JP2000338895A - 直下式バックライト装置および液晶表示装置 - Google Patents

直下式バックライト装置および液晶表示装置

Info

Publication number
JP2000338895A
JP2000338895A JP11152659A JP15265999A JP2000338895A JP 2000338895 A JP2000338895 A JP 2000338895A JP 11152659 A JP11152659 A JP 11152659A JP 15265999 A JP15265999 A JP 15265999A JP 2000338895 A JP2000338895 A JP 2000338895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
direct
backlight device
light
adjusting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11152659A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Azuma
祐二 我妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP11152659A priority Critical patent/JP2000338895A/ja
Publication of JP2000338895A publication Critical patent/JP2000338895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】光出射面の所望の輝度均斉度を簡単な構成によ
る輝度調整手段により容易に保つことができ、製造も容
易な直下式バックライト装置を提供する。 【解決手段】ケーシング2内部に収容された蛍光ランプ
1と投光開口2aとの間に、蛍光ランプ1の長手方向に
沿って配設された長尺状の輝度調整手段4を配設した。
輝度調整手段4は長手方向に直交する方向の断面におけ
る中心部の肉厚が最大となるように形成されており、蛍
光ランプ1や光拡散板3諸条件に応じて、輝度調整手段
4の形状や材質の直線透過率などを調整することによ
り、所望の輝度均斉度を容易に保つことができる。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】
【0001】本発明は直下式バックライト装置およびこ
れを用いた液晶表示装置に関する。
【従来の技術】表示面積が比較的小さい液晶表示装置に
用いられるバックライト装置は、薄形にできることか
ら、アクリル樹脂の導光板を用いるサイドライト式バッ
クライト装置が多く用いられている。
【0002】最近、液晶表示装置の大形化が進み、大形
の液晶パネルが開発されるようになってきた。液晶パネ
ルが大形化すると、サイドライト式バックライト装置で
は、導光板も大形化するために、重量が大きくなりす
ぎ、液晶表示装置が所要の重量を超えてしまうという問
題がある。また、大形の導光板は、コストも高いので、
バックライト装置のコストアップになる。
【0003】また、液晶パネルのサイズの如何にかかわ
らず直下式バックライト装置は、サイドライト式に比較
して装置が厚くて大形になりやすいという点があるが、
軽量で安価であるという特徴がある。
【0004】そこで、15インチ程度以上の大形の液晶
表示装置に用いるバックライト装置においては、直下式
バックライト装置が見直され、採用される傾向にある。
【0005】直下式バックライト装置において注意しな
ければならない点は、光出射面の背方に蛍光ランプが配
置されるので、光出射面において、蛍光ランプ直上の輝
度と蛍光ランプから離間している部分とで、大きな輝度
むらが生じることである。
【0006】これを改善する従来技術として、実公昭6
3−6767号公報に記載された構成が知られている。
この従来技術は光出射面と蛍光ランプの間に蛍光ランプ
の長手方向に沿って配設された透明部材に反射面を形成
して遮光性を持たせた光ムラ除去部材で構成されてお
り、輝度均斉度の改善が達成できるというものである。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術は透明部材に遮光部分を網点状に形成する反射面を印
刷させた光ムラ除去部材を形成しているため、印刷工程
の追加や、機種別により印刷パターンの変更など、製造
が煩雑であるばかりではなくコスト上昇もまねいてしま
うという問題がある。さらに、バックライトを薄形化に
して光出射面と光ムラ除去部材とが近接した場合、光ム
ラ除去部材の遮光性を持たせた反射面部分が黒い影とな
って、光出射面に映るという問題もある。
【0007】本発明は、光出射面の所望の輝度均斉度を
簡単な構成による輝度調整手段により容易に保つことが
でき、製造も容易な直下式バックライト装置を提供する
ことを目的とする。
【課題を解決するための手段】請求項1の発明の直下式
バックライト装置は、線状の蛍光ランプと;蛍光ランプ
を内部に収容し投光開口を備えたケーシングと;ケーシ
ングの投光開口に配設された光拡散板と;光拡散性材料
によって形成され、蛍光ランプと光拡散板との間に蛍光
ランプの長手方向に沿って配設された長尺状の輝度調整
手段と;を具備していることを特徴としている。
【0008】本発明および以下の各発明において、特に
指定しない限り用語の定義および技術的意味は次によ
る。
【0009】蛍光ランプは、ガラス管、ガラス管の両端
部に封装した一対の電極、ガラス管の内面側に形成した
蛍光体層、およびガラス管内に封入した放電媒体を備え
て構成されている。放電媒体は、たとえば水銀および希
ガスからなるものと、キセノンなどの希ガスを主体とす
るものとが知られている。電極は、管径が数mm以下の
細長いガラス管の場合には、主として冷陰極が用いられ
ているが、上記以上の管径の蛍光ランプには熱陰極が採
用されてもよい。しかし、本発明においては、管径は問
わないので、冷陰極および熱陰極のいずれであってもよ
い。
【0010】また、蛍光ランプは、線状の部分を有して
いれば、任意の形状をなしていることができる。たとえ
ば、直管、U字状、W字状などであることを許容する。
【0011】ガラス管の内面側に形成される蛍光体層
は、ガラス管の内面に直接形成してもよいが、要すれば
アルミナなどの保護膜をガラス管の内面に形成し、その
上に蛍光体層を形成してもよい。蛍光体は、3波長発光
形の蛍光体が演色性および発光効率が高いので好ましい
が、要すればハロリン酸塩蛍光体などの蛍光体を用いる
ことができる。
【0012】さらに、蛍光ランプは、光出射面の面積お
よび所要の輝度に応じて任意所望の数の蛍光ランプを用
いることができる。
【0013】ケーシングは、蛍光ランプを内部に収容
し、投光開口に光拡散板を配設するが、その形状、構造
および材質などは問わない。
【0014】また、蛍光ランプを所定の位置に支持する
ために、ランプホルダ、ランプソケットなどを配設する
ことができる。さらに、要すれば蛍光ランプ点灯装置た
とえば高周波インバータ点灯装置、蛍光ランプに対する
反射板などを内部に配設することもできる。
【0015】光拡散板は、ケーシングの投光開口に配設
されて、その外表面は光出射面を構成する。しかし、光
拡散板の外側面にさらにプリズムシート、偏光フィルム
などの光拡散シートが配設される場合には、光拡散シー
トの外表面が光出射面を構成する。なお、光出射面の前
方に液晶表示パネルなどの表示手段を配設する。
【0016】光拡散板は、バックライト装置をなるべく
薄形に構成しようとする場合に特に効果的であり、合成
樹脂たとえばアクリル、ポリカーボネート樹脂を乳白に
形成した板材などから形成されている。
【0017】輝度調整手段は、蛍光ランプと光拡散板と
の間に蛍光ランプの長手方向に沿って配設されている
が、この素材は所望の光拡散性を有していれば特に限定
されるものではない。たとえば、光工学的特性に優れた
アクリル樹脂や、耐熱性に優れたポリカーボネート樹脂
等を使用することができる。
【0018】本発明の直下式バックライト装置は、液晶
表示装置に最適であるが、これに用途が限定されるもの
ではない。たとえば、内照式の表示装置や誘導灯装置な
ど様々な用途に適応する。
【0019】本発明の直下式バックライト装置は、まず
蛍光ランプの点灯よりガラス管表面から光が拡散板に向
かって照射される。照射光のうち蛍光ランプの直上方向
の照射光は輝度調整手段によって所望の光で拡散され、
拡散板に到達する。これにより輝度調整手段は従来技術
の光ムラ除去部材のような印刷工程を不要とし、容易に
製造でき、所望の輝度均斉を保つことができる。
【0020】請求項2の発明の直下式バックライト装置
は、請求項記載1記載の直下式バックライト装置におい
て、輝度調整手段は、長手方向に直交する方向の断面に
おける中心部が、蛍光ランプ長手方向の中心軸上に対向
するように配設されているとともに、この中央部の肉厚
が最大となるように形成されていることを特徴としてい
る。
【0021】光拡散板上の光出射面において、輝度分布
を均斉化するためにランプ直上の輝度を抑制することに
なる。このためには、輝度調整手段の中心部が蛍光ラン
プの長手方向の中心軸上に対向するように配設され、輝
度調整手段の中央部の肉厚が最大となることが効果的に
なる。すなわち、輝度調整手段を輝度が高い蛍光ランプ
の中心軸上の肉厚を最大にすることで、拡散がより多く
なり、蛍光ランプ直上の輝度が抑制されることになる。
【0022】輝度調整手段は中央部の肉厚が最大であれ
ばその形状は限定しない。たとえば、半円形形状、三角
形形状、台形形状等であってもよい。すなわち、所望の
配光が得られるように輝度調整手段を長手方向に直交す
る方向の断面における両端の肉厚よりも中央部の肉厚が
厚い形状であればよい。
【0023】請求項2の直下式バックライトは蛍光ラン
プの点灯により照射された光が、蛍光ランプ中心軸上に
位置している輝度調整手段の最大肉厚部によって蛍光ラ
ンプ直上の光は抑制され、蛍光ランプより離れた光は抑
制されず、輝度分布の均斉度をより均一化することがで
きる。
【0024】請求項3の発明の直下式バックライト装置
は請求項1または2記載の直下式バックライト装置にお
いて、輝度調整手段は、蛍光ランプと光拡散板との中間
位置よりも蛍光ランプに近い位置に配設されていること
を特徴としている。
【0025】請求項3の作用は輝度調整手段を蛍光ラン
プの近くに配設することにより、拡散範囲が広くなり、
光出射面の輝度のむらを防止し装置をより薄形化するこ
とができる。
【0026】請求項4の発明の直下式バックライト装置
は請求項1ないし3いずれか一記載の直下式バックライ
ト装置において輝度調整手段は、直線透過率が20%〜
90%となるように形成されていることを特徴としてい
る。
【0027】本発明は、輝度調整手段の特性を規定して
いるものである。輝度調整手段の直線透過率が20%未
満では蛍光ランプ直上に影ができてしまい、直線透過率
90%以上では蛍光ランプ直上が明るすぎ、蛍光ランプ
より離れた場所の輝度が低下するため、いずれも輝度分
布の均斉度の均一化を図ることができない。
【0028】また、輝度調整手段の長手方向に直交する
方向の断面における肉厚が両端と中央部で異なる場合
は、両端部、中央部それぞれの直線透過率が20%〜9
0%の範囲内となるように断面形状を調整すればよい。
【0029】請求項4の作用は輝度調整手段の直線透過
率を20%〜90%と規定することによって、直下式バ
ックライトの輝度調整手段の最適化を行うことができ
る。
【0030】請求項5の発明の直下式バックライト装置
は請求項1ないし4いずれか一記載の直下式バックライ
ト装置において輝度調整手段は、幅寸法が蛍光ランプの
直径以上で形成されていることを特徴としている。
【0031】輝度調整手段の幅寸法は、幅が蛍光ランプ
の直径よりも小いと、光出射面の平均輝度の均斉度にム
ラができてしまう。したがって、輝度調整手段の幅寸法
は蛍光ランプの直径よりも大きくすることが望ましい。
【0032】請求項6発明の直下式バックライト装置は
請求項5記載の直下式バックライト装置において、ケー
シングの内部に蛍光ランプが平行に複数本収容されてお
り、輝度調整手段の幅寸法が蛍光ランプ間距離の半分以
下で形成されていることを特徴としている。
【0033】蛍光ランプ間距離とは蛍光ランプ中心軸間
の距離(ランプ配設ピッチ)を意味する。
【0034】輝度調整手段の幅寸法が蛍光ランプ直径よ
りも長く、蛍光ランプ間距離未満であれば、複数の蛍光
ランプ間の中間部分の輝度の低下を抑えることができ
る。
【0035】請求項6または請求項7の作用は蛍光ラン
プの点灯により照射された光が、適切な幅寸法で配設さ
れた輝度調整手段によって拡散され、請求項1ないし5
いずれか一記載の装置より最適平均輝度が得られ、輝度
の均斉度をより均一に保つことができる。
【0036】請求項8の発明の液晶表示装置は、請求項
1ないし7のいずれか一記載の直下式バックライト装置
と;直下式バックライト装置の光出射面に配設された液
晶表示手段と;を具備していることを特徴としている。
【0037】本発明の液晶バックライト装置は、40イ
ンチ以上の大形のものから数インチ程度の小形のものま
で適応する。そして、テレビジョン受像機、コンピュー
タのモニタ、プレゼンテーション装置、広告装置、小型
情報端末機等に用いることができる。
【0038】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面を参照して説明する。
【0039】図1は、本発明の第一実施形態である18
インチ形液晶表示装置用直下式バックライト装置を示す
断面図である。図2は同上直下式バックライト装置説明
のために光拡散板を除いた状態を示す上面図である。図
3は同上直下式バックライト装置の要部拡大断面図であ
る。
【0040】各図において、1は冷陰極蛍光ランプ、2
はケーシング、3は光拡散板、4は輝度調整手段であ
る。
【0041】冷陰極蛍光ランプ1は、管径Iが3mmの
ガラスバルブの両端に冷陰極が封装されて構成されてい
る。なお、この冷陰極ランプ1の特性を表1に示す。
【0042】
【表1】
【0043】冷陰極ランプ1はそれぞれ互いに平行とな
るように8本がケーシング2内に配設されており、それ
ぞれの配置間隔Pはバルブ中心同士で35mmであり、
ケーシング内面からバルブ中心までの距離Kは4.5m
mである。
【0044】ケーシング2は図1,図2に示すように底
面よりも開口面が広がる形状を有し、それぞれの4側面
が傾斜した浅い箱状をなし、前面の投光開口2aが長方
形をなしている。ケーシング2内面は白色のポリエステ
ルフィルムを貼付したことにより光反射板特性を有し、
図1における高さYは光拡散板底面までが19mmであ
り、図2における縦Hは320mm、横Lは440mm
である。
【0045】光拡散板3は、酸化チタンなどの白色顔料
を含有する拡散性アクリル樹脂からなりケーシング2の
投光開口2aに装着されている。
【0046】輝度調整手段4は、肉厚3mmにおける直
線透過率55%のアクリル樹脂からなり、冷陰極蛍光ラ
ンプ1の中心軸上に対向して配設されている。
【0047】輝度調整手段4の横幅lは6mmであり、
中心部の肉厚Aは2mmであり、冷陰極蛍光ランプ1の
中心から輝度調整手段4の内表面までの距離hは5mm
であり、両端がケーシングに支持されている。
【0048】図4は本実施形態および比較例の輝度分布
の比較を示すグラフである。
【0049】なお、比較例は輝度調整手段を有していな
い以外は本実施形態と同一の構造のバックライト装置で
ある。
【0050】図4において、横軸はバックライト装置の
光出射面Sの高さH方向の位置を、縦軸は相対輝度をそ
れぞれ示す。なお、横軸P0は光出面Sにおける中央と
し、P1,P2はそれぞれ上下端を示している。
【0051】曲線Aは本実施形態の輝度分布を、曲線B
は比較例の輝度分布をそれぞれ示す。
【0052】図4から理解できるように、比較例は最大
20%幅で輝度分布にむらが生じているのに対し、本実
施形態においては、輝度が5000cd/m付近でほ
ぼ均一化し輝度分布の均斉度が極めて優れている。
【0053】図5は本実施形態の輝度調整手段の変形例
を示す断面図である。(a)は長手方向に直交する断面
が楕円形状である変形例を示す。(b)は長手方向に直
交する断面が台形形状である変形例を示す。(c)は長
手方向に直交する断面が円弧を有している変形例を示
す。
【0054】また(a)は上下いずれか一方の面が平坦
面をなしていても良い。もちろん、それぞれの輝度調整
手段の長手方向に直交する方向の断面における中心部が
最大であれば、長手方向に直交する断面の上下面を逆に
しても良い。
【0055】ところで、本実施形態の冷陰極蛍光ランプ
以外の蛍光ランプとしては、光出射面の面積が大きく
て、しかも光量を多く要求されるたとえば40インチ以
上の大形のバックライト装置には、次に示す蛍光ランプ
が適用可能である。すなわち、接近した一対のガラス管
の一端部近傍に放電の折り返し部を備え、ガラス管の他
端部に一対の電極を封装し、かつ内部に水銀および希ガ
スを封入してU字状の放電路を形成するいわゆるコンパ
クト形蛍光ランプである。
【0056】
【発明の効果】請求項1ないし6の各発明によれば、ケ
ーシング内部に収容された蛍光ランプとケーシングの投
光開口に配設された光拡散板との間に輝度調整手段を配
設していることにより、光出射面の所望の輝度均斉度を
簡単な構成による輝度調整手段により容易に保つことが
でき、製造も容易な直下式バックライト装置を提供でき
る。
【0057】請求項2の発明によれば、加えて蛍光ラン
プ中心の直上に位置している輝度調整手段の中央部の肉
厚が最大である輝度調整手段により、輝度分布の均斉度
をより均一化する直下式バックライト装置を提供でき
る。
【0058】請求項3の発明によれば、加えて蛍光ラン
プの近くに配設する輝度調整手段により、光出射面の輝
度のむらを防止し装置をより薄形化する直下式バックラ
イト装置を提供できる。
【0059】請求項4の発明によれば、加えて蛍光ラン
プの管径や、輝度に応じて直線透過率をより最適化され
た輝度調整手段を具備する直下式バックライトを提供で
きる。
【0060】請求項5または請求項6の発明によれば、
加えて適切な幅寸法で配設された輝度調整手段により最
適平均輝度が得られ、輝度の均斉度をより均一化する直
下式バックライト装置を提供できる。
【0061】請求項7の発明によれば、請求項1ないし
4の効果を有する液晶表示装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の直下式バックライト装置の実施形態を
示す断面図
【図2】同上直下式バックライト装置説明のために光拡
散板を除いた状態を示す上面図
【図3】同上直下式バックライト装置の要部拡大断面図
【図4】本発明の直下式バックライト装置の実施形態に
おける輝度分布を比較例のそれとともに示すグラフ
【図5】本発明の直下式バックライト装置の実施形態に
おける輝度調整手段の変形例を示す断面図
【符号の説明】
1… 冷陰極蛍光ランプ、 2… ケーシング、 2a… 投光開口、 3… 光拡散板、 4… 輝度調整手段、 S… 光出射面。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】線状の蛍光ランプと;蛍光ランプを内部に
    収容し投光開口を備えたケーシングと;ケーシングの投
    光開口に配設された光出射面を有する光拡散板と;光拡
    散性材料によって形成され、蛍光ランプと光拡散板との
    間に蛍光ランプの長手方向に沿って配設された長尺状の
    輝度調整手段と;を具備していることを特徴とする直下
    式バックライト装置。
  2. 【請求項2】輝度調整手段は、長手方向に直交する方向
    の断面における中心部が、蛍光ランプ長手方向の中心軸
    上に対向するように配設されているとともに、この中央
    部の肉厚が最大となるように形成されていることを特徴
    とする請求項1記載の直下式バックライト装置。
  3. 【請求項3】輝度調整手段は、蛍光ランプと光拡散板と
    の中間位置よりも蛍光ランプに近い位置に配設されてい
    ることを特徴とする請求項1または2記載の直下式バッ
    クライト装置。
  4. 【請求項4】輝度調整手段は、直線透過率が20%〜9
    0%となるように形成されていることを特徴とする請求
    項1ないし3いずれか一記載の直下式バックライト装
    置。
  5. 【請求項5】輝度調整手段は、幅寸法が蛍光ランプの直
    径以上で形成されていることを特徴とする請求項1ない
    し4いずれか一記載の直下式バックライト装置。
  6. 【請求項6】ケーシングの内部に蛍光ランプが平行に複
    数本収容されており、輝度調整手段の幅寸法が蛍光ラン
    プ間距離未満で形成されていることを特徴とする請求項
    5記載の直下式バックライト装置。
  7. 【請求項7】請求項1ないし6のいずれか一記載の直下
    式バックライト装置と;直下式バックライト装置の光出
    射面に配設された液晶表示手段と;を具備していること
    を特徴とする液晶表示装置。
JP11152659A 1999-05-31 1999-05-31 直下式バックライト装置および液晶表示装置 Pending JP2000338895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11152659A JP2000338895A (ja) 1999-05-31 1999-05-31 直下式バックライト装置および液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11152659A JP2000338895A (ja) 1999-05-31 1999-05-31 直下式バックライト装置および液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000338895A true JP2000338895A (ja) 2000-12-08

Family

ID=15545284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11152659A Pending JP2000338895A (ja) 1999-05-31 1999-05-31 直下式バックライト装置および液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000338895A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100421297B1 (ko) * 2001-08-07 2004-03-09 주식회사 우영 직하형 평면 광원 구조
WO2005024502A1 (en) * 2003-09-04 2005-03-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination system and display device
WO2007000962A1 (ja) 2005-06-29 2007-01-04 Kuraray Co., Ltd. 照明装置およびこれに用いられる光制御部材並びにこれらを用いた画像表示装置
JP2007103324A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Kuraray Co Ltd 照明装置、これに使用する光制御部材およびこれらを用いた画像表示装置
JP2007103323A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Kuraray Co Ltd 照明装置これが備える光制御部材及びこれを用いた画像表示装置
JP2007103325A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Kuraray Co Ltd 照明装置これが備える光制御部材及びこれを用いた画像表示装置
US7237930B2 (en) 2004-04-12 2007-07-03 Kuraray Co., Ltd. Lighting system image display apparatus using the same and light diffusion plate used therefor
KR100845558B1 (ko) * 2002-03-18 2008-07-10 삼성전자주식회사 액정표시장치
US7674506B2 (en) 2003-06-17 2010-03-09 Teijin Chemicals, Ltd. Direct back light type liquid crystal display and light diffuse plate
US10796694B2 (en) 2016-04-29 2020-10-06 VTouch Co., Ltd. Optimum control method based on multi-mode command of operation-voice, and electronic device to which same is applied

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100421297B1 (ko) * 2001-08-07 2004-03-09 주식회사 우영 직하형 평면 광원 구조
KR100845558B1 (ko) * 2002-03-18 2008-07-10 삼성전자주식회사 액정표시장치
US7674506B2 (en) 2003-06-17 2010-03-09 Teijin Chemicals, Ltd. Direct back light type liquid crystal display and light diffuse plate
WO2005024502A1 (en) * 2003-09-04 2005-03-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination system and display device
US7237930B2 (en) 2004-04-12 2007-07-03 Kuraray Co., Ltd. Lighting system image display apparatus using the same and light diffusion plate used therefor
US7744235B2 (en) 2005-06-29 2010-06-29 Kuraray Co., Ltd. Lighting device and light control member used therefor and image display device using the lighting device and the light control member
WO2007000962A1 (ja) 2005-06-29 2007-01-04 Kuraray Co., Ltd. 照明装置およびこれに用いられる光制御部材並びにこれらを用いた画像表示装置
JP2007103325A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Kuraray Co Ltd 照明装置これが備える光制御部材及びこれを用いた画像表示装置
JP2007103323A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Kuraray Co Ltd 照明装置これが備える光制御部材及びこれを用いた画像表示装置
JP2007103324A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Kuraray Co Ltd 照明装置、これに使用する光制御部材およびこれらを用いた画像表示装置
JP4522938B2 (ja) * 2005-10-07 2010-08-11 株式会社クラレ 照明装置これが備える光制御部材及びこれを用いた画像表示装置
JP4522937B2 (ja) * 2005-10-07 2010-08-11 株式会社クラレ 照明装置、これに使用する光制御部材およびこれらを用いた画像表示装置
JP4563294B2 (ja) * 2005-10-07 2010-10-13 株式会社クラレ 照明装置これが備える光制御部材及びこれを用いた画像表示装置
US10796694B2 (en) 2016-04-29 2020-10-06 VTouch Co., Ltd. Optimum control method based on multi-mode command of operation-voice, and electronic device to which same is applied

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7309149B2 (en) Prism sheet, backlight assembly and liquid crystal display device having the same
US7787073B2 (en) Backlight unit with a plurality of lamps each including an LED chip with a protecting lens therefor and a semi-transparent material and reflecting substance on the upper part of the lens
US20050243554A1 (en) Backlight unit
JP2000338895A (ja) 直下式バックライト装置および液晶表示装置
JP5147297B2 (ja) 液晶表示装置
CN100595649C (zh) Lcd背光源
JP2004127643A (ja) 直下型バックライト
KR100727856B1 (ko) 발광다이오드를 광원으로 하는 직하형 백라이트의 반사판구조 및 이를 이용한 백라이트 장치
JP2000030515A (ja) 面状照明装置
JPH11242219A (ja) 直下式バックライト装置および液晶表示装置
CN101563565A (zh) 显示装置用照明装置和显示装置
KR20010016061A (ko) 엘씨디의 평판형 백라이트용 램프 및 그 제조방법
JP2874418B2 (ja) 照明装置
US20060244878A1 (en) Backlight assembly and liquid crystal display apparatus having the same
JP2000066200A (ja) 液晶表示装置
JP2001155527A (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JPH08101313A (ja) バックライトおよびこれを用いた液晶表示装置
JPH11311781A (ja) 直下式バックライト装置および液晶表示装置
JPH08298100A (ja) 放電ランプ装置および照明装置
JP3591059B2 (ja) 屈曲形低圧放電灯およびバックライトならびに液晶表示装置
JP2007214071A (ja) バックライトユニット
KR20030013105A (ko) 직하형 평면 광원 구조
JP2004327165A (ja) 発光装置
TWI281070B (en) Backlight moduld
JP2001125103A (ja) 液晶表示装置