JP2000329424A - 冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装置 - Google Patents

冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装置

Info

Publication number
JP2000329424A
JP2000329424A JP13940999A JP13940999A JP2000329424A JP 2000329424 A JP2000329424 A JP 2000329424A JP 13940999 A JP13940999 A JP 13940999A JP 13940999 A JP13940999 A JP 13940999A JP 2000329424 A JP2000329424 A JP 2000329424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
heating
heat
hot water
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13940999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000329424A5 (ja
Inventor
Katsumi Kuwabara
克己 桑原
Junji Wakikawa
準治 脇川
Michiyuki Takahashi
道之 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Science Inc Japan
Original Assignee
Science Inc Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Science Inc Japan filed Critical Science Inc Japan
Priority to JP13940999A priority Critical patent/JP2000329424A/ja
Priority to US09/574,258 priority patent/US6405551B1/en
Priority to KR1020000026993A priority patent/KR100720165B1/ko
Publication of JP2000329424A publication Critical patent/JP2000329424A/ja
Publication of JP2000329424A5 publication Critical patent/JP2000329424A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】冷暖房、比較的高温の給湯、浴湯の加熱等が単
独でも、また組み合わせても使用目的に応じて効率的に
加熱でき、また浴湯も貯湯槽の水と混じることなく衛生
的に加熱することができる、冷凍サイクルからなる冷暖
房給湯装置を提供する。 【解決手段】熱源用熱交換器(10)と圧縮機(2)と
第1、2の熱交換器(3、13)とから構成する。そし
て第1の熱交換器(3)は加熱源として、第2の熱交換
器(13)は暖房および冷房源として選定する。第1の
熱交換器(3)には熱媒体でる水が循環する給湯・浴槽
加熱装置(20)を接続し、浴槽(Y)の湯と貯湯槽
(25)の水は給湯・浴槽加熱装置(20)を介して第
1の熱交換器(3)により間接的に加熱するように構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧縮機、凝縮器、
蒸発器等の中に第1、2の熱交換器が含まれている冷凍
サイクルからなる冷暖房給湯装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ヒートポンプあるいは冷凍サイクルは、
文献名を挙げるまでもなく従来周知で、圧縮機、凝縮
器、膨張弁、蒸発器等から構成されている。したがっ
て、圧縮機を起動して冷媒を凝縮器、膨張弁、蒸発器等
の間を循環させると、冷媒が液体、気体、液体と状態変
化し、そのとき凝縮器で熱を外部へ放出し、蒸発器で外
部の熱を吸収するので、凝縮器を加熱源とし、蒸発器を
冷却源として利用することができる。このような冷凍サ
イクルを応用した冷暖房給湯装置は、従来周知で例えば
図4に示されているように、冷媒を圧縮する圧縮機10
0、圧縮機100から送られる高温の冷媒により温水を
作る凝縮器すなわち給湯用熱交換器101、暖房時に凝
縮器、そして冷房時に蒸発器の作用を奏する冷暖房用熱
交換器102、暖房時に凝縮器、そして冷房時に蒸発器
の作用を奏する熱源用熱交換器103等から構成されて
いる。なお、図4中の他の符号104は冷却用フアン
を、105は4方向切換弁を、106は膨張弁を、10
7は逆止弁を、そして108は室内用熱交換器をそれぞ
れ示している。
【0003】したがって、次のように冷媒の流れ方向を
制御することにより暖房、冷房、給湯および給湯と冷房
とができる。すなわち、暖房するときは、冷媒が圧縮機
100から冷暖房用熱交換器102の方へ流れるように
4方切換弁105を切り換える。そうすると、冷媒は給
湯用熱交換器101を通過して冷暖房用熱交換器102
の方へ流れる。冷暖房用熱交換器102は、凝縮器とし
て作用し熱媒体である水が加熱され、従来周知のように
して室内用熱交換器108、108に供給され、室内が
暖房される。また、冷房をするときは、圧縮機100か
ら出る冷媒が熱源用熱交換器103の方へ流れるように
4方切換弁105を切り換える。そうすると、冷媒は給
湯用熱交換器101を通過して熱源用熱交換器103か
ら冷暖房用熱交換器102の方へと流れる。今度は、冷
暖房用熱交換器102は蒸発器として作用し、この冷暖
房用熱交換器102により冷却された水が室内用熱交換
器108、108に供給され、室内が冷房される。
【0004】給湯するときには、冷媒が給湯用熱交換器
101の方へ流れるように4方切換弁105を切り換え
る。そうすると、冷媒は給湯用熱交換器101において
凝縮される。給湯用熱交換器101に水道管110から
冷水を供給すると、加温されて出湯管111から出湯さ
れる。給湯と同時に冷房をするときは、冷媒が圧縮機1
00から給湯用熱交換器101の方へ、そして熱源用熱
交換器103の方へ流れるように4方切換弁105を切
り換える。そうすると、冷媒は給湯用熱交換器101に
おいて凝縮され、前述したようにして給湯されると共
に、給湯用熱交換器101において蒸発し、前述したよ
うにして冷房される。
【0005】一方、24時間随時に入浴を楽しむことが
できる浴湯の浄化装置は、本出願人により実開平6ー4
8893号、特開平7ー185574号、実公平6ー2
3203号等により多数提案されている。このような浴
湯の浄化装置は、浴湯中の人毛等の固形物を取り除くた
めの濾過装置、浴湯を強制的に循環するための水ポン
プ、セラミックス、貝化石、麦飯石等の活性石が収納さ
れている活性化装置、殺菌・脱臭等の作用を奏するオゾ
ンガスを発生するためのオゾンガス発生器、浴湯を所定
温度に加熱するためのヒータ、オゾンガスの混入時期、
ヒータ等を制御する制御装置等から構成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】冷凍サイクルあるいは
ヒートポンプは、大気から吸収した熱で被加熱体を加熱
するので、熱効率が良く、上記従来のものも1個のユニ
ットで冷暖房および給湯ができるので、それなりの効果
は認められる。また、電気、ガス等の他の熱源を使用し
た給湯装置に比較するれば経済的ともいえる。しかしな
がら、従来の冷暖房給湯装置は、冷暖房と、給湯に利用
されているにすぎず、冷凍サイクルの効率の良さを十分
に利用しているとはいえない。また、また、給湯温度が
低いという問題もある。
【0007】一方、本出願人が提案している浴湯の浄化
装置は、活性化装置を備えているので、浴湯は活性化装
置を通過するとき、活性石に繁殖して他養生活をするバ
クテリヤにより有機物、例えば浴湯を腐敗させる原因と
なるアンモンニャが分解され、浴湯は浄化される。ま
た、浴湯はイオン交換されると共に、浴湯にマグネシュ
ウム、亜鉛、カルシウム、ナトリウム等の有効成分が溶
解し、浴湯は水素イオン濃度が弱アルカリ性に調整され
る。このように数々の利点を有するが、浴湯は24時間
所定温度に保たなければならず、そのためのヒータが電
気抵抗体等から構成されているので、加熱の点からみる
と必ずしも経済的とは言えない。本発明は、上記したよ
うな従来の事情に鑑みてなされたものであって、冷凍サ
イクルが格別に大型化することなく、冷暖房、比較的高
温の給湯、浴湯の加熱等が単独でも、また組み合わせて
も使用目的に応じて効率的に加熱でき、また浴湯も貯湯
槽の水と混じることなく衛生的に加熱することができ
る、冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装置を提供するこ
とを目的としている。また、他の発明は上記目的に加え
て浴室の暖房あるいは乾燥もでき高齢者にも安全な浴室
を提供できる冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装置を提
供することを、さらに他の発明は24時間随時に健康的
に入浴を楽しむことができる冷凍サイクルからなる冷暖
房給湯装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、上記目的を達成するために、圧縮機、凝縮器、蒸発
器等の中に第1、2の熱交換器が含まれている冷凍サイ
クルからなる冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装置であ
って、前記第1の熱交換器は加熱源として選定され、そ
して前記第2の熱交換器は暖房および冷房源として選定
され、前記第1の熱交換器と第2の熱交換器は冷媒回路
的に直列に接続されていると共に、前記第1の熱交換器
には熱媒体が循環する熱移動手段が接続され、浴槽の湯
および貯湯槽の水は前記熱移動手段を介して前記第1の
熱交換器により間接的に加熱されるように構成されてい
る。請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の第1の
熱交換器に接続されている熱移動手段には、さらに浴室
暖房器が接続され、第2の熱交換器には冷暖房器と床暖
房器とが接続され、請求項3に記載の発明は、請求項1
または2に記載の熱移動手段と浴槽との間には、浴湯の
濾過、浄化手段、前記熱移動手段と浴湯との間に熱交換
する熱交換器等からなる浴槽装置が介装されている。請
求項4に記載の発明は、圧縮機、凝縮器、蒸発器等の中
に第1、2および第3の熱交換器が含まれている冷凍サ
イクルからなる冷暖房給湯装置であって、前記第1およ
び第2の熱交換器は加熱源として選定され、そして前記
第3の熱交換器は暖房および冷房源として選定され、前
記第1および第2の熱交換器は前記第3の熱交換器と冷
媒回路的に直列に接続されていると共に、前記第1の熱
交換器と前記第2の熱交換器には熱媒体が循環する熱移
動手段がそれぞれ接続され、浴槽の湯および貯湯槽の水
は、前記熱移動手段を介して前記第1、2の熱交換器に
より、それぞれ独立して間接的に加熱されるように構成
されている。請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
の第2の熱交換器に接続されている熱移動手段には、さ
らに浴室暖房器が接続され、第3の熱交換器には冷暖房
器と床暖房器とが接続されている。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1は、本発明の第1の実施の形態を示す模式図
であるが、図1示されているように、第1の実施の形態
に係わる冷暖房給湯装置は、圧縮機2、第1の熱交換器
3、第2の熱交換器13、蒸発器あるいは凝縮器の作用
を奏する熱源用熱交換器10等からユニット1として構
成されている。そして、このユニット1に付随して給湯
・浴湯加熱装置20と、冷暖房装置30とが設けられて
いる。
【0010】第1の熱交換器3は、本実施の形態では給
湯用、浴湯用および浴室暖房用の熱媒体を加熱する加熱
源に選定されているので、凝縮器の作用を奏し、第2の
熱交換器13は暖房および冷房源に選定されているの
で、冷媒管路を適宜切り換えることにより凝縮器あるい
は蒸発器の作用を奏するようになっている。
【0011】第1の熱交換器3は、例えばフロンに代わ
るアンモニアのような冷媒が通る第1熱交換部5と、水
等の熱媒体が通る第2の熱交換部21とからなってい
る。そして、これらの第1、2の熱交換部5、21のフ
インは、図1には分離して示されているが共通化され、
断熱箱体内に収納されている。このような第1の熱交換
器3の第1熱交換部5は、圧縮機2の吐出口と冷媒液管
路aにより接続されている。第1熱交換部分5の出口ポ
ートは、冷媒管路b、cにより熱源用熱交換器10の入
口ポートに接続され、熱源用熱交換器10の出口ポート
は冷媒ガス管路dおよびeにより圧縮機2の吸込口に接
続されている。冷媒管路aには第1の電磁開閉弁6が介
装され、冷媒ガス管路b、cには第2、3の電磁開閉弁
7、8が介装されている。冷媒ガス管路d、eの間には
4方切換弁11が設けられ、そしてこの4方切換弁11
の一方のポートと冷媒液管路aを結ぶ管路fには第4の
電磁開閉弁12が介装されている。以上の圧縮機2、第
1の熱交換器3、熱源用熱交換器10等により加熱源と
して作用するときの加熱サイクルが構成される。なお、
熱源用熱交換器10に対応して冷却フアンFが設けられ
ている。
【0012】第2の熱交換器13も冷媒が通る第1熱交
換部15と、水等の熱媒体が通る第2の熱交換部31と
からなっている。そして、これらの第1、2の熱交換部
15、31のフインも共通化され、断熱箱体内に収納さ
れている。第1熱交換部分15の入口ポートには、冷媒
管路bから分岐した冷媒管路gが、そして出口ポートに
は冷媒管路hがそれぞれ接続されている。この冷媒管路
hは、第2、3の電磁開閉弁7、8の間において冷媒管
路cに接続されている。冷媒管路gには第4の電磁開閉
弁16が介装され、その下流側において冷媒管路iが分
岐し、4方切換弁11の1個のポートに接続されてい
る。また、冷媒管路hには膨張弁17と、逆止弁18と
が並列に設けられている。以上により、圧縮器2、第2
の熱交換器13、熱源用熱交換器10等から加熱サイク
ルあるいは冷凍サイクルが構成される。
【0013】給湯・浴湯加熱装置20は、本実施の形態
では、熱交換部分21、貯湯槽25内に設けられている
熱交換器24、これらの熱交換部21と熱交換器24と
を結ぶ往復管路22、26等を備えている。そして、往
復管路22、26には熱媒体として例えば水が満たさ
れ、往管路22には3方切換弁23が、そして復管路2
6には電磁開閉弁26’とポンプ27が介装されてい
る。したがって、ポンプ27を起動すると、熱媒体が熱
交換部21と熱交換器24との間を循環し、貯湯槽25
中の水か加熱される。なお、貯湯槽25は押上式で、給
水管28は加圧源例えば水道管に接続されている。した
がって、貯湯槽25の上部に設けられている出湯管29
の蛇口Jを開くと、湯が出る。
【0014】浴槽Yの浴湯を加熱し、また浴室YRを乾
燥あるいは暖房をするために、往管路22の3方弁23
の一方のポートからは、加熱管路41が出て、復管路2
6からは戻管路42が分岐している。また、復管路26
と加熱管路41は、電磁開閉弁44が介装されている連
絡管41’で並列的に接続されている。加熱管路41と
戻管路42は、浴槽装置50に接続され、そして浴槽装
置50と浴槽Yは循環管路A、Kで接続されている。加
熱管路41と戻管路42は、浴室YRの放熱器43にも
並列的に接続されている。加熱管路41と戻管路42に
は浴槽装置50が介装されているが、この浴槽装置50
については後述する。
【0015】第2の熱交換器13により複数の室内およ
び床を冷暖房する冷暖房装置30は、図1に示されてい
るように、水のような熱媒体が循環する管路32、33
を備え、第2熱交換部31の出口ポートは管路32に、
そして入口ポートは管路33に接続されている。そし
て、管路32、33に並列的に複数個の冷暖房用熱交換
器34、34、…が設けられ、直列的に床暖房用の熱交
換器35が設けられている。なお、管路32、33には
電磁開閉弁37、38が介装されている。
【0016】第1の実施の形態に係わる冷暖房給湯装置
は、上記のように構成されているので、色々な加熱ある
いは冷房ができるが、以下代表的な冷暖房方法、給湯方
法等について説明する。なお、本冷凍サイクルからなる
冷暖房給湯装置も制御装置を備えているので、温度、時
間等を設定すると、自動的に運転されるが、説明を簡単
にするために主として手動的に操作する例について説明
する。また、第1〜6の電磁開閉弁6、7、8および1
6も適宜開閉制御されるが、説明を簡略化するために、
開閉の状態をその都度説明はしない。さらには、浴槽装
置50もタイマー、望ましくは週間タイマー、温度セン
サ等を備えた制御装置により、24時間随時入浴できる
ように自動運転されるようになっている。
【0017】以下、浴槽Y中の浴湯の加熱を浴槽加熱、
貯湯槽25中の水の加熱を給湯加熱と略して説明する。 A.浴槽加熱:例えば浴槽装置50に備わっている温度
センサが浴湯の温度が設定温度以下に低下したことを検
知すると、冷凍サイクルが起動し、冷媒が圧縮機2、第
1の電磁開閉弁6、第1の熱交換器3、第2、3の電磁
開閉弁7、8、熱源用熱交換器10、4切換方弁11、
圧縮機2の順に循環する。これにより、凝縮器である第
1の熱交換器3が加熱され、その第2熱交換部21も加
熱される。給湯・浴湯加熱装置20のポンプ27が起動
し、熱媒体例えば水が第2熱交換部21、3方切換弁2
3、浴槽装置50の熱交換器90、第2の熱交換部21
の順に循環する。これにより、浴槽Y中の浴湯が加熱さ
れるが、その詳細は浴槽装置50の構成と共に後述す
る。
【0018】B.給湯加熱:冷媒が圧縮機2、第1の電
磁開閉弁6、第1の熱交換器3、第2、3の電磁開閉弁
7、8、熱源用熱交換器10、4切換方弁11、圧縮機
2の順に循環する。これにより、凝縮器である第1の熱
交換器3が加熱され、その第2の熱交換部21も加熱さ
れる。ポンプ27が起動し 、熱媒体である水が第1の
熱交換器3の第2の熱交換部21、3方切換弁23、貯
湯槽25の熱交換器24、電磁開閉弁26’、ポンプ2
7、第2の熱交換部21の順に循環する。これにより、
貯湯槽25中の水が加熱され、貯えられる。蛇口Jを開
くと、従来周知のように出湯される。
【0019】C.浴槽・給湯加熱:冷媒が上記Aあるい
はBのように循環し、第1の熱交換器3が加熱される。
ポンプ27が起動し、熱媒体が第1の熱交換器3の第2
の熱交換部21、3方切換弁23、貯湯槽25の熱交換
器24、電磁開閉弁44、浴槽装置50の熱交換器9
0、ポンプ27、第2の熱交換部21の順に循環する。
これにより、貯湯槽25中の水が加熱され、浴槽Y中の
浴湯も加熱される。 D.浴槽加熱プラス暖房:冷媒が圧縮機2、第1の電磁
開閉弁6、第1の熱交換器3の第1の熱交換部5、第4
の電磁開閉弁16、第2の熱交換器13の第1の熱交換
部15、逆止弁18、第3の開閉弁8、熱源用熱交換器
10、4切換方弁11、圧縮機2の順に循環する。これ
により、凝縮器である第1の熱交換器3が加熱され、そ
の第2の熱交換部21も加熱される。給湯・浴湯加熱装
置20のポンプ27が起動し、熱媒体例えば水が第2の
熱交換部21、3方切換弁23、浴槽装置50の熱交換
器90、第2熱交換部21の順に循環する。これにより
浴槽加熱が行われる。また、第2の熱交換器13も凝縮
器として作用し加熱される。冷暖房装置30のポンプ3
6が起動し 、熱媒体の例えば水が第2熱交換部31、
冷暖房用熱交換器34および床暖房用熱交換器35、ポ
ンプ36、第2の熱交換部31の順に循環する。この加
熱された水の循環により、冷暖房用熱交換器34により
例えば室内が、そして床暖房用熱交換器35により床が
暖房される。なお、このとき、上記Cで説明したように
して給湯加熱ができるので、本実施の形態によると、浴
槽加熱と給湯加熱プラス暖房ができることになる。
【0020】E.浴槽加熱プラス冷房:冷媒が圧縮機
2、第1の電磁開閉弁6、第1の熱交換器3の第1の熱
交換部5、第2の電磁開閉弁7、膨張弁17、第2の熱
交換器13の第1の熱交換部15、4切換方弁11、圧
縮機2の順に循環する。給湯・浴湯加熱装置20のポン
プ27が起動し、熱媒体例えば水が第2熱交換部21、
3方切換弁23、浴槽装置50の熱交換器90、第2熱
交換部21の順に循環する。これにより浴槽加熱が行わ
れる。第2の熱交換器13は、蒸発器として作用し冷却
される。冷暖房装置30のポンプ26が起動し 、熱媒
体の例えば水が第2の熱交換部21、冷暖房用熱交換器
34、ポンプ36、および第2の熱交換部31の順に循
環する。この冷却された水の循環により、冷暖房用熱交
換器34により室内が冷房される。このとき床暖房用熱
交換器25に冷却された水循環させることにより床を冷
やすこともできる。なお、このときも上記したようにし
て給湯加熱もできるので、浴槽加熱と給湯加熱プラス冷
房ができることになる。
【0021】F.給湯加熱プラス暖房:冷媒が圧縮機
2、第1の電磁開閉弁6、第1の熱交換器3の第1の熱
交換部5、第4の電磁開閉弁16、第2の熱交換器13
の第1の熱交換部15、逆止弁18、第3の開閉弁8、
熱源用熱交換器10、4切換方弁11、圧縮機2の順に
循環する。これにより、凝縮器である第1の熱交換器3
が加熱され、その第2の熱交換部21も加熱される。給
湯・浴湯加熱装置20のポンプ27が起動し、熱媒体例
えば水が第2の熱交換部21、3方切換弁23、貯湯槽
25の熱交換器24、ポンプ27、第2熱交換部21の
順に循環する。これにより貯湯槽25の水が加熱され
る。また、第2の熱交換器13も凝縮器として作用し加
熱される。冷暖房装置30のポンプ36が起動し 、熱
媒体の例えば水が第2熱交換部31、冷暖房用熱交換器
34および床暖房用熱交換器35、ポンプ36、第2の
熱交換部31の順に循環する。この加熱された水の循環
により、冷暖房用熱交換器34により例えば室内が、そ
して床暖房用熱交換器35により床が暖房される。
【0022】G.給湯加熱プラス冷房:冷媒が圧縮機
2、第1の電磁開閉弁6、第1の熱交換器3の第1の熱
交換部5、第2の電磁開閉弁7、膨張弁17、第2の熱
交換器13の第1の熱交換部15、4切換方弁11、圧
縮機2の順に循環する。これにより、凝縮器である第1
の熱交換器3が加熱され、その第2熱交換部21も加熱
される。ポンプ27が起動し 、熱媒体である水が第2
熱交換部21、3方切換弁23、貯湯槽25の熱交換器
24、ポンプ25、第2の熱交換部21の順に循環す
る。これにより、貯湯槽25中の水が加熱され、貯えら
れる。蛇口Tを開くと、従来周知のように出湯される。
冷暖房装置30のポンプ26が起動し 、熱媒体の例え
ば水が第2熱交換部21、冷暖房用熱交換器34、ポン
プ36、および第2の熱交換部31の順に循環する。こ
の冷却された水の循環により、冷暖房用熱交換器34に
より室内が冷房される。
【0023】H.浴室の乾燥あるいは暖房:冷媒が圧縮
機2、第1の電磁開閉弁6、第1の熱交換器3、第2、
3の電磁開閉弁7、8、熱源用熱交換器10、4切換方
弁11、圧縮機2の順に循環する。これにより、凝縮器
である第1の熱交換器3が加熱され、その第2の熱交換
部21も加熱される。給湯・浴湯加熱装置20のポンプ
27が起動し、熱媒体例えば水が第2熱交換部21、3
方切換弁23、浴室YRの放熱器43、ポンプ27、第
2の熱交換部21の順に循環する。これにより、浴室Y
Rが暖房され、乾燥もされる。
【0024】I.暖房:冷媒が圧縮機2、第4の電磁開
閉弁12、4方切換弁11、第2の熱交換器13の第1
の熱交換部15、逆止弁18、第3の電磁開閉弁8、熱
源用熱交換器10、4切換方弁11、圧縮機2の順に循
環する。熱源用熱交換器10は、蒸発器として作用し、
第2の熱交換器13は凝縮器として作用し加熱される。
冷暖房装置30のポンプ36が起動し 、熱媒体の例え
ば水が第2熱交換部31、冷暖房用熱交換器34および
床暖房用熱交換器35、ポンプ36、第2の熱交換部3
1の順に循環する。この加熱された水の循環により、冷
暖房用熱交換器34により例えば室内が、そして床暖房
用熱交換器35により床が暖房される。
【0025】J.冷房:冷媒が圧縮機2、第4の電磁開
閉弁12、4方切換弁11、熱源用熱交換器10、第3
の電磁開閉弁8、膨張弁17、第2の熱交換器13の第
1の熱交換部15、4切換方弁11、圧縮機2の順に循
環する。熱源用熱交換器10は、凝縮器として作用し、
第2の熱交換器13は蒸発器として作用し冷却される。
冷暖房装置30のポンプ26が起動し 、熱媒体であり
水が第2の熱交換部21、冷暖房用熱交換器34、ポン
プ36、および第2の熱交換部31の順に循環する。こ
の冷却された水の循環により、冷暖房用熱交換器34に
より室内が冷房される。なお、このときも前述したよう
にして暖房用熱交換器25に冷却された水循環させるこ
とにより床を冷やすこともできる。
【0026】次に、図2により本発明の第2の実施の形
態を説明する。なお、図1に示されている第1の実施の
形態と同じ構成要素には同じ参照符号を付けて、また同
様な構成要素には同じ参照数字にダッシュ「’」あるい
は「”」を付けて重複説明はしない。また、図2中の符
号「r」は冷媒管路を示し、44a、44b、44
c、、等は電磁開閉弁を、そして45a、45B、、等
は逆止弁をそれぞれ示している。第2の実施の形態によ
ると、給湯用の熱交換器3’と、浴槽用の熱交換器3”
が分離され、配管等が損傷をしても浴湯と湯が混じらな
いようになっているが、浴槽加熱、冷暖房等は第1の実
施の形態と略同様に作用する。以下、その例を説明す
る。なお、第2の実施の形態においても、電磁開閉弁4
4a、44b、44c、、は適宜開閉されるものとして
説明する。
【0027】A’.浴槽加熱:例えば浴槽装置50に備
わっている温度センサが浴湯の温度が設定温度以下に低
下したことを検知すると、冷凍サイクルが起動し、冷媒
が圧縮機2、電磁開閉弁44j、浴槽用熱交換器3”、
逆止弁45d、電磁開閉弁44eおよびg、熱源用熱交
換器10、4切換方弁11、圧縮機2の順に循環する。
これにより、凝縮器である浴槽用熱交換器3”が加熱さ
れ、その第2熱交換部21”も加熱される。浴湯加熱装
置20”のポンプ27”が起動し、熱媒体例えば水が第
2の熱交換部21”、浴槽装置50の熱交換器90、第
2の熱交換部21”、ポンプ27”の順に循環する。こ
れにより、後述するようにして浴槽Y中の浴湯が加熱さ
れる。
【0028】B’.給湯加熱:冷媒が圧縮機2、電磁開
閉弁44a、給湯用熱交換器3’の第1の熱交換部
5’、電磁開閉弁44c、逆止弁45b、電磁開閉弁4
4e、44g、熱源用熱交換器10、4切換方弁11、
圧縮機2の順に循環する。これにより、凝縮器である給
湯用熱交換器3’が加熱され、その第2の熱交換部2
1’も加熱される。ポンプ27’が起動し 、熱媒体で
ある水が給湯用熱交換器3’の第2の熱交換部21’、
3方切換弁23’、貯湯槽25の熱交換器24、逆止弁
45c、ポンプ27’、第2の熱交換部21’の順に循
環する。これにより、貯湯槽25中の水が加熱され、貯
えられる。蛇口Tを開くと、従来周知のように出湯され
る。
【0029】C’.浴槽・給湯加熱:冷媒が圧縮機2、
電磁開閉弁44a、給湯用熱交換器3’の第1の熱交換
部5’、電磁開閉弁44b、逆止弁45a、浴槽用熱交
換器3”の第1の熱交換部5”、逆止弁45d、電磁開
閉弁44e、44g、熱源用熱交換器10、4切換方弁
11、圧縮機2の順に循環する。これにより、凝縮器で
ある給湯用熱交換器3’と浴槽用熱交換器3”が加熱さ
れる。浴湯加熱装置20”のポンプ27”が起動し、熱
媒体が第2の熱交換部21”、浴槽装置50の熱交換器
90、第2の熱交換部21”、ポンプ27”の順に循環
する。これにより、浴槽Y中の浴湯が加熱される。同時
に、給湯加熱装置20’のポンプ27’が起動し 、熱
媒体が給湯用熱交換器3’の第2の熱交換部21’、3
方切換弁23’、貯湯槽25の熱交換器24、逆止弁4
5c、ポンプ27’、第2の熱交換部21’の順に循環
する。これにより、貯湯槽25中の水が加熱され、貯え
られる。
【0030】D’.浴槽加熱プラス暖房:冷媒が圧縮機
2、電磁開閉弁44j、浴槽用熱交換器3”の第1の熱
交換部5”、逆止弁45d、電磁開閉弁44d、第2の
熱交換器13の第1の熱交換部15、逆止弁18、電磁
開閉弁44fおよびg、熱源用熱交換器10、4切換方
弁11、圧縮機2の順に循環する。これにより、凝縮器
である浴槽用熱交換器3”が加熱され、その第2の熱交
換部21”も加熱される。浴湯加熱装置20”のポンプ
27”が起動し、熱媒体例えば水が第2の熱交換部2
1”、3方切換弁23”、浴槽装置50の熱交換器、第
2の熱交換部21”の順に循環する。これにより浴槽加
熱が行われる。また、第2の熱交換器13も凝縮器とし
て作用し加熱される。冷暖房装置30のポンプ36が起
動し 、熱媒体の例えば水が第2熱交換部31、冷暖房
用熱交換器34および床暖房用熱交換器35、ポンプ3
6、第2の熱交換部31の順に循環する。この加熱され
た水の循環により、冷暖房用熱交換器34により例えば
室内が、そして床暖房用熱交換器35により床が暖房さ
れる。
【0031】E’.浴槽加熱プラス冷房:冷媒が圧縮機
2、電磁開閉弁44j、浴槽用熱交換器3”の第1の熱
交換部5”、逆止弁45d、電磁開閉弁44eおよび
f、膨張弁17、第2の熱交換器13の第1の熱交換部
15、4切換方弁11、圧縮機2の順に循環する。浴槽
用加熱装置20”のポンプ27”が起動し、熱媒体例え
ば水が第2熱交換部21”、3方切換弁23”、浴槽装
置50の熱交換器90、第2熱交換部21”の順に循環
する。これにより浴槽加熱が行われる。第2の熱交換器
13は、蒸発器として作用し冷却される。冷暖房装置3
0のポンプ26が起動し 、冷却された熱媒体が第2の
熱交換部21、冷暖房用熱交換器34、ポンプ36、お
よび第2の熱交換部31の順に循環する。この冷却され
た水の循環により、冷暖房用熱交換器34により室内が
冷房される。このとき床暖房用熱交換器25に冷却され
た水循環させることにより床を冷やすこともできる。
【0032】F’.給湯加熱プラス暖房:冷媒が圧縮機
2、電磁開閉弁44a、給湯用熱交換器3’の第1の熱
交換部5’、電磁開閉弁44c、逆止弁45b、第2の
熱交換器13の第1の熱交換部15、逆止弁18、電磁
開閉弁fおよびg、熱源用熱交換器10、4切換方弁1
1、圧縮機2の順に循環する。これにより、凝縮器であ
る給湯用熱交換器3’が加熱され、その第2の熱交換部
21’も加熱される。給湯加熱装置20’のポンプ2
7’が起動し、熱媒体が第2の熱交換部21’、3方切
換弁23’、貯湯槽25の熱交換器24、ポンプ2
7’、第2熱交換部21’の順に循環する。これにより
貯湯槽25の水が加熱される。また、第2の熱交換器1
3も凝縮器として作用し加熱される。冷暖房装置30の
ポンプ36が起動し 、熱媒体の例えば水が第2熱交換
部31、冷暖房用熱交換器34および床暖房用熱交換器
35、ポンプ36、第2の熱交換部31の順に循環す
る。この加熱された水の循環により、冷暖房用熱交換器
34により例えば室内が、そして床暖房用熱交換器35
により床が暖房される。
【0033】G’.給湯加熱プラス冷房:冷媒が圧縮機
2、電磁開閉弁44a、給湯用熱交換器3’の第1の熱
交換部5’、電磁開閉弁44c、逆止弁45B、電磁開
閉弁44eおよびf、膨張弁17、第2の熱交換器13
の第1の熱交換部15、4切換方弁11、圧縮機2の順
に循環する。これにより、凝縮器である給湯用熱交換器
3’が加熱され、その第2熱交換部21’も加熱され
る。ポンプ27’が起動し、熱媒体である水が第2熱交
換部21’、3方切換弁23’、貯湯槽25の熱交換器
24、ポンプ27’、第2の熱交換部21’の順に循環
する。これにより、貯湯槽25中の水が加熱され、貯え
られる。冷暖房装置30のポンプ26が起動し 、熱媒
体の例えば水が第2熱交換部21、冷暖房用熱交換器3
4、ポンプ36、および第2の熱交換部31の順に循環
する。この冷却された水の循環により、冷暖房用熱交換
器34により室内が冷房される。
【0034】H’.浴室の乾燥あるいは暖房:冷媒が圧
縮機2、電磁開閉弁44a、給湯用熱交換器3’、電磁
開閉弁44c、逆止弁45b、電磁開閉弁44eおよび
g、熱源用熱交換器10、4切換方弁11、圧縮機2の
順に循環する。これにより、凝縮器である給湯用熱交換
器3’が加熱され、その第2の熱交換部21’も加熱さ
れる。給湯加熱装置20’のポンプ27’が起動し、熱
媒体が第2の熱交換部21’、3方切換弁23’、浴室
YRの放熱器43、ポンプ27’、第2の熱交換部2
1’の順に循環する。これにより、浴室YRが暖房さ
れ、乾燥もされる。
【0035】I’.暖房:冷媒が圧縮機2、電磁開閉弁
44h、4方切換弁11、第2の熱交換器13の第1の
熱交換部15、逆止弁18、電磁開閉弁44g、熱源用
熱交換器10、4切換方弁11、圧縮機2の順に循環す
る。熱源用熱交換器10は、蒸発器として作用し、第2
の熱交換器13は凝縮器として作用し加熱される。冷暖
房装置30のポンプ36が起動し 、熱媒体が第2熱交
換部31、冷暖房用熱交換器34および床暖房用熱交換
器35、ポンプ36、第2の熱交換部31の順に循環す
る。この加熱された水の循環により、冷暖房用熱交換器
34により例えば室内が、そして床暖房用熱交換器35
により床が暖房される。
【0036】J’.冷房:冷媒が圧縮機2、電磁開閉弁
44h、4方切換弁11、熱源用熱交換器10、電磁開
閉弁44g、膨張弁17、第2の熱交換器13の第1の
熱交換部15、4切換方弁11、圧縮機2の順に循環す
る。熱源用熱交換器10は、凝縮器として作用し、第2
の熱交換器13は蒸発器として作用し冷却される。冷暖
房装置30のポンプ26が起動し 、以下前述したよう
にして冷却される。
【0037】K’.浴槽・給湯加熱プラス暖房:冷媒が
圧縮機2、電磁開閉弁44a、給湯用熱交換器3’の第
1の熱交換部5’、電磁開閉弁44b、逆止弁45a、
浴槽用熱交換器3”の第1の熱交換部5”、逆止弁45
d、電磁開閉弁44d、第2の熱交換器13の第1の熱
交換部15、逆止弁18、電磁開閉弁44fおよびg、
熱源用熱交換器10、4切換方弁11、圧縮機2の順に
循環する。これにより、凝縮器である給湯用熱交換器
3’と浴槽用熱交換器3”が加熱される。また、第2の
熱交換器13も加熱される。前述したようにして、浴槽
の加熱と給湯加熱に加えて暖房ができる。
【0038】L’.浴槽・給湯加熱プラス冷房:冷媒が
圧縮機2、電磁開閉弁44a、給湯用熱交換器3’の第
1の熱交換部5’、電磁開閉弁44b、逆止弁45a、
浴槽用熱交換器3”の第1の熱交換部5”、逆止弁45
d、電磁開閉弁44eおよびf、膨張弁17、第2の熱
交換器13の第1の熱交換部15、4切換方弁11、圧
縮機2の順に循環する。凝縮器である給湯用熱交換器
3’と浴槽用熱交換器3”が加熱される。また、第2の
熱交換器13は蒸発器として作用する。したがって、上
記のようにして、浴槽加熱と給湯加熱に加えて冷房がで
きる。
【0039】図3に本発明の第3の実施の形態が示され
ている。本実施の形態は、図2に示されている第2の実
施の形態において給湯加熱装置20’部分が変形された
例で、貯湯槽25’の水が直接加熱される例である。本
実施の形態によると、給湯用熱交換器3’内において、
貯湯槽25’の水は、冷媒の流れと逆方向に流れるよう
に構成され、水の循環管路Rには、バネと冷媒圧力が負
荷された制水弁23aが介装されている。また、熱交換
器の伝熱面積は通常の約2倍に選定され、冷媒と水が熱
交換する部分が狭くなっている。
【0040】したがって、第3の実施の形態によると次
のような効果が得られる。すなわち、図1、2に示され
ている実施の形態によると熱媒体の圧力が21kg/c
で凝縮温度は約54°で、得られる給湯温度も50
°程度と低いが、本実施の形態によると、熱交換器の伝
熱面積は通常の約2倍に選定され、冷媒と水が熱交換す
る部分が狭くなっているので、冷媒は充分凝縮でき、過
冷却も多くとれる。したがって、70°程度の高温の温
水が得られる。また、給湯側に制水弁23aが設けられ
ているので、各運転モードの安定化が図れる。まず、給
湯と暖房とを直列運転する場合、暖房運転に負荷が10
0%必要なときは、給湯側は流れない。また50%のと
きは、50%が給湯側で取り出すことができる。このと
き給湯用熱交換器はその機械能力の100%で見た伝熱
面積であるので、給湯用熱交換器としては、2倍の伝熱
面積を持っているので、50%に対して4倍の伝熱面積
となり、高温冷媒より吐出温度に近い温度が得られるこ
とになる。浴槽の加熱の同様に優先になるため、高温が
取れ、また1度モードを切り換えるために、機械を1度
停止し、3分以上待たなくても連続運転ができる。した
がって、機械の寿命の延びる。また、本実施の形態によ
ると、圧力を一定に調整して加熱されるので、安定した
運転ができ、凝縮圧力が一定しているので給湯に関して
は厳寒期でも低圧側も安定する。したがって、霜の付着
も少なく、例え付着しても逆サイクル方式で短時間で除
霜できる効果が得られる。
【0041】本発明は、上記実施の形態に限定されるこ
となく、色々な形で実施できる。例えな、冷房時には、
熱源用熱交換器10は、凝縮器として作用し、熱を放出
するので、この熱を浴室YRの暖房に利用することもで
きる。また、暖房時あるいは浴槽、給湯加熱時には熱源
用熱交換器10は蒸発器として作用するが、このとき熱
源用熱交換器10と熱交換する外気あるいは水等の熱媒
体の温度が低いときは、熱媒体を地下から得るように実
施すると、地熱を利用して冬季にも冷凍サイクルを運転
できる。
【0042】図1および図2に示されている浴槽装置5
0の実施の形態が、図3に示されている。本実施の形態
による 浴槽装置50は、概略的には、ヘア・キャチャ
ー51、循環ポンプ54、濾過装置55、抗菌容器6
0、銀イオン発生器70、オゾンガス発生器80、カス
ケードポンプ85、熱交換器90等から構成されてい
る。
【0043】ヘア・キャチャー51は、容器52と、こ
の容器52に着脱自在に設けられている蓋体53と、容
器52の内部に設けられている濾過体とからなり、循環
ポンプ54の上流側の、浴槽Yに連なっている循環管路
Kに介装されている。なお、本実施の形態に係わる浴槽
装置50は、比較的処理能力の大きい業務用、例えば工
場、病院、養護施設等に設けることを目的としているの
で、濾過装置55の上流側に主として人毛を取り除くヘ
ア・キャチャー51が設けられている。
【0044】濾過装置55は、本出願人が例えば、実開
平6ー48893号、特開平9ー142999号等によ
り提案しているので、詳しい説明はしないが、従来周知
のように濾過タンク56を備えている。そして、この濾
過タンク56の内部に複数本の筒状フイルタ57、5
7、…が交換可能に収納されている。濾過タンク56の
上方には、濾過供給管Bが接続され、下方には濾過排出
管Cが取り付けられている。この濾過排出管Cは、後述
する抗菌容器60の底部に接続されている。
【0045】抗菌容器60は、タンク61からなり、こ
のタンク61内に、本実施の形態では、抗菌材63と活
性石62とが適宜入れらている。抗菌材63としては、
限定するものではないが、ゼオミックスを挙げることが
できる。ゼオミックスの抗菌効果については、株式会社
三菱化学ビーシーエルの試験結果、一般大腸菌Qー25
26に対しても、病原性大腸菌Oー157に対しても、
最小発育阻止濃度(抗生物質、その他の抗菌物質が微生
物の増殖を阻害する最小濃度)および最小死滅濃度(抗
菌剤の微生物に対する作用力を示す最小濃度)は共に1
25ppmであることが確認されている。このような優
れた抗菌作用のある抗菌剤63が、所定量宛ネットに入
れられ、そしてネットごとタンク61内の例えば上側に
入れられている。
【0046】活性石62としては、貝化石、麦飯石等を
挙げることができる。これらの活性石62は、珪酸、酸
化アルミニウム等を主成分とし、鉄、マンガン、マグネ
シウム、カリウム、リン、チタン等を含有する天然鉱
石、あるいはこれらを原料としたセラミックスで、この
活性石から有効成分が浴湯中に溶解し、浴湯は水素イオ
ン濃度が弱アルカリ性に調整される。これによって、浴
湯に浴用効果が付与される。このような活性石もネット
に入れられ、そしてタンク61の下側に入れられてい
る。このようなタンク61の頂部近傍には抗菌排出管D
が取り付けら、この抗菌排出管D’は、主管路Dと殺菌
回路Eとに分岐している。なお、抗菌容器60にラジュ
ーム温泉と同様な効果を得るためにラジューム鉱石も入
れることもできる。
【0047】銀イオン発生器70は、銀イオン電極ケー
シング71と、この銀イオン電極ケーシング71の開口
部を液密的に閉鎖するようになっている電極あるいは蓋
体72とから構成されている。この銀イオン電極ケーシ
ング71は、3方継手の形状をし、その両方の継手部分
を利用した形で殺菌回路Eに介装されている。そして、
第3の継手に相当する開口部71’に後述する電極が交
換可能に設けられる。このように銀イオン電極ケーシン
グ71は、殺菌回路Eに介装されているので、詳しくは
後述するカスケードポンプ85が稼動するときのみ、浴
湯は銀イオン電極ケーシング71内を流れ、そのとき浴
湯中に銀イオンが混入されることになる。蓋体72の裏
側すなわち銀イオン電極ケーシング71側に位置する部
分には、銀の棒状体からなる陽極73が絶縁状態で取り
付けられ、この陽極73を取り囲むようにして、ネット
状の陰極74が同様に絶縁状態で設けられている。蓋体
72の表側には、陽極73と陰極74とにそれぞれ電気
的に接続されている一対の電極73’、74’が取り付
けられ、一方の電極73’には、例えば電装品のプラス
の電流源が、そして他方の電極74’にはマイナスの電
流源がそれぞれ接続されている。
【0048】なお、図1には示されていないが、銀イオ
ン電極ケーシング71の開口部には雌ネジが形成され、
一方蓋体72の裏側には、銀イオン電極ケーシング71
の雌ネジに螺合する雄ネジが形成されている。したがっ
て、電極を銀イオン電極ケーシング71に取り付けるに
は、蓋体72の雄ネジをケーシング71の雌ネジにねじ
込むだけで良く、また電極の交換も蓋体72毎容易にで
きる。
【0049】カスケードポンプ85は、周知のように、
多数の翼を備えた遠心ポンプから構成され、モータ86
で回転駆動されるようになっている。そして、その吸込
口に吸込管Hが接続されている。また、その吐出口には
吐出管Jが接続されている。オゾンガス発生器80は、
従来周知でそのガス供給管81には、逆止弁82が介装
され、カスケードポンプ85の略中心部に開口してい
る。したがって、カスケードポンプ85が稼働中にオゾ
ンガス発生器80と電磁弁84をオンすると、空気供給
管83から供給された空気と、供給された空気の一部が
オゾン化されたオゾンガスとがカスケードポンプ85の
中の負圧部に吸引されることになる。
【0050】熱交換器90は、主管路Dと殺菌回路Eと
が合流した戻管Kに設けられている。熱交換器90は、
本実施の形態では第1、2のヘッダ91、92間に例え
ば複数本の伝熱管が設けられている伝熱管式として構成
され、第1のヘッダ91に高温の熱媒体の供給管95
が、そして第2のヘッダ92に浴湯と熱交換され低温に
なった熱媒体が出る排出管96がそれぞれ接続されてい
る。供給管95と排出管96は、短絡管98で接続さ
れ、供給管95に設けられている3方弁97を切り替え
ることにより、高温熱媒体が排出管96の方へ短絡的に
流れるようになっている。これにより、浴室YRのみを
加熱することができる。
【0051】浴槽装置50が上記のように構成されてい
るので、前記したように浴槽加熱時には、第1の熱交換
器3あるいは浴槽用熱交換器3”により加熱された熱媒
体である水が浴槽装置50の熱交換器90に循環供給さ
れる。そして、浴槽装置50のポンプ54も起動する。
これにより、浴槽Y中の浴湯は、電磁弁v、ヘア・キャ
ッチャー51、濾過タンク56、抗菌容器61、主管路
Dおよび熱交換器90を通って戻管Kから浴槽Yへ戻
る。以下同様にして浴湯は循環する。なお、殺菌回路E
には、銀イオン発生器70、カスケードポンプ85等が
設けられているので、流れ抵抗が大きく、浴湯は抵抗の
小さい主管路Dの方へ流れる。熱交換器90において、
3方弁97を介して第1のヘッダ91に高温の熱媒体が
供給される。高温の熱媒体は、第1のヘッダ91から複
数本の伝熱管を通って第2のヘッダ92へ流れる。この
とき、向流的に流れる浴湯は、加熱される。熱交換さ
れ、低温になった熱媒体は排出管96を通って第1の熱
交換器3へ戻る。以下同様にして、熱交換器90により
所定温度に加熱される。
【0052】上記のようにして浴湯が循環しているとき
に、ヘア・キャッチャー51において人毛等の大きな雑
物が、そして濾過タンク56において微細な固形物が除
去される。また、抗菌容器60に設けられている抗菌材
63により、雑菌例えば病原性大腸菌Oー157のよう
な雑菌も殺菌される。活性石62により、従来周知のよ
うに、浴湯にマグネシュウム、亜鉛、カルシウム、ナト
リウム等の有効成分が溶解し、浴湯は水素イオン濃度が
弱アルカリ性に調整される。これによって、浴湯に浴用
効果が付与される。また、活性石62に繁殖して他養生
活をするバクテリヤにより有機物分解され、浴湯は浄化
される。
【0053】なお、浴槽装置50に備わっている制御装
置が、殺菌タイムを検知すると、カスケードポンプ38
が起動すると共に、銀イオン発生器70およびオゾンガ
ス発生器80のスイッチ、電磁弁84等もオンする。オ
ゾンタイム時、ポンプ45も起動する。これにより、浴
湯は前述したように循環するが、浴湯の一部は主管路D
の方へ、そして残部は殺菌管路E方へ流れる。銀イオン
発生器70おいて、銀イオンが浴湯中へ混入される。こ
れにより、浴湯中の雑菌が殺菌される。また、カスケー
ドポンプ85の負圧部には空気と共にオゾンガスが吸引
される。空気を含んだオゾンガスは、カスケードポンプ
85のインペラにより浴湯に強力に混合される。このオ
ゾンガスにより、殺菌されるが、浴湯中には銀イオンが
予め混入されているので、相乗効果によりオゾンガス単
独で殺菌する場合に比較してより完全に殺菌される。こ
のように、相乗効果により殺菌されるので、銀イオンの
量も少なくて済む。
【0054】なお、本実施の形態によると、陰極24が
ネット状になっているので、陰極24の面積が広くな
り、銀イオンの発生効率が向上している。また、ネット
状の陰極24により、浴湯が銀イオン電極ケーシング2
1内を流れるときに短絡することが防止される。なお、
電極が消耗したときには、蓋体22ごと交換する。
【0055】本発明は、上記実施の形態に限定されるこ
となく、色々な形で実施できる。例えば、循環ポンプ
4、濾過装置5、抗菌容器10、銀イオン発生器20、
オゾンガス発生器30、カスケードポンプ35および熱
交換器40等を図示の実施の形態と異なるように配置し
ても同様に実施できることは明らかである。また、手動
的に銀イオン発生器20、オゾンガス発生器30等をオ
ン、オフ操作できることも明らかである。
【0056】
【発明の効果】以上のように、圧縮機、凝縮器、蒸発器
等の中に第1、2の熱交換器が含まれている冷凍サイク
ルからなる冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装置におい
て、第1の熱交換器は加熱源として選定され、そして第
2の熱交換器は暖房および冷房源として選定され、第1
の熱交換器と第2の熱交換器は冷媒回路的に直列に接続
されていると共に、第1の熱交換器には熱媒体が循環す
る熱移動手段が接続され、浴槽の湯および貯湯槽の水は
前記熱移動手段を介して第1の熱交換器により間接的に
加熱されるように構成されているので、冷暖房、比較的
高温の給湯、浴湯の加熱等が単独でも、また組み合わせ
ても使用目的に応じて効率的に加熱できるという、本発
明に特有の効果が得られる。また、本発明によると、熱
媒体が循環する熱移動手段を介して、浴槽の湯および貯
湯槽の水が第1の熱交換器により間接的に加熱されるよ
うに構成されていので、浴湯と貯湯槽の水と混じること
なく衛生的に給湯加熱することができる効果も得られ
る。また、他の発明によると、熱移動手段には、浴室暖
房器が接続されているので、浴室を所定温度に保つこと
ができ、高齢者にも安全な浴室を提供できる。さらに他
の発明によると、熱移動手段と浴槽との間には、浴湯の
濾過、浄化手段、熱移動手段と浴湯との間に熱交換する
熱交換器等からなる浴槽装置が介装されているので、浴
湯が加熱されると共に、浴湯は濾過、浄化され24時間
随時に健康的に入浴を楽しむことができる効果が付加さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態を示す回路図であ
る。
【図2】 本発明の第2の実施の形態を示す回路図であ
る。
【図3】 本発明の第3の実施の形態の一部を示す回路
図である。
【図4】 浴槽装置の実施の形態を示す模式的斜視図で
ある。
【図5】 従来例を示す回路図である。
【符号の説明】
1 ユニット 2 圧縮機 3 第1の熱交換器 3’ 給湯用
熱交換器 3” 浴槽用熱交換器 13 第2の
熱交換器 20 給湯・浴槽加熱装置 20’ 給湯用
加熱装置 20” 浴槽用加熱装置 34 冷暖房
器 35 床暖房器 43 放熱器
(浴室用暖房機)
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年5月28日(1999.5.2
8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮機、凝縮器、蒸発器等の中に第1、2
    の熱交換器が含まれている冷凍サイクルからなる冷凍サ
    イクルからなる冷暖房給湯装置であって、 前記第1の熱交換器(3、3’、3”)は加熱源として
    選定され、そして前記第2の熱交換器(13)は暖房お
    よび冷房源として選定され、前記第1の熱交換器(3、
    3’、3”)と第2の熱交換器(13)は冷媒回路的に
    直列に接続されていると共に、前記第1の熱交換器
    (3、3’、3”)には熱媒体が循環する熱移動手段
    (20、20’、20”)が接続され、浴槽(Y)の湯
    および貯湯槽(25)の水は前記熱移動手段(20、2
    0’、20”)を介して前記第1の熱交換器(3、
    3’、3”)により間接的に加熱されるようになってい
    ることを特徴とする冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装
    置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の第1の熱交換器(3、
    3’、3”)に接続されている熱移動手段(20、2
    0’)には、さらに浴室暖房器(43)が接続され、第
    2の熱交換器(13)には冷暖房器(34)と床暖房器
    (35)とが接続されている冷凍サイクルからなる冷暖
    房給湯装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の熱移動手段(2
    0、20”)と浴槽(Y)との間には、浴湯の濾過、浄
    化手段、前記熱移動手段(20)と浴湯との間に熱交換
    する熱交換器(90)等からなる浴槽装置(50)が介
    装されている冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装置。
  4. 【請求項4】圧縮機、凝縮器、蒸発器等の中に第1、2
    および第3の熱交換器が含まれている冷凍サイクルから
    なる冷暖房給湯装置であって、 前記第1および第2の熱交換器(3”、3’)は加熱源
    として選定され、そして前記第3の熱交換器(13)は
    暖房および冷房源として選定され、前記第1および第2
    の熱交換器(3”、3’)は前記第3の熱交換器(1
    3)と冷媒回路的に直列に接続されていると共に、前記
    第1の熱交換器(3”)と前記第2の熱交換器(3’)
    には熱媒体が循環する熱移動手段(20”、20’)が
    それぞれ接続され、浴槽(Y)の湯および貯湯槽(2
    5)の水は、前記熱移動手段(20”、20’)を介し
    て前記第1、2の熱交換器(3”、3’)により、それ
    ぞれ独立して間接的に加熱されるようになっていること
    を特徴とする冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装置。
  5. 【請求項5】請求項4に記載の第2の熱交換器(3’)
    に接続されている熱移動手段(20’)には、さらに浴
    室暖房器(43)が接続され、第3の熱交換器(13)
    には冷暖房器(34)と床暖房器(35)とが接続され
    ている冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装置。
JP13940999A 1999-05-20 1999-05-20 冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装置 Pending JP2000329424A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13940999A JP2000329424A (ja) 1999-05-20 1999-05-20 冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装置
US09/574,258 US6405551B1 (en) 1999-05-20 2000-05-19 Heating apparatus having refrigeration cycle
KR1020000026993A KR100720165B1 (ko) 1999-05-20 2000-05-19 냉동 사이클로 된 가열장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13940999A JP2000329424A (ja) 1999-05-20 1999-05-20 冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000329424A true JP2000329424A (ja) 2000-11-30
JP2000329424A5 JP2000329424A5 (ja) 2006-10-19

Family

ID=15244583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13940999A Pending JP2000329424A (ja) 1999-05-20 1999-05-20 冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000329424A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002327966A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式給湯装置
KR100425735B1 (ko) * 2001-12-17 2004-04-01 엘지전자 주식회사 욕실용 에어컨
JP2006010253A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Science Kk 水冷式排熱回収型ヒートポンプ
JP2006017376A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Daikin Ind Ltd 給湯装置
JP2006183911A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Noritz Corp 殺菌機能付き貯湯式給湯装置
WO2009144900A1 (ja) * 2008-05-28 2009-12-03 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプ式給湯装置及び温水の滅菌方法
CN101900455A (zh) * 2009-05-27 2010-12-01 三洋电机株式会社 制冷装置
CN102887103A (zh) * 2012-10-26 2013-01-23 江苏兆胜空调有限公司 一种移动式液冷车
CN103010072A (zh) * 2012-10-26 2013-04-03 江苏兆胜空调有限公司 一种移动式液冷车及其供冷方法
CN103010071A (zh) * 2012-10-26 2013-04-03 江苏兆胜空调有限公司 一种移动式液冷车供冷方法
JPWO2011080802A1 (ja) * 2009-12-28 2013-05-09 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプシステム
CN103759321A (zh) * 2014-01-21 2014-04-30 卢欣 移动式洗浴取暖制冷一体机
CN114110978A (zh) * 2021-11-22 2022-03-01 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 空调系统、控制方法以及空调机组

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4567909B2 (ja) * 2001-04-27 2010-10-27 三洋電機株式会社 ヒートポンプ式給湯装置
JP2002327966A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式給湯装置
KR100425735B1 (ko) * 2001-12-17 2004-04-01 엘지전자 주식회사 욕실용 에어컨
JP2006010253A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Science Kk 水冷式排熱回収型ヒートポンプ
JP4559134B2 (ja) * 2004-06-28 2010-10-06 サイエンス株式会社 水冷式排熱回収型ヒートポンプ
JP2006017376A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Daikin Ind Ltd 給湯装置
JP4599910B2 (ja) * 2004-07-01 2010-12-15 ダイキン工業株式会社 給湯装置
JP2006183911A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Noritz Corp 殺菌機能付き貯湯式給湯装置
JP4513558B2 (ja) * 2004-12-27 2010-07-28 株式会社ノーリツ 殺菌機能付き貯湯式給湯装置
CN102047046B (zh) * 2008-05-28 2013-04-24 大金工业株式会社 热泵式热水供给装置及热水的灭菌方法
JP2009287823A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Daikin Ind Ltd ヒートポンプ式給湯装置及び温水の滅菌方法
WO2009144900A1 (ja) * 2008-05-28 2009-12-03 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプ式給湯装置及び温水の滅菌方法
EP2306110A4 (en) * 2008-05-28 2016-08-03 Daikin Ind Ltd HEAT PUMP HOT WATER SUPPLY DEVICE AND METHOD FOR STERILIZING HOT WATER
CN101900455A (zh) * 2009-05-27 2010-12-01 三洋电机株式会社 制冷装置
JPWO2011080802A1 (ja) * 2009-12-28 2013-05-09 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプシステム
JP5627606B2 (ja) * 2009-12-28 2014-11-19 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプシステム
US9360226B2 (en) 2009-12-28 2016-06-07 Daikin Industries, Ltd. Heat pump system
CN102887103A (zh) * 2012-10-26 2013-01-23 江苏兆胜空调有限公司 一种移动式液冷车
CN103010072A (zh) * 2012-10-26 2013-04-03 江苏兆胜空调有限公司 一种移动式液冷车及其供冷方法
CN103010071A (zh) * 2012-10-26 2013-04-03 江苏兆胜空调有限公司 一种移动式液冷车供冷方法
CN103759321A (zh) * 2014-01-21 2014-04-30 卢欣 移动式洗浴取暖制冷一体机
CN114110978A (zh) * 2021-11-22 2022-03-01 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 空调系统、控制方法以及空调机组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100720165B1 (ko) 냉동 사이클로 된 가열장치
JP2000329424A (ja) 冷凍サイクルからなる冷暖房給湯装置
CN101929179B (zh) 空气制水机
WO2008001821A1 (fr) Appareil de distribution d'eau
CN209010312U (zh) 水处理设备
KR100894398B1 (ko) 밀폐형공기청정기
CN111207462A (zh) 一种杀菌消毒方法及其系统
JP2000213011A (ja) 除湿機能付き浄水器
JP3778900B2 (ja) 殺菌装置及びこれを用いた水耕栽培システム
KR100937906B1 (ko) 에너지절감형 복합 식수제조장치
CN215909468U (zh) 一种高温热泵空气消杀机
KR100753205B1 (ko) 콤팩트형 위생안전 냉온수기
CN216363484U (zh) 一种乳制品加工的高效杀菌装置
JP2004236896A (ja) 病院等の室内空気加熱殺菌装置
KR102356548B1 (ko) 실내의 살균 및 공기정화장치
JP2001065958A (ja) 空気調和装置及びその運転方法
CN216114609U (zh) 一种中央空调废热循环利用装置
KR0144239B1 (ko) 오존 발생 장치
CN212408908U (zh) 一种杀菌消毒系统
JP3353498B2 (ja) 殺菌用濃縮遊離塩素水生成システムとその洗浄方法及び冷却塔システム
CN220175030U (zh) 电器设备
US20030098268A1 (en) Periodic ozone treatment system for a showering tower type water cooling system
JP2000042566A (ja) 浴湯の三重型抗菌浄化装置
CN113639480A (zh) 一种高温热泵空气消杀机
JP3973002B2 (ja) 流体の加熱殺菌装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091013