JP2000347988A - Dma制御方式 - Google Patents

Dma制御方式

Info

Publication number
JP2000347988A
JP2000347988A JP11153647A JP15364799A JP2000347988A JP 2000347988 A JP2000347988 A JP 2000347988A JP 11153647 A JP11153647 A JP 11153647A JP 15364799 A JP15364799 A JP 15364799A JP 2000347988 A JP2000347988 A JP 2000347988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dma
transfer
circuit
data
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11153647A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Okabe
和昭 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP11153647A priority Critical patent/JP2000347988A/ja
Publication of JP2000347988A publication Critical patent/JP2000347988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】DMA転送要求回路とDMAコントローラを有
する接続デバイス間を簡単な構成でDMA転送を可能に
するDMA制御方式を提供する。 【解決手段】マイクロプロセッサ1、DMA転送受付回
路2及びメモり6間をシステムバス8で接続し、接続デ
バイス4とDMA転送受付回路2とのDMA転送要求回
路3間はデータ用バス7とアドレスデータ判別信号線1
0及びデータ転送方向信号線10とで接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、DMA(Direct
Memory Access=直接記憶アクセス)制御方式、特にD
MA転送要求回路に対し、受信側同一チャンネルで不規
則に双方向のデータ転送を要求するDMAコントローラ
を持つ接続デバイスとのDMA方式の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】このようなDMA転送要求回路に対し同
一チャンネルでランダムに転送方向が変わるデータ転送
を要求するDMAコントローラを持つ接続デバイスとの
DMAは、次のように行われている。即ち、一般的にア
ドレス情報専用信号を用いるか、1つのDMAサイクル
でアドレスとデータを時分割で転送する方法を実施する
が、集積回路の端子数の削減や他の機能との端子兼用を
図ることが要求されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、斯る技術で
は、DMA転送受付回路に対し、同一チャンネルでラン
ダムに転送方向が変わるデータ転送を要求するDMAコ
ントローラを持つ接続デバイスとのDMAは、アドレス
情報、転送方向制御、タイミング制御及びデータの信号
線が必要となる。データとその転送アドレスを同時に渡
すと、インターフェース信号が必要なアドレス情報信号
数必要になってしまう。また、アドレスとデータを時分
割で1つの転送サイクルでDMA転送しようとすると、
次のような問題がある。即ち、タイミングを考慮した回
路が複雑になり、且つリード(読出し)信号やライト
(書込み)信号等の制御信号も接続デバイス送信側から
出力しなければならなくなり、マイクロプロセッサを持
つシステム側からは、逆方向制御信号となり、そのDM
A専用端子となってしまう。
【0004】本発明の主な目的は、DMA転送受付回路
に対し同一チャンネルでランダムに転送方向が変わるデ
ータ転送を要求するDMAコントローラを持つ接続デバ
イスとのDMAにおいて、DMAのアドレス情報専用信
号を用いることなく、システムの汎用外部I/Oアクセ
ルサイクルと同一の制御信号動作により行うことが可能
なDMA制御方向を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明によるDMA制御方式は、次のような特徴的
な構成を採用している。
【0006】(1)マイクロプロセッサとメモリと、シ
ステムバスを介して前記マイクロプロセッサ及び前記メ
モリに接続されたDMA転送受付回路を有し、同一チャ
ンネルで読出しデータ転送及び書込みデータ転送をラン
ダムに要求するDMAコントローラを持つ接続デバイス
と前記メモリとの間でDMAを行うDMA制御方式にお
いて、DMAサイクルを次からのDMAにてアクセスす
るアドレスを通知するDMAサイクルと、データを転送
するDMAに分け、前記アドレスによりDMA転送を制
御するDMA制御方式。
【0007】(2)相互にシステムバスで相互接続され
たマイクロプロセッサ、DMA転送受付回路及びメモ
リ、前記DMA転送受付回路に接続され前記メモリを制
御するメモリ制御回路、前記メモリとDMAを行う接続
デバイス及び前記DMA転送受付回路と前記接続デバイ
ス間に接続されたDMA転送要求回路を備え、前記DM
A転送受付回路及び前記DMA転送要求回路間にアドレ
ス転送かデータ転送かを識別するアドレスデータ判別信
号及びデータ転送方向信号用信号線を有するDMA制御
方式。
【0008】(3)前記DMA転送受付回路及び前記D
MA転送要求回路間をデータ転送用バスで相互接続する
上記(2)のDMA制御方式。
【0009】(4)前記DMA転送受付回路及び前記D
MA転送要求回路は、該両回路間のアドレスとデータを
切替えるセレクタ及び該セレクタの切替制御を行うタイ
ミング及び方向制御回路を有する上記(2)のDMA制
御方式。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明によるDMA制御方
式の好適実施形態例を添付図を参照して詳細に説明す
る。
【0011】先ず図1は、本発明によるDMA制御方式
の好適実施形態例のブロック図である。このDMA制御
方式は、マイクロプロセッサ1、DMA転送受付回路
2、DMA転送要求回路3、外部接続デバイス4、メモ
リ制御回路5及びメモり6より構成される。
【0012】マイクロプロセッサ1、DMA転送受付回
路2及びメモリ6は、システムバス8にて相互接続され
ている。DMA転送受付回路2とDMA転送要求回路3
とは、バス7で相互接続されると共にDMA要求信号線
9、アドレスデータ判別信号線10、データ転送方向信
号線11及びDMA受付信号線12で接続されている。
外部接続デバイス4は、DMA転送要求回路3に接続さ
れる。また、メモリ制御回路5は、メモリ6に対して制
御線を介して制御信号を送ると共にDMA転送受付回路
2との双方向に接続されている。
【0013】この図1に示すDMA制御方向によると、
DMA転送要求回路3に対し同一チャンネルでランダム
に転送方向の変わるデータ転送を要求するDMAコント
ローラを持つ外部接続デバイス4を有する。この外部接
続デバイス4からのDMA要求アドレス及びDMA要求
データは、DMA転送要求回路3に供給され、アドレス
情報、データ情報及びデータ転送方向に分割される。そ
の出力は、DMA転送受付回路2で処理される。システ
ムバス8をDMA転送受付回路2が使用する為に、DM
A転送受付回路2は、マイクロプロセッサ1をホールド
させ、DMA転送受付回路2がメモリ制御回路5を動作
させ、システムバス8を経由してメモリ6に転送データ
の書込み又は読出しを行うDMAが行われる。
【0014】このデータ処理に対し、DMA転送要求回
路3は、バス7を使用したDMAデータ転送要求に対し
て、外部接続デバイス4が要求するアドレスを転送する
のか、そのアドレスに対し書込み又は読出しを行うのか
区別する。そして、DMA要求信号と共にアドレスデー
タ判別信号、データ転送方向信号を夫々信号線9、1
0、11に生成してDMA転送受付回路2に対して出力
する。
【0015】これらの信号は、DMA転送受付回路2に
供給されマイクロプロセッサ1をホールドさせた後、信
号線12、13、14(図2参照)のDMA受付信号、
読出し信号及び書込み信号としてDMA転送要求回路2
に出力される。これと同時にメモリ制御回路5へも信号
を出力し、メモリ6への書込み又はメモリ6からの読出
しをシステムバス8経由で行う。
【0016】次に、図2を参照して、図1の構成要素で
あるDMA転送受付回路2と、DMA転送要求回路3の
詳細構成を説明する。先ず、DMA転送受付回路2は、
調停回路(アービタ)23、セレクタ24、アドレス生
成回路25、方向レジスタ26、双方向バッファ27、
28、タイミング及び方向制御回路31を有する。
【0017】また、DMA転送要求回路3は、調停回路
15、アドレスラッチカウンタ16、データFIFO
(先入れ先出しメモリ)17、セレクタ18、19、双
方向バッファ20、21及びタイミング及び方向制御回
路22を有する。
【0018】DMA転送要求回路3の調停回路15は、
外部接続デバイス4からのDMA要求受付を行う。アド
レスラッチカウンタ16は、外部接続デバイス4からの
アドレス情報転送DMA時にアドレスを取込み、データ
情報転送DMA時に、データを取込むと共に同一タイミ
ングでアドレスを増加させる。データFIFO17は、
外部接続デバイス4からのデータを取込んだり、DMA
転送受付回路2からのデータを取込み、逆方向に送出す
る。セレクタ18は、双方向バッファ20、21の出力
オン/オフ制御や、外部接続デバイス4とのアドレスと
データを選択する。タイミング及び方向制御回路22
は、DMA転送受付回路2とのアドレスとデータの切替
を行うセレクタ19等の制御を行う。セレクタ18は、
DMA転送受付回路2へのデータ転送をアドレス情報か
データ情報か切替える。
【0019】DMA転送受付回路2の調停回路23は、
DMA転送要求回路3からのDMA要求信号9を受取
り、マイクロぶるセッサ1に対してホールド要求を発生
させ、マイクロプロセッサ1からのホールド受付信号を
DMA転送要求回路3へ返す。アドレス生成回路25
は、DMA転送要求回路3からのアドレス情報をラッチ
し、その後のDMA転送がデータである場合には、DM
A転送毎にカウントして、次のDMA転送アドレス判別
信号10により、バス7の情報をアドレス生成回路25
に渡すかシステムバス8へ渡すかを選択する。
【0020】方向レジスタ26は、アドレス情報転送時
に次からのDMAによるデータ転送方向を知らせる信号
線11へのデータ転送方向信号によるデータ転送方向を
取込む。タイミング及び方向制御回路31は、方向レジ
スタ26と調停回路23からのDMA受付信号によりメ
モリ制御回路5とDMA転送要求回路3に対してリード
及びライト信号の出力及びアドレス生成回路25からの
メモリアドレス出力タイミングやバス7のDMAデータ
の入出力を制御する双方向システムバス8との双方向バ
ッファ28の出力オン/オフ制御を行う。
【0021】次に、図1及び図2に示すDMA制御方式
の実施形態例の動作を説明する。先ず、外部接続デバイ
ス4がシステムに対してデータ書込みを行う動作を図3
のタイミングチャートを参照して説明する。図3におい
て、(a)は接続デバイス4のDMA要求、(b)は接
続デバイス4のDMA受付、(c)はデータ、(d)は
DMA要求、(e)はHOLD要求、(f)はHOLD
受付を示す。また、(g)はDMA受付、(h)はアド
レス(1)データ(o)、(i)は方向、(j)は/リ
ード、(k)は/ライト、(l)はバス、(m)は/メ
モリリード及び(n)は/メモリライトを示す。
【0022】外部接続デバイス4がDMA転送要求回路
3に対しDMA転送要求を出す。調停回路15がこれを
受付ける。次に、タイミング及び方向制御回路22が外
部接続出刃し右4からのアドレス情報入力タイミングで
セレクタ18を切替え、アドレスラッチカウンタ16に
アドレス情報を送る。タイミング及び方向制御回路22
は、アドレスラッチタイミング信号を発生し、アドレス
ラッチ用レジスタにアドレス情報を書込む。次に、外部
接続デバイス4からのデータ入力タイミングでタイミン
グ及び方向制御回路22が、セレクタ18を切替える。
データラッチタイミング信号を発生し、データFIFO
17にデータを書込む。
【0023】データFIFO17にデータが書込まれた
後、調停回路15がDMA転送受付回路2に対しDMA
要求信号9を発生する。また、DMA要求信号と共に、
アドレスデータ判別信号10も調停回路23に対してア
ドレス転送要求を示す信号“H”として出力される。D
MA転送受付回路2内にある調停回路23が、DMA転
送要求回路3からのDMA要求を認識し、DMA転送要
求回路3からDMA転送受付回路2へのアドレス情報をバ
ス7を使用して転送するだけのDMAアドレス転送であ
るため、マイクロプロセッサ1に対してホールド要求3
2を発生することなく、調停回路15に対し、DMA受
付信号12とリード信号13を出力する。調停回路15
は、タイミング及び方向制御回路22へ信号を渡す。
【0024】タイミング及び方向制御回路22は、リー
ド信号13と調停回路15からのDMA受付信号から、
セレクタ19を切替える信号及びバス7との双方向バッ
ファ21の出力をオンにする信号を出力する。セレクタ
19は、アドレス情報をバス7との双方向バッファ21
に送り、バス7との双方向バッファ21はアドレス情報
をバス7に出力する。これと同時にDMA転送要求回路
3は、データ転送方向信号11を“H”として出力す
る。DMA転送受付回路2は、アドレスデータ判別信号
10によりセレクタ24をアドレス生成回路25に切替
え、タイミング及び方向制御回路31にて生成される、
リード信号13のタイミングに合わせてバス7の情報を
アドレス生成回路25に取込む。
【0025】アドレス情報がアドレス生成回路25に取
込まれた後、DMA要求回路3内の調停回路15は、D
MA要求信号9によるDMA要求を取下げ、DMA受付
回路2内の調停回路23はDMA受付信号12を無効に
切替え、アドレス情報のDMAサイクルは終了する。こ
のサイクルでは、DMA転送要求回路3とDMA転送受
付回路2のバス7の間だけのデータ転送であり、システ
ムバス8を使用しないため、メモリ制御回路5へも制御
信号を出力しない。
【0026】次に、DMA転送要求回路3は、データF
IFO17に蓄積されたデータの転送を行うため、再度
DMA要求信号9を発生する。DMA転送要求回路3の
調停回路15が、DMA転送受付回路2の調停回路23
に対して、DMA要求信号9を発生する。このDMA要
求信号9と共にDMA転送要求回路3は、アドレスデー
タ判別信号10をデータであることを示す“L”で出力
する。DMA転送受付回路2は、データ情報転送のDM
A要求であることを認識し、マイクロプロセッサ1に対
しホールド要求信号32を発生する。ホールド要求信号
32を受取ったマイクロプロセッサ1は、その要求を受
付け、システムバス8を開放し、ホールド受付信号33
をDMA転送受付回路2の調停回路23に対して出力す
る。マイクロプロセッサからのホールド受付信号33を
受け取った調停回路23は、DMA転送要求回路3の調
停回路15に対し、DMA受付信号12と、アドレス情
報DMA時に取込んだ転送方向レジスタ26の情報を基
にDMA転送要求回路3へのリード信号13と、メモリ
制御回路に対して、ライト信号30を出力する。
【0027】DMA転送要求回路3は、調停回路15で
DMA受付信号12を認識すると、DMA転送受付回路
2からのリード信号13を基に、タイミング及び方向制
御回路22がセレクタ19をデータFIFO17からの
データをバス7との双方向バッファ21へ渡し、タイミ
ング及び方向制御回路22からのタイミングでバス7と
の双方向バッファ21の出力を有効にする。これによ
り、データFIFO17のデータが、バス7にドライブ
される。DMA転送受付回路2は、このデータをタイミ
ング及び方向制御回路31がセレクタ24を切替えシス
テムバス8との双方向バッファ28へ送り、タイミング
及び方向制御回路31がシステムバス8との双方向バッ
ファ28の出力を有効にし、システムバス8へ渡す。
【0028】このシステムバス8にあるデータをタイミ
ング及び方向制御回路31からのメモリライト信号30
によりメモリ制御回路5がメモリ6をライト制御し、デ
ータFIFO17のデータが、メモリ6に書込まれる。
DMA転送要求回路3内のタイミング及び方向制御回路
22がデータ転送終了タイミングを管理し、調停回路1
5に信号を渡し、DMA要求信号9を無効に変化させ
る。これをDMA要求受付回路2の調停回路23が認識
し、プロセッサ1に対するホールド要求を取下げ、マイ
クロプロセッサ1がシステムバス8を使用開始と共に、
ホールド受付信号33を無効にし、ホールド終了をDM
A転送受付回路2の調停回路23に通知する。
【0029】このとき、タイミング及び方向制御回路3
1が生成する信号にて転送終了時に、アドレス生成回路
25がカウントを行い、規則的に順に増加するアドレス
を生成する。このアドレス生成回路25が作るアドレス
が、次に連続して同一方向のDMA要求が発生したとき
にDMAとしてデータを転送すべきアドレスである。そ
して、DMA転送受付回路2の調停回路23は、DMA
要求受付を終了したことをDMA受付信号12を無効に
することにより、DMA転送要求回路3の調停回路15
に通知し、1回のデータ転送が終了する。DMA転送要
求回路3の調停回路15は、データFIFO17に転送
すべきデータが残っている場合、データがすべて転送し
終わりデータFIFO17が空になるまで、データ転送
のDMA要求を繰返す。
【0030】一方、外部接続デバイス4がシステムに対
しデータを読み出す動作については図3と同様の図4の
タイミングチャートを用いて説明する。DMA転送要求
回路3に対し外部接続デバイス4がDMA転送要求を出
し、調停回路15がこれを受付ける。次に、タイミング
及び方向制御回路22が、外部接続デバイス4からのア
ドレス情報入力タイミングでセレクタ18を切替え、ア
ドレスラッチカウンタ16にアドレス情報を送り、タイ
ミング及び方向制御回路22がアドレスラッチタイミン
グ信号を発生し、アドレスラッチカウンタ16にアドレ
ス情報を書込む。次に、外部接続デバイス4の要求する
データのリード動作をリトライ要求としてアドレス情報
受取りのみで終了させる。そして、調停回路15がDM
A転送受付回路2に対しDMA要求信号9を発生する。
また、DMA要求信号9と共に、アドレスデータ判別信
号10も調停回路23に対してアドレス転送要求を示す
信号“H”として出力される。DMA転送受付回路2内
にある調停回路23が、DMA転送要求回路3からのD
MA要求を認識し、アドレス転送であるためシステムバ
ス8を必要としないため、マイクロプロセッサ1に対し
てホールド要求を発生することなく、調停回路15に対
し、DMA受付信号12とリード信号13を出力する。
【0031】調停回路15は、DMAが受付けされる
と、タイミング及び方向制御回路22へ信号を渡す。タ
イミング及び方向制御回路22はリード信号13と調停
回路15からのDMA受付信号12から、セレクタ19
を切替える信号及びバス7との双方向バッファ21の出
力をオンにする信号を出力する。セレクタ19はアドレ
ス情報をバス7との双方向バッファ21に送り、バス7
との双方向バッファ21はアドレス情報をバス7に出力
する。これと同時にDMA転送要求回路3は、データ転
送方向信号11をDMA転送受付回路2から見て書込み
“L”として出力する。
【0032】DMA転送受付回路2は、アドレスデータ
判別信号10によりセレクタ24をアドレス生成回路2
4に切替え、タイミング及び方向制御回路31にて生成
される、リード信号13のタイミングに合わせてバス7
の情報をアドレス生成回路25に取込む。アドレス情報
がアドレス生成回路25に取込まれた後、DMA転送要
求回路3内の調停回路15は、DMA要求信号9による
DMA要求を取下げ、DMA転送受付回路2内の調停回
路23はDMA受付信号12を無効に切替え、バス7を
使用したアドレス情報のDMA転送サイクルは終了す
る。このDMA転送サイクルでは、ライト時と同様に、
DMA転送要求回路3とDMA転送受付回路2のバス7
の間だけのデータ転送であり、システムバス8を使用し
ないため、メモリ制御回路5へも制御信号を出力しな
い。
【0033】次にDMA転送要求回路3は、メモリ6か
らのデータを受取るために、再度DMA要求信号9を発
生する。DMA転送要求回路3の調停回路15が、DM
A転送受付回路2の調停回路23に対して、DMA要求
信号9を発生する。このDMA要求信号9と共にDMA
転送要求回路3は、アドレスデータ判別信号10をデー
タであることを示す“L”で出力する。
【0034】DMA転送受付回路2は、データ情報転送
DMA要求であることを認識し、マイクロプロセッサ1
に対しホールド要求信号32を発生する。ホールド要求
信号32を受取ったマイクロプロセッサ1は、その要求
を受付け、システムバス8を開放し、ホールド受付信号
33をDMA転送受付回路2の調停回路23に対して出
力する。マイクロプロセッサ1からのホールド受付信号
33を受け取った調停回路23は、メモリ制御回路5に
対しメモリリード信号29とアドレス生成回路25から
DMAアドレス情報出力を行い、メモリ6内部に格納さ
れていたデータをメモリ6からシステムバス8へ出力さ
せる。同時に、DMA転送要求回路3の調停回路15に
対し、DMA受付信号12と、アドレス情報DMA時に
取込んだ転送方向情報を基にDMA転送要求回路3への
ライト信号14を出力し、また、バス7と接続している
双方向バッファ27の出力を有効にし、システムバス8
のデータをバス7へスルー出力するパスを有効にする。
【0035】DMA転送要求回路3は、調停回路15で
DMA受付信号12を認識すると、DMA転送受付回路
2からのライト信号14を基に、タイミング及び方向制
御回路22がデータをバス7との双方向バッファ21か
らデータFIFO17へ渡し、タイミング及び方向制御
回路22からのタイミングでデータFIFO17へ書込
む。DMA転送要求回路3内のタイミング及び方向制御
回路22がデータ転送終了タイミングを管理し、調停回
路15に信号を渡し、DMA要求信号9を無効に変化さ
せる。これをDMA転送受付回路2の調停回路23が認
識し、プロセッサ1に対するホールド要求信号32を取
下げ、マイクロプロセッサ1がシステムバス8を使用開
始と共に、ホールド受付信号33を無効にし、ホールド
終了をDMA転送受付回路2の調停回路23に通知す
る。このとき、タイミング及び方向制御回路31が生成
する信号にて転送終了時に、アドレス生成回路25がカ
ウントを行い、順に増加する次の転送用アドレスを生成
する。次に、連続して同一方向のDMA要求が発生した
ときにDMAすべきメモリ6のアドレスである。そし
て、DMA転送受付回路2の調停回路23は、DMA要
求受付終了であることをDMA受付信号12を無効にす
ることにより、DMA転送要求回路3の調停回路15に
通知し、1回のデータ転送が終了する。
【0036】調停回路15は、データFIFO17に全
てデータが書込まれるまで、データリードDMA要求を
続ける。データFIFO17に接続デバイス4に対する
書込みデータが揃った時点で、接続デバイス4のリトラ
イ要求に応じて発生するアクセスを調停回路15にて許
可し、調停回路15からの方向制御回路信号を受けて、
外部接続デバイス4と接続する双方向バッファ20の出
力が有効になり、接続デバイス4の読出し要求に対し、
メモリ6のデータを転送する。このように、DMAデー
タ転送に用いるバス7を接続デバイス4からのDMA要
求アドレスのシステムへの転送に兼用しているので、ア
ドレス情報専用信号が削減できる。
【0037】更に、この実施形態例では、一般的なシス
テムの汎用バスや、メモリ制御回路5に直接アドレスを
渡すことの出来るDMA制御回路のデータ接続バスとバ
ス7、リード信号13、ライト信号14を兼用すること
が可能である。
【0038】次に、本発明による他の実施形態例とし
て、その基本的構成は上述の通りであるが、データ転送
方向信号11について更に工夫している。その構成を図
5に示す。図1と図5において、マイクロプロセッサ1
のアドレス信号が32ビットのビット幅を持っていて、
バス7のビット幅も32ビットの場合、アドレスを示す
下位2ビットは32ビットアクセスの場合、不要となっ
ている。このアドレス情報転送時にアドレッシングに不
要のビット0をデータ転送方向信号11の代わりにデー
タバスにのせてDMA転送受付回路2に渡すことも可能
である。動作の機能としては同一に扱えるが、DMA転
送要求回路3とDMA転送受付回路2の間の専用信号線
が1本削減できる。
【0039】以上、本発明によるDMA制御方式の好適
実施形態例の構成及び動作を詳述した。しかし、本発明
は斯かる特定例のみに限定されるべきではなく、本発明
の要旨を逸脱することなく種々の変形変更が可能である
ことが当業者には容易に理解できよう。
【0040】
【発明の効果】上述の説明から理解される如く、本発明
のDMA制御方式によると、DMA転送要求回路に対し
同一チャンネルで不規則に双方向のデータ転送を要求す
るDMAコントローラを持つ接続デバイスとのDMAに
おいて、DMAのアドレス情報専用信号線を用いること
なくデータ転送するバスでアドレス情報転送も可能にす
るという実用上の顕著な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるDMA制御方式を採用するシステ
ムの構成図である。
【図2】図1のシステムの主要構成部分の詳細ブロック
図である。
【図3】図1のシステムの書込み(ライト)サイクルの
タイミングチャートである。
【図4】図1のシステムの読出し(リード)サイクルの
タイミングチャートである。
【図5】本発明におけるアドレス情報データ転送方向ビ
ット配分図である。
【符号の説明】
1 マイクロプロセッサ 2 DMA転送受付回路 3 DMA転送要求回路 4 接続デバイス 5 メモリ制御回路 6 メモリ 7 バス(データ用) 8 システムバス 10 アドレスデータ判別信号線 11 データ転送方向信号線 18、19、24 セレクタ 22、31 タイミング及び方向制御回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マイクロプロセッサとメモリと、システム
    バスを介して前記マイクロプロセッサ及び前記メモリに
    接続されたDMA転送受付回路を有し、同一チャンネル
    で読出しデータ転送及び書込みデータ転送をランダムに
    要求するDMAコントローラを持つ接続デバイスと前記
    メモリとの間でDMAを行うDMA制御方式において、 DMAサイクルを次からのDMAにてアクセスするアド
    レスを通知するDMAサイクルと、データを転送するD
    MAに分け、前記アドレスによりDMA転送を制御する
    ことを特徴とするDMA制御方式。
  2. 【請求項2】相互にシステムバスで相互接続されたマイ
    クロプロセッサ、DMA転送受付回路及びメモリ、前記
    DMA転送受付回路に接続され前記メモリを制御するメ
    モリ制御回路、前記メモリとDMAを行う接続デバイス
    及び前記DMA転送受付回路と前記接続デバイス間に接
    続されたDMA転送要求回路を備え、 前記DMA転送受付回路及び前記DMA転送要求回路間
    にアドレス転送かデータ転送かを識別するアドレスデー
    タ判別信号及びデータ転送方向信号用信号線を有するこ
    とを特徴とするDMA制御方式。
  3. 【請求項3】前記DMA転送受付回路及び前記DMA転
    送要求回路間をデータ転送用バスで相互接続することを
    特徴とする請求項2に記載のDMA制御方式。
  4. 【請求項4】前記DMA転送受付回路及び前記DMA転
    送要求回路は、該両回路間のアドレスとデータを切替え
    るセレクタ及び該セレクタの切替制御を行うタイミング
    及び方向制御回路を有することを特徴とする請求項2に
    記載のDMA制御方式。
JP11153647A 1999-06-01 1999-06-01 Dma制御方式 Pending JP2000347988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11153647A JP2000347988A (ja) 1999-06-01 1999-06-01 Dma制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11153647A JP2000347988A (ja) 1999-06-01 1999-06-01 Dma制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000347988A true JP2000347988A (ja) 2000-12-15

Family

ID=15567119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11153647A Pending JP2000347988A (ja) 1999-06-01 1999-06-01 Dma制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000347988A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5544346A (en) System having a bus interface unit for overriding a normal arbitration scheme after a system resource device has already gained control of a bus
EP0422103B1 (en) I/o bus to system bus interface
US6836829B2 (en) Peripheral device interface chip cache and data synchronization method
US6189062B1 (en) Apparatus and method for address translation in bus bridge devices
EP0550241A1 (en) Bidirectional data storage facility for bus interface unit
US20040107265A1 (en) Shared memory data transfer apparatus
KR19980032140A (ko) 트랜잭션 및 수신지 id를 가진 공유 버스 시스템
US6766386B2 (en) Method and interface for improved efficiency in performing bus-to-bus read data transfers
JPH1083372A (ja) 遠隔メモリ間でデータを移動する回路、およびそのような回路を含む計算機
JP4001511B2 (ja) Icカード及びその制御方法
JP4097883B2 (ja) データ転送装置および方法
US6560664B1 (en) Method and apparatus for translation lookaside buffers to access a common hardware page walker
JPH1196072A (ja) メモリアクセス制御回路
US5717931A (en) Method and apparatus for communicating between master and slave electronic devices where the slave device may be hazardous
JP3873589B2 (ja) プロセッサシステム
US6516343B1 (en) Computer system and method for enhancing memory-to-memory copy transactions by utilizing multiple system control units
JP2000347988A (ja) Dma制御方式
KR100214302B1 (ko) 디. 에스.피용 디.엠.에이의 고속 데이타 처리방법
CN116974963B (zh) 一种访问存储器的装置及其方法、芯片、存储介质
CN112241390B (zh) 主机互连装置及其方法
US5790892A (en) Information handling system for modifying coherency response set to allow intervention of a read command so that the intervention is not allowed by the system memory
JP3211705B2 (ja) マルチプロセッサ用高速バスシステム
KR100606698B1 (ko) 인터페이스 장치
JP3458037B2 (ja) スプリットバス制御方式
JPH05189311A (ja) キャッシュメモリ・システム