JP2000330037A - 内視鏡用写真撮影装置 - Google Patents

内視鏡用写真撮影装置

Info

Publication number
JP2000330037A
JP2000330037A JP11143651A JP14365199A JP2000330037A JP 2000330037 A JP2000330037 A JP 2000330037A JP 11143651 A JP11143651 A JP 11143651A JP 14365199 A JP14365199 A JP 14365199A JP 2000330037 A JP2000330037 A JP 2000330037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
image
film
brightness
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11143651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3403119B2 (ja
Inventor
Ryoichi Hosoya
良一 細谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP14365199A priority Critical patent/JP3403119B2/ja
Publication of JP2000330037A publication Critical patent/JP2000330037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3403119B2 publication Critical patent/JP3403119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力された内視鏡画像の明るさが変わって
も、診断に適した適正な色調が得られるような内視鏡用
写真撮影装置を提供する。 【解決手段】 電子内視鏡装置2から出力される内視鏡
画像の映像信号は、撮影時にはA/Dコンバータ3を経
て画像メモリ4にR,G,Bの成分画像が1画面分格納
され、その平均の明るさが平均輝度検出回路5でしきい
値以下の暗い画像か否かが判断され、明るい画像の場合
にはR用、G用、B用γ補正回路6R、6B、6Bでは
共通の特性のROMでγ補正し、暗い画像の場合には、
Rの画像よりもG、Bの画像における出力レベルを大き
くする特性のROMでγ補正してCRT12でR,G,
Bの各色成分画像で順次輝度レベルを発光表示し、回転
フィルタ13のフィルタ14R、14G、14Bを通し
てカメラ16にフィルム19に多重露光させることによ
り、入力される内視鏡画像の明るさが特に小さく変わっ
ても、診断に適した適正な色調の撮影画像が得られるよ
うにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内視鏡用写真撮影
装置、更に詳しくは画像表示手段としての例えばCRT
管面上の内視鏡画像を撮影するものに関する。
【0002】
【従来の技術】内視鏡写真撮影装置は、体腔内の画像を
記録する手段として内視鏡使用時に用いられる場合が多
い。写真撮影は、CRT画面に出力された内視鏡画像を
撮影カメラで撮影して行なわれる。写真撮影時には、内
視鏡画像の輝度を算出し、その値を基に露光補正を行な
う写真撮影装置がある。
【0003】例えば、特開平8−211306号公報で
は、入力された映像信号をサンプリングし、その合計を
面積で割ることにより、内視鏡画像の平均輝度を算出
し、その平均輝度に応じて、CRTの輝度を変化させ
て、露光量の制御を行なっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来例では、CRTに
表示させる時の輝度の入出力特性は、図16に示すよう
なRGB共通のγ補正テーブルを使用したり、CRTの
コントラスト、ブライトネスは、R,G,B画像を表示
させるときに同一レベルで行なっていた,しかしなが
ら、体腔内の画像は、赤成分が多いので、Rの信号レベ
ルが高く、G,Bの信号レベルが低い画像が多い。
【0005】従って、暗い内視鏡画像が入力されると、
図17に示すように、CRTに表示した時のG,Bの輝
度が低くなり、Rだけが露光され、赤く階調つぶれの写
真になり、診断に適した適正な写真撮影画像が得られな
いという問題があった。
【0006】また、使用するフィルムの種類が変わる
と、フィルムそれぞれが異なるR,G,Bの分光感度等
を持つために、従来例では、フィルムの種類が変わる
と、適正な色調が得られない問題があった。
【0007】(発明の目的)本発明では、上述した点に
鑑みてなされたもので、入力された内視鏡画像の明るさ
が変わっても、診断に適した適正な色調が得られるよう
な内視鏡用写真撮影装置を提供することを第1の目的す
る。
【0008】また、実際に使用されるフィルムの種類が
変わっても、診断に適した適正な色調が得られるような
内視鏡用写真撮影装置を提供することを第2の目的す
る。
【0009】また、入力された内視鏡画像の明るさやフ
ィルムの種類が変わっても、診断に適した適正な色調が
得られるような内視鏡用写真撮影装置を提供することを
第3の目的する。
【0010】
【課題を解決するための手段】カラーの内視鏡画像を白
黒の画像表示手段に色成分の内視鏡画像として順次表示
し、該色成分に対応する光学フィルタを順次通してカメ
ラによりフィルムに多重露光してカラー撮影する内視鏡
用写真撮影装置において、前記内視鏡画像の明るさを検
出する明るさ検出手段と、前記明るさ検出手段により検
出された明るさに応じて、撮影時にフィルムにより露光
される露光量が色成分毎に独立して制御する制御手段
と、を設けたことにより、入力された内視鏡画像の明る
さが変わっても、撮影時には制御手段により露光される
露光量を色成分毎に独立して制御することにより、診断
に適した適正な色調が得られるようにしている。
【0011】また、カラーの内視鏡画像を白黒の画像表
示手段に色成分の内視鏡画像として順次表示し、該色成
分に対応する光学フィルタを順次通してカメラによりフ
ィルムに多重露光してカラー撮影する内視鏡用写真撮影
装置において、前記カメラに装填されたフィルムの種類
等の情報を検出するフィルム情報検出手段と、前記フィ
ルム情報検出手段により検出された情報により、撮影時
に装填されたフィルムに対応した特性の露光量で撮影制
御する制御手段と、を設けたことによりカメラに装填さ
れるフィルムの種類が異なるような場合にも、そのフィ
ルムの種類等の情報によりそれに対応した特性の露光量
で撮影制御するようにして、フィルムの種類等に依存し
ない適正な色調の写真撮影画像が得られるようにしてい
る。
【0012】また、カラーの内視鏡画像を白黒の画像表
示手段に色成分の内視鏡画像として順次表示し、該色成
分に対応する光学フィルタを順次通してカメラによりフ
ィルムに多重露光してカラー撮影する内視鏡用写真撮影
装置において、前記内視鏡画像の明るさを検出する明る
さ検出手段と、前記カメラに装填されたフィルムの種類
等の情報を検出するフィルム情報検出手段と、前記明る
さ検出手段により検出された明るさに応じてフィルムに
より露光される露光量が色成分毎に独立して制御すると
共に、前記フィルム情報検出手段により検出された情報
により、撮影時に装填されたフィルムに対応した特性の
露光量に制御する制御手段と、を設けたことにより、入
力された内視鏡画像の明るさが変わっても、撮影時には
制御手段により露光される露光量を色成分毎に独立して
制御することにより、診断に適した適正な色調が得られ
るし、カメラに装填されるフィルムの種類が異なる場合
にも、そのフィルムの種類等の情報によりそれに対応し
た特性の露光量で撮影制御するようにして、フィルムの
種類等に依存しない適正な色調の写真撮影画像が得られ
るようにしている。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。 (第1の実施の形態)図1ないし図4は本発明の第1の
実施の形態に係り、図1は第1の実施の形態の内視鏡用
写真撮影装置の全体構成を示し、図2はR用γ補正回路
の構成を示し、図3はγ補正回路の入出力特性を示し、
図4はCRTでの入力信号に対するCRTの発光輝度の
特性を示す。
【0014】本実施の形態は入力された内視鏡画像の明
るさが変わっても、診断に適した適正な色調が得られる
ような内視鏡用写真撮影装置を提供することを目的とす
る。より具体的には、色調の識別が困難となる特に暗い
画像の場合に、その色調を識別し易いような色調の写真
撮影画像が得られる内視鏡用写真撮影装置を提供するこ
とを目的とする。
【0015】図1に示す本発明の第1の実施の形態に係
り、図1は第1の実施の形態の内視鏡用写真撮影装置1
は電子内視鏡装置2から出力される内視鏡画像に対応す
る映像信号が入力される。
【0016】この映像信号は例えばRGB3原色信号
(RGB信号)であり、A/Dコンバータ3によりデジ
タルの映像信号、つまりデジタルのRGBの信号(画像
データ)に変換された後、画像メモリ4に入力される。
【0017】この画像メモリ4は各RGB毎の画像デー
タをそれぞれ1フレーム分、記憶(書込)できる記憶容
量を有する。この画像メモリ4から読み出された出力信
号、つまりデジタルのR、G、B信号は画像の明るさを
検出する平均輝度検出回路5に順次入力されると共に、
各RGB信号毎にγ特性を独立して補正可能とするR
用、G用、B用γ補正回路6R、6G、6Bに順次入力
される。
【0018】平均輝度検出回路5ではデジタルの各R、
G、B信号をそれぞれ1フレーム分累積加算し、かつ重
み付け加算して、1フレーム分の映像信号の平均輝度の
値を検出し、その平均輝度の値をCPU7に出力する。
なお、平均輝度検出回路5にはRGB信号を同時に入力
して1フレーム分の映像信号の平均輝度の値を検出する
ようにしても良い。
【0019】CPU7にはしきい値設定部8からγ補正
する場合の実際に選択使用する特性を切り換える場合の
画像の明るさの基準となるしきい値が入力される。この
しきい値は、例えば多数の内視鏡画像の平均の明るさの
ヒストグラフを調べ、そのヒストグラフから最も頻度が
高い場合の内視鏡画像の明るさに設定されている。この
しきい値設定部8は例えばディップスイッチなどで設定
でき、術者が上記しきい値に限らず、術者が任意のレベ
ルのしきい値に設定することもできる。そして、CPU
7は平均輝度検出回路5から入力される平均輝度の値が
このしきい値以下か否かに応じて、γ補正する特性を変
更する。
【0020】つまり、R用、G用、B用γ補正回路6
R、6G、6Bは例えば図2に模式的に示すR用γ補正
回路6Rのようにそれぞれ複数のROM6aと6bとを
有する。ここで、ROM6aと6bに模式的に示す変換
特性(入出力特性)は横軸が入力、縦軸が出力を示し、
ROM6aでは入力に対しその出力はリニアな特性とな
っている。これに対し、ROM6bでは入力に対し、出
力は低レベル側で特に出力レベルを大きくするようにし
て出力する。
【0021】なお、G用、B用γ補正回路6G、6Bも
2つのROM(図2では示していないが、それぞれ6
c、6dと6e、6fとする)を有する。そして、RO
M6a,6c,6eは共通の入出力特性に設定してい
る。
【0022】これに対し、ROM6d,6fはROM6
bの入出力特性よりもさらに入力に対する出力が大きく
なる特性に設定している。
【0023】このようにROM6a、6c、6eは明る
い画像用に用意されたもので、それぞれ共通の入出力特
性を有する。この場合のROM6a、6c、6eの入出
力特性を図3の特性Ckで示す。
【0024】一方、ROM6b、6d、6fは暗い画像
用に用意されたもので、それぞれ異なる入出力特性を有
する。この場合のROM6b、6d、6fの入出力特性
を図3の特性Cr、Cg、Cbで示す。
【0025】図3に示すように暗い画像の場合には、R
の画像も入力に対する出力レベルは特に低レベル領域で
大きくなる特性Crに設定しているが、この特性Crよ
りもGの画像の場合には、入力に対する出力レベルは特
に低レベル領域でより大きくなる特性Cgに設定してい
るし、Bの画像の場合には、入力に対する出力レベルは
特に低レベル領域でさらにより大きくなる特性Cbに設
定している。
【0026】そして、体腔内でのRの色調が大きため、
特に暗い画像の場合には色調の識別が明るい画像の場合
よりの困難になるで、暗い画像の場合にはG、Bの画像
のレベルを大きくして、より識別し易い色調の写真撮影
画像が得られるようにしている。
【0027】図1のR用、G用、B用γ補正回路6R、
6G、6Bから順次出力されるR、G、B信号はD/A
コンバータ9でアナログのR、G、B信号に変換された
後、CRT出力回路11を経て白黒の画像表示手段とし
ての白黒のCRT12に入力され、そのCRT画面に
R、G、B信号の輝度で内視鏡画像を順次表示する。つ
まり、R、G、Bの色成分画像をCRT12で一定時間
毎に順次表示する。
【0028】このCRT画面の直前には回転フィルタ1
3が配置されており、この回転フィルタ13の周方向に
はR、G、Bの光を透過するR、G、Bフィルタ14
R、14G、14Bと透明フィルタとが設けてある。
【0029】そして、ステッピングモータ等のモータ1
5により一定速度で回転されることにより、CRT画面
にR、G、Bフィルタ14R、14G、14Bが順次対
向する。そして、このR、G、Bフィルタ14R、14
G、14Bを順次通した色成分画像の光でCRT画面に
対向する位置に取り付けられたカメラ16により、CR
T画面に表示される内視鏡画像を多重露光してカラーの
写真撮影ができるようにしている。
【0030】このカメラ16はCRT12に対向する結
像レンズ17と、撮影時に開口するシャッタ18と、結
像レンズ17の結像位置にそのフィルム面が位置するよ
うに配置された(銀塩)フィルム19とを有する。
【0031】また、このカメラ16に設けた図示しない
レリーズボタンを操作した場合のレリーズ信号がCPU
7に入力され、CPU7はこのレリーズ信号を受ける
と、画像メモリ4に画像データを蓄積する動作を行う。
なお、モータ15はモータ駆動回路20により、一定速
度で回転駆動され、この一定速度での回転により回転フ
ィルタ13も一定速度で回転される。
【0032】本実施の形態では、内視鏡用写真撮影装置
1Aに入力される内視鏡画像の明るさを検出し、その検
出された明るさに応じて、撮影時にはフィルム19に露
光する場合の露光量を色成分毎に独立して制御する構成
にしている。
【0033】より具体的には検出された内視鏡画像の明
るさが所定値以下の場合には、内視鏡画像を表示する画
像表示手段としてのCRT12に表示する色成分画像の
発光輝度を色成分画像毎に順次制御することにより、撮
影時におけるフィルム19に順次多重露光して写真撮影
する場合の露光量を色成分画像毎に独立して制御するよ
うにしている。
【0034】このように構成された第1の実施の形態の
作用を以下に説明する。内視鏡検査を行う場合には、電
子内視鏡装置2に、この内視鏡用写真撮影装置1を接続
する。すると、電子内視鏡装置2の図示しないビデオプ
ロセッサから映像信号が電子内視鏡装置2のモニタに出
力されて対応する内視鏡画像が表示されると共に、内視
鏡用写真撮影装置1にも出力される。
【0035】そして、そのモニタに表示される内視鏡画
像を観察し、写真撮影してハードコピーを望む時にはカ
メラ16の図示しないレリーズボタンを押してレリーズ
操作をする。すると、そのレリーズ信号はCPU7送ら
れ、CPU7は画像メモリ4を書込状態にして、その内
視鏡画像に対応する映像信号がA/Dコンバータ3を経
てデジタルの映像信号(画像データ)が画像メモリ4に
1フレーム分格納される。そして、その画像データの平
均の明るさ、つまり平均輝度値が平均輝度検出回路5に
よって検出され、その平均輝度値がCPU7に入力され
る。CPU7はその値がしきい値設定部8のしきい値以
下か否かを判断する。
【0036】例えば平均輝度値がしきい値より高い明る
い画像と判断した場合には、CPU7はR用、G用、B
用γ補正回路6R、6G、6BとしてROM6a、6
c、6eを採用する。この場合には図3で示す特性Cc
のように、共通の特性で入力レベルに対して例えば線形
の出力レベルとなるようにγ補正して出力する。
【0037】従って、D/Aコンバータ9、CRT出力
回路11を経てCRT12には図4に示す明るい画像の
場合の輝度特性Hcに示すようなCRT輝度Ycで表示
される。
【0038】従って、カメラ16で多重露光して写真撮
影した場合には、明るい画像の場合には、通常の体腔内
の色調を忠実に反映したカラー撮影画像を得ることがで
きる。
【0039】なお、体腔内では赤の色調が強いが、明る
い画像の場合には他の色成分は暗い画像の場合よりも高
く、暗い画像の場合よりも色調の識別がよりし易いの
で、本実施の形態では明るい画像の場合には共通のγ補
正特性に設定している。
【0040】一方、平均輝度検出回路5によって検出さ
れた平均輝度値が、しきい値以下の暗い画像と判断した
場合には、CPU7はR用、G用、B用γ補正回路6
R、6G、6BとしてROM6b、6d、6fを採用す
る。
【0041】この場合には図3に示すようにR、G、B
画像データはそれぞれ特性Cr、Cg、Cbで示すよう
に、明るい画像の場合の共通の特性Ccよりも同じ入力
レベルに対して高い出力レベルとなるようにγ補正して
出力する。
【0042】従って、D/Aコンバータ9、CRT出力
回路11を経てCRT12には図4の暗い画像の場合の
Rの輝度特性Hr、Gの輝度特性Hg、Bの輝度特性H
bで示すようなCRT輝度Ycで順次表示される。
【0043】つまり、明るい画像の場合の輝度特性Hc
の場合における入力信号レベルが低い領域ではその輝度
レベルを持ち上げたような、輝度特性で表示する。特
に、体腔内ではRの色調が強く、暗い画像の場合には明
るい画像の場合よりも色調の識別が困難になるので、G
の輝度レベルをRの輝度レベルより大きく持ち上げ、B
の場合にはBの輝度レベルをRの輝度レベルよりさらに
大きく持ち上げるようにして発光させる。
【0044】そして、(この内視鏡用写真撮影装置1に
入力される平均的に)暗い画像の場合には、より明るい
(特にG、Gの色成分画像がRの色成分画像より輝度レ
ベルを高くした)画像としてCRT11に表示され、そ
の輝度レベルを高めたR,G,B画像が多重露光により
写真撮影される。
【0045】従って、従来例では写真撮影装置に入力さ
れる画像(映像信号)が特に暗い画像の場合には、R
(赤)の色調が強い撮影画像となり、赤色以外の色調の
識別が困難となり、術者は診断しにくいものとなってい
たが、本実施の形態によれば、暗い画像の場合には、色
の識別がし易い適正な色調のカラー画像が得られるよう
に特にG(緑)とB(青)の輝度を大きくしたそれらの
色調を強調した画像に変換してCRT12に表示し、そ
の輝度レベルを大きくした画像を写真撮影するようにし
ているので、写真撮影した画像はG,Bの色調が強調さ
れて赤以外の色調識別がし易い、つまり術者が診断し易
い画像を得ることができる。
【0046】さらに説明すると、暗い画像の場合には、
その場合に対するγ補正の特性を図3に示すようにRの
入力信号に対する出力レベルよりも、Gの入力信号に対
する出力レベルを高く、さらに、Bの入力信号に対する
出力レベルをより高くするように設定しているので、C
RT12に表示される輝度特性Hr、Hg、Hbもこの
ような傾向を保持する。
【0047】つまり、Bの暗い画像(図4では暗Bと略
記、他も同様)はその輝度レベルが相対的に最も大きく
持ち上げられ、Gの暗い画像はその輝度レベルが次に大
きく持ち上げられ、Rの暗い画像はその輝度レベルが最
も小さく持ち上げられるような特性でCRT12に表示
される。
【0048】従って、入力される内視鏡画像が暗い場合
にも、明るく、かつ色調の識別がより(R,G,B共通
でγ補正した場合(例えば図3のCr、Cg、Cbの内
の1つのみでγ補正した場合)よりも)、し易いカラー
撮影画像が得られれるという効果がある。
【0049】(第2の実施の形態)次に本発明の第2の
実施の形態を図5及び図6を参照して説明する。図5は
本発明の第2の実施の形態の内視鏡用写真撮影装置1B
を示す。図1の内視鏡用写真撮影装置1Aにおいては、
画像の明るさに応じてR用、G用、B用γ補正回路6
R、6G、6BによりCRT12で発光させる輝度を制
御するようにγ補正していたが、本実施の形態の内視鏡
用写真撮影装置1BではR用、G用、B用γ補正回路6
R、6G、6Bを採用しないで、コントラスト・ブライ
トネス輝度制御回路21を設け、このCPU7は検出さ
れた平均輝度の値がしきい値以下か否かに応じて、コン
トラスト・ブライトネス輝度制御回路21によりCRT
出力回路11のコントラスト・ブライトネス調整回路の
輝度制御をR、G,Bの色成分画像の表示期間毎に独立
して制御することにより、撮影時にフィルム19に露光
される露光量を色成分画像毎に独立して制御するように
している。
【0050】このコントラスト・ブライトネス輝度制御
回路21によるCRT出力回路11でのコントラスト・
ブライトネス調整回路の輝度制御により、CRT12で
表示される場合の入力信号に対するCRT輝度Ycの特
性は図6になるようにしている。つまり、CRT12で
の入力信号に対するCRT輝度Ycの特性は図4と同様
である。その他は第1の実施の形態と同様の構成であ
る。
【0051】本実施の形態によれば、入力される映像信
号(画像)の明るさに応じて、第1の実施の形態におけ
るγ補正の代わりに、CRT出力回路11のコントラス
ト・ブライトネス調整回路の輝度制御を行うことによ
り、第1の実施の形態と同様の作用効果を有する。
【0052】(第3の実施の形態)次に本発明の第3の
実施の形態を図7及び図8を参照して説明する。図7は
本発明の第3の実施の形態の内視鏡用写真撮影装置1C
を示す。図1の内視鏡用写真撮影装置1Aにおいては、
R用、G用、B用γ補正回路6R、6G、6BによりC
RT12で発光させる輝度を制御するようにγ補正して
いたが、本実施の形態の内視鏡用写真撮影装置1Cでは
R用、G用、B用γ補正回路6R、6G、6Bを採用し
ないで、一定速度でモータ15を回転するモータ駆動回
路20の代わりにフィルタ駆動制御回路22を設け、検
出される内視鏡画像の明るさに応じて光路上に配置する
R、G、Bフィルタ14R、14G、14Bの時間制御
をそれぞれ独立して行うようにしている。
【0053】例えば明るい画像の場合には、図8(A)
のようにCRT画面に対向する光路中に、R、G、Bフ
ィルタ14R、14G、14Bがそれぞれ一定時間毎に
順次介挿されるようにして、その一定時間を露光時間と
して面順次による多重露光で写真撮影される。この場合
は、モータ駆動回路20でモータ15を一定速度で回転
した場合と同様である。
【0054】これに対し、暗い画像と判断された場合に
は、図8(B)のようにCRT画面に対向する光路中
に、R、G、Bフィルタ14R、14G、14Bが図8
(A)の一定時間より長い時間、順次介挿されるように
して、写真撮影される。
【0055】また、例えばRフィルタ14Rによる露光
時間<Gフィルタ14Gによる露光時間<Bフィルタ1
4Gによる露光時間にそれぞれ設定されている。
【0056】このように暗い画像の場合には、明るい画
像の場合よりも露光時間を長くして、撮影時にフィルム
19への露光量をそれぞれ独立して大きくするように制
御することにより、暗い画像の場合にもその色調を識別
し易いレベルにしたカラー写真撮影画像を得ることがで
きる。
【0057】この場合に、フィルム19に露光される露
光量は、例えば図6等の特性Hr、Hg、Hbで発光さ
せて露光させた場合(但し、図6の場合には露光時間は
R,G,Bとも同じである)と類似した特性に設定する
ことができる。
【0058】本実施の形態によれば、検出される内視鏡
画像の明るさに応じて光路上に配置されるR、G、Bフ
ィルタ14R、14G、14Bの時間制御を行うことに
より第1の実施の形態に類似した効果が得られる。ま
た、露光時間を変化させることにより、簡単により多様
な特性に設定することもできる。
【0059】(第4の実施の形態)次に本発明の第4の
実施の形態を図9を参照して説明する。図9は本発明の
第4の実施の形態の内視鏡用写真撮影装置1Dを示す。
図1の内視鏡用写真撮影装置1Aにおいては、R用、G
用、B用γ補正回路6R、6G、6BによりCRT12
で発光させる輝度を制御するようにγ補正していたが、
この内視鏡用写真撮影装置1Dではカメラ16にフィル
ム情報検出手段23を設け、このフィルム情報検出手段
23によるフィルム情報をCPU7に送り、CPU7は
このフィルム情報に応じてR用、G用、B用γ補正回路
6R′、6G′、6B′によりCRT12でそれぞれの
色成分画像を発光表示させる際のその輝度を色成分画像
毎に独立して制御可能するようなγ補正特性に変更する
ようにしたものである。
【0060】このため、本実施の形態ではR用、G用、
B用γ補正回路6R′、6G′、6B′には、各フィル
ム情報(具体的には、フィルム感度特性、分光特性)に
対応してそのフィルムの特性を補償するのに適したγ補
正する特性のROMが複数設けてあり、CPU7は検出
されてフィルム情報に応じて、実際に選択使用するRO
Mを決定する。
【0061】例えばR用γ補正回路6R′は図10に示
すように3つの入出力特性のROM6a、6b′、6
b″からなる。なお、図示しないが他のG用、B用γ補
正回路6G′、6B′も同様に3つの入出力特性のRO
M6c、6d′、6d″と、ROM6e、6f′、6
f″から構成される。
【0062】また、カメラ16のレリーズ操作により、
CPU7は画像メモリ4への画像データの書込及び書き
込んだ画像データをR,G,Bの各色成分画像毎に順次
読み出してR用、G用、B用γ補正回路6R′、6
G′、6B′に入力し、その場合フィルム情報に応じて
複数のROMから対応する特性のROMを選択して、そ
のROMによりフィルム情報に応じた補正をしてD/A
コンバータ9側に出力する。その他は第1の実施の形態
と同様である。
【0063】例えば、フィルム情報検出手段23で検出
されたフィルム情報が標準的な特性のものであると、C
PU7はR,G,Bの色成分画像に対し、それぞれRO
M6a,6b,6cを通してCRT12で表示させる。
【0064】これに対し、例えばフィルム情報検出手段
23で検出されたフィルム情報が標準的な特性のものよ
り例えば赤の波長の感度が低い分光特性のフィルムの場
合には、CPU7はこの分光特性を補正するように、画
像メモリ4から順次読み出されるR,G,Bの色成分画
像に対し、それぞれROM6b′,6b,6cを通して
CRT12で表示させる。
【0065】この場合ROM6b′はROM6aの場合
よりも入力信号に対する出力信号のレベルが特に低領域
側で高くなるようにしているので、上記フィルムの赤の
波長の感度が低い分光特性を補償して、色再現性の良い
写真撮影画像を得ることができる。
【0066】また、カメラ16に装填されたフィルムが
例えば赤の波長の感度が高い分光特性のフィルムの場合
には、R用γ補正回路6R′としてROM6b″を選択
使用することにより、その分光特性を補償した適正な色
調の写真撮影画像を得ることができる。
【0067】本実施の形態によれば、カメラ16に装填
されるフィルム19の光学的特性が異なるものが使用さ
れても、そのフィルム19の感度、分光特性等の情報を
フィルム情報検出手段23で検出し、そのフィルムの場
合に適した特性でγ補正して、CRT12に表示して、
写真撮影するようにしているので、種類などが異なるフ
ィルム19を使用してもそのフィルム19の特性を補償
した適正な色調の写真撮影画像を得ることができる。
【0068】(第5の実施の形態)次に本発明の第5の
実施の形態を図11ないし図13を参照して説明する。
図11は本発明の第5の実施の形態の内視鏡用写真撮影
装置1Eを示す。本実施の形態は第1及び第4の実施の
形態を組合わせたものである。
【0069】つまり、図9の内視鏡用写真撮影装置1D
においては、フィルム情報によりγ補正特性を変更する
ようにしていたが、この内視鏡用写真撮影装置1Eでは
さらに第1の実施の形態のように画像の明るさに応じて
もγ補正特性を変更するようにしている。
【0070】つまり、本実施の形態の内視鏡用写真撮影
装置1Eでは、図1の内視鏡用写真撮影装置1Aにおい
て、カメラ16にフィルム情報検出手段23を設け、こ
のフィルム情報検出手段23によるフィルム情報をCP
U7に送り、CPU7はこのフィルム情報と、平均輝度
検出回路5からの平均輝度の値に応じてR用、G用、B
用γ補正回路6R″、6G″、6B″によりCRT12
で発光させる輝度を制御するようにγ補正するようにし
ている。
【0071】R用、G用、B用γ補正回路6R″、6
G″、6B″は画像の明るさ及びフィルム情報に対応し
て適切なγ補正する特性のROMが複数設けてあり、C
PU7は検出されてフィルム情報に応じて、実際に選択
使用するROMを決定する。
【0072】本実施の形態では例えばフィルム感度が異
なるフィルムにも対応しており、例えばCPU7には通
常の感度のフィルムの場合、より高い感度の低いフィル
ム等がカメラ16に装填して使用された場合には、それ
ぞれのフィルムの感度の情報を読み取り、その感度の違
いを補正して撮影できるようにしている。
【0073】例えばR用γ補正回路6R″は図12に示
すように(図2のR用γ補正回路6Rと同じ)2つの入
出力特性のROM6a、6bと(図10のR用γ補正回
路6R′と同じ)3つのROM6a、6b′、6b″と
が直列に接続された構成となっており、CPU7によ
り、ROM6a、6bの一方と、3つのROM6a、6
b′、6b″から任意の1つを選択できるようにしてい
る。
【0074】図示しないが、他のG用及びB用γ補正回
路6G′、6Bも、ほぼ同様の構成である、具体的に説
明するとG用γ補正回路6G′は2つの入出力特性のR
OM6c、6dと3つのROM6c、6d′、6d″と
が直列に接続された構成となっており、CPU7によ
り、ROM6c、6dの一方と、3つのROM6c、6
d′、6d″から任意の1つを選択できるようにしてい
る。
【0075】また、B用γ補正回路6B′は2つの入出
力特性のROM6e、6fと3つのROM6e、6
f′、6f″とが直列に接続された構成となっており、
CPU7により、ROM6e、6fの一方と、3つのR
OM6e、6f′、6f″から任意の1つを選択できる
ようにしている。
【0076】そして、例えば平均輝度検出回路5からの
平均輝度の値がしきい値以下で暗い画像と判断した場合
には、CPU7はR用γ補正回路6R″ではROM6b
を選択し、またフィルム情報が例えば通常のものより低
い感度である場合にはROM6b′を選択する。この場
合には、CRT輝度Ycは図13に示すようになる。
【0077】単に暗い画像と判断した場合には図13の
実線で示す特性Hr(6b)(ここで、(6b)はその
特性HrがROM6bを選択した場合によるものである
ことを簡略化して示したものであり、H(6d)等も同
様である)、Hg(6d)、Hb(6f)となるが、フ
ィルム情報によりさらに補正されて点線で示す特性H
r′(6b′)、Hg′(6d′)、Hb′(6f′)
に変更され、感度が低いフィルムの場合にも(発光輝度
を高くして)その感度等の特性を補正し、暗い画像の場
合には色調を識別し易い診断に適した色調の写真撮影画
像で、しかもフィルムの特性に依存しない適正な色調の
写真撮影画像を得ることができる。
【0078】通常のものより感度が低い場合で説明した
が、通常のものより感度が高い場合にもその感度を補正
して、そのフィルムの場合にも識別し易い色調の写真撮
影画像を得ることができる。また、分光特性が異なるフ
ィルムの場合にも、その分光特性を補償した撮影画像を
得ることができる。
【0079】本実施の形態は第1の実施の形態と第4の
実施の形態とを組み合わせたような構成となっている
が、この他の変形例として、例えば第2の実施の形態と
第4の実施の形態とを組み合わせたような図14の構成
としても良い。
【0080】図14の内視鏡用写真撮影装置1Fは図5
に示す内視鏡用写真撮影装置1Bにおいて、さらに図9
に示すフィルム情報検出手段23を設けてこのフィルム
情報をCPU7に送り、検出されるフィルム情報に応じ
て、画像メモリ4から読み出されて順次出力されるR,
G,Bの色成分画像に対してそれぞれR用、G用、B用
γ補正回路6R′、6G′、6B′における複数のRO
Mから1つを選択してその選択されたROMを通してフ
ィルムの特性の補償をしてD/Aコンバータ9側に順次
出力するようにしたものである。
【0081】この変形例の効果は第5の実施の形態と同
様に、暗い画像の場合にも診断するのに適した色調を識
別できる写真撮影画像を得ることできると共に、カメラ
16に装填されるフィルムの種類が異なる場合にもその
フィルムの特性に影響されないで、適正な色調の写真撮
影画像を得ることができる。
【0082】この変形例では第2の実施の形態と第4の
実施の形態とを組み合わせたが、この他に、第3の実施
の形態と第4の実施の形態とを組み合わせたような構成
としても良い。このような変形例も本実施の形態とほぼ
同様の効果が得られる。
【0083】(第6の実施の形態)次に本発明の第6の
実施の形態を図15を参照して説明する。上述の各実施
の形態などでは、しきい値により暗い画像か否かの判断
により、暗い画像と判断した場合には、その画像全体を
明るい画像と判断した場合とは異なる特性の露光量制御
により写真撮影画像を得るように設定しているが、例え
ば暗い画像部分ではより色調の識別がし易いような特性
となるように、明るい画像部分では明るいと判断された
場合の画像に近い特性の色調となるような露光量制御を
行うようにしても良い。
【0084】本実施の形態の内視鏡用写真撮影装置は例
えば図1の内視鏡用写真撮影装置1Aにおいて、R用、
G用、B用γ補正回路6R、6G、6Bの代わりに異な
る入出力特性のR用、G用、B用γ補正回路(例えば2
6R、26G、26Bとする)を採用したものである。
【0085】この場合、R用、G用、B用γ補正回路2
6R、26G、26Bは例えば2つのROMでそれぞれ
構成され、検出された画像の明るさに応じて実際に使用
するROMを選択する。
【0086】この場合のR用、G用、B用γ補正回路2
6R、26G、26Bによる入出力特性を図15に示
す。図15は図3において、明るい画像の場合には特性
Ccで示す共通のものを採用し、暗いと判断した場合に
はR,G,Bの色成分画像に対し、それぞれ特性C
r′、Cg′、Cb′で示すROMを使用する。
【0087】特性Cr′、Cg′、Cb′は低レベル領
域では図3の特性Cr、Cg、Cbに類似した傾向の特
性を示し、高レベル側では特性Ccに漸近する。
【0088】従って、本実施の形態では暗い画像部分で
は第1の実施の形態と同様な色調の診断し易い色調で、
明るい画像部分では色再現性の良い色調となるカラーの
写真撮影画像が得られる。
【0089】なお、例えば図1等では電子内視鏡装置2
から出力される映像信号はR,G,B信号として説明し
たが、NTSC等のコンポジットビデオ信号の場合に
は、そのコンポジットビデオ信号をR,G,B信号に変
換するデコーダ回路等を設ければ良い。また、Y/C信
号の場合にも同様にR,G,B信号に変換するデコーダ
回路或いはマトリクス回路等を設ければ良い。
【0090】なお、上述した各実施の形態などを部分的
等で組み合わせて構成される実施の形態なども本発明に
属する。
【0091】[付記] 1.カラーの内視鏡画像を白黒の画像表示手段に色成分
の内視鏡画像として順次表示し、該色成分に対応する光
学フィルタを順次通してカメラによりフィルムに多重露
光してカラー撮影する内視鏡用写真撮影装置において、
前記内視鏡画像の明るさを検出する明るさ検出手段と、
前記明るさ検出手段により検出された明るさに応じて、
撮影時にフィルムにより露光される露光量が色成分毎に
独立して制御する制御手段と、を設けたことを特徴とす
る内視鏡用写真撮影装置。
【0092】2.カラーの内視鏡画像を白黒の画像表示
手段に色成分の内視鏡画像として順次表示し、該色成分
に対応する光学フィルタを順次通してカメラによりフィ
ルムに多重露光してカラー撮影する内視鏡用写真撮影装
置において、前記カメラに装填されたフィルムの種類等
の情報を検出するフィルム情報検出手段と、前記フィル
ム情報検出手段により検出された情報により、撮影時に
装填されたフィルムに対応した特性の露光量で撮影制御
する制御手段と、を設けたことを特徴とする内視鏡用写
真撮影装置。
【0093】3.カラーの内視鏡画像を白黒の画像表示
手段に色成分の内視鏡画像として順次表示し、該色成分
に対応する光学フィルタを順次通してカメラによりフィ
ルムに多重露光してカラー撮影する内視鏡用写真撮影装
置において、前記内視鏡画像の明るさを検出する明るさ
検出手段と、前記カメラに装填されたフィルムの種類等
の情報を検出するフィルム情報検出手段と、前記明るさ
検出手段により検出された明るさに応じてフィルムによ
り露光される露光量が色成分毎に独立して制御すると共
に、前記フィルム情報検出手段により検出された情報に
より、撮影時に装填されたフィルムに対応した特性の露
光量に制御する制御手段と、を設けたことを特徴とする
内視鏡用写真撮影装置。
【0094】4.カラーの内視鏡画像を白黒の画像表示
手段に色成分の内視鏡画像として順次表示し、該色成分
に対応する光学フィルタを順次通してカメラによりフィ
ルムに多重露光してカラー撮影する内視鏡用写真撮影装
置において、前記内視鏡画像の明るさを検出する明るさ
検出手段と、前記カメラに装填されたフィルムの種類等
の情報を検出するフィルム情報検出手段と、の少なくと
一方を有し、前記明るさ検出手段により検出された明る
さに応じてフィルムにより露光される露光量が色成分毎
に独立して制御、又は前記フィルム情報検出手段により
検出された情報により、撮影時に装填されたフィルムに
対応した特性の露光量に制御する制御手段と、を設けた
ことを特徴とする内視鏡用写真撮影装置。
【0095】5.カラーの内視鏡画像を白黒の画像表示
手段に色成分の内視鏡画像として順次表示し、該色成分
に対応する光学フィルタを順次通してカメラによりフィ
ルムに多重露光してカラー撮影する内視鏡用写真撮影装
置において、前記内視鏡画像の明るさを検出する明るさ
検出手段と、前記明るさ検出手段により検出された明る
さに応じて、暗い内視鏡画像に対しては撮影時にフィル
ムにより露光される露光量が色成分毎に独立して増大す
るように制御する制御手段と、を設けたことを特徴とす
る内視鏡用写真撮影装置。
【0096】6.前記制御手段は赤の色成分画像より
も、緑及び青の色成分画像に対して撮影時にフィルムに
より露光される露光量を増大させる制御を行う付記1又
は5に記載の内視鏡用写真撮影装置。
【0097】7.カラー画像の映像信号R,G,Bが供
給される白黒CRTと、CRTの前面には、面順時露光
を行なう為のR,G,Bの光学フィルタと、銀塩フィル
ムに記録する為のカメラと、カラー画像の映像信号をア
ナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換回路
と、デジタル信号をアナログ信号に変換するD/A変換
回路と、CRTにR,G,Bの色成分毎の画像を表示さ
せる為に各色の画像データを1時的に記憶可能な画像メ
モリとを有する多重露光方式の内視鏡用写真撮影装置に
おいて、画像の明るさを検出する手段を設け、検出した
画像の明るさに応じて、CRTに発光させるR,G,B
の輝度を独立して制御する輝度制御手段を設け、CRT
画像を撮影したことを特徴とする内視鏡用写真撮影装
置。
【0098】8.上記輝度制御手段として、カラー画像
のR、G、B信号を独立してγ補正するγ補正手段を設
けたことを特徴とする付記7記載の内視鏡用写真撮影装
置。 9.上記γ補正手段として、画像の明るさに応じて補正
するγ補正テーブルROMを複数設け、画像の明るさに
応じて、γ補正テーブルを切り替えたことを特徴とする
付記8記載の内視鏡用写真撮影装置。 10.上記輝度制御手段として、R,G,B毎に、CR
Tのコントラスト、ブライトネスの両方又はどちらか一
方を変えたことを特徴とする付記7記載の内視鏡用写真
撮影装置。
【0099】11.カラー画像の映像信号R,G,Bが
供給される白黒CRTと、CRTの前面には、面順時露
光を行なう為のR,G,Bの光学フィルタと、銀塩フィ
ルムに記録する為のカメラと、カラー画像の映像信号を
アナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換回路
と、デジタル信号をアナログ信号に変換するD/A変換
回路と、CRTにR,G,Bの色成分毎の画像を表示さ
せる為に各色の画像データを1時的に記憶可能な画像メ
モリとを有する多重露光方式の内視鏡用写真撮影装置に
おいて、画像の明るさを検出する手段を設け、検出した
画像の明るさに応じて、R,G,Bフィルタの露光時間
の比率を変化させたことを特徴とする内視鏡用写真撮影
装置。
【0100】12.フィルムの種類などの情報を検出す
るフィルム情報検出手段とフィルムの種類に応じたγ補
正テーブルROMを複数設け、フィルムに種類に応じ
て、γ補正テーブルROMを切り変えたことを特徴とす
る内視鏡用写真撮影装置。 13.フィルムの種類などの情報を検出するフィルム情
報検出手段とフィルムの種類に応じて、R,G,B毎
に、CRTのコントラスト、ブライトネスの両方又はど
ちらか一方を変えたことを特徴とする内視鏡用写真撮影
装置。
【0101】14.カラーの内視鏡画像を白黒の画像表
示手段に色成分の内視鏡画像として順次表示し、該色成
分に対応する光学フィルタを順次通してカメラによりフ
ィルムに多重露光してカラー撮影する内視鏡用写真撮影
装置において、前記内視鏡画像の明るさを検出する明る
さ検出手段と、前記明るさ検出手段により検出された明
るさに応じて、暗い内視鏡画像部分に対しては撮影時に
フィルムにより露光される露光量が色成分毎に独立して
増大するように制御する制御手段と、を設けたことを特
徴とする内視鏡用写真撮影装置。
【0102】15.カラーの内視鏡画像を白黒の画像表
示手段に色成分の内視鏡画像として順次表示し、該色成
分に対応する光学フィルタを順次通してカメラによりフ
ィルムに多重露光してカラー撮影する内視鏡用写真撮影
装置において、前記内視鏡画像の明るさを検出する明る
さ検出手段と、前記明るさ検出手段により検出された明
るさに応じて、暗い内視鏡画像部分に対しては撮影時に
フィルムにより露光される露光量を色調の識別が容易と
なるように色成分毎に独立して増大するように制御する
制御手段と、を設けたことを特徴とする内視鏡用写真撮
影装置。
【0103】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、カ
ラーの内視鏡画像を白黒の画像表示手段に色成分の内視
鏡画像として順次表示し、該色成分に対応する光学フィ
ルタを順次通してカメラによりフィルムに多重露光して
カラー撮影する内視鏡用写真撮影装置において、前記内
視鏡画像の明るさを検出する明るさ検出手段と、前記明
るさ検出手段により検出された明るさに応じて、撮影時
にフィルムにより露光される露光量が色成分毎に独立し
て制御する制御手段と、を設けているので、入力された
内視鏡画像の明るさが変わっても、撮影時には制御手段
により露光される露光量を色成分毎に独立して制御する
ことにより、診断に適した適正な色調が得られる。
【0104】また、カラーの内視鏡画像を白黒の画像表
示手段に色成分の内視鏡画像として順次表示し、該色成
分に対応する光学フィルタを順次通してカメラによりフ
ィルムに多重露光してカラー撮影する内視鏡用写真撮影
装置において、前記カメラに装填されたフィルムの種類
等の情報を検出するフィルム情報検出手段と、前記フィ
ルム情報検出手段により検出された情報により、撮影時
に装填されたフィルムに対応した特性の露光量で撮影制
御する制御手段と、を設けているので、カメラに装填さ
れるフィルムの種類が異なるような場合にも、そのフィ
ルムの種類等の情報によりそれに対応した特性の露光量
で撮影制御するようにして、フィルムの種類等に依存し
ない適正な色調の写真撮影画像が得られる。
【0105】また、カラーの内視鏡画像を白黒の画像表
示手段に色成分の内視鏡画像として順次表示し、該色成
分に対応する光学フィルタを順次通してカメラによりフ
ィルムに多重露光してカラー撮影する内視鏡用写真撮影
装置において、前記内視鏡画像の明るさを検出する明る
さ検出手段と、前記カメラに装填されたフィルムの種類
等の情報を検出するフィルム情報検出手段と、前記明る
さ検出手段により検出された明るさに応じてフィルムに
より露光される露光量が色成分毎に独立して制御すると
共に、前記フィルム情報検出手段により検出された情報
により、撮影時に装填されたフィルムに対応した特性の
露光量に制御する制御手段と、を設けているので、入力
された内視鏡画像の明るさが変わっても、撮影時には制
御手段により露光される露光量を色成分毎に独立して制
御することにより、診断に適した適正な色調が得られる
し、カメラに装填されるフィルムの種類が異なる場合に
も、そのフィルムの種類等の情報によりそれに対応した
特性の露光量で撮影制御するようにして、フィルムの種
類等に依存しない適正な色調の写真撮影画像が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の内視鏡用写真撮影
装置の全体構成図。
【図2】R用γ補正回路の構成を示す図。
【図3】γ補正回路の入出力特性を示す特性図。
【図4】CRTへの入力信号に対するCRT輝度の特性
を示す特性図。
【図5】本発明の第2の実施の形態の内視鏡用写真撮影
装置の全体構成図。
【図6】CRTへの入力信号に対するCRT輝度の特性
を示す特性図。
【図7】本発明の第3の実施の形態の内視鏡用写真撮影
装置の全体構成図。
【図8】多重露光により写真撮影する時の動作説明図。
【図9】本発明の第4の実施の形態の内視鏡用写真撮影
装置の全体構成図。
【図10】R用γ補正回路の構成を示す図。
【図11】本発明の第5の実施の形態の内視鏡用写真撮
影装置の全体構成図。
【図12】R用γ補正回路の構成を示す図。
【図13】CRTへの入力信号に対するCRT輝度の特
性を用いた動作説明図。
【図14】第5の実施の形態の変形例の内視鏡用写真撮
影装置の全体構成図。
【図15】本発明の第6の実施の形態におけるγ補正回
路の入出力特性を示す特性図。
【図16】従来例におけるγ補正回路の入出力の特性
図。
【図17】従来例におけるCRTへの入力信号に対する
CRT輝度の特性を示す特性図。
【符号の説明】
1…内視鏡用写真撮影装置 2…電子内視鏡装置 3…A/Dコンバータ 4…画像メモリ 5…平均輝度検出回路 6R,6G,6B…γ補正回路 6a,6b…ROM 7…CPU 8…しきい値設定部 9…D/Aコンバータ 11…CRT出力回路 12…CRT 13…回転フィルタ 14R,14G,14B…フィルタ 15…(ステッピング)モータ 16…カメラ 17…結像レンズ 18…シャッタ 19…フィルム 20…モータ駆動回路 21…コントラスト・ブライトネス輝度制御回路 22…モータ駆動制御回路 23…フィルム情報検出手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H002 EB09 FB06 FB22 FB25 FB26 GA04 GA33 JA13 ZA02 2H040 FA04 FA11 FA12 FA13 FA14 4C061 AA00 BB01 BB10 CC06 DD00 HH28 NN05 NN07 SS11 TT01 TT13 TT20 WW09 YY05 YY12 YY18

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラーの内視鏡画像を白黒の画像表示手
    段に色成分の内視鏡画像として順次表示し、該色成分に
    対応する光学フィルタを順次通してカメラによりフィル
    ムに多重露光してカラー撮影する内視鏡用写真撮影装置
    において、 前記内視鏡画像の明るさを検出する明るさ検出手段と、 前記明るさ検出手段により検出された明るさに応じて、
    撮影時にフィルムにより露光される露光量が色成分毎に
    独立して制御する制御手段と、 を設けたことを特徴とする内視鏡用写真撮影装置。
  2. 【請求項2】 カラーの内視鏡画像を白黒の画像表示手
    段に色成分の内視鏡画像として順次表示し、該色成分に
    対応する光学フィルタを順次通してカメラによりフィル
    ムに多重露光してカラー撮影する内視鏡用写真撮影装置
    において、 前記カメラに装填されたフィルムの種類等の情報を検出
    するフィルム情報検出手段と、 前記フィルム情報検出手段により検出された情報によ
    り、撮影時に装填されたフィルムに対応した特性の露光
    量で撮影制御する制御手段と、 を設けたことを特徴とする内視鏡用写真撮影装置。
  3. 【請求項3】 カラーの内視鏡画像を白黒の画像表示手
    段に色成分の内視鏡画像として順次表示し、該色成分に
    対応する光学フィルタを順次通してカメラによりフィル
    ムに多重露光してカラー撮影する内視鏡用写真撮影装置
    において、 前記内視鏡画像の明るさを検出する明るさ検出手段と、 前記カメラに装填されたフィルムの種類等の情報を検出
    するフィルム情報検出手段と、 前記明るさ検出手段により検出された明るさに応じてフ
    ィルムにより露光される露光量が色成分毎に独立して制
    御すると共に、前記フィルム情報検出手段により検出さ
    れた情報により、撮影時に装填されたフィルムに対応し
    た特性の露光量に制御する制御手段と、 を設けたことを特徴とする内視鏡用写真撮影装置。
JP14365199A 1999-05-24 1999-05-24 内視鏡用写真撮影装置 Expired - Fee Related JP3403119B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14365199A JP3403119B2 (ja) 1999-05-24 1999-05-24 内視鏡用写真撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14365199A JP3403119B2 (ja) 1999-05-24 1999-05-24 内視鏡用写真撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000330037A true JP2000330037A (ja) 2000-11-30
JP3403119B2 JP3403119B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=15343756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14365199A Expired - Fee Related JP3403119B2 (ja) 1999-05-24 1999-05-24 内視鏡用写真撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3403119B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002369796A (ja) * 2001-06-15 2002-12-24 Pentax Corp 電子内視鏡装置
JP4603097B2 (ja) * 2008-10-27 2010-12-22 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP2011176773A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Sharp Corp 信号処理装置、固体撮像装置、電子情報機器、信号処理方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP5299282B2 (ja) * 2007-11-13 2013-09-25 富士通株式会社 画像補正装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002369796A (ja) * 2001-06-15 2002-12-24 Pentax Corp 電子内視鏡装置
JP4648577B2 (ja) * 2001-06-15 2011-03-09 Hoya株式会社 電子内視鏡装置
JP5299282B2 (ja) * 2007-11-13 2013-09-25 富士通株式会社 画像補正装置
JP4603097B2 (ja) * 2008-10-27 2010-12-22 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 画像処理装置および画像処理方法
US8055043B2 (en) 2008-10-27 2011-11-08 Olympus Medical Systems Corp. Imaging processor, body-introducable apparatus, medical system and image processing method
CN102264272A (zh) * 2008-10-27 2011-11-30 奥林巴斯医疗株式会社 图像处理装置、被检体内导入装置、医疗系统以及图像处理方法
JPWO2010050400A1 (ja) * 2008-10-27 2012-03-29 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 画像処理装置および画像処理方法
CN102264272B (zh) * 2008-10-27 2014-07-30 奥林巴斯医疗株式会社 图像处理装置以及图像处理方法
JP2011176773A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Sharp Corp 信号処理装置、固体撮像装置、電子情報機器、信号処理方法、制御プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3403119B2 (ja) 2003-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH088695B2 (ja) ハードコピィ用シミュレータ
JP4305327B2 (ja) 撮像装置、ホワイトバランス制御方法及びホワイトバランス制御プログラム
JP3728744B2 (ja) プリント方法及び装置
US7336314B2 (en) Image acquiring method and image acquiring apparatus
JPH07288826A (ja) フィルム画像再生装置
JP2509624B2 (ja) カラ−スライドのプリント方法
JP3403119B2 (ja) 内視鏡用写真撮影装置
JP2003052639A (ja) 眼科撮影装置
JP2004129065A (ja) デジタルカメラ
JP2006108988A (ja) キャリブレーション装置
US6965405B1 (en) Imaging pickup apparatus with control information capable of being stored to detachably attached memory
US20050030411A1 (en) Digital still camera and image processing program
JP2001352555A (ja) 撮影装置
JPH05260510A (ja) 電子スチルカメラ及び再生装置
JP4388182B2 (ja) 内視鏡装置
JPH1155688A (ja) 画像の色変換方法および装置
JP4010865B2 (ja) デジタルカメラ
JP2000050160A (ja) 画像合成装置,画像合成方法及び画像合成方法を記憶した記憶媒体
JP3919029B2 (ja) 画像記録装置
JP4524065B2 (ja) デジタルカメラ
JP2000115631A (ja) 画像再生機能付きカメラ
JPS589136A (ja) 画像観察装置
JP4562334B2 (ja) 撮像装置
JP2008060800A (ja) ホワイトバランス制御装置及び撮像装置
JPS6266244A (ja) Crt画像プリント装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees