JP2000316117A - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ

Info

Publication number
JP2000316117A
JP2000316117A JP11124841A JP12484199A JP2000316117A JP 2000316117 A JP2000316117 A JP 2000316117A JP 11124841 A JP11124841 A JP 11124841A JP 12484199 A JP12484199 A JP 12484199A JP 2000316117 A JP2000316117 A JP 2000316117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
script
electronic camera
screen
button
external device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11124841A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tokiwa
博之 常盤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP11124841A priority Critical patent/JP2000316117A/ja
Publication of JP2000316117A publication Critical patent/JP2000316117A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cameras In General (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】スクリプト作成用の外部装置がなくてもユーザ
自身で所望のシーケンス撮影を行わせるスクリプトを作
成することができる電子カメラを提供すること。 【解決手段】操作部20はスクリプトメニュー画面を呼
び出す操作やスクリプトメニュー画面において選択され
た各画面から抜け出す操作等に用いるスクリプト/キャ
ンセルボタン20aと、各画面での選択操作等の承認・
決定等に用いる承認・決定ボタン(OKボタン)20b
と、各画面に表示される複数の選択項目のなかから所望
の項目を選択する操作等に用いるプラスボタン20cお
よびマイナスボタン20dを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一連の処理手順が
記述されたスクリプトに従った連続的な撮影動作が可能
な電子カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子カメラの機能高度化の要望に
沿って、インターバル(間歇)撮影などに代表される電
子カメラの連続的な撮影動作に関してシーケンス制御を
行うことが求められるようになってきている。
【0003】例えば特許第2543740号によれば、
外部から電子カメラに制御プログラムを入力し、入力さ
れた制御プログラムによって電子カメラの連続的な撮影
動作を実行することが可能である。
【0004】しかしながら、制御プログラムは外部から
入力するものであり、制御プログラムを作成するための
外部装置が必要である。したがって、所望のシーケンス
撮影を実行するために制御プログラムが必要であって
も、制御プログラム作成用の外部装置が手元にないと所
望のシーケンス撮影を実行することができないという問
題がある。
【0005】また、一眼レフカメラ等では、機能カード
を差し込んで所望の機能を選択することでカメラの機能
をプリセットできるようにしたものがある。
【0006】しかしながら、これは予めメーカー側で作
成した機能を選択して使用できるだけであり、ユーザ自
身で所望のシーケンス撮影を行わせるスクリプトを作成
することはできない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情を考
慮してなされたものであり、スクリプト作成用の外部装
置がなくてもユーザ自身で所望のシーケンス撮影を行わ
せるスクリプトを作成することができる電子カメラを提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決し目的を
達成するために本発明は次のように構成されている。
【0009】(1)本発明の電子カメラは、被写体像を
光電変換し、画像情報として記録する電子カメラにおい
て、電子カメラ本体に複数の連続的な撮影動作を行わせ
るためのスクリプトを作成する作成手段と、上記作成手
段により作成された複数のスクリプトを上記画像情報と
共に記憶可能な記憶手段と、上記記憶手段に記憶された
複数のスクリプトのなかから所望のスクリプトを操作者
に選択させる選択手段と、上記選択手段により選択され
たスクリプトに基づいて上記電子カメラ本体の撮影動作
を制御する制御手段と、を具備する。
【0010】(2)本発明の電子カメラは、上記(1)
に記載の電子カメラであって、且つ上記記憶手段が記憶
するスクリプトを外部装置へ送信し又は外部装置におい
て作成若しくは編集されたスクリプトを受信する第1通
信手段をさらに具備することを特徴とする。
【0011】(3)本発明の電子カメラは、上記(1)
又は(2)のいずれかに記載の電子カメラであって、且
つ上記電子カメラ本体の撮影動作制御に係る通信を外部
装置と行うための第2通信手段と、上記第2通信手段を
介した外部装置との通信に基づき上記電子カメラ本体の
撮影動作を制御する第1の制御動作、又は上記選択手段
により選択されたスクリプトを解釈し実行することで上
記電子カメラ本体の撮影動作を制御する第2の制御動作
のいずれか一方に、上記制御手段の制御動作を切り替え
る切替手段と、をさらに具備することを特徴とする。
【0012】(作用)電子カメラ自体で複数のスクリプ
トを予め作成し記憶しておくことができるので、外部装
置がなくても所望のスクリプトをユーザ自身で作成し、
作成した複数のスクリプトのなかから所望のスクリプト
を選択して実行させることができる。これにより、電子
カメラにおける連続的な撮影動作を容易に実現できる。
【0013】
【発明の実施の形態】(第1実施形態)以下、本発明の
一実施形態として、先ず電子カメラ単独でスクリプトの
記録、実行等を行う場合について説明する。
【0014】「構成」図1は本発明の第1実施形態に係
わる電子カメラのハードウェア構成を示すブロック図で
ある。
【0015】電子カメラ1は、被写体像を結像する撮影
レンズ系11と、この撮影レンズ系11が結像した被写
体像を光電変換して電気信号として出力する撮像系12
と、この撮像系12から出力されたアナログ態様の電気
信号をディジタルデータに変換するA/D変換回路13
と、このA/D変換回路13から出力された画像データ
を一時的に記憶するとともに、電子カメラ1に連続的な
撮影動作を行わせるための処理手順が記述されたスクリ
プト(動作プログラム)を保持する内蔵メモリ14と、
この内蔵メモリ14が記憶している画像データに基づい
て画像表示用の信号を生成するとともに、スクリプトの
記録や実行等に関する情報を表示するための信号を生成
する表示制御部15と、この表示制御部15の出力によ
り画像やスクリプトに関する情報の表示を行うLCD1
6と、内蔵メモリ14に記憶された画像データを記録時
に圧縮するとともに再生を行うときには記録されている
圧縮データの伸長を行う圧縮伸長回路17と、この圧縮
伸長回路17により圧縮された画像データの記録やスク
リプトの記録を行うものであって、当該電子カメラ1の
本体から着脱自在に構成された例えばメモリカード等の
記録媒体からなる着脱メモリ18と、接続端子23を介
して画像データやスクリプトを含む各種の情報を外部と
通信するための外部インターフェース(外部I/F)2
2と、撮影用の補助光を被写体に照射するためのストロ
ボ21と、電子カメラ1にユーザが各種の指示を入力す
るための操作部20と、この操作部20からの指示入力
を受けてスクリプトの記録等を行ったり電子カメラ1の
各部を制御したりするシステムコントローラ19と、を
有して構成される。
【0016】図2は本発明の第1実施形態に係わる電子
カメラの外観図であり、特に図1に示したLCD16と
操作部20の外観を示したものである。
【0017】操作部20は、後述するスクリプトメニュ
ー画面を呼び出す操作やスクリプトメニュー画面におい
て選択された各画面から抜け出す操作等に用いるスクリ
プト/キャンセルボタン20aと、各画面での選択操作
等の承認・決定等に用いる承認・決定ボタン(OKボタ
ン)20bと、各画面に表示される複数の選択項目のな
かから所望の項目を選択する操作等に用いるプラスボタ
ン20cおよびマイナスボタン20dと、レリーズ操作
に用いるレリーズボタン20eと、ズーム位置の変更に
用いるズームスイッチ20fと、各種モードを選択する
モード選択スイッチ20gと、を備えている。
【0018】「動作」図3は、操作部20の操作等によ
って行われる各種処理を、LCD16に表示される各種
画面D1〜D4の主要構成とともに示したものである。
【0019】先ずスクリプト/キャンセルボタン20a
を押すことにより、スクリプトメニュー画面D1がLC
D16に表示される。
【0020】ユーザは、画面D1に表示された“記
録”、“実行”、“削除”のいずれかを選択することに
よりD2〜D4のいずれかの画面を呼び出すことができ
る。D2〜D4の選択は、プラスボタン20cあるいは
マイナスボタン20dを操作して、画面上に表示されて
いるポインタ(図面上、矢印で示している)を所望の選
択項目の位置に移動させ、所望の選択項目の位置にポイ
ンタを移動させた後にOKボタン20bを押すことによ
って行われる。
【0021】選択操作によって画面D1に表示された
“記録”が選択されると、スクリプト記録画面D2がL
CD16に表示される。この画面D2は、スクリプトの
作成、登録(記録)を行うための画面である。
【0022】スクリプトの作成、登録を行う場合には、
OKボタン20bを押した後に所望の撮影手順を実際に
電子カメラ1に対して行う。また、画面D2から抜ける
(スクリプトメニュー画面D1が表示される前の状態に
戻る)場合には、スクリプト/キャンセルボタン20a
を押す。
【0023】図4は、あるシーケンス撮影のスクリプト
を作成し、登録する際の手順を示したフローチャートで
ある。この例では、ズーム位置をワイド、スタンダー
ド、テレにしてインターバル撮影を行う場合を想定して
いる。
【0024】OKボタン20bを押した後、ズームスイ
ッチ20fを操作してズーム位置をワイドにし(ステッ
プS1)、レリーズボタン20eを押して撮影操作を行
う(ステップS2)。10秒間(アイドル時間)待った
後(ステップS3)、ズームスイッチ20fを操作して
ズーム位置をスタンダードにし(ステップS4)、レリ
ーズボタン20eを押して2回目の撮影操作を行う(ス
テップS5)。5秒間(アイドル時間)待った後(ステ
ップS6)、ズームスイッチ20fを操作してズーム位
置をテレにし(ステップS7)、レリーズボタン20e
を押して3回目の撮影操作を行う(ステップS8)。
【0025】上記手順はシステムコントローラ19の制
御により順次内蔵メモリ14に記憶され、最後の操作
(上記の例ではステップS8)を終えた後、スクリプト
/キャンセルボタン20aを押すことで、内蔵メモリ1
4に記憶されている手順に対応したスクリプトが着脱メ
モリ18に記憶され、スクリプト(図3の例ではスクリ
プト3)の登録が完了する。
【0026】なお、上記の例で、アイドル時間が所定時
間以下である場合には、アイドル時間と見なさないで、
実際にスクリプトを実行する際にアイドル時間を設けず
に撮影動作が行われるようにしてもよい。また、上記の
各操作(スクリプト作成操作)を行っているときには、
画面上にはスクリプト作成中である旨を表示することが
好ましい。
【0027】スクリプトメニュー画面D1で“実行”が
選択されると、スクリプト実行画面D3がLCD16に
表示される。この画面D3は、すでに登録されている複
数のスクリプトのなかから所望のスクリプトを選択し、
選択されたスクリプトにしたがって電子カメラ1にシー
ケンス撮影動作を行わせるための画面である。
【0028】ユーザは、画面D3に一覧表示されたスク
リプト(図の例では“スクリプト1”、“スクリプト
2”、“スクリプト3”)のなかから所望のスクリプト
を選択する。スクリプトの選択は、プラスボタン20c
あるいはマイナスボタン20dを操作して、画面上に表
示されているポインタを所望の選択項目の位置に移動さ
せることによって行う。
【0029】所望の選択項目の位置にポインタを移動さ
せた後、OKボタン20bを押すことにより、選択され
たスクリプトが着脱メモリ18から内蔵メモリ14に読
み出され、システムコントローラ19の制御により読み
出されたスクリプトに従ったシーケンス撮影動作(スク
リプト実行)が行われる。図に示した例ではスクリプト
3が選択され、システムコントローラ19からの制御に
より先に述べた一連の手順が順次解釈され実行される。
【0030】なお、シーケンス撮像動作の最中にスクリ
プト/キャンセルボタン20aを押すことにより、該シ
ーケンス動作を途中で止めることができる。また、画面
D3から抜ける(スクリプトメニュー画面D1が表示さ
れる前の状態に戻る)場合には、シーケンス撮影動作中
でないときにスクリプト/キャンセルボタン20aを押
す。また、スクリプト実行中には、画面上にスクリプト
実行中である旨を表示することが好ましい。
【0031】スクリプトメニュー画面D1で“削除”が
選択されると、スクリプト削除画面D4がLCD16に
表示される。この画面D4は、すでに登録されている複
数のスクリプトのなかから所望のスクリプトを削除する
ための画面である。
【0032】ユーザは、画面D4に一覧表示されたスク
リプト(図の例では“スクリプト1”、“スクリプト
2”、“スクリプト3”)のなかから所望のスクリプト
を選択する。スクリプトの選択は、プラスボタン20c
あるいはマイナスボタン20dを操作して、画面上に表
示されているポインタを所望の選択項目の位置に移動さ
せることによって行う。
【0033】所望の選択項目の位置にポインタを移動さ
せた後、OKボタン20bを押すことにより選択された
スクリプトが着脱メモリ18から削除される。図に示し
た例ではスクリプト2が削除され、残ったスクリプト1
及びスクリプト3が画面上に表示される。なお、画面D
4から抜ける(スクリプトメニュー画面D1が表示され
る前の状態に戻る)場合には、すでに説明した場合と同
様、スクリプト/キャンセルボタン20aを押す。
【0034】本実施形態では、電子カメラ自体にスクリ
プトの記録や実行を行う機能が設けられているので、ス
クリプト作成用の外部装置がなくてもユーザ自身で所望
のスクリプトを作成して実行させることができる。これ
により、煩雑で多数の手順からなるシーケンス撮影動作
を再現可能なスクリプトを記録媒体に予め複数記憶して
おき、複数のスクリプトのなかから所望のスクリプトを
記録媒体から呼び出して即座に実行させることができ
る。また、記録媒体は容易に着脱できるため、記録媒体
を交換して種々のスクリプトを実行することができる。
【0035】なお、スクリプトには、撮影時の解像度
(SQ、HQ、SHQ、TIFF等)、フラッシュモー
ド(AUTO、AUTO−S、OFF、FILL−IN
等)、マクロモード(ON、OFF)、ホワイトバラン
スモード(AUTO、屋外、屋内等)、AE補正(−
2.0〜+2.0 Δ0.5EV等)、シャッター速度
(1/1000、1/500、1/250等)、絞り、
デジタルズーム倍率、光学ズーム位置など、種々の設定
情報を記述可能である。
【0036】(第2実施形態)次に、本発明の第2実施
形態として、電子カメラを外部装置となるパーソナルコ
ンピュータに接続して、スクリプトの記録、実行等を行
う場合について説明する。図5は第2実施形態に係る電
子カメラ及びパーソナルコンピュータのハードウェア構
成を示すブロック図である。
【0037】図5に示されるように、本実施形態では電
子カメラ1とパーソナルコンピュータ3とが接続ケーブ
ル50を介して接続されており、例えばRS232C等
のシリアル通信によって電子カメラ1とパーソナルコン
ピュータ3との間で情報の送受信が行われる。
【0038】電子カメラ1のハードウェア構成は図1に
示したものと同じものである。パーソナルコンピュータ
3は、CPU31、メモリ部32、表示制御部33、表
示装置34、記憶ドライブ装置35、ディスク媒体3
6、キーボード部37、およびインターフェース(I/
F)38により構成される。
【0039】パーソナルコンピュータ3は電子カメラ1
にシーケンス撮影動作を実行させるためのスクリプトを
作成する機能を備えている。スクリプトの作成は表示装
置34の画面上に設定されたスクリプト作成用のGUI
(グラフィカルユーザインタフェース)を用いて行うこ
とができ、作成されたスクリプトはディスク媒体36に
記録することができる。
【0040】パーソナルコンピュータ3は、作成された
スクリプトを用いて電子カメラ1のシーケンス撮影動作
を直接的に制御可能に構成される。すなわち、パーソナ
ルコンピュータ3からはインターフェース(I/F)3
8を介して電子カメラ1に対して制御情報(パーソナル
コンピュータ3で作成したスクリプトに基づいて得られ
る制御情報)が送信され、電子カメラ1はインターフェ
ース(I/F)22を介して受信した制御情報に基づい
てシーケンス撮影動作を実行する。尚、パーソナルコン
ピュータ3からの通信により送られてきた制御情報に従
ってシーケンス撮影動作を実行するか、電子カメラ1に
記憶されているスクリプトを解釈することでシーケンス
撮影動作を実行するかを選択(制御元の切替)が可能な
ように構成される。
【0041】また、パーソナルコンピュータ3は、パー
ソナルコンピュータ3で作成したスクリプトをインター
フェース(I/F)38を介して電子カメラ1に送信す
ることもできる。電子カメラ1では、インターフェース
(I/F)22を介して受信したスクリプトを着脱メモ
リ18に記憶し、必要に応じて着脱メモリ18に記憶し
たスクリプトを読み出して実行することができる。
【0042】また、電子カメラ1で作成したスクリプト
をインターフェース(I/F)22を介してパーソナル
コンピュータ3に送信することもできる。パーソナルコ
ンピュータ3では、インターフェース(I/F)38を
介して受信したスクリプトをディスク媒体36に記憶す
る他、電子カメラ1で作成されたスクリプトを編集する
ことができる。
【0043】本実施形態では、電子カメラ1とパーソナ
ルコンピュータ3との間で通信によって情報の送受を行
うことができるため、電子カメラ1で作成することが面
倒な複雑なスクリプトについては、パーソナルコンピュ
ータ3で作成するといったことが可能となる。また、多
くのスクリプトを利用したい場合には、パーソナルコン
ピュータ3に保持されているスクリプトを用いることに
より、電子カメラ1の着脱メモリ18の容量への負担等
を低減することができる。また、パーソナルコンピュー
タ3では、電子カメラ1で作成されたスクリプトを容易
に編集できる。このスクリプトは、さらに電子カメラ1
において追加編集を行える。
【0044】着脱メモリ18の容量の関係でスクリプト
を登録できないような場合は、パーソナルコンピュータ
3との通信によるシーケンス撮影動作が便利である。
【0045】図5に示した例では、接続ケーブル50す
なわち有線によって電子カメラ1とパーソナルコンピュ
ータ3との間で情報の送受信を行うようにしたが、無線
によって情報の送受信を行うようにしてもよい。
【0046】図6は無線によって情報の送受信を行う場
合の例である。電子カメラ1にはモデム61及び携帯電
話62が接続され、パーソナルコンピュータ3にはモデ
ム61及び電話62(必ずしも携帯電話である必要はな
い)が接続され、相互にスクリプト情報等の送受信が行
うことができる。
【0047】このように携帯電話等を用いて通信を行う
ことにより、パーソナルコンピュータ3から遠く離れた
場所で電子カメラ1を使う場合にも、パーソナルコンピ
ュータ3から所望のスクリプトを呼び出して使用するこ
とができる。
【0048】(実施形態についての特徴点) [1]実施形態に示された電子カメラは、被写体像を光
電変換し、画像情報として記録する電子カメラにおい
て、電子カメラ本体(1)に複数の連続的な撮影動作を行
わせるためのスクリプトを作成する作成手段(20a,20b,2
0c,20d)と、上記作成手段(20a,20b,20c,20d)により作成
された複数のスクリプトを上記画像情報と共に記憶可能
な記憶手段(18)と、上記記憶手段(18)に記憶された複数
のスクリプトのなかから所望のスクリプトを操作者に選
択させる選択手段(20b,20c,20d)と、上記選択手段(20b,
20c,20d)により選択されたスクリプトに基づいて上記電
子カメラ本体(1)の撮影動作を制御する制御手段(19)
と、を具備する。
【0049】[2]実施形態に示された電子カメラは、
上記[1]に記載の電子カメラであって、且つ上記記憶
手段(18)が記憶するスクリプトを外部装置(3)へ送信し
又は外部装置(3)において作成若しくは編集されたスク
リプトを受信する第1通信手段(22)をさらに具備するこ
とを特徴としている。
【0050】[3]実施形態に示された電子カメラは、
上記[1]又は[2]のいずれかに記載の電子カメラで
あって、かつ上記電子カメラ本体(1)の撮影動作制御に
係る通信を外部装置(3)と行うための第2通信手段(22)
と、上記第2通信手段(22)を介した外部装置(3)との通
信に基づき上記電子カメラ本体(1)の撮影動作を制御す
る第1の制御動作、又は上記選択手段(20b,20c,20d)に
より選択されたスクリプトを解釈し実行することで上記
電子カメラ本体(1)の撮影動作を制御する第2の制御動
作のいずれか一方に、上記制御手段(19)の制御動作を切
り替える切替手段と、をさらに具備することを特徴とし
ている。
【0051】なお、本発明は上述した実施形態に限定さ
れず種々変形して実施可能である。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電子カメラ自体でスクリプトを作成できるので、スクリ
プト作成用の外部装置がなくても、ユーザ自身で所望の
スクリプトを作成して実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係わる電子カメラのハ
ードウェア構成を示すブロック図
【図2】上記実施形態に係わる電子カメラのハードウェ
ア構成を示す外観図
【図3】上記実施形態に係わり、操作部の操作等によっ
て行われる各種処理を各種画面D1〜D4の主要構成と
ともに示す説明図
【図4】上記実施形態に係わり、あるシーケンス撮影の
スクリプトを作成し、登録する際の手順を示したフロー
チャート
【図5】本発明の第2実施形態に係わる電子カメラ及び
パーソナルコンピュータのハードウェア構成を示すブロ
ック図
【図6】図5に示した実施形態の変形例に係わる電子カ
メラ及びパーソナルコンピュータのハードウェア構成を
示すブロック図
【符号の説明】
1…電子カメラ 11…撮影レンズ系 12…撮像系 13…A/D変換回路 14…内蔵メモリ 15…表示制御部 16…LCD 17…圧縮伸長回路 18…着脱メモリ 19…システムコントローラ 20…操作部 20a…スクリプト/キャンセルボタン 20b…OKボタン 20c…プラスボタン 20d…マイナスボタン 20e…レリーズボタン 20f…ズームスイッチ 20g…モード選択スイッチ 21…ストロボ 22…外部インターフェース(I/F) 23…接続端子 3…パーソナルコンピュータ 31…CPU 32…メモリ部 33…表示制御部 34…表示装置 35…記憶ドライブ装置 36…ディスク媒体 37…キーボード部 38…インターフェース(I/F) 39…接続端子 50…接続ケーブル 61、63…モデム 62、64…電話

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体像を光電変換し、画像情報として
    記録する電子カメラにおいて、 電子カメラ本体に複数の連続的な撮影動作を行わせるた
    めのスクリプトを作成する作成手段と、 上記作成手段により作成された複数のスクリプトを上記
    画像情報と共に記憶可能な記憶手段と、 上記記憶手段に記憶された複数のスクリプトのなかから
    所望のスクリプトを操作者に選択させる選択手段と、 上記選択手段により選択されたスクリプトに基づいて上
    記電子カメラ本体の撮影動作を制御する制御手段と、を
    具備することを特徴とする電子カメラ。
  2. 【請求項2】 上記記憶手段が記憶するスクリプトを外
    部装置へ送信し又は外部装置において作成若しくは編集
    されたスクリプトを受信する第1通信手段をさらに具備
    することを特徴とする請求項1に記載の電子カメラ。
  3. 【請求項3】 上記電子カメラ本体の撮影動作制御に係
    る通信を外部装置と行うための第2通信手段と、 上記第2通信手段を介した外部装置との通信に基づき上
    記電子カメラ本体の撮影動作を制御する第1の制御動
    作、又は上記選択手段により選択されたスクリプトを解
    釈し実行することで上記電子カメラ本体の撮影動作を制
    御する第2の制御動作のいずれか一方に、上記制御手段
    の制御動作を切り替える切替手段と、をさらに具備する
    ことを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の電
    子カメラ。
JP11124841A 1999-04-30 1999-04-30 電子カメラ Withdrawn JP2000316117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11124841A JP2000316117A (ja) 1999-04-30 1999-04-30 電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11124841A JP2000316117A (ja) 1999-04-30 1999-04-30 電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000316117A true JP2000316117A (ja) 2000-11-14

Family

ID=14895428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11124841A Withdrawn JP2000316117A (ja) 1999-04-30 1999-04-30 電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000316117A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002165126A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Canon Inc 撮像装置及び撮像システム、並びに撮像方法
WO2005043892A1 (ja) * 2003-10-31 2005-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 撮像装置
KR100781159B1 (ko) 2005-05-04 2007-11-30 삼성테크윈 주식회사 사용자 스크립트에 의한 디지털 이미지 처리장치 제어방법및 장치
KR101288916B1 (ko) * 2006-11-07 2013-07-24 삼성전자주식회사 디지털 영상 처리 장치에서 사용자 정의 촬영 방법

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002165126A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Canon Inc 撮像装置及び撮像システム、並びに撮像方法
US7652713B2 (en) 2000-11-28 2010-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
JP4500434B2 (ja) * 2000-11-28 2010-07-14 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像システム、並びに撮像方法
WO2005043892A1 (ja) * 2003-10-31 2005-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 撮像装置
KR100725459B1 (ko) * 2003-10-31 2007-06-07 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 촬상장치
CN100364317C (zh) * 2003-10-31 2008-01-23 松下电器产业株式会社 摄像装置
KR100781159B1 (ko) 2005-05-04 2007-11-30 삼성테크윈 주식회사 사용자 스크립트에 의한 디지털 이미지 처리장치 제어방법및 장치
KR101288916B1 (ko) * 2006-11-07 2013-07-24 삼성전자주식회사 디지털 영상 처리 장치에서 사용자 정의 촬영 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4085255B2 (ja) デジタルカメラ及び画像通信方法
CN100389598C (zh) 照相机和照相机的控制方法
JP4090254B2 (ja) 情報記録装置
US7649563B2 (en) Digital photographing apparatus that adaptively displays icons and method of controlling the digital photographing apparatus
JP2006203809A (ja) 撮像装置及びその制御方法
US10334336B2 (en) Method of controlling digital photographing apparatus and digital photographing apparatus using the same
JP4264170B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP3925054B2 (ja) カメラ装置
JPH10228483A (ja) 情報処理装置
US20050117030A1 (en) Digital photographing apparatus and file management method thereof
US7116362B2 (en) Camera and computer program
JP2000316117A (ja) 電子カメラ
JPH10224745A (ja) 情報処理装置
JP4574077B2 (ja) 通信システム、無線通信装置、及び撮像装置
JP2005033454A (ja) 撮影装置
JP2020058047A (ja) 電子機器
JP4515807B2 (ja) 携帯端末装置
JP6351260B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
US20060152613A1 (en) Method and apparatus for displaying digital images
JP2006245654A (ja) 電子カメラ
JP3978522B2 (ja) 電子カメラ
US20060023083A1 (en) Method of controlling digital photographing apparatus for efficient reproduction operation and digital photographing apparatus adopting the same
JP2007110603A (ja) 携帯端末装置
JP4171231B2 (ja) 情報記録装置
JP6238735B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060704