JP2000343560A - プラスチック注入装置 - Google Patents

プラスチック注入装置

Info

Publication number
JP2000343560A
JP2000343560A JP11154754A JP15475499A JP2000343560A JP 2000343560 A JP2000343560 A JP 2000343560A JP 11154754 A JP11154754 A JP 11154754A JP 15475499 A JP15475499 A JP 15475499A JP 2000343560 A JP2000343560 A JP 2000343560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cylinder
valve pin
nozzles
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11154754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3153207B2 (ja
Inventor
Katsumi Takahashi
勝美 高橋
Sonotada Shimokusu
薗渉 下楠
Takayuki Fujitani
貴之 藤谷
Masataka Takihara
將孝 滝原
Hiroshi Akiyama
博 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DME KK
TAIYU SEIKO KK
Original Assignee
NIPPON DME KK
TAIYU SEIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DME KK, TAIYU SEIKO KK filed Critical NIPPON DME KK
Priority to JP15475499A priority Critical patent/JP3153207B2/ja
Publication of JP2000343560A publication Critical patent/JP2000343560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3153207B2 publication Critical patent/JP3153207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • B29C45/281Drive means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • B29C45/281Drive means therefor
    • B29C2045/2813Common drive means for several needle valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ノズルを狭いピッチ間隔で配置し、装置全体
の水平方向の寸法が短く小型な装置で、しかもバルブピ
ンを昇降させるシリンダの有効受圧面積を大きくできる
プラスチック注入装置を提供する。 【解決手段】 溶融状態のプラスチック原料を射出する
開口を有するノズルチップ8が固着された複数のノズル
7を直線上に単列又は複列に互いに近接させて配置し、
開口を開閉するバルブピン11を複数の各ノズル7ごと
に挿入し、バルブピン11を1つのシリンダ22のピス
トンに結合した。そして、ピストンを細長い平面形状と
してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラスチック製品
の射出成形に使用するプラスチック注入装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図6は、プラスチック製品の射出成形に
従来から使用されているプラスチック注入装置の一例を
示す縦断面図であって、上板1の下面にはマニホールド
2が設けられており、マニホールド2の下方には固定型
板3が設けられていて、固定型板3の下面には移動型板
4が当接している。そして固定型板3には、上下方向に
ノズル装着孔5が穿設されており、ノズル装着孔5の下
端部と移動型板4の上面との間には、プラスチック製品
を成形するためのキャビティ6が形成されている。
【0003】ノズル装着孔5の中心にはノズル7が装着
されていて、ノズル7の下端部にはノズルチップ8が固
着されてノズルチップ8の下端部の開口9がキャビティ
6に臨んでおり、ノズル7の外周には電熱のヒータ10
が捲回されている。
【0004】ノズル7及びノズルチップ8の中心には、
バルブピン11が上下方向に変位可能に挿入されてい
て、バルブピン11が図6に示す下降位置にある時に
は、バルブピン11の下端はノズルチップ8の開口9を
閉鎖し、バルブピン11が上昇すると、バルブピン11
の下端はノズルチップ8の開口9を開くようになってい
る。ノズル7及びノズルチップ8の中心には更にバルブ
ピン11の外周を囲むように原料通路12が設けてあっ
て、原料通路12の下端はノズルチップ8の開口9につ
ながっており、原料通路12の上端は、ノズル7上面の
バルブピン11から外れた位置で原料入口13となって
いる。
【0005】バルブピン11はノズル7よりも上方に延
びていて、マニホールド2を摺動自在に貫通し、バルブ
ピン11の上端は、上板1に取り付けられているシリン
ダ14のピストン15に結合されている。
【0006】マニホールド2には原料供給路16が穿設
されていて、原料供給路16の分岐路17がノズル7上
面の原料入口13に連通している。また上板1には、ピ
ストン15の作動用圧油が給排される油路18,19が
穿設されている。
【0007】上述した図6のプラスチック注入装置でプ
ラスチック製品の射出成形する際には、溶融している高
温のプラスチック原料を原料供給路16に供給すると、
プラスチック原料は原料供給路16から分岐路17、原
料入口13を通って、原料通路12内に充満し、ヒータ
10で加熱されて溶融状態を保持する。そして油路19
に圧油を供給し、油路18から圧油を排出しておくと、
図6に示すようにピストン15はシリンダ14内で下降
位置となり、これに伴ってバルブピン11も下降位置に
なり、バルブピン11の下端はノズルチップ8の開口9
を閉鎖して、原料通路12内に充満している溶融状態の
プラスチック原料が開口9から射出しないようにする。
【0008】油路18に圧油を供給し、油路19から圧
油を排出すると、ピストン15はシリンダ14内で上昇
位置となり、これに伴ってバルブピン11も上昇してバ
ルブピン11の下端はノズルチップ8の開口9を開くた
め、原料通路12内に充満している溶融状態のプラスチ
ック原料は開口9を通ってキャビティ6に射出され、所
要のプラスチック製品が成形される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のプラス
チック注入装置は図7の斜視図に示すように、バルブピ
ン11を昇降させるシリンダ14は平面形状が円形であ
って、1つのシリンダ14で1つのバルブピン11を昇
降させるようになっている。そしてバルブピン11の下
端でノズルチップ8の開口9(図6参照)を閉鎖するた
めには、原料通路12内に充満している溶融状態のプラ
スチック原料の圧力、粘度、バルブピン11を下降させ
る機械的な摺動抵抗に対抗してバルブピン11を下降さ
せる必要がある。
【0010】その為には、バルブピン11を昇降させる
シリンダ14に使用する圧油の圧力を高圧にするか、又
はシリンダ14の有効受圧面積を大きくして対応しなけ
ればならないが、圧油の圧力を高圧にするとパッキンの
寿命に影響があるし、又、バルブピン11に対すパッキ
ンが溶融プラスチック原料の熱で高温になっているので
その高温と前記高圧の影響で損耗が大きくなるので、圧
油の圧力は通常70kgf/cm2程度以下で使用され
ている。従ってシリンダ14の有効受圧面積を大きくす
る為にシリンダ14の直径を大きくする必要があり、図
8の平面図に示すように直径の大きなシリンダ14の配
置に伴って、シリンダ14の直下に配置される各ノズル
7のピッチ間隔が大きくなり、装置全体の水平方向の寸
法が長い大型の装置になってしまう問題があった。
【0011】本発明はこのような問題を解消し、ノズル
を狭いピッチ間隔で配置し、装置全体の水平方向の寸法
が短く小型な装置で、しかもバルブピンを昇降させるシ
リンダの有効受圧面積を大きくできるプラスチック注入
装置を提供することを目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、溶融
状態のプラスチック原料を射出する開口を有するノズル
チップが固着された複数のノズルを直線上に単列又は複
列に互いに近接させて配置し、前記開口を開閉するバル
ブピンを前記複数の各ノズルごとに挿入し、前記バルブ
ピンを1つのシリンダのピストンに結合したことを特徴
とするプラスチック注入装置に係るもので、複数の各ノ
ズルごとに挿入したバルブピンを1つのシリンダのピス
トンに結合したため、ノズルを互いに近接させて配置し
て装置全体の水平方向の寸法を短くすることが可能にな
り、ピストンも1つにつながっているため、シリンダの
有効受圧面積を大きくすることができるようになる。
【0013】請求項2の発明は、ピストンを細長い平面
形状としてなることを特徴とする請求項1のプラスチッ
ク注入装置に係るもので、複数のノズルを狭いピッチ間
隔で直線状に並ばせることができるようになる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
に基づいて説明する。
【0015】図1は、本発明の実施形態の一例を示す斜
視図であって、複数のノズル7を互いに近接させて直線
状に並ぶように配置し、各ノズル7の中心には、それぞ
れバルブピン11が上下方向に変位可能に挿入されてい
る。
【0016】複数のノズル7はいずれも図6に示した従
来のものと同様に、下端部には開口9を有するノズルチ
ップ8が固着されており、ノズルチップ8の中心にはバ
ルブピン11の外周を囲む原料通路12が設けてあっ
て、その原料通路12の下端はノズルチップ8の開口9
につながっており、原料通路12の上端は、原料入口1
3(図1参照)につながっていて、バルブピン11が上
昇した時には、溶融状態のプラスチック原料がノズルチ
ップ8から射出されるようになっている。
【0017】図1に示すノズル7においては、直線状に
並べて配置する時のピッチ間隔を狭くするため、原料入
口13が穿設されているノズル上部フランジ20の配置
方向の寸法を小さくしている。そしてこれら複数のノズ
ル7は、図6に示した従来のものと同様に外周に電熱の
ヒータ10を捲回し、固定型板3に互いに近接させて穿
設したノズル装着孔5に装着され、上側にマニホールド
2が取り付けられる。
【0018】複数のノズル7の中心にそれぞれ上下方向
に変位可能に挿入されたバルブピン11の上端部は、図
2に示すように平面形状が細長い楕円形状等の1つのピ
ストン21に対して直線状に並ぶように結合し、平面形
状が細長いピストン21は、このピストン21に適合す
る図1の平面形状が細長い楕円形状等の1つのシリンダ
22内で、作動用圧油の給排により昇降するようになっ
ている。従って各ノズル7のバルブピン11は、1つの
シリンダ22内の1つのピストン21(図2参照)によ
って一斉に昇降されることになる。
【0019】複数の各ノズル7のバルブピン11が1つ
のシリンダ22内の1つのピストン21に結合されるた
め、図3に示すようにピストン21が複数のノズル7の
上方で連続して隙間がなくなるため、有効受圧面積が大
きくなって作動圧油の圧力を高圧にしなくて済むように
なり、バルブピン11に対するパッキンの損耗も軽減さ
れる。図4は楕円シリンダによる有効受圧面積が大きく
なることを示すもので、右側の独立した円形ピストン
(径=D)をピストンロッド(径=d)ピッチlで等間
隔に並置した場合の受圧面積はそれぞれハッチングで示
したとおりであるが、これを同一ピッチ同一寸法で楕円
シリンダで結合した左の図ではハッチングで示した有効
受圧面積がはるかに大となる。これによりバルブピンを
シャットオフするために必要な力を一定とすれば、楕円
シリンダを使用することにより、各ゲート間のピッチを
小さくすることが可能となる。
【0020】なお、ピストン21及びシリンダ22の幅
を広げれば、1つのシリンダ22内の1つのピストン2
1に対して、バルブピン11を2列に結合し、これに伴
ってノズル7も2列に配置することが可能になる。図5
はこの場合の説明図であるが、右側の従来の円形ピスト
ンの使用ではそれぞれD+αのゲートピッチでなければ
配列できないが、しかし、左側の楕円(又は長方形)の
ピストンを使用することにより、D−βでのゲートピッ
チの設定が可能となる。したがって装置全体の水平方向
の寸法が短く小型が装置で済むようになる。
【0021】
【発明の効果】請求項1の発明は、溶融状態のプラスチ
ック原料を射出するノズルを互いに近接させて配置し、
装置全体の水平方向の寸法を短くして小形化でき、シリ
ンダの有効受圧面積を大きくして、バルブピンの作動圧
油の圧力を高圧にせずにパッキンの損耗を軽減できる効
果がある。
【0022】請求項2の発明は、複数のノズルを狭いピ
ッチ間隔で直線状に並ばせ、装置を小形化して、イニシ
アルコストとランニングコストの低減を図ることができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の一例を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施形態の要部を示す斜視図である。
【図3】本発明の実施形態のピストンとノズル配置とを
示す平面図である。
【図4】有効受圧面積増大の説明図である。
【図5】ゲートピッチを小さく設定できることの説明図
である。
【図6】従来装置の一例を示す縦断面図である。
【図7】従来装置の要部を示す斜視図である。
【図8】従来装置のシリンダとノズル配置とを示す平面
図である。
【符号の説明】
7 ノズル 8 ノズルチップ 9 開口 11 バルブピン 21 ピストン 22 シリンダ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年3月28日(2000.3.2
8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、溶融状態のプ
ラスチック原料を射出する開口を有するノズルチップが
固着された複数のノズルを直線上に単列又は複列に互い
に近接させて配置し、前記開口を開閉するバルブピンを
前記複数の各ノズルごとに挿入し、前記バルブピンを1
つの細長い平面形状のシリンダのピストンに直接結合し
たことを特徴とするプラスチック注入装置に係るもの
で、複数の各ノズルごとに挿入したバルブピンを1つの
細長い平面形状のシリンダのピストンに結合したため、
複数のノズルを互いに近接させて配置して装置全体の水
平方向の寸法を短くすることが可能になり、ピストンも
1つにつながっているため、シリンダの有効受圧面積を
大きくすることができ、しかもバルブピンはピストンに
直接結合されているため、装置全体の高さも小さくして
コンパクトな装置とし、効率的なプラスチック原料の注
入をすることかできるようになる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】削除
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】複数のノズル7の中心にそれぞれ上下方向
に変位可能に挿入されたバルブピン11の上端部は、図
2に示すように平面形状が細長い楕円形状等の1つのピ
ストン21に対して直線状に並ぶように直接結合し、平
面形状が細長いピストン21は、このピストン21に適
合する図1の平面形状が細長い楕円形状等の1つのシリ
ンダ22内で、作動用圧油の給排により昇降するように
なっている。従って各ノズル7のバルブピン11は、1
つのシリンダ22内の1つのピストン21(図2参照)
によって一斉に昇降されることになる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】なお、ピストン21及びシリンダ22の幅
を広げれば、1つのシリンダ22内の1つのピストン2
1に対して、バルブピン11を2列に結合し、これに伴
ってノズル7も2列に配置することが可能になる。図5
はこの場合の説明図であるが、右側の従来の円形ピスト
ンの使用ではそれぞれD+αのゲートピッチでなければ
配列できないが、しかし、左側の楕円(又は長方形)の
ピストンを使用することにより、D−β(ここでDは、
図4の右側に示す独立した円形ピストンの径)でのゲー
トピッチの設定が可能となる。したがって装置全体の水
平方向の寸法が短くなり、更に各バルブピン11はピス
トン21に直接結合されていて、ピストン21が嵌合す
るシリンダ22とノズル上部フランジ20(図1参照)
との間にバルブピン11を駆動させるための機構が介在
しないため、装置全体の高さも小さくしてコンパクトな
装置とすることができる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】
【発明の効果】本発明は、溶融状態のプラスチック原料
を射出するノズルを互いに近接させて直線上にスッキリ
と作業に便利なように配置し、装置全体の水平方向の寸
法を短くして小形化でき、シリンダの有効受圧面積を大
きくして、バルブピンの作動圧油の圧力を高圧にせずに
パッキンの損耗を軽減できる効果がある。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】本発明は更に、バルブピンがピストンに直
接結合されているため、ピストンが嵌合するシリンダと
ノズルとの間にバルブピンを駆動させるための機構が介
在せず、装置全体の高さも小さくしてコンパクトな装置
とし、ノズルの開口に対するバルブピンの高さ調整も容
易であり、効率的なプラスチック原料の注入をすること
ができる効果がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 下楠 薗渉 東京都江東区東陽四丁目10番4号 日本デ ィー・エム・イー株式会社内 (72)発明者 藤谷 貴之 東京都江東区東陽四丁目10番4号 日本デ ィー・エム・イー株式会社内 (72)発明者 滝原 將孝 東京都江東区東陽四丁目10番4号 日本デ ィー・エム・イー株式会社内 (72)発明者 秋山 博 千葉県鎌ケ谷市北中沢1426−31 Fターム(参考) 4F206 JA07 JL02 JM03 JM04 JN17 JQ54 JQ66

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融状態のプラスチック原料を射出する
    開口を有するノズルチップが固着された複数のノズルを
    直線上に単列又は複列に互いに近接させて配置し、前記
    開口を開閉するバルブピンを前記複数の各ノズルごとに
    挿入し、前記バルブピンを1つのシリンダのピストンに
    結合したことを特徴とするプラスチック注入装置。
  2. 【請求項2】 ピストンを細長い平面形状としてなるこ
    とを特徴とする請求項1のプラスチック注入装置。
JP15475499A 1999-06-02 1999-06-02 プラスチック注入装置 Expired - Lifetime JP3153207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15475499A JP3153207B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 プラスチック注入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15475499A JP3153207B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 プラスチック注入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000343560A true JP2000343560A (ja) 2000-12-12
JP3153207B2 JP3153207B2 (ja) 2001-04-03

Family

ID=15591186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15475499A Expired - Lifetime JP3153207B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 プラスチック注入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3153207B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1410892A1 (de) * 2002-10-18 2004-04-21 Heitec- Heisskanaltechnik GmbH Vorrichtung zum Öffnen und Schliessen von Einspritzdüsen in einem Spritzgusswerkzeug
KR100488053B1 (ko) * 2002-03-18 2005-05-06 허남욱 다수개의 노즐이 연결된 핫런너 시스템
NL1026839C2 (nl) * 2004-08-13 2006-02-14 S P G Promatrix B V Inrichting voor het inspuiten van kunststof, alsmede hot-runnersamenstel.
KR100670763B1 (ko) * 2005-11-04 2007-01-17 권희성 급결물질 공급장치
DE102008007495A1 (de) * 2008-02-05 2009-08-06 Semperit Ag Holding Unterlegplatte und Verfahren zu deren Herstellung
JP2011020421A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Heiwa Denki:Kk バルブシステム
JP2013154493A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Ozeki Hotrunner Plan:Kk 多点式射出成形装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100488053B1 (ko) * 2002-03-18 2005-05-06 허남욱 다수개의 노즐이 연결된 핫런너 시스템
EP1410892A1 (de) * 2002-10-18 2004-04-21 Heitec- Heisskanaltechnik GmbH Vorrichtung zum Öffnen und Schliessen von Einspritzdüsen in einem Spritzgusswerkzeug
US7249945B2 (en) 2002-10-18 2007-07-31 Heitec-Heisskanaltechnik Gmbh Device for opening and closing injection nozzles in an injection moulding tool
NL1026839C2 (nl) * 2004-08-13 2006-02-14 S P G Promatrix B V Inrichting voor het inspuiten van kunststof, alsmede hot-runnersamenstel.
KR100670763B1 (ko) * 2005-11-04 2007-01-17 권희성 급결물질 공급장치
DE102008007495A1 (de) * 2008-02-05 2009-08-06 Semperit Ag Holding Unterlegplatte und Verfahren zu deren Herstellung
JP2011020421A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Heiwa Denki:Kk バルブシステム
JP2013154493A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Ozeki Hotrunner Plan:Kk 多点式射出成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3153207B2 (ja) 2001-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101154081B1 (ko) 핫런너 밸브장치
KR101404071B1 (ko) 사이드 밸브 게이트 노즐
US6086356A (en) Valve device for an injection nozzle used in injection molding machine
JP2000343560A (ja) プラスチック注入装置
JP2008520457A (ja) ホットランナ射出成形機用の改良型バルブゲート
US7044728B2 (en) Injection molding apparatus and linear actuator with position sensor therefor
JP3150283U (ja) 2連シリンダ式バルブゲート構造及び前記2連シリンダ式バルブゲート構造を有する金型用ブロック
US20080061478A1 (en) Mold for injection molding apparatus
US4099904A (en) Nozzle shut-off valve for injection molding machine
US8375579B2 (en) System for injecting a thermoplastic material
JP2004155196A (ja) 個々の弁開閉制御を伴う密着配置されたノズル
JPH08300418A (ja) 射出成形金型
US3645492A (en) Ejection actuator for plastic injection mold
US6379144B1 (en) Reduction in deflection of valve pin in injection moulding apparatus
CN108454011A (zh) 用于注射模制装置的热流道注射喷嘴和致动器
JP2006007658A (ja) 射出成形機における成形材供給装置
KR102240758B1 (ko) 사출기의 노즐장치
KR100369978B1 (ko) 도광판 성형용 금형
US5013235A (en) Stack injection molding melt transfer apparatus
JP4024436B2 (ja) 一つのピストンで多数のバルブピンを作動する射出成形機の樹脂注入装置
CN103402729A (zh) 注塑成型机
KR200172642Y1 (ko) 피스톤에 수지채널을 가지는 밸브채널
JP2002096359A (ja) ホットランナー用金型
CN220517441U (zh) 模具的热流道系统及模具
KR100296968B1 (ko) 플라스틱 사출노즐

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3153207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 12

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140126

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term