JP2000319162A - 液体入浴剤 - Google Patents

液体入浴剤

Info

Publication number
JP2000319162A
JP2000319162A JP11124569A JP12456999A JP2000319162A JP 2000319162 A JP2000319162 A JP 2000319162A JP 11124569 A JP11124569 A JP 11124569A JP 12456999 A JP12456999 A JP 12456999A JP 2000319162 A JP2000319162 A JP 2000319162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid bath
oil
urea
examples
glycerin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11124569A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Segawa
裕之 瀬川
Masaru Kataoka
賢 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Earth Corp
Original Assignee
Earth Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Earth Chemical Co Ltd filed Critical Earth Chemical Co Ltd
Priority to JP11124569A priority Critical patent/JP2000319162A/ja
Publication of JP2000319162A publication Critical patent/JP2000319162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 尿素を含有した液体入浴剤において、製剤の
優れた安定性を保つための手段を提供するものであり、
しかも使用感の良い液体入浴剤とすることを目的とす
る。 【解決手段】 (1)尿素と陽イオン界面活性剤及びパ
ラオキシ安息香酸エステルから選ばれる少なくとも1種
とを含有することを特徴とする液体入浴剤、(2)グリ
セリンを5〜30重量%含有する、(1)記載の液体入
浴剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、安定性に優れ
た、使用感等の良い液体入浴剤に関する。
【0002】
【従来技術】 尿素は殺菌作用、創傷治癒作用、細胞賦
活作用等を有し、また保湿作用をもつ成分として、化粧
品、入浴剤等に用いられている。入浴剤については、例
えば、薬用植物とビタミンAと共に尿素を含有しドライ
スキンを改善するための浴用剤組成物が知られている。
【0003】ところが尿素は、加水分解しやすいことか
ら、臭いが発生したりして製剤の安定性に問題が生じる
ことがあり、その解決手段について検討されているが、
これらは固体入浴剤についてのものであって、液体入浴
剤においては、尿素を含有した製剤の安定性については
検討されてはいない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 そこで本発明は、尿
素を含有した液体入浴剤において、異物の発生、変色を
防止すると共に沈殿の生成、濁りの生成を防止して製剤
の優れた安定性を保つための手段を提供するものであ
り、しかも使用感の良い液体入浴剤とすることを目的と
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】 本発明者らは、上記課
題を満足するため鋭意検討した結果、以下の液体入浴剤
によって上記課題を満足することを見い出し本発明に至
った。 (1)尿素と陽イオン界面活性剤及びパラオキシ安息香
酸エステルから選ばれる少なくとも1種とを含有するこ
とを特徴とする液体入浴剤。 (2)グリセリンを5〜30重量%含有することを特徴
とする(1)記載の液体入浴剤。
【0006】
【発明の実施の形態】 本発明の液体入浴剤において、
陽イオン界面活性剤及びパラオキシ安息香酸エステルは
主として製剤の安定化に作用するものである。
【0007】陽イオン界面活性剤としては、例えば、脂
肪族アミン塩、脂肪族4級アンモニウム塩、ベンザルコ
ニウム塩、塩化ベンゼトニウム塩、ピリジニウム塩、イ
ミダゾリニウム塩等が挙げられる。これらの中で、塩化
セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ベン
ゼトニウムが好ましいものとして挙げられる。
【0008】またパラオキシ安息香酸エステルとして
は、例えば、パラオキシ安息香酸イソブチル、パラオキ
シ安息香酸イソプロピル、パラオキシ安息香酸エチル、
パラオキシ安息香酸ブチル、パラオキシ安息香酸プロピ
ル、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸プ
ロピル等が挙げられる。これらの中で、パラオキシ安息
香酸メチル、パラオキシ安息香酸プロピルが好ましいも
のとして挙げられる。
【0009】これらは液体入浴剤中に、0.01〜1重
量%、好ましくは0.05〜0.1重量%となるように
用いればよい。 あまり多量に含有すると、陽イオン界
面活性剤は浴湯に投入した際に起泡してしまい使用感が
劣ることがあり、またパラオキシ安息香酸エステルは製
剤を不安定として沈殿を発生したりするので好ましくな
い。
【0010】本発明においては尿素は、入浴剤中に0.
1〜20重量%、好ましくは0.5〜5重量%とすれば
よく、多量に用いると皮膚に対する刺激が大きくなり、
使用感が悪くなることがあるので好ましくない。そして
尿素は、陽イオン界面活性剤及びパラオキシ安息香酸エ
ステルから選ばれる少なくとも1種に対して、2倍量以
上となるように含有することが好ましい。
【0011】本発明の液体入浴剤とするには、少なくと
も上記の成分を入浴剤等において使用ができる溶媒中に
均一となるように溶解、分散等させればよい。このよう
な溶媒としては、例えば、精製水、イオン水等の水、動
植物由来の天然油、プロピレングリコール、ポリエチレ
ングリコール、グリセリン等の人工油、エタノール等の
アルコール類等が挙げられる。これらは1種又は2種以
上を組合せて用いることができる。さらに本発明におい
ては、保湿作用を有する物質を併用することが使用感を
向上させるうえで好ましく、例えば、モモ、ヘチマ、ア
ロエなどの植物エキス、グリコール、プロピレングリコ
ール、1,3−ブチレングリコール、ソルビトール、ブ
ドウ糖、ショ糖、キシロース、トレハロース等が挙げら
れる。
【0012】これらは入浴剤中に、0.01〜50重量
%、好ましくは5〜30重量%含有させればよい。あま
り多量に含有すると、沈殿が発生したり、使用時にベト
ツキがおこることがあるので好ましくない。これらの中
でも、グリセリン、ソルビトール、トレハロース等の液
状の保湿物質がよく、特にグリセリンがよい。
【0013】これらの他に発明の効果を奏する限り、以
下に示す各種成分、例えば以下に示す無機塩類、油脂
類、高分子物質類、生薬類、酵素類、糖アルコール、香
料、色素、美白剤、界面活性剤等を適宜、配合すること
ができる。 無機塩類としては例えば、塩化ナトリウ
ム、塩化カリウム、塩化アンモニウムなどの塩化物;硫
酸ナトリウム、硫酸アルミニウム、硫酸鉄、チオ硫酸ナ
トリウム、チオ硫酸カリウム、次亜硫酸ナトリウムなど
の硫酸塩;硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸カルシ
ウムなどの硝酸塩;リン酸ナトリウム、ポリリン酸ナト
リウム、リン酸水素カルシウムなどのリン酸塩;イオ
ウ、硫化ナトリウム、硫化カリウム、亜硫化鉄などの硫
化物;水酸化ナトリウム、水酸化カルシウムなどの水酸
化物;その他にも、ホウ砂、ホウ酸、酸化カルシウム、
臭化カリウム、過マンガン酸カリウム、人工カルルス
塩、鉱泉、鉱砂、花の湯等が挙げられる。
【0014】油脂類としては例えば、ヌカ油、オリーブ
油、大豆油、流動パラフィン、白色ワセリン、ステアリ
ルアルコール、ミリスチン酸、ラウリン酸、パルミチン
酸、モノグリセライド、トリグリセライド、米ぬかエキ
ス、米胚芽油等が挙げられる。高分子物質類としては例
えば、カルボキシメチルセルロース、デキストリン、カ
ゼイン、卵黄末、脱脂粉乳、いりぬか等が挙げられる。
【0015】生薬類としては例えば、カンゾウ、カノコ
ソウ、カミツレ、ガイヨウ、カンピ、ウイキョウ、ケイ
ガイ、ケイヒ、ケイヒ油、ショウキョウ末、ジャスミ
ン、センキュウ、ショウブ、ショウブ油、ソウジュツ、
テルピン油、チンピ、トウキ、トウヒ、トウヒ油、ドク
カツ、ビャクシン、ビャクジュツ、ヒノキ油、パイン
油、ハッカ葉、ハッカ油、ベルガモット油、マツブサ、
ラベンダー油、リュウノウ、オウゴン、サフラン、ニン
ジン、オウバクエキス、コウボク、シャクヤク、サンシ
ン、ブクリョウ、モモ、ヘチマ、アロエ、カッコン等が
挙げられる。
【0016】酵素類としては、トリプシン、α−キモト
リプシン、プロメライン、パパイン、プロテアーゼ、プ
ロクターゼ、セラチオペプチダーゼ、リゾチーム等が挙
げられる。 糖アルコールとしては例えば、マルチトー
ル、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、トレ
ハロース、エリスリトール等が挙げられる。
【0017】その他の成分としては例えば、ニコチン酸
誘導体、グリチルリチン酸塩およびその誘導体、グリチ
ルレチン酸塩およびその誘導体、ビタミン類(A、B、
C、E、トコフェロールなど)、パラオキシ安息香酸エ
ステル、イソプロピルメチルフェノール等が挙げられ
る。
【0018】香料としては例えば、ラベンダー油、ジャ
スミン油、レモン油などの天然香料;ゲラニオール、シ
トロネラール、オイゲノール、ウンデカラクトン、リモ
ネン、フェネチルアルコールなどの人工香料;前記人工
香料や天然香料を調製して得られる調合香料等が挙げら
れる。
【0019】色素としては例えば、青色1号、赤色10
6号、赤色2号、黄色4号、黄色202(1)号、緑色
3号などの厚生省令タール色素別表IおよびIIの色素;
クロロフィル、リボフラビン、アンナットなどの食品添
加物として認められている天然色素等が挙げられる。
【0020】美白剤としては例えば、ビタミンEフェニ
ル酸エステル、ビタミンCおよびその誘導体、エラグ
酸、コウジ酸、α−ヒドロキシ酸等が挙げられる。
【0021】また必要に応じて例えば、アルキル硫酸ナ
トリウム、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ラウ
リン酸ジエタノールアミド、ポリエチレングリコールモ
ノステアレートなどの界面活性剤等を配合してもよい。
【0022】溶媒に対して溶解性の劣る成分を含有する
場合には、非イオン界面活性剤を併用すればよく、例え
ば、グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エス
テル、しょ糖脂肪酸エステル等のエステル型:ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアル
キルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシ
プロピレングリコール等のエーテル型:ポリエチレング
リコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタ
ン脂肪酸エステル等のエステルエーテル型:脂肪族アル
カノールアミド等のアルカノールアミド型等が挙げられ
る。これらは、入浴剤中に0.01〜10重量%程度を
含有させればよい。
【0023】上記のようにして得られる本発明の液体入
浴剤は、例えば、樹脂、プラスチック、ガラス、アルミ
缶等の容器に収容して用いられる。 そしてこれら容器
の口部(液体入浴剤の放出口)は、例えば、浴湯への投
入時に均一とするためにジョウロ口としたり、一定量が
放出されるように定量機構が付いたものとしたり、浴槽
底部へ投入できるように延長ホース等を設けてもよい。
【0024】
【実施例】 以下に実施例において本発明を具体的に説
明するが、これらの実施例に限定されるものではない。
(1)安定性試験 表1記載の処方からなる液体入浴剤
を調製し、PET容器(80ml)に50mlを収容し
て密閉した。そして約25℃で1ケ月間保存して異物の
発生、変色、沈殿の生成、濁りの発生を目視にて確認し
た。
【0025】
【表1】
【0026】試験の結果、表2に示したとおり陽イオン
界面活性剤及びパラオキシ安息香酸エステルから選ばれ
る少なくとも1種を含有する実施例1〜5の液体入浴剤
は、優れた安定性を得ることができることが確認され
た。
【0027】
【表2】
【0028】(2)官能試験 表3記載の処方からなる液体入浴剤を調製し、各々50
mlを200リットルの浴湯(40℃)に投入して撹拌
し、モニター1名が約3分間入浴した。この評価を7日
間継続して行い、モニター5名により、使用感、しっと
り感、保湿感を評価した。
【0029】
【表3】
【0030】試験の結果、表4に示したとおり、尿素を
含有した実施例6はいずれの評価もよく、さらにグリセ
リンを併用した実施例7はさらに優れた評価であった。
【0031】
【表4】
【0032】(3)処方例 以下の処方例においても実施例1〜7のいずれかと同様
の効果が得られた。 実施例8 (成分) (重量%) 米胚芽エキス 4.0 尿素 3.0 グリセリン 5.0 ポリエチレングリコール脂肪酸エステル 1.0 パラオキシ安息香酸メチル 0.01 香料(ラベンダー) 1.0 色素(赤色106号) 微量 エタノール 3.0 精製水 適量 合計 100.0
【0033】実施例9 (成分) (重量%) カミツレ抽出エキス 4.0 尿素 3.0 グリセリン 10.0 塩化ナトリウム 1.0 加水分解コラーゲン 0.5 POE硬化ヒマシ油 1.0 塩化ベンゼトニウム 0.01 香料(グリーン) 1.0 色素(青色1号、黄色202(1)号) 微量 エタノール 3.0精製水 適量 合計 100.0
【0034】実施例10 (成分) (重量%) アロエエキス 4.0 尿素 3.0 グリセリン 10.0 塩化ナトリウム 1.0 グリチルリチン酸ジカリウム 0.05 POEソルビタン脂肪酸エステル 1.0 パラオキシ安息香酸メチル 0.05 塩化セチルピリジニウム 0.01 香料(モモ) 1.0 色素(青色1号、黄色4号) 微量精製水 適量 合計 100.0
【0035】 実施例11 (成分) (重量%) センキュウエキス 4.0 尿素 3.0 グリセリン 10.0 グリチルリチン酸ジカリウム 0.05 ポリエチレングリコール脂肪酸エステル 10.0 パラオキシ安息香酸メチル 0.05 香料(モモ) 1.0 色素(黄色202(1)号) 微量 オリーブ油 5.0 プロピレングリコール 5.0 アルコール 5.0 精製水 適量 合計 100.0
【0036】 実施例12 (成分) (重量%) カンゾウ抽出エキス 5.0 尿素 3.0 グリセリン 5.0 ビタミン(B6、C、E) 0.2 ポリエチレングリコール脂肪酸エステル 10.0 塩化ベンゼトニウム 0.01 香料(グリーン) 1.0 色素(青色1号、黄色4号) 微量 米胚芽油 10.0 プロピレングリコール 5.0 アルコール 5.0 精製水 適量 合計 100.0
【0037】 実施例13 (成分) (重量%) カキツレエキス 1.5 トウキエキス 2.0 尿素 2.0 グリセリン 5.0 ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル 6.0 グリセリン脂肪酸エステル 6.0 パラオキシ安息香酸プロピル 0.02 パラオキシ安息香酸メチル 0.02 植物油 5.0 香料 1.0 精製水 適量 合計 100.0
【0038】
【発明の効果】本発明の液体入浴剤は、尿素を含有して
いるにもかかわらず、陽イオン界面活性剤及びパラオキ
シ安息香酸エステルから選ばれる少なくとも1種とを含
有することにより、製剤の安定性に優れ、使用感等の良
いものとすることができる。さらにグリセリン等を併用
することにより使用感等をさらに向上させることができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA112 AA122 AB332 AC102 AC121 AC122 AC402 AC422 AC432 AC442 AC481 AC482 AC681 AC682 AC692 AC792 AC842 AC852 AD432 AD532 AD632 AD642 AD662 BB06 CC25 DD23 EE01 EE06

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 尿素と陽イオン界面活性剤及びパラオキ
    シ安息香酸エステルから選ばれる少なくとも1種とを含
    有することを特徴とする液体入浴剤。
  2. 【請求項2】 グリセリンを5〜30重量%含有するこ
    とを特徴とする請求項1記載の液体入浴剤。
JP11124569A 1999-04-30 1999-04-30 液体入浴剤 Pending JP2000319162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11124569A JP2000319162A (ja) 1999-04-30 1999-04-30 液体入浴剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11124569A JP2000319162A (ja) 1999-04-30 1999-04-30 液体入浴剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000319162A true JP2000319162A (ja) 2000-11-21

Family

ID=14888738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11124569A Pending JP2000319162A (ja) 1999-04-30 1999-04-30 液体入浴剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000319162A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011124244A3 (de) * 2010-03-29 2013-07-18 Beiersdorf Ag Mikrobiologisch stabile anwendungsfreundliche zubereitung mit degradationsanfälligen wirkstoffen
EP2695599A1 (de) * 2012-08-07 2014-02-12 Beiersdorf AG Kosmetische oder dermatologische Zubereitungen mit einem Gehalt an Harnstoff und einem Gehalt an Licochalcon A oder einem wäßrigen Extrakt aus Radix Glycyrrhizae inflatae, enthaltend Licochalcon A

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011124244A3 (de) * 2010-03-29 2013-07-18 Beiersdorf Ag Mikrobiologisch stabile anwendungsfreundliche zubereitung mit degradationsanfälligen wirkstoffen
EP2695599A1 (de) * 2012-08-07 2014-02-12 Beiersdorf AG Kosmetische oder dermatologische Zubereitungen mit einem Gehalt an Harnstoff und einem Gehalt an Licochalcon A oder einem wäßrigen Extrakt aus Radix Glycyrrhizae inflatae, enthaltend Licochalcon A

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR112020001753A2 (pt) xampu em pó e método
JP2014133709A (ja) 果物及び/又は野菜ジュースを含有する化粧料用乾燥粉末及び該乾燥粉末を用いた化粧料
KR20160043758A (ko) 보습력이 우수한 저자극성의 세정용 화장료 조성물
JP6681056B2 (ja) 皮膚外用剤用キット
JPH0751491B2 (ja) 生薬配合乳化化粧料
JP6554394B2 (ja) 化粧料
JP2000319162A (ja) 液体入浴剤
JP2544102B2 (ja) 弱酸性入浴剤
KR101852249B1 (ko) 화장품용 에멀전 조성물 및 그의 제조 방법
JP3854715B2 (ja) 歯磨剤組成物
RU2069557C1 (ru) Крем для кожи
KR20160076348A (ko) 소금이 과량 함유된 체온 감응형 화장료 조성물
JP4416883B2 (ja) 柑橘系香料の変質防止剤及び変質防止方法
KR20160012419A (ko) 화장료 조성물 및 이의 제조 방법
KR102537030B1 (ko) 병풀 정량 추출물을 포함하는 자외선 차단용 화장료 조성물
CN111031999B (zh) 牙膏组合物
EP1891926A1 (en) Body and hair cleansing formulations
JP2010265214A (ja) 角質溶解洗浄剤組成物、及び角質溶解洗浄剤
JP4191360B2 (ja) 粒状入浴剤
KR100343873B1 (ko) 기포성을 갖는 분말치약
JPS5840524B2 (ja) 歯磨組成物
JP2022021127A (ja) 殺菌消毒用エアゾール組成物
JPH02212415A (ja) 沙棘含有浴剤組成物
JP2001226253A (ja) 入浴剤
JP2638029B2 (ja) 浴剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071019