JP2000314480A - 弁 - Google Patents

Info

Publication number
JP2000314480A
JP2000314480A JP2000117758A JP2000117758A JP2000314480A JP 2000314480 A JP2000314480 A JP 2000314480A JP 2000117758 A JP2000117758 A JP 2000117758A JP 2000117758 A JP2000117758 A JP 2000117758A JP 2000314480 A JP2000314480 A JP 2000314480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
housing
spindle
detecting
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000117758A
Other languages
English (en)
Inventor
Juergen Miklo
ミクロ ユルゲン
Walter Schaepper
シェッパー ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Georg Fischer Rohrleitungssysteme AG
Original Assignee
Georg Fischer Rohrleitungssysteme AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Georg Fischer Rohrleitungssysteme AG filed Critical Georg Fischer Rohrleitungssysteme AG
Publication of JP2000314480A publication Critical patent/JP2000314480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K37/00Special means in or on valves or other cut-off apparatus for indicating or recording operation thereof, or for enabling an alarm to be given
    • F16K37/0025Electrical or magnetic means
    • F16K37/0041Electrical or magnetic means for measuring valve parameters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8158With indicator, register, recorder, alarm or inspection means
    • Y10T137/8225Position or extent of motion indicator
    • Y10T137/8242Electrical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Indication Of The Valve Opening Or Closing Status (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Taps Or Cocks (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 弁位置をできる限り少ない独立した部品で、
誤った表示が行われる恐れ無しに直接検出することがで
きる弁を提案する。 【解決手段】 本発明による弁は、適合するパイプライ
ンと、このパイプラインを遮断または開放するための遮
断要素とを接続するための、少なくとも二つの接続部を
有する弁本体を具え、この弁本体がスピンドルを案内す
るための貫通領域を有し、このスピンドルを、その第一
の端部を前記遮断要素と、第二の端部を駆動装置とそれ
ぞれ有効に結合できるように配置し、また複数の弁位置
を検出するための少なくとも一つの手段を有し、前記弁
位置を検出する手段を収容するための収容ハウジング
が、少なくとも前記貫通領域を閉鎖する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、適合するパイプラ
インと、このパイプラインを遮断または開放するための
遮断要素とを接続するための、少なくとも二つの接続部
を有する弁本体を具え、この弁本体がスピンドルを案内
するための貫通領域を有し、このスピンドルを、その第
一の端部を前記遮断要素と、第二の端部を駆動装置とそ
れぞれ有効に結合できるように配置し、また弁位置を検
出するための少なくとも一つの手段を有する弁に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】欧州特許出願公開第872676号は、弁位置
を連続的に検出かつ制御する電気的手段を有する一般的
な弁を開示する。この弁は弁本体と手動式の駆動輪との
間にスピンドルを有する。スピンドルはピンによって遮
断要素と接続する。スピンドルはその上端でブシュと接
続し、このブシュは延長された部分でスピンドルを取り
囲む。ブシュの中央部には、歯車が取り付けられてい
る。電気的手段は別の歯車を有し、この歯車は前記ブシ
ュの歯車と噛み合う。この弁はパイプラインの直径に対
して比較的大きなスピンドルを有し、多数の独立した部
品を具え、信頼性の高い機能を保証するために、これら
の部品は互いに接続している。
【0003】異なる直径を有する弁の範囲内で、スピン
ドルと直接的または間接的に接続する全ての部品は、そ
の寸法が互いに適合し、かつパイプラインを流れる媒体
にも適合するものでなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この先行技術に基づ
き、本発明の目的は、弁位置をできる限り少ない独立し
た部品で、誤った表示が行われる恐れ無しに直接検出す
ることができる弁を明示することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的は、適合するパ
イプラインと、このパイプラインを遮断または開放する
ための遮断要素とを接続するための、少なくとも二つの
接続部を有する弁本体を具え、この弁本体がスピンドル
を案内するための貫通領域を有し、このスピンドルを、
その第一の端部を前記遮断要素と、第二の端部を駆動装
置とそれぞれ有効に結合できるように配置し、また複数
の弁位置を検出するための少なくとも一つの手段を有
し、前記弁位置を検出する手段を収容するための収容ハ
ウジングが、少なくとも前記貫通領域を閉鎖する弁によ
って達成される。
【0006】本発明の好ましい形態は、従属請求項に示
されている。
【0007】弁位置を検出する手段を有する弁は、でき
るだけコンパクトで安定したユニットを形成することが
望ましい。これは、スピンドルの貫通領域で弁本体を閉
鎖する収容ハウジングにより達成され、この収容ハウジ
ングは、ほぼ凹面形状をなす基部を有し、この基部は、
前記弁本体の外壁部に確実に接続可能となるように配置
される。
【0008】本発明による弁は、手動またはモーター駆
動を追加的に使用することができることもまた望まし
い。これは、収容ハウジングが前記基部の反対側にフラ
ンジを有し、このフランジを他のフランジと接続させる
ことにより達成される。
【0009】弁位置を検出する手段は、弁においてでき
るだけ少ない空間を占めることも望ましい。これは、収
容ハウジング内に、弁位置を検出する手段を駆動させる
制御カムを有する制御板を配置することにより達成され
る。これはまた、フランジに前記制御板を収容するため
の窪みを設け、前記窪みが円弧形状を有し、また前記制
御板の外径と一致することによっても達成される。
【0010】本発明による弁においては、弁位置を検出
する手段が既存の部品とできるだけ直接接続することが
望ましい。これは、前記制御板が、前記駆動装置の溝と
係合するカップリングラグを有し、それによって前記ス
ピンドルまたは前記駆動装置と共に回転運動することに
より達成される。
【0011】本発明による弁は、寿命が長いことも望ま
しい。これは、環状の制御板の制御カムと前記マイクロ
スイッチとの間に、凹面形状のスイッチングラグを、前
記制御カムの円運動を前記マイクロスイッチの直線的な
スイッチング経路に変換させるように配置することによ
り達成される。
【0012】制御板および弁位置を検出する手段を有す
る収容ハウジングの位置は、弁本体の、スピンドルが弁
本体から突出する箇所に直接隣接し、このことは、一方
で、弁本体と駆動要素との間の空間の利用を可能とし、
他方では、安定かつコンパクトな配置が得られることと
なる。
【0013】弁位置は、駆動要素またはモーター式の駆
動によっては検出されないが、スピンドルの運動が遮断
要素の運動とほとんど一致するような箇所における中間
部品無しに検出される。もし、スピンドルと駆動要素と
の間に欠陥が存在する、あるいはスピンドルの上部が破
損した場合には、実際の弁位置は検出されないが、その
代わりに駆動要素の位置が検出される。収容ハウジング
には、変形させること無く既存の弁を追加することが可
能である。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の例示的な実施形態を、図
面を参照して説明する。
【0015】図1において、3箇所の接続部を有する弁
1を示す。接続部2はユニオンナット3として示されて
おり、これらナットは、これと嵌合するフランジブシュ
4のシール部によって弁本体5と結合する。弁本体5
は、本質的に、遮断要素(ここでは示されていない)を
有するT字形の管を具え、遮断要素は、弁と接続する管
路の遮断または開放のために、管内部のT字の交差する
部分に設けられている。図1に示す弁1はプラスチック
製である。しかしながら、他の材料、例えば金属または
ガラスも使用可能である。遮断要素は、例えばスライド
式、または回転式のものとして設計しても良い。同様
に、シール部を有する接続部およびユニオンナット3の
設計も、ここでは他のなし得る設計の一例を示している
に過ぎない。
【0016】弁本体5内部の遮断要素は、スピンドルを
介して駆動装置、ここではハンドル6と結合している。
T字形の弁本体のT字の交差部の真上に、弁本体5を有
する収容ハウジング7が配置されている。収容ハウジン
グ7は、スピンドルが弁本体5から引き出される部分を
取り囲み、また基部を有する。この基部は、収容ハウジ
ングが弁本体5の外壁部8と明確に接続できるように湾
曲している。収容ハウジング7と弁本体5との間の接続
は、溶接、ねじ止めまたは接着によって行うことができ
る。
【0017】図3に示すように、弁本体5のスピンドル
は、弁本体の遮断要素と接続する第一の端部から、駆動
装置6と接続する第二の端部まで通じている。スピンド
ルは、収容ハウジング7内部に完全に、あるいは突き出
すように配置される。
【0018】収容ハウジング7の、弁本体から離れた側
の、湾曲した基部の反対側にフランジ9が配置されてい
る。図1の駆動装置が手動式の場合、収容ハウジング7
は、開口部11を有する上板10によって閉鎖され、この開
口部11を通してハンドル6は突出したスピンドルを固定
する。しかしながら、図2について下記に示すように、
別のフランジがフランジ9と接続している。
【0019】図2においては、モーター12により駆動す
る駆動装置を有する弁が示されている。図1とは対照的
に、図2の弁本体5には2箇所の接続部のみがある。図
2では、収容ハウジングの基部13が複数の曲面14で形成
されていることがわかる。図2でくさび形のリブとして
側面が示されている二つの曲面14は、弁本体5の外壁部
8の曲率と一致している。図2で平面図が示されている
他の曲面14は、図1に示すような3方向弁の弁本体のた
めに設けられている。このことは、収容ハウジング7
は、管径の等しい多数の弁1に使用可能であることを示
す。図1の上板10に代えて、図2では収容ハウジング7
はモーター12と結合している。収容ハウジング7にフラ
ンジ9を形成することにより、同じ収容ハウジング7を
モーター駆動および手動の両方に使用することができ
る。この目的のために、フランジ9の寸法は、公知のモ
ーター駆動式の駆動装置の標準的な寸法と一致させる。
【0020】図3は、図1に示した弁の組み立て前の状
態を示すものである。外観をより良く示すために、接続
部2は弁本体5から省略している。収容ハウジング7
は、弁本体5の外壁部5に、曲面14の箇所で確実に固定
されている。収容ハウジング7の内部にはスピンドル15
が見えている。スピンドル15は、弁本体5内部の貫通領
域16を貫通している。貫通領域16にはまた、圧送する媒
体を密閉するためのシールが必要である。スピンドル16
は遮断要素の第一の端部と結合する。スピンドルは第二
の端部によって駆動装置6と結合する。収容ハウジング
7にはまた、基部13にねじ孔18を有する。このことは、
収容ハウジング7が、スピンドル15の貫通領域16におい
て弁本体5と結合可能であることを示す。収容ハウジン
グ7の、弁本体5から離れて面する上部は、フランジ9
として設計されている。フランジ9にはまた、上板10ま
たはモーター12を固定するための別のねじ孔19も設けら
れている。
【0021】フランジ9においては二つの窪み20が見え
ており、これら窪みはフランジの向かい合う両側に配置
され、円弧形状をなす。制御板21がこれら窪み20に嵌め
込まれている。窪み20の円弧の直径は、基本的に制御板
21の外径と一致しており、それによって制御板21は窪み
20内を回転可能に案内される。制御板21はフランジ9の
窪みの中で回転運動する際に適切な案内がなされるよう
に丁度充分な空間を占める。これはフランジ9を顕著に
弱めるものではない。制御板21はまた、収容ハウジング
7の側壁の下部に配置しても良い。
【0022】制御板21は、その上面が平坦である。その
ため、一旦フランジ9の窪みに配置しても、窪みからは
突出せず、またモーターハウジングの別のフランジを組
み付けた際にも制御板の回転が妨げられる。制御板21の
下側には制御カム22が設けられている。図3において
は、二つの制御カム22が、円弧状に角度90°の間隔で設
けられている。ここで、これら制御カムの動きはボール
コックのスピンドルの回転移動と一致し、その結果ハン
ドル6の軸回転移動と一致する。弁1の形式に依存し
て、異なる間隔で配置して形成した多数の制御カムも可
能である。制御カム22は弁位置の検出手段を動作させる
ために働くものであり、ここでは検出手段としてマイク
ロスイッチ23が示されている。制御カム21はプラスチッ
クより製造されるが、この他ガラス繊維で補強して射出
成型により、あるいは他の複合材料から製造しても良
い。
【0023】制御板21の内径部分にはカップリングラグ
24が形成され、このカップリングラグ24はスピンドル15
上の溝25または駆動装置6上の溝と係合し、この部分で
スピンドル15と結合する。溝25とカップリングラグ24と
の係合によって、スピンドル15の移動は制御板21に伝達
される。
【0024】環状の制御板21の制御カム22とマイクロス
イッチ23との間にスイッチングラグ26が配置されてい
る。スイッチングラグ26は凹面状の部分27を有する。こ
の凹面部27は制御板の円運動および制御カム22の半径方
向の運動をマイクロスイッチ23のスイッチングピンの直
線運動に変換する。このことは、マイクロスイッチ23の
スイッチングピンが側面からの曲げ応力を受けるのを防
ぐ。このことは、本発明による弁の、長期間の障害の無
い動作を行うための使用が可能であるという効果を達成
するものである。スイッチングラグ26は、プラスチック
の射出成型または金属の打ち抜き加工によって製造する
ことができる。マイクロスイッチ23に代えて、誘導型近
接スイッチ(inductive proximity switch)を使用しても
良い。この目的のために、スイッチングラグ26は、近接
スイッチのインダクタンスに影響を与える適切な材料か
ら製造しなければならない。
【0025】図3にはまた、二つのユニバーサルマウン
ト28が示されており、これらはマイクロスイッチ23を収
容ハウジング7の側壁に固定するものである。これらユ
ニバーサルマウント28を適切な形状に形成することによ
り、同じマイクロスイッチ23を異なる弁にそれぞれ使用
できるという効果が達成される。一つのユニバーサルマ
ウントの外壁は、収容ハウジング7の側壁に固定するた
めの固定点を有し、また内壁には、信号変換器として弁
に用いられているマイクロスイッチまたは誘導型スイッ
チを固定するための多数の固定点が設けられている。ユ
ニバーサルマウント28は製造が簡単な射出成型により製
造され、スピンドル15と収容ハウジング7の側壁との間
の空間を埋める働きをなす。
【0026】収容ハウジング7の側面には通路29が設け
られており、この通路29はエネルギー供給部からの供給
ラインまたは手段23からの弁位置検出信号を信号表示パ
ネルに送る信号ラインをそれぞれ導き出すためのもので
ある。弁位置検出手段に依存して、これらラインは電気
式、油圧式または空気圧式のものとなる。これらのライ
ンを接続するために、収容ハウジング7の外壁には接続
部13が設けられている。接続部30はライン接続のための
インターフェイスとして働くのみならず、比較的大きな
密閉領域によって収容ハウジング7の良好な密閉を保証
する。
【0027】図4は、弁1の一つの組み立て工程の詳細
を示すものである。ハウジング内部の部品をより良く示
すために、収容ハウジング7を断面図で示している。ス
ピンドル15は、その第一の端部31で遮断要素、例えばボ
ールコックと結合している。スピンドルの第二の端部17
には制御板17が配置されている。収容ハウジング7の側
壁にはユニバーサルマウント28および、その内側にマイ
クロスイッチ23が配置されている。ハンドル6のスピン
ドル15と接続する部分には溝25が設けられ、この溝25は
制御板21のカップリングラグ24と係合する。収容ハウジ
ング7、マイクロスイッチ23および制御板21はコンパク
トな配置を形成し、ユニバーサルマウント28を交換する
ことにより種々の弁に容易に適合させることが可能であ
る。収容ハウジング7の全体高さは、スピンドル15の高
さとほぼ一致し、いかなる場合も弁本体と駆動装置6と
の間に存在する空間よりは高くない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 手動による3箇所の接続部を有する弁の斜視
図である。
【図2】 モータ駆動による2箇所の接続部を有する弁
の側面図である。
【図3】 本発明による弁の、接続部を省略し、かつ部
分的に分解して示す斜視図である。
【図4】 本発明による弁の一つの組み立て工程を、部
分的に断面で示す斜視図である。
【符号の説明】
1 弁 2 接続部 3 ユニオンナット 4 フランジブシュ 5 弁本体 6 ハンドル 7 収容ハウジング 8 弁本体5の外壁 9 フランジ 10 上板 11 開口部 12 モーター 13 収容ハウジング7の基部 14 くさび形のリブ 15 スピンドル 16 弁本体5の貫通領域 17 スピンドル15の第二の端部 18,19 ねじ孔 20 フランジ9の窪み 21 制御板 22 制御カム 23 マイクロスイッチ 24 カップリングラグ 25 スピンドル15の溝 26 スイッチングラグ 27 スイッチングラグ26の凹面部 28 ユニバーサルマウント 29 収容ハウジング7の通路 30 接続部 31 スピンドル15の第一の端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴァルター シェッパー スイス国 9470 ブックス ジンデンヴェ ーク 5

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適合するパイプラインと、このパイプラ
    インを遮断または開放するための遮断要素とを接続する
    ための、少なくとも二つの接続部(2)を有する弁本体(5)
    を具え、この弁本体(5)がスピンドル(15)を案内するた
    めの貫通領域(16)を有し、このスピンドル(15)を、その
    第一の端部を前記遮断要素と、第二の端部(17)を駆動装
    置(6)とそれぞれ有効に結合できるように配置し、また
    複数の弁位置を検出するための少なくとも一つの手段(2
    3)を有し、前記弁位置を検出する手段を収容するための
    収容ハウジング(7)が、少なくとも前記貫通領域(16)を
    閉鎖する弁。
  2. 【請求項2】 前記収容ハウジング(7)がほぼ凹面形状
    をなす基部(13)を有し、この基部を、前記弁本体(5)の
    外壁部(8)に確実に接続可能となるように配置した、請
    求項1記載の弁。
  3. 【請求項3】 前記収容ハウジング(7)が前記基部(13)
    の反対側にフランジ(9)を有し、このフランジ(9)を他の
    フランジと接続させる、請求項1または2記載の弁。
  4. 【請求項4】 前記収容ハウジング(7)内に、弁位置を
    検出する手段(23)を駆動させる制御カム(22)を有する制
    御板を配置した、請求項1〜3のいずれか1項記載の
    弁。
  5. 【請求項5】 前記フランジ(9)に前記制御板(21)を収
    容するための窪み(20)を設け、前記窪みが円弧形状を有
    し、また前記制御板(21)の外径と一致する、請求項1〜
    4のいずれか1項記載の弁。
  6. 【請求項6】 前記制御板(21)が、前記スピンドル(6)
    の溝(25)と係合するカップリングラグ(24)を有し、それ
    によって前記スピンドルと共に回転運動する、請求項1
    〜5のいずれか1項記載の弁。
  7. 【請求項7】 前記制御板(21)が、前記駆動装置(6)の
    溝(25)と係合するカップリングラグ(24)を有し、それに
    よって前記駆動装置と共に回転運動する、請求項1〜5
    のいずれか1項記載の弁。
  8. 【請求項8】 前記収容ハウジング(7)の側壁に、弁位
    置を検出する手段(23)から離れた位置より空気圧式また
    は油圧式、あるいは電気式の信号線を導入するための接
    続部(30)および、前記手段へと導く供給線を配置した、
    請求項1〜7のいずれか1項記載の弁。弁位置を検出す
    る手段(23)から離れた位置
  9. 【請求項9】 前記弁位置を検出する手段(23)が誘導近
    接スイッチである、請求項1〜8のいずれか1項記載の
    弁。
  10. 【請求項10】 前記弁位置を検出する手段が電気式マ
    イクロスイッチである、請求項1〜8のいずれか1項記
    載の弁。
  11. 【請求項11】 環状の制御板の制御カム(26)と前記マ
    イクロスイッチ(23)との間に、凹面形状のスイッチング
    ラグ(26)を、前記制御カムの円運動を前記マイクロスイ
    ッチ(23)の直線的なスイッチング経路に変換させるよう
    に配置した、請求項1〜10のいずれか1項記載の弁。
  12. 【請求項12】 弁位置を検出する手段(23)を収容する
    ためのユニバーサルマウント(28)を、前記収容ハウジン
    グ(7)の側壁と接続可能となるように配置した、請求項
    1〜11のいずれか1項記載の弁。
  13. 【請求項13】 前記遮断要素がボールコックである、
    請求項1〜12のいずれか1項記載の弁。
JP2000117758A 1999-04-20 2000-04-19 Pending JP2000314480A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19917698:1 1999-04-20
DE19917698A DE19917698A1 (de) 1999-04-20 1999-04-20 Ventilanordnung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000314480A true JP2000314480A (ja) 2000-11-14

Family

ID=7905129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000117758A Pending JP2000314480A (ja) 1999-04-20 2000-04-19

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6267139B1 (ja)
EP (1) EP1046845B1 (ja)
JP (1) JP2000314480A (ja)
AT (1) ATE253705T1 (ja)
DE (2) DE19917698A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100967219B1 (ko) * 2008-07-28 2010-07-05 황성민 족답식 허리 교정 지압기
JP2015038380A (ja) * 2009-06-16 2015-02-26 ゲオルク フィッシャー ローアライトゥングスズュステーメ アクチェンゲゼルシャフトGeorg Fischer Rohrleitungssysteme AG 電気式のフィードバック装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010112575A (ko) * 2000-06-09 2001-12-20 송길봉 자동 밸브
DE102005042701A1 (de) * 2005-09-01 2007-03-08 Torras-Piqué, Jorge Anordnung zum Ein- oder Ausschalten des Wasserflusses einer Bewässerungsanlage
US7448259B2 (en) * 2006-08-21 2008-11-11 Dresser-Rand Company Position feedback device for rotatable member
US20080257695A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-23 Scott Noble Hickman Air-electrical switch
US8555919B2 (en) * 2011-02-23 2013-10-15 Wabtec Holding Corp. Ball valve with integrated cam operated internal microswitch
US8967196B2 (en) * 2012-06-29 2015-03-03 Solar Turbines Incorporated Valve assembly with valve position indicator
US20140053924A1 (en) * 2012-08-27 2014-02-27 Caterpillar Global Mining Llc Valve control for fluid system
CN103807075B (zh) * 2014-02-07 2016-02-03 北京动力机械研究所 一种多个执行机构安装完好性自检电路
US20180187790A1 (en) * 2017-01-05 2018-07-05 Bray International, Inc. Electronic torque limit switch with integrated interposing controller
TWI672461B (zh) * 2018-08-01 2019-09-21 光旴科技股份有限公司 全端口球閥之維修警示裝置
CN110671531A (zh) * 2019-10-17 2020-01-10 吴加成 一种安全性直通阀门启动器
EP3832184A1 (en) * 2019-12-02 2021-06-09 IMI Hydronic Engineering International SA Valve with hand wheel
CN111237503B (zh) * 2020-03-09 2022-03-01 杭州师范大学钱江学院 一种全稳态三位四通旋转换向阀及其工作位切换方法
GB2594541A (en) * 2020-11-19 2021-11-03 Applications Eng Ltd Monitored Ball Valve
EP4098914A1 (en) * 2021-05-31 2022-12-07 Goodrich Corporation Ball valve assembly

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1806462A (en) * 1929-05-31 1931-05-19 Robert C Hopkins Gas valve
US2243845A (en) * 1939-11-22 1941-06-03 Morgan Smith S Co Tapered plug valve indicator
US3189700A (en) * 1962-12-06 1965-06-15 Contromatics Corp Valve actuator and switch
HU174770B (hu) * 1977-05-18 1980-03-28 Koolaj Gazipari Tervezo Prisposoblenie dlja izmerenija povorota povorotnykh chastej dvizhuhhikhsja ili privodnykh mekhanizmov a tak zhe dlja poluchenija informacionnykh i/ili vozdejstvujuhhikh signalov
DE2856766A1 (de) * 1978-12-29 1980-07-03 Tlv Co Ltd Elektrisch gesteuerter antrieb, insbesondere fuer den beweglichen teil eines ventiles
DE3900866C2 (de) * 1989-01-13 2001-11-22 Heimeier Gmbh Metall Theodor Anordnung zur Steuerung eines Heiz- oder Kühlmediums
US5305781A (en) * 1992-03-20 1994-04-26 Bray International, Inc. Valve positioning monitoring apparatus
US5325888A (en) * 1993-04-30 1994-07-05 Stary Gary M Pipeline valve transmission apparatus
FR2714955B1 (fr) * 1994-01-13 1996-02-09 Caruelle Dispositif de commande d'une vanne du type comportant un organe rotatif d'obturation.
CH688942A5 (de) * 1994-09-21 1998-06-15 Fischer Georg Rohrleitung Vorrichtung zur Ueberwachung des Ventilhubs eines Membranventils.
EP0751326A3 (de) * 1995-06-29 1997-10-01 Fischer Georg Rohrleitung Vorrichtung zur Ueberwachung des Ventilhubs eines Membranventils
US6003837A (en) * 1996-02-20 1999-12-21 Bray International, Inc. Valve actuator
US6079441A (en) * 1997-04-14 2000-06-27 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Adjustable electronic position indicator apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100967219B1 (ko) * 2008-07-28 2010-07-05 황성민 족답식 허리 교정 지압기
JP2015038380A (ja) * 2009-06-16 2015-02-26 ゲオルク フィッシャー ローアライトゥングスズュステーメ アクチェンゲゼルシャフトGeorg Fischer Rohrleitungssysteme AG 電気式のフィードバック装置
KR101741383B1 (ko) * 2009-06-16 2017-05-29 게오르그 피셔 로라이퉁스지스테메 악티엔게젤샤프트 밸브의 전기 피드백 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP1046845B1 (de) 2003-11-05
US6267139B1 (en) 2001-07-31
EP1046845A2 (de) 2000-10-25
ATE253705T1 (de) 2003-11-15
EP1046845A3 (de) 2002-08-07
DE19917698A1 (de) 2000-10-26
DE50004293D1 (de) 2003-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000314480A (ja)
CN105378404A (zh) 净水线的管接头结构
CN112930453B (zh) 阀装置及其组装方法
US20120266992A1 (en) Rocker switch waterway mechanism
CN100365331C (zh) 转动闸门
CN111750127B (zh) 电动阀
US5544780A (en) Power gas tank cover
CN114541914B (zh) 一种冰箱
US6062539A (en) Valve gear and coupling mechanism for coupling the valve stem of the valve and the driving shaft of actuator
WO2018036510A1 (zh) 控制阀及空调系统
BR0005808A (pt) Torneira de válvula de borboleta para recipientes de lìquido e condutos de lìquido
CN201368209Y (zh) 手动蝶阀
CN210949939U (zh) 一种电动阀
CN216201057U (zh) 一种截止阀的阀杆防转结构
CN217977665U (zh) 一种气动阀门执行器
CN216895854U (zh) 一种新型阀门密封结构
CN213900067U (zh) 阀体之阀杆与开关开关气缸的连接结构
CN217463416U (zh) 一种具有一体注塑壳体的阀门助力器
CN214203488U (zh) 流体阀用限位开关密封连接盖
CN201416663Y (zh) 新型快开隔膜水龙头
CN210749093U (zh) 一种洗碗机洗涤水路换向阀
CN211117731U (zh) 一种pe管道阀门
CN218152602U (zh) 一种阀门执行器
CN210318734U (zh) 一种双动力驱动控制的燃气阀
CN216045604U (zh) 一种手柄旋转操作的同步分配开关