JP2000355315A - 包装容器 - Google Patents

包装容器

Info

Publication number
JP2000355315A
JP2000355315A JP16578699A JP16578699A JP2000355315A JP 2000355315 A JP2000355315 A JP 2000355315A JP 16578699 A JP16578699 A JP 16578699A JP 16578699 A JP16578699 A JP 16578699A JP 2000355315 A JP2000355315 A JP 2000355315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
outer peripheral
peripheral wall
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16578699A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Hashimoto
忠 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seal Inc
Original Assignee
Fuji Seal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seal Inc filed Critical Fuji Seal Inc
Priority to JP16578699A priority Critical patent/JP2000355315A/ja
Publication of JP2000355315A publication Critical patent/JP2000355315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラスチックシートを厚くすることなく容器
の強度を確保することができる包装容器を提供すること
を課題とする。 【解決手段】 プラスチックシートからシート成形によ
り形成されて、被包装物を収容すべく、裏面側に突設さ
れた収容凹部1を有する容器本体2と、該容器本体2の
表面側にヒートシールにより接着されて前記収容凹部1
を密封するシール蓋3とを備えてなる包装容器におい
て、前記容器本体2には、前記収容凹部1の外側を所定
の間隙9を有して周回するように、裏面側に向けて外周
壁6が延設されてなることを解決手段とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、菓子等の食品や薬
品、日用品等の種々の被包装物を密封包装する包装容器
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の包装容器としては、プラ
スチックシートから真空成形や圧空成形等のシート成形
により形成されて、被包装物が収容可能な収容凹部と該
収容凹部の開口縁部に外側に向けて全周に亘り形成され
たフランジ部とを有する容器本体を備え、前記フランジ
部の上面にはヒートシールによりシール蓋が接着されて
前記収容凹部を密封してなるものが公知である。
【0003】そして、前記収容凹部に被包装物が収容さ
れ、シール蓋が接着されることによって被包装物が密封
包装され、また、被包装物を取り出す際には、シール蓋
を剥がして収容凹部を開封する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記従来の
包装容器では、その構造上、容器本体の強度を確保する
ことが困難で、シール蓋のヒートシール時、輸送時やシ
ール蓋の開封時等に容器本体が変形したり、捻れたりす
るおそれがあり、容器の強度を確保するためにはプラス
チックシートを厚くする必要があった。
【0005】そこで本発明は、上記従来の問題点に鑑み
てなされ、容器の構造を改良することによって、プラス
チックシートを厚くすることなく容器の強度を確保する
ことができる包装容器を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決すべくなされたものであり、本発明に係る包装容器
は、プラスチックシートからシート成形により形成され
て、被包装物を収容すべく、裏面側に突設された収容凹
部1を有する容器本体2と、該容器本体2の表面側にヒ
ートシールにより接着されて前記収容凹部1を密封する
シール蓋3とを備えてなる包装容器において、前記容器
本体2には、前記収容凹部1の外側を所定の間隙9を有
して周回するように、裏面側に向けて外周壁6が延設さ
れてなることを特徴とする。
【0007】該包装容器にあっては、収容凹部1の外側
に所定の間隙9を有して外周壁6を周設し、収容凹部1
の壁面と外周壁6との二重壁構造となっているので、曲
げや捻れに対する剛性が高くなり、例えばシール蓋3を
剥がして開封する場合においても、容器本体2を把持し
ながら安定して開封することができる。
【0008】更に、一般には、容器本体2の裏面側(フ
ランジ部の裏面)をシール受け部材で支持しながらシー
ル蓋3をヒートシールするが、本発明の包装容器にあっ
ては二重壁構造であり、外周壁6でもヒートシールのシ
ール圧力を受け止めることができるため、シール受け部
材を用いずに、収容凹部1と外周壁6とをヒートシール
時のシール受けとして利用してヒートシールすることも
可能である。尚、収容凹部1と外周壁6との間の間隙9
にシール受け部材をはめ込んでヒートシールすることも
可能である。
【0009】また、容器本体2が平面視縦長である場合
には、平面視円形や正方形等のような形態に比して容器
本体2が捻れやすくなるが、外周壁6を設けて二重壁構
造とすることで捻れに対する強度を確保することがで
き、輸送時等に容器本体2が捻れることで発生するシー
ル蓋3の剥離が確実に防止される。
【0010】更に、外周壁6の裏面側への延設長さも様
々に設定可能であるが、その裏面側先端6aが収容凹部
1の底部7と略面一若しくは底部7よりも裏面側に位置
させることが好ましく、収容凹部1の底部7が下になる
ようにして容器を載置した際の安定性を増すことができ
る。即ち、裏面側先端6aが底部7と略面一ならば、外
周壁6と底部7とが共に載置場所に当接するため安定
し、また、裏面側先端6aが底部7よりも裏面側に位置
する場合には、収容凹部1よりも外側の外周壁6の裏面
側先端6aが載置場所に当接するので安定する。
【0011】また、本発明における包装容器は、被包装
物を収容する収容凹部1がシール蓋3で密封されてなる
構成であるが、更にシール蓋3を蓋体14で覆う二重カ
バー構造とすることもできる。この場合、プラスチック
シートからシート成形により容器本体2と一体的に形成
することもでき、容器本体2に蓋体14を折曲線13を
介して連設し、折曲線13に沿って蓋体14を折り返し
て容器本体2と重ね合わせ、重ね合った際に蓋体14の
凹部15が外周壁6と嵌合してシール蓋3を覆うよう構
成することが好ましい。即ち、蓋体14が外周壁6に嵌
合することによって不用意に蓋体14が容器本体2から
外れることが防止され、蓋体14でシール蓋3が保護さ
れ、しかも、シール蓋3を開封した後においても、容器
本体2に蓋体14が連設されてなるので、蓋体14を折
り返すことで収容凹部1を繰り返し容易にカバーでき
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の包装容器の一実施
形態について図1乃至図3を参酌しつつ、被包装物Aを
収容可能な収容凹部1を有する容器本体2と、該容器本
体2にヒートシールにより接着されて前記収容凹部1を
密封するシール蓋3とを備えてなる包装容器について説
明する。
【0013】前記容器本体2は、プラスチックシートが
シート成形(真空成形や圧空成形等)されることにより
平面視略長方形状(縦長)に形成されてなり、裏面側に
突設された平面視略長方形状(縦長)の収容凹部1と、
該収容凹部1の開口縁部に全周に亘って形成された略平
坦な天壁4(フランジ部)と、該天壁4の外縁部5から
(フランジ部から)裏面側に向けて延設された外周壁6
とから構成されてなる。
【0014】より具体的には、前記収容凹部1は、略平
坦な底壁7(底部)と、合計四つの側壁8とから箱状に
形成されてなるが、収容凹部1が開口側(表面側)に向
かって先広がり形状になるよう、各側壁8は開口側に向
けて外側に傾斜してなる。また、前記外周壁6は、図1
及び図2の如く、天壁4の外縁部5に全周に亘って形成
されることで、前記収容凹部1の外側を、側壁8と所定
の間隙9を有しながら周回し、容器本体2は、収容凹部
1の側壁8、天壁4、及び外周壁6とから略コの字状に
形成された二重壁構造を有する。
【0015】また、外周壁6は、図2の如く、裏面側に
向けて徐々に外側に広がるように傾斜している。即ち、
外周壁6と側壁8は断面視略ハの字状になり、天壁4の
裏面側に位置する間隙9は、裏面側に向けて徐々にその
幅が広がった断面視略台形となっている。また、外周壁
6が外側に向かって広がっていることから、天壁4の外
縁部5よりも外周壁6の裏面側先端6aの方が大きくな
っている。
【0016】しかも、外周壁6の裏面側先端6aは、収
容凹部1の底壁7から裏面側に僅かに突出しており、突
出量Hは、全周に亘って略均一で0.5mm乃至3mm
に設定されている。即ち、側壁8全体が外周壁6によっ
て覆われ、外周壁6の裏面側先端6aが容器本体2のう
ちで最も裏面側に位置してなる。
【0017】尚、前記プラスチックシートは、前記シー
ル蓋3をヒートシールするために表面側が熱融着可能で
あり、且つ、シート成形可能な厚さ0.3mm乃至2.
0mm程度の単層あるいは多層の種々のシートを採用で
きるが、本実施形態では、熱融着性のみならずガスバリ
アー性をも有してなり、具体的には、ポリプロピレンか
らなる表層と裏層との間に、エチレンビニルアルコール
からなるガスバリアー層が積層された多層シートを採用
している。
【0018】以上の構成からなる容器本体2の天壁4の
表面に、開封時の摘み代となるよう隅部に非接着部10
を残しつつ、前記シール蓋3が略全面に接着されてな
り、収容凹部1に収容される食品等の被包装物Aが収容
凹部1とシール蓋3とによって密封包装される。尚、図
1において、ヒートシールされた接着部をクロスハッチ
ングにて示している。
【0019】また、シール蓋3は熱融着性を有する可撓
性のプラスチックフィルムからなるが、本実施形態で
は、ガスバリアー性をも有してなり、具体的には、ポリ
エチレンテレフタレートやポリアミドからなる表層と、
ポリプロピレン系シーラント層との間に、エチレンビニ
ルアルコールからなるガスバリアー層が積層された多層
フィルムから形成されてなる。無論、適宜設計変更可能
であり、例えば、ガスバリアー層としてアルミ箔を用い
ることもできる。このように、容器本体2とシール蓋3
とが共にガスバリアー性を有することから、密封包装さ
れた被収容物Aの長期保存が可能になる。
【0020】以上のように構成された容器にあっては、
収容凹部1に被包装物Aが収容された後に、シール蓋3
がヒートシールされることになるが、その際、図2の如
く、断面視略台形の間隙9に、シール受け部材11をは
め込むことができ、シール受け部材11の上面で天壁4
の裏面を支持しながら、シール蓋3をシールバー12等
で天壁4の表面に接着できる。また、シール圧力が比較
的軽い場合には、シール受け部材11を用いることな
く、収容凹部1の側壁8と外周壁6との二重壁構造自体
をヒートシール時のシール受けとして利用することも可
能である。収容凹部1の側壁8のみならず外周壁6でも
シール圧力を受け止めることができるからである。
【0021】このように、収容凹部1の外側に間隙9を
有して外周壁6を周設することによって、表裏方向の圧
縮力に対する強度が従来に比して高くなる他、曲げや捻
れに対する剛性も十分も高くなるのである。従って、例
えばシール蓋3の開封時においても容器の剛性感が高い
ので、安定して開封することができる。更に、本実施形
態のような縦長の場合には、容器が捻れやすくなってシ
ール蓋3の剥がれの要因ともなるが、外周壁6を有する
二重壁構造を採用することによって、捻れ剛性が高まる
結果、シール蓋3の剥がれのおそれもなくなる。
【0022】また、従来では、厚いシートを使用した
り、収容凹部1の側壁8(壁面)にリブを設けるなどし
て容器の強度を確保する必要があったが、本実施形態の
ように二重壁構造を採用すれば、薄いシートを使用で
き、リブも不要になる。従って、容器本体2が透明又は
半透明のプラスチックシートからなる場合、収容されて
いる被包装物Aを目視する際にリブによって屈折して見
にくくなるということがなく、店頭等において中身の確
認が容易になるという利点もある。尚、リブが不要とな
るので、側壁8に印刷等の表示も可能となる。
【0023】更に、外周壁6の裏面側先端6aが収容凹
部1の底壁7よりも裏面側に位置してなるので、収容凹
部1の底壁7が下になるようにして容器を載置すると、
収容凹部1より外側の外周壁6が載置場所に当接するこ
ととなり、底壁7が当接するのに比して安定して載置で
きる。
【0024】また、外周壁6の裏面側先端6aを底壁7
と略面一になるよう設定することも可能であり、載置し
た際の安定性を従来に比して増すことができるが、本実
施形態のように、外周壁6の裏面側先端6aの底壁7か
らの突出量Hを0.5mm乃至3mmとし且つ、外周壁
6を天壁4から外側に向かって裾広がり状とすることが
好ましい。即ち、図3のように、複数の容器を積み重ね
た場合、上方側の容器の外周壁6(底壁7から突出した
部分)が下方側の容器の外周壁6の上端部に被さること
となり、上方側の容器の水平方向の移動が規制されるこ
とから、安定した積み重ねた状態が維持できるという利
点がある。
【0025】尚、本実施形態では、略平坦な天壁4にシ
ール蓋3を接着してなるが、例えば、天壁4に段差を設
けたりすることも無論可能であり、少なくとも、収容凹
部1を密封するよう表面側に接着されていればよい。ま
た、収容凹部1も、種々の形状を採用でき、上記のよう
な箱状のみならず碗状等であってもよく、更に、図4の
ように複数の収容凹部1を設けることも可能である。こ
の場合、各々の収容凹部1を個別に開封できるように、
各収容凹部1を別々のシール蓋3で密封することが好ま
しく、使用状態に応じて、個々のシール蓋3を開封して
被包装物Aを少量ずつ取り出せる利点がある。
【0026】また、図4のように、容器本体2に折曲線
13を介して蓋体14を折り返し可能に連設した二つ折
り(複数折り)の構成を採用することも好ましく、蓋体
14を折曲線13に沿って折り返して容器本体2の表面
側に重ね合わせた際(図4に二点破線にて示す)に、蓋
体14の凹部15が外周壁6と嵌合してシール蓋3を覆
うように構成することで、シール蓋3と蓋体14との二
重カバー構造となり、シール蓋3が蓋体14で保護さ
れ、シール蓋3の破れや不用意な開封が防止される。更
に、シール蓋3の開封後、被包装物Aの一部を使用せず
に残す場合には、蓋体14で収容凹部1を再封でき、特
に、容器本体2に連設され且つ凹部15が外周壁6に嵌
合する構成なるため、蓋体14の繰り返しの開け閉めが
別体に比して容易である。尚、折曲線13としては、図
4のようなミシン目以外にも、例えば、凹溝等の折り目
等も採用できる。
【0027】
【発明の効果】以上のように、本発明の包装容器におい
ては、外周壁を設けた二重壁構造を採用することによ
り、従来のような収容凹部のみの単一壁構造に比して強
度を大幅に増加することができ、従来よりも薄いシート
を用いることも可能となる。また、ヒートシール時のシ
ール圧力を外周壁と収容凹部の壁面とで受け止めること
もでき、比較的軽いシール圧力の場合等ではヒートシー
ル時のシール受け部材を不要にすることも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の包装容器を示す斜視図。
【図2】同実施形態の包装容器の断面図。
【図3】同実施形態の包装容器の使用状態を示す断面
図。
【図4】他実施形態の包装容器を示す断面斜視図。
【符号の説明】
1…収容凹部、2…容器本体、3…シール蓋、6…外周
壁、6a…裏面側先端、7…底壁(底部)、9…間隙、
13…折曲線、14…蓋体、15…凹部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチックシートからシート成形によ
    り形成されて、被包装物を収容すべく、裏面側に突設さ
    れた収容凹部(1)を有する容器本体(2)と、該容器
    本体(2)の表面側にヒートシールにより接着されて前
    記収容凹部(1)を密封するシール蓋(3)とを備えて
    なる包装容器において、前記容器本体(2)には、前記
    収容凹部(1)の外側を所定の間隙(9)を有して周回
    するように、裏面側に向けて外周壁(6)が延設されて
    なることを特徴とする包装容器。
  2. 【請求項2】 前記容器本体(2)が平面視縦長である
    請求項1記載の包装容器。
  3. 【請求項3】 前記外周壁(6)の裏面側先端(6a)
    が、前記収容凹部(1)の底部(7)と略面一若しくは
    底部(7)よりも裏面側に位置してなる請求項1又は2
    記載の包装容器。
  4. 【請求項4】 前記容器本体(2)には、折曲線(1
    3)を介して蓋体(14)が連設されてなり、該蓋体
    (14)には、前記折曲線(13)に沿って蓋体(1
    4)を折り返して容器本体(2)と重ね合わせた際に、
    前記外周壁(6)と嵌合して前記シール蓋(3)を覆う
    凹部(15)が形成されてなる請求項1乃至3の何れか
    に記載の包装容器。
JP16578699A 1999-06-11 1999-06-11 包装容器 Pending JP2000355315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16578699A JP2000355315A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16578699A JP2000355315A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 包装容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000355315A true JP2000355315A (ja) 2000-12-26

Family

ID=15818989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16578699A Pending JP2000355315A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000355315A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210136648A (ko) * 2020-05-08 2021-11-17 와이잭코리아 주식회사 포장 용기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210136648A (ko) * 2020-05-08 2021-11-17 와이잭코리아 주식회사 포장 용기
KR102389485B1 (ko) 2020-05-08 2022-04-25 와이잭코리아 주식회사 포장 용기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6152302A (en) Chip and dip tray
TWI308547B (en) Consumables container with nested insert and manufacturing method thereof
KR101685884B1 (ko) 재밀봉형 리필형 티슈 분배기
JP6957498B2 (ja) 開封が簡単なタブを含む再密封可能な容器
UA115435C2 (uk) Вмістище з клейкою наклейкою
MX2014009921A (es) Empaque interno resellable, reforzado para contenedor.
JP2012526025A (ja) 再封止可能なパッケージ
JP2008114884A (ja) 内容物の取出し又は取り入れ用の開口部を有する容器
RU2706440C1 (ru) Повторно герметизируемая тара, содержащая вкладыш
JP4875394B2 (ja) 粘着テープで封緘した包装用容器
JP2011084330A (ja) シール蓋及びこれを用いたパッケージ
JP4482723B2 (ja) 密封容器
JP2000355315A (ja) 包装容器
JP2008044644A (ja) ブリスターパック
JP2933588B1 (ja) 袋包装された流動物の外套容器
CN212149632U (zh) 一体式纸盒
JP2022143273A (ja) 蓋材及びそれを用いた容器
JP4139474B2 (ja) ディップ容器付きカップ
JP5974308B2 (ja) 包装体
JP2022143275A (ja) 蓋材及びそれを用いた容器
JP2002225932A (ja) 開封が容易なシ―ルされた包装体
JP2008201479A (ja) 密閉容器およびその製造方法
JP2022121025A (ja) 蓋材及びそれを用いた容器
JP2022120443A (ja) 容器
JP2004244066A (ja) 合成樹脂製蓋体

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040701

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060613

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091127