JP2000354267A - ハンドオーバ要求機能を備えた移動通信端末装置、ハンドオーバ制御装置、ハンドオーバ制御方法及びハンドオーバ制御方法を記憶した記憶媒体 - Google Patents

ハンドオーバ要求機能を備えた移動通信端末装置、ハンドオーバ制御装置、ハンドオーバ制御方法及びハンドオーバ制御方法を記憶した記憶媒体

Info

Publication number
JP2000354267A
JP2000354267A JP2000069689A JP2000069689A JP2000354267A JP 2000354267 A JP2000354267 A JP 2000354267A JP 2000069689 A JP2000069689 A JP 2000069689A JP 2000069689 A JP2000069689 A JP 2000069689A JP 2000354267 A JP2000354267 A JP 2000354267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
handover
synchronization
reception quality
established
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000069689A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Kobayashi
卯幸 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000069689A priority Critical patent/JP2000354267A/ja
Priority to US09/544,291 priority patent/US6721564B1/en
Priority to CNB001049917A priority patent/CN1203707C/zh
Publication of JP2000354267A publication Critical patent/JP2000354267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/302Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メッセージの繰り返し送信によりハンドオー
バ要求を通知した場合でも、常に最適な基地局に対しハ
ンドオーバが行われるようにする。 【解決手段】 ハンドオーバの必要有りと判定された場
合に、ハンドオーバ要求制御においてパイロット強度測
定メッセージを作成して基地局BSaへ送信する。そし
て、基地局BSaからの受信確認応答の到来を監視し、
タイマがタイムアウトするまでの間に受信確認応答が返
送されなかった場合には、上記同期確立中のパイロット
チャネルPNa2の受信強度と、近接基地局BSb,B
Sc及びその他の基地局からのパイロットチャネルPN
b1−PNb3,PNc1−PNc3の受信強度をそれ
ぞれ測定し直し、この再測定により得られた最新の測定
値を含むパイロット強度測定メッセージを基地局BSa
へ再送するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、セルラ移動通信
システムで使用される移動通信端末装置、ハンドオーバ
制御装置、ハンドオーバ制御方法及びハンドオーバ制御
方法を記憶した記憶媒体に係わり、特に無線チャネルの
品質劣化を検出して同期確立中の基地局に対しハンドオ
ーバを要求する機能を備えた移動通信端末装置、ハンド
オーバ制御装置、ハンドオーバ制御方法及びハンドオー
バ制御方法を記憶した記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話システムに代表されるセ
ルラ移動通信システムが急速に普及している。セルラ移
動通信システムは、サービスエリアに複数の基地局を分
散配置してこれらの基地局により各々セルと呼ばれる無
線ゾーンを形成する。そして、移動通信端末装置を当該
端末装置が存在する無線ゾーンの基地局に無線チャネル
を介して接続し、この基地局からさらに公衆網等を介し
て通信相手の端末装置に接続することで、端末間の通信
を可能にしている。
【0003】ところでこの種のシステムでは、移動端末
装置が待受中或いは通信中に現在存在する無線ゾーンか
ら他の無線ゾーンへ移動した場合に、同期確立中の基地
局を移動先の基地局に切り替える、いわゆるハンドオー
バが行われる。以下、このハンドオーバの動作を符号分
割多元接続(CDMA:Code Division Multiple Acces
s)方式を採用したシステムを例にとって説明する。
【0004】すなわち、CDMA移動通信端末装置は、
待受中又は通信中において、同期確立中の基地局から送
信されているパイロット信号の受信レベルを測定すると
共に、近接する各基地局から送信されているパイロット
信号の受信レベルをそれぞれ測定する。受信レベルの強
度は、逆拡散後における、パイロット信号の全受信エネ
ルギ(Io)に対する測定しようとする基地局からのパ
イロット信号のエネルギ(Ec)の比(Ec/Io)が
用いられる。そして、近接基地局からの受信レベルが所
定レベル以上の強度になったとき、或いは同期確立中の
基地局からの受信レベルと近接基地局からの受信レベル
との比が一定値を超えたときに、ハンドオーバを要求す
るためのメッセージを生成して上記同期確立中の基地局
へ送信する。このときハンドオーバを要求するメッセー
ジには、上記同期確立中の基地局からの受信レベルの測
定値、及び各近接基地局からの受信レベルの測定値が挿
入される。
【0005】これに対し基地局は、移動通信端末装置か
ら上記ハンドオーバを要求するメッセージを受信する
と、このメッセージに挿入されている各基地局からの受
信レベルの測定値をもとにハンドオーバ先の基地局を決
定し、この決定したハンドオーバ先を要求元の移動通信
端末装置に通知する。移動通信端末装置はこの通知を受
けると基地局に応答を返し、しかるのち上記通知に従い
同期確立先の基地局を切り替える。かくして、移動通信
端末装置のハンドオーバがなされる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この種の従
来のシステムには次のような解決すべき課題があった。
すなわち、移動通信端末装置はハンドオーバを要求する
メッセージを送信すると、基地局からの受信確認を表す
応答メッセージの返送を待つ。そして、一定時間内に上
記受信確認の応答メッセージが返送されない場合には、
一時的に無線チャネルの品質が劣化しているものとみな
して、基地局から指定された回数だけ所定のアクセスシ
ーケンスに従って上記ハンドオーバを要求するメッセー
ジの送信を繰り返す。
【0007】しかし、このような繰り返し送信により基
地局に受信レベルの測定値を通知した場合、この通知さ
れた受信レベルの測定値が現時点での実際の測定値と異
なっている場合がある。特に、移動通信端末装置が高速
移動している場合には、各基地局からの受信レベルを測
定した地点と、ハンドオーバ要求メッセージが実際に基
地局に届いた時点での移動通信端末装置の位置とが大き
く変化しているため、上記通知した測定値と実際の値と
の差は大きくなる。このような場合、基地局は実際とは
異なる古い測定値に従ってハンドオーバ先を決定するこ
とになるため、適切なハンドオーバが行われなくなるお
それがある。
【0008】この発明は上記事情に着目してなされたも
ので、その目的とするところは、メッセージの繰り返し
送信によりハンドオーバ要求を通知した場合でも、常に
最適な基地局に対しハンドオーバが行われるようにし、
これにより通信を安定な継続できる移動通信端末装置を
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の観点にしたがう
と、複数の基地局の何れかと同期が確立されている状態
で、その受信品質の劣化を検出して同期確立中の基地局
に対しハンドオーバ要求を送出する機能を備えた移動通
信端末装置が提供され、この移動通信端末装置は、同期
確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信される無
線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定結果をも
とにハンドオーバの要否を判定するハンドオーバ判定手
段と、このハンドオーバ判定手段によりハンドオーバが
必要と判定された場合に、受信品質の測定値を含む要求
メッセージを生成して同期確立中の基地局へ送信するメ
ッセージ送信手段と、要求メッセージの送信に対する同
期確立中の基地局からの受信確認の応答を監視し、所定
時間内に応答がない場合に要求メッセージの送信を少な
くとも1回繰り返すメッセージ再送手段と、このメッセ
ージ再送手段が要求メッセージを再送する際に、当該メ
ッセージに含める受信品質の測定値を最新の値に更新す
る受信品質更新手段とを具備したことを特徴とする。
【0010】従ってこの発明によれば、要求メッセージ
を再送する際に、このメッセージに挿入される受信品質
測定値は常に最新の値に更新されることになる。このた
め基地局では、常に最新の測定値をもとにハンドオーバ
先の決定を行うことが可能となり、これにより常に最適
なハンドオーバが可能となる。
【0011】本発明の他の観点にしたがうと、複数の基
地局の何れかと同期が確立されている状態で、その受信
品質の劣化を検出して同期確立中の基地局に対しハンド
オーバ要求を送出する機能を備えた移動通信端末装置が
提供され、この移動通信端末装置は、同期確立中の基地
局及びその周辺の基地局から送信される無線信号の受信
品質をそれぞれ測定し、その測定結果をもとにハンドオ
ーバの要否を判定するハンドオーバ判定手段と、このハ
ンドオーバ判定手段によりハンドオーバが必要と判定さ
れた場合に、受信品質の測定値を含む要求メッセージを
生成して同期確立中の基地局へ送信するメッセージ送信
手段と、要求メッセージの送信に対する同期確立中の基
地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
り返すメッセージ再送手段と、基地局からの受信確認の
応答がないことが検出された後に、同期確立中の基地局
及びその周辺の基地局から送信される無線信号の受信品
質の再測定を行い、この再測定の結果をもとに要求メッ
セージに含める受信品質の測定値を最新の値に更新する
受信品質更新手段とを具備することを特徴とする。
【0012】このようにすることで、再送される要求メ
ッセージには、その再送の必要性が判定された後に測定
された受信品質測定値が挿入されることになる。このた
め、基地局には常に最新の受信品質測定値を通知するこ
とができる。
【0013】本発明のさらに他の観点にしたがうと、複
数の基地局の何れかと同期が確立されている状態で、そ
の受信品質の劣化を検出して同期確立中の基地局に対し
ハンドオーバ要求を送出する機能を備えた移動通信端末
装置が提供され、この移動通信端末装置は、同期確立中
の基地局及びその周辺の基地局から送信される無線信号
の受信品質をそれぞれ測定し、その測定結果をもとにハ
ンドオーバの要否を判定するハンドオーバ判定手段と、
このハンドオーバ判定手段によりハンドオーバが必要と
判定された場合に、受信品質の測定値を含む要求メッセ
ージを生成して同期確立中の基地局へ送信するメッセー
ジ送信手段と、要求メッセージの送信に対する同期確立
中の基地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内
に応答がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも
1回繰り返すメッセージ再送手段と、基地局からの受信
確認の応答監視動作と並行して、同期確立中の基地局及
びその周辺の基地局から送信される無線信号の受信品質
の再測定を行い、受信確認の応答がない場合に、再測定
の結果をもとに応答メッセージに含める受信品質の測定
値を最新の値に更新する受信品質更新手段とを具備する
ことを特徴とする。
【0014】このようにすることで、受信品質の再測定
は、基地局からの受信確認の応答監視動作と並行して行
われる。このため、要求メッセージの再送を行う必要が
生じた場合には、その時点で得られている受信品質測定
値を要求メッセージに挿入して当該メッセージを即時再
送することができる。このため、要求メッセージの再送
に要する時間を短縮することができ、これにより円滑な
ハンドオーバを行うことが可能となる。
【0015】本発明のさらに他の観点にしたがうと、複
数の基地局の何れかと同期が確立されている状態で、同
期確立中の基地局及びその周辺の基地局からの信号を受
信し、受信された信号を復調し、復調された信号の受信
品質の劣化を検出して同期確立中の基地局に対しハンド
オーバ要求を送出する機能を備えたCDMA移動通信端
末装置が提供され、このCDMA移動通信端末装置は、
復調された無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その
測定結果をもとにハンドオーバの要否を判定するハンド
オーバ判定手段と、このハンドオーバ判定手段によりハ
ンドオーバが必要と判定された場合に、受信品質の測定
値を含む要求メッセージを生成して同期確立中の基地局
へ送信するメッセージ送信手段と、要求メッセージの送
信に対する同期確立中の基地局からの受信確認の応答を
監視し、所定時間内に応答がない場合に要求メッセージ
の送信を少なくとも1回繰り返すメッセージ再送手段
と、このメッセージ再送手段が要求メッセージを再送す
る際に、当該メッセージに含める受信品質の測定値を最
新の値に更新する受信品質更新手段とを具備することを
特徴とする。
【0016】本発明のさらに他の観点にしたがうと、複
数の基地局の何れかと同期が確立されている状態で、そ
の受信品質の劣化を検出して同期確立中の基地局に対し
ハンドオーバ要求を送出する機能を備えた移動通信端末
装置で用いられる制御装置が提供され、この制御装置
は、同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信
される無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定
結果をもとにハンドオーバの要否を判定するハンドオー
バ判定手段と、このハンドオーバ判定手段によりハンド
オーバが必要と判定された場合に、受信品質の測定値を
含む要求メッセージを生成してこの要求メッセージを同
期確立中の基地局に送信するように指示する指示手段
と、要求メッセージの送信に対する同期確立中の基地局
からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答がな
い場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰り返
すように指示する再指示手段と、この再指示手段が要求
メッセージの再送を指示する際に、当該メッセージに含
める受信品質の測定値を最新の値に更新する受信品質更
新手段とを具備することを特徴とする。
【0017】従ってこの発明によれば、要求メッセージ
を再送する際に、このメッセージに挿入される受信品質
測定値を常に最新の値に更新することができる制御装置
を提供することができる。制御装置は例えばゲートアレ
イなどの集積回路やメモリを備えたマイクロ・プロセッ
サにより実現することができる。
【0018】本発明のさらに他の観点にしたがうと、複
数の基地局の何れかと同期が確立されている状態で、そ
の受信品質の劣化を検出して同期確立中の基地局に対し
ハンドオーバ要求を送出する機能を備えた移動通信端末
装置で用いられるハンドオーバ制御方法が提供され、こ
のハンドオーバ制御方法は、同期確立中の基地局及びそ
の周辺の基地局から送信される無線信号の受信品質をそ
れぞれ測定し、その測定結果をもとにハンドオーバの要
否を判定、このハンドオーバ判定ステップによりハンド
オーバが必要と判定された場合に、受信品質の測定値を
含む要求メッセージを生成してこの要求メッセージを同
期確立中の基地局に送信するように指示し、要求メッセ
ージの送信に対する同期確立中の基地局からの受信確認
の応答を監視し、所定時間内に応答がない場合に要求メ
ッセージの送信を少なくとも1回繰り返すように指示
し、この反復指示ステップが要求メッセージの再送を指
示する際に、当該メッセージに含める受信品質の測定値
を最新の値に更新するステップとを具備することを特徴
とする。
【0019】従ってこの発明によれば、要求メッセージ
を再送する際に、このメッセージに挿入される受信品質
測定値を常に最新の値に更新することができるハンドオ
ーバ制御方法を提供することができる。この方法はメモ
リに記憶させたプログラムをマイクロ・プロセッサに実
行させることによりソフトウェアで実現したり、集積回
路によりハードウェアで実現することができる。
【0020】本発明のさらに他の観点にしたがうと、複
数の基地局の何れかと同期が確立されている状態で、そ
の受信品質の劣化を検出して同期確立中の基地局に対し
ハンドオーバ要求を送出する機能を備えた移動通信端末
装置で用いられるハンドオーバ制御方法をプロセッサに
実行させるためのプログラムを記憶した記憶媒体が提供
され、この記憶媒体に記憶されたハンドオーバ制御方法
は、同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信
される無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定
結果をもとにハンドオーバの要否を判定し、このハンド
オーバ判定ステップによりハンドオーバが必要と判定さ
れた場合に、受信品質の測定値を含む要求メッセージを
生成してこの要求メッセージを同期確立中の基地局に送
信するように指示し、要求メッセージの送信に対する同
期確立中の基地局からの受信確認の応答を監視し、所定
時間内に応答がない場合に要求メッセージの送信を少な
くとも1回繰り返すように指示し、この反復指示ステッ
プが要求メッセージの再送を指示する際に、当該メッセ
ージに含める受信品質の測定値を最新の値に更新するス
テップとを含むことを特徴とする。
【0021】従ってこの発明によれば、要求メッセージ
を再送する際に、このメッセージに挿入される受信品質
測定値を常に最新の値に更新することができるハンドオ
ーバ制御方法をプロセッサに実行させるためのプログラ
ムを記憶した記憶媒体を提供することができる。このよ
うな記憶媒体としては、EEPROMを含むROMやR
AMなどのメモリ、フロッピー(登録商標)ディスク、
ハードディスク、CD−ROMディスクやDVDディス
クなどの光ディスク、メモリカード、その他プログラム
を記憶することができる記憶媒体を用いることができ
る。
【0022】
【発明の実施の形態】図1は、この発明に係わるセルラ
移動通信システムの一実施形態であるCDMA移動通信
システムの概略構成図である。システムのサービスエリ
アには、複数の基地局BSa,BSb,BSc,…(図
では3局のみを図示)が分散配置されている。これらの
基地局BSa,BSb,BSc,…はそれぞれ、各セク
タSa1〜Sa3、Sb1〜Sb3、Sc1〜Sc3ご
とにオフセット値の異なる拡散符号を使用したパイロッ
トチャネルPNa1〜PNa3、PNb1〜PNb3、
PNc1〜PNc3を放送している。なお、拡散符号と
しては例えばPN符号(Pseudo noise code )と、Wals
h sequenceやOrthogonal Gold sequence等を採用した直
交符号とが併用される。直交符号を使用する理由は、チ
ャネル相互間の直交性を高めて干渉をさらに抑えるため
である。
【0023】移動通信端末装置MSは、上記基地局BS
a,BSb,BSc,…が放送しているパイロットチャ
ネルPNa1〜PNa3、PNb1〜PNb3、PNc
1〜PNc3のいずれかと同期を確立して通信を行う。
このとき、品質の良好な通信を行うには常に受信品質の
良好なパイロットチャネルに対し同期を確立しておくこ
とが必要であり、そのために移動端末装置MSでは待ち
受け中にハンドオーバ処理が行われている。
【0024】ハンドオーバは、移動端末装置MSが、待
ち受け中において間欠受信動作を行いながら定期的に同
期確立中のパイロットチャネルと同期確立候補である他
の複数のパイロットチャネルとの受信品質を比較し、同
期確立候補となる他の複数のパイロットチャネルの中
に、同期確立中のパイロットチャネルよりも受信品質が
所定レベル以上良好なパイロットチャネルが見つかった
場合に、この同期確立対象をこのパイロットチャネルに
切り替えるものである。
【0025】図2は、この実施形態に係わる移動通信端
末装置MSの構成を示す回路ブロック図である。同図に
おいて、マイクロホン10aから出力された話者の送話
音声信号は、アナログ−ディジタル変換器(A−D)1
1aでディジタル信号に変換されたのち、音声符号化−
復号化器(Voice coder−decoder 、以後ボコーダ:Voc
oder と称する)12に入力される。ボコーダ12は、
可変レート音声符号化方式を採用したもので、例えば96
00bps ,4800bps ,2400bps ,1200bps の4種類の符号
化レートの中から一つを選択し、この選択した符号化レ
ートにより上記入力ディジタル音声信号を符号化する。
符号化レートはマイクロ・プロセッサ(MPU)13か
らレート制御信号により指示される。
【0026】マイクロ・プロセッサ(MPU)13で
は、上記ボコーダ12から出力された符号化ディジタル
音声信号に制御信号等が付加され、これにより伝送デー
タが生成される。この伝送データは、データ生成回路1
4で誤り検出符号及び誤り訂正符号が付加されたのち畳
み込み符号化器15にて符号化され、さらにインタリー
ブ回路16によりインタリーブのための処理が施され
る。そして、このインタリーブ回路16から出力された
伝送データは、スペクトラム拡散器17で拡散符号によ
り広帯域の信号にスペクトラム拡散される。
【0027】このスペクトラム拡散された送信信号は、
ディジタル・フィルタ18で不要な周波数成分が除去さ
れたのちディジタル−アナログ変換器(D−A)19に
よりアナログ信号に変換される。そして、このアナログ
送信信号は、アナログ・フロントエンド20で所定の無
線周波数にアップコンバートされるとともに所定の送信
電力レベルに電力増幅されたのち、アンテナ21から例
えば基地局に向け送信される。
【0028】一方、アンテナ21で受信されたスペクト
ラム拡散無線信号は、アナログ・フロントエンド20に
おいて低雑音増幅器により増幅されるとともに、中間周
波数又はベースバンド周波数にダウンコンバートされ
る。そして、このアナログ・フロントエンド20から出
力された受信信号は、アナログ−ディジタル変換器(A
−D)22で所定のサンプリング周期でディジタル信号
に変換されたのち、サーチ受信機23、自動利得制御
(AGC)回路24及びRAKE受信機25に入力され
る。
【0029】RAKE受信機25は、例えば4個のフィ
ンガ回路と、これらのフィンガ回路の出力信号をシンボ
ル合成するシンボル合成器とを有する。各フィンガ回路
は、それぞれ受信レベルの大きい所望のパスの受信信号
に対し独立してスペクトラム逆拡散を行うことにより、
異なる4つのパスの受信信号をマルチパス無線信号から
分離して各々再生する。
【0030】サーチ受信機23は、基地局から放送され
ているパイロットチャネルのPN符号をサーチしてその
オフセットを捕捉するためのもので、基本的にはフィン
ガ回路と同じ構成である。このPN符号のサーチ動作に
より得られる電力制御データはマイクロ・プロセッサ1
3に取り込まれる。
【0031】上記RAKE受信機25から出力された復
調シンボルは、タイミング情報と共にデインタリーブ回
路26に入力され、このデインタリーブ回路26におい
てデインタリーブ処理が施される。続いて、このデイン
タリーブ後の復調シンボルは、ビタビ復号化器27にお
いてビタビ復号され、さらにこのビタビ復号後の復調シ
ンボルは誤り訂正回路28で誤り訂正復号処理されて受
信データとなり、マイクロ・プロセッサ13に入力され
る。マイクロ・プロセッサ13では、上記入力された受
信データが音声データと制御データとに分離される。こ
のうち音声データは、ボコーダ12で音声復号されたの
ちディジタル−アナログ変換器(D−A)11bでアナ
ログ信号に変換され、しかるのちスピーカ10bから拡
声出力される。
【0032】なお、キーパッド/ディスプレイ29は、
ユーザがダイヤルデータや制御データ等の入力及び設定
を行ったり、また移動通信端末装置MSの動作状態に係
わる種々情報を表示するために設けられている。このキ
ーパッド/ディスプレイ29の動作はマイクロ・プロセ
ッサ13により制御される。
【0033】ところで、マイクロ・プロセッサ13は、
発信及び着信に伴う通信リンク接続制御や通信制御等の
通常の制御機能に加えて、この発明に係わる制御機能と
してハンドオーバ判定・要求制御手段131と、測定値
更新制御手段132とを備えている。マイクロ・プロセ
ッサ13には図示しないメモリが設けられており、この
メモリに記憶させたプログラムをマイクロ・プロセッサ
13が実行することにより上記制御機能が実現される。
このメモリにはハンドオーバ制御プログラムを記憶させ
た記憶媒体からプログラムをコピーしてもよい。このよ
うな記憶媒体としては、EEPROMを含むROMやR
AMなどのメモリ、フロッピーディスク、ハードディス
ク、CD−ROMディスクやDVDディスクなどの光デ
ィスク、メモリカード、その他プログラムを記憶するこ
とができる記憶媒体を用いることができる。
【0034】ハンドオーバ判定・要求制御手段131
は、同期確立中の基地局及び同期確立候補となるその周
辺の基地局が放送している各パイロットチャネルの受信
強度をそれぞれ測定し、その測定値をもとにハンドオー
バの必要性の有無を判定する。そして、ハンドオーバの
必要有りと判定した場合に、上記各パイロットチャネル
の受信強度測定値を含めた要求メッセージを生成し、こ
の要求メッセージを同期確立中の基地局に向け送信す
る。また、上記要求メッセージの送信後、一定時間内に
基地局から受信確認の応答が返送されるか否かを監視
し、返送されない場合には上記要求メッセージを再送す
る。以後基地局から受信確認の応答が返送されるまで、
上記要求メッセージの再送を基地局から予め指定された
回数だけ繰り返す。
【0035】測定値更新制御手段132は、上記要求メ
ッセージの再送が行われる際に、その都度各パイロット
チャネルの受信強度を測定し直し、再送される要求メッ
セージに挿入される受信強度の測定値を上記再測定によ
り得られた最新の受信強度測定値に更新する。
【0036】次に、以上のように構成された移動通信端
末装置MSの動作を説明する。いま例えば、基地局BS
aが送信しているパイロットチャネルPNa2に対し同
期が確立されている移動通信端末装置MSが、基地局B
Sbの方向へ移動したとする。
【0037】このとき移動通信端末装置MSでは、次の
ようにハンドオーバの要否判定が行われる。図3はその
制御手順及び制御内容を示すフローチャートである。す
なわち、移動通信端末装置MSは、先ずステップ3aで
同期確立中のパイロットチャネルPNa2の受信強度
(Ec/Io)PNa2を測定する。また、近接基地局BS
b,BScの各パイロットチャネルについて、その受信
強度の測定が終了したか否かをステップ3bで判定す
る。そして、終了していなければステップ3cに移行し
て、ここで上記同期確立中のパイロットチャネルPNa
2により基地局BSaから報知されるネイバリストメッ
セージに従い、近接基地局BSb,BScの各パイロッ
トチャネルを順次受信してその受信強度を測定する。ネ
イバリストメッセージには、同期確立中の基地局に近接
する基地局のPN符号が含まれており、移動通信端末装
置MSは、少なくともこれらのPN符号で識別される近
接基地局(ネイバリング基地局)からのパイロット信号
の受信強度を測定する。一方、近接基地局BSb,BS
cの各パイロットチャネルについて受信電界強度の測定
を終了していれば、ステップ3dでその他の基地局(リ
メイニング基地局)からのパイロットチャネルの受信強
度を測定する。その他の基地局(リメイニング基地局)
は、PN符号で識別可能なすべての基地局のうち、同期
確立中の基地局と近接基地局を除いたものである。移動
通信端末装置MSは必ずしもその他の基地局からのパイ
ロット信号をすべて測定する必要はなく、適応に応じて
その一部のみを測定してもよい。
【0038】以上の測定を終了すると移動通信端末装置
MSは、次にステップ3eで上記受信強度を測定した各
パイロットチャネルのうち、受信強度の測定値(Ec/
Io)が基準値以上のパイロットチャネルがあるか否か
を判定する。そして、基準値以上のパイロットチャネル
が見つかった場合にはハンドオーバ要求制御へ移行す
る。また、上記ステップ3eにおいて受信強度の測定値
が基準値以上のパイロットチャネルが見つからなかった
場合にはステップ3fに移行し、ここで同期確立中のパ
イロットチャネルPNa2の受信強度(Ec/Io)
PNa2と、近接基地局及びその他の基地局からの各パイロ
ットチャネルの受信強度(Ec/Io)othe rとの比、
つまり(Ec/Io)PNa2/(Ec/Io)otherがす
べて基準値以上であるか否かを判定する。そして、すべ
て基準値以上だった場合にはハンドオーバ要求制御に移
行する。なお、(Ec/Io)PNa2/(Ec/Io)
otherのうち1つでも基準値未満だった場合には、ハン
ドオーバ要求制御を行わない。
【0039】さて、ハンドオーバ要求制御に移行すると
移動通信端末装置MSはこの制御を次のように実行す
る。図4はその制御手順及び制御内容を示すフローチャ
ートである。すなわち、移動通信端末装置MSは、先ず
ステップ4aでハンドオーバを要求するためのメッセー
ジとして、パイロット強度測定メッセージ(PSMM)
を作成する。このパイロット強度測定メッセージには、
前記ハンドオーバ判定制御において得た、同期確立中の
パイロットチャネルPNa2の受信強度の測定値と、近
接基地局及びその他の基地局からの全パイロットチャネ
ルの受信強度測定値がそれぞれ挿入される。そして、こ
の作成したパイロット強度測定メッセージをステップ4
bで同期確立中の基地局BSaに向け送信する。
【0040】上記パイロット強度測定メッセージを送信
すると、移動通信端末装置MSはタイマを起動し、ステ
ップ4dでこのタイマのタイムアウトを監視しながら、
ステップ4cで基地局BSaからの受信確認応答(AC
K)の返送を監視する。そして、上記タイマがタイムア
ウトする前に基地局BSaから受信確認応答が返送され
た場合には、ステップ4hに移行して、ここで基地局B
Saからのハンドオーバ・ディレクションメッセージ
(HOM)の到来を待つ。そして、このハンドオーバ・
ディレクションメッセージが受信されると、ステップ4
iでハンドオーバ・コンプリーションメッセージ(HC
M)を返送し、以後上記ハンドオーバ・ディレクション
メッセージにより指示されたハンドオーバ先のパイロッ
トチャネルへの同期確立処理を行う。
【0041】ところで、例えば移動通信端末装置MSの
移動の影響やマルチパスの影響により基地局BSaとの
間の無線伝送路の状態が劣化し、これによりパイロット
強度測定メッセージが基地局BSaに届かなかったか、
或いは基地局BSaからの受信確認応答が受信できなか
ったとする。
【0042】そうすると移動通信端末装置MSは、ステ
ップ4dでタイマのタイムアウトを確認するとステップ
4eに移行し、ここでパイロット強度測定メッセージの
再送信が可能か否かを判定する。例えば、パイロット強
度測定メッセージの送信が予め定められた回数以下の場
合には再送信が可能と判定する。そして、可能であれば
ステップ4fにおいて、同期確立中のパイロットチャネ
ルPNa2の受信強度と、近接基地局及びその他の基地
局からの全パイロットチャネルの受信強度とをそれぞれ
測定し直し、その測定結果をもとにパイロット強度測定
メッセージの内容を更新する。そして、この更新された
パイロット強度測定メッセージを、ステップ4bで同期
確立中の基地局BSaに向け送信する。
【0043】以後、移動通信端末装置MSは、パイロッ
ト強度測定メッセージを再送するごとに基地局BSaか
らの受信確認応答の返送を監視し、タイマがタイムアウ
トするまでの期間内に受信確認応答が受信できなけれ
ば、上記したようにステップ4b〜4gによるパイロッ
ト強度測定メッセージの再送制御を繰り返す。なお、こ
の再送制御の繰り返しは、予め設定された回数だけ繰り
返された時点で終了する。
【0044】以上述べたようにこの実施形態では、ハン
ドオーバ判定制御において、同期確立中のパイロットチ
ャネルPNa2の受信強度測定値と、近接基地局及びそ
の他の基地局からのパイロットチャネルの受信強度測定
値とをもとにハンドオーバの要否を判定し、ハンドオー
バの必要有りと判定された場合に、ハンドオーバ要求制
御においてパイロット強度測定メッセージを作成して基
地局BSaへ送信する。そして、基地局からの受信確認
応答の到来を監視し、タイマがタイムアウトするまでの
間に受信確認応答が返送されなかった場合には、上記同
期確立中のパイロットチャネルPNa2の受信強度と、
近接基地局及びその他の基地局からのパイロットチャネ
ルの受信強度をそれぞれ測定し直し、この再測定により
得られた最新の測定値を含むパイロット強度測定メッセ
ージを基地局BSaに送信するようにしている。
【0045】従って本実施形態によれば、パイロット強
度測定メッセージを再送する際に、このパイロット強度
測定メッセージに挿入される各パイロットチャネルの受
信品質測定値は常に最新の値に更新されることになる。
このため基地局BSaでは、常に最新の測定値をもとに
ハンドオーバ先を決定することが可能となり、これによ
り常に最適なハンドオーバが可能となる。
【0046】また本実施形態では、同期確立中のパイロ
ットチャネルPNa2の受信強度と、近接基地局及びそ
の他の基地局からのパイロットチャネルの受信強度の再
測定を、基地局BSaからの受信確認応答が返送されな
いことを確認した後に、つまりタイマがタイムアウトし
た後に行っている。このため、パイロット強度測定メッ
セージの再送を行う際に、その都度最新の測定値を基地
局BSaに通知することができる。
【0047】図5は他の実施形態におけるハンドオーバ
要求制御手順及び制御内容を示すフローチャートであ
る。この実施形態では、基地局からの受信確認応答の返
送監視と並行して、同期確立中の基地局及び近接及びそ
の他の基地局からのパイロットチャネルの受信強度の再
測定を行い、所定時間内に上記受信確認の応答がない場
合に、上記再測定の結果をもとにパイロット強度測定メ
ッセージに含める受信品質の測定値を更新している。
【0048】すなわち、図4に示す実施形態ではステッ
プ4eにおいてパイロット強度測定メッセージの再送信
が可能であると判定された後に、ステップ4fにおいて
パイロット強度を再測定していたが、図5に示す実施形
態ではステップ4dにおいてタイムアウトでないと判定
された後に、ステップ4f’においてパイロット強度を
再測定している。
【0049】このようにすると、受信品質の再測定は、
基地局からの受信確認応答の返送監視と並行して行われ
る。このため、パイロット強度測定メッセージの再送を
行う必要が生じた場合に移動通信端末装置MSは、上記
受信確認応答の返送監視期間中に得られた受信強度測定
値をパイロット強度測定メッセージに挿入することによ
り、同メッセージを即時して送信することができる。こ
のため、パイロット強度測定メッセージの再送に要する
時間を短縮することができ、これにより円滑なハンドオ
ーバを行うことが可能となる。
【0050】なお、この発明は上記実施形態に限定され
るものではない。例えば、図4及び図5に示す実施形態
では、Ec/Io)PNa2/(Ec/Io)otherがすべ
て基準値以上だった場合にハンドオーバ要求制御に移行
するようにしているが、一定割合以上が基準値以上だっ
た場合にハンドオーバ要求制御に移行するようにしても
よい。
【0051】また、マイクロ・プロセッサの代わりにゲ
ートアレイなどの集積回路により、発信及び着信に伴う
通信リンク接続制御や通信制御やハンドオーバ制御機能
を実現してもよい。
【0052】また前記実施形態では、CDMA移動通信
システムを例にとって説明したが、移動通信端末装置が
ハンドオーバ要求を送信する機能を持つシステムであれ
ば、PDCやPHS(登録商標)等のTDMA方式を採
用したシステムにも同様に適用可能である。
【0053】その他、移動通信端末装置の種類やその回
路構成、ハンドオーバ判定制御の手順及び内容、ハンド
オーバ要求制御の手順及び内容等についても、この発明
の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
【0054】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明では、同期
確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信される無
線信号の受信品質をそれぞれ測定してその測定結果をも
とにハンドオーバの要否を判定し、ハンドオーバが必要
と判定された場合に、上記受信品質の測定値を含む要求
メッセージを生成して基地局へ送信する。そして、上記
要求メッセージの送信に対する同期確立中の基地局から
の受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答がない場
合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰り返すと
ともに、この要求メッセージの再送に際し、当該メッセ
ージに含める受信品質測定値を最新の値に更新するよう
にしている。
【0055】従ってこの発明によれば、メッセージの繰
り返し送信によりハンドオーバ要求を通知した場合で
も、常に最適な基地局に対しハンドオーバを行うことが
できるようになり、これにより通信を安定な継続できる
移動通信端末装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係わるセルラ移動通信システムの
一実施形態であるCDMA移動通信システムを示す概略
構成図。
【図2】 図1に示したシステムにおいて使用されるC
DMA移動通信端末装置の構成を示す回路ブロック図。
【図3】 図2に示した移動通信端末装置において実行
されるハンドオーバ判定制御手順とその内容を示すフロ
ーチャート。
【図4】 図2に示した移動通信端末装置において実行
されるハンドオーバ要求制御手順とその内容を示すフロ
ーチャート。
【図5】 図2に示した移動通信端末装置において実行
される他の実施形態のハンドオーバ要求制御手順とその
内容を示すフローチャート。
【符号の説明】
BSa,BSb,BSc…基地局 Sa1〜Sc3…セクタ MS…移動端末装置 PNa1〜PNc3…パイロットチャネル 11a,22…アナログ−ディジタル変換器(A−D) 11b,19…ディジタル−アナログ変換器(D−A) 12…音声符号化−復号化器(ボコーダ) 13…マイクロ・プロセッサ(MPU) 131…ハンドオーバ判定・要求制御手段 132…測定情報更新制御手段 14…データ生成回路 15…畳み込み符号化器 16…インタリーブ回路 17…スペクトラム拡散器 18…ディジタル・フィルタ 20…アナログ・フロントエンド 21…アンテナ 23…サーチ受信機 24…自動利得制御(AGC)回路 25…RAKE受信機 26…デインタリーブ回路 27…ビタビ復号化器 28…誤り訂正回路 29…キーパッド/ディスプレイ

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の基地局の何れかと同期が確立され
    ている状態で、その受信品質の劣化を検出して同期確立
    中の基地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を備
    えた移動通信端末装置において、 前記同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信
    される無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定
    結果をもとにハンドオーバの要否を判定するハンドオー
    バ判定手段と、 このハンドオーバ判定手段によりハンドオーバが必要と
    判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要求メ
    ッセージを生成して前記同期確立中の基地局へ送信する
    メッセージ送信手段と、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すメッセージ再送手段と、 このメッセージ再送手段が要求メッセージを再送する際
    に、当該メッセージに含める受信品質の測定値を最新の
    値に更新する受信品質更新手段とを具備する移動通信端
    末装置。
  2. 【請求項2】 複数の基地局の何れかと同期が確立され
    ている状態で、その受信品質の劣化を検出して同期確立
    中の基地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を備
    えた移動通信端末装置において、 前記同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信
    される無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定
    結果をもとにハンドオーバの要否を判定するハンドオー
    バ判定手段と、 このハンドオーバ判定手段によりハンドオーバが必要と
    判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要求メ
    ッセージを生成して前記同期確立中の基地局へ送信する
    メッセージ送信手段と、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すメッセージ再送手段と、 前記基地局からの受信確認の応答がないことが検出され
    た後に、同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から
    送信される無線信号の受信品質の再測定を行い、この再
    測定の結果をもとに前記要求メッセージに含める受信品
    質の測定値を最新の値に更新する受信品質更新手段とを
    具備する移動通信端末装置。
  3. 【請求項3】 複数の基地局の何れかと同期が確立され
    ている状態で、その受信品質の劣化を検出して同期確立
    中の基地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を備
    えた移動通信端末装置において、 前記同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信
    される無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定
    結果をもとにハンドオーバの要否を判定するハンドオー
    バ判定手段と、 このハンドオーバ判定手段によりハンドオーバが必要と
    判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要求メ
    ッセージを生成して前記同期確立中の基地局へ送信する
    メッセージ送信手段と、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すメッセージ再送手段と、 前記基地局からの受信確認の応答監視動作と並行して、
    同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信され
    る無線信号の受信品質の再測定を行い、前記受信確認の
    応答がない場合に、前記再測定の結果をもとに前記応答
    メッセージに含める受信品質の測定値を最新の値に更新
    する受信品質更新手段とを具備する移動通信端末装置。
  4. 【請求項4】 複数の基地局の何れかと同期が確立され
    ている状態で、同期確立中の基地局及びその周辺の基地
    局からの信号を受信し、受信された信号を復調し、復調
    された信号の受信品質の劣化を検出して同期確立中の基
    地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を備えたC
    DMA移動通信端末装置において、 前記復調された無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、
    その測定結果をもとにハンドオーバの要否を判定するハ
    ンドオーバ判定手段と、 このハンドオーバ判定手段によりハンドオーバが必要と
    判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要求メ
    ッセージを生成して前記同期確立中の基地局へ送信する
    メッセージ送信手段と、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すメッセージ再送手段と、 このメッセージ再送手段が要求メッセージを再送する際
    に、当該メッセージに含める受信品質の測定値を最新の
    値に更新する受信品質更新手段とを具備するCDMA移
    動通信端末装置。
  5. 【請求項5】 複数の基地局の何れかと同期が確立され
    ている状態で、同期確立中の基地局及びその周辺の基地
    局からの信号を受信し、受信された信号を復調し、復調
    された信号の受信品質の劣化を検出して同期確立中の基
    地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を備えたC
    DMA移動通信端末装置において、 前記復調された無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、
    その測定結果をもとにハンドオーバの要否を判定するハ
    ンドオーバ判定手段と、 このハンドオーバ判定手段によりハンドオーバが必要と
    判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要求メ
    ッセージを生成して前記同期確立中の基地局へ送信する
    メッセージ送信手段と、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すメッセージ再送手段と、 前記基地局からの受信確認の応答がないことが検出され
    た後に、同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から
    送信される無線信号の受信品質の再測定を行い、この再
    測定の結果をもとに前記要求メッセージに含める受信品
    質の測定値を最新の値に更新する受信品質更新手段とを
    具備するCDMA移動通信端末装置。
  6. 【請求項6】 複数の基地局の何れかと同期が確立され
    ている状態で、同期確立中の基地局及びその周辺の基地
    局からの信号を受信し、受信された信号を復調し、復調
    された信号の受信品質の劣化を検出して同期確立中の基
    地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を備えたC
    DMA移動通信端末装置において、 前記復調された無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、
    その測定結果をもとにハンドオーバの要否を判定するハ
    ンドオーバ判定手段と、 このハンドオーバ判定手段によりハンドオーバが必要と
    判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要求メ
    ッセージを生成して前記同期確立中の基地局へ送信する
    メッセージ送信手段と、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すメッセージ再送手段と、 前記基地局からの受信確認の応答監視動作と並行して、
    同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信され
    る無線信号の受信品質の再測定を行い、前記受信確認の
    応答がない場合に、前記再測定の結果をもとに前記応答
    メッセージに含める受信品質の測定値を最新の値に更新
    する受信品質更新手段とを具備するCDMA移動通信端
    末装置。
  7. 【請求項7】 複数の基地局の何れかと同期が確立され
    ている状態で、その受信品質の劣化を検出して同期確立
    中の基地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を備
    えた移動通信端末装置で用いられる制御装置において、 前記同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信
    される無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定
    結果をもとにハンドオーバの要否を判定するハンドオー
    バ判定手段と、 このハンドオーバ判定手段によりハンドオーバが必要と
    判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要求メ
    ッセージを生成してこの要求メッセージを前記同期確立
    中の基地局に送信するように指示する指示手段と、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すように指示する再指示手段と、 この再指示手段が要求メッセージの再送を指示する際
    に、当該メッセージに含める受信品質の測定値を最新の
    値に更新する受信品質更新手段とを具備する制御装置。
  8. 【請求項8】 複数の基地局の何れかと同期が確立され
    ている状態で、その受信品質の劣化を検出して同期確立
    中の基地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を備
    えた移動通信端末装置で用いられる制御装置において、 前記同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信
    される無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定
    結果をもとにハンドオーバの要否を判定するハンドオー
    バ判定手段と、 このハンドオーバ判定手段によりハンドオーバが必要と
    判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要求メ
    ッセージを生成してこの要求メッセージを前記同期確立
    中の基地局に送信するように指示する指示手段と、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すように指示する再指示手段と、 前記基地局からの受信確認の応答がないことが検出され
    た後に、同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から
    送信される無線信号の受信品質の再測定を行い、この再
    測定の結果をもとに前記要求メッセージに含める受信品
    質の測定値を最新の値に更新する受信品質更新手段とを
    具備する制御装置。
  9. 【請求項9】 複数の基地局の何れかと同期が確立され
    ている状態で、その受信品質の劣化を検出して同期確立
    中の基地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を備
    えた移動通信端末装置で用いられる制御装置において、 前記同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信
    される無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定
    結果をもとにハンドオーバの要否を判定するハンドオー
    バ判定手段と、 このハンドオーバ判定手段によりハンドオーバが必要と
    判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要求メ
    ッセージを生成してこの要求メッセージを前記同期確立
    中の基地局に送信するように指示する指示手段と、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すように指示する再指示手段と、 前記基地局からの受信確認の応答監視動作と並行して、
    同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信され
    る無線信号の受信品質の再測定を行い、前記受信確認の
    応答がない場合に、前記再測定の結果をもとに前記応答
    メッセージに含める受信品質の測定値を最新の値に更新
    する受信品質更新手段とを具備する制御装置。
  10. 【請求項10】 複数の基地局の何れかと同期が確立さ
    れている状態で、その受信品質の劣化を検出して同期確
    立中の基地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を
    備えた移動通信端末装置で用いられるハンドオーバ制御
    方法において、 前記同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信
    される無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定
    結果をもとにハンドオーバの要否を判定し、 このハンドオーバ判定ステップによりハンドオーバが必
    要と判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要
    求メッセージを生成してこの要求メッセージを前記同期
    確立中の基地局に送信するように指示し、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すように指示し、 この反復指示ステップが要求メッセージの再送を指示す
    る際に、当該メッセージに含める受信品質の測定値を最
    新の値に更新するステップとを具備するハンドオーバ制
    御方法。
  11. 【請求項11】 複数の基地局の何れかと同期が確立さ
    れている状態で、その受信品質の劣化を検出して同期確
    立中の基地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を
    備えた移動通信端末装置で用いられるハンドオーバ制御
    方法において、 前記同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信
    される無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定
    結果をもとにハンドオーバの要否を判定し、 このハンドオーバ判定ステップによりハンドオーバが必
    要と判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要
    求メッセージを生成してこの要求メッセージを前記同期
    確立中の基地局に送信するように指示し、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すように指示し、 前記基地局からの受信確認の応答がないことが検出され
    た後に、同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から
    送信される無線信号の受信品質の再測定を行い、この再
    測定の結果をもとに前記要求メッセージに含める受信品
    質の測定値を最新の値に更新するステップとを具備する
    ハンドオーバ制御方法。
  12. 【請求項12】 複数の基地局の何れかと同期が確立さ
    れている状態で、その受信品質の劣化を検出して同期確
    立中の基地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を
    備えた移動通信端末装置で用いられるハンドオーバ制御
    方法において、 前記同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信
    される無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定
    結果をもとにハンドオーバの要否を判定し、 このハンドオーバ判定ステップによりハンドオーバが必
    要と判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要
    求メッセージを生成してこの要求メッセージを前記同期
    確立中の基地局に送信するように指示し、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すように指示し、 前記基地局からの受信確認の応答監視動作と並行して、
    同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信され
    る無線信号の受信品質の再測定を行い、前記受信確認の
    応答がない場合に、前記再測定の結果をもとに前記応答
    メッセージに含める受信品質の測定値を最新の値に更新
    するステップとを具備するハンドオーバ制御方法。
  13. 【請求項13】 複数の基地局の何れかと同期が確立さ
    れている状態で、その受信品質の劣化を検出して同期確
    立中の基地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を
    備えた移動通信端末装置で用いられるハンドオーバ制御
    方法をプロセッサに実行させるためのプログラムを記憶
    した記憶媒体において、 前記ハンドオーバ制御方法は、 前記同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信
    される無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定
    結果をもとにハンドオーバの要否を判定し、 このハンドオーバ判定ステップによりハンドオーバが必
    要と判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要
    求メッセージを生成してこの要求メッセージを前記同期
    確立中の基地局に送信するように指示し、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すように指示し、 この反復指示ステップが要求メッセージの再送を指示す
    る際に、当該メッセージに含める受信品質の測定値を最
    新の値に更新するステップとを含む記憶媒体。
  14. 【請求項14】 複数の基地局の何れかと同期が確立さ
    れている状態で、その受信品質の劣化を検出して同期確
    立中の基地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を
    備えた移動通信端末装置で用いられるハンドオーバ制御
    方法をプロセッサに実行させるためのプログラムを記憶
    した記憶媒体において、 前記ハンドオーバ制御方法は、 前記同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信
    される無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定
    結果をもとにハンドオーバの要否を判定し、 このハンドオーバ判定ステップによりハンドオーバが必
    要と判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要
    求メッセージを生成してこの要求メッセージを前記同期
    確立中の基地局に送信するように指示し、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すように指示し、 前記基地局からの受信確認の応答がないことが検出され
    た後に、同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から
    送信される無線信号の受信品質の再測定を行い、この再
    測定の結果をもとに前記要求メッセージに含める受信品
    質の測定値を最新の値に更新するステップとを含む記憶
    媒体。
  15. 【請求項15】 複数の基地局の何れかと同期が確立さ
    れている状態で、その受信品質の劣化を検出して同期確
    立中の基地局に対しハンドオーバ要求を送出する機能を
    備えた移動通信端末装置で用いられるハンドオーバ制御
    方法をプロセッサに実行させるためのプログラムを記憶
    した記憶媒体において、 前記ハンドオーバ制御方法は、 前記同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信
    される無線信号の受信品質をそれぞれ測定し、その測定
    結果をもとにハンドオーバの要否を判定し、 このハンドオーバ判定ステップによりハンドオーバが必
    要と判定された場合に、前記受信品質の測定値を含む要
    求メッセージを生成してこの要求メッセージを前記同期
    確立中の基地局に送信するように指示し、 前記要求メッセージの送信に対する前記同期確立中の基
    地局からの受信確認の応答を監視し、所定時間内に応答
    がない場合に要求メッセージの送信を少なくとも1回繰
    り返すように指示し、 前記基地局からの受信確認の応答監視動作と並行して、
    同期確立中の基地局及びその周辺の基地局から送信され
    る無線信号の受信品質の再測定を行い、前記受信確認の
    応答がない場合に、前記再測定の結果をもとに前記応答
    メッセージに含める受信品質の測定値を最新の値に更新
    するステップとを含む記憶媒体。
JP2000069689A 1999-04-07 2000-03-14 ハンドオーバ要求機能を備えた移動通信端末装置、ハンドオーバ制御装置、ハンドオーバ制御方法及びハンドオーバ制御方法を記憶した記憶媒体 Pending JP2000354267A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000069689A JP2000354267A (ja) 1999-04-07 2000-03-14 ハンドオーバ要求機能を備えた移動通信端末装置、ハンドオーバ制御装置、ハンドオーバ制御方法及びハンドオーバ制御方法を記憶した記憶媒体
US09/544,291 US6721564B1 (en) 1999-04-07 2000-04-06 Mobile communication terminal apparatus having hand-over requesting function, hand-over control device, hand-over controlling method and storage medium storing the hand-over controlling method
CNB001049917A CN1203707C (zh) 1999-04-07 2000-04-07 有请求切换的移动终端、切换控制装置和方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-100231 1999-04-07
JP10023199 1999-04-07
JP2000069689A JP2000354267A (ja) 1999-04-07 2000-03-14 ハンドオーバ要求機能を備えた移動通信端末装置、ハンドオーバ制御装置、ハンドオーバ制御方法及びハンドオーバ制御方法を記憶した記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000354267A true JP2000354267A (ja) 2000-12-19

Family

ID=26441296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000069689A Pending JP2000354267A (ja) 1999-04-07 2000-03-14 ハンドオーバ要求機能を備えた移動通信端末装置、ハンドオーバ制御装置、ハンドオーバ制御方法及びハンドオーバ制御方法を記憶した記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6721564B1 (ja)
JP (1) JP2000354267A (ja)
CN (1) CN1203707C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006517753A (ja) * 2003-03-08 2006-07-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 広帯域無線接続通信システムにおけるハンドオーバー動作を遂行するシステム及び方法
JPWO2013031114A1 (ja) * 2011-08-31 2015-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 移動端末及びレート変更制御方法

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4453168B2 (ja) * 2000-06-23 2010-04-21 日本電気株式会社 移動通信制御方法、セルラシステム、移動局、基地局及び基地局制御装置
JP3878405B2 (ja) * 2000-10-02 2007-02-07 株式会社東芝 移動通信端末装置
JP3836667B2 (ja) * 2000-10-02 2006-10-25 株式会社東芝 移動通信端末装置とその制御回路、ハンドオフ制御方法及びハンドオフ制御プログラム
US7567781B2 (en) * 2001-01-05 2009-07-28 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for power level adjustment in a wireless communication system
US7945266B2 (en) * 2000-12-05 2011-05-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for call recovery in a wireless communication system
KR100395332B1 (ko) * 2001-02-09 2003-08-25 삼성전자주식회사 블루투스 무선장치를 구비한 통신 단말간의 링크 연결 방법
WO2002101966A2 (en) * 2001-04-25 2002-12-19 Nokia Corporation Method and system for forward link cell switching
BR0209538A (pt) * 2001-05-08 2004-05-04 Nortel Networks Ltd Identificação de recursos não utilizados em uma rede de dados de pacote
CN101453303B (zh) * 2001-05-14 2014-03-12 英特尔公司 用于确定信令开销和无线电资源利用的方法、基站和用户设备移动终端
US7453936B2 (en) * 2001-11-09 2008-11-18 Sony Corporation Transmitting apparatus and method, receiving apparatus and method, program and recording medium, and transmitting/receiving system
US8031622B2 (en) * 2002-02-19 2011-10-04 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for receive diversity in a communication system
US7424296B2 (en) * 2002-04-29 2008-09-09 Nokia Corporation Method and apparatus for soft handover area detection for uplink interference avoidance
US7408900B2 (en) * 2002-06-28 2008-08-05 Interdigital Technology Corporation Method and system for automated determination of inter-system border thresholds
CA2501404A1 (en) * 2002-11-18 2004-06-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Data unit sender and method of controlling the same
KR100689566B1 (ko) * 2003-03-08 2007-03-02 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 초기 레인징을 이용한핸드오프 시스템 및 방법
US7206577B2 (en) * 2003-05-06 2007-04-17 Nokia Corporation Method and apparatus for receiving site selection diversity transmit (SSDT) signal in a wideband code division multiple access (WCDMA) system
JP4466296B2 (ja) * 2003-10-17 2010-05-26 パナソニック株式会社 ハンドオーバ方法および移動通信システム
KR101009145B1 (ko) * 2004-01-09 2011-01-18 엘지전자 주식회사 소프트핸드오버중인 단말에서 하향링크ack/nack피드백 판정방법
US7693521B1 (en) 2004-08-04 2010-04-06 Sprint Spectrum L.P. Method and system for mobile station handoff
CN100428841C (zh) * 2004-09-30 2008-10-22 华为技术有限公司 一种解决终端反复切换的方法
CN100502596C (zh) * 2004-10-20 2009-06-17 厦门特力通科技有限公司 移动通信网络资源智能调配系统和方法
JP4544967B2 (ja) * 2004-10-28 2010-09-15 京セラ株式会社 無線通信端末
JP4940548B2 (ja) * 2004-12-17 2012-05-30 富士通株式会社 移動局
JP4929590B2 (ja) * 2004-12-17 2012-05-09 富士通株式会社 移動局および移動局の通信方法
JP4768283B2 (ja) * 2005-02-15 2011-09-07 パナソニック株式会社 再送制御方法、無線通信システム、基地局および移動局
US7302265B1 (en) 2005-03-16 2007-11-27 Sprint Spectrum L.P. Method of selecting carrier frequency for call origination
KR100677459B1 (ko) * 2005-06-10 2007-02-02 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 핸드오버 처리 방법 및 시스템
JP2006345488A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Lg Electronics Inc 移動通信端末機のハンドオーバートリガ方法及びそのシステム
US20070015508A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Gross Jonathan H Method of adaptive power control
DE602006012703D1 (de) * 2005-09-21 2010-04-15 Nxp Bv Bus-schaltung
CN100466809C (zh) * 2005-09-22 2009-03-04 华为技术有限公司 一种更新承载参数的控制方法和系统
WO2007077523A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-12 Nokia Corporation Performing a handover procedure after transmitting the segmented service data unit (sdu) in mac layer
KR100848637B1 (ko) 2006-11-20 2008-07-28 에스케이 텔레콤주식회사 위치 측위를 위한 psmm 수집 호 처리 방법 및 시스템
US8094573B2 (en) * 2007-07-25 2012-01-10 Alcatel Lucent Method of managing transmission within a wireless communications network
CN101527943B (zh) * 2008-03-04 2010-12-08 中兴通讯股份有限公司 一种微波存取全球互通系统的切换判决方法
US9107239B2 (en) * 2008-04-07 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Systems and methods to define control channels using reserved resource blocks
WO2009154038A1 (ja) * 2008-06-16 2009-12-23 日本電気株式会社 基地局制御モジュール、無線基地局、基地局制御装置および基地局制御方法
US8565756B2 (en) * 2011-01-07 2013-10-22 Apple Inc. Control of measurement messaging in a mobile device
US8504013B2 (en) 2011-01-07 2013-08-06 Apple Inc. Radio resource management in a mobile device
US8780868B2 (en) * 2011-10-25 2014-07-15 Intel Mobile Communications GmbH Method for transmitting data between a radio transmitting device and a radio receiving device
TWI475903B (zh) * 2012-09-05 2015-03-01 Acer Inc 分析網路端未回應量測報告事件之方法
PL2943011T3 (pl) 2014-05-08 2019-12-31 Icomera Ab System komunikacji bezprzewodowej dla poruszających się pojazdów
CN108243632B (zh) * 2016-10-27 2020-03-20 华为技术有限公司 一种发送导频信号强度测量消息的方法、装置及终端
WO2018172486A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 Sony Corporation Terminal device, infrastructure equipment and methods
CN108809352A (zh) * 2018-07-18 2018-11-13 杭州新融方科技有限公司 一种移动终端呼叫控制装置及其操作方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB917308A (en) * 1961-01-17 1963-01-30 Norman Ltd Improvements in fastening means for the removable end covers of drum containers
DE1619353A1 (de) * 1966-11-24 1971-01-28 Basf Ag Druck- und Faerbepasten
US5577022A (en) 1994-11-22 1996-11-19 Qualcomm Incorporated Pilot signal searching technique for a cellular communications system
US6055427A (en) * 1996-07-18 2000-04-25 Nokia Telecommunications Oy Hard handoff and a radio system
US5920550A (en) 1996-10-11 1999-07-06 Motorola, Inc. System, method, and apparatus for soft handoff
US5812540A (en) * 1996-11-06 1998-09-22 Motorola, Inc. Method and apparatus for mitigating an orphan condition in a spread-spectrum communication system
US5940761A (en) * 1997-01-15 1999-08-17 Qaulcomm Incorporated Method and apparatus for performing mobile assisted hard handoff between communication systems
US6044272A (en) * 1997-02-25 2000-03-28 Sbc Technology Resources, Inc. Mobile assisted handoff system and method
JPH1127716A (ja) * 1997-07-03 1999-01-29 Oki Electric Ind Co Ltd 移動体通信システムにおけるハンドオフ制御方法
US6078570A (en) * 1997-08-21 2000-06-20 Nokia Mobile Phones Limited Mobile assisted hard hand-off for a code division multiple access (CDMA) system
KR100311506B1 (ko) * 1998-11-04 2001-11-15 서평원 이동통신시스템에서핸드오프제어방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006517753A (ja) * 2003-03-08 2006-07-27 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 広帯域無線接続通信システムにおけるハンドオーバー動作を遂行するシステム及び方法
US10271248B2 (en) 2003-03-08 2019-04-23 Samsung Electronics Co., Ltd System and method for performing handover operation in broadband wireless access communication system
JPWO2013031114A1 (ja) * 2011-08-31 2015-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 移動端末及びレート変更制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1269684A (zh) 2000-10-11
US6721564B1 (en) 2004-04-13
CN1203707C (zh) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000354267A (ja) ハンドオーバ要求機能を備えた移動通信端末装置、ハンドオーバ制御装置、ハンドオーバ制御方法及びハンドオーバ制御方法を記憶した記憶媒体
JP3878405B2 (ja) 移動通信端末装置
AU719050B2 (en) Hard handoff and a radio system
JP4020967B2 (ja) 接続確立方法、加入者ターミナルユニット及び無線システム
EP1247417B2 (en) Method for preparing an interfrequency handover, a network element and a mobile station
JP4669841B2 (ja) 時分割複信の符号分割多重接続(tdd−cdma)ネットワークにおけるソフトハンドオーバおよびソフターハンドオーバの方法
AU769936B2 (en) Method and system for initiating idle handoff in a wireless communications system
US8059584B2 (en) Inter-frequency neighbor list searching
RU2193288C2 (ru) Способ облегчения переноса связи
US6775548B1 (en) Access channel for reduced access delay in a telecommunications system
EP1509058B1 (en) Method and apparatus for coordinating transmission of short messages with hard handoff searches in a wireless communications system
FI123598B (fi) Menetelmä ja laite lyhytsanomien lähetyksen koordinoimiseksi kanavanvaihdon hauissa langattomassa tietoliikennejärjestelmässä
US7020112B2 (en) System and method for combining signals at multiple base station receivers
JPH09187055A (ja) セルラ無線システムおよびその基地局装置
JPH05508524A (ja) 交互的な基準を用いた無線電話位置検出及びハンドオフ
US6920325B2 (en) Mobile communication terminal apparatus, control circuit, and handoff control method
JP2007531468A (ja) 無線ローカルエリアネットワークを介して通信する方法および装置
JP3216809B2 (ja) Cdma移動端末装置のハンドオーバ制御方法及びその制御プログラムを記録した記録媒体
JP3349127B2 (ja) Cdma移動端末装置
JP4008761B2 (ja) アンテナの決定システム、決定方法及び通信基地局
JP4178709B2 (ja) 移動体通信装置
JPH01256234A (ja) 基地局選択回路