェンテック デザイン リミテッド filed Critical ジェンテック デザイン リミテッド
Publication of JP2000503091A publication Critical patent/JP2000503091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4056564B2 publication Critical patent/JP4056564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/04Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues in exhaust systems only, e.g. for sucking-off combustion gases
    • F02B27/06Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues in exhaust systems only, e.g. for sucking-off combustion gases the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/16Control of the pumps by bypassing charging air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/06Check valves with guided rigid valve members with guided stems
    • F16K15/063Check valves with guided rigid valve members with guided stems the valve being loaded by a spring
    • F16K15/066Check valves with guided rigid valve members with guided stems the valve being loaded by a spring with a plurality of valve members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7838Plural
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7847With leak passage
    • Y10T137/7849Bypass in valve casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/794With means for separating solid material from the fluid
    • Y10T137/8122Planar strainer normal to flow path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 排気マニホルド装置は、排気ガスが排気弁を通してシリンダ内に吸込まれるのを阻止するため、エンジンの通常運転中に空気が排気マニホルドへ侵入するのを可能にするように設けられる。空気は、弁18および21を通って所望のように排気マニホルドに供給可能であり、且つエンジン速度とともに増加する、大気圧以上の圧力で弁21に供給される。

Description

【発明の詳細な説明】 排気マニホルド装置 本発明は排気マニホルド装置に関するものである。 本発明は特に、中でも排気ガスがエンジンの通常運転中に、エンジンシリンダ 内へ吸込まれるのを阻止するために、空気が排気マニホルドに侵入するのを自動 的に可能にするようになった装置に関する。かかる装置ないし吸気装置は、たと えば米国特許第3455106号およびヨーロッパ特許第0041831号各明 細書にすでに開示されている。これまでに提案された装置は比較的複雑な機械的 配置を有し、高いエンジン速度において或いは種々のエンジン速度において有効 に作動しない。 本発明の目的は、これらの課題を解決または少なくとも減少することである。 本発明によれば、排気ガスが排気弁を通ってシリンダ内に引戻されることを抑 制するため、内燃エンジンの運転中に空気がエンジン排気マニホルドへ選択的に 侵入することを自動的に可能にする吸気装置が設けられ、該吸気装置はマニホル ドに連通するポートを有するマニホルドに装着されたアダプタと、第1逆止弁で あってアダプタに装着され、マニホルド内側の圧力が該第1弁における圧力より 大きい際にガスがマニホルドからポートを通って排出するのを阻止する第1逆止 弁と、第1弁に通路によって接続された第2逆止弁とを有し、第2逆止弁は通路 内側の圧力が第2弁における圧力より低い時はいつも空気が通路に侵入すること を可能にするように配置され、また、エンジン速度の増加とともに増加する、大 気圧以上の、異なった圧力で第2弁に空気を供給する装置を有する。 吸気装置は、マニホルドに装着されたポートまで延在する中空本体を有し、ポ ートはマニホルド内にその内面からさらに延長する管として形成される。 中空本体には中間膨脹室を形成することができる。 逆止弁はそれぞれ針弁を備えている。 通路は中間膨脹室を形成されるのが好適である。 第2逆止弁の位置は、第2弁が開閉する圧力差を変更するため、手動で調節可 能である。 空気はラム空気によって第2逆止弁に供給され、ラム空気は車両の前進速度に 対応する圧力の空気を得るようにエンジンが取付けられる車両の前方に露出した 入口を有する。 空気はまた、或いはこれに代えて、空気ポンプで供給され、空気ポンプはエン ジン用ターボ過給機の一部を形成することもできる。 以下、本発明による排気マニホルド装置すなわち吸気装置を添付した略図に基 づいて例示として記載するが、それら図面において、 図1は、装置におけるアダプタの側断面図であり、 図2は、使用中アダプタ上方に装着された装置の側断面図であり、 図3は、排気マニホルドの上面図であり、そして 図4は、装置のターボ過給機用装置の上面図である。 図面を参照すると、図1おいて、アダプタはエンジンマニホルド12に螺着さ れたポート11を含む下方部分10を有する。下方部分はグランド取付具15ま で延長する中空キャップ14によって閉鎖された膨脹室13を備え、グランド取 付具15はキャップ14をシールし且つ円筒形管16に連結している。 ポート11の下端がマニホルド12内に且つその内面からさらに延長している のが認められるであろう。このことはポートをマニホルド内のガス流および圧力 に一層敏感にさせる。また、高温排気ガスは、ポート内に掃過される傾きおよび 装置内の弁座を腐蝕することが少ない。膨脹室13の設置は、マニホルドに向か う空気流が加速されかつ、所要の際に、マニホルド内にポート11を通って“押 込まれる”ことを確実にする。 図2において、管16はグランド継手19によって第1逆止弁18を備えた下 方ハウジング17に取付けられている。上方ハウジング20は、ハウジングが一 緒に膨脹室20′を形成するように、下方ハウジング17に摺動可能または別の 方法で調節可能に取付けられている。室20′の有効サイズないし容量は所望の ようにかつ所望のときに変更可能であるが、第1弁18と第2逆止針弁21との 間の圧力ダンパとして作用する。弁21はばね22によって偏倚され且つ、手動 調節で有効なばね偏倚力を増減せしめ得るように、ねじによってハウジング20 の上端に装着されている。この調節は弁21が開閉する圧力差を変更することを 可能にする。装置は二つの高圧側路および逃がしポート22および23を有する 。 一般に、装置は所望のようにかつ所望のときに、また従来技術の理論において すでに公知のように、空気が弁18および21を通して排気マニホルドに侵入す ることが可能になるように形成されている。本発明の装置において、高圧空気の 供給がつねに有効な運転を確保するためポート11を通って実施されるように、 エンジン速度が上昇するとき、空気は高圧で弁21に供給される。高圧空気は、 前方を向いた入口から空気を供給することによって移動する車両の排気に供給さ れるのが好適である。しかして、車両がスピードアップするとき、弁21に供給 される空気の圧力は、エンジン速度に対応しかつ所望のようにポート11への高 圧空気の供給を増加するため自動的に増加する。また高圧空気は、たとえば電動 ファン、或いは図4に示されたように、ターボ過給機ファンから供給することが できる。 図3は、符号30で、4シリンダエンジンのマニホルドに装置を装着するため の中央の好適な位置を示している。該位置は4シリンダすべてからの排気ガス流 が全体的に均一に混合される領域と一致するように選択される。もちろん、他の 位置を使用すること、或いは一つ以上の装置を設けることも可能であり、その場 合の位置の選択は、どのシリンダが、そしていかに多くのシリンダが装置の影響 をうけるかによる。 図4において、本発明の装置はターボ過給機ファン32の出口に連結されたブ リード弁31から所望に応じて高圧の空気を得られる。排出空気は通常燃料−空 気混合物をエンジンシリンダに押込むため供給されるが、十分な量が使用され、 すなわち、装置の針弁18への入口における空気の供給および上昇した圧力を発 生するため、偏向または通気される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年12月22日(1997.12.22) 【補正内容】 明細書 排気マニホルド装置 本発明は排気マニホルド装置に関するものである。 米国特許第3871175号明細書には、低いエンジン速度において未燃焼排 気ガスを酸化するのに十分な空気を得るため排気マニホルドに空気を供給する二 次空気供給装置が記載されている。 本発明は特に、中でも排気ガスがエンジンの通常運転中に、エンジンシリンダ 内へ吸込まれるのを阻止するために、空気が排気マニホルドに侵入するのを自動 的に可能にするようになった装置に関する。かかる装置ないし吸気装置は、たと えば米国特許第3455106号およびヨーロッパ特許第0041831号各明 細書にすでに開示されている。これまでに提案された装置は比較的複雑な機械的 配置を有し、高いエンジン速度において或いは種々のエンジン速度において有効 に作動しない。 本発明の目的は、これらの課題を解決または少なくとも減少することである。 本発明によれば、排気ガスが排気弁を通ってシリンダ内に引戻されることを抑 制するため、内燃エンジンの運転中に空気がエンジン排気マニホルドへ選択的に 侵入することを自動的に可能にする吸気装置が設けられ、該吸気装置はマニホル ドに連通するポートを有するマニホルドに装着されたアダプタと、第1逆止弁で あってアダプタに装着され、マニホルド内側の圧力が該第1弁における圧力より 大きい際にガスがマニホルドからポートを通って排出するのを阻止する第1逆止 弁と、第1弁に通路によって接続された第2逆止弁とを有し、第2逆止弁は通路 内側の圧力が第2弁における圧力より低い時はいつも空気が通路に侵入すること を可能にするように配置され、また、エンジン速度の増加とともに増加する、大 気圧以上の、異なった圧力で第2弁に空気を供給する装置を有する。 吸気装置は、マニホルドに装着されたポートまで延在する中空本体を有し、ポ ートはマニホルド内にその内面からさらに延長する管として形成される。 中空本体には中間膨脹室を形成することができる。 逆止弁はそれぞれ針弁を備えている。 通路は中間膨脹室を形成されるのが好適である。 第2逆止弁の位置は、第2弁が開閉する圧力差を変更するため、手動で調節可 【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年3月5日(1998.3.5) 【補正内容】 明細書 排気マニホルド装置 本発明は排気マニホルド装置に関するものである。 米国特許第3871175号明細書には、低いエンジン速度において未燃焼排 気ガスを酸化するのに十分な空気を得るため排気マニホルドに空気を供給する二 次空気供給装置が記載されている。 本発明は特に、中でも排気ガスがエンジンの通常運転中に、エンジンシリンダ 内へ吸込まれるのを阻止するために、空気が排気マニホルドに侵入するのを自動 的に可能にするようになった装置に関する。かかる装置ないし吸気装置は、たと えば米国特許第3455106号およびヨーロッパ特許第0041831号各明 細書にすでに開示されている。これまでに提案された装置は比較的複雑な機械的 配置を有し、高いエンジン速度において或いは種々のエンジン速度において有効 に作動しない。 本発明の目的は、これらの課題を解決または少なくとも減少することである。 本発明によれば、排気ガスが排気弁を通ってシリンダ内に引戻されることを抑 制するため、内燃エンジンの運転中に空気がエンジン排気マニホルドへ選択的に 侵入することを自動的に可能にする吸気装置が設けられ、該吸気装置はマニホル ドへ連通して装着されたポートまで延在する中空本体によって形成されたアダプ タと、第1逆止弁であってアダプタに装着され、マニホルド内側の圧力が該第1 弁における圧力より大きい時にガスがマニホルドからポートを通って排出するの を阻止する第1逆止弁と、エンジン速度の増加とともに増加する、大気圧以上の 異なった圧力で第2逆止弁に空気を供給する装置を有し、第2逆止弁は中間膨脹 室を形成する通路によって第1弁に接続され、第2逆止弁は通路内側の圧力が第 2弁における圧力より小さい時はいつも空気が通路に侵入することを可能にする ように配置されている。 ポートはマニホルド内にその内面からさらに延長する管として形成されるのが 好適である。 逆止弁はそれぞれ針弁を備えている。 通路は中間膨脹室を形成されるのが好適である。 第2逆止弁の位置は、第2弁が開閉する圧力差を変更するため、手動で調節可 請求の範囲 1. 排気ガスが排気弁を通ってシリンダ内に引戻されるのを阻止するため内 燃エンジンの運転中に空気がエンジン排気マニホルドに選択的に侵入することを 可能にする吸気装置であって、該吸気装置はマニホルド(12)と連通して装着 されたポート(11)まで延在する中空本体(10)によって形成されたアダプ タ(10,11)と、第1逆止弁であってアダプタに装着され、マニホルド内側 の圧力が該第1弁における圧力より大きい時にガスがマニホルドからポート(1 1)を通って排出するのを阻止する第1逆止弁と、エンジン速度の増加とともに 増加する、大気圧以上の異なった圧力で第2逆止弁(21)に空気を供給する装 置とを有する吸気装置において、第2逆止弁(21)が中間膨脹室(20′)を 形成する通路(20)によって第1弁に接続され、第2逆止弁が通路(20)内 側の圧力が第2弁における圧力より小さい時はいつも空気が通路(20)に侵入 することを可能にするように配置されていることを特徴とする吸気装置。 2. ポート(11)がマニホルド(12)内にその内面からさらに延長する 管として形成されたことを特徴とする請求項1に記載の吸気装置。 3. 逆止弁(18,21)がそれぞれ針弁を有することを特徴とする請求項 1または2に記載の吸気装置。 4. 第2逆止弁(21)の位置は第2弁(21)が開閉する圧力差を変更す るため手動で調節可能である請求項1から3のいずれか一項に記載の吸気装置。 5. 空気が空気ラムによって第2逆止弁(21)に供給され空気ラムは車両 の前進速度に対応する圧力の空気を得るようににエンジンが取付けられる車両の 前方に露出した入口を有する請求項1から4のいずれか一項に記載の吸気装置。 6. 空気が空気ポンプによって供給される請求項1から5のいずれか一項に 記載の吸気装置。 7. 空気ポンプがエンジン用ターボ過給機の一部を構成する請求項6に記載 の吸気装置。 8. 空気がエンジンのすべての速度に対応して第2弁に供給されることを特 徴とする請求項1に記載の吸気装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.排気ガスが排気弁を通ってシリンダ内に引戻されるのを抑制するため内燃 エンジンの運転中に空気がエンジン排気マニホルドへ選択的に侵入することを自 動的に可能にする吸気装置であって、該吸気装置はマニホルドへ連通するポート を有するマニホルドに装着されたアダプタと、第1逆止弁であってアダプタに装 着され、マニホルド内側の圧力が該第1弁における圧力より大きい時にガスがマ ニホルドからポートを通って排出するのを阻止する第1逆止弁と、第1弁に通路 によって接続された第2逆止弁とを有し、第2逆止弁は通路内側の圧力が第2弁 における圧力より低いときはいつも空気が通路に侵入することを可能にするよう に配置され、また、エンジン速度の増加とともに増加する、大気圧以上の、異な った圧力で第2弁に空気を供給する装置を有する吸気装置。 2.アダプタがマニホルドに装着されたポートまで延在する中空本体を有し且 つポートがマニホルド内にその内面からさらに延長する管として形成された請求 項1に記載の吸気装置。 3.中空本体が中間膨脹室を形成された請求項2に記載の吸気装置。 4.逆止弁がそれぞれ針弁を有する請求項1から3のいずれか一項に記載の吸 気装置。 5.通路が中間膨脹室を形成された請求項1から4のいずれか一項に記載の吸 気装置。 6.第2逆止弁の位置は第2弁が開閉する圧力差を変更するため手動で調節可 能である請求項1から5のいずれか一項に記載の吸気装置。 7.空気が空気ラムによって第2逆止弁に供給され、空気ラムは車両の前進速 度に対応する圧力の空気を得るようにエンジンが取付けられる車両の前方に露出 する入口を有する請求項1から6のいずれか一項に記載の吸気装置。 8.空気が空気ポンプによって供給される請求項1から6のいずれか一項に記 載の吸気装置。 9.空気ポンプがエンジン用ターボ過給機の一部を構成する請求項8に記載の 吸気装置。
JP52500697A 1996-01-12 1997-01-10 排気マニホルド装置 Expired - Fee Related JP4056564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9600642.4 1996-01-12
GB9600642A GB2308989B (en) 1996-01-12 1996-01-12 Exhaust manifold device
PCT/GB1997/000081 WO1997025526A1 (en) 1996-01-12 1997-01-10 Exhaust manifold device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000503091A true JP2000503091A (ja) 2000-03-14
JP4056564B2 JP4056564B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=10786962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52500697A Expired - Fee Related JP4056564B2 (ja) 1996-01-12 1997-01-10 排気マニホルド装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6119454A (ja)
EP (1) EP0873470B1 (ja)
JP (1) JP4056564B2 (ja)
KR (1) KR100489315B1 (ja)
CN (1) CN1088794C (ja)
AT (1) ATE192826T1 (ja)
AU (1) AU707029B2 (ja)
BR (1) BR9706932A (ja)
CA (1) CA2242464A1 (ja)
DE (1) DE69701958T2 (ja)
EA (1) EA000458B1 (ja)
ES (1) ES2149563T3 (ja)
GB (1) GB2308989B (ja)
HK (1) HK1015851A1 (ja)
WO (1) WO1997025526A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7168084B1 (en) 1992-12-09 2007-01-23 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for targeting virtual objects
US9286294B2 (en) 1992-12-09 2016-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content suggestion engine
GB2344614B (en) * 1998-12-11 2000-11-08 Steven Valisko Exhaust manifold device
US7908628B2 (en) 2001-08-03 2011-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content coding and formatting
US20030028890A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-06 Swart William D. Video and digital multimedia acquisition and delivery system and method
US7793326B2 (en) 2001-08-03 2010-09-07 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator
US7013788B1 (en) * 2003-07-24 2006-03-21 The United States Of America Represented By The Secretary Of The Navy Launch tube with adjustable plenum
US8056577B2 (en) 2006-03-20 2011-11-15 Tescom Corporation Apparatus and methods to dispense fluid from a bank of containers and to refill same
US9644356B1 (en) * 2012-01-06 2017-05-09 Joelex, Inc. Apparatuses for managing fluids through a pipe
US8967046B2 (en) 2012-11-30 2015-03-03 Alliant Techsystems Inc. Gas generators, launch tubes including gas generators and related systems and methods
US10281248B2 (en) 2015-11-11 2019-05-07 Northrop Grumman Innovation Systems, Inc. Gas generators, launch tube assemblies including gas generators, and related systems and methods
GB201611246D0 (en) * 2016-06-29 2016-08-10 Ge Oil & Gas Uk Ltd Gas venting
US11157026B1 (en) 2019-01-25 2021-10-26 3A Holdings, Llc Apparatus, systems and methods for managing fluids comprising a two-stage poppet valve
KR102656506B1 (ko) 2021-12-22 2024-04-12 송기룡 이중 뚜껑 구조를 구비한 발열 코펠

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3287899A (en) * 1965-02-12 1966-11-29 Norris Thermador Corp Air pollution control system for internal combustion engine
US3455106A (en) * 1967-05-05 1969-07-15 Charles R Flint Exhaust manifold device
DE1927764A1 (de) * 1968-06-06 1969-12-11 Spring Steel Fasteners Inc Befestigungsschelle
CA998248A (en) * 1972-07-28 1976-10-12 Yushi Yamamoto Secondary air supply system for an internal combustion engine
JPS5232414B2 (ja) * 1973-11-14 1977-08-22
US4162613A (en) * 1975-12-26 1979-07-31 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifier of an internal combustion engine
US4257227A (en) * 1977-12-26 1981-03-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Secondary air controlling apparatus for internal combustion engines
ATE39544T1 (de) * 1980-06-06 1989-01-15 Pulse Air Res Ltd Vorrichtung zur luftzufuhr in dem auspuffkruemmer einer brennkraftmaschine.
US4433541A (en) * 1981-06-17 1984-02-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Secondary air introducing apparatus for internal combustion engine
US4534173A (en) * 1981-10-19 1985-08-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Means for supplying a secondary air in an internal combustion engine which is provided with a turbo charger
JPS62291429A (ja) * 1986-06-10 1987-12-18 Mazda Motor Corp エンジンの過給装置
US5177958A (en) * 1991-12-16 1993-01-12 Ford Motor Company Secondary air injection valve and mounting system for automotive engine
JP3247225B2 (ja) * 1993-12-27 2002-01-15 マツダ株式会社 エンジンの過給装置
US5421366A (en) * 1994-06-06 1995-06-06 Borg-Warner Automotive, Inc. Solenoid operated air control and check valve
JP2825062B2 (ja) * 1994-11-02 1998-11-18 株式会社デンソー 電動エアポンプを備えた二次空気供給システム
FR2727156B1 (fr) * 1994-11-17 1996-12-27 Sagem Allumage Vanne de coupure pour circuit d'injection d'air a l'echappement de moteur a combustion interne

Also Published As

Publication number Publication date
EP0873470A1 (en) 1998-10-28
KR19990077116A (ko) 1999-10-25
EA000458B1 (ru) 1999-08-26
CA2242464A1 (en) 1997-07-17
GB2308989B (en) 1997-11-19
DE69701958T2 (de) 2000-12-07
BR9706932A (pt) 2000-01-04
HK1015851A1 (en) 1999-10-22
ATE192826T1 (de) 2000-05-15
ES2149563T3 (es) 2000-11-01
CN1212743A (zh) 1999-03-31
US6119454A (en) 2000-09-19
GB9600642D0 (en) 1996-03-13
GB2308989A (en) 1997-07-16
AU1391597A (en) 1997-08-01
WO1997025526A1 (en) 1997-07-17
AU707029B2 (en) 1999-07-01
KR100489315B1 (ko) 2005-09-05
EA199800547A1 (ru) 1998-12-24
JP4056564B2 (ja) 2008-03-05
DE69701958D1 (de) 2000-06-15
GB2308989A8 (en) 1997-08-22
EP0873470B1 (en) 2000-05-10
CN1088794C (zh) 2002-08-07
GB2308989A9 (en) 1997-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000503091A (ja) 排気マニホルド装置
US5005550A (en) Canister purge for turbo engine
US5662077A (en) Apparatus for improving intake charge vaporization and induction for an internal combustion engine
US4462346A (en) Dual fuel system for internal combustion engine
EP0875676A3 (en) An air diffuser for internal combustion engine
CA2347874A1 (en) A method and device for an egr-system and a valve as well as a regulation method and device
EP1138901A3 (en) Fuel supply system for internal combustion engine
US3924588A (en) Positive crankcase ventilation system
WO1997025526B1 (en) Exhaust manifold device
US3913541A (en) Self-modulating air bleed apparatus and method for internal combustion engine
JP2002523668A (ja) 燃料噴射システムの制御方法
EP0849452A3 (en) Apparatus and method for controlling fuel injection in internal combustion engine
JPS55156239A (en) Air intake device of engine
US3677240A (en) Crankcase ventilation
FI114561B (fi) Turboahdin
GB1464787A (en) Combustion air pressure control in internal combustion engines having an exhaust gas driven turbocharger
USRE32938E (en) Dual fuel system for internal combustion engine
JPH08319911A (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
US4430982A (en) Carburetor for an internal combustion engine
JPS58110852A (ja) 過給機付内燃機関における蒸発燃料制御装置
JPS6313411Y2 (ja)
MXPA98005593A (en) Esc multiple device
JPS5815654Y2 (ja) タ−ボチヤ−ジヤを塔載したオ−トバイにおけるダイヤフラム式燃料ポンプ
JPH01273830A (ja) エンジンの加圧エア供給装置
KR100286922B1 (ko) 자동차의블로바이가스환원장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070605

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees