JP2000349917A - 遠隔監視通信システム - Google Patents

遠隔監視通信システム

Info

Publication number
JP2000349917A
JP2000349917A JP11157307A JP15730799A JP2000349917A JP 2000349917 A JP2000349917 A JP 2000349917A JP 11157307 A JP11157307 A JP 11157307A JP 15730799 A JP15730799 A JP 15730799A JP 2000349917 A JP2000349917 A JP 2000349917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phs
signal
data
remote monitoring
operation information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11157307A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Watanabe
明彦 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP11157307A priority Critical patent/JP2000349917A/ja
Publication of JP2000349917A publication Critical patent/JP2000349917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遠隔地にある監視対象設備の動作状況を、公
衆回線を用いて監視センターに送信する遠隔監視システ
ムにおいて、従来の設備と共存してPHSデータ通信の
可能な遠隔監視通信システムを提供する。 【解決手段】 動作状況をPHSデータ信号のデータ形
式に変換するPHSアダプタ22を監視対象設備の監視
を行う遠隔監視装置12bに、受信したPHSデータ信
号に含まれる動作状況を、PHS通信網にあるPHS中
継局において監視センターにおいて認識可能なデータ形
式に変換できる形式として監視センターに送信するPH
Sデータ/アナログゲートウェイ装置23を監視センタ
ーに設けることにより、従来の公衆回線と共存してPH
S通信網を用いた設備の遠隔監視が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、遠隔地にある設
備の動作の監視を行い、監視結果を監視センターへ送信
する遠隔監視通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】顧客の設備、エレベータ等の対象設備を
監視することで点検又は保守管理を行う設備監視では、
対象設備の監視状況を管理する監視センターより対象設
備が遠方にある場合、遠隔地にある対象設備(以下、遠
隔監視対象設備という)と監視センターとの間では、従
来は公衆回線を用いたアナログ信号によるリモート通信
で監視状況を送信する方法が一般的であった。この通信
方法では、遠隔監視対象設備が増える毎に、新たに電話
回線を設置しなければならず、回線設置の工事費用が大
きな負担となる。また、電話料金も基本料金の占める割
合が多く、削減が求められている。これらの解決方法と
して、低料金で最大32Kbpsでのデジタル信号での
通信が可能なPHS網を用いたPHSデータ通信を通信
手段として用いる方法が考案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】公衆回線のみに対応し
た遠隔監視通信システムにおいて、PHSデータ通信を
用いた遠隔監視通信を行うためには、従来ではPHS回
線又はISDN回線などのデジタル通信手段や、受信し
たPHSデータ信号を公衆回線のアナログ信号に変換す
る手段が新たに必要であった。
【0004】また遠隔監視対象設備の監視状況を問い合
わせる、すなわちポーリングを行う場合には、問い合わ
せの対象である遠隔監視対象設備が通信に用いる回線が
電話回線かPHS回線かを判定し、問い合わせのために
発信する信号を回線が認識できるように変換するような
手段を監視センター側で設けなければならない。このた
めデジタル通信に対応した回線工事と、信号変換手段及
び送信先の回線判定制御手段の設置が必要となり、時間
及び費用面での負担の大きいことが問題となっていた。
【0005】この発明は、上述のような課題を解決する
ためになされたもので、従来の公衆回線を用いた遠隔監
視通信システムにおいて、従来のシステムの改修を行う
ことなくPHSデータ通信も可能な遠隔監視通信システ
ムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の遠隔監視通信
システムは、設備の動作を監視し、動作情報を送信する
ために設備毎に対応して設けられた設備監視装置と、前
記設備監視装置より送信された動作情報から異常の有無
を判断する監視センター装置と、を有し、前記動作情報
をPHS通信網で送信されるPHSデータ信号のデータ
形式に変換するアダプタ装置を前記設備監視装置に接続
し、前記アダプタ装置を経由して送信された動作情報
を、PHS通信網にあるPHS中継局において前記監視
センター装置が認識可能なデータ形式に変換できる形式
として前記監視センター装置に送信するゲートウェイ装
置を設置し、遠方にある前記設備監視装置と前記監視セ
ンター装置は前記PHS通信網を用いた通信ができるこ
とを特徴とするものである。
【0007】また、前記監視センター装置は、対応した
設備の動作情報を送信するよう前記監視設備装置に対し
て問い合わせるために問い合わせ信号を発信する機能を
有し、前記ゲートウェイ装置は、前記監視センター装置
より送信された問い合わせ信号を、前記PHS中継局に
おいてPHSデータ信号のデータ形式に変換できる形式
として前記設備監視装置に送信することを特徴とするも
のである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に従って説明する。
【0009】図1は、本発明の実施の形態に係る遠隔監
視通信システムの構成図の一例である。遠隔監視対象設
備11aには、遠隔監視対象設備11aの動作状況を監
視し、動作状況を動作情報としてアナログ信号で送信で
きる遠隔監視装置12aが接続されている。また、遠隔
監視対象設備11bには、遠隔監視対象設備11bの動
作状況を監視し、動作情報をアナログ信号として送信す
る遠隔監視装置12bが接続されており、さらに遠隔監
視装置12bには、PHSアダプタ22が接続されてい
る。PHSアダプタ22は、遠隔監視装置12bから送
信されたアナログ信号である動作情報をPHSデータに
変換し送受信装置13を介して遠隔監視センター装置1
9に送信する機能を有する。ここで動作情報には、遠隔
監視対象設備の識別子又は運転時間、異常の種類のコー
ド番号、異常の詳細データ、障害履歴などが含まれる。
すなわちこの実施の形態の遠隔監視通信システムでは、
公衆回線又はPHS網を用いた2系列の通信方法により
動作情報を送信することができる。
【0010】またこの実施の形態の遠隔監視通信システ
ムには、PHSデータ/アナログゲートウェイ装置23
が設けられている。PHSデータ/アナログゲートウェ
イ装置23は、自身が受信した信号を送信先が認識でき
る信号(アナログ信号又はPHSデータ信号)へPHS
センター設備又は中継局において変換できるような形式
として、電話番号を基に送信先に送信する機能を有す
る。
【0011】監視センターには、遠隔監視対象設備11
a及び11bの動作情報を受信し、遠隔監視対象設備の
異常の有無を判断する遠隔監視センター装置19が設け
られている。ここで遠隔監視センター装置19は、アナ
ログ信号を認識できる機能を有する。また監視センター
では公衆回線通信に対応させるために電話回線を設け、
電話回線と遠隔監視センター装置19の間には、アナロ
グ信号を送受信する通信装置17が遠隔監視センター装
置19に接続されている。通信装置17は遠隔監視対象
設備11a又は11bの動作情報を問い合わせるため
に、遠隔監視対象設備11a又は11bに対しアナログ
信号として呼出信号を発信する機能を有する。
【0012】図2はPHSアダプタ22の構成図であ
る。アナログ信号インターフェース31は、公衆回線の
インターフェースを有する装置である。PHSデータイ
ンターフェース33は、PHSデータ通信のインターフ
ェースを有する装置である。A/D変換器32は、アナ
ログ信号とデジタルデータであるPHSデータ信号とを
相互に変換する装置である。アナログ信号又はPHSデ
ータ信号の送信及び変換については、PHSアダプタ制
御部34によって制御される。ここでアナログ信号イン
ターフェース31は、遠隔監視装置12bに接続してお
り、PHSデータインターフェース33は、PHSデー
タを送受信する送受信装置13に接続している。送受信
装置13は例えば、PHSデータ信号を送受信できるP
HS子機でもよい。
【0013】図3はPHSデータ/アナログゲートウェ
イ装置23の構成図である。PHSインターフェース4
1a及び41bは、PHS網のインターフェースを有す
る装置である。スイッチ43は、PHSインターフェー
ス41a又は41bのうちいずれかで受信されたPHS
データ信号を他方にコピーする装置である。PHSデー
タ信号の送信先の判定、スイッチ43によるコピーは、
ゲートウェイ制御部42によって制御される。
【0014】以下、図を用いて、公衆回線を用いた実施
の形態の遠隔監視通信システムの動作を説明する。
【0015】(動作情報の発信)遠隔監視装置12a
は、遠隔監視対象設備11aの異常動作を検知すると、
動作情報をアナログ信号として、監視センター装置19
の電話番号宛てに送信する。動作情報は、公衆回線18
を経由して、監視センターに到達する。監視センター内
では、動作情報は通信装置17に送信され、動作情報が
アナログ信号と認識した通信装置17は、動作情報を遠
隔監視センター装置19に送信し、ここで遠隔監視対象
設備11aの異常を認識できる。
【0016】(ポーリングに基づく動作情報の発信)遠
隔監視センター装置19が遠隔監視装置12aに対して
ポーリングを行う場合、遠隔監視センター装置19は通
信装置17に、遠隔監視対象設備11aの電話番号に呼
出信号をアナログ信号として送信する。呼出信号は公衆
回線18を経由して遠隔監視装置12aに送信される。
遠隔監視装置12aが発呼信号を受信すると、遠隔監視
装置12aは遠隔監視対象設備11aの動作情報をアナ
ログ信号として、動作情報の発信で記述した通りに動作
情報を送信する。
【0017】図4はPHSアダプタ22の動作を示すフ
ローチャートであり、図5はPHSデータ/アナログゲ
ートウェイ装置23の動作を示すフローチャートであ
る。以下、図を用いて、PHS網を用いた実施の形態の
遠隔監視通信システムの動作について説明する。
【0018】(動作情報の発信)遠隔監視装置12b
は、遠隔監視対象設備11bの異常を検知すると、PH
Sデータ/アナログゲートウェイ装置23の電話番号及
び遠隔監視センター装置19の電話番号を合わせた電話
番号(以下、着信番号という)で呼出信号を発信する。
PHSアダプタ22は呼出信号を受信すると動作を開始
し(S401)、PHSデータインターフェース33に
おいて着信した信号があったか否かを判定する(S40
2)。この場合、PHSデータインターフェース33に
おいて着信した信号はないので、PHSアダプタ制御部
34は次にアナログ信号インターフェース31で呼出信
号を受信したか否かを判定する(S403)。
【0019】アナログ信号インターフェース31は呼出
信号を受信しているので、PHSアダプタ制御部34
は、PHSデータインターフェース33より送受信装置
13を経由して、着信番号を基に遠隔監視センター装置
19に向けて呼出信号を発信する(S404)。
【0020】PHSアダプタ22から発信された呼出信
号は、PHS網14に接続されたPHSデータ/アナロ
グゲートウェイ装置23に送信される。PHSデータ/
アナログゲートウェイ装置23ではダイヤル信号は、P
HSインターフェース41aにて受信される。PHSデ
ータ/アナログゲートウェイ装置23は呼出信号を受信
すると動作を開始し(S501)、ゲートウェイ制御部
42において着信した信号があったか否かを判定する
(S502)。
【0021】PHSインターフェース41aにおいて呼
出信号を受信しているので、ゲートウェイ制御部42は
PHSインターフェース41aを介して応答信号を発信
する(S503)。発信された応答信号はPHS網1
4、送受信装置13を経由してPHSアダプタ22に到
達する。PHSアダプタ22では、応答信号はPHSデ
ータインターフェース33で受信され、これを検知した
PHSアダプタ制御部34は(S405)、アナログ信
号インターフェース31を介して、応答信号を遠隔監視
装置12bに送信する(S406)。以上の一連の操作
により、遠隔監視装置12bとPHSデータ/アナログ
ゲートウェイ装置23間の通信が可能となる。
【0022】応答信号を受信した遠隔監視装置12b
は、動作情報をアナログ信号としてPHSアダプタ22
に送信する。PHSアダプタ22では、動作情報はアナ
ログ信号インターフェース31で受信される。これを検
知したPHSアダプタ制御部34は、受信された動作情
報をA/D変換器32によってADPCMを用いてデジ
タルデータに変換し、PHSデータインターフェース3
3より送受信装置13を経由して、着信番号を基に遠隔
監視センター装置19に向けて動作情報を含んだPHS
データ信号(以下、動作情報信号という)を発信する
(S407)。
【0023】PHSアダプタ22から発信された動作情
報信号は、PHS網14を経由してPHSデータ/アナ
ログゲートウェイ装置23に送信される。PHSデータ
/アナログゲートウェイ装置23では動作情報信号は、
PHSインターフェース41aにて受信され、これを検
知したゲートウェイ制御部42は、動作情報信号の属性
を示すベアラ情報がPHSデータか否かを判定する(S
504)。
【0024】動作情報信号はPHSデータ信号であるた
め、ゲートウェイ制御部42は、ベアラ情報としてアナ
ログ、遠隔監視センター装置19の電話番号(以下、発
信番号という)をPHSインターフェース41bに設定
し、PHSインターフェース41bより発信番号を基に
遠隔監視センター装置19に向けて発信信号を発信する
(S505)。ここでゲートウェイ制御部42は、遠隔
監視装置の電話番号及び使用する回線の種類をあらかじ
め記憶しておき、記憶されている遠隔監視装置から呼出
信号があった時点で、PHSインターフェース41bに
ベアラ情報及び発信番号を設定するようにしてもよい。
【0025】発信信号はPHS網14、公衆回線18を
経由して通信装置17で受信される。発信信号を検知し
た遠隔監視センター装置19は通信装置17より、応答
信号をPHSデータ/アナログゲートウェイ装置23に
発信する。応答信号はPHS網14を経由して、PHS
データ/アナログゲートウェイ装置23のPHSインタ
ーフェース41bにて受信される。以上の一連の操作に
より、PHSデータ/アナログゲートウェイ装置23と
遠隔監視センター装置19間の通信が可能となる。
【0026】PHSインターフェース41bにて応答信
号が受信されると(S506)、これを検知したゲート
ウェイ制御部42は、スイッチ43を介して、PHSイ
ンターフェース41aからPHSインターフェース41
bに動作情報信号中の動作情報データを、PHSインタ
ーフェース41bからPHSインターフェース41aに
応答信号をコピーする(S507)。応答信号がPHS
インターフェース41aにコピーされることにより、遠
隔監視装置12bと遠隔監視センター装置19間の通信
が確立することになる。ゲートウェイ制御部42は、コ
ピーした動作情報データを、S505で設定したベアラ
情報、発信番号と共に、発信信号としてPHSインター
フェース41bより遠隔監視センター装置19に向けて
発信する。
【0027】図6は、PHSデータ/アナログゲートウ
ェイ装置23で受信された動作情報信号及び遠隔監視セ
ンター装置19へ発信される発信信号のデータ内容のイ
メージを示した図である。この実施の形態で扱うPHS
データ信号には、動作情報データの他に、信号の属性を
示すベアラ情報及び着信番号が含まれる。動作情報信号
はPHSデータ信号であるので、ベアラ情報はPHSデ
ータと設定されている。遠隔監視センター装置19はア
ナログ信号を解するため、発信信号のベアラ情報はアナ
ログ、発信番号は着信番号よりPHSデータ/アナログ
ゲートウェイ装置23の電話番号を除いたものとなる。
発信信号にはゲートウェイ制御部42によって、S50
5において、ベアラ情報がアナログ、発信番号を遠隔監
視センター装置19が設定され、S507において、P
HSインターフェース41aからPHSインターフェー
ス41bへ動作情報がコピーされる。
【0028】PHSデータ/アナログゲートウェイ装置
23から発信された発信信号は、PHS網14におい
て、中継局(図示せず)を通過する。中継局では発信信
号のベアラ情報を検出し、アナログであるため、発信信
号に含まれる動作情報をアナログ信号に変換して、公衆
回線18を経由して遠隔監視センター装置19に送信す
る。発信信号は通信装置17にて受信され、これを検知
した遠隔監視センター装置19が動作情報の内容を検出
する。以上の操作により、遠隔監視装置12bと遠隔監
視センター装置19間の動作情報の送信が実現される。
【0029】遠隔監視装置12bよりさらに動作情報が
送信される場合、遠隔監視装置12bと遠隔監視センタ
ー装置19間の通信は確立されているため、応答信号を
送信することなく動作情報を送信することができる。
【0030】動作情報の送信を終了する際に、遠隔監視
装置12bは、着信番号を基に切断信号を遠隔監視セン
ター装置19に向けて発信する。切断信号の送受信経路
及び切断信号に基づく制御方法については、呼出信号の
場合と同一なので省略する。PHSアダプタ22及びP
HSデータ/アナログゲートウェイ装置23は、切断信
号に対する応答信号を受信すると、回線切断の処理が行
われ(S408、S508)、回線切断と認識し(S4
12、S511)、それぞれの装置の動作を終了する
(S413、S512)。以上が動作情報信号発信時の
遠隔監視通信システムの動作である。
【0031】(ポーリングに基づく動作情報の発信)遠
隔監視センター装置19は、通信装置17を介して、P
HSデータ/アナログゲートウェイ装置23の電話番号
及び遠隔監視装置12bの電話番号を合わせた電話番号
(以下、ポーリング着信番号という)にアナログ信号と
して呼出信号を発信する。呼出信号は公衆回線18、P
HS網14を経由して、PHSデータ/アナログゲート
ウェイ装置23に送信される。PHSデータ/アナログ
ゲートウェイ装置23では呼出信号は、PHSインター
フェース41bにて受信される。PHSデータ/アナロ
グゲートウェイ装置23は呼出信号を受信すると動作を
開始し(S501)、ゲートウェイ制御部42において
着信した信号があったか否かを判定する(S502)。
PHSインターフェース41bは呼出信号を受信してい
るので、ゲートウェイ制御部42はPHSインターフェ
ース41bを介して応答信号を発信する(S503)。
発信された応答信号はPHS網14、公衆回線18を経
由して通信装置17に到達する。以上の一連の操作によ
り、遠隔監視センター装置19とPHSデータ/アナロ
グゲートウェイ装置23間の通信が可能となる。
【0032】一方、PHSデータ/アナログゲートウェ
イ装置23で、PHSインターフェース41bにて呼出
信号が受信されたことを検知したゲートウェイ制御部4
2は、呼出信号の属性を示すベアラ情報がPHSデータ
か否かを判定する(S504)。
【0033】呼出信号はアナログ信号であるため、ゲー
トウェイ制御部42は、ベアラ情報としてPHSデー
タ、遠隔監視装置12bの電話番号(以下、ポーリング
発信番号という)をPHSインターフェース41aに設
定し、PHSインターフェース41aよりポーリング発
信番号を基に遠隔監視装置12bに向けて発信信号を発
信する(S509)。
【0034】PHSデータ/アナログゲートウェイ装置
23から発信された発信信号はPHS網14、送受信装
置13を経由してPHSアダプタ22に到達する。PH
Sアダプタ22は発信信号を受信すると動作を開始し
(S401)、PHSデータインターフェース33にお
いて着信した信号があったか否かを判定する(S40
2)。この場合、PHSデータインターフェース33に
は発信信号が着信するので、発信信号の着信を検出した
PHSアダプタ制御部34は、アナログ信号インターフ
ェース31より遠隔監視装置12bに発呼信号を発信す
る(S409)。発呼信号を検知した遠隔監視装置12
bは(S410)、応答信号をPHSアダプタ22に発
信する。PHSアダプタ22では、応答信号はアナログ
信号インターフェース31にて受信される。これを検知
したPHSアダプタ制御部34は、PHSデータインタ
ーフェース33より送受信装置13を経由して、応答信
号をPHSデータ/アナログゲートウェイ装置23に発
信する(S411)。応答信号はPHS網14を経由し
て、PHSデータ/アナログゲートウェイ装置23のP
HSインターフェース41aにて受信される。以上の一
連の操作により、遠隔監視装置12bとPHSデータ/
アナログゲートウェイ装置23間の通信が可能となる。
【0035】発呼信号を受信した遠隔監視装置12b
は、動作情報をアナログ信号としてPHSアダプタ22
に送信する。PHSアダプタ22では、動作情報はアナ
ログ信号インターフェース31で受信される。これを検
知したPHSアダプタ制御部34は、受信された動作情
報をA/D変換器32によってADPCMを用いたデジ
タルデータに変換し、PHSデータインターフェース3
3より送受信装置13を経由して、着信番号を基に遠隔
監視センター装置19に向けて動作情報信号を発信する
(S407)。以後の遠隔監視通信システムの動作につ
いては、上述の動作情報の発信の場合と同一であるの
で、説明は省略する。以上がポーリングに基づく動作情
報発信時の遠隔監視通信システムの動作である。
【0036】この実施の形態において、監視対象装置側
にPHSアダプタ22を接続し、監視センター側にPH
Sデータ/アナログゲートウェイ装置23を接続するこ
とにより、公衆回線のアナログ信号とPHSデータ信号
との変換が可能となり、PHS網を用いたPHSデータ
通信による監視対象設備の遠隔監視を行うことができ
る。また、監視センター側での回線工事及び設備の改修
を必要とせず、従来の公衆回線を用いた遠隔監視通信シ
ステムとの共存が可能である。
【0037】また、この実施の形態は、デジタル携帯電
話を用いた遠隔監視通信システムにおいても応用できる
ものである。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
公衆回線を用いて遠隔地にある設備の動作状況を監視セ
ンターに送信する遠隔監視通信システムにおいて、アナ
ログ信号である動作状況をPHS通信網で送信されるP
HSデータ信号のデータ形式に変換できるアダプタ装置
と、アダプタ装置を経由して送信された動作状況を、P
HS通信網にあるPHS中継局において前記監視センタ
ー装置が認識可能なデータ形式に変換できる形式として
監視センターに送信するゲートウェイ装置を設けること
により、監視センターでの回線工事や設備の改修を必要
とせず、時間及び費用を節約してPHS通信網を用いた
遠隔監視通信システムを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る遠隔監視通信システムの構成図
である。
【図2】 PHSアダプタの構成図である。
【図3】 PHSデータ/アナログゲートウェイ装置の
構成図である。
【図4】 PHSアダプタのPHSデータ通信時のフロ
ーチャートである。
【図5】 PHSデータ/アナログゲートウェイ装置の
PHSデータ通信時のフローチャートである。
【図6】 動作情報信号及び発信信号のデータ内容のイ
メージ図である。
【符号の説明】
11a,11b 遠隔監視対象設備、12a,12b
遠隔監視装置、13PHSデータ送受信装置、14 P
HS網、17 通信装置、18 公衆回線、19 遠隔
監視センター装置、22 PHSアダプタ、23 PH
Sデータ/アナログゲートウェイ装置、31 アナログ
信号インターフェース、32 A/D変換器、33 P
HSデータインターフェース、34 PHSアダプタ制
御部、41a,41b PHSインターフェース、42
ゲートウェイ制御部、43スイッチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 17/00 H04B 7/26 K H04Q 9/00 311 109H Fターム(参考) 5C087 AA02 BB12 BB20 BB46 BB51 BB74 CC42 DD08 DD33 EE13 EE16 EE17 FF01 FF02 FF20 FF23 GG03 GG11 GG30 GG54 GG67 GG70 5K042 AA03 AA06 AA08 BA08 BA10 CA02 CA05 CA13 CA15 CA17 DA32 EA01 EA10 FA24 GA06 GA11 HA11 LA13 LA15 5K048 AA05 AA11 BA34 BA47 DA02 DB01 DC01 EA11 EB10 FB09 5K067 AA33 BB04 BB27 DD13 DD24 DD27 DD28 DD51 DD57 EE02 EE10 EE16 FF18 LL01 LL05 5K101 KK12 LL01 LL12 MM07 RR17

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 設備の動作を監視し、動作情報を送信す
    るために設備毎に対応して設けられた設備監視装置と、 前記設備監視装置より送信された動作情報から異常の有
    無を判断する監視センター装置と、 を有し、 前記動作情報をPHS通信網で送信されるPHSデータ
    信号のデータ形式に変換するアダプタ装置を前記設備監
    視装置に接続し、前記アダプタ装置を経由して送信され
    た動作情報を、PHS通信網にあるPHS中継局におい
    て前記監視センター装置が認識可能なデータ形式に変換
    できる形式として前記監視センター装置に送信するゲー
    トウェイ装置を設置し、遠方にある前記設備監視装置と
    前記監視センター装置は前記PHS通信網を用いた通信
    ができることを特徴とする遠隔監視通信システム。
  2. 【請求項2】 前記監視センター装置は、対応した設備
    の動作情報を送信するよう前記監視設備装置に対して問
    い合わせるために問い合わせ信号を発信する機能を有
    し、 前記ゲートウェイ装置は、前記監視センター装置より送
    信された問い合わせ信号を、前記PHS中継局において
    PHSデータ信号のデータ形式に変換できる形式として
    前記設備監視装置に送信することを特徴とする請求項1
    に記載の遠隔監視通信システム。
JP11157307A 1999-06-04 1999-06-04 遠隔監視通信システム Pending JP2000349917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11157307A JP2000349917A (ja) 1999-06-04 1999-06-04 遠隔監視通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11157307A JP2000349917A (ja) 1999-06-04 1999-06-04 遠隔監視通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000349917A true JP2000349917A (ja) 2000-12-15

Family

ID=15646819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11157307A Pending JP2000349917A (ja) 1999-06-04 1999-06-04 遠隔監視通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000349917A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002063906A1 (fr) * 2001-02-02 2002-08-15 Ntt Docomo, Inc. Procede et dispositif d'annonce des informations de position
CN110602719A (zh) * 2019-10-10 2019-12-20 重庆邮电大学 一种机器间通信网关自适应接入网络选择实现装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002063906A1 (fr) * 2001-02-02 2002-08-15 Ntt Docomo, Inc. Procede et dispositif d'annonce des informations de position
US7430422B2 (en) 2001-02-02 2008-09-30 Ntt Docomo, Inc. Position information notifying method and device
CN110602719A (zh) * 2019-10-10 2019-12-20 重庆邮电大学 一种机器间通信网关自适应接入网络选择实现装置
CN110602719B (zh) * 2019-10-10 2022-04-12 重庆邮电大学 一种机器间通信网关自适应接入网络选择实现装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200299100A1 (en) Elevator system
US4995109A (en) Communication with a non-telephone terminal via a telephone switching network using two consecutive calls
CN108696645B (zh) 监视系统
JP2000349917A (ja) 遠隔監視通信システム
JP2002020049A (ja) エレベーターの遠隔監視システム
EP0843491A2 (en) A device for interfacing the mobile or the fixed telephone network
JP2514961B2 (ja) 移動通信システムの位置報知方式
KR200436098Y1 (ko) Dtmf 신호를 이용한 승강설비 감시 시스템
JP2583860B2 (ja) ビル管理装置
JP3233216B2 (ja) Wllシステムの発信加入者番号表示サービス付加入者端末の着信呼処理方法とその装置
JPS5932022B2 (ja) 規制対地識別装置の接続構成法
KR100383585B1 (ko) 홈 피-엔-에이 시스템에서 복수개의 음성 전화 서비스장치 및 방법
JP2003073047A (ja) エレベータ遠隔監視システム
JP3539868B2 (ja) 遠隔監視システム
JP3013132B2 (ja) 遠隔保守システム
JP3070575B2 (ja) コンピュータテレフォニーシステム
WO2017168550A1 (ja) 通信アダプタ装置およびデータ通信システム、並びにデータ通信方法
JPS6386930A (ja) 個別無線呼出し方式
JPH0923278A (ja) 通信システム
JP2835411B2 (ja) 網制御装置
JP3632612B2 (ja) リモート側交換機のリセット方法及び交換機システム
KR100535252B1 (ko) 착신요청신호를 이용한 원격감시장치의 활성화 시스템 및방법
JP3089284U (ja) 遠隔監視システム
JP5245328B2 (ja) 電話回線に接続可能な通報装置
JPH09322255A (ja) ボタン電話装置