JP2000502999A - 熱可塑性ポリマー用フッ素化メルト添加剤 - Google Patents

熱可塑性ポリマー用フッ素化メルト添加剤

Info

Publication number
JP2000502999A
JP2000502999A JP9523037A JP52303797A JP2000502999A JP 2000502999 A JP2000502999 A JP 2000502999A JP 9523037 A JP9523037 A JP 9523037A JP 52303797 A JP52303797 A JP 52303797A JP 2000502999 A JP2000502999 A JP 2000502999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
carbon atoms
compound represented
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9523037A
Other languages
English (en)
Inventor
リス,シオドア,アーサー
レイフォード,キンバリー,ギーセン
グリーンウッド,エドワード,ジェイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2000502999A publication Critical patent/JP2000502999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/402,5-Pyrrolidine-diones
    • C07D207/4042,5-Pyrrolidine-diones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. succinimide
    • C07D207/408Radicals containing only hydrogen and carbon atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D207/412Acyclic radicals containing more than six carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/402,5-Pyrrolidine-diones
    • C07D207/4042,5-Pyrrolidine-diones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. succinimide
    • C07D207/408Radicals containing only hydrogen and carbon atoms attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3415Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/43Compounds containing sulfur bound to nitrogen
    • C08K5/435Sulfonamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12007Component of composite having metal continuous phase interengaged with nonmetal continuous phase
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12021All metal or with adjacent metals having metal particles having composition or density gradient or differential porosity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(A)、(B)、(C)、(D)、および(E)の熱可塑性ポリマーに低表面張力流体の撥水性を付与する上で有用なフッ素化イミドであって、但しR1はF(CF2x−(CH2m又はF(CF2xSO2N(R5)(CH2pとし、xが約4〜約20、mが約2〜約6、pが1〜約12、R5が1〜約4炭素原子のアルキルラジカル、R2が2〜15炭素原子を有する直鎖、分岐、又は環状アルキレン又はポリ(オキシアルキレン)炭化水素基、R3はF(CF2x−(CH2m、F(CF2x−(CH2m−OC(O)−(CH2n、およびF(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)(CH2nからなる群から選択され、ここでxは約4〜約20、mが約2〜約6、nが約2〜約12、pが1〜約12、およびR5は1〜約4炭素原子のアルキルラジカル、R4は約4〜約20炭素原子のアルキル又はアルケニル基、R6は約4〜約20炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキルとする。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 熱可塑性ポリマー用フッ素化メルト添加剤 発明の分野 本発明は幾つかの新規なフッ素化イミドと、及び熱可塑性ポリマー特に繊維、 織物、不織布、フィルム、成形品等に対してこれらのイミドを添加することによ り、低表面張力流体に対する優れた撥水性をポリマーに付与するための処理に関 する。 発明の背景 熱可塑性ポリマー繊維は繊維の表面特性に影響を与える、例えば撥水性を改善 するため又は染みや乾いた汚れに対する抵抗性を付与するためにフルオロケミカ ル化合物で処理することが多い。フルオロケミカルの拡散をスプレー、パディン グ、又はフォーミングによってこれらの繊維で作られている織物に局所的に付着 させ、その後で水分を除去するために乾燥ステップを行なう。 例えば、テキスタイル繊維において乾いた汚れに対する抵抗性を得るためと難 燃性を得るため、化学式Cn2n+1(CH2mOHのパーフルオロアルキル・脂 肪族アルコールから誘導した各種フッ素化エステルの水性分散剤を局所的に塗布 する方法が知られている。ここでnは約3〜14,mは1〜3で、3個〜30個 の炭素原子を含みその他の置換基を含み得るモノ又はポリカルボン組み合わせる 。フッ素化エステルは特に“ZONYL”FTSに相当するパーフルオロアルキ ルステアリレートを含む。 フルオロケミカル添加剤をポリマー・メルトに含浸させてから繊維押し出しを 行なうことで、局部的塗布を置き換えられるのであれば熱可塑性ポリマー繊維の 製造方法を簡略化し、相当以上の資本投下を削減できることが分かっている。た だ安定で有効なフルオロケミカル添加剤を適切に発見する点で困難があった。 熱可塑性ポリマーには、特にポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポ リアクリレートが含まれている。ポリオレフィンや特にポリプロピレンは、使い 捨て可能な不織布保護衣類として特に医療/外科分野で頻繁に使用されるが、1 つにはこれはポリオレフィン固有の防水性によるものである。しかし、ポリオレ フィンは医療分野で頻繁に遭遇するその他の低表面張力流体例えばイソプロピル アルコール等に対しては本質的に良好な撥水性を備えていない。この欠点を改善 するため、フルオロケミカル分散剤をこれらの繊維に局部的に塗布している。 ポリオレフィン・メルトに含浸させるのに適当な添加剤の要件としては、低表 面張力流体を低濃度の添加剤で撥水する能力の他に、処理条件に堪えられるだけ の満足な熱安定性や揮発性が挙げられる。望ましくは化合物が繊維表面に移動し て十分な撥水性に必要とされる添加剤の量を最小限に押さえられるのが良い。こ の移動は繊維の押し出し後加熱でしばしば増進されうるが、この加熱ステップを 必要とせずに移動が起こる方が更に望ましい。ポリマー性繊維でのこのような移 動性要件はフルオロケミカル分子のサイズを制限する傾向に有り、高分子量ポリ マーフルオロケミカル添加剤を事実上考慮の外に置くことになる。 フルオロケミカル添加剤をポリオレフィン繊維メルトに含浸する一般的概念は 公知だが、適当で有効な添加剤を見つけ出す点での困難がこの概念の応用を制限 していた。このようなフルオロケミカル添加剤を評価しようとするこれまでの努 力の多くはポリオレフィンの他の性質を改善することを目標としており、低表面 張力流体に対する撥水性を改善する方法を教示していない。 不織布複合構造は一部が2つ又は3つ以上のメルト押し出し不織布層から構成 され、少なくとも1つの層は、いかなる種類の形成後処理を必要とせずに表面へ の添加剤の好適な移動の結果として、ポリマー単独の表面特性とは異なる少なく とも1つの特性を表面に付与する添加剤を含む。添加剤を含む層の例としては、 前述の“ZONYL”FTSを含む市販のフルオロケミカル添加剤により改良し たポリプロピレン・ポリマーが有る。 米国特許第5,178,931号及び米国特許第5,178,932号では特 定の不織布積層構造及び複合構造を各々開示しており、これらは一方で3種類の メルト押し出し不織布層で構成され、第2層には添加剤を含み、何らかの種類の 形成後処理を必要とすることなく表面への添加剤の好適な移動の結果として耐ア ルコール性を付与しており、第1層と第3層の少なくとも一方が薬剤の局所的塗 布により処理されて何らかの方法で特性を変化させている。第2層に含まれる添 加剤の例としては、“ZONYL”FTSを含む市販のフッ素化合物が挙げられ る。 非ポリマー性フッ素化合物をポリマー全体に分散させてありメルト押し出しに よって調製された汚れに強いポリマー組成物が公知である。使用されるポリマー としては、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアミド、ポリエステルが有り、 使用されるフッ素化合物には、パーフルオロアルキルステアレート、特に“ZO NYL”FTSが挙げられる。 要約すると、従来技術ではフッ素化合物添加剤をメルトの段階で含浸させて押 し出し繊維の表面特性を変更したポリオレフィン繊維のさまざまな例を開示して いるが、これまでの業績の多くは汚れや染みに対する抵抗性又は撥水性を目的と していた。ポリオレフィン布に耐アルコール性を付与することを開示しているこ れらの参考文献は“ZONYL”FTSを使用している。低表面張力流体に対す る優れた撥水性と優れた製品効率を達成する必要性が存在する。本発明のフッ素 化合物はこの必要性に適合する。 発明の要約 本発明は式A の化合物を含む: ここで、R1はF(CF2x−(CH2m又はF(CF2xSO2N(R5)( CH2p(但しxは約4〜約20、mは約2〜約6、pは1〜約12、またR5 は1〜約4個の炭素のアルキル・ラジカルである)であり、 R2は約2〜約15個の炭素原子を有する直鎖、分岐、又は環状アルキレン又 はポリ(オキシアルキレン)炭化水素基である。 本発明は更に式(B)の化合物を含む: ここでR1は上記で定義した通りであり、R6は約4〜約20個の炭素原子を有 する直鎖又は分岐アルキルである。 本発明は更に式(C) の化合物を含む: ここでR3はF(CF2x−(CH2m、F(CF2x−(CH2m−OC( O)−(CH2n、およびF(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)( CH2nからなる群から選択され、xは約4〜約20,mは約2〜約6,nは約 2〜約12,pは1〜約12,またR5は炭素が1個〜約4個の炭素のアルキル ・ラジカルである。 本発明は更に式(D) の化合物も含む: ここでR3は式(C)で既に定義した通りである。 本発明は更に式(E)の化合物も含む: ここでR3は式(C)で既に定義した通りであり、およびR4は炭素原子が約4 〜約20個のアルキル又はアルケニル基である。 本発明は少なくとも1種類の熱可塑性ポリマーと、既に定義されている式A、 式B、式C、式D、および式Eからなる群より選択された少なくとも1種類の化 合物とを含有する組成物を更に含む。 本発明は更に、押し出しフィラメント、繊維、フィルム、成形品、及び不織ウ ェブ又は布を含み、その各々は少なくとも1種類の熱可塑性ポリマーと、上記で 定義した式A、式B、式C、式D、および式Eからななる群から選択した少なく とも1種類の化合物とを含む。 本発明は更にポリマーと上記で定義したような式A、B、C、D又はEの化合 物又はその混合物の有効量との製品形成前に混合物を形成し、混合物をメルト押 し出しすることを含む製造物の熱可塑性ポリマー製品に低表面張力流体の優れた 撥水性を付与するための処理方法を更に含む。この処理方法はポリオレフィン製 品に低表面張力流体の撥水性を付与するのに特に適しており、製品を押し出し後 に加熱するかまたは加熱することなしに添加剤の製品表面への移動を促進させる ために使用できる。本明細書ではフイラメント、繊維、不織ウェブ又は布、フィ ルム、及び成形品を含むものとして「製品(articles)」を使用している。 発明の詳細な説明 低表面張力流体の優れた撥水性は例えばフィラメント、繊維、不織布ウェブ又 は織物、フィルム、又は成形品などの製造物又は基質の熱可塑性ポリマー製品に して付与される。該撥水性は製品形成前に、ある種のモノマーフッ素化イミド化 合物の添加により混合物を形成し、当該混合物をメルト押し出しすることにより 付与できる。 「低表面張力流体」という言葉は、本明細書において、50ダイン/センチメ ートル(50×10-7ニュートンメートル)未満の表面張力を有する液体を表わ すために使用している。このような液体の例としては、アルコール、油、及びあ る種の体液例えば血液などが挙げられる。 本発明の化合物はフッ素化イミド化合物の次のような群を含む: 式 A. 式 B. 式 C. 式 D. 式 E. ここで、 R1はF(CF2x−(CH2m又はF(CF2xSO2N(R5)(CH2p( xは約4〜約20,mは約2〜約6,pは1〜約12、およびR5は1〜約4の 炭素数のアルキル・ラジカルである)を表し; R2は約2〜約15個の炭素原子を有する直鎖、分岐又は環状アルキレン又は ポリ(オキシアルキレン)炭化水素基を表し; R3はF(CF2x−(CH2m、 F(CF2x−(CH2m−OC(O)−(CH2n、および F(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)(CH2n (xは約4〜約20,mは約2〜約6,nは約2〜約12,pは1〜約12,お よびR5は1〜約4の炭素数のアルキル・ラジカル)よりなる群から選択され; R4は約4〜約20個の炭素原子のアルキル又はアルケニル基であり; R6は約4〜約20個の炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキルである。 本発明の化合物において、式Aと式BについてR1の定義でと、式C、D、お よびEについてR3の定義でのxの値はフッ素化炭素鎖半量の長さを表わしてお り、7〜約10の平均値が望ましい。特に好適なのは式Aと式BでのR1がF( CF2x−(CH2mであり、および式C、D、およびEでのR3が式F(CF2 x−(CH2m−OC(O)−(CH2nとなっている組成で、 鎖の長さの分布とその重量%は次の通りである: x=6又はそれ以下 0〜10重量% x=8 45〜75重量% x=10 20〜40重量% x=12 1〜20重量% x=14又はそれ以上 0〜5重量% この組成範囲を、m=2の場合、本明細書において以下テロマーBNと称する ことにする。 上記化合物を調製することが出来る方法は各種存在し、本発明の処理方法は特 定の調製方法に限定されない。これらの群の化合物は以下で説明するのと同様に 次のような方法で当業者が簡単になすことができる。 以下の実施例1〜13に示してある式Aの化合物は3ステップのシーケンスを 用いて作られる。最初に、還流酢酸中でジアミンを無水トリメリト酸の2当量と 反応させる。生成物は真空瀘過により室温で分離する。次に、トリメリト酸無水 物/ジアミン付加物を塩化チオニルで中間体酸塩化物(intermediate acid chlo ride)に変換してから、テロマーBNアルコールとそのまま反応させてフッ素化 エステルを形成する。 以下の実施例14〜15に示してある式Bの化合物は2ステップのシーケンス を用いて作られる。最初にモノアミンを1当量のトリメリト酸無水物と還流酢酸 中で反応させる。分離後、トリメリト酸無水物/モノアミン付加物をテロマーB Nアルコールと約140℃で良く反応させてフッ素化エステルを形成する。 以下の実施例16〜21に図示してある式C及び式Dの化合物を、還流酢酸中 でピロメリト酸二無水物(PMDA)又はビフェニルテトラカルボン酸二無水物 (BPDA)の1当量とアミンの2当量とを反応させることで調製する。3−パ ーフルオロアルキルプロピルアミンとPMDA及びBPDAを縮合することによ りビスイミドが生成される。これ以外に、式Cと式Dの化合物はアミノ酸とPM DA又はBPDAのどちらかを最初に反応させることで作られる。第2ステップ で、塩化チオニルで二無水物/アミノ酸付加物をこれに対応する酸塩化物に変換 し、続けてテロマーBNアルコールとその場で反応させフッ素化エステルを形成 する。 以下の実施例22〜26に示してある式Eの化合物は2段階反応で調製し、最 初に無水コハク酸アルキル又はアルケニルを還流酢酸中でアミノ酸と反応させる 。単離した付加物は約140℃でテロマーBNアルコールと直接エステル化によ りエステルに変換される。 本発明の化合物は、顆粒状、ペレット状、粉状、又はその他適切な形状のポリ マーに添加し、この混合物を回転、撹拌又は配合させ均一な混合物にして、続け て混合物をメルト押し出しすることにより熱可塑性ポリマーと混合される。これ 以外にも、本発明の化合物はポリマー・メルトに加えて混合物を形成し、これを メルト押し出しする。熱可塑性ポリマーはポリオレフィン、ポリエステル、ポリ アミド、又はポリアクリレートである。望ましくは熱可塑性ポリマーはポリオレ フィン、ポリオレフィンの混合物、ポリオレフィン・コポリマー、ポリオレフィ ンコポリマーの混合物、又は少なくとも1種類のポリオレフィンと少なくとも1 種類のポリオレフィン・コポリマーとの混合物である。熱可塑性ポリマーはポリ マー単位又はコポリマー単位がエチレン、プロピレン、又はブチレン又はそれら の混合物であるようなポリオレフィン又はコポリマーが更に望ましい。つまりポ リオレフィンはポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン又はこれらの配合 物又はこれらのコポリマーである。 熱可塑性ポリマーに添加されるフッ素化化合物の量はポリマー重量に対して0 .1〜約5%の間が望ましい。この範囲を越える量も使用できるが、受ける利益 に対して不必要に高価なものになる。この範囲未満では実用上利益が小さすぎる 。配合物を溶解して、既知の方法を用いフィラメント、繊維、不織布繊維又はウ ェブ、フイルム又は成形品に押し出す。フィラメント、繊維、不織布織物又はウ ェブ、フィルム又は成形品のフッ素含量は約200μg/g〜約25,000μ g/gである。 押出成型を用いて各種の不織布を形成する。特に、押し出しを用いて平均直径 が約0.1〜10μm、望ましくは約3〜5μmの範囲に有るマイクロファイバ ーを連続ランダム堆積したメルト吹き出し不織布ウェブを形成する。メルト押出 成型は少なくとも0.1〜5グラム毎分/孔の樹脂フローレートでダイを通して 行ない、マイクロファイバーを移動支持体の上にランダムに付着させてウェブを 形成する。 上述のメルト吹き出し処理では、ポリマーと本発明の化合物を押出成型機に供 給し、ここで溶融させて狭いオリフィス列を含むダイに通す。ポリマーがダイか ら出て来ると、2本の集束する高速熱風に接触し、ポリマーを直径が0.1〜約 10μmの微細な不連続ファイバーのブラストへと細分する。有効なポリマー・ スループット又はフローレートは0.1〜5グラム毎分/孔の範囲である。代表 的なガス・フローレートはガス排出口で2.5〜100ポンド/平方インチ/毎 分の範囲(1.72×105〜6.89×105Pa)である。空気の温度は約華 氏400度(204℃)〜華氏750度(399℃)の範囲とする。冷却風で繊 維を急冷すると、繊維ブラストの正面6ないし12インチ(15.2ないし30 .5センチメートル)に配置してある移動スクリーン上にランダムに絡み合った ウェブとして繊維が堆積する。 メルト吹付け処理法はV.A.Wenteの論文、「超微細熱可塑性繊維」"Superf ine Thermoplastic Fibers",Industrial and Engineering Chemistry,Vol.48 (8),pp 1342-1346(1956)、R.R.Buntin and D.T.Lohkampの論文、"Melt Blowing - a One-step Web Process for New Nonwoven Products",Journal of the Technical Association of the Pulp and Paper Industry,Vol.56(4),p p74-77(1973)、ならびにR.R.Buntinによる米国特許第3,972,759号 に詳細に記載されている。これらの文書の開示は本明細書の参照に含まれている 。 微細で絡み合った繊維のランダムな配列で構成されたメルト吹付け不織布ウェ ブのユニークな性質としては、非常に大きな表面積、非常に小さい孔径、中程度 の強度、および軽量な布構造が挙げられる。これらの性質により不織布ウェブは 障壁としての性質ならびに通気性とドレープが重要な医療用繊維製品などの用途 に特に好適である。試験材料の配合及びメルト押し出しに使用される方法は以下 の実施例で更に説明する。 押し出しはポリマー・フイルムを形成するのにも使用される。フィルム用途で は、フィルムを形成するポリマーと本発明の化合物が回転スクリュー又はスクリ ュー群によって押出成型機を通って運ばれる間に同時に溶解及び混合され、スロ ット又はフラット・ダイから押し出され、例えばここで当業者に周知の各種技術 によりフィルムが冷却される。必要に応じてフィルムを高温で圧伸又は延伸する ことにより急冷前に方向性を付ける。 成形品は前述したようなメルト押出成型機からポリマーが固化する金型へ本発 明の化合物を含む溶解ポリマーを圧入又は射出することで製造する。代表的なメ ルト形成技術には、射出成型、吹込み成型、圧縮成型、および押し出しが有り、 当業者には周知である。成形品を金型から排出し、必要に応じて熱処理を施して ポリマー添加剤の製品表面への移動を行なわせる。 必要に応じた加熱又はアニーリング・ステップを導入できるが必須ではない。 ポリマー・メルト又は押し出し繊維、フィラメント、不織布ウェブ、フィルム、 又は成形品を約25℃〜約150℃の温度まで加熱する。場合によっては加熱に より耐アルコール撥水性の付与の点でフルオロケミカル添加剤の有効性を改善で きる。 本発明の化合物ならびに組成物は各種のフィラメント、繊維、不織布ウェブ又 は布、フィルム及び成形品に有用である。例として布やカーペットに使用する繊 維、医療用/外科領域で使用される予防衣に使用される不織布、および様々な種 類の一体成形プラスチック製品が挙げられる。本発明の処理方法はフィラメント 、繊維、不織ウェブ又は布、フィルム及び成形品などの各種熱可塑性ポリマー製 品において低表面張力流体に対する撥水性を付与するために有用である。 実施例1 ステップ1 コンデンサを備え氷酢酸2250ミリリットルを含む5リットル容フラスコに 約1時間かけて111グラム(1.48モル)の1,2−ジアミノプロパン(ア ルドリッチ社製、99%)続けて616グラム(3.06モル)のトリメリト酸 無水物(アモコ社製、最低95.5%)と375ミリリットルの酢酸を加えた。 14時間にわたり還流下で加熱した後、反応物質を室温で瀘過した。ケーキを酢 酸で洗浄してから、酸度がなくなるまで水洗した。真空オーブンにて115℃で 乾燥後、白色の固体が得られ、収量591グラム(93.4%);融点323℃ (示差走査熱量計(DSC))だった。ステップ2及び3 窒素インレットを有し乾燥チューブを通って苛性スクラバーに接続されている コンデンサを備えた乾燥5リットル容4首フラスコに、さらに254グラム(0 .6モル)のトリメリト酸無水物/1,2ジアミノプロパン付加物(ステップ1 )、2500ミリリットルのジクロロエタン、1.0グラム(0.004モル) の塩化ベンジルトリエチルアンモニウム、87ミリリットル(1.19モル)の 塩化チオニルを加えた。混合物は28時間に渡り還流下で加熱後に透明になった 。60℃で透明な黄色い溶液に660グラム(1.25モル)の乾燥テロマーB Nアルコールを追加した。反応物質を室温まで冷却した後、140グラム(1. 38モル)のトリエチルアミンを約1時間かけて滴下した。温度を70°まで上 げ1時間維持した。反応物質の厚みによるある程度の泡の形成が観察された。固 体生成物を室温で濾過し、イソプロピルアルコールで洗浄、60℃でイソプロピ ルアルコールに沈澱させ、瀘過し、イソプロピルアルコールで洗浄し、最後に水 洗した。50℃真空オーブンで乾燥後、白色の固体が得られ、収量636グラム (7 実施例2〜13 実施例2〜13は実施例1の手順で以下に列挙したR2に必要とされる適当な アミンを用いて調製した。得られた化合物は、R2の定義と融点が以下に列挙し たとおりでR1がテロマーBNに等しい式Aの化合物だった。 実施例14 ステップ1 トリメリト酸無水物/ドデシルアミン付加物を、1当量のトリメリト酸無水物 をドデシルアミンと反応させた点を除いて、実施例1ステップ1の手順を用いて 調製した。ステップ2 機械式スターラ、温度調節装置、コンデンサのついたディーンスターク・トラ ップ(Dean-Stark trap)と窒素ガスインレット及びアウトレット管を備えた2 50ミリリットル容4首フラスコに、50.0グラム(0.125モル)のトリ メリット酸無水物/ドデシルアミン付加物(ステップ1)と74.0グラム(0 .14モル)のテロマーBNアルコールを加えた。混合物を溶解するまで加熱し 、次に0.4グラム(0.0034モル)の亜リン酸と0.16グラム(0.0 026モル)のホウ酸を添加した。混合物を140℃まで加熱し、アルコールと 酸の各々をガスクロマトグラフィ及びC−13MNR分析で測定しながらどちら も 全て反応するまで約5日間に渡り温度維持した。 R6が(CH211−CH3であり、およびR1がテロマーBNである式Bの化合物 が得られた。単離収量96.3グラム(84.5%)、%F実測値38.0、% F計算値41.8、DSCによる融点41.3℃だった。 実施例15 実施例15はトリメリト酸無水物をオクタデシルアミンと反応させた点を除い て実施例14の手順を用いて調製した。R6が(CH217−CH3であり、およ びR1はテロマーBNである式Bの化合物が得られ、DSCによる融点62.1 ℃だった。 実施例16 コンデンサを備えた250ミリリットル容フラスコに、5.45グラム(0. 025モル)のピロメリト酸二無水物(PMDA)と29.0グラム(0.06 モル)の3−(パーフルオロアルキル)−プロピルアミンを150ミリリットル の氷酢酸中に加えた混合物を一晩中還流下で加熱した。室温で分離した固体を瀘 過して酢酸で洗浄してから、酸が消えるまで水洗した。100℃の真空オーブン で乾燥後、白色の固体が得られ、収量29.1グラム(98.7%)、融点20 9〜214℃(DSC)だった。得られた化合物は、R3が (CH23−(CF2xF(ただしテロマーBNについて規定した通りx=6〜 8である。)の式Cの化合物であった。 実施例17 ステップ1 コンデンサを備えた1リットル容フラスコに、500ミリリットルの氷酢酸、 43.6グラム(0.20モル)のピロメリット酸無水物、および56.2グラ ム(0.42モル)の6−アミノカプロン酸(98%)を加えた。還流下で14 時間にわたって加熱した後、反応物質を室温で瀘過した。ケーキを酢酸で洗浄し 、 ついで酸度が消えるまで水洗した。真空オーブン中で100℃で乾燥後、白色の 固体が得られ、収量81.4グラム(91.6%)、融点250℃(DSC)だ った。ステップ2 窒素インレットを有し乾燥チューブを通って苛性スクラバーに接続されている コンデンサを備えた乾燥1リットル容4首フラスコに、更に13.3グラム(0 .03モル)のピロメリット酸無水物/6−アミノカプロン酸付加物(ステップ1 )、300ミリリットルのジクロロエタン、0.06グラム(0.00026モ ル)の塩化ベンジルトリエチルアンモニウム、および4.3ミリリットル(0. 059モル)の塩化チオニルを加えた。混合物は還流下で3時間の加熱後に透明 になった。70℃の透明な溶液に33.0グラム(0.06モル)の乾燥テロマ ーBNアルコールを加えた。反応物質を50℃まで冷却した後、6.7グラム( 1.38モル)のトリエチルアミンを滴下した。温度を65℃まで上昇させて1 .5時間に渡り維持した。固形生成物を室温で瀘過し、1,2−ジクロロエタン とイソプロピルアルコールで洗浄し、60℃のイソプロピルアルコールで沈澱さ せ、瀘過し、イソプロピルアルコールで洗浄し、最後に水洗した。100℃の真 空オーブンで乾燥後、白色の固体が得られ、収量32.3グラム(73.6%) 、%F実測値44.6%、%F計算値49.3%、融点172℃(DSC)だっ た。得られた化合物はR3が(CH25−C(O)−O(CH22−(CF2x F(但しテロマーBNについて規定した通りx=6〜8だった。)の式Cの化合 物であった。 実施例18〜21 式Cの実施例18と19はピロメリト酸二無水物と4−アミノブチル酸及びβ −アラニン各々との反応から中間生成物を得てからテロマーBNアルコールと反 応させて調製した。上記の開始材料で実施例17の手順を用いた。実施例20に 示す式Dの化合物は、反応物3,4,3’,4’−ビフェニルテトラカルボン酸 二無水物(BPDA)と3−(パーフルオロアルキル)プロピルアミンを用いる 上記実施例16の手順により調製した。実施例21に示す式Dの化合物は実施例 17の手順を用い、BPDAと6−アミノカプロン酸を反応させて中間生成物を 作り、これをテロマーBNアルコールと反応させて調製した。得られた化合物は 以下に挙げたようなR3を有していた。全ての場合に、xはテロマーBN分布を 表わす。 実施例22 ステップ1 コンデンサを備えた1リットル容フラスコで、46.8グラム(0.35モル) の6−アミノカプロン酸と96.1グラム(0.35モル)の2−ドデセン−1 −イルコハク酸無水物(97%)とを500ミリリットルの氷酢酸中で一晩中還 流下で加熱した。反応混合物を冷水で希釈し氷浴中で冷却して、分離した固体を 瀘過し、酢酸で洗浄してから、酸が消えるまで水洗した。50℃の真空オーブン で乾燥後、白色の固体が得られ、収量120.0グラム(90.4%)だった。ステップ2 機械式スターラ、温度調節装置、コンデンサのついたディーンスターク・トラ ップ(Dean-Stark trap)と窒素ガスインレット及びアウトレット管を備えた2 50ミリリットル容4首フラスコに、45.5グラム(0.12モル)のドデセ ニルコハク酸無水物/カプロン酸付加物(ステップ1)と65.8グラム(0. 125モル)のテロマーBNアルコールを入れた。混合物が溶解するまで加熱し 、0.2グラム(0.0017モル)の亜リン酸と0.08グラム(0.001 3モル)のホウ酸を追加した。混合物を140℃まで加熱し、アルコールと酸が 各々ガスクロマトグラフィとC−13NMR分析で測定してどちらも全て反応す るま で約2日間に渡り温度維持した。R4がCH2CH=CH−(CH29Hであり、 およびR3が(CH25−C(O)−O−(CF2xF(但しxをテロマーBN 分布とする)である式Eの化合物が得られた。単離収量は98.4グラム(92 .4%)、%フッ素実測値41.0、%フッ素計算値41.0、融点40.4℃ (DSC)だった。 実施例23〜26 実施例23〜26は上記実施例22の手順と次のような適当な反応物を用いて 調製した:実施例23では、2−ドデセン−1−イルコハク酸無水物とβ−アラ ニン、実施例24では、2−オクタデセン−1−イルコハク酸無水物と6−アミ ノカプロン酸、実施例25では、2−オクタデセン−1−イルコハク酸無水物と β−アラニン、実施例26では、2−オクタデシルコハク酸無水物と6−アミノ カプロン酸である。以下に規定したようなR4及びR3を有する式Eの化合物が得 られた。全ての場合で、xはテロマーBN分布を表わす。 実施例27 ステップ1 ポリマー配合物の調製 実施例1から実施例26までで作成したフルオロケミカル添加剤とポリオレフ ィンを組み合わせ、その混合物を24時間にわたって回転させて均一な混合物を 調製した。使用したポリオレフィンは、メルト・フローレートが各々約800と 約1000のエスコレン(Escorene)PD3545G又はPD3746G(エク ソン化学会杜、Exxon Chemical Company,P.O.Box 3272,Houston,Texas770 01)ポリプロピレン樹脂だった。従来技術で説明した化合物である“ZO NYL”FTSを用いた比較実施例を同様の方法で調製した。 さらに詳しくは、実施例1の化合物について、微細に磨砕した実施例1の化合 物10.7グラムと、メルト・フローレートが約1000の1889グラムのエ スコレンPD3746G(エクソン化学会社、Exxon Chemical Company,P.O .Box 3271,Houston,Texas 77001)ポリプロピレンの均一な混合物を、24時 間にわたり回転させることで調製した。混合物中のフッ素濃度はフッ素3300 ppmになると計算された。不織ウェブ中の実際のフッ素濃度はフッ素2660 ppmだった。ステップ2 メルト吹付けウェブの形成 ポリマー供給速度が約0.4グラム/分/孔で6インチ(15センチメートル) のメルト吹付けパイロット・ユニットを使用して上記混合物からメルト吹付け不 織ウェブを調製した。ポリマー配合物を温度範囲175℃〜250℃で3個のバ レル領域を備えた押出成型機へ供給した。ダイの温度は200℃〜260℃の範 囲に有りダイでの空気温度は200℃〜270℃まで変化した。ダイ先端のギャ ップは0.060インチ(0.15センチメートル)で1次気圧は2.6psi (17.9×103Pa)だった。ウェブは“テフロン”コーティングしたドラ ム上に形成されて毎分30フィート(毎分914センチメートル)で動作する取 り出しロールに回収され、基本重量1.0オンス/平方ヤード(34グラム/平 方メートル)の布が得られた。ステップ3 撥水性試験 油滴下試験を用いてメルト吹付けウェブの撥油性を測定したものを油はじき評 価(ORT)として表現する。この試験方法では、表面張力が違う一連の選択し た炭化水素からなる標準試験液滴を被験材料の上に落し濡れを観察した。油はじ き評価は30秒の時間内に被験材料の表面を濡らさなかった最大個数の試験液体 である。標準試験液体とこれに対応するORTは表1に示す通りである。表1 ORT評価 ORT 試験液体の組成 1 ”NUJOL” 2 65/35“NUJOL”/n−ヘキサデカン* 3 n−ヘキサデカン 4 n−テトラデカン 5 n−ドデカン 6 n−デカン 7 n−オクタン 8 n−ヘプタン *華氏70度(21℃)での容量比混合 “NUJOL”は華氏100度(38℃)でのセーボルト粘度が360/39 0で華氏60度(15℃)での比重が0.880/0.900の鉱物油について のプルー社(Plough,Inc.)の登録商標である。 メルト吹付けウェブの撥水性はイソプロピルアルコール/水試験を用いて測定 したものをパーセント・イソプロピルアルコールとして表現してある。1〜2分 間イソプロピルアルコール100/水0%の溶液(最低表面張力流体)の浸透に 耐えるウェブには最高評価の100を与えた。水100%/イソプロピルアルコ ール0%の溶液に対して1〜2分間耐えるだけのウェブには最低の評価0を与え た。20から90まで10刻みの中間評価は、表2に示した通り、イソプロピル アルコール20%/水80%の溶液からイソプロピルアルコール90%/水10 %の溶液に対応させた。任意の布についてのイソプロピルアルコール撥水性評価 は1〜2分間布を濡らさなかった最低の表面張力液体(最大%イソプロピルアル コール/水溶液)に対応させた。表2 IPA評価 評価 %イソプロピルアルコール/%水(vol/vol) 100 100/0 90 90/10 80 80/20 70 70/30 60 60/40 50 50/50 40 40/60 30 30/70 20 20/80 10 10/90 表3、表4、表5、および表6には実施例1〜26を含むポリプロピレン・メ ルト吹付けウェブについての撥油性とイソプロピルアルコール撥水性データを要 約してある。比較実施例Aは“ZONYL”FTSである。表にはポリプロピレ ン対照サンプルも含めてあり、PP対照と記載してある。ORTは耐油性評価で ある。%IPAはパーセント・イソプロピルアルコールである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年9月2日(1997.9.2) 【補正内容】 発明の名称 熱可塑性ポリマー用フッ素化メルト添加剤 発明の分野 本発明は幾つかの新規なフッ素化イミドと、及び熱可塑性ポリマー特に繊維、 織物、不織布、フィルム、成形品等に対してこれらのイミドを添加することによ り、低表面張力流体に対する優れた撥水性をポリマーに付与するための処理に関 する。 発明の背景 熱可塑性ポリマー繊維は繊維の表面特性に影響を与える、例えば撥水性を改善 するため又は染みや乾いた汚れに対する抵抗性を付与するためにフルオロケミカ ル化合物で処理することが多い。フルオロケミカルの拡散をスプレー、パディン グ、又はフォーミングによってこれらの繊維で作られている織物に局所的に付着 させ、その後で水分を除去するために乾燥ステップを行なう。 例えば、テキスタイル繊維において乾いた汚れに対する抵抗性を得るためと難 燃性を得るため、化学式Cn2n+1(CH2mOHのパーフルオロアルキル・脂 肪族アルコールから誘導した各種フッ素化エステルの水性分散剤を局所的に塗布 する方法が知られている。ここでnは3〜14,mは1〜3で、3個〜30個の 炭素原子を含みその他の置換基を含み得るモノ又はポリカルボン組み合わせる。 フッ素化エステルは特に“ZONYL”FTSに相当するパーフルオロアルキル ステアリレートを含む。 フルオロケミカル添加剤をポリマー・メルトに含浸させてから繊維押し出しを 行なうことで、局部的塗布を置き換えられるのであれば熱可塑性ポリマー繊維の 製造方法を簡略化し、相当以上の資本投下を削減できることが分かっている。た だ安定で有効なフルオロケミカル添加剤を適切に発見する点で困難があった。 熱可塑性ポリマーには、特にポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、ポ リアクリレートが含まれている。ポリオレフィンや特にポリプロピレンは、使い 捨て可能な不織布保護衣類として特に医療/外科分野で頻繁に使用されるが、1 つにはこれはポリオレフィン固有の防水性によるものである。しかし、ポリオレ フィンは医療分野で頻繁に遭遇するその他の低表面張力流体例えばイソプロピル アルコール等に対しては本質的に良好な撥水性を備えていない。この欠点を改善 するため、フルオロケミカル分散剤をこれらの繊維に局部的に塗布している。 ポリオレフィン・メルトに含浸させるのに適当な添加剤の要件としては、低表 面張力流体を低濃度の添加剤で撥水する能力の他に、処理条件に堪えられるだけ の満足な熱安定性や揮発性が挙げられる。望ましくは化合物が繊維表面に移動し て十分な撥水性に必要とされる添加剤の量を最小限に押さえられるのが良い。こ の移動は繊維の押し出し後加熱でしばしば増進されうるが、この加熱ステップを 必要とせずに移動が起こる方が更に望ましい。ポリマー性繊維でのこのような移 動性要件はフルオロケミカル分子のサイズを制限する傾向に有り、高分子量ポリ マーフルオロケミカル添加剤を事実上考慮の外に置くことになる。 フルオロケミカル添加剤をポリオレフィン繊維メルトに含浸する一般的概念は 公知だが、適当で有効な添加剤を見つけ出す点での困難がこの概念の応用を制限 していた。このようなフルオロケミカル添加剤を評価しようとするこれまでの努 力の多くはポリオレフィンの他の性質を改善することを目標としており、低表面 張力流体に対する撥水性を改善する方法を教示していない。 不織布複合構造は一部が2つ又は3つ以上のメルト押し出し不織布層から構成 され、少なくとも1つの層は、いかなる種類の形成後処理を必要とせずに表面へ の添加剤の好適な移動の結果として、ポリマー単独の表面特性とは異なる少なく とも1つの特性を表面に付与する添加剤を含む。添加剤を含む層の例としては、 前述の“ZONYL”FTSを含む市販のフルオロケミカル添加剤により改良し たポリプロピレン・ポリマーが有る。 米国特許第5,178,931号及び米国特許第5,178,932号では特 定の不織布積層構造及び複合構造を各々開示しており、これらは一方で3種類の メルト押し出し不織布層で構成され、第2層には添加剤を含み、何らかの種類の 形成後処理を必要とすることなく表面への添加剤の好適な移動の結果として耐ア ルコール性を付与しており、第1層と第3層の少なくとも一方が薬剤の局所的塗 布により処理されて何らかの方法で特性を変化させている。第2層に含まれる添 加剤の例としては、“ZONYL”FTSを含む市販のフルオロケミカルが挙げ られる。 非ポリマー性フルオロケミカルをポリマー全体に分散させてありメルト押し出 しによって調製された汚れに強いポリマー組成物が公知である。使用されるポリ マーとしては、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアミド、ポリエステルが有 り、使用されるフルオロケミカルには、パーフルオロアルキルステアレート、特 に“ZONYL”FTSが挙げられる。 要約すると、従来技術ではフルオロケミカル添加剤をメルトの段階で含浸させ て押し出し繊維の表面特性を変更したポリオレフィン繊維のさまざまな例を開示 しているが、これまでの業績の多くは汚れや染みに対する抵抗性又は撥水性を目 的としていた。ポリオレフィン布に耐アルコール性を付与することを開示してい るこれらの参考文献は“ZONYL”FTSを使用している。低表面張力流体に 対する優れた撥水性と優れた製品効率を達成する必要性が存在する。本発明のフ ルオロケミカルはこの必要性に適合する。 発明の要約 本発明は式A の化合物を含む: ここで、R1はF(CF2x−(CH2m又はF(CF2xSO2N(R5)( CH2p(但しxは4〜20、mは2〜6、pは1〜12、またR5は1〜4個 の炭素のアルキル・ラジカルである)であり、 R2は2〜15個の炭素原子を有する直鎖、分岐、又は環状アルキレン又はポ リ(オキシアルキレン)炭化水素基である。 本発明は更に式(B) の化合物を含む: ここでR1は上記で定義した通りであり、R6は4〜20個の炭素原子を有する 直鎖又は分岐アルキルである。 本発明は更に式(C) の化合物を含む: ここでR3はF(CF2x−(CH2m、F(CF2x−(CH2m−OC( O)−(CH2n、およびF(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)( CH2nからなる群から選択され、xは4〜20,mは2〜6,nは2〜12, pは1〜12,またR5は炭素が1個〜4個の炭素のアルキル・ラジカルである 。 本発明は更に式(D) の化合物も含む: ここでR3は式(C)で既に定義した通りである。 本発明は更に式(E)の化合物も含む: ここでR3は式(C)で既に定義した通りであり、およびR4は炭素原子が4〜 20個のアルキル又はアルケニル基である。 本発明は少なくとも1種類の熱可塑性ポリマーと、既に定義されている式A、 式B、式C、式D、および式Eからなる群より選択された少なくとも1種類の化 合物とを含有する組成物を更に含む。 本発明は更に、押し出しフィラメント、繊維、フィルム、成形品、及び不織ウ ェブ又は布を含み、その各々は少なくとも1種類の熱可塑性ポリマーと、上記で 定義した式A、式B、式C、式D、および式Eからななる群から選択した少なく とも1種類の化合物とを含む。 本発明は更にポリマーと上記で定義したような式A、B、C、D又はEの化合 物又はその混合物の有効量との製品形成前に混合物を形成し、混合物をメルト押 し出しすることを含む製造物の熱可塑性ポリマー製品に低表面張力流体の優れた 撥水性を付与するための処理方法を更に含む。この処理方法はポリオレフィン製 品に低表面張力流体の撥水性を付与するのに特に適しており、製品を押し出し後 に加熱するかまたは加熱することなしに添加剤の製品表面への移動を促進させる ために使用できる。本明細書ではフィラメント、繊維、不織ウェブ又は布、フィ ルム、及び成形品を含むものとして「製品(articles)」を使用している。 発明の詳細な説明 低表面張力流体の優れた撥水性は例えばフィラメント、繊維、不織布ウェブ又 は織物、フィルム、又は成形品などの製造物又は基質の熱可塑性ポリマー製品に 対して付与される。該撥水性は製品形成前に、ある棟のモノマーフッ素化イミド 化合物の添加により混合物を形成し、当該混合物をメルト押し出しすることによ り付与できる。 「低表面張力流体」という言葉は、本明細書において、50ダイン/センチメ ートル(50×10-7ニュートンメートル)未満の表面張力を有する液体を表わ すために使用している。このような液体の例としては、アルコール、油、及びあ る種の体液例えば血液などが挙げられる。 本発明の化合物はフッ素化イミド化合物の次のような群を含む: 式 A. 式 B. 式 C. 式 D. 式 E. ここで、 R1はF(CF2x−(CH2m又はF(CF2xSO2N(R5)(CH2p( xは4〜20,mは2〜6,pは1〜12、およびR5は1〜4の炭素数のアル キル・ラジカルである)を表し; R2は2〜15個の炭素原子を有する直鎖、分岐又は環状アルキレン又はポリ (オキシアルキレン)炭化水素基を表し; R3はF(CF2x−(CH2)m、 F(CF2x−(CH2m−OC(O)−(CH2n、および F(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)(CH2n (xは4〜20、mは2〜6、nは2〜12、pは1〜12、およびR5は1〜 4の炭素数のアルキル・ラジカル)よりなる群から選択され; R4は4〜20個の炭素原子のアルキル又はアルケニル基であり; R6は4〜20個の炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキルである。 本発明の化合物において、式Aと式BについてR1の定義でと、式C、D、お よびEについてR3の定義でのxの値はフッ素化炭素鎖部分の長さを表わしてお り、7〜10の平均値が望ましい。特に好適なのは式Aと式BでのR1がF(C F2x−(CH2mであり、および式C、D、およびEでのR3が式F(CF2)x −(CH2m−OC(O)−(CH2nとなっている組成で、 鎖の長さの分布とその重量%は次の通りである: x=6又はそれ以下 0〜10重量% x=8 45〜75重量% x=10 20〜40重量% x=12 1〜20重量% x=14又はそれ以上 0〜5重量% この組成範囲を、m=2の場合、本明細書において以下テロマーBNと称する ことにする。 上記化合物を調製することが出来る方法は各種存在し、本発明の処理方法は特 定の調製方法に限定されない。これらの群の化合物は以下で説明するのと同様に 次のような方法で当業者が簡単になすことができる。 以下の実施例1〜13に示してある式Aの化合物は3ステップのシーケンスを 用いて作られる。最初に、還流酢酸中でジアミンを無水トリメリト酸の2当量と 反応させる。生成物は真空瀘過により室温で分離する。次に、トリメリト酸無水 物/ジアミン付加物を塩化チオニルで中間体酸塩化物(intermediate acid chlo ride)に変換してから、テロマーBNアルコールとそのまま反応させてフッ素化 エステルを形成する。 以下の実施例14〜15に示してある式Bの化合物は2ステップのシーケンス を用いて作られる。最初にモノアミンを1当量のトリメリト酸無水物と還流酢酸 中で反応させる。分離後、トリメリト酸無水物/モノアミン付加物をテロマーB Nアルコールと140℃で良く反応させてフッ素化エステルを形成する。 以下の実施例16〜21に図示してある式C及び式Dの化合物を、還流酢酸中 でピロメリト酸二無水物(PMDA)又はビフェニルテトラカルボン酸二無水物 (BPDA)の1当量とアミンの2当量とを反応させることで調製する。3−パ ーフルオロアルキルプロピルアミンとPMDA及びBPDAを縮合することによ りビスイミドが生成される。これ以外に、式Cと式Dの化合物はアミノ酸とPM DA又はBPDAのどちらかを最初に反応させることで作られる。第2ステップ で、塩化チオニルで二無水物/アミノ酸付加物をこれに対応する酸塩化物に変換 し、続けてテロマーBNアルコールとその場で反応させフッ素化エステルを形成 する。 以下の実施例22〜26に示してある式Eの化合物は2段階反応で調製し、最 初に無水コハク酸アルキル又はアルケニルを還流酢酸中でアミノ酸と反応させる 。単離した付加物は140℃でテロマーBNアルコールと直接エステル化により エステルに変換される。 本発明の化合物は、顆粒状、ペレット状、粉状、又はその他適切な形状のポリ マーに添加し、この混合物を回転、撹拌又は配合させ均一な混合物にして、続け て混合物をメルト押し出しすることにより熱可塑性ポリマーと混合される。これ 以外にも、本発明の化合物はポリマー・メルトに加えて混合物を形成し、これを メルト押し出しする。熱可塑性ポリマーはポリオレフィン、ポリエステル、ポリ アミド、又はポリアクリレートである。望ましくは熱可塑性ポリマーはポリオレ フィン、ポリオレフィンの混合物、ポリオレフィン・コポリマー、ポリオレフィ ンコポリマーの混合物、又は少なくとも1種類のポリオレフィンと少なくとも1 種類のポリオレフィン・コポリマーとの混合物である。熱可塑性ポリマーはポリ マー単位又はコポリマー単位がエチレン、プロピレン、又はブチレン又はそれら の混合物であるようなポリオレフィン又はコポリマーが更に望ましい。つまりポ リオレフィンはポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン又はこれらの配合 物又はこれらのコポリマーである。 熱可塑性ポリマーに添加されるフッ素化化合物の量はポリマー重量に対して0 .1〜5%の間が望ましい。この範囲を越える量も使用できるが、受ける利益に 対して不必要に高価なものになる。この範囲未満では実用上利益が小さすぎる。 配合物を溶解して、既知の方法を用いフィラメント、繊維、不織布繊維又はウェ ブ、フィルム又は成形品に押し出す。フィラメント、繊維、不織布織物又はウェ ブ、フィルム又は成形品のフッ素含量は200μg/g〜25,000μg/g である。 押出成型を用いて各種の不織布を形成する。特に、押し出しを用いて平均直径 が約0.1〜10μm、望ましくは3〜5μmの範囲に有るマイクロファイバー を連続ランダム堆積したメルト吹き出し不織布ウェブを形成する。メルト押出成 型は少なくとも0.1〜5グラム毎分/孔の樹脂フローレートでダイを通して行 ない、マイクロファイバーを移動支持体の上にランダムに付着させてウェブを形 成する。 上述のメルト吹き出し処理では、ポリマーと本発明の化合物を押出成型機に供 給し、ここで溶融させて狭いオリフィス列を含むダイに通す。ポリマーがダイか ら出て来ると、2本の集束する高速熱風に接触し、ポリマーを直径が0.1〜1 0μmの微細な不連続ファイバーのブラストへと細分する。有効なポリマー・ス ループット又はフローレートは0.1〜5グラム毎分/孔の範囲である。代表的 なガス・フローレートはガス排出口で2.5〜100ポンド/平方インチ/毎分 の範囲(1.72×105〜6.89×105Pa)である。空気の温度は華氏4 00度(204℃)〜華氏750度(399℃)の範囲とする。冷却風で繊維を 急冷すると、繊維ブラストの正面6ないし12インチ(15.2ないし30.5 センチメートル)に配置してある移動スクリーン上にランダムに絡み合ったウェ ブとして繊維が堆積する。 メルト吹付け処理法はV.A.Wenteの論文、「超微細熱可塑性繊維」 "Superfine Thermoplastic Fibers",Industrial and Engineering Chemistry, Vol.48(8),pp 1342-1346(1956)、R.R.Buntin and D.T.Lohkampの論文 、"Melt Blowing - a One-step Web Process for New Nonwoven Products",Jou rnal of the Technical Association of the Pulp and Paper Industry,Vol.5 6(4),pp 74-77(1973)、ならびにR.R.Buntinによる米国特許第3,972, 759号に詳細に記載されている。これらの文書の開示は本明細書の参照に含ま れている。 微細で絡み合った繊維のランダムな配列で構成されたメルト吹付け不織布ウェ ブのユニークな性質としては、非常に大きな表面積、非常に小さい孔径、中程度 の強度、および軽量な布構造が挙げられる。これらの性質により不織布ウェブは 障壁としての性質ならびに通気性とドレープが重要な医療用繊維製品などの用途 に特に好適である。試験材料の配合及びメルト押し出しに使用される方法は以下 の実施例で更に説明する。 押し出しはポリマー・フィルムを形成するのにも使用される。フィルム用途で は、フィルムを形成するポリマーと本発明の化合物が回転スクリュー又はスクリ ュー群によって押出成型機を通って運ばれる間に同時に溶解及び混合され、スロ ット又はフラット・ダイから押し出され、例えばここで当業者に周知の各種技術 によりフィルムが冷却される。必要に応じてフィルムを高温で圧伸又は延伸する ことにより急冷前に方向性を付ける。 成形品は前述したようなメルト押出成型機からポリマーが固化する金型へ本発 明の化合物を含む溶解ポリマーを圧入又は射出することで製造する。代表的なメ ルト形成技術には、射出成型、吹込み成型、圧縮成型、および押し出しが有り、 当業者には周知である。成形品を金型から排出し、必要に応じて熱処理を施して ポリマー添加剤の製品表面への移動を行なわせる。 必要に応じた加熱又はアニーリング・ステップを導入できるが必須ではない。 ポリマー・メルト又は押し出し繊維、フィラメント、不織布ウェブ、フィルム、 又は成形品を25℃〜150℃の温度まで加熱する。場合によっては加熱により 耐アルコール撥水性の付与の点でフルオロケミカル添加剤の有効性を改善できる 。 本発明の化合物ならびに組成物は各種のフィラメント、繊維、不織布ウェブ又 は布、フィルム及び成形品に有用である。例として布やカーペットに使用する繊 維、医療用/外科領域で使用される予防衣に使用される不織布、および様々な種 類の一体成形プラスチック製品が挙げられる。本発明の処理方法はフィラメント 、繊維、不織ウェブ又は布、フィルム及び成形品などの各種熱可塑性ポリマー製 品において低表面張力流体に対する撥水性を付与するために有用である。 実施例1 ステップ1 コンデンサを備え氷酢酸2250ミリリットルを含む5リットル容フラスコに 1時間かけて111グラム(1.48モル)の1,2−ジアミノプロパン(アル ドリッチ社製、99%)続けて616グラム(3.06モル)のトリメリト酸無 水物(アモコ社製、最低95.5%)と375ミリリットルの酢酸を加えた。1 4時間にわたり還流下で加熱した後、反応物質を室温で瀘過した。ケーキを酢酸 で洗浄してから、酸度がなくなるまで水洗した。真空オーブンにて115℃で乾 26燥後、白色の固体が得られ、収量591グラム(93.4%);融点323℃( 示差走査熱量計(DSC))だった。ステップ2及び3 窒素インレットを有し乾燥チューブを通って苛性スクラバーに接続されている コンデンサを備えた乾燥5リットル容4首フラスコに、さらに254グラム(0 .6モル)のトリメリト酸無水物/1,2ジアミノプロパン付加物(ステップ1 )、2500ミリリットルのジクロロエタン、1.0グラム(0.004モル) の塩化ベンジルトリエチルアンモニウム、87ミリリットル(1.19モル)の 塩化チオニルを加えた。混合物は28時間に渡り還流下で加熱後に透明になった 。60℃で透明な黄色い溶液に660グラム(1.25モル)の乾燥テロマーB Nアルコールを追加した。反応物質を室温まで冷却した後、140グラム(1. 38モル)のトリエチルアミンを1時間かけて滴下した。温度を70°まで上げ 1時間維持した。反応物質の厚みによるある程度の泡の形成が観察された。固体 生成物を室温で濾過し、イソプロピルアルコールで洗浄、60℃でイソプロピル アルコールに沈澱させ、瀘過し、イソプロピルアルコールで洗浄し、最後に水洗 した。50℃真空オーブンで乾燥後、白色の固体が得られ、収量636グラム( 74%)、 実施例2〜13 実施例2〜13は実施例1の手順で以下に列挙したR2に必要とされる適当な アミンを用いて調製した。得られた化合物は、R2の定義と融点が以下に列挙し たとおりでR1がテロマーBNに等しい式Aの化合物だった。 実施例14 ステップ1 トリメリト酸無水物/ドデシルアミン付加物を、1当量のトリメリト酸無水物 をドデシルアミンと反応させた点を除いて、実施例1ステップ1の手順を用いて 調製した。ステップ2 機械式スターラ、温度調節装置、コンデンサのついたディーンスターク・トラ ップ(Dean-Stark trap)と窒素ガスインレット及びアウトレット管を備えた2 50ミリリットル容4首フラスコに、50.0グラム(0.125モル)のトリ メリット酸無水物/ドデシルアミン付加物(ステップ1)と74.0グラム(0 .14モル)のテロマーBNアルコールを加えた。混合物を溶解するまで加熱し 、次に0.4グラム(0.0034モル)の亜リン酸と0.16グラム(0.0 026モル)のホウ酸を添加した。混合物を140℃まで加熱し、アルコールと 酸の各々をガスクロマトグラフィ及びC−13MNR分析で測定しながらどちら も 全て反応するまで約5日間に渡り温度維持した。 R6が(CH211−CH3であり、およびR1がテロマーBNである式Bの化合物 が得られた。単離収量96.3グラム(84.5%)、%F実測値38.0、% F計算値41.8、DSCによる融点41.3℃だった。 実施例15 実施例15はトリメリト酸無水物をオクタデシルアミンと反応させた点を除い て実施例14の手順を用いて調製した。R6が(CH217−CH3であり、およ びR1はテロマーBNである式Bの化合物が得られ、DSCによる融点62.1 ℃だった。 実施例16 コンデンサを備えた250ミリリットル容フラスコに、5.45グラム(0. 025モル)のピロメリト酸二無水物(PMDA)と29.0グラム(0.06 モル)の3−(パーフルオロアルキル)−プロピルアミンを150ミリリットル の氷酢酸中に加えた混合物を一晩中還流下で加熱した。室温で分離した固体を瀘 過して酢酸で洗浄してから、酸が消えるまで水洗した。100℃の真空オーブン で乾燥後、白色の固体が得られ、収量29.1グラム(98.7%)、融点20 9〜214℃(DSC)だった。得られた化合物は、R3が (CH23−(CF2xF(ただしテロマーBNについて規定した通りx=6〜 8である。)の式Cの化合物であった。 実施例17 ステップ1 コンデンサを備えた1リットル容フラスコに、500ミリリットルの氷酢酸、 43.6グラム(0.20モル)のピロメリット酸無水物、および56.2グラ ム(0.42モル)の6−アミノカプロン酸(98%)を加えた。還流下で14 時間にわたって加熱した後、反応物質を室温で瀘過した。ケーキを酢酸で洗浄し 、 ついで酸度が消えるまで水洗した。真空オーブン中で100℃で乾燥後、白色 の固体が得られ、収量81.4グラム(91.6%)、融点250℃(DSC) だった。ステップ2 窒素インレットを有し乾燥チューブを通って苛性スクラバーに接続されている コンデンサを備えた乾燥1リットル容4首フラスコに、更に13.3グラム(0 .03モル)のピロメリット酸無水物/6−アミノカプロン酸付加物(ステップ1 )、300ミリリットルのジクロロエタン、0.06グラム(0.00026モ ル)の塩化ベンジルトリエチルアンモニウム、および4.3ミリリットル(0. 059モル)の塩化チオニルを加えた。混合物は還流下で3時間の加熱後に透明 になった。70℃の透明な溶液に33.0グラム(0.06モル)の乾燥テロマ ーBNアルコールを加えた。反応物質を50℃まで冷却した後、6.7グラム( 1.38モル)のトリエチルアミンを滴下した。温度を65℃まで上昇させて1 .5時間に渡り維持した。固形生成物を室温で瀘過し、1,2−ジクロロエタン とイソプロピルアルコールで洗浄し、60℃のイソプロピルアルコールで沈澱さ せ、瀘過し、イソプロピルアルコールで洗浄し、最後に水洗した。100℃の真 空オーブンで乾燥後、白色の固体が得られ、収量32.3グラム(73.6%) 、%F実測値44.6%、%F計算値49.3%、融点172℃(DSC)だっ た。得られた化合物はR3が(CH25−C(O)−O(CH22−(CF2x F(但しテロマーBNについて規定した通りx=6〜8だった。)の式Cの化合 物であった。 実施例18〜21 式Cの実施例18と19はピロメリト酸二無水物と4−アミノブチル酸及びβ −アラニン各々との反応から中間生成物を得てからテロマーBNアルコールと反 応させて調製した。上記の開始材料で実施例17の手順を用いた。実施例20に 示す式Dの化合物は、反応物3,4,3’,4’−ビフェニルテトラカルボン酸 二無水物(BPDA)と3−(パーフルオロアルキル)プロピルアミンを用いる 上記実施例16の手順により調製した。実施例21に示す式Dの化合物は実施例 17の手順を用い、BPDAと6−アミノカプロン酸を反応させて中間生成物を 作り、これをテロマーBNアルコールと反応させて調製した。得られた化合物は 以下に挙げたようなR3を有していた。全ての場合に、xはテロマーBN分布を 表わす。 実施例22 ステップ1 コンデンサを備えた1リットル容フラスコで、46.8グラム(0.35モル) の6−アミノカプロン酸と96.1グラム(0.35モル)の2−ドデセン−1 −イルコハク酸無水物(97%)とを500ミリリットルの氷酢酸中で一晩中還 流下で加熱した。反応混合物を冷水で希釈し氷浴中で冷却して、分離した固体を 瀘過し、酢酸で洗浄してから、酸が消えるまで水洗した。50℃の真空オーブン で乾燥後、白色の固体が得られ、収量120.0グラム(90.4%)だった。ステップ2 機械式スターラ、温度調節装置、コンデンサのついたディーンスターク・トラ ップ(Dean-Stark trap)と窒素ガスインレット及びアウトレット管を備えた2 50ミリリットル容4首フラスコに、45.5グラム(0.12モル)のドデセ ニルコハク酸無水物/カプロン酸付加物(ステップ1)と65.8グラム(0. 125モル)のテロマーBNアルコールを入れた。混合物が溶解するまで加熱し 、0.2グラム(0.0017モル)の亜リン酸と0.08グラム(0.001 3モル)のホウ酸を追加した。混合物を140℃まで加熱し、アルコールと酸が 各々ガスクロマトグラフィとC−13NMR分析で測定してどちらも全て反応す るま で約2日間に渡り温度維持した。R4がCH2CH=CH−(CH29Hであり、 およびR3が(CH25−C(O)−O−(CF2xF(但しxをテロマーBN 分布とする)である式Eの化合物が得られた。単離収量は98.4グラム(92 .4%)、%フッ素実測値41.0、%フッ素計算値41.0、融点40.4℃ (DSC)だった。 実施例23〜26 実施例23〜26は上記実施例22の手順と次のような適当な反応物を用いて 調製した:実施例23では、2−ドデセン−1−イルコハク酸無水物とβ−アラ ニン、実施例24では、2−オクタデセン−1−イルコハク酸無水物と6−アミ ノカプロン酸、実施例25では、2−オクタデセン−1−イルコハク酸無水物と β−アラニン、実施例26では、2−オクタデシルコハク酸無水物と6−アミノ カプロン酸である。以下に規定したようなR4及びR3を有する式Eの化合物が得 られた。全ての場合で、xはテロマーBN分布を表わす。 実施例27 ステップ1 ポリマー配合物の調製 実施例1から実施例26までで作成したフルオロケミカル添加剤とポリオレフ ィンを組み合わせ、その混合物を24時間にわたって回転させて均一な混合物を 調製した。使用したポリオレフィンは、メルト・フローレートが各々約800と 約1000のエスコレン(Escorene)PD3545G又はPD3746G(エク ソン化学会社、Exxon Chemical Company,P.O.Box 3272,Houston,Texas770 01)ポリプロピレン樹脂だった。従来技術で説明した化合物である“ZO NYL”FTSを用いた比較実施例を同様の方法で調製した。 さらに詳しくは、実施例1の化合物について、微細に磨砕した実施例1の化合 物10.7グラムと、メルト・フローレートが約1000の1889グラムのエ スコレンPD3746G(エクソン化学会社、Exxon Chemical Company,P.O .Box 3271,Houston,Texas 77001)ポリプロピレンの均一な混合物を、24時 間にわたり回転させることで調製した。混合物中のフッ素濃度はフッ素3300 ppmになると計算された。不織ウェブ中の実際のフッ素濃度はフッ素2660 ppmだった。ステップ2 メルト吹付けウェブの形成 ポリマー供給速度が0.4グラム/分/孔で6インチ(15センチメートル) のメルト吹付けパイロット・ユニットを使用して上記混合物からメルト吹付け不 織ウェブを調製した。ポリマー配合物を温度範囲175℃〜250℃で3個のバ レル領域を備えた押出成型機へ供給した。ダイの温度は200℃〜260℃の範 囲に有りダイでの空気温度は200℃〜270℃まで変化した。ダイ先端のギャ ップは0.060インチ(0.15センチメートル)で1次気圧は2.6psi (17.9×103Pa)だった。ウェブは“テフロン”コーティングしたドラ ム上に形成されて毎分30フィート(毎分914センチメートル)で動作する取 り出しロールに回収され、基本重量1.0オンス/平方ヤード(34グラム/平 方メートル)の布が得られた。ステップ3 撥水性試験 油滴下試験を用いてメルト吹付けウェブの撥油性を測定したものを油はじき評 価(ORT)として表現する。この試験方法では、表面張力が違う一連の選択し た炭化水素からなる標準試験液滴を被験材料の上に落し濡れを観察した。油はじ き評価は30秒の時間内に被験材料の表面を濡らさなかった最大個数の試験液体 である。標準試験液体とこれに対応するORTは表1に示す通りである。表1 ORT評価 ORT 試験液体の組成 1 ”NUJOL” 2 65/35“NUJOL”/n−ヘキサデカン* 3 n−ヘキサデカン 4 n−テトラデカン 5 n−ドデカン 6 n−デカン 7 n−オクタン 8 n−ヘプタン *華氏70度(21℃)での容量比混合 “NUJOL”は華氏100度(38℃)でのセーボルト粘度が360/39 0で華氏60度(15℃)での比重が0.880/0.900の鉱物油について のプルー社(Plough,Inc.)の登録商標である。 メルト吹付けウェブの撥水性はイソプロピルアルコール/水試験を用いて測定 したものをパーセント・イソプロピルアルコールとして表現してある。1〜2分 間イソプロピルアルコール100/水0%の溶液(最低表面張力流体)の浸透に 耐えるウェブには最高評価の100を与えた。水100%/イソプロピルアルコ ール0%の溶液に対して1〜2分間耐えるだけのウェブには最低の評価0を与え た。20から90まで10刻みの中間評価は、表2に示した通り、イソプロピル アルコール20%/水80%の溶液からイソプロピルアルコール90%/水10 %の溶液に対応させた。任意の布についてのイソプロピルアルコール撥水性評価 は1〜2分間布を濡らさなかった最低の表面張力液体(最大%イソプロピルアル コール/水溶液)に対応させた。表2 IPA評価 評価 %イソプロピルアルコール/%水(vol/vol) 100 100/0 90 90/10 80 80/20 70 70/30 60 60/40 50 50/50 40 40/60 30 30/70 20 20/80 10 10/90 表3、表4、表5、および表6には実施例1〜26を含むポリプロピレン・メ ルト吹付けウェブについての撥油性とイソプロピルアルコール撥水性データを要 約してある。比較実施例Aは“ZONYL”FTSである。表にはポリプロピレ ン対照サンプルも含めてあり、PP対照と記載してある。ORTは耐油性評価で ある。%IPAはパーセント・イソプロピルアルコールである。 請求の範囲 1.式Aで表される化合物であって、 R1はF(CF2x−(CH2mまたは F(CF2xSO2N(R5)(CH2p(但しxは4〜20であり、mは2〜6 であり、pは1〜12であり、およびR5は炭素数が1〜4のアルキル・ラジカ ルである)を表し、および R2は2〜15の炭素原子を有する直鎖、分岐、又は環状アルキレン又はポリ (オキシアルキレン)炭化水素基を表す ことを特徴とする化合物。 2.式B で表される化合物であって、 R1はF(CF2x−(CH2mまたは F(CF2xSO2N(R5)(CH2p(但しxは4〜20であり、mは2〜 6であり、pは1〜12であり、およびR5は炭素数が1〜4のアルキル・ラジ カルである)を表し、および R6は4〜20個の炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキルを表す ことを特徴とする化合物。 3.式Cで表される化合物であって、 R3はF(CF2x−(CH2m、 F(CF2x−(CH2m−OC(O)−(CH2n、および F(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)(CH2n (但しxは4〜20であり、mは2〜6であり、nは2〜12であり、pは1〜 12であり、およびR5は炭素数が1〜4のアルキル・ラジカルである)よりな る群から選択される ことを特徴とする化合物。 4.式D で表される化合物であって、 R3はF(CF2x−(CH2m、 F(CF2x−(CH2m−OC(O)−(CH2n、および F(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)(CH2n (但しxは4〜20であり、mは2〜6であり、nは4〜20であり、pは1〜 12であり、およびR5は炭素数が1〜4のアルキル・ラジカルである)よりな る群から選択される ことを特徴とする化合物。 5.式Eで表される化合物であって、 R3はF(CF2x−(CH2m、 F(CF2x−(CH2m−OC(O)−(CH2n、および F(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)(CH2n (但しxは4〜20であり、mは2〜4であり、nは4〜20であり、pは1〜 12であり、およびR5は炭素数が1〜4のアルキル・ラジカルである)よりな る群から選択され、および R4は炭素数が約4〜20個のアルキルまたはアルケニル基である ことを特徴とする化合物。 6.ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、およびポリアクリレートより なる群から選択された少なくとも1種類の熱可塑性ポリマーと、下記1)〜6) よりなる群から選択された少なくとも1種類の化合物と、を含有する組成物であ って 1)式A で表される化合物で、 R1はF(CF2x−(CH2mまたは F(CF2xSO2N(R5)(CH2p (但しxは4〜20であり、mは 2〜6であり、pは1〜12であり、およびR5は炭素数が1〜4のアルキル・ ラジカルである)を表し、および R2は2〜15の炭素原子を有する直鎖、分岐、又は環状アルキレン又は ポリ(オキシアルキレン)炭化水素基である化合物、 2)式B で表される化合物で、 R1は式Aについて上記で定義した通りであり、および R6は4〜20個の炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキルである 化合物、 3)式C で表される化合物で、 R3はF(CF2x−(CH2m、 F(CF2x−(CH2m−OC(O)−(CH2n、および F(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)(CH2)n (但しxは4〜20であり、mは2〜6であり、nは2〜12であり、pは 1〜12であり、およびR5は炭素数が1〜4のアルキル・ラジカルで ある)よりなる群から選択された化合物、 4)式D で表される化合物で、 R3は式(C)について上記で定義した通りである化合物、 5)式E で表される化合物で、 R3は式(C)について上記で定義した通りであり、および R4は炭素数が4〜20のアルキル又はアルケニル基である化合物、 及び 6)化合物AからEの混合物である ことを特徴とする組成物。 7.前記熱可塑性ポリマーは、その中にポリマーの重量基準で0.1%〜5%の 前記化合物を分散しており、および前記化合物が低表面張力流体に対する撥水性 を改善することを特徴とする請求項6に記載の組成物。 8.押し出しフィラメント、不織布、フィルム、又は成形品の形状をなし、前記 組成物は200μg/g〜25,000μg/gのフッ素含量を有することを特 徴とする請求項7に記載の組成物。 9.製造物である熱可塑性ポリマー製品に対して低表面張力流体の撥水性を付与 するための処理方法であって、 製品形成前にポリマーと、 1)式A で表される化合物で、 R1はF(CF2x−(CH2mまたは F(CF2xSO2N(R5)(CH2p(但しxは4〜20であり、mは 2〜6であり、pは1〜12であり、およびR5は炭素数が1〜4のアルキル・ ラジカルである)を表し、および R2は2〜15の炭素原子を有する直鎖、分岐、又は環状アルキレン又 はポリ(オキシアルキレン)炭化水素基である化合物、 2)式B で表される化合物で、 R1は式Aについて上記で定義した通りであり、および R6は4〜20個の炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキルである 化合物、 3)式C で表される化合物で、 R3はF(CF2x−(CH2m、 F(CF2x−(CH2m−OC(O)−(CH2n、および F(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)(CH2n (但しxは4〜20であり、mは2〜6であり、nは2〜12であり、pは 1〜12であり、およびR5は炭素数が1〜4のアルキル・ラジカルである)よ りなる群から選択された化合物、 4)式D で表される化合物で、 R3は式(C)について上記で定義した通りである化合物、 5)式E で表される化合物で、 R3は式(C)について上記で定義した通りであり、および R4は炭素数が4〜20のアルキル又はアルケニル基である化合物、 及び 6)化合物AからEの混合物 よるなる群から選択した少なくとも1種類の有効量の化合物との混合物を形成す る工程と、 前記混合物をメルト押し出しする工程と、 を具えることを特徴とする処理方法。 10.添加物の添加後に25℃〜150℃の温度に形成した製品を加熱する工程 を更に具えることを特徴とする請求項9に記載の処理方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 101/00 C07D 209/48 Z (72)発明者 レイフォード,キンバリー,ギーセン アメリカ合衆国 28314―2529 ノース カロライナ州 フェイエットヴィル ミル デン ロード 571 (72)発明者 グリーンウッド,エドワード,ジェイムズ アメリカ合衆国 19707―2209 デラウェ ア州 ホッケシン ラファエル ロード 23

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式A で表される化合物であって、 R1はF(CF2x−(CH2mまたは F(CF2xSO2N(R5)(CH2p(但しxは約4〜約20であり、mは約 2〜約6であり、pは1〜約12であり、およびR5は炭素数が1〜約4のアル キル・ラジカルである)を表し、および R2は約2〜約15の炭素原子を有する直鎖、分岐、又は環状アルキレン又は ポリ(オキシアルキレン)炭化水素基を表す ことを特徴とする化合物。 2.式B で表される化合物であって、 R1はF(CF2x−(CH2mまたは F(CF2xSO2N(R5)(CH2p(但しxは約4〜約20であり、mは約 2〜約6であり、pは1〜約12であり、およびR5は炭素数が1〜約4のアル キル・ラジカルである)を表し、および R6は約4〜約20個の炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキルを表す ことを特徴とする化合物。 3.式Cで表される化合物であって、 R3はF(CF2x−(CH2m、 F(CF2x−(CH2m−OC(O)−(CH2n、および F(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)(CH2n(但しxは約4〜 約20であり、mは約2〜約6であり、nは約2〜約12であり、pは1〜約1 2であり、およびR5は炭素数が約1〜約4のアルキル・ラジカルである)より なる群から選択される ことを特徴とする化合物。 4.式D で表される化合物であって、 R3はF(CF2x−(CH2m、 F(CF2x−(CH2m−OC(O)−(CH2n、および F(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)(CH2n (但しxは約4〜約20であり、mは約2〜約6であり、nは約4〜約20であ り、pは1〜約12であり、およびR5は炭素数が約1〜約4のアルキル・ラジ カルである)よりなる群から選択される ことを特徴とする化合物。 5.式Eで表される化合物であって、 R3はF(CF2x−(CH2m、 F(CF2x−(CH2m−OC(O)−(CH2n、および F(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)(CH2n (但しxは約4〜約20であり、mは約2〜約4であり、nは約4〜約20であ り、pは1〜約12であり、およびR5は炭素数が約1〜約4のアルキル・ラジ カルである)よりなる群から選択され、および R4は炭素数が約4〜約20個のアルキルまたはアルケニル基である ことを特徴とする化合物。 6.ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド、およびポリアクリレートより なる群から選択された少なくとも1種類の熱可塑性ポリマーと、下記1)〜6) よりなる群から選択された少なくとも1種類の化合物と、を含有する組成物であ って、 1)式A で表される化合物で、 R1はF(CF2x−(CH2mまたは F(CF2xSO2N(R5)(CH2p(但しxは約4〜約20であり、m は約2〜約6であり、pは1〜約12であり、およびR5は炭素数が1〜約4の アルキル・ラジカルである)を表し、および R2は約2〜約15の炭素原子を有する直鎖、分岐、又は環状アルキレン 又はポリ(オキシアルキレン)炭化水素基である化合物、 2)式B で表される化合物で、 R1は式Aについて上記で定義した通りであり、および R6は約4〜約20個の炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキルである 化合物、 3)式C で表される化合物で、 R3はF(CF2x−(CH2m、 F(CF2x−(CH2m−OC(O)−(CH2n、および F(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)(CH2n (但しxは約4〜約20であり、mは約2〜約6であり、nは約2〜約12 であり、pは1〜約12であり、およびR5は炭素数が約1〜約4のア ルキル・ラジカルである)よりなる群から選択された化合物、 4)式D で表される化合物で、 R3は式(C)について上記で定義した通りである化合物、 5)式E で表される化合物で、 R3は式(C)について上記で定義した通りであり、および R4は炭素数が約4〜約20のアルキル又はアルケニル基である化合物 、 及び 6)化合物AからEの混合物である ことを特徴とする組成物。 7.前記熱可塑性ポリマーは、その中にポリマーの重量基準で約0.1%〜約5 %の前記化合物を分散しており、および前記化合物が低表面張力流体に対する撥 水性を改善することを特徴とする請求項6に記載の組成物。 8.押し出しフィラメント、不織布、フィルム、又は成形品の形状をなし、前記 組成物は約200μg/g〜約25,000μg/gのフッ素含量を有すること を特徴とする請求項7に記載の組成物。 9.製造物である熱可塑性ポリマー製品に対して低表面張力流体の撥水性を付与 するための処理方法であって、 製品形成前にポリマーと、 1)式A で表される化合物で、 R1はF(CF2x−(CH2mまたは F(CF2xSO2N(R5)(CH2p(但しxは約4〜約20であり、 mは約2〜約6であり、pは1〜約12であり、およびR5は炭素数が1〜約4 のアルキル・ラジカルである)を表し、および R2は約2〜約15の炭素原子を有する直鎖、分岐、又は環状アルキレ ン又はポリ(オキシアルキレン)炭化水素基である化合物、 2)式B で表される化合物で、 R1は式Aについて上記で定義した通りであり、および R6は約4〜約20個の炭素原子を有する直鎖又は分岐アルキルである 化合物、 3)式C で表される化合物で、 R3はF(CF2x−(CH2m、 F(CF2x−(CH2m−OC(O)−(CH2n、および F(CF2xSO2N(R5)(CH2pOC(O)(CH2n (但しxは約4〜約20であり、mは約2〜約6であり、nは約2〜約 12であり、pは1〜約12であり、およびR5は炭素数が約1〜約4のアルキ ル・ラジカルである)よりなる群から選択された化合物、 4)式D で表される化合物で、 R3は式(C)について上記で定義した通りである化合物、 5)式E で表される化合物で、 R3は式(C)について上記で定義した通りであり、および R4は炭素数が約4〜約20のアルキル又はアルケニル基である化合物 、 及び 6)化合物AからEの混合物 よるなる群から選択した少なくとも1種類の有効量の化合物との混合物を形成す る工程と、 前記混合物をメルト押し出しする工程と、 を具えることを特徴とする処理方法。 10.添加物の添加後に約25℃〜約150℃の温度に形成した製品を加熱する 工程を更に具えることを特徴とする請求項17に記載の処理方法。
JP9523037A 1995-12-21 1996-12-17 熱可塑性ポリマー用フッ素化メルト添加剤 Pending JP2000502999A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/579,045 US5681963A (en) 1995-12-21 1995-12-21 Fluorinated melt additives for thermoplastic polymers
US08/579,045 1995-12-21
PCT/US1996/020540 WO1997022582A1 (en) 1995-12-21 1996-12-17 Fluorinated melt additives for thermoplastic polymers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000502999A true JP2000502999A (ja) 2000-03-14

Family

ID=24315361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9523037A Pending JP2000502999A (ja) 1995-12-21 1996-12-17 熱可塑性ポリマー用フッ素化メルト添加剤

Country Status (8)

Country Link
US (3) US5681963A (ja)
EP (1) EP0876342B1 (ja)
JP (1) JP2000502999A (ja)
KR (1) KR20000064503A (ja)
AU (1) AU705365B2 (ja)
DE (1) DE69610995T2 (ja)
TW (1) TW354799B (ja)
WO (1) WO1997022582A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20000627A1 (es) 1998-05-30 2000-07-26 Kimberly Clark Co Material absorbente
US6355583B1 (en) 1998-05-30 2002-03-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-functional sorbent material
US6107268A (en) * 1999-04-16 2000-08-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sorbent material
US6203889B1 (en) 1998-07-30 2001-03-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven webs having zoned migration of internal additives
US6391807B1 (en) 1999-09-24 2002-05-21 3M Innovative Properties Company Polymer composition containing a fluorochemical oligomer
US7049379B2 (en) * 1999-05-11 2006-05-23 3M Innovative Properties Company Alkylated fluorochemical oligomers and use thereof in the treatment of fibrous substrates
US6525127B1 (en) 1999-05-11 2003-02-25 3M Innovative Properties Company Alkylated fluorochemical oligomers and use thereof in the treatment of fibrous substrates
US6288157B1 (en) 1999-05-11 2001-09-11 3M Innovative Properties Company Alkylated fluorochemical oligomers and use thereof
US6174964B1 (en) 1999-09-24 2001-01-16 3M Innovative Properties Company Fluorochemical oligomer and use thereof
US6592988B1 (en) 1999-12-29 2003-07-15 3M Innovative Properties Company Water-and oil-repellent, antistatic composition
EP1151994A1 (en) * 2000-05-01 2001-11-07 Ethyl Corporation Succinimide-acid compounds and derivatives thereof
US7449454B2 (en) * 2000-08-30 2008-11-11 Pharmacyclics, Inc. Metallotexaphyrin derivatives
US6518347B1 (en) 2000-12-27 2003-02-11 3M Innovative Properties Company Flame retardant carbonate polymers and use thereof
ITMI20010554A1 (it) * 2001-03-16 2002-09-16 Ausimont Spa Additivi per resine idrogenate
US6632385B2 (en) 2001-03-23 2003-10-14 First Quality Nonwovens, Inc. Condrapable hydrophobic nonwoven web and method of making same
US6924329B2 (en) 2001-11-05 2005-08-02 3M Innovative Properties Company Water- and oil-repellent, antistatic compositions
US20040002273A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Liquid repellent nonwoven protective material
KR100483710B1 (ko) * 2002-08-27 2005-04-19 한국화학연구원 신규 방향족 디아민 단량체 및 이로부터 합성된 폴리이미드
US20040131836A1 (en) * 2003-01-02 2004-07-08 3M Innovative Properties Company Acoustic web
US20040231914A1 (en) * 2003-01-02 2004-11-25 3M Innovative Properties Company Low thickness sound absorptive multilayer composite
US7320739B2 (en) 2003-01-02 2008-01-22 3M Innovative Properties Company Sound absorptive multilayer composite
US20050058779A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Goldbaum Richard H. Suppression of repellency in polyolefins
US7931944B2 (en) * 2003-11-25 2011-04-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of treating substrates with ionic fluoropolymers
US7811949B2 (en) * 2003-11-25 2010-10-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of treating nonwoven fabrics with non-ionic fluoropolymers
US7285595B2 (en) * 2004-06-30 2007-10-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Synergistic fluorochemical treatment blend
US20060003154A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Snowden Hue S Extruded thermoplastic articles with enhanced surface segregation of internal melt additive
US7399807B2 (en) * 2004-07-09 2008-07-15 Unitex Chemical Corporation Hydrophobic, oleophobic and alcohol-resistant fluorochemical additive
US7500541B2 (en) 2004-09-30 2009-03-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Acoustic material with liquid repellency
US20060110997A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-25 Snowden Hue S Treated nonwoven fabrics and method of treating nonwoven fabrics
US20070072838A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Pharmacyclics, Inc. High-purity texaphyrin metal complexes
US20070078119A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Pharmacyclics, Inc. Storage system for texaphyrin pharmaceutical formulations
EP2243804B1 (en) 2008-02-22 2013-01-16 Sanc Salaam Corporation Polymer composition and molded article produced from the composition
US10391506B2 (en) 2014-10-28 2019-08-27 3M Innovative Properties Company Spray application system components comprising a repellent surface and methods
BR112018008646A2 (pt) 2015-10-28 2018-10-30 3M Innovative Properties Co componentes de um sistema de aplicação de aspersões que compreende uma superfície repelente e métodos
EP3368618B1 (en) 2015-10-28 2020-11-25 3M Innovative Properties Company Articles subject to ice formation comprising a repellent surface
EP3448944A4 (en) 2016-04-26 2019-11-13 3M Innovative Properties Company ARTISTS SUBJECT TO ICE FORMATION WITH A REPELLENT SURFACE COMPRISING SILOXONE MATERIAL
WO2017210006A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 3M Innovative Properties Company Fluorochemical piperazine carboxamides
US10947348B2 (en) 2016-06-27 2021-03-16 3M Innovative Properties Company Fluorochemical piperazine carboxamides
CN109689623B (zh) 2016-09-09 2021-10-01 3M创新有限公司 部分氟化的芳族酯
EP3596180B1 (en) 2017-03-17 2021-04-07 3M Innovative Properties Company Adhesive articles and methods of making the same
US11028252B2 (en) 2017-06-13 2021-06-08 3M Innovative Properties Company Melt additive compounds, methods of using the same, and articles and compositions including the same
US11970595B2 (en) 2020-12-30 2024-04-30 3M Innovative Properties Company Partially fluorinated sulfonamide for use in PET films
WO2023126783A1 (en) * 2021-12-30 2023-07-06 3M Innovative Properties Company Additives for use in low surface-energy applications

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3658843A (en) * 1969-04-30 1972-04-25 Ciba Geigy Corp Amides and imides of fluorinated alkylamines and maleic and other ethylenically unsaturated dibasic acids and polymers thereof
US4029585A (en) * 1975-07-26 1977-06-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous dispersions of perfluoroalkyl esters for treating textiles
JPS5397079A (en) * 1977-02-07 1978-08-24 Teijin Ltd Molding composition
JPH0341160A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Kao Corp 撥液性のすぐれた熱可塑性樹脂組成物
US5145727A (en) * 1990-11-26 1992-09-08 Kimberly-Clark Corporation Multilayer nonwoven composite structure
US5149576A (en) * 1990-11-26 1992-09-22 Kimberly-Clark Corporation Multilayer nonwoven laminiferous structure
JPH05148454A (ja) * 1991-04-02 1993-06-15 Nitto Kagaku Kk 自動車の塗膜用保護艶出し剤
US5459188A (en) * 1991-04-11 1995-10-17 Peach State Labs, Inc. Soil resistant fibers
WO1992018569A1 (en) * 1991-04-11 1992-10-29 Peach State Labs, Inc. Soil resistant fibers
JP2560183B2 (ja) * 1992-10-12 1996-12-04 丸和物産株式会社 潤滑剤およびそれを利用した磁気記録媒体
JP3041160U (ja) 1996-12-16 1997-09-09 株式会社アポット カード類ホルダー

Also Published As

Publication number Publication date
US5789491A (en) 1998-08-04
AU705365B2 (en) 1999-05-20
AU1346497A (en) 1997-07-14
EP0876342A1 (en) 1998-11-11
US5681963A (en) 1997-10-28
US6114419A (en) 2000-09-05
DE69610995D1 (de) 2000-12-21
TW354799B (en) 1999-03-21
DE69610995T2 (de) 2001-06-28
WO1997022582A1 (en) 1997-06-26
KR20000064503A (ko) 2000-11-06
EP0876342B1 (en) 2000-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000502999A (ja) 熱可塑性ポリマー用フッ素化メルト添加剤
US6063474A (en) Fluorinated ester melt additives for thermoplastic fibers
EP0868418B1 (en) Fluorinated diester
EP0868479B1 (en) Fluorinated sulfone melt additives for thermoplastic polymers
US5451622A (en) Composition comprising thermoplastic polymer and fluorochemical piperazine compound
CA2590639C (en) Fluorochemical diesters as repellent polymer melt additives
US20030162903A1 (en) High temperature stable fluorochemical graft polymers as hydrophobic, oleophobic and alcohol-resistant additives to synthetic organic polymers
EP1841818A1 (en) Fluorochemical esters blends as repellent polymer melt additives
CA2240536A1 (en) Fluorinated melt additives for thermoplastic polymers
CN1205684A (zh) 氟代二酯