JP2000351737A - 低置換度ヒドロキシプロピルセルロース - Google Patents

低置換度ヒドロキシプロピルセルロース

Info

Publication number
JP2000351737A
JP2000351737A JP11160374A JP16037499A JP2000351737A JP 2000351737 A JP2000351737 A JP 2000351737A JP 11160374 A JP11160374 A JP 11160374A JP 16037499 A JP16037499 A JP 16037499A JP 2000351737 A JP2000351737 A JP 2000351737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low
tablet
substituted hydroxypropylcellulose
powder
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11160374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4034472B2 (ja
Inventor
Hiroyasu Kokubo
宏恭 小久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP16037499A priority Critical patent/JP4034472B2/ja
Publication of JP2000351737A publication Critical patent/JP2000351737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4034472B2 publication Critical patent/JP4034472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 濡れ性を改善することができ、従来同様の添
加量、配合組成においても固形製剤の崩壊時間を有意に
短縮することができる低置換度ヒドロキシプロピルセル
ロース及びこれを含む固形製剤を提供する。 【解決手段】 界面活性剤又は湿潤剤で処理することを
特徴とする低置換度ヒドロキシプロピルセルロース及び
これを含む固形製剤による。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、濡れ性を改善する
ことができ、従来同様の添加量、配合組成においても固
形製剤の崩壊時間を有意に短縮することができる低置換
度ヒドロキシプロピルセルロース及びこれを含む固形製
剤に関する。
【0002】
【従来の技術】低置換度ヒドロキシプロピルセルロース
は、医薬品添加剤として多くの公定書に収載され、崩壊
剤として汎用されるものの一つである。これらの崩壊剤
は、錠剤、顆粒剤、カプセル剤などの固形製剤の崩壊時
間を短縮させる目的で添加される。
【0003】錠剤の崩壊は、薬物のBioavailabilityを
規定する重要な因子の一つである。消化管からの薬物の
吸収は、錠剤の崩壊、薬物の消化管液への溶解に引き続
いて起こるとされている。近年、薬物の有効利用及び同
等性の評価の観点から、錠剤などの固形製剤の溶出試験
が見直されており、溶出の速い製剤は、有効性あるいは
同等性が担保されているとの考え方がとられている。従
って、錠剤に関して言えばより速く崩壊するものが求め
られている。
【0004】崩壊剤としては、カルボキシメチルセルロ
ースカルシウム、架橋カルボキシメチルセルロースナト
リウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースなどの
セルロース誘導体、カルボキシメチルスターチナトリウ
ム、部分α化デンプンなどのデンプン誘導体、架橋ポリ
ビニルピロピドンなどの合成高分子が広く使用されてい
る。これら崩壊剤の選択は、個々の崩壊剤の崩壊力(膨
潤力)、成型性、吸湿性、着色安定性及び適用する薬物
との配合適性により判断される。低置換度ヒドロキシプ
ロピルセルロースは、非イオン性で吸湿性が低く、着色
安定性安定性に優れ、多くの薬剤に対して配合適性に優
れるなどの利点を有しているが、薬剤の種類、処方によ
っては、他の添加剤と比較して、崩壊時間が目的とする
時間まで短縮できないケースもあり、その改善が求めら
れてきた。
【0005】粉末粒子から構成されている錠剤の崩壊機
構は、消化管液などの液体(水)が錠剤内部へ毛細管を
通じて進入し、次いで水溶性物質が溶解したり、崩壊剤
など水に濡れることで膨潤する粒子の効果により、構成
粒子に分散することで達成される。従って、錠剤内部へ
の水の進入が、錠剤の崩壊の第一段階となる。この錠剤
内部への水の進入速度は、下記のWashburn式に示される
ように、錠剤に関する要因(R)、試験液に関する要因
(γ、η)、両者に関する要因(θ)が複雑に関連して
いる(製剤設計法(1)、知人書館、P507、197
1)。 L2={(Rγcosθ)/(2η)}t (式中、Lは時間tで濡れた毛細管の長さ、Rは毛細管
半径、γは液の表面張力、ηは液の粘度、θは固-液界
面の接触角を示す。)
【0006】錠剤の崩壊時間は、薬剤の種類、配合量な
どにより左右されるが、目的とする錠剤サイズ、薬剤配
合量などの制約下、目的とする崩壊時間を達成すること
が困難な製剤も少なくない。錠剤を速やかに崩壊させる
一般的手法としては、崩壊剤の添加量を増加、あるい
は、錠剤内部の空隙率を増加などが考えられる。しかし
ながら、崩壊剤の添加量を増やす方法は、錠剤が大きく
なってしまうため改善効果に限りがある一方、空隙率を
増やす方法は、粉末を圧縮し錠剤に成形する時の成形圧
を低下させればよいが、錠剤硬度が低下してしまうなど
の問題点がある。
【0007】錠剤の崩壊時間は、錠剤組成、崩壊剤の配
合量などが同一、即ち、錠剤内部の空隙(毛細管半径)
が同一で、その環境(試験液)が同一であれば、前述の
Washburn式より、濡れ性(固―液界面の接触角)に支配
されることがわかる。低置換度ヒドロキシプロピルセル
ロースは、Gissingerらの報告(Drug Dev. Ind. Pharm,
6(5), 511-536,1980)に見られるように、他の添加剤に
比べて濡れ性が低い(接触角が高い)。例えば、低置換
度ヒドロキシプロピルセルロースでは50°であるのに
対して、錠剤などの成型性を高める目的で添加される微
結晶セルロースでは約20°、架橋カルボキシメチルセ
ルロースナトリウムでは0°、カルボキシメチルスター
チナトリウムでは0°、部分α化デンプンでは0°、架
橋ポリビニルピロピドンでは34°と濡れ性に劣ってい
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、濡れ性を改
善することができ、従来同様の添加量、配合組成におい
ても固形製剤の崩壊時間を有意に短縮することができる
低置換度ヒドロキシプロピルセルロース及びこれを含む
固形製剤を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、これらの
問題点を解決するために鋭意検討した結果、界面活性剤
又は湿潤剤で処理することを特徴とする低置換度ヒドロ
キシプロピルセルロース及びこれを含む固形製剤が、濡
れ性を改善することができ、従来同様の添加量、配合組
成においても固形製剤の崩壊時間を有意に短縮すること
ができることを見出し本発明をなすに至ったものであ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の低置換度ヒドロキシプロ
ピルセルロースは、特開昭48―38858号公報、特
開昭57―53100号公報に開示されるような公知の
方法によって合成することができる。一般に、ヒドロキ
シプロピルセルロースにおけるグルコースユニット(C
61 05)当たりヒドロキシプロポキシル基の平均置換
モル数が2.0〜4.2のものをいい、平均置換モル数
が0.11〜0.39のものは、低置換度ヒドロキシプ
ロピルセルロースという。一方、本発明の低置換度ヒド
ロキシプロピルセルロースにおけるヒドロキシプロポキ
シル基の平均置換モル数は、グルコースユニット当たり
0.04〜0.4の範囲が好ましい。ヒドロキシプロポ
キシル基の平均置換モル数が、グルコースユニット当た
り0.04未満だと、崩壊剤としての膨潤力が不足して
崩壊時間が延長する。一方、0.4を超えると、ヒドロ
キシプロピルセルロースのような高置換度部分である水
溶性の成分が増加して、水の固形製剤内部への浸透を妨
げるため崩壊時間が延長することとなる。グルコースユ
ニット当たりの平均置換モル数は、日本薬局方の低置換
度ヒドロキシプロピルセルロースの定量法に従い、ヒド
ロキシプロポキシル基の置換%を求め、これを換算する
ことにより求められる。
【0011】本発明において、界面活性剤又は湿潤剤で
処理することを特徴とする低置換度ヒドロキシプロピル
セルロースを得る方法としては、得られた粒子の表面が
界面活性剤又は湿潤剤で覆われるか、若しくは得られた
粒子の表面に界面活性剤又は湿潤剤を付着させる方法で
あれば、どのような手段であっても差し支えない。例え
ば、合成工程の洗浄後の脱水ケーキに界面活性剤又は湿
潤剤を添加した後、乾燥、粉砕する方法や、界面活性剤
又は湿潤剤を混和し、低置換度ヒドロキシプロピルセル
ロースが溶解しないエタノール、ジエチルエーテル、二
酸化炭素などの溶剤に溶解し、次いで低置換度ヒドロキ
シプロピルセルロースを浸漬し、その後、溶剤を除去す
る方法などがある。
【0012】本発明に用いる界面活性剤又は湿潤剤は、
医薬用に使用することができるものであればよく、例え
ば、非イオン性の界面活性剤、陰イオン界面活性剤など
が好適である。具体的には、非イオン性の界面活性剤と
しては、ポリオキシエチレングリコール、ポリオキシエ
チレン(160)、ポリオキシプロピレン(30)グリ
コールなどのポリオキシエチレン誘導体、ポリソルベー
ト80、ソルビタンセスキオレエートなどのソルビタン
誘導体などが挙げられる。また、陰イオン界面活性剤と
しては、ラウリル硫酸ソジウム、ジオクチルソジウムス
ルフォサクシネートなど硫酸エステル類が挙げられる。
湿潤剤としては、プロピレングリコール、グリセリンな
どの多価アルコール、ショ糖、ソルビトールなどの糖類
及び糖アルコール類などが好適である。湿潤剤は、固体
粒子表面の濡れを改善する等の効果を与えるものであれ
ばよく、湿潤剤と呼ばれるものに限らず、保湿剤、可塑
剤、可溶化剤、結合剤、懸濁剤、分散剤、溶解補助剤、
流動化剤等と呼ばれるものであっても、同様の効果を与
えるものは湿潤剤に含まれる。
【0013】界面活性剤又は湿潤剤の添加量は、概ね低
置換度ヒドロキシプロピルセルロースに対して、好まし
くは0.1〜4重量%、より好ましくは0.3〜3重量
%である。。0.1重量%未満だと、濡れ性改善の効果
が不足する一方、4重量%を超えると、消化管への刺激
を引き起こす。従って、界面活性剤又は湿潤剤の添加量
はできるだけ少ない方が好ましい。
【0014】なお、界面活性剤は、薬物が難溶性でその
溶解性の改善の目的で、溶解補助剤として添加されるこ
とがある。また、L.S.C.Wanらの報告(Pharm. Acta He
lv.,61,Nr.5-6,157-163, 1986)にあるように、固形製
剤の崩壊性及び溶出性を改善する目的で、界面活性剤を
0.2〜1.0重量%の割合で錠剤中に配合する(含有
させる)などの方法が知られている。界面活性剤の配合
は、製剤の安定性が低下したり、消化管への刺激性を考
慮するとできるだけ少ない配合量が望ましい。通例、低
置換度ヒドロキシプロピルセルロースなどの崩壊剤の錠
剤組成への配合量は、2〜5重量%程度であり、溶解補
助剤として界面活性剤を添加する場合には、その添加量
は錠剤組成中1〜5重量%となるが、本発明の場合に
は、錠剤組成中、界面活性剤は概ね、0.05重量%以
下となり、界面活性剤の配合量を大きく削減することが
可能となり、製剤の安定性の向上が期待できる。これ
は、溶解補助剤として界面活性剤を添加する場合には、
界面活性剤が薬物とともに錠剤全体に分布するのに対し
て、本発明のように界面活性剤などで処理することによ
り、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースの表面に界
面活性剤が被覆される結果、界面活性剤の添加量が少な
くても十分な崩壊性及び溶出性を示すためである。
【0015】本発明の低置換度ヒドロキシプロピルセル
ロースが適用される対象は、崩壊時間の短縮が求められ
ているものであれば、いずれのものでも適用される。例
えば、錠剤の製造においては、打錠末の造粒に添加する
か、造粒後の打錠末に混合することができる。また、顆
粒剤の製造においては、造粒組成に添加することが、カ
プセル剤の製造においては、カプセル充填末に混合配合
することができる。
【0016】固形製剤は、本発明の低置換度ヒドロキシ
プロピルセルロースのほか、例えば、主薬、ステアリン
酸マグネシウムなどの滑沢剤、コーンスターチや乳糖な
どの賦形剤、他の崩壊剤や結合剤など含んでもよい。即
ち、本発明の低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを
用いて、従来と同様の配合組成を用いることができる。
本発明の低置換度ヒドロキシプロピルセルロースは、造
粒に用いる場合は、乾燥後の造粒粉に対して3〜15重
量%添加することが好ましく、造粒後の打錠末又はカプ
セル充填末に混合する場合には、当該打錠末等に対して
3〜10重量%添加することが好ましく、賦形剤として
用いる場合は、当該打錠末等に対して30重量%以上添
加することが好ましい。即ち、従来と同様の配合量の範
囲で用いることができる。以上のように製造された固形
製剤は、製剤学上許容される手法、例えば、フィルムコ
ーティング、あるいは腸溶コーティングなどを施すこと
ができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例によって更
に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例の記載に
限定されるものではない。 実施例1 (湿潤時間の測定)試料500mgを蒸留水50mlを
入れた100mlのビーカーに投入し、試料が水面で湿
潤するまでの時間を測定した。 (表面処理)低置換度ヒドロキシプロピルセルロース
(LH-11、信越化学工業社製)100gに、ジオクチル
ソジウムスルフォサクシネート(OTP-100、日光ケミカ
ルズ社製)0.5gをジメチルエーテル250gに溶解
した溶液を加え、よく混合する。その後、一夜放置後、
60℃送風オーブン中で4時間乾燥し、粉末を得た。得
られた粉末は、処理の前後で粉体物性の変化は見られな
かった。
【0018】(打錠末の調製)アセトアミノフェン(微
粉、山本化学工業社製)400g、結合剤としてヒドロ
キシプロピルメチルセルロース(TC-5E、信越化学工業
社製)20gを精製水265gに溶解して水溶液とし、
小型流動層造粒装置(Multiplex MP-01、パウレックス
社製)を用いて常法に従ってスプレーすることで造粒末
を調製した。 (錠剤の調製)上記アセトアミノフェン造粒末 285
gと表面処理を施した低置換度ヒドロキシプロピルセル
ロース15gをよく混合し、その後、滑沢剤としてステ
アリン酸マグネシウム(SM-1000、堺化学工業社製)6
gを混合し打錠末とした。打錠は、ロータリー式打錠機
(RT-S15K-T35、菊水製作所製)で、直径9mm、12m
mRの杵を用い、打錠圧157MPaで、1錠306m
gとなるよう打錠した。 (物性の評価)得られた錠剤は、日本薬局方の崩壊試験
法に準じ、試験液として精製水を用い、ディスクを使用
しない条件で崩壊時間を測定した。湿潤時間と錠剤の崩
壊時間を表1に示す。
【0019】実施例2 (表面処理)実施例1と同一の低置換度ヒドロキシプロ
ピルセルロース(LH-11、信越化学工業社製)100g
に、ポリオキシエチレン(160)ポリオキシプロピレ
ン(30)グリコール(Pluronic F-68、旭電化工業社
製)1.0gを無水エタノール250gに溶解した溶液
を加え、よく混合する。その後、一夜放置後、60℃送
風オーブン中で4時間乾燥し、粉末を得た。得られた粉
末は、処理の前後で粉体物性の変化は見られなかった。 (錠剤の調製)実施例1で調製したアセトアミノフェン
造粒末を用い、実施例1と同一の組成、同一の打錠条件
で打錠した。得られた表面処理が施された低置換度ヒド
ロキシプロピルセルロースの湿潤時間と錠剤の崩壊時間
を表1に示す。
【0020】実施例3 (表面処理)実施例1と同一の低置換度ヒドロキシプロ
ピルセルロース(LH-11、信越化学工業社製)100g
に、ポリソルベート80(ポリソルベート80、日光ケミ
カルズ社製) 1.0gを無水エタノール250gに溶解
した溶液を加え、よく混合する。その後、一夜放置後、
60℃送風オーブン中で4時間乾燥し、粉末を得た。得
られた粉末は、処理の前後で粉体物性の変化は見られな
かった。 (錠剤の調製)実施例1で調製したアセトアミノフェン
造粒末を用い、実施例1と同一の組成、同一の打錠条件
で打錠した。得られた表面処理が施された低置換度ヒド
ロキシプロピルセルロースの湿潤時間と錠剤の崩壊時間
を表1に示す。
【0021】実施例4 (表面処理)実施例1と同一の低置換度ヒドロキシプロ
ピルセルロース(LH-11、信越化学工業社製)100g
に、ポリエチレングリコール(マクロゴール6000、日本
油脂社製) 2.0gを無水エタノール250gに溶解
した溶液を加え、よく混合する。その後、一夜放置後、
60℃送風オーブン中で4時間乾燥し、粉末を得た。得
られた粉末は、処理の前後で粉体物性の変化は見られな
かった。 (錠剤の調製)実施例1で調製したアセトアミノフェン
造粒末を用い、実施例1と同一の組成、同一の打錠条件
で打錠した。得られた表面処理が施された低置換度ヒド
ロキシプロピルセルロースの湿潤時間と錠剤の崩壊時間
を表1に示す。
【0022】実施例5 (表面処理)実施例1と同一の低置換度ヒドロキシプロ
ピルセルロース(LH-11、信越化学工業社製)100g
に、プロピレングリコール(PG(P)、旭電化工業社製)
2.5gをジメチルエーテル250gに溶解した溶液を
加え、よく混合する。その後、一夜放置後、60℃送風
オーブン中で4時間乾燥し、粉末を得た。得られた粉末
は、処理の前後で粉体物性の変化は見られなかった。 (錠剤の調製)実施例1で調製したアセトアミノフェン
造粒末を用い、実施例1と同一の組成、同一の打錠条件
で打錠した。得られた表面処理が施された低置換度ヒド
ロキシプロピルセルロースの湿潤時間と錠剤の崩壊時間
を表1に示す。
【0023】実施例6 (錠剤の調製)実施例1で調製した表面処理が施された
低置換度ヒドロキシプロピルセルロース90gとカッコ
ン湯エキス末(カッコン湯乾燥エキス末F、アルプス薬
品工業社製) 210gをよく混合し、その後、滑沢剤
としてステアリン酸マグネシウム(SM-1000、堺化学工
業社製)3gを混合し打錠末とした。打錠は、ロータリ
ー式打錠機(RT-S15K-T35、菊水製作所製)で、直径9
mm、12mmの杵を用い、打錠圧 142MPaで、
1錠303mgとなるよう打錠した。得られた表面処理
が施された低置換度ヒドロキシプロピルセルロースの湿
潤時間と錠剤の崩壊時間を表1に示す。
【0024】実施例7 (錠剤の調製)実施例3で調製した表面処理が施された
低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを用い、実施例
6と同様に打錠した。得られた表面処理が施された低置
換度ヒドロキシプロピルセルロースの湿潤時間と錠剤の
崩壊時間を表1に示す。
【0025】実施例8 (表面処理)低置換度ヒドロキシプロピルセルロースの合
成工程で、乾燥前の洗浄ケーキに、プロピレングリコー
ルを添加し、通常の条件で、乾燥、粉砕した。得られた
粉末は、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースに対し
て3.5重量%のプロピレングリコールを含有してい
た。また、このものの粉体物性は、実施例1で用いた低
置換度ヒドロキシプロピルセルロースと同等であった。 (錠剤の調製)実施例1で調製したアセトアミノフェン
造粒末を用い、実施例1と同一の組成、同一の打錠条件
で打錠した。得られた表面処理が施された低置換度ヒド
ロキシプロピルセルロースの湿潤時間と錠剤の崩壊時間
を表1に示す。
【0026】実施例9 (錠剤の調製)実施例8で調製した表面処理が施された
低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを用い、実施例
6のカッコン湯エキス末を用い、実施例6と同一の組
成、同一の打錠条件で打錠した。得られた表面処理が施
された低置換度ヒドロキシプロピルセルロースの湿潤時
間と錠剤の崩壊時間を表1に示す。
【0027】比較例1〜2 表面処理を施していない低置換度ヒドロキシプロピルセ
ルロース(LH-11、信越化学工業社製)を用いて、実施
例1と同様に錠剤を調製し(比較例1)、または実施例
6と同様に錠剤を調製し(比較例2)、湿潤時間と錠剤
の崩壊時間を測定した結果を表1に示す。
【0028】実施例で示されるように、本発明の低置換
度ヒドロキシプロピルセルロースは、既存の製品(比較
例1)に比べ有意に濡れ性が改善され、錠剤としたとき
の崩壊時間も有意に短縮された。
【0029】
【発明の効果】本発明の低置換度ヒドロキシプロピルセ
ルロース及びこれを含む固形製剤は、濡れ性を改善する
ことができ、従来同様の添加量、配合組成においても固
形製剤の崩壊時間を有意に短縮することができる。
【0030】
【表1】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 界面活性剤又は湿潤剤によって表面処理
    することを特徴とする低置換度ヒドロキシプロピルセル
    ロース。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の低置換度ヒドロキシプ
    ロピルセルロースを含むことを特徴とする固形製剤。
JP16037499A 1999-06-08 1999-06-08 低置換度ヒドロキシプロピルセルロース及び固形製剤 Expired - Fee Related JP4034472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16037499A JP4034472B2 (ja) 1999-06-08 1999-06-08 低置換度ヒドロキシプロピルセルロース及び固形製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16037499A JP4034472B2 (ja) 1999-06-08 1999-06-08 低置換度ヒドロキシプロピルセルロース及び固形製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000351737A true JP2000351737A (ja) 2000-12-19
JP4034472B2 JP4034472B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=15713597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16037499A Expired - Fee Related JP4034472B2 (ja) 1999-06-08 1999-06-08 低置換度ヒドロキシプロピルセルロース及び固形製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4034472B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4034472B2 (ja) 2008-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7216055B2 (ja) 医薬組成物
EP1886673B1 (en) Solid dosage form of enteric solid dispersion and method for producing the same
TW200825107A (en) Low-substituted hydroxypropylcellulose powder and method for producing the same
JPH10194969A (ja) 錠剤組成物
HU226589B1 (en) Tegaserod pharmaceutical compositions
EP2674149A1 (en) Method for preparing composite granule comprising low-substituted hydroxypropyl cellulose and rapid release preparation
JP2014224079A (ja) 打錠用顆粒とその製造方法、その打錠用顆粒を用いた口腔内崩壊錠
KR20150056474A (ko) 복합 조립물 및 속방성 정제, 및 이들의 제조 방법
JP2004067606A (ja) イトラコナゾール経口投与製剤
WO2023195953A1 (en) A film coated tablet comprising selexi̇pag
KR101331723B1 (ko) Hcv 중합효소 억제제 전구약물을 포함하는 약학 조성물
EP0284849B1 (en) Sustained release tablets on the basis of high molecular weight hydroxypropylmethylcellulose and a process for their manufacture
JP2017523149A (ja) エドキサバンの医薬組成物
DK2946780T3 (en) TABLE CONTAINING 5-HYDROXY-1H-IMIDAZOLE-4-CARBOXAMIDE
JP6680297B2 (ja) 経口投与用医薬組成物
CN112996515A (zh) 包含抗肿瘤剂的造粒物
JPH1121236A (ja) ロキソプロフェン・ナトリウム固形製剤
RU2709526C2 (ru) Фармацевтические композиции, которые содержат лобеглитазон, для перорального введения
JP2000351737A (ja) 低置換度ヒドロキシプロピルセルロース
JP2000327701A (ja) 低置換度ヒドロキシプロピルセルロース及び固形製剤
JP3746062B2 (ja) 固形製剤およびその製造方法
JP6116847B2 (ja) シクロデキストリンとの混合体を含有する錠剤
JP2009538905A (ja) 感湿性薬物を含んで成る安定性製剤及びその製造方法
KR20210052495A (ko) 경구 투여용 의약 조성물
JPH092953A (ja) バルフロキサシン製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees