JP2000358251A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000358251A5
JP2000358251A5 JP1999167484A JP16748499A JP2000358251A5 JP 2000358251 A5 JP2000358251 A5 JP 2000358251A5 JP 1999167484 A JP1999167484 A JP 1999167484A JP 16748499 A JP16748499 A JP 16748499A JP 2000358251 A5 JP2000358251 A5 JP 2000358251A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
digital output
signal processing
output signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999167484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3986038B2 (ja
JP2000358251A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16748499A priority Critical patent/JP3986038B2/ja
Priority claimed from JP16748499A external-priority patent/JP3986038B2/ja
Publication of JP2000358251A publication Critical patent/JP2000358251A/ja
Publication of JP2000358251A5 publication Critical patent/JP2000358251A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3986038B2 publication Critical patent/JP3986038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 画像データの信号処理を行う信号処理装置であって、
デジタル画像としてY,U,Vデータを一時的に保持するデータ記憶手段と、
前記保持されたY,U,Vデータを読み出すデータ読出手段と、
前記読み出されたY,U,VデータをYとUVデータに分けて処理して複数のデジタル出力信号を生成するデータ処理手段と、
前記生成された複数のデジタル出力信号の中から、コンポジット信号及びコンポーネント信号に対応したデジタル出力信号を選択するデータ選択手段と、
前記選択されたデジタル出力信号を各々別個に出力する所定数の出力端子を有するデータ出力手段と、を具えたことを特徴とする信号処理装置。
【請求項2】 前記データ処理手段と、前記データ選択手段と、前記データ出力手段とを1つの信号処理ユニットとして構成したことを特徴とする請求項1記載の信号処理装置。
【請求項3】 前記所定数の出力端子から各々出力された前記デジタル出力信号をアナログ信号に変換するDA変換手段と、
前記変換されたアナログ信号を表示する前記データ再生方式に対応した表示手段とをさらに具えたことを特徴とする請求項1記載の信号処理装置。
【請求項4】 前記データ処理手段は、クロマ信号データと、該クロマ信号データを前記Yデータと組み合せたコンポジット信号とを少なくとも生成し、
前記データ選択手段は、前記生成されたクロマ信号データとコンポジット信号との一方を選択することを特徴とする請求項1記載の信号処理装置。
【請求項5】 前記データ処理手段は、クロマ信号データを少なくとも生成し、
前記データ選択手段は、前記U,Vデータと前記生成されたクロマ信号データとの一方を選択することを特徴とする請求項1記載の信号処理装置。
【請求項6】 前記データ処理手段は、前記Yデータを、前記出力端子を介して出力することを特徴とする請求項1記載の信号処理装置。
【請求項7】 前記輝度データをDA変換するDA変換器と、クロマ信号データと該クロマ信号データを前記Yデータと組み合せたコンポジット信号とを前記データ選択手段に入力して該選択された出力データをDA変換するDA変換器と、前記U,Vデータと前記クロマ信号データを前記データ選択手段に入力して該選択された出力データをDA変換するDA変換器との3つのDA変換器からなるDA変換手段をさらに有し、
コンポジット信号及びコンポーネント信号に対応した入力インターフェイスに適合するように前記データ選択手段の設定を切り替えることを特徴とする請求項4記載の信号処理装置。
【請求項8】 前記データ処理手段は、前記輝度データに同期信号を加算する加算手段をさらに具えたことを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の信号処理装置。
【請求項9】 アナログ画像データを入力するデータ入力手段と、
前記入力されたアナログ画像データを前記デジタル画像データに変換するAD変換手段と
をさらに具えたことを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載の信号処理装置。
【請求項10】 前記データ選択手段は、コンポジット信号及びコンポーネント信号に対応したデジタル出力信号を時分割で選択することを特徴とする請求項1に記載の信号処理装置。
【請求項11】 前記コンポジット信号はTVモニタ表示のための出力信号であり、前記コンポーネント信号は液晶パネル表示のための出力信号であることを特徴とする請求項10に記載の信号処理装置。
【請求項12】 画像データの信号処理を行う信号処理方法であって、
デジタル画像としてY,U,Vデータを含むデジタル画像データを一時的に保持する工程と、
前記保持されたY,U,Vデータを読み出す工程と、
前記読み出されたY,U,VデータをYとUVデータに分けて処理して複数のデジタル出力信号を生成する工程と、
前記生成された複数のデジタル出力信号の中から、コンポジット信号及びコンポーネント信号に対応したデジタル出力信号を選択する工程と、
前記選択されたデジタル出力信号を所定の出力端子から各々別個に出力する工程と、
を具えたことを特徴とする信号処理方法。
【請求項13】 コンピュータによって、画像データの信号処理を行うプログラムを記録した媒体であって、
該制御プログラムはコンピュータに、
デジタル画像としてY,U,Vデータを一時的に保持させ、
前記保持させたY,U,Vデータを読み出させ、
前記読み出させたY,U,VデータをYとUVデータに分けて処理させて複数のデジタル出力信号を生成させ、
前記生成させた複数のデジタル出力信号の中から、コンポジット信号及びコンポーネント信号に対応したデジタル出力信号を選択させ、
前記選択させたデジタル出力信号を所定の出力端子から各々別個に出力させることを特徴とする信号処理制御プログラムを記録した媒体。
【0043】
【課題を解決するための手段】
本発明は、画像データの信号処理を行う信号処理装置であって、デジタル画像としてY,U,Vデータを一時的に保持するデータ記憶手段と、前記保持されたY,U,Vデータを読み出すデータ読出手段と、前記読み出されたY,U,VデータをYとUVデータに分けて処理して複数のデジタル出力信号を生成するデータ処理手段と、前記生成された複数のデジタル出力信号の中から、コンポジット信号及びコンポーネント信号に対応したデジタル出力信号を選択するデータ選択手段と、前記選択されたデジタル出力信号を各々別個に出力する所定数の出力端子を有するデータ出力手段と、を具えたことを特徴とする。
JP16748499A 1999-06-14 1999-06-14 信号処理装置 Expired - Fee Related JP3986038B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16748499A JP3986038B2 (ja) 1999-06-14 1999-06-14 信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16748499A JP3986038B2 (ja) 1999-06-14 1999-06-14 信号処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000358251A JP2000358251A (ja) 2000-12-26
JP2000358251A5 true JP2000358251A5 (ja) 2006-07-27
JP3986038B2 JP3986038B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=15850549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16748499A Expired - Fee Related JP3986038B2 (ja) 1999-06-14 1999-06-14 信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3986038B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5149491B2 (ja) * 2006-06-22 2013-02-20 株式会社アイ・オー・データ機器 映像出力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH087567B2 (ja) 画像表示装置
JP5474417B2 (ja) 動画データ生成装置、動画データ生成システム、動画データ生成方法およびコンピュータープログラム
JPH0863879A (ja) デジタル・オーディオ・データ表示方法及び装置
JP2004194286A (ja) 表示パネル用出力信号生成回路、デジタルカメラ及び表示パネル用出力信号生成方法
JPH0622197A (ja) 画像処理装置
JP2000358251A5 (ja)
JPH09322026A (ja) 画像表示装置
JPH04500131A (ja) ビデオフレーム記憶装置をカラー表示装置に接続するための装置
JP2004344555A (ja) 医療用画像記録装置
JP2004193970A (ja) 画像データ処理装置
JP2002258814A (ja) 液晶駆動装置
JP2002252830A (ja) 画像記録装置
JP3986038B2 (ja) 信号処理装置
JP2556561B2 (ja) 記録画像表示装置
JPH1075441A (ja) 電子内視鏡
JP2003244714A (ja) 画像処理装置及びデジタルスチルカメラ
JP3061158B2 (ja) 映像信号変換方法
JP2006246281A (ja) 映像信号処理装置
JPH11308535A (ja) 撮像装置
JPH06318061A (ja) 画像記録再生装置
JP2001313896A (ja) 画像再生装置
KR200254360Y1 (ko) 다중출력 화면분할기
KR100284179B1 (ko) 브이지에이모드의 그래픽 데이타 변환장치
KR0136417B1 (ko) 타이틀 편집기능을 갖는 기록재생장치 및 방법
JPS58136188A (ja) 映像拡大表示方式