JP2000330741A - 画像形成装置の制御方法および装置 - Google Patents
画像形成装置の制御方法および装置Info
- Publication number
- JP2000330741A JP2000330741A JP11140171A JP14017199A JP2000330741A JP 2000330741 A JP2000330741 A JP 2000330741A JP 11140171 A JP11140171 A JP 11140171A JP 14017199 A JP14017199 A JP 14017199A JP 2000330741 A JP2000330741 A JP 2000330741A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- image
- image recording
- unit
- registered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
に、不要な初期化動作を省くことのできる画像形成装置
の制御方法および装置を提供する。 【解決手段】ジョブと印刷データとをジョブ管理部10
5と印刷データ管理部104で管理し、画像記録装置制
御部106が印刷動作中に印刷すべきジョブと印刷デー
タが存在する場合には印刷動作を継続させ、停止要求や
印刷パラメータの変更に伴う初期化動作が必要な場合に
のみ停止命令を発する。
Description
制御方法および装置に関し、特に、複数のジョブを連続
して実行する際に、画像形成装置を効率よく動作させる
画像形成装置の制御方法および装置に関する。
においては、ジョブ毎の印刷データの管理を可能にした
ものが多く見られるようになった。ジョブとは、ユーザ
が印刷を指示した書類(印刷データ)の単位であり、こ
のジョブ毎に印刷の一時停止や中止、実行順序の入れ替
えなどの処理を行うことができる。
理した場合、印刷動作もジョブ単位で1サイクルの処理
を行うことになる。印刷動作は、印刷の開始とともに初
期化動作を行って印刷の準備を行い、初期化動作後に印
刷を行い、これらの動作で1サイクルとなる。
る場合には、ジョブの実行毎に画像形成装置は初期化動
作を行うことになる。例えば、図15に示すように「ジ
ョブ1」の実行に際して、画像形成装置は初期化動作を
行い、その後印刷を行うが、続けて実行する「ジョブ
2」の実行に際しても、再度初期化動作を行うことにな
る。
理する画像形成装置では、ジョブの実行毎に初期化動作
を行うため、ジョブを連続して実行する場合には初期化
動作が頻繁に行われることになり、生産性を低下させる
要因となっていた(ジョブの概念を持たない画像形成装
置では、初期化動作による生産性の低下はないが、印刷
データの管理が困難となる。例えば、印刷の中止を指示
すると、全ての印刷データを一括して中止する等)。
くことにより、生産性を向上させるための技術が提案さ
れている。例えば、特開平8−63310号公報記載の
「画像処理装置」や特開平9−134261号公報記載
の「画像処理制御装置及び画像処理制御方法」、特開平
9−222997公報記載の「ジョブ連結制御装置」等
においては、複数のジョブを連結若しくは合体させて1
つのジョブとすることで、初期化動作を省いている。
「印刷装置」や特開平9−200463号公報記載の
「画像出力装置」においては、印刷データを一定時間若
しくは一定量蓄積することで、印刷を連続して行ってい
る。
画像形成装置においては、ジョブ毎に印刷データの管理
を行った場合には、ジョブの実行毎に初期化動作が行わ
れるため、複数のジョブを連続して実行する際に効率が
低下してしまうことがあった。
いる技術は(特開平8−63310号公報、特開平9−
134261号公報、特開平9−222997公報、特
開平9−58090号公報、特開平9−200463号
公報に記載のもの)、結果的に処理過程のいずれかの段
階でジョブを連結している。しかし、ジョブを連結した
場合には、それ以後にジョブ単位での印刷中止や印刷順
序の入れ替えなどの管理を行うことができず、ジョブ単
位で管理を行うためにはジョブを連結前の状態に戻す必
要があり、処理が複雑となってしまう。
刷データの管理を行うとともに、不要な初期化動作を省
くことのできる画像形成装置の制御方法および装置を提
供することを目的とする。
ため、請求項1の発明では、動作開始信号に応じて画像
形成動作を開始するとともに、動作停止信号に応じて当
該画像形成動作を停止する画像記録手段を具備する画像
形成装置の制御方法において、受け付けたジョブを登録
して管理し、受け付けたジョブとは別に該ジョブに対応
する画像データを登録して管理し、登録された実行すべ
きジョブに対応する画像データが登録されていない場合
は、前記画像記録手段へ前記動作停止信号を送出するこ
とを特徴とする。
明において、登録された次に実行すべきジョブに対応す
る画像データが登録されていない場合は、実行中のジョ
ブの終了に伴って前記画像記録手段へ前記動作停止信号
を送出することを特徴とする。
明において、実行すべきジョブに対応する画像データが
登録されていない場合、該画像データが一定時間以内に
登録されなかったことを条件に前記動作停止信号を送出
することを特徴とする。
明において、次に実行すべきジョブに対応する画像デー
タが登録されていない場合、該画像データが一定時間以
内に登録されなかったことを条件に前記動作停止信号を
送出することを特徴とする。
は2の発明において、前記動作停止信号は、前記画像記
録手段内の用紙が全て排出された時点で送出されること
を特徴とする。
は2の発明において、前記画像記録手段は、画像形成後
の用紙に対する後処理手段を具備し、前記動作停止信号
は、前記後処理手段による後処理を単位とした用紙が前
記画像記録手段から排出された時点で送出されることを
特徴とする。
明において、前記画像データに前記後処理の単位の区切
りとなる後処理単位パラメータを付加し、該後処理単位
パラメータに基づいて前記動作停止信号を送出する時点
を決定することを特徴とする。
は2の発明において、前記画像記録手段は、印刷パラメ
ータに応じた複数の動作モードで動作し、実行中のジョ
ブに対応する動作モードと、次に実行すべきジョブに対
応する動作モードとが異なる場合に、前記画像記録手段
の動作モードを変更することを特徴とする。
に応じて画像形成動作を開始するとともに、動作停止信
号に応じて当該画像形成動作を停止する画像記録手段を
具備する画像形成装置の制御装置において、受け付けた
ジョブを登録して管理するジョブ管理手段と、ジョブに
対応する画像データを登録して管理する画像データ管理
手段と、前記ジョブ管理手段に登録された実行すべきジ
ョブに対応する画像データが、前記画像データ管理手段
に登録されていない場合は、前記画像記録手段へ前記動
作停止信号を送出する画像記録装置制御手段とを具備す
ることを特徴とする。
発明において、前記画像記録装置制御手段は、前記ジョ
ブ管理手段に登録された次に実行すべきジョブに対応す
る画像データが、前記画像データ管理手段に登録されて
いない場合は、実行中のジョブの終了に伴って前記画像
記録手段へ前記動作停止信号を送出することを特徴とす
る。
発明において、前記画像記録装置制御手段は、前記ジョ
ブ管理手段に登録された実行すべきジョブに対応する画
像データが、前記画像データ管理手段に登録されていな
い場合、該画像データが一定時間以内に前記画像データ
管理手段に登録されなかったことを条件に前記動作停止
信号を送出することを特徴とする。
の発明において、前記画像記録装置制御手段は、前記ジ
ョブ管理手段に登録された次に実行すべきジョブに対応
する画像データが、前記画像データ管理手段に登録され
ていない場合、該画像データが一定時間以内に前記画像
データ管理手段に登録されなかったことを条件に前記動
作停止信号を送出することを特徴とする。
たは10の発明において、前記画像記録装置制御手段
は、前記画像記録手段内の用紙が全て排出されたタイミ
ングで前記動作停止信号を送出することを特徴とする。
たは10の発明において、前記画像記録手段は、画像形
成後の用紙に対する後処理手段を具備し、前記画像記録
装置制御手段は、前記後処理手段による後処理を単位と
した用紙が前記画像記録手段から排出されたタイミング
で前記動作停止信号を送出することを特徴とする。
の発明において、前記印刷データ管理手段は、登録され
た画像データに前記後処理の単位の区切りとなる後処理
単位パラメータを付加し、前記画像記録装置制御手段
は、前記後処理単位パラメータに基づいて前記動作停止
信号を送出するタイミングを決定することを特徴とす
る。
たは10の発明において、前記画像記録手段は、印刷パ
ラメータに応じた複数の動作モードで動作し、前記画像
記録装置制御手段は、実行中のジョブに対応する動作モ
ードと、次に実行すべきジョブに対応する動作モードと
が異なる場合に、前記画像記録手段の動作モードを変更
することを特徴とする。
置の制御方法および装置の一実施例について添付図面を
参照して詳細に説明する。
の構成を示すブロック図である。同図に示すように、画
像形成装置は、印刷制御装置10と画像記録装置20に
より構成される。印刷制御装置10は、印刷データやジ
ョブの管理を行うとともに、画像記録装置20の制御を
行い、画像記録装置20は、印刷制御装置10から転送
される印刷データを印刷制御装置10からの制御信号
(印刷開始信号、印刷中止信号)に基づいて印刷する動
作のみを行い、印刷データやジョブの管理は行わない。
ページバッファ12を含むRAM(Random Ac
cess Memory)13、ROM(Read O
nly Memory)14、プリンタI/F部15、
スキャナI/F部16、CPU(Central Pr
ocessing Unit)17、HDD(Hard
Disk Drive)18を具備して構成され、プ
リンタI/F部15に画像記録装置20が接続されると
ともに、スキャナI/F部16に画像入力装置30が接
続され、外部I/F部11にシリアル・パラレルケーブ
ルなどを介してクライアント40とネットワークを介し
てクライアント50(50−1乃至50−3)が接続さ
れる。
格納されているプログラムに基づいてCPU17が動作
することによって各機能を実現する。
図を示した図である。同図に示すように、印刷制御装置
10は、CPU17の動作などにより、データ入力部1
01と画像生成部102、データ蓄積部103、印刷デ
ータ管理部104、ジョブ管理部105、画像記録装置
装置制御部106を構成する。
とスキャナI/F部16を介して接続されたクライアン
ト40(50)から入力されるプリンタ記述言語による
画像データや画像入力装置30から入力されるビットマ
ップデータなどを受け付ける。画像生成部102は、デ
ータ入力部101より入力された画像データを画像記録
装置20に対応する印刷データに変換し、ページバッフ
ァ12に展開する。データ蓄積部103は、ページバッ
ファ12に展開された印刷データをHDD18に格納し
て蓄積する。印刷データ管理部104は、データ蓄積部
103が蓄積している印刷データを管理する。ジョブ管
理部105は、データ入力部101に画像データが入力
された際に受け付けたジョブを管理する。画像記録装置
制御部106は、印刷データ管理部104が管理する印
刷データとジョブ管理部105が管理するジョブの状態
に基づいて、画像記録装置20を制御するとともに、印
刷データを画像記録装置20に転送する。
理部104が印刷データをシート単位で管理し、ジョブ
管理部105が印刷データをジョブ単位で管理するた
め、結果として印刷データを二重に管理することにな
り、管理上の概念であるジョブと実際の印刷単位である
シート単位での同時管理が可能となり、ジョブ単位での
印刷停止や順序入れ替えなどの各種操作を可能とすると
ともに、シート単位で無駄なく画像記録装置20を制御
することができる。
管理部105における印刷データの管理方法について説
明する。印刷データ管理部104は、図3に示すよう
に、印刷データをシート単位で管理し、例えば、シート
200−1が両面印刷を行うシートであれば、シート2
00−1に表面データ201−1と裏面データ202−
1を関連付けて管理し、シートの表面と裏面に共通する
シート共通印刷パラメータ203−1と併せて管理す
る。また、シート200−2が片面のみの印刷であれ
ば、シート200−2に表面データ201−2と裏面デ
ータの代わりとなる白紙データ202−2を関連付けて
管理し、シート共通印刷パラメータ203−2と併せて
管理する。
に、印刷データをジョブ単位で管理し、ジョブ300に
ページ301(301−1乃至301−3)とページに
対応するイメージデータ302(302−1乃至302
−3)、ジョブ300に共通のパラメータ303を関連
付けて管理するとともに、ページ毎の印刷パラメータ3
04(304−1乃至304−3)を併せて管理する。
説明する。図5は、画像記録装置制御部106の構成を
示すブロック図である。
06は、記録装置制御命令送信管理部161と印刷デー
タ送信管理部162、画像記録装置監視部163を具備
して構成され、記録装置制御命令送信管理部161は、
印刷停止判断部164と印刷継続判断部165、パラメ
ータ変更判断部166を具備している。
像記録装置20に対する制御命令(印刷コマンド)の送
信を管理し、印刷データ送信管理部162は、画像記録
装置20への印刷データの送信を管理する。また、画像
記録装置監視部162は、画像記録装置20の動作状態
を監視する。
判断部164乃至166の判断結果により、画像記録装
置20への制御命令の種別や送信のタイミングを決定す
る。各判断部164乃至166のうち、印刷停止判断部
164は、画像記録装置監視部163が監視している画
像記録装置20の状態とジョブ管理部105からの印刷
停止要求や一時停止要求に基づいて印刷停止の判断(決
定)を行う。なお、印刷停止判断部164は、印刷制御
装置10がプリンタとしての機能の他にコピーやファッ
クスの機能を有する場合には、Copy/FAX制御機
構107からの割り込み命令なども印刷停止判断の要素
とする。印刷継続判断部165は、ジョブ管理部105
へジョブの有無を問い合わせるとともにデータ蓄積部1
03へ印刷データの有無を問い合わせ、これらの問い合
わせ結果と画像記録装置監視部162が監視している画
像記録装置20の状態に基づいて印刷継続の判断(決
定)を行う。パラメータ変更判断部166は、印刷デー
タ管理部104からのパラメータ変更要求に基づいて印
刷パラメータ(印刷解像度や画像補正の有無等)の変更
を判断(決定)する。
続判断部165が、画像記録装置監視部163が監視し
ている画像記録装置20の状態を印刷停止や印刷継続を
決定する判断材料としているのは、画像記録装置20の
状態によっては、印刷停止命令を出すことができない場
合があるからであり、例えば、画像記録装置20が印刷
後の用紙に対してステープルやパンチなどの後処理を施
す場合等がある。この場合、後処理の単位で印刷停止を
行わなければ、後処理を施すことが不能となる。したが
って、後処理単位での制御を可能とするために、印刷デ
ータ管理部104がシート毎に後処理のためのパラメー
タを付加する。
うに5ページを後処理単位とする印刷データに対して、
1ページ目に「後処理単位先頭ページ」であることを示
すパラメータ「START」を付加するとともに、2乃
至4ページ目の中間ページには「後処理単位中間ペー
ジ」であることを示すパラメータ「CONT」を付加
し、5ページ目には「後処理後端ページ」を示すパラメ
ータ「END」を付加する。
することにより、印刷停止判断部164は、画像記録装
置20へ送信済みの印刷データの最後がパラメータ「E
ND」の付加されたものであれば、即時に印刷停止を決
定でき(図7参照)、画像記録装置20へ送信済みの印
刷データの最後がパラメータ「END」以外のものが付
加されたものであれば、パラメータ「END」が付加さ
れたシートの印刷データが印刷されるのを待って印刷停
止を決定する(図8参照)。
断部165、パラメータ変更判断部166の動作につい
て説明する。図9乃至11は、それぞれ、印刷継続判断
部165、印刷停止判断部164、パラメータ変更判断
部166の処理の流れを示すフローチャートである。
(ステップ501)、画像記録装置監視部163による
監視に基づき、画像記録装置20が印刷動作を行ってい
なければ(ステップ502でNO)、ジョブ管理部10
5に登録されているジョブの有無を問い合わせる(ステ
ップ503)。ジョブ管理部105に登録されているジ
ョブがあれば(ステップ503でYES)、画像記録装
置20に対して印刷の準備を行わせるために印刷開始準
備命令を発する(ステップ504)。また、ジョブ管理
部105に登録されているジョブが無ければ(ステップ
503でNO)、ジョブが登録されるまで待機する(ス
テップ502、503)。
れば(ステップ502でYES)、ジョブ管理部105
に登録されているジョブがあり(ステップ505でYE
S)、データ蓄積部103に蓄積されている印刷データ
があれば(ステップ506でYES)、印刷動作を継続
する判定を出し(ステップ507)、ステップ502に
戻る。また、ジョブ管理部に登録されているジョブがあ
ってデータ蓄積部103に印刷データが蓄積されていな
い場合には(ステップ505でYES、ステップ506
でNO)、一定時間の経過を待ち(ステップ508でN
O)、その一定時間内に印刷データが蓄積されなかった
場合(ステップ506でNO、ステップ508でYE
S)、若しくはジョブ管理部105にジョブが登録され
ていない場合には(ステップ505)、印刷動作停止要
求を出し(ステップ509)、処理を終了する(ステッ
プ510)。
求は、直ちに画像記録装置20への印刷停止命令となる
のではなく、印刷停止判断部164で印刷停止命令を出
すタイミングが計られる。
ョブ管理部105のジョブの登録の有無とデータ蓄積部
103の印刷データ蓄積の有無の両者を見ているのは
(ステップ505、506)、印刷データのサイズが大
きく画像生成部102(図2参照)での印刷データへの
変換に長時間を要する場合などに、ジョブ管理部105
へのジョブの登録とデータ蓄積部103への印刷データ
の蓄積との間に時間差が生じるためである。
付けると処理を開始し(ステップ601、印刷継続判断
部165からの停止要求を含む)、その停止要求が、ユ
ーザが印刷を中止したい場合などに出す即時停止要求で
あれば(ステップ602でYES)、画像記録装置監視
部163の監視に基づき、画像記録装置20が装置内の
全ての用紙を排出するのを待って(ステップ603でN
O)、画像記録装置20に対して停止命令を出す(ステ
ップ604)。
でも(ステップ602でNO)、画像記録装置20がス
テープルやパンチ等の後処理を行わない場合には(ステ
ップ605でNO)、画像記録装置20が装置内の全て
の用紙を排出するのを待って(ステップ603でN
O)、画像記録装置20に対して停止命令を出す(ステ
ップ604)。
テップ602でNO)、画像記録装置20が後処理中で
ある場合には(ステップ605でYES)、画像記録装
置20から全ての用紙が排出されるのを待ち(ステップ
606でNO)、全ての用紙が排出されると(ステップ
606でYES)、次シートの後処理パラメータを調
べ、次シートのパラメータが「START」であれば
(ステップ607でYES)、画像記録装置20に停止
命令を出し(ステップ608)、次シートのパラメータ
が「START」でなければ(ステップ607でN
O)、パラメータが「END」のシートまでの出力指示
を出し(ステップ609)、指示したシートが出力され
るのを待って(ステップ610でNO)、出力後に(ス
テップ610でYES)、画像記録装置20に停止命令
を出す(ステップ608)。
更判断部166が印刷データ管理部104から取得した
ものを使用する。
始すると(ステップ701)、印刷データ管理部104
から次シートの印刷パラメータを取得し(ステップ70
2)、取得したパラメータでの動作モードが現在の動作
モードと一致すればそのままで(ステップ703でYE
S)、一致しなければ(ステップ703でNO)、画像
記録装置20に対して動作モードの変更指示を出し(ス
テップ704)、処理を終了する(ステップ705)。
5が印刷継続の判断を下し、印刷停止判断部164が印
刷停止命令を発する条件に該当せず、パラメータ変更判
断部166が画像記録装置20の動作モードの変更を必
要とする判断を下さない場合には、印刷制御装置10か
ら画像記録装置20に対して停止命令が出されることな
く、図12に示すように、画像記録装置は、連続する異
なるジョブを実行する間に初期化動作を行うことがなく
なる。
置20は、画像記録装置10からの制御信号にしたがっ
て動作するものであったが、図13に示すように画像記
録装置820が制御部806(上述の画像記録装置制御
部106に対応)を具備し、印刷制御装置810から印
刷データを取得して印刷を行うようにしてもよく、図1
4に示すように画像記録装置920(上述の印刷制御装
置10と画像記録装置20の両者を具備した構成)が全
ての処理を行うように構成してもよい。
ば、ジョブと印刷データとをそれぞれ独立して管理し、
印刷動作中に印刷すべきジョブと印刷データが存在する
場合には印刷動作を継続させ、停止要求や印刷パラメー
タの変更に伴う初期化動作が必要な場合にのみ停止命令
を発するように構成したので、ジョブ単位で印刷中止や
一時停止、印刷順序の入れ替えなどの各種操作を当該ジ
ョブの実行完了までの任意のタイミングに行うことがで
きるとともに、連続して実行するジョブ間の初期化動作
を省略することができ、画像形成装置の稼働効率を向上
させることができる。
実行状態に応じたタイミングで停止命令を発するように
構成したので、後処理の不具合が生じることなく印刷の
停止や、割り込み操作を行うことができる。
理しているため、ジョブの実行後に印刷データを蓄積し
たままにしておき、当該印刷データを後で別のジョブに
対応する印刷データとして再利用することもできる。
ブロック図。
図。
めの図。
めの図。
ク図。
ーチャート。
ローチャート。
示すフローチャート。
した図。
タ 303 ジョブ共通パラメータ 304−1、304−2、304−3 ページ毎の印
刷パラメータ 806 制御部 810 印刷制御装置 820 画像記録装置 920 画像記録装置
Claims (16)
- 【請求項1】 動作開始信号に応じて画像形成動作を開
始するとともに、動作停止信号に応じて当該画像形成動
作を停止する画像記録手段を具備する画像形成装置の制
御方法において、 受け付けたジョブを登録して管理し、 受け付けたジョブとは別に該ジョブに対応する画像デー
タを登録して管理し、 登録された実行すべきジョブに対応する画像データが登
録されていない場合は、前記画像記録手段へ前記動作停
止信号を送出することを特徴とする画像形成装置の制御
方法。 - 【請求項2】 登録された次に実行すべきジョブに対応
する画像データが登録されていない場合は、実行中のジ
ョブの終了に伴って前記画像記録手段へ前記動作停止信
号を送出することを特徴とする請求項1記載の画像形成
装置の制御方法。 - 【請求項3】 実行すべきジョブに対応する画像データ
が登録されていない場合、該画像データが一定時間以内
に登録されなかったことを条件に前記動作停止信号を送
出することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置の
制御方法。 - 【請求項4】 次に実行すべきジョブに対応する画像デ
ータが登録されていない場合、該画像データが一定時間
以内に登録されなかったことを条件に前記動作停止信号
を送出することを特徴とする請求項2記載の画像形成装
置の制御方法。 - 【請求項5】 前記動作停止信号は、 前記画像記録手段内の用紙が全て排出された時点で送出
されることを特徴とする請求項1または2記載の画像形
成装置の制御方法。 - 【請求項6】 前記画像記録手段は、 画像形成後の用紙に対する後処理手段を具備し、 前記動作停止信号は、 前記後処理手段による後処理を単位とした用紙が前記画
像記録手段から排出された時点で送出されることを特徴
とする請求項1または2記載の画像形成装置の制御方
法。 - 【請求項7】 前記画像データに前記後処理の単位の区
切りとなる後処理単位パラメータを付加し、該後処理単
位パラメータに基づいて前記動作停止信号を送出する時
点を決定することを特徴とする請求項6記載の画像形成
装置の制御方法。 - 【請求項8】 前記画像記録手段は、 印刷パラメータに応じた複数の動作モードで動作し、 実行中のジョブに対応する動作モードと、次に実行すべ
きジョブに対応する動作モードとが異なる場合に、前記
画像記録手段の動作モードを変更することを特徴とする
請求項1または2記載の画像形成装置の制御方法。 - 【請求項9】 動作開始信号に応じて画像形成動作を開
始するとともに、動作停止信号に応じて当該画像形成動
作を停止する画像記録手段を具備する画像形成装置の制
御装置において、 受け付けたジョブを登録して管理するジョブ管理手段
と、 ジョブに対応する画像データを登録して管理する画像デ
ータ管理手段と、 前記ジョブ管理手段に登録された実行すべきジョブに対
応する画像データが、前記画像データ管理手段に登録さ
れていない場合は、前記画像記録手段へ前記動作停止信
号を送出する画像記録装置制御手段とを具備することを
特徴とする画像形成装置の制御装置。 - 【請求項10】 前記画像記録装置制御手段は、 前記ジョブ管理手段に登録された次に実行すべきジョブ
に対応する画像データが、前記画像データ管理手段に登
録されていない場合は、実行中のジョブの終了に伴って
前記画像記録手段へ前記動作停止信号を送出することを
特徴とする請求項9記載の画像形成装置の制御装置。 - 【請求項11】 前記画像記録装置制御手段は、 前記ジョブ管理手段に登録された実行すべきジョブに対
応する画像データが、前記画像データ管理手段に登録さ
れていない場合、該画像データが一定時間以内に前記画
像データ管理手段に登録されなかったことを条件に前記
動作停止信号を送出することを特徴とする請求項9記載
の画像形成装置の制御装置。 - 【請求項12】 前記画像記録装置制御手段は、 前記ジョブ管理手段に登録された次に実行すべきジョブ
に対応する画像データが、前記画像データ管理手段に登
録されていない場合、該画像データが一定時間以内に前
記画像データ管理手段に登録されなかったことを条件に
前記動作停止信号を送出することを特徴とする請求項1
0記載の画像形成装置の制御装置。 - 【請求項13】 前記画像記録装置制御手段は、 前記画像記録手段内の用紙が全て排出されたタイミング
で前記動作停止信号を送出することを特徴とする請求項
9または10記載の画像形成装置の制御装置。 - 【請求項14】 前記画像記録手段は、 画像形成後の用紙に対する後処理手段を具備し、 前記画像記録装置制御手段は、 前記後処理手段による後処理を単位とした用紙が前記画
像記録手段から排出されたタイミングで前記動作停止信
号を送出することを特徴とする請求項9または10記載
の画像形成装置の制御装置。 - 【請求項15】 前記印刷データ管理手段は、 登録された画像データに前記後処理の単位の区切りとな
る後処理単位パラメータを付加し、 前記画像記録装置制御手段は、 前記後処理単位パラメータに基づいて前記動作停止信号
を送出するタイミングを決定することを特徴とする請求
項14記載の画像形成装置の制御装置。 - 【請求項16】 前記画像記録手段は、 印刷パラメータに応じた複数の動作モードで動作し、 前記画像記録装置制御手段は、 実行中のジョブに対応する動作モードと、次に実行すべ
きジョブに対応する動作モードとが異なる場合に、前記
画像記録手段の動作モードを変更することを特徴とする
請求項9または10記載の画像形成装置の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14017199A JP3882393B2 (ja) | 1999-05-20 | 1999-05-20 | 画像形成装置の制御方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14017199A JP3882393B2 (ja) | 1999-05-20 | 1999-05-20 | 画像形成装置の制御方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000330741A true JP2000330741A (ja) | 2000-11-30 |
JP3882393B2 JP3882393B2 (ja) | 2007-02-14 |
Family
ID=15262546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14017199A Expired - Fee Related JP3882393B2 (ja) | 1999-05-20 | 1999-05-20 | 画像形成装置の制御方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3882393B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110103809A1 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2011156673A (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-18 | Riso Kagaku Corp | 印刷装置 |
US8072619B2 (en) | 2007-04-09 | 2011-12-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and method for controlling the same |
JP2016087876A (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
CN115583114A (zh) * | 2022-09-26 | 2023-01-10 | 深圳市润天智数字设备股份有限公司 | 一种板材打印方法及其相关设备 |
-
1999
- 1999-05-20 JP JP14017199A patent/JP3882393B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8072619B2 (en) | 2007-04-09 | 2011-12-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and method for controlling the same |
US20110103809A1 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US8909124B2 (en) * | 2009-10-30 | 2014-12-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US20150043933A1 (en) * | 2009-10-30 | 2015-02-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US9454113B2 (en) | 2009-10-30 | 2016-09-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2011156673A (ja) * | 2010-01-29 | 2011-08-18 | Riso Kagaku Corp | 印刷装置 |
JP2016087876A (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
CN115583114A (zh) * | 2022-09-26 | 2023-01-10 | 深圳市润天智数字设备股份有限公司 | 一种板材打印方法及其相关设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3882393B2 (ja) | 2007-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6421135B1 (en) | Method and apparatus for allowing a walk-up copier user to interrupt a print job at a boundary | |
US8584137B2 (en) | Image processing system for judging whether a partial job should be processed by an own device or another device | |
JP2002200825A (ja) | 印刷装置及び印刷システム及び制御方法及び記憶媒体及びプログラム | |
JPH09240070A (ja) | プリンタ装置及びその制御方法 | |
JP2007083513A (ja) | 画像形成装置、情報処理装置、印刷処理システム、画像形成方法、情報処理方法、画像形成プログラム、情報処理プログラム、及び記録媒体 | |
US7852508B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20090077278A1 (en) | Information processing and device information management apparatus and method | |
JP5929431B2 (ja) | 画像記録装置、画像記録装置の制御方法、及び制御プログラム | |
US7726757B2 (en) | Image forming apparatus and information processing method | |
JP2013082130A (ja) | 画像形成装置、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム | |
US8659782B2 (en) | Image forming apparatus using option controller for printing | |
JP2006209508A (ja) | 印刷システムおよびその制御方法および印刷管理プログラム | |
JP2000330741A (ja) | 画像形成装置の制御方法および装置 | |
JP2005119203A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2010181943A (ja) | ジョブ監視システム、ジョブ監視方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2001134388A (ja) | 画像形成装置の制御装置及び印刷ジョブモニタ方法 | |
JP6922607B2 (ja) | 画像形成装置、ジョブ処理方法及びジョブ処理制御プログラム | |
JP2008059073A (ja) | 画像形成装置、描画処理制御方法及びプログラム | |
JPH10301737A (ja) | プリントシステム | |
JP2007281773A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
US7580141B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2000229451A (ja) | プリンタ制御方法および装置 | |
JP5480204B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004004403A (ja) | 印刷装置及び印刷制御方法 | |
JP2004178096A (ja) | 画像形成システム、メンテナンス管理方法、画像形成装置および情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |