JP2000334571A - マッシュ・シーム溶接装置 - Google Patents

マッシュ・シーム溶接装置

Info

Publication number
JP2000334571A
JP2000334571A JP11143213A JP14321399A JP2000334571A JP 2000334571 A JP2000334571 A JP 2000334571A JP 11143213 A JP11143213 A JP 11143213A JP 14321399 A JP14321399 A JP 14321399A JP 2000334571 A JP2000334571 A JP 2000334571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
work
electrode
seam welding
seam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11143213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3661923B2 (ja
Inventor
Tadashi Morita
正 守田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dengensha Toa Co Ltd
Original Assignee
Dengensha Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dengensha Manufacturing Co Ltd filed Critical Dengensha Manufacturing Co Ltd
Priority to JP14321399A priority Critical patent/JP3661923B2/ja
Publication of JP2000334571A publication Critical patent/JP2000334571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3661923B2 publication Critical patent/JP3661923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テーラードブランクス材の溶接枚数に関係な
くタクトアップと設備コスト低減を目的とする。 【構成】 金属板同士を僅かに重ね合わせて支持するワ
ーク治具28を含むワーク移動台1と,重ね継ぎ手部を
シーム溶接用電極輪9,10で挟みつけて回転駆動し,
これに加圧力と溶接電流を供給して,一方の母材板厚と
同等又はそれに接近した板厚まで押し潰しながらシーム
溶接を行う溶接機において,移動台と溶接機は互いに独
立して走行し,移動台と溶接機の走行する移動方向はX
軸とY軸のクロス方向であって,重ね継ぎ手部をクラン
プ保持する一対の位置決め用クランプ装置20を,シー
ム溶接を行う位置に配置した固定フレーム13に相対向
して設けた。こうすることで,テーラードブランクス材
の溶接枚数に関係なく位置決め用クランプ装置が一対で
済み,高い生産性と低いコスト設備を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明に属する利用分野】本発明は,たとえば自動車用
サイドメンバー等の材料に使用される金属板を接合す
る,いわゆるテーラト゛ブランクス材を製造する場合に有
用なマッシュ・シーム溶接装置に関する。
【0002】
【従来の技術】マッシュ・シーム溶接法は,二枚の金属
板同士を僅かな重ね代を設けて突き合わせ,その突き合
わせて形成された重ね継ぎ手部を,上下から一対のシー
ム溶接用電極輪で挟みつけるか,又は一方をバックバー
等で挟みつけて,前記電極輪に必要な加圧力と溶接電流
を供給すると同時に前記電極輪を回転駆動し,一方の母
材板厚と同等又はそれに接近した板厚まで押し潰しなが
ら進行するシーム溶接方法である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】マッシュ・シーム溶接
法は重ね代が板厚くらいと非常に狭く,しかも溶接部を
押し潰しながら進むので,両方の板をクランプ装置でし
っかり固定しないと,合わせ目が開いたり,シーム溶接
時に抵抗発熱による熱膨張でラップ代が変形したり,は
なはだしい時はシーム溶接用電極輪から板が逃げてしま
う。
【0004】このため,従来のマッシュ・シーム溶接装
置では,大きなクランプ力で溶接する板の溶接線全長に
わたって均等にクランプする必要がある。クランプが低
い場合,溶接幅方向に対し溶接が進むにしたがって熱膨
張による力が増大することによって発生するラップ代の
開きを少なくするため,予め重ね継ぎ手部の溶接開始端
から溶接終了端までの重ね代を徐々に大きくする場合も
ある。
【0005】しかしながら,従来のこの種の溶接方法
は,つぎのような問題点が表面化してきた。 (1) 従来は,溶接時に強力なクランプ力を得るため
のクランプ装置はワーク治具に取付けられている。この
ため,前記ワーク治具にはワーク個数に見合った複数台
のクランプ装置が必要であった。 (2) クランプ装置と一体化されたワーク治具では,
高出力の油圧又はエアシリンダ若しくは電動モータ等に
よる強力なクランプ力に耐え得るだけの剛性を有するク
ランプビームが必要であった。 (3) クランプ力を高くすると,それに見合った装置
となり,重量が増大し,クランプ装置を可動させる動力
もいきおい大きなものとなる。また,設備コストも嵩
む。 (4) ワーク治具の中にクランプ装置を設けると,シ
ーム電極ヘッドとクランプビーム等の干渉原因となりク
ランプビーム等の設計構造が制約される。 (5) シーム溶接機の本体は一般にC形フレームであ
るため,フトコロ深さに比例して溶接進行にしたがって
溶接部に増大する熱膨張によって曲げモーメントが溶接
機全体に生じる。その結果,溶接機が溶接進行方向に対
し直角方向に捩じられラップ代を変形したり,はなはだ
しくはシーム溶接用電極輪が正規の溶接軌跡からはずれ
たりする。この場合には,予めラップ代の溶接終了端を
広くするためのラップ代調整機構を必要とすることもあ
る。 (6) またクランプを均等にするためには主ビームの
中に分割クランプを採用する場合もあるが,それもまた
装置が複雑・高価となる。 (7) また三枚板継ぎの場合,ワークの種類によりピ
ッチが変わった場合は,シーム電極ヘッドとワーク治具
とが干渉しピッチの異なる三枚以上の板継ぎ溶接には制
限があった。
【0006】
【問題点を解決するための手段】そこで,本発明は上記
の問題を解決するために次のような技術的手段を講じて
ある。すなわち,請求項1の発明は,少なくとも二枚以
上の金属板同士を僅かに重ね合わせた重ね継ぎ手部を設
けて支持するワーク治具を含むワーク移動台と,前記ワ
ーク治具に支持された重ね継ぎ手部を,一対のシーム溶
接用電極輪で挟みつけて,前記電極輪を回転駆動すると
共に,これに加圧力と溶接電流を供給して,少なくとも
一方の母材板厚と同等又はそれに接近した板厚まで押し
潰しながらシーム溶接を行うシーム溶接機とを有し,前
記ワーク移動台と前記溶接機はそれぞれが互いに独立し
て走行すること;しかも前記ワーク移動台と前記溶接機
の走行する移動方向はX軸とY軸のクロス方向であるこ
と;さらに前記重ね継ぎ手部を溶接に先駆けて相対する
金属板をクランプ保持するための一対の位置決め用クラ
ンプ装置が,前記シーム溶接を行う位置に配置された固
定フレーム内に配置されていること;を条件とする。
【0007】前記ワーク移動台は,溶接位置とは別の位
置で金属板の供給と溶接後の金属板の取り出しを行うた
めに溶接位置を中心にシャトル方式にて移動すること;
を条件とする。
【0008】前記ワーク治具には寸法の異なる複数の金
属板の重ね継ぎ手部を前記ワーク治具上で位置決めする
ための複数の位置決め具を設け,これらの位置決め具は
X軸及び/又はY軸方向へ可変可能としたこと;を条件と
する。
【0009】前記溶接機は電極加圧ユニットを含む一対
のシーム電極ヘッドがスライド部材に支持されているこ
と;また前記位置決め用クランプ装置はバックアップユ
ニットと,これに対応するクランプビーム及びそのクラ
ンプ加圧源を含むクランプユニットとからなること;し
かも前記スライド部材,前記バックアップユニット,前
記クランプユニットが前記固定フレーム内に配置されて
いること;を条件とする。
【0010】前記電極加圧ユニットの上側のシーム電極
ヘッドはその加圧源と共に前記固定フレームのガイドユ
ニットにそって移動する電極支持ブラケットに支持され
ていること;前記支持ブラケットはスライド部材に連結
されていること;しかも前記支持ブラケットは電極加圧
中心線(A−A)に対し溶接進行方向の前後にガイドユ
ニットのスパンを取って支持されていること;それによ
って溶接時に発生するサイドフォースによる曲げモーメ
ントを抑制させたこと;を条件とする。
【0011】前記固定フレームは門形のポストから構成
されていること;を条件とする。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明にかかるマッシュ・
シーム溶接装置の全体構想を示す平面図である。図2は
同じく正面図である。図3は本発明装置のワーク治具と
固定フレーム内に配置された位置決め用クランプ装置及
びシーム電極ヘッドを含むシーム溶接機の組付け構造を
示す側面図である。図4はワーク供給装置とワーク取り
出し装置の概略図を示す。図5は寸法の異なる金属板の
位置決めに適用した場合の,可変調整機構を有するワー
ク位置決め具の実施例を示す概略図である。
【0013】本実施例ではワーク移動台1の上に設置さ
れたワーク治具28にワーク(ここでは寸法の異なる三
枚の金属板W1,W2,W3をいう)を搭載し,各重ね継
ぎ手部eを確保した状態で,マッシュ・シーム溶接する
場合の例を示す。ワーク治具28のワーク移動台1は二
本のレール2にそってガイドユニット3がガイドされ,
インデックスシリンダ又は電動モータ等の駆動装置(図
示省略)によりX軸方向に駆動される。
【0014】ワークは後述する自動供給装置により予め
前記ワーク治具28の上に搭載される。ここに搭載され
た三枚の金属板W1,金属板W2及び金属板W3は位置決
め具4により端部を僅かに重ね合わせ,その重ね合わせ
たラップ代eが位置決めされる。
【0015】図では詳細を省略したが,前記ラップ代e
を位置決めする場合は,たとえばゲージバーなどを含む
ストッパを使用し,このストッパに各金属板の端面をそ
れぞれ突き当てることによって溶接条件に見合った僅か
な重ね合わせ部が設定される。
【0016】ここで設定されたラップ代eは前記ワーク
治具28の上に複数台配置されたクランプユニット5に
よりワーク周辺を適間隔にクランプすることによって確
保される。
【0017】この場合,金属板の寸法(板幅(E)方向
と長さ(H)方向)の位置決め具4は,図5に示すよう
に,矢印X,Yの二方向にストッパ板がインデックスシリ
ンダ等により金属板を四方から挟みこむようにしたもの
である。
【0018】こうして重ね継ぎ手部が設定された後,前
記ワーク移動台1はX軸方向にレール2にそってガイド
ユニット3がガイドされシーム溶接工程に移動される。
【0019】シーム溶接機はスライド部材6のガイドユ
ニット11がレール7によってガイドされ,電動モータ
又はシリンダ等の駆動装置8によって前記ワーク移動台
1のX軸方向に対し直角に交わる方向つまりY軸方向から
クロスする溶接位置に駆動される。
【0020】この場合のシーム溶接機の一例を図3に示
す。この実施例によると,シーム溶接機はスライド部材
6の下側のシーム電極ヘッド29が電極変位量に応じて
高さ方向に位置調整ができるようにレールとガイドユニ
ットにより上下動可能に取付けられている。
【0021】シーム溶接機の一対のシーム溶接用電極輪
9,10は連結フレーム14に固定された駆動ユニット
26の電動モータに二つ減速機を介してスプライン軸2
7が各電極輪に連結され,電動モータの駆動力により回
転駆動される。
【0022】前記下側のシーム溶接用電極輪9と対応す
る上側のシーム溶接用電極輪10は,その加圧ユニット
12と共に前記ワーク移動台の移動方向と直角に交わる
方向に配置された門形フレーム13の内側を,連結フレ
ーム14及びスライド部材6と共に駆動装置8によりレ
ール7にそってY軸方向に移動する。
【0023】この場合,上部のシーム電極ヘッド15は
加圧中心(A―A)に対して溶接進行方向の前後にガイド
部のスパンを長くとって捩じれを防止している。つまり
上部のスライド部材6に連結された電極支持ブラケット
17が連結フレーム14と連結棒16を介して連結さ
れ,門形フレーム13の上部レール18の前後に距離間
隔をとって配置された軸受けガイド19がレールにガイ
ドされて移動する。
【0024】一方の下側のシーム電極ヘッド29も同様
に,連結フレーム14の下側に連結されたスライド部材
6と共に,門形フレーム13の下部レール7の両側に距
離間隔をとって配置された軸受けガイド11がレール7
にガイドされて移動する。
【0025】この場合の各スライド部材6に配置された
軸受けガイド11及び軸受けガイド19の各軸受け間に
十分なスパンをとることによって溶接機に発生する溶接
機本体の捩じれを防ぎ,これによって合わせ目が開いた
り,溶接時のラップ代のズレや溶接軌跡からの電極脱輪
を防いでいる。
【0026】位置決め用クランプ装置20は図2及び図
3に示すように,溶接時の重ね継ぎ手部を相対するワー
クの入り側と出側で保持するためのもので,重ね継ぎ手
部の下側面をバックアップするバックアップユニット2
1と前記継ぎ手部を上からクランプするクランプビーム
22とからなる。
【0027】相対する各クランプビーム22は門形フレ
ーム13に固定されている複数のクランプシリンダ23
により各バックアップバーの上で相対する二枚の金属板
を固定するための十分なクランプ力とその開放に要する
ための開閉駆動が行われる。前記それぞれのユニットに
より前記ワーク移動台によって門形フレーム内に供給さ
れる金属板継ぎ手部の近傍を,その前後において確実に
固定される。
【0028】図4は本発明装置を実施するための実施例
を示す,同図は前記ワーク治具へのワーク供給と溶接後
のワーク搬出を自動で行う場合のワーク自動供給装置2
4とワーク搬出装置25の概略図である。
【0029】この場合,図1及び図4に示すようにワー
ク治具28のワーク移動台1が走行するラインのサイド
に一つのパレットが配置されていて,このパレットの中
にこれから溶接すべき三種類の金属板W1,W2,W3が
積み込まれている。ワーク自動供給装置24は,パレー
ト内の金属板をその上方から三枚同時に吸着保持して上
昇→ 前進→下降→ 解除 を繰り返し動作することに
よりワーク治具の上に供給される。
【0030】一方のワーク搬出装置25は溶接を完了し
た場合に溶接済みのワークをワーク治具から取り出す場
合に使用される。ワークの支持ないし開放は前記供給装
置24と同様となる。
【0031】前記ワーク供給装置24とワーク搬出装置
25は,溶接ステーションの両側にワークセット位置と
ワーク取り出し位置に分かれて配置される。前記ワーク
移動台1がワーク供給位置からワーク搬出位置の間を駆
動装置によりレール2の上にそって往復移動する。これ
により,ワーク移動台をシャトル方式に駆動させてワー
クセット,溶接加工,ワーク搬出を同時に行うことがで
きる。
【0032】以下,本発明装置による動作を説明する。
ワークセット位置からワーク供給装置24によって三枚
の金属板W1,W2,W3が前記ワーク治具28の上に同時
に供給されると,前記ワーク治具の位置決め具4によっ
て三枚の金属板の溶接端面を突き合わせた狭い幅の重ね
代eが設定される。重ね代が設定されると,各クランプ
ユニット5が金属板周辺をクランプする。前記位置決め
具4はクランプ後,後退し次の動作まで待機する。
【0033】この位置決めは,複数板の重ね継ぎ手部に
おいて同時に行われる。また寸法が異なるワークを位置
決めする場合は,たとえば図5に示すように,ワーク治
具上の各位置決め具4(及びクランプユニットを含む)
ワークの寸法に応じてX軸及びY軸方向にピッチ送りして
適間隔に位置決めすることも可能である。
【0034】ワーク位置決めが完了すると,ワークはワ
ーク移動台1の駆動装置によりレール2に沿ってX軸方
向へ移動し次のシーム溶接工程に搬送される。ワークが
門形フレーム13内に送られると,相対する金属板が一
対のバックアップユニット21の上で停止する。このと
き,ワークの重ね代eはバックアップユニット21の中
間に位置する。
【0035】そして,バックアップユニット21の上方
からクランプシリンダが作動してクランプビームを下降
し重ね継ぎ手部の近傍を強力なクランプ力でしっかりと
クランプ保持して,継ぎ手部の位置決めが確実に行われ
る。
【0036】次に,シーム溶接機が駆動装置8により前
記ワーク移動台1のX軸方向に対し直角に交わるY軸方向
へレール7に沿って駆動される。前記溶接機の移動中に
二つのシーム溶接用電極輪9,10が回転駆動し,ワー
クの重ね継ぎ手部の溶接開始端に乗り上げる過程中に前
記電極輪の変位又は電極加圧力の変化をポテンションメ
ータ又はロードセル等の検出器で検出し,そのタイミン
グをとってマッシュ・シーム溶接に必要な電極加圧力が
加圧ユニット(シリンダ)12によって与えられ,次い
で溶接電流が前記電極輪に供給される。
【0037】そして前記電極輪が回転駆動しながら溶接
を終了するときは,重ね継ぎ手部の溶接終了端から離れ
る過程中の,電極変位又は電極加圧力変化で溶接電流の
停止と加圧力の制御が行われる。
【0038】このようにして前記重ね継ぎ手部全長をシ
ーム溶接用電極輪により高加圧力をかけながら通電し,
所定の板厚まで減少しながら前記継ぎ手部の全長方向に
マッシュ・シーム溶接が行なわれる。
【0039】溶接が完了すると,溶接機は図3に示すよ
うに,溶接開始前の元の位置まで後退して待機する。次
いでワークはワーク移動台の移動で図1の平面図に示す
ごとくワーク取り出し位置に搬送される。この搬送移動
と同時に次の新しいワークが溶接ステーションに送られ
る。
【0040】そして門形フレーム内に供給されたワーク
は前述したように溶接に先駆けクランプ位置決めされた
後,溶接される。その間,ワーク取り出し位置に搬送さ
れた溶接済みのワークは取り出し位置で待機するワーク
取り出し装置により搬出される。搬出されたあとに次の
新しいワークがワーク供給装置により供給され,位置設
定が行われて次の溶接開始の準備に備える。
【0041】前記ワーク供給・搬出装置は溶接ステーシ
ョンの両側に設けたワークセット位置とワーク取り出し
位置に分けて配置され,前記ワーク治具のワーク移動台
がワーク供給位置からワーク搬出位置の間を駆動装置に
より往復移動させながらワークセット,溶接加工,ワー
ク搬出を同時に行うことができる。つまりワーク治具を
交互に移動させて,その間,シャトル方式に高い生産性
を実現するものである。
【0042】本実施例では,シーム溶接用電極に上下一
対の回転電極輪を代表例として記載したが,一方の下側
の電極輪を平坦な面を持つバックバーに代えることもで
きる。また,前記バックバーと対向してダブルローラシ
ーム電極でインダイレクト通電によりマッシュ溶接する
こともできる。
【0043】なお,本発明の表現で「シーム溶接機」とは
工業用ロボットによりシーム電極ヘッドを一次元溶接,
二次元・三次元溶接の設備等にも上記表現に含まれるこ
とはいうまでもない。
【0044】
【発明の効果】以上で説明したように,本発明の装置に
よれば,溶接すべき金属板の溶接枚数に関係なくクラン
プが一対ですむので位置決め用クランプ装置が簡単なも
のとなり,装置の重量及び設備コストに有利となる。
【0045】前記クランプ装置は従来のクランプ装置一
体型のワーク治具と比較し,構造上,シーム電極輪との
制約がないため,十分な剛性を有するものが取付けられ
る。そのため,金属板の長さが異なってもそれに見合っ
たクランプパワーを設けることによって,溶接時のラッ
プ代のスベリによる溶接不良発生を未然に防ぐことがで
きる。
【0046】上からのクランプの反力を受けるバックア
プップユニットを設けたことにより,ワーク治具及びワ
ーク治具台車にクランプ力に対抗するだけの剛性はもは
や不要となり,ワーク治具及びワーク治具台車が軽量か
つ小型なものとなる。
【0047】クランプユニット,バックアップユニッ
ト,電極加圧ユニット,下部シーム電極ヘッド及び溶接
機の走行装置等を四ポストの門形フレーム内に設けたた
め,コンパクトでメンテナンスが容易で,かつ装置全体
に十分な強度をもたせることができる。
【0048】また可動側のシーム溶接ヘッドはガイドユ
ニットが電極加圧中心線(A−A)に対し溶接進行方向
の前後に十分なスパンを取って配置することができ,溶
接によるサイドフォースによる曲げの影響を全く受けな
い。したがって,従来のような横ひねりによるラップ代
のスベリや溶接継ぎ手線からの電極脱輪などの問題は全
くない。
【0049】溶接位置とワークセット及び取り出し位置
が異なることと,溶接時のクランプ装置がワーク治具に
ないため,溶接中にワークセット取り出し作業が可能と
なり,これにより飛躍的にタクトタイムの短縮が計れ,
生産性を高めることが可能となる。
【0050】前記ワーク治具のワーク移動台とシーム溶
接機とがX軸とY軸の二方向にそれぞれ独立した動きとし
たことと,ワーク治具の下面にはいかなる障害物(位置
決め装置,クランプ装置等の突起物)もないため,X軸
方向とY軸方向の動きを同期させることが可能となる。
つまりワーク治具と溶接機側の動作順序に制約がなく,
タクトアップを計ることができる。
【0051】また従来は重ね継ぎ手部とシーム電極輪の
先端外周と接触する電極面の走行ラインが常に固定され
ているため,平坦な電極加圧面が局部的に磨耗する問題
があったが,本発明はワーク治具をX軸方向へ,つまり
シーム電極輪の電極面の幅方向へ一定量移動させること
で,消耗量を電極面幅方向に均一に分散させることがで
き,電極面の局部的な片減り対策つまり溶接品質向上と
電極寿命延長にも有効である。
【0052】さらに三枚の金属板の接合と二枚金属板の
接合の交互生産も可能となり,さらに三枚板の寸法がそ
れぞれ異なって溶接ピッチが変わってもワーク治具を可
変ピッチ送りにすることにより,対応することが可能と
なり汎用性を得ることができる。
【0053】またいろいろのワークに対応するようにワ
ーク治具及び自動ワーク供給・搬出装置も可変機構を設
けることにより,一つの溶接設備で多品種少量生産が可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の実施例を示す平面図である。
【図2】本発明装置の正面図である。
【図3】本発明装置のワーク治具と位置決め用クランプ
装置及びシーム電極ヘッドを含むシーム溶接機の組付け
構造を示す側面図である。
【図4】ワーク供給・搬出装置の実施例を示す概略図を
示す。
【図5】寸法の異なる金属板の位置決めに適用した場合
の,可変位置決め機構を有するワーク治具の実施例を示
す概略図である。
【符号の説明】
1 ワーク移動台 2 レール 3 ガイドユニット 4 位置決め具 5 クランプユニット 6 スライド部材 7 レール 8 駆動装置 9 シーム溶接用電極輪(下側) 10 シーム溶接用電極輪(上側) 11 ガイドユニット 12 加圧ユニット 13 固定フレーム(門形) 14 連結フレーム 15 上部シーム電極ヘッド 16 連結棒 17 電極支持ブラケット 18 上部レール 19 ガイドユニット 20 位置決め用クランプ装置 21 バックアップユニット 22 クランプビーム 23 クランプシリンダ 24 ワーク供給装置 25 ワーク搬出装置 26 駆動ユニット 27 スプライン軸 28 ワーク治具 29 下部シーム電極ヘッド

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも二枚以上の金属板同士を僅かに
    重ね合わせた重ね継ぎ手部を設けて支持するワーク治具
    を有するワーク移動台と,前記ワーク治具に支持された
    重ね継ぎ手部を,一対のシーム溶接用電極輪で挟みつけ
    て,前記電極輪を回転駆動すると共に,これに加圧力と
    溶接電流を供給して,少なくとも一方の母材板厚と同等
    又はそれに接近した板厚まで押し潰しながらシーム溶接
    を行うシーム溶接機とを有し,前記ワーク移動台と前記
    溶接機はそれぞれが互いに独立して走行すること;しか
    も前記台車と前記溶接機の走行する移動方向はX軸とY軸
    のクロス方向であること;さらに前記重ね継ぎ手部を溶
    接に先駆けて相対する金属板をクランプ保持するための
    一対の位置決め用クランプ装置が,前記シーム溶接を行
    う位置に配置された固定フレーム内に配置されているこ
    と;を条件とするマッシュ・シーム溶接装置。
  2. 【請求項2】前記ワーク移動台は,溶接位置とは別の位
    置で金属板の供給と溶接後の金属板の取り出しを行うた
    めに溶接位置を中心にシャトル方式にて移動すること;
    を条件とする請求項1のマッシュ・シーム溶接装置。
  3. 【請求項3】前記ワーク治具に,寸法の異なる複数の金
    属板の重ね継ぎ手部をワーク治具上で位置決めするため
    の複数の位置決め具を設け,これらの位置決め具はX軸
    及び/又はY軸方向へ可変可能としたこと;を条件とす
    る請求項1又は2のマッシュ・シーム溶接装置。
  4. 【請求項4】前記溶接機は電極加圧ユニットを含む一対
    のシーム電極ヘッドがスライド部材に支持されているこ
    と;また前記位置決め用クランプ装置はバックアップユ
    ニットと,これに対応するクランプビーム及びそのクラ
    ンプ加圧源を含むクランプユニットとからなること;し
    かも前記スライド部材,前記バックアップユニット,前
    記クランプユニットが前記固定フレーム内に配置されて
    いること;を条件とする請求項1,2又は3のマッシュ
    ・シーム溶接装置。
  5. 【請求項5】前記電極加圧ユニットの上側のシーム電極
    ヘッドはその加圧源と共に前記固定フレームのガイドユ
    ニットにそって移動する電極支持ブラケットに支持され
    ていること;前記支持ブラケットはスライド部材に連結
    されていること;しかも前記支持ブラケットは電極加圧
    中心線(A−A)に対し前後方向にガイドユニットのス
    パンを取って支持されていること;それによって溶接時
    に発生するサイドフォースによる曲げモーメントを抑制
    させたこと;を条件とする請求項1から4のいずれかに
    記載のマッシュ・シーム溶接装置。
  6. 【請求項6】前記固定フレームは門形のポストから構成
    されていること;を条件とする請求項1から5のいずれ
    かに記載のマッシュ・シーム溶接装置。
JP14321399A 1999-05-24 1999-05-24 マッシュ・シーム溶接装置 Expired - Lifetime JP3661923B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14321399A JP3661923B2 (ja) 1999-05-24 1999-05-24 マッシュ・シーム溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14321399A JP3661923B2 (ja) 1999-05-24 1999-05-24 マッシュ・シーム溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000334571A true JP2000334571A (ja) 2000-12-05
JP3661923B2 JP3661923B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=15333529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14321399A Expired - Lifetime JP3661923B2 (ja) 1999-05-24 1999-05-24 マッシュ・シーム溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3661923B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002192349A (ja) * 2000-12-22 2002-07-10 Kikuchi Co Ltd シーム溶接装置及びその方法
KR20020058106A (ko) * 2000-12-29 2002-07-12 이계안 메쉬 심 용접 시스템 구조
US6518535B2 (en) 2000-02-28 2003-02-11 Kikuchi Co., Ltd. Device and method for seaming welding
CN102319945A (zh) * 2011-08-30 2012-01-18 浙江铁牛汽车车身有限公司 金属钣金缝焊装置
CN111774792A (zh) * 2020-07-23 2020-10-16 安徽宏源铁塔有限公司 一种多拼钢管合缝定位装置
CN112025186A (zh) * 2020-08-12 2020-12-04 佛山市三水凤铝铝业有限公司 一种门框焊接用的多功能焊接设备
CN114799661A (zh) * 2022-04-22 2022-07-29 江苏航运职业技术学院 一种用于管缝焊接的焊接机器人
KR102589586B1 (ko) * 2023-03-09 2023-10-16 주식회사 에스엠테크 철도차량의 언더프레임 제조시스템

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6518535B2 (en) 2000-02-28 2003-02-11 Kikuchi Co., Ltd. Device and method for seaming welding
JP2002192349A (ja) * 2000-12-22 2002-07-10 Kikuchi Co Ltd シーム溶接装置及びその方法
JP4489285B2 (ja) * 2000-12-22 2010-06-23 菊池プレス工業株式会社 シーム溶接装置及びその方法
KR20020058106A (ko) * 2000-12-29 2002-07-12 이계안 메쉬 심 용접 시스템 구조
CN102319945A (zh) * 2011-08-30 2012-01-18 浙江铁牛汽车车身有限公司 金属钣金缝焊装置
CN111774792A (zh) * 2020-07-23 2020-10-16 安徽宏源铁塔有限公司 一种多拼钢管合缝定位装置
CN112025186A (zh) * 2020-08-12 2020-12-04 佛山市三水凤铝铝业有限公司 一种门框焊接用的多功能焊接设备
CN112025186B (zh) * 2020-08-12 2022-06-28 佛山市三水凤铝铝业有限公司 一种门框焊接用的多功能焊接设备
CN114799661A (zh) * 2022-04-22 2022-07-29 江苏航运职业技术学院 一种用于管缝焊接的焊接机器人
CN114799661B (zh) * 2022-04-22 2023-11-17 江苏航运职业技术学院 一种用于管缝焊接的焊接机器人
KR102589586B1 (ko) * 2023-03-09 2023-10-16 주식회사 에스엠테크 철도차량의 언더프레임 제조시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP3661923B2 (ja) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1091825B1 (en) Apparatus for friction stir welding
KR101063085B1 (ko) 금속 박판 스트립을 접합하는 용접 장치 및 공정
KR101297859B1 (ko) 금속판의 접합 방법 및 접합 장치
KR101415364B1 (ko) 매쉬 시임 용접 방법 및 장치
KR101045678B1 (ko) 조관 설비에 적용되는 철판 스트립 이음장치
EP1211014B1 (en) Device and method for seam welding
KR101331423B1 (ko) 레이저 용접용 지그 장치
WO2009026808A1 (en) Apparatus of laser stitch welding for large scale sheets
JP3661923B2 (ja) マッシュ・シーム溶接装置
JP2609405B2 (ja) I型鋼材の製作装置
JP4159297B2 (ja) スポット接合システム
JPH08332583A (ja) ワークピースを結合するための方法及び薄板を複合板に溶接するための装置
KR200375423Y1 (ko) 테일러 웰디드 블랭크 용접시스템
KR20090061740A (ko) 빔 뒤틀림 교정방법 및 장치
JPH08252609A (ja) 圧延材接合方法及び装置
KR0181436B1 (ko) 철골 자동 조립장치
JP2932779B2 (ja) 突合わせ溶接機の後加熱装置
JPH0630825B2 (ja) 研削装置を有するレーザー溶接装置
JP2000301346A (ja) マッシュ・シーム溶接方法及び装置
WO2016147983A1 (ja) 摩擦撹拌接合装置
EP1514629A1 (en) Seam welding apparatus
JP2002224842A (ja) シーム溶接方法と溶接軌跡誘導装置
JP2000254785A (ja) 複数プレス品の重ね溶接方法と装置
JP3488946B2 (ja) ブランク材の突き合わせ位置決め装置
JP2597259B2 (ja) 溶接角変形制御方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term