JP2000333445A - 双方向dc−dcコンバータ - Google Patents

双方向dc−dcコンバータ

Info

Publication number
JP2000333445A
JP2000333445A JP14205699A JP14205699A JP2000333445A JP 2000333445 A JP2000333445 A JP 2000333445A JP 14205699 A JP14205699 A JP 14205699A JP 14205699 A JP14205699 A JP 14205699A JP 2000333445 A JP2000333445 A JP 2000333445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet
power supply
converter
load
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14205699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3402254B2 (ja
Inventor
Kimihisa Tsuji
公壽 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15306397&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000333445(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP14205699A priority Critical patent/JP3402254B2/ja
Publication of JP2000333445A publication Critical patent/JP2000333445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3402254B2 publication Critical patent/JP3402254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 素子の焼損を防止しかつエネルギ回生可能な
双方向DC−DCコンバータを提供する。 【解決手段】 DC−DCコンバータ2は、バッテリ1
と、コンデンサ4が並列接続された負荷3と、の間に設
けら、バッテリ1に並列接続されるNチャンネルMOS
FETであるQ1とQ2とが直列接続された第1直列回
路と、負荷3に並列接続されるNチャンネルMOSFE
TであるQ3とQ4とが直列接続された第2直列回路
と、Q1とQ2との接続点とQ3とQ4との接続点との
間に設けられたインダクタンスLと、バッテリ1のエネ
ルギを負荷3およびコンデンサ4に供給し、コンデンサ
4に蓄えられたエネルギをバッテリ1に回生するよう
に、Q1、Q2、Q3およびQ4の各ゲートを制御する
制御手段と、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は双方向DC−DCコ
ンバータに関する。
【0002】
【従来の技術】DC−DCコンバータは、通常、直流電
源回路において、直流電源の電圧とは異なる電圧を要求
される場合に使用される。図6は従来技術によるDC−
DCコンバータを用いた直流電源回路の一例を示す図で
ある。バッテリ1の直流電源にDC−DCコンバータ1
2を介して負荷3が接続されている。負荷3にはコンデ
ンサ4が並列接続されている。DC−DCコンバータ1
2は、T形回路を形成し、コイルL10とダイオードD
10の直列回路の両端がバッテリ1と負荷3の各正電位
側に接続され、コイルL10とダイオードD10の接続
点とグラウンドとの間に符号Q10で示すNチャンネル
MOSFETが接続されている。FETであるQ10の
ソースとドレイン間にはFET内蔵のダイオードより応
答性の速いダイオードD11が接続されている。バッテ
リ1と負荷3の各負電位側はグラウンドに接続されてい
る。また、DC−DCコンバータ12には、Q10のゲ
ートにQ10を所定の周期でオンオフする信号を供給す
る制御回路(図示せず)が設けられている。
【0003】Q10をオンにしたとき、バッテリ1から
コイルL10にエネルギが蓄えられ、Q10をオフにし
たとき、コイルL10に蓄えられたエネルギがダイオー
ドD10、D11を通って負荷3とコンデンサ4に供給
される。バッテリ1の電圧からコンデンサ4の電圧への
変換はQ10のゲート信号のデューティ比で決定され
る。すなわち、デューティ比が大程、バッテリ1の電圧
に対するコンデンサ4の電圧の比が大となる。
【0004】図6に示す従来技術による直流電源回路
は、逆流防止用のダイオードD10の順方向電圧損失が
下式にように発生し送電効率が悪いという問題がある。 PDi=IF×VF ここで、PDiはダイオードD10による順方向電圧損
失、IFは順方向接合電流、VFは順方向接合電圧を示
す。
【0005】また、上記直流電源回路はダイオードD1
0のためコンデンサ4に蓄えられたエネルギをバッテリ
1に回生することができない回路構成となっている。特
開平10−14222号公報に開示されたDC−DCコ
ンバータはエネルギを回生する回路構成を提案してい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平10−14222号公報に開示されたDC−DCコ
ンバータは、図6に示す従来技術による直流電源回路と
同様、図6に示すQ10がオフのとき、直流電源から負
荷に向かう経路が直線的になっているために、何らかの
原因で負荷電圧が下がると大電流が上記直線経路上のコ
イルL10とダイオードD10に流れ、これらを焼損す
るという問題がある。
【0007】それゆえ、本発明は上記問題を解決し、素
子の焼損を発生させずかつエネルギ回生可能な双方向D
C−DCコンバータを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決する本発
明による双方向コンバータは、直流電源と、コンデンサ
を含む負荷と、の間に設けられる双方向DC−DCコン
バータであって、前記直流電源に並列接続される第1F
ETと第2FETの第1直列回路と、前記負荷に並列接
続される第3FETと第4FETの第2直列回路と、第
1FETと第2FETとの接続点と第3FETと第4F
ETとの接続点との間に設けられたインダクタンスと、
前記直流電源のエネルギを前記負荷に供給し、かつ前記
コンデンサに蓄えられたエネルギを前記直流電源に回生
するように、前記第1FET、前記第2FET、前記第
3FETおよび前記第4FETの各ゲートを制御する制
御手段と、を備えたことを特徴とする。
【0009】上記構成により、素子の焼損を防止し、か
つエネルギ回生可能な双方向DC−DCコンバータを提
供する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しつつ本発
明の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明のDC
−DCコンバータを用いた直流電源回路における電源か
らコイルにエネルギを蓄える動作の説明図であり、図2
は本発明のDC−DCコンバータを用いた直流電源回路
におけるコイルに蓄えられたエネルギを負荷に供給する
動作の説明図であり、図3は本発明のDC−DCコンバ
ータを用いた直流電源回路におけるコンデンサに蓄えら
れたエネルギをコイルに送電する動作の説明図であり、
図4は本発明のDC−DCコンバータを用いた直流電源
回路におけるコイルに送電されたエネルギを電源に回生
する動作の説明図である。
【0011】図1〜図4に示すように、本発明のDC−
DCコンバータ2は、バッテリ1と、コンデンサ4が並
列接続された負荷3と、の間に設けられている。DC−
DCコンバータ2は、バッテリ1に並列接続される、N
チャンネルMOSFETであるQ1とQ2とが直列接続
された第1直列回路と、負荷3に並列接続される、Nチ
ャンネルMOSFETであるQ3とQ4とが直列接続さ
れた第2直列回路と、Q1とQ2との接続点とQ3とQ
4との接続点との間に設けられたインダクタンスLと、
バッテリ1のエネルギを負荷3およびコンデンサ4に供
給し、コンデンサ4に蓄えられたエネルギをバッテリ1
に回生するように、Q1、Q2、Q3およびQ4の各ゲ
ートを制御する制御手段(図示せず)と、を備える。
【0012】図5は図1〜図4に示す各FETへのゲー
ト信号のタイムチャートである。図5を参照しつつ、本
発明のDC−DCコンバータを用いた直流電源回路にお
ける図1〜図4に示す各動作を以下に説明する。図5に
示す第1モードと第2モードの切換えは、上記制御手段
がバッテリ1およびバッテリ4の各電圧を検出する電圧
検出器を有し、これらの電圧の検出結果、該制御手段
は、バッテリ1の電圧がコンデンサ4の電圧より大のと
き第1モードを選択し、第1モードではバッテリ1のエ
ネルギがコンデンサ4に充電され、バッテリ1の電圧が
コンデンサ4の電圧より小のとき第2モードを選択し、
第2モードではコンデンサ4に充電されたエネルギがバ
ッテリ1に回生される。図5に示すφ1およびφ2の信
号は制御手段からFETであるQ1〜Q4のゲートへ所
定の周期で出力される。
【0013】図1を用いて、本発明の直流電源回路にお
ける電源、すなわちバッテリ1からコイルLにエネルギ
を蓄える動作を説明し、図2を用いて、本発明の直流電
源回路におけるコイルLに蓄えられたエネルギを負荷3
に供給する動作を説明する。図5の第1モードに示すよ
うに、φ1の信号がQ1とQ3のゲートソース間に、φ
2の信号がQ2とQ4のゲートソース間に印加される。
したがって、時刻t1−t2間、t4−t5間間および
t7−t8間では、Q1とQ3がオン、Q2とQ4がオ
フとなり、バッテリ1からのエネルギがコイルLに蓄え
られる。次いで、時刻t2−t3間、t5−t6間およ
びt8−t9間では、Q1とQ3がオフ、Q2とQ4が
オンとなり、コイルLに蓄えられたエネルギが負荷3に
供給される。また、φ1信号およびφ2信号のデューテ
ィ比を可変することにより、バッテリ1からコンデンサ
4への電圧の昇圧/降圧の度合いが決定される。
【0014】図3を用いて、本発明の直流電源回路にお
けるコンデンサ4に蓄えられたエネルギをコイルLに送
電する動作を説明し、図4を用いて、本発明の直流電源
回路におけるコイルLに送電されたエネルギを電源、す
なわちバッテリ1に回生する動作を説明する。図5の第
2モードに示すように、φ1の信号がQ1とQ3のゲー
トソース間に、φ2の信号がQ2とQ4のゲートソース
間に印加される。したがって、時刻t11−t12間、
t14−t15間およびt17−t18間では、Q2と
Q4がオン、Q1とQ3がオフとなり、コンデンサ4に
蓄えられたエネルギがコイルLに送電される。次いで、
時刻t12−t13間、t15−t16間およびt18
−t19間では、Q1とQ3がオン、Q2とQ4がオフ
となり、コイルLに送電されたエネルギがバッテリ1に
回生される。また、φ1信号およびφ2信号のデューテ
ィ比を可変することにより、コンデンサ4からバッテリ
1への電圧の昇圧/降圧の度合いが決定される。
【0015】上述したように、コイルLに流れる電流を
タイムシェアリングで制御することにより、電源、すな
わちバッテリ1から負荷3への充電とコンデンサ4から
バッテリ1への回生を実現するとともに、バッテリ1と
負荷3との間の直流的な経路がなくなるので、バッテリ
4の電圧降下によるコイルLやFETの焼損を防止でき
る。
【0016】また、図1〜図4に示す本発明による直流
電源回路は逆流防止用のダイオードの代わりにQ1、Q
4のMOSFETを用いている。それゆえ、ボディダイ
オードとも呼ばれているMOSFETの内蔵ダイオード
の順方向電圧損失は通常使用されるダイオードの順方向
電圧損失より極めて小さいので、DC−DCコンバータ
の送電効率が向上する。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
素子の焼損を防止し、かつエネルギ回生可能な双方向D
C−DCコンバータを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のDC−DCコンバータを用いた直流電
源回路における電源からコイルにエネルギを蓄える動作
の説明図である。
【図2】本発明のDC−DCコンバータを用いた直流電
源回路におけるコイルに蓄えられたエネルギを負荷に供
給する動作の説明図である。
【図3】本発明のDC−DCコンバータを用いた直流電
源回路におけるコンデンサに蓄えられたエネルギをコイ
ルに送電する動作の説明図である。
【図4】本発明のDC−DCコンバータを用いた直流電
源回路におけるコイルに送電されたエネルギを電源に回
生する動作の説明図である。
【図5】図1〜図4に示す各FETへのゲート信号のタ
イムチャートである。
【図6】従来技術によるDC−DCコンバータを用いた
直流電源回路の一例を示す図である。
【符号の説明】 1…バッテリ(直流電源) 2、12…DC−DCコンバータ 3…負荷 4…コンデンサ Q1、Q2、Q3、Q4、Q10…MOSFET D10、D11…ダイオード L、L10…コイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源と、コンデンサを含む負荷と、
    の間に設けられる双方向DC−DCコンバータであっ
    て、 前記直流電源に並列接続される第1FETと第2FET
    の第1直列回路と、 前記負荷に並列接続される第3FETと第4FETの第
    2直列回路と、 第1FETと第2FETとの接続点と第3FETと第4
    FETとの接続点との間に設けられたインダクタンス
    と、 前記直流電源のエネルギを前記負荷に供給し、かつ前記
    コンデンサに蓄えられたエネルギを前記直流電源に回生
    するように、前記第1FET、前記第2FET、前記第
    3FETおよび前記第4FETの各ゲートを制御する制
    御手段と、を備えたことを特徴とする双方向DC−DC
    コンバータ。
JP14205699A 1999-05-21 1999-05-21 双方向dc−dcコンバータ Ceased JP3402254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14205699A JP3402254B2 (ja) 1999-05-21 1999-05-21 双方向dc−dcコンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14205699A JP3402254B2 (ja) 1999-05-21 1999-05-21 双方向dc−dcコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000333445A true JP2000333445A (ja) 2000-11-30
JP3402254B2 JP3402254B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=15306397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14205699A Ceased JP3402254B2 (ja) 1999-05-21 1999-05-21 双方向dc−dcコンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3402254B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1211791A1 (en) * 2000-12-04 2002-06-05 Tokin Corporation Symmetrical DC/DC converter
JP2002271990A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Tdk Corp 系統連系インバータ
EP1289106A1 (en) 2001-08-29 2003-03-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha DC-DC converter
WO2003041250A1 (en) * 2001-11-05 2003-05-15 Shakti Systems, Inc. Dc-dc converter with current control
JP2010022136A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Nissan Motor Co Ltd Dc/dcコンバータの制御装置及び制御方法
CN102577018A (zh) * 2009-07-31 2012-07-11 热之王公司 双向电池电压转换器
JP2012205427A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 双方向コンバータ及び双方向コンバータの制御方法
JP2013009179A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 駆動用ドライバ、駆動用アンプおよび情報機器
CN103269116A (zh) * 2013-04-09 2013-08-28 中国人民解放军重庆通信学院 基于双向Buck变换器的超级电容和蓄电池混合储能光伏系统
CN103337841A (zh) * 2013-05-28 2013-10-02 北京联动天翼科技有限公司 基于双向buck变换器的双向限流器及双向限流方法
US11133784B2 (en) 2019-12-10 2021-09-28 xMEMS Labs, Inc. Method of driving circuit with energy recycle capability
EP3944494A1 (en) * 2020-07-19 2022-01-26 xMEMS Labs, Inc. Driving circuit with energy recycle capability
US11290015B2 (en) 2019-12-10 2022-03-29 xMEMS Labs, Inc. Driving circuit with energy recycle capability

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103337956A (zh) * 2013-05-28 2013-10-02 北京联动天翼科技有限公司 双向Buck变换器

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1211791A1 (en) * 2000-12-04 2002-06-05 Tokin Corporation Symmetrical DC/DC converter
US6636431B2 (en) 2000-12-04 2003-10-21 Nec Tokin Corporation Symmetrical DC/DC converter
JP2002271990A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Tdk Corp 系統連系インバータ
JP4595218B2 (ja) * 2001-03-09 2010-12-08 Tdk株式会社 系統連系インバータ
EP1289106A1 (en) 2001-08-29 2003-03-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha DC-DC converter
US6765371B2 (en) 2001-08-29 2004-07-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-isolated DC-DC converter for performing direct current power conversion
WO2003041250A1 (en) * 2001-11-05 2003-05-15 Shakti Systems, Inc. Dc-dc converter with current control
JP2010022136A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Nissan Motor Co Ltd Dc/dcコンバータの制御装置及び制御方法
US9694697B2 (en) 2009-07-31 2017-07-04 Thermo King Corporation Bi-directional battery voltage converter
US9102241B2 (en) 2009-07-31 2015-08-11 Thermo King Corporation Bi-directional battery voltage converter
US9199543B2 (en) 2009-07-31 2015-12-01 Thermo King Corporation Bi-directional battery voltage converter
CN102577018A (zh) * 2009-07-31 2012-07-11 热之王公司 双向电池电压转换器
JP2012205427A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 双方向コンバータ及び双方向コンバータの制御方法
JP2013009179A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 駆動用ドライバ、駆動用アンプおよび情報機器
CN103269116A (zh) * 2013-04-09 2013-08-28 中国人民解放军重庆通信学院 基于双向Buck变换器的超级电容和蓄电池混合储能光伏系统
CN103337841A (zh) * 2013-05-28 2013-10-02 北京联动天翼科技有限公司 基于双向buck变换器的双向限流器及双向限流方法
US11133784B2 (en) 2019-12-10 2021-09-28 xMEMS Labs, Inc. Method of driving circuit with energy recycle capability
US11290015B2 (en) 2019-12-10 2022-03-29 xMEMS Labs, Inc. Driving circuit with energy recycle capability
EP3944494A1 (en) * 2020-07-19 2022-01-26 xMEMS Labs, Inc. Driving circuit with energy recycle capability
US11336182B2 (en) 2020-07-19 2022-05-17 xMEMS Labs, Inc. Driving circuit with energy recycle capability

Also Published As

Publication number Publication date
JP3402254B2 (ja) 2003-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6636431B2 (en) Symmetrical DC/DC converter
JP6665821B2 (ja) 双方向dc−dcコンバータ
JP3556648B2 (ja) Dc−dcコンバータ及びdc−dcコンバータの制御回路
US7061218B2 (en) Control circuit of DC—DC converter and control method thereof
JP3763830B2 (ja) 電源装置
TWI309497B (en) Dc-dc converter control circuit and method
CN100585996C (zh) 控制直流-直流变换器的方法和电路
US6304068B1 (en) Bi-directional switched-capacitor based voltage converter
JP2000333445A (ja) 双方向dc−dcコンバータ
JP4651977B2 (ja) Dc−dcコンバータの制御回路、およびその制御方法
US8174248B2 (en) Systems and methods of bit stuffing pulse width modulation
US7816896B2 (en) Circuits and methods for controlling a converter
JP4421534B2 (ja) Dc−dcコンバータおよびその制御方法、ならびに、スイッチングレギュレータおよびその制御方法
TW200415454A (en) Closed loop diode emulator for DC-DC converter
JP2000333446A (ja) バックコンバータ
JP2001185229A (ja) 直列接続された2次電池のバランス補正方法および装置
US7728568B1 (en) Power supply circuit and switch drivers
JPH06284601A (ja) 直流電源装置
CN111313706B (zh) 一种基于Buck-Boost变换器的IR2110驱动电路及其方法
US10263516B1 (en) Cascaded voltage converter with inter-stage magnetic power coupling
JP2000333455A (ja) 双方向dc−dcコンバータ
US6943536B2 (en) Power supply circuit for charging a bootstrap capacitor
JP4299570B2 (ja) 電源装置、及び電源装置の運転方法
JP4215408B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2024058051A (ja) 制動装置

Legal Events

Date Code Title Description
RVOP Cancellation by post-grant opposition