JP2000502377A - インクジェット印刷に用いられる微粉砕シリケートおよびシリカ - Google Patents

インクジェット印刷に用いられる微粉砕シリケートおよびシリカ

Info

Publication number
JP2000502377A
JP2000502377A JP9522505A JP52250597A JP2000502377A JP 2000502377 A JP2000502377 A JP 2000502377A JP 9522505 A JP9522505 A JP 9522505A JP 52250597 A JP52250597 A JP 52250597A JP 2000502377 A JP2000502377 A JP 2000502377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
silicate
mill
milling
solids content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9522505A
Other languages
English (en)
Inventor
エス ダーシロ マイケル
グレッグ アレン スタージス
Original Assignee
デグッサ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デグッサ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical デグッサ アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2000502377A publication Critical patent/JP2000502377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3009Physical treatment, e.g. grinding; treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C1/3018Grinding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/04Physical treatment, e.g. grinding, treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C3/041Grinding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/02Amorphous compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/50Agglomerated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/19Oil-absorption capacity, e.g. DBP values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/22Rheological behaviour as dispersion, e.g. viscosity, sedimentation stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 高い固体含量を有する水性スラリー中で良好な高い剪断レオロジーを有する沈降シリケートおよびシリカを製造する方法。ドライ微粉砕によるケイ酸アルミニウムおよびシリカのデストラクチャリングによりDBP吸油量の減少が生じる。このデストラクチャされた物質はインクジェット・コーチング用配合物にとって有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 インクジェット印刷に用いられる 微粉砕シリケートおよびシリカ 序論および背景 本発明は、低ストラクチャ(structure)の沈降シリケートおよびシリカならび にこの種の低ストラクチャ沈降シリケートおよびシリカを製造するための方法に 関する。別の特徴において、本発明は更に沈降シリケートおよびシリカのレオロ ジーを改良するための方法に関する。 本発明の更に別の特徴は、本明細書において説明するデストラクチャされた(d estructured)沈降シリケートおよびシリカを含有するインクジェット・コーチン グ組成物に関する。 合成非晶質沈降シリカおよびシリケートは充填材として、またコーチング用顔 料として製紙工業において使用されて来た。それらの特性の注意深い制御により 、それらは製紙業者の必要性に合わせるように具体的に設計されることができる 。このことにより、非晶質沈降シリカおよびシリケートと採掘されかつ次いで処 理される無機顔料、たとえばカオリンおよび粉砕CaCO3とは区別される。 沈降シリカの製造は以下の化学反応式に従って、ア ルカリ性ケイ酸ナトリウム溶液と鉱酸、代表的にはH2SO4との反応によって開 始される: Na2O:xSiO2+H2SO4→xSiO2+Na2SO4+H2O 合成シリケートの場合には、ケイ酸ナトリウム溶液を酸性とするために塩が使 用される。ケイ酸アルミニウムナトリウムを製造するための明礬とケイ酸ナトリ ウムとの反応は次の通りである: 4[Na2O:xSiO2]+Al2(SO43→NaAl23・4[xSiO2 ]・4−6H2O+3Na2SO4 沈降シリカおよびシリケート両者の製造において、2つの反応体は、攪拌し ながら同時に水に添加される。沈降工程の間に顔料の性質に顕著に影響を及ぼす 処理パラメータには、反応体の温度、固体含量、濃度および添加の順序が含まれ る。沈降工程の間に、10〜40ナノメートル(10-9メートル)の寸法範囲内 の小さな一次粒子は強力な水素結合により凝集し、三次元凝集体(aggregates)が 形成される。沈降の間に形成される最大の凝集体寸法は1ミクロン未満である。 脆砕性ではない前記凝集体は乾燥の間に展開される高い毛管圧力に耐えることが できる。最終的に、この凝集体は結合し、寸法範囲0.4〜5ミクロンの凝集塊 (agglomerates)を形成する。凝集体とは異なり、凝集塊は、増加する寸法と共に 増大する脆砕性を伴って 脆砕なものである。 沈降に引き続き、完全に形成された凝集塊を含有する懸濁液は、比較的に低い 固体含量でフィルタケークを生じる特別なフィルタプレスにポンプ輸送される。 沈降処理の間に副生物として生成される塩類、主にNa2SO4は、この時点で洗 浄除去される。濾過に引き続き、フィルタケークは、乾燥され、可能な限り大量 の水を除去せねばならない。製紙に適用するためには、乾燥に続いて、乾燥状態 の間に形成された凝集塊の寸法を減少させる微粉砕が行なわれる。 凝集体を形成させ、次いで強力な水素結合により結合して凝集塊を形成させる 一次粒子の融合により、内部空隙室または多孔度を有する沈降シリカまたはシリ ケート凝集塊が生じる。この多孔度の結果として、BET N2吸着測定法によ る表面積の測定は、内部表面積と同時に凝集塊の外部表面積の測定に貢献してい る。内部多孔度または空隙率は、典型的に吸油法(たとえば、ジブチルフタレー ト(DBP))によって測定される。吸油の測定(cc/100g)はストラク チャの度合いについて直接的表示をもたらす:非常に高い(>200)、高い( 175−200)、中程度(125−175)、低い(75−125)、そして 非常に低い(<75)。 合成非晶質沈降シリカおよびシリケートは、低い耐摩耗性の顔料である。これ は製紙メーカーにとって重 要な利点である。それというのも、紙における高い耐摩耗性ファブリック(fabri cs)の形成およびスリッタナイフに対して加速された摩滅をまねく可能性がある からである。カオリンクレー、合成非晶質ケイ質顔料は、耐摩耗性の点で含水ク レーより低く、かつ耐摩耗性の点で焼成クレー、ペーパーグレードタルクおよび TiO2よりも大幅に低い。他の利点は、ケイ質顔料が紙に白色度および不透明 度の双方を付与することができることにある。新聞用紙中の充填材としての沈降 非晶質シリケート顔料は、TiO2の場合と同様のTappi白色度ならびに低白色度 の焼成クレーの場合を大幅に上回る白色度を付与するものである。 ケイ酸アルミニウム、たとえばDegussa社のP820(Pasilex(登録商標);''De gussa Technical BulletinPigments No.2, Degussa-Pigments for the Pape r Industry''参照)は、製紙工業において(たとえば、新聞用紙におけるしみ 通し(strike through)および透き通し(show through)を減少させるためのコーチ ング)ならびにエマルジョンおよび化粧ペイントにおいて、白色度および隠蔽力 を増加させるために(Degussa Technical Bulletin Pigments No.34,Alumi num Silicate P82O for Emulsion and Decorative Paints参照)数多く使用さ れている。 ケイ酸アルミニウムP820は、現在、乾燥粉末の形で供給されているが、これは 或る用途、特に製紙工業に おいてはその利用を妨げるものであり、製紙工業ではTiO2および無機質(た とえば、カオリンおよび粉砕CaCO3)をスラリー状で受け入れることが習慣 となっている。Pasilex(登録商標)スラリーで達成可能な低い固体含量(20 〜45%)により、その費用は可成り付加されることになる。しかしながら、Pa silex(登録商標)の固体含量を増加させると、一層粘度の高いスラリーがもた らされ、その流体は従来の装置ではポンプ輸送できないものとなる。最も慣用的 なポンプの通常のポンプ輸送粘度は3000〜5000cpsであり、この範囲 を上廻る粘度の場合には、特別な排除ポンプが必要とされる。 米国特許第5,261,956号明細書には、焼成クレー・スラリーのレオロジー上の 挙動は、微粉砕により熱的にストラクチャされた無機質をデストラクチャするこ とによって改良し得ることが示されている。たとえば、典型的に固体含量49% で輸送される焼成クレー・スラリーは、スラリー化に先立ちボールミル粉砕する ことによって固体含量を56%に増加させることができる。コーチングとして紙 に適用されたとき、得られた顔料はデストラクチャリング(destructuring)に起 因してシートの乳白度において僅かに減少を示すのみである。しかしながら、焼 成カオリンクレーは沈降シリケートおよびシリカと比較した場合には非常に異な った物質である。 発明の概要 本発明の目的は、デストラクチャされた沈降シリケートおよびシリカを提供す ること、および沈降シリケートおよびシリカの水性スラリーにおける固体含量を 増加可能とすること、あるいは固体含量を不変のまま保持しながら水性スラリー の粘度を減少させることである。 本発明の一実施態様において、高い固体含量を有する水性スラリーにおいて良 好な、一層高い剪断レオロジーを有する低ストラクチャの沈降シリケートまたは シリカを製造する方法が開示されている。この方法は、メデイア・ミル(media m ill)中で沈降シリケートまたはシリカを、ストラクチャの約30〜60%の減少 を達成するのに十分な時間に亘りドライ微粉砕することを包含する。更に、この 方法によって製造された低ストラクチャの沈降シリケートまたはシリカが開示さ れている。 本発明の他の実施態様において、改良された流動性を有する低ストラクチャの 沈降シリケートまたはシリカの高い固体含量を有する水性スラリーを調製する方 法が開示されている。この方法は、メディア・ミル中で沈降シリケートまたはシ リカを、ストラクチャの約30〜60%の減少を達成するのに十分な時間に亘り ドライ微粉砕し、かつ固体含量を有する水性スラリーを生成する方法を包含する 。更に、この方法によって 製造された低ストラクチャの沈降シリケートまたはシリカの高い固体含量を有す る水性スラリーが開示されている。 本発明の更に他の実施態様は、上記のデストラクチャされた沈降シリカおよび シリケートに基づくインクジェット・コーチング配合物に関し、それにより標準 のインクジェット・コーチングと比較して一層高い固体含量を得ることができ、 あるいは固体含量を変更することなく、一層低い粘度を得ることができる。 図面の簡単な説明 図面を参照することによって、本発明は更に理解されよう。ここにおいて、 図1は本発明による実施例1におけるDBP吸収に対する微粉砕時間の影響を 示すグラフであり、 図2は本発明による実施例1中の具体的な微粉砕時間間隔に及ぶDBPまたは (ΔDBP)における変化を示すグラフであり、 図3は実施例1において、固体含量を36.57%で一定に保持したときのス ラリーの粘度における変化を示すグラフであり、 図4は本発明による実施例2におけるDBP吸収に対する微粉砕時間の影響を 示すグラフであり、 図5はP82Oのブルックフイールド粘度と微粉砕時間0、10、20および30 分間のスラリーの固体含量のレベルとの関係を示すグラフであり、 図6は本発明による実施例3中の具体的な微粉砕時間間隔に亘るDBPおよび 表面積における変化を示すグラフであり、 図7は本発明による実施例3中の具体的な微粉砕時間間隔に亘るDBPおよび 固体含量における変化を示すグラフであり、 図8は本発明による実施例3中の具体的な微粉砕時間間隔に亘る粘度および固 体含量における変化を示すグラフであり、 図9は本発明による実施例3におけるオリジナルのFK 500LSおよびFK-500LSの 様々なアトリッションミル粉砕による変法に関する粒度分布曲線を示すグラフで あり、 図10はpHを関数としたケイ質顔料のζ電位をプロットした線図であり、 図11は様々な充填材に関する白色度についてのグラフであり、そして 図12は様々なフィルタに関する乳白度についてのグラフである。 発明の詳細な説明 本発明によって、沈降シリケートおよびシリカの水性スラリー中の固体含量を 増加させるために、デストラクチャした沈降シリケートおよびシリカを製造する ための方法が提供される。沈降シリケートおよびシリカはメディア・ミル中でド ライ微粉砕されて、増大し た粒度を有するデストラクチャされた沈降シリケートおよびシリカを生成する。 微粉砕プロセスに対して水は全く添加しない。 沈降シリケートまたはシリカの微粉砕は、DBP数の減少によって立証される ように、内部多孔度を減少させる。これがスラリーのレオロジー特性の改質をも たらし、粘度を増加させることなく、固体含量を増加させるものとなる。 ドライ微粉砕工程は、メディア・ミル(media mill)、たとえばボールミル、 アトリッションミルおよび当該技術分野で知られたその他のものにおいて遂行さ れる。ミル内で利用可能であるメディアは、1/2インチMgO安定化ジルコニ ア円筒体および当該技術分野で知られたその他のものを包含する。ケイ酸アルミ ニウム、たとえばDegussaのP820(Pasilex(登録商標))の他に、他のシリカ製 品、たとえばSipernat(登録商標)50およびKF 500LSを用いることもまた可能で あり、後者はインクジェット・コーチングに使用するのに特に適している。 本発明の好ましい特徴に従って、Degussaにより製造され、FK500LSとして知ら れる沈降シリカは、アトリッターミル粉砕によってデストラクチャされた。微粉 砕した生成物は、「そのまま」の非デストラクチャ物質に関連して、一層低いD BP数を示す。物質のデストラクチャリングにより、水溶液中のシリカの固体 含量は、粘度の増加を全く伴うことなく、顕著に増加されることができる。FK 5 00LSのアトリッターミル粉砕はコーチングしたインクジェット・ペーパーの市場 に特に適した沈降シリカをもたらす。 インクジェット・テクノロジーにおける加速された成長は、特に4色カラー印 刷の領域における媒体に対して著しく制限されてきた。シリカ・コーチングした 紙は、典型的には中程度および高度の最終カラー用途に使用されている。加工業 者および製紙業者にとって適切な配合物として、バインダー、たとえばPVA( ポリビニルアルコール)に関連して沈降シリカとヒュームドシリカとの80:2 0の配合物が用いられる。選択された沈降シリカおよびヒュームドシリカは、そ れぞれDegussa社によって製造されたFK 310およびMOX170である。 インクジェット用媒体のために適用可能であるFK 310の特性は、650m2/ gの例外的に高いBET表面積および210の中程度のDBT吸油量にある。FK 500LSは、インクジェット用媒体にとって有力な候補者となり得るものである が、450m2/グラムのBET表面積およびFK 500LSの330の高いDBP吸 油量は、ペーパー・コーチング用途にとって不利である。高い吸油量は、高粘度 のコーチング配合物および受容不可能な高度なバインダー要求をもたらすもので ある。 以下の実施例は本発明を例示するために役立つものである。 実施例1および2 2種類の別個の試験を行ったが、これらは試験容器内に充填されるシリケート の量および微粉砕の継続時間を変化させることを含んでいた。異なった時間にボ ールミルから取り出された試料の物理的特徴付けを、デストラクチャリングによ って惹き起こされる形態学的変化をより良く理解する目的で行った。粘度試験を 下記の方法で行った:第一に、実施例1においては、微粉砕されずにデストラク チャされたP820スラリーの固体含量のレベルを一定に保持し、そしてブルックフ ィールド粘度計を用いてブルックフィールド粘度を記録した。第二に、実施例2 においては、粘度レベルを一定に保持し、かつ粘度を適合させるために固体含量 を変動させた。 試料の調製 試験を行うために使用されたミルは、アトリッションミル、型式1−Sであっ た。用いた試験タンクはセラミックでライニングされており、そして使用したメ ディアは1/4''ステアタイト・セラミックボールであった。 先ず、シリケート140g(実施例2では250g)を試験タンク内に注いだ 。シリカの装填量はバッチ量当たり150gであり、また回転速度は300rp mに設定された。これらの値は、最適またはほぼ最適を示した過去の経験、この ミルのデストラクチャリング能力に基づいて選定された。 表1は、実施例1のボールミル粉砕に起因するP820の物理的特性における変化 の要約である。シリケートの装填レベルは、過去の経験を用いて選択された。こ のシリケートの量は、デストラクチャリングについての最適レベルに近いが、レ オロジー試験に大量に必要とされるシリケートを十分に供給するものではなかっ た。より多くのシリケートを用い、延長した微粉砕時間を伴う第二の試験作業を 実施し、粘度試験を行った。 粒度は、生成するデストラクチャリングの量と実際には直接的な相関関係は全 くない。レーザーの回折によって測定された場合の測定粒度は、デストラクチャ リングの間に平らにされたシリケートに起因して実際に増大する。シリケートの デストラクチャリングは内部多孔度を減少させ、それにより吸収可能である液体 の量を減少させてより高いスラリ一濃度を許容する。 DBP吸収量はBrabender Plasti-Corderを用いて測定され、そして表面積は 既成のマルチポイントBET法を利用するMicromeritics Gemini表面積計測器を 用いて測定された。ΔDBPと共にDBP数は、微粉砕時間の増加につれてシリ ケートの吸着力が絶えず減少することを裏付けている。直接の相関関係は、「内 部」表面積とシリケートの吸収力の減少との間に形成されうる。微粉砕を継続す ると、シリケートのスポンジ様の性質は、デストラクチャリングによって減少さ れ、それによって吸収力を減少させる。 図1は、実施例1によって微粉砕が進行した場合に、異なった時間間隔で採取 された試料の吸収力が減少することを示している。DBPと微粉砕時間との対比 をプロットすることにより、ケイ酸アルミニウムに関するデストラクチャリング の速度が明瞭に示されている。最初、この速度は速く、次いでその曲線は漸近線 に向かい、それによってデストラクチャリング効率は減少する。 図2は、DBPと微粉砕時間との対比の変化をプロットしたものである。この プロットにより、特殊な時間間隔に亘ってのDBP(ΔDBP)における変化が 明瞭に示される。この変化は当初迅速であるが、時間が経つにつれて速度は減少 する。 表2は、実施例1からのケイ酸アルミニウムのレオロジー特性の要約である。 これら一連の試験に関して、固体含量は36.6%に設定され、またスラリーの ブルックフィールド粘度は微粉砕時間の関数として測定された。結果は、微粉砕 がスラリーの粘度を顕著に低下させることを示している。たとえば、粘度のデー タは、30分のボールミル粉砕の後で、P820の36.6%スラリーの粘度が52 80から66cpsに減少 されることを示している。更に、微粉砕30分後のスラリー粘度は、60分後の 場合と本質的に等しく、これはスラリー粘度を顕著に減少させることに必要とさ れるデストラクチャリングの程度がボールミル粉砕の30分以内に達成されるこ とを示している。 図3は、固体含量を36.57%で一定に保持する場合のDBPと粘度との対 比をプロットしたものである。高いDBPは増大したスラリー粘度と相関関係を 有している。 表3は、実施例2における微粉砕に起因するケイ酸アルミニウムの物理的特性 における変化の要約である。実施例2において、シリケートの装填量は、レオロ ジー試験に関する一層多くの生成物を提供するために250gに増加させた。微 粉砕の長さは、使用した余分のシリケートを補償するために増加させた。観察さ れた傾向は実施例2において観察されたものに密接に対応している。たとえば、 粒度は微粉砕時間が増大するにつれて増加し、他方、DBPおよび内部表面積は 微粉砕時間が増大するにつれて減少する。これは実施例1において観察された傾 向と完全に一致する。しかしながら、実施例2中のDBPにおける変化の規模は 実施例1におけるよりも小さい。これは、実施例2中で用いたシリケートのより 多い量に、恐らく最も起因しているのであろう。図2(図1に類似)は実施例2 中の特殊な時間におけるデストラクチャリングの量が 実施例1の場合よりも少ないことを明瞭に示している。 図5は、P820のブルックフィールド粘度と微粉砕時間0、10、20および3 0分間のスラリー固体含量レベルとの対比をプロットしたものである。微粉砕さ れていないP820は、33%の固体含量で5000cpsの範囲に到達したのに対 し、10分間ボールミルで微粉砕した物質は、5000cpsの範囲に粘度を維 持しながら固体含量レベルを44%に増加させる。20分間の微粉砕の後、50 00cpsの範囲に粘度を維持しながら固体含量レベルを47%に増加させるこ とができる。継続された微粉砕にる付加的な利点は殆ど見られない。 沈降シリカおよびシリケート生成物の独特な物性、特に内部空隙率および内部 表而積は、デストラクチャリングをボールミル粉砕によって有効に達成させるこ とができる。ケイ酸アルミニウムのデストラクチャリングにより、従来のポンプ (すなわち、5000cps)にとって適切な粘度を維持しながら水性スラリー 固体含量は、著しく増大させることができる。上記の実施例において、20分間 ボールミル粉砕したケイ酸アルミニウムは、ブルックフィールド粘度の顕著な増 加を伴うことなしに、スラリーの固体含量分を47%の最終固体含量に増加させ た。上記のデータは、大幅な輸送費の節約を、スラリー化に先立ってケイ酸アル ミニウムをボールミル粉砕することによって実現し得ることを示唆している。こ れは、無機質顔料をスラリー状で取り扱うことが慣習となっている製紙工業にと って理想的なものとなる。特に、シリケート(Pasilex(登録商標))に対しボ ールミル粉砕を行い、また中央施設においてスラリー化を施し、そしてストラク チャ・シリカおよびシリケート顔料の効果が良好に確立された新聞用紙プラント に対し輸送を行うことができるであろう。勿論、シリケート、たとえばPasilex (登録商標)を用いるための理由、すなわちしみ通し/透き通し、インク受理性 および乳白度の減少は、物質をデストラクチャリングすることにより大幅に妥協 せねばならぬものではない。 シリカおよびシリケート材料をデストラクチャリングする別の用途は紙加工領 域にあることができる。屡々、合成シリカおよびシリケートのレオロジーにより 、典型的にナイフ塗布機およびロッド塗布機を用いる従来のコーチングシステム システムの使用に制限される。最終的結果は、比較的低い固体含量のレベルで前 記顔料によってのみコーチングを行い得るということである。上記に示したよう に、デストラクチャリングによる水性スラリー中のより高い固体含量のレベルの 達成は、コーチング配合物における増加させた固体含量を許容し、それによって 特殊紙の塗布用途(すなわち、インクジェット用紙)におけるシリカ顔料の使用 を簡易化するものである。 実施例3 沈降シリカ(FK 500LS)をアトリッターミル粉砕によってデストラクチャした。 この微粉砕生成物は、そのオリジナル物質に対してより低いDBP数およびBE T表面積を示す。この物質のデストラクチャリングは水溶液中のシリカの固体含 量を、粘度の増加を伴うことなく、顕著に増加させる。 インクジェット媒体に適用可能である、本明細書中に記載したシリカ、たとえ ばFK 310の特性は、約400〜700m2/gの範囲に及ぶ例外的に高いBET 表面積にある。 ドライ/微粉砕は、シリカの減少したDBP吸油量および減少した内部表面積 をもたらす。これはブルックフィールド粘度が最小限増加するに伴い水性スラリ ー固体含量の顕著な増加を許容する。 沈降シリカ(FK 500LS)をアトリッションミル粉砕によりデストラクチャし、イ ンクジェット・ペーパー用紙のコーチングに受容可能なものとした。微粉砕をア トリッション・ミル、型式1−Sを使用して行った。用いたタンクは、セラミッ ク・ライニング(Al2O3)されており、用いたメディアは1/4''ステアタイト ・セラミックボールであり、そしてシャフトスリーブは炭化タングステンであっ た。シャフトの回転速度は300rpmであった。シリカ装填量はバッチ量当た り150gであった。これらの最終的パラメータは経験を利用し、またここには 記載しなかった先の試験における調整から選定された。 レオロジー試験−粘度を評価するために用いた計測器具は、10rpmで回転 するNo.3スピンドルを用いるブルックフィールド粘度計、型式RVTであった 。様々な微粉砕生成物は、全て試験のために蒸留水中に分散させた。300ml のビーカーを試験容器として用いた。先ず、190gの水をビーカーに加え、そ してこれをカウルズ(cowles)ブレードを備えた分散装置の下に配置した。次に、 ブレードによって水を撹拌しながらシリカをゆっくりと加え、そして所望の稠度 が得られる(≒5000cps)まで粘度を周期的にチェックした。用いたシリ カの重量を記録し、そして固体含量を計算した。 表5は、行った試験の適切な結果の大部分を示している。DBPの値、粒度、 表面積、固体含量および粘度が記載されている。そこには、デストラクチャされ たシリカによって示される数多くの興味深い傾向が存在する。たとえば、微粉砕 時間が増加すると、BET表面積およびDBP吸油量は減少するのに対し、所望 の粘度に到達するために必要とされる固体含量は増加する。粘度を除く、異なっ たカテゴリーについて得られる値は正比例あるいは反比例している。 図6は、表面積およびDBPの両者を示すグラフに よる表示である。先に述べたように、表面積およびDBP吸油量は共に微粉砕時 間の増加につれて減少する。表面積は微粉砕時間に関して直線的に減少するのに 対して、DBP吸油量における減少速度は、最初の間は迅速で、5分後には漸近 線が出現する。この傾向は微粉砕パラメータに対して様々な変更を行うことによ ってシフトさせることができるが、結局、DBPの減少はデストラクチャリング が進行する際、あまり有効ではないだろう。 図7は微粉砕時間の関数としてDBPおよび水性スラリーの固体含量(430 0〜5500CPS範囲)を示している。そこには、これら2者間に示される正 反対の関係が存在する。DBP吸油量が減少すると、4300〜5500cps 粘度範囲に到達するのに必要なシリカの量は増加する。たとえば、7分間に及ぶ シリカの微粉砕はシリカ固体含量を13.8〜24.1%、微粉砕されていない 物質の固体含量のレベルのほぼ2倍に増加させる。 図8は、粘度および固体含量と微粉砕時間との対比をプロットしたものである 。粘度レベルを示す曲線は意図的に4800〜5500cps範囲内に保持され た。このグラフは、アトリッターミル粉砕により達成し得る固体含量レベルの顕 著な増加をグラフによりに示すために役立つ。 図9は、元来のFK-500LSおよびFK-500LSの様々なア トリッションミル粉砕の変法についての粒度分布曲線を示す。元来のFK-500LS曲 線を検討することにより、このエアジェットミル粉砕生成物のガウスまたは対称 性状が明らかになる。エアジェットミル粉砕の間、粒度は減少するが、しかし、 シリカの凝集体はそれらの総体的な元来の球形状を保持する。このタイプの微粉 砕により、レーザー粒度分析によって得られる対称的な粒度分布および均一な粒 度分布を得ることができる。これとは異なり、アトリッションミル粉砕シリカは 非対称的粒度分布および凝集塊寸法の増加を示している。これらの現象はアトリ ッターミルが作動するモードによって惹き起こされる。アトリッターミル粉砕に おいて、シリカは物質とメディアとの衝突によって微粉砕される。シリカは僅か に展性で、かつ多孔質なので、シリカ凝集塊に対するメデイアの衝突はシリカ凝 集塊を平らにし、それにより首尾一貫して外部表面積を減少させながら周期的に 内部表面を減少させる(表6〜8)。平らにされたシリカ凝集塊の粒子は、レー ザー拡散粒度分析によって分析すると、増加した寸法を有するように見える。そ れというのもレーザーにより前記粒子は二次元空間で目視されるからである。 図10は、pHを関数としてケイ質顔料のζ電位を示している。合成シリカお よびシリケートは、pH約2で生ずる電荷の零点(zero point of charge)を伴っ て3.0〜10.5のpH範囲内で陰イオン性である 。これは、pH5.0で等電点を有するTiO2の場合よりも可成り低い。 このより低い等電点を有するケイ質顔料は酸性製紙システムにおける充填材と してTiO2に関連して使用すると、興味深い結果を示す。TiO2のpHを9. 5から約5.5に低下させると、凝集が起こり始める。これらの軟質のフロック は繊維中に容易に分散可能である。pHが等電点以下になると、引き続いて起こ る分散および隠蔽力の損失を伴って一層稠密な凝集が発生する。ケイ質顔料の使 用は稠密TiO2凝集塊の生成を阻止する。改良された分散性により、TiO2と ケイ質顔料との2:1混合物がもたらされ、純粋なTiO2の場合と類似した乳 白度が展開される。これにより、製紙メーカーに対しより低い原料価格が提供さ れる。 図11は、新聞用紙中の充填材として沈降非晶質シリケート顔料を使用するこ とにより、TiO2の場合と同様のTappi白色度および低白色度の焼成クレーの場 合よりも大幅に高い白色度が付与されることを示している。 上述したように、ケイ質顔料は1.45という比較的低い屈折率を有している が、このケイ質顔料のストラクチャは固体/空気の界面を提供し、これにより光 が散乱される。一層稠密な顔料に対して低い嵩密度を有するケイ質充填材は、等 しい装填重量の光散乱に関 して一層大きな数の粒子および一層大きな表面をもたらす。図12は、合成非晶 質シリケートが等しい装填重量で新聞用紙に対してTiO2または焼成クレーよ りも高い白色度を与えることを示している。 三つの重要な判断基準は、インクジェット用紙のコーチングにおいて沈降シリ カについて満たされねばならない。 1.シリカのBET表面積は、コーチングのインク受理性を最大とするために 、できる限り大きくすべきである。 2.DBP吸油量は中程度であるべきである。それというのも、高い吸油量が コーチングの増加した粘度および増大したバインダー要求を生ずるからである。 理想的な沈降シリカに関するDBP数は、シリカ100グラム当たり油220グ ラム未満であるべきである。 3.シリカの粒度は小さくあるべきであり、好ましくは4μmの平均凝集塊寸 法範囲にあるものとする。 FK 310は、全ての上記判断基準に合致するので、そのことをヨーロッパおよび 北米双方における数多くの一連のプラントで、それ自体により立証して来た。高 いBET表面積の製品であるアトリッターミル粉砕されたFK 500LSは、インクジ ェット・コーチング用に国内的に生産された沈降シリカとしての価値を有してい る。それというのも、デストラクチャリングによるD BP吸油量における減少により、上記沈降シリカは上記の判断基準に合致される からである。更に、コーチングの固体含量の顕著な増加により、現在それらに対 して委ねられているシリカのその使用に対するレオロジー上の制限を最小とする ことによってペーパー塗布機に対して利点を提供するものである。 最終的に、シリカ凝集塊がアトリッターミル粉砕プロセスによって実際に平ら になっている場合には、ペーパーコーチングにおいて平滑さの増加をもたらすこ とができる。それはシリカがカオリンクレーの平らな小板状ストラクチャに恐ら く一層類似することになるからであろう。 表6は、標準のシリカおよびデストラクチャしたシリカを用いてインクジェッ ト・コーチングを調製した結果を示している。 インクジェット・コーチングの調製に関して、ポリ酢酸ビニルを等量の水に約 95℃で溶解する。その後、本明細書中に記載したようにデストラクチャされた 沈降シリカを約1000rpmで撹拌しながら導入し、そして引き続きその中に 3000rpmで分散させる。 シリカの添加後、ならびに1時間の熟成の後、粘度(ブルックフィールド)を 測定する。固体含量濃度を調節した実験、すなわち非デストラクチャされたシリ カの実験に関しては、それを蒸留水で希釈し、そして 500±50mPasに攪拌することによって100rpmで粘度を調節する。 1.5時間の熟成後、次いで粘度を再び100rpmで調節する。更に安定性お よび貯蔵寿命をチェックするために、インクジェット・コーチング配合物の粘度 を4日間熟成後に試験する。 処理のデストラクチャされていないシリカ(FK-500LSおよびSupernat 50 S)を 用いた場合には、固体含量18重量%の配合物を調製することは不可能であった 。顔料の半分量のみを添加した場合、標準のFK-500LSを用いて調製されたインク は分散させることができなかった。この調製はスパチュラを用いて行わねばなら ず、そしてドライペーストであった。ストラクチャしたSupernat 50 Sによって 調製が試みられた生成物はゲル状であり、そして分散不能であった。更に水を添 加することによってのみ、生成すべき調製物を分散可能とすることができ、得ら れた一層低い固体含量は、たとえば12.7%および9.6%であった。 出願人によって為された実験は、シリカ、たとえばSupernat 50 SおよびFK-50 0LSに関し本発明により生成されたデストラクチャした沈降シリカを用いること によって固体含量少なくとも18重量%を有するインクジェット配合物を生成す ることが可能であることを示している。更に、本発明のデストラクチャしたシリ カはより少ない粉塵問題を呈し、そしてより早くイン クジェット・コーチング用配合物中に均質混合することができる。更に、常用の インクジェット配合物中に分散させる場合、それらは本質的に全く発泡問題を示 さない。 インクジェット配合物を調製するに際して、当業者にとっては明白であろうよ うに、通常の顔料、たとえばカオリン、炭酸カルシウムおよびビヒクル、たとえ ばPVA、澱粉等を使用することができる。 更に、微粉砕した熱分解生成物シリカ、たとえばAerosil MOX 170(Degussa)と インクジェット配合物において使用するためのデストラクチャしたシリカとを混 合するのが有利であることも判明している。 先に述べたことの、更なる変更および変形は当業者には明らかであろうし、ま たこの種の変更および変形は、ここに係属されている請求の範囲に包含されるこ とが意図されている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 沈降シリケートまたはシリカ粒体をメディア・ミル中でDBP数の減少に よって測定された際の、ストラクチャの30〜60%の減少を達成するのに十分 な時間に亘りドライ微粉砕し、減少したDBP数を有するドライ微粉砕生成物を 形成させ、前記生成物を水中に分散して水性スラリーを生じさせ、前記スラリー を所望のインクジェット・コーチングを製造するためのバインダーと混合するこ とを特徴とするインクジェット・コーチング用配合物の製造方法。 2. 前記微粉砕をボールミル中で実施する、請求項1記載の方法。 3. 前記微粉砕をアトリッションミル中で実施する、求項1記載の方法。 4. 前記ミルがメディアとしてMgO安定化ジルコニア円筒体を有する請求項 1記載の方法。 5. 前記ミルが球形ステアタイト・セラミック・アトリッションメディアを有 する請求項3記載の方法。 6. アトリッションミルを約300rpmのシャフト回転速度で運転する、請 求項3記載の方法。 7. さらに、メディアが前記粒状体に衝突して、非対称的粒度分布を示し、凝 集し、かつ減少したBET表面積を有する微粉砕粒体を生成させる程度に前記 シリケートまたはシリカ粒体を微粉砕する、請求項1記載の方法。 8. a)配合物用のバインダー・ビヒクルと、 b)デストラクチャされていないシリケートまたはシリカのDBP数より も30〜60%小さいDBP数を有するデストラクチャされたシリケートまたは シリカとを有することを特徴とするインクジェット・コーチング用配合物。 9. 固体含量として、少なくとも18重量%を有する請求項8記載のインクジ ェット・コーチング用配合物。 10.前記バインダー・ビヒクルが水性分散液中のポリビニルアルコールである請 求項8記載のインクジエット・コーチング用配合物。 11.請求項1記載の方法によって製造されたインクジェット・コーチング用配合 物。 12.請求項8記載のインクジェット・コーチング用配合物によって塗布された紙 。
JP9522505A 1995-12-19 1996-12-18 インクジェット印刷に用いられる微粉砕シリケートおよびシリカ Pending JP2000502377A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US888295P 1995-12-19 1995-12-19
US60/008,882 1995-12-19
PCT/EP1996/005674 WO1997022670A1 (en) 1995-12-19 1996-12-18 Milled silicates and silicas used in ink jet printing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000502377A true JP2000502377A (ja) 2000-02-29

Family

ID=21734243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9522505A Pending JP2000502377A (ja) 1995-12-19 1996-12-18 インクジェット印刷に用いられる微粉砕シリケートおよびシリカ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5827363A (ja)
EP (1) EP0876433B1 (ja)
JP (1) JP2000502377A (ja)
AT (1) ATE189249T1 (ja)
BR (1) BR9612106A (ja)
CA (1) CA2240759A1 (ja)
DE (1) DE69606437T2 (ja)
ES (1) ES2144282T3 (ja)
NZ (1) NZ325265A (ja)
WO (1) WO1997022670A1 (ja)
ZA (1) ZA9610739B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3753490B2 (ja) * 1997-01-28 2006-03-08 三菱鉛筆株式会社 ボールペン用油性インキ
GB2323800B (en) * 1997-03-31 2000-12-27 Somar Corp Ink-jet recording film having improved ink fixing
US6114022A (en) * 1997-08-11 2000-09-05 3M Innovative Properties Company Coated microporous inkjet receptive media and method for controlling dot diameter
US6841609B2 (en) 1998-07-09 2005-01-11 W. R. Grace & Co.-Conn. Formulation suitable for ink receptive coatings
US6818685B1 (en) 1998-07-09 2004-11-16 W. R. Grace & Co. -Conn. Ink-receptive coatings and recording medium prepared therefrom
US5925178A (en) * 1998-07-31 1999-07-20 Eastman Kodak Company Pigmented inkjet inks containing aluminum stabilized colloidal silica
EP1148026B1 (de) * 2000-04-12 2016-08-10 Evonik Degussa GmbH Dispersionen
JP2002019268A (ja) * 2000-07-03 2002-01-23 Nippon Aerosil Co Ltd インクジェット記録媒体のインク吸収層形成用超微粒セラミック粉末凝集体分散水
US6679945B2 (en) * 2000-08-21 2004-01-20 Degussa Ag Pyrogenically prepared silicon dioxide
US6547386B2 (en) * 2001-01-26 2003-04-15 Eastman Kodak Company Ink jet printing method
US6478865B1 (en) * 2001-04-03 2002-11-12 Thiele Kaolin Company High surface area aggregated pigments
US6610136B2 (en) 2001-04-03 2003-08-26 Thiele Kaolin Company Pigments for ink jet paper
DE10117504A1 (de) * 2001-04-07 2002-10-17 Degussa Injekt-Tinte
KR100427260B1 (ko) * 2001-06-01 2004-04-17 한국화학연구원 미크론 사이즈 실리카의 제조방법
GB0124860D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Avecia Ltd Composition and media
DE10239424A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-11 Degussa Ag Kieselsäuren
DE102004010756A1 (de) * 2004-03-05 2005-09-22 Degussa Ag Silanisierte Kieselsäuren
KR101227198B1 (ko) 2004-06-15 2013-01-28 더블유.알. 그레이스 앤드 캄파니-콘. 실리카의 화학-보조 분쇄
JP4971371B2 (ja) * 2006-02-28 2012-07-11 エボニック デグサ コーポレーション 印刷性能を高めるために塗工された着色紙及び基材
CN101512070A (zh) * 2006-09-26 2009-08-19 赢创德固赛公司 具有增强的印刷性能的多功能纸
WO2008094928A1 (en) 2007-01-29 2008-08-07 Evonik Degussa Gmbh Fumed metal oxides for investment casting
EP2137247B1 (en) * 2007-03-16 2017-10-18 Cabot Corporation Aerogel particles and methods of making same
CN101679050B (zh) * 2007-05-03 2012-11-28 科学与工业研究委员会 制备微细的沉淀二氧化硅的方法
US10385216B2 (en) 2007-11-19 2019-08-20 Grace Gmbh Anti-corrosive particles
ES2721173T3 (es) * 2008-11-07 2019-07-29 Hoffmann La Roche Sustancias de relleno de grano fino para películas de reacción fotométricas
AR074508A1 (es) * 2008-12-08 2011-01-19 Grace Gmbh & Co Kg Particulas anticorrosivas
US8382016B2 (en) * 2009-02-25 2013-02-26 Thiele Kaolin Company Nano particle mineral pigment
EP2229808A1 (en) 2009-03-17 2010-09-22 Incotec International B.V. Seed coating composition

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51128695A (en) * 1974-05-22 1976-11-09 Huber Corp J M Pigment of amorphous precipitated silicon dioxide and its manufacturing process
JPS52119482A (en) * 1976-04-01 1977-10-06 Chisso Corp Surface-treated inorganic powder and production thereof
JPS52154409A (en) * 1976-06-16 1977-12-22 Minolta Camera Kk Ink for ink jetting
JPH04132774A (ja) * 1990-09-26 1992-05-07 Citizen Watch Co Ltd 記録液
JPH05117562A (ja) * 1991-04-29 1993-05-14 Xerox Corp インク組成物
JPH05229140A (ja) * 1992-02-19 1993-09-07 Akira Takahashi インクジェット式印写装置及びカラーインク
JPH05239377A (ja) * 1991-03-01 1993-09-17 Ube Ind Ltd 表面処理無機充填材の製造方法
JPH07165980A (ja) * 1993-08-02 1995-06-27 Degussa Ag 低い構造の熱分解法金属酸化物充填剤の製法及び高分子物質、ゴム、シーラント、コーキング材及び接着剤組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4510254A (en) * 1984-01-23 1985-04-09 Morris Horton H Method of treating zeolite ores to remove discoloring impurities and improve its brightness and resulting finely ground zeolite
JPS62292476A (ja) * 1986-06-13 1987-12-19 Mizusawa Ind Chem Ltd インクジエツト記録紙用填料
JPH02136279A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Oji Paper Co Ltd インクジェツト記録用シート
DE4322179C2 (de) * 1993-07-03 1997-02-13 Schoeller Felix Jun Papier Aufzeichnungsmaterial für Ink-Jet-Druckverfahren
JP2635948B2 (ja) * 1995-07-31 1997-07-30 キヤノン 株式会社 インクジェット記録方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51128695A (en) * 1974-05-22 1976-11-09 Huber Corp J M Pigment of amorphous precipitated silicon dioxide and its manufacturing process
JPS52119482A (en) * 1976-04-01 1977-10-06 Chisso Corp Surface-treated inorganic powder and production thereof
JPS52154409A (en) * 1976-06-16 1977-12-22 Minolta Camera Kk Ink for ink jetting
JPH04132774A (ja) * 1990-09-26 1992-05-07 Citizen Watch Co Ltd 記録液
JPH05239377A (ja) * 1991-03-01 1993-09-17 Ube Ind Ltd 表面処理無機充填材の製造方法
JPH05117562A (ja) * 1991-04-29 1993-05-14 Xerox Corp インク組成物
JPH05229140A (ja) * 1992-02-19 1993-09-07 Akira Takahashi インクジェット式印写装置及びカラーインク
JPH07165980A (ja) * 1993-08-02 1995-06-27 Degussa Ag 低い構造の熱分解法金属酸化物充填剤の製法及び高分子物質、ゴム、シーラント、コーキング材及び接着剤組成物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
大江礼三郎, 塗工用顔料と製紙用填料, JPNX006028057, 20 January 1989 (1989-01-20), pages 222 - 223, ISSN: 0000749557 *
日本顔料技術協会編, 新版 顔料便覧, vol. 第1版, JPNX006028056, 15 November 1968 (1968-11-15), pages 90 - 91, ISSN: 0000749556 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE69606437D1 (de) 2000-03-02
DE69606437T2 (de) 2000-10-26
ZA9610739B (en) 1997-06-27
EP0876433B1 (en) 2000-01-26
ATE189249T1 (de) 2000-02-15
US5827363A (en) 1998-10-27
EP0876433A1 (en) 1998-11-11
BR9612106A (pt) 1999-02-23
ES2144282T3 (es) 2000-06-01
WO1997022670A1 (en) 1997-06-26
CA2240759A1 (en) 1997-06-26
NZ325265A (en) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000502377A (ja) インクジェット印刷に用いられる微粉砕シリケートおよびシリカ
CA1322709C (en) High solids aqueous silica slurry
US5312484A (en) TiO2 -containing composite pigment products
AU649377B2 (en) Process for making structural aggregate pigments
US4859246A (en) Use of high molecular weight sulfonate as auxiliary dispersants for structured kaolins
AU659815B2 (en) Aggregated composite mineral pigments
US5236989A (en) Aggregated composite mineral pigments
EP2280045A2 (en) Hyperplaty clays and their use in paper coating and filling, methods for making same, and paper products having improved brightness
US8545618B2 (en) Stable aqueous silica dispersions
JPH09202617A (ja) 紙コーティング顔料、その製造方法及びその使用
US4826536A (en) Structured kaolin pigments
CA2453936A1 (en) High surface area aggregated pigments
US5068276A (en) Chemically aggregated mineral pigments
US4820554A (en) Coated paper and process
EP2161308A1 (en) Kaolin Pigment having High Brightness and low titania content Method of Preparation therefor
JPH0597420A (ja) 新規なシリカ、それらの製造法及び特に紙の充填剤としてのそれらの使用
AU585942B2 (en) Structured kaolin pigments
AU649221B2 (en) Structural aggregate pigments
WO2023074608A1 (ja) 炭酸カルシウム水スラリーおよび炭酸カルシウム水スラリーの製造方法
Kaliski et al. TiO 2-containing composite pigment products

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040811

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060629